JP2018173617A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018173617A JP2018173617A JP2017073323A JP2017073323A JP2018173617A JP 2018173617 A JP2018173617 A JP 2018173617A JP 2017073323 A JP2017073323 A JP 2017073323A JP 2017073323 A JP2017073323 A JP 2017073323A JP 2018173617 A JP2018173617 A JP 2018173617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image forming
- forming apparatus
- storage box
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、プリンタなどの画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus such as a printer.
従来、画像形成装置には、種々の情報を表示するディスプレイを装置本体(筐体)の外面に設けたものがある。ディスプレイには、各種の設定に関する情報、たとえば、印刷枚数や印刷品質、印刷用紙(シート)のサイズなどの情報のほか、印刷に伴って消耗する消耗品の残量などが表示される。 2. Description of the Related Art Conventionally, some image forming apparatuses are provided with a display for displaying various information on an outer surface of an apparatus main body (housing). The display displays information related to various settings, for example, the number of prints, print quality, print paper (sheet) size, and the like, as well as the remaining amount of consumables consumed during printing.
画像形成装置に搭載されるディスプレイとしては、液晶ディスプレイが一般的であるが、液晶ディスプレイでは、画像形成装置の電源が切断されると、その表示が消えてしまう。そこで、電子ペーパなどの不揮発性ディスプレイを補助的に設けて、その不揮発性ディスプレイに消耗品の残量を表示させることにより、画像形成装置の電源の切断中も消耗品の残量を表示し続ける提案がなされている(たとえば、特許文献1参照)。 As a display mounted on the image forming apparatus, a liquid crystal display is generally used. However, in the liquid crystal display, when the power of the image forming apparatus is turned off, the display disappears. Therefore, by providing a non-volatile display such as electronic paper and displaying the remaining amount of consumables on the non-volatile display, the remaining amount of consumables continues to be displayed even when the image forming apparatus is turned off. Proposals have been made (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、消耗品である印刷剤(トナー、インク)を収容する収容ボックスが装置本体内に着脱可能に装着される構成では、画像形成装置の電源の切断中に収容ボックスの交換が行われた場合、電源が投入されるまで、その交換後に装置本体内に装着されている収容ボックスにおける印刷剤の残量が判らない。 However, in a configuration in which a storage box that stores printing agents (toner, ink), which are consumables, is detachably mounted in the apparatus main body, the storage box is replaced while the image forming apparatus is powered off. Until the power is turned on, the remaining amount of printing agent in the storage box mounted in the apparatus main body after the replacement is unknown.
また、収容ボックスに印刷剤を透視可能な小窓が形成されている構成では、収容ボックスが装置本体から取り出された収容ボックスを見て、その収容ボックス内の印刷剤の残量を正確には把握しにくい。 In addition, in a configuration in which a small window through which the printing agent can be seen is formed in the storage box, the storage box looks at the storage box taken out from the main body of the apparatus, and the remaining amount of the printing agent in the storage box is accurately determined. Difficult to grasp.
本発明の目的は、電源切断中においても、収容ボックスに収容されている印刷剤の残量をユーザが容易かつ正確に把握できる、画像形成装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide an image forming apparatus in which a user can easily and accurately grasp the remaining amount of printing agent stored in a storage box even when the power is turned off.
前記の目的を達成するため、本発明に係る画像形成装置は、シートに画像を形成する画像形成装置であって、装置本体と、装置本体に設定された装着位置に着脱可能に装着され、画像の形成に使用される印刷剤を収容する収容ボックスと、収容ボックスに取り付けられ、電力の供給を受けずに画像の表示を維持可能な不揮発性ディスプレイと、装置本体に設けられる制御部とを備え、制御部は、収容ボックスに収容されている印刷剤の残量に関する情報を不揮発性ディスプレイに表示させる表示処理を実行する。 In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention is an image forming apparatus that forms an image on a sheet, and is detachably mounted on the apparatus main body and a mounting position set in the apparatus main body. A storage box for storing a printing agent used for forming the image forming apparatus, a non-volatile display attached to the storage box and capable of maintaining image display without receiving power supply, and a control unit provided in the apparatus main body. The control unit executes display processing for displaying information on the remaining amount of the printing agent stored in the storage box on the nonvolatile display.
以上のように、印刷剤を収容する収容ボックスが装置本体に設定された装着位置に着脱可能に装着される。収容ボックスには、電力の供給を受けずに画像の表示を維持可能な不揮発性ディスプレイが取り付けられている。不揮発性ディスプレイには、収容ボックスに収容されている印刷剤の残量に関する情報が表示される。 As described above, the storage box for storing the printing agent is detachably mounted at the mounting position set in the apparatus main body. The storage box is provided with a non-volatile display capable of maintaining image display without receiving power. Information on the remaining amount of the printing agent stored in the storage box is displayed on the non-volatile display.
これにより、画像形成装置の電源の切断中においても、印刷剤の残量に関する情報が不揮発性ディスプレイに表示されるので、ユーザがその表示から印刷剤の残量を容易かつ正確に把握することができる。 As a result, even when the image forming apparatus is powered off, information regarding the remaining amount of the printing agent is displayed on the non-volatile display, so that the user can easily and accurately grasp the remaining amount of the printing agent from the display. it can.
本発明によれば、電源切断中においても、ユーザが収容ボックスに収容されている印刷剤の残量を容易かつ正確に把握することができる。 According to the present invention, the user can easily and accurately grasp the remaining amount of the printing material stored in the storage box even when the power is turned off.
以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
<プリンタの外観構成>
図1および図2に示されるプリンタ1(画像形成装置の一例)は、モノクロのレーザプリンタである。
<Appearance configuration of printer>
A printer 1 (an example of an image forming apparatus) shown in FIGS. 1 and 2 is a monochrome laser printer.
プリンタ1は、装置本体2と、装置本体2に着脱可能に装着されるプロセスカートリッジ3(収容ボックスの一例)とを備えている。
The
装置本体2は、互いに平行をなす第1側面11および第2側面12を有している。
The apparatus
なお、以下の説明で使用するため、第1側面11と直交する方向を「前後方向」とし、その前後方向の第1側面11側を「前側」とする。また、プリンタ1を前側から見た状態を基準に左右を規定する。図1〜図3の各図では、その規定した方向が矢印で示されている。
In addition, in order to use in the following description, the direction orthogonal to the
第1側面11には、開口部13と、開口部13を開閉するフロントカバー14とが設けられている。フロントカバー14は、左右方向に延びる軸線まわりに、開口部13を閉鎖する閉位置(図1に示される位置)と、その閉位置から前側に倒伏して開口部13を開放する開位置(図2に示される位置)とに変位可能である。
The
また、装置本体2は、第1側面11および第2側面12の各上端に跨がる上面15を有している。上面15には、下側に凹む凹部16が形成されており、この凹部16内および凹部16の第1側面11側の領域が排紙トレイ21として形成されている。
In addition, the apparatus
装置本体2の底部には、給紙トレイ22が抜き差し可能に設けられている。言い換えれば、装置本体2の底部には、給紙トレイ22がその装着位置から前側に引出可能に装着されている。給紙トレイ22は、複数枚の印刷用紙などのシートを積み重なった状態で支持可能に構成されている。
A
また、装置本体2の上面15には、揮発性ディスプレイ23が設けられている。揮発性ディスプレイ23は、電力の供給を受けずには画像の表示を維持不能なディスプレイであり、たとえば、液晶ディスプレイからなる。
A
プロセスカートリッジ3は、装置本体2内のカートリッジ装着位置に着脱可能に装着される。フロントカバー14が開かれた状態において、開口部13を通して、プロセスカートリッジ3をカートリッジ装着位置に装着することができ、また、カートリッジ装着位置からプロセスカートリッジ3を離脱させることができる。
The
プロセスカートリッジ3は、図2および図3に示されるように、感光体ドラム31および現像筐体32などを備えている。現像筐体32は、感光体ドラム31を支持するフレームと一体に形成されていてもよいし、そのフレームに対して結合および分離可能に構成されていてもよい。後者の構成では、現像筐体32は、装置本体2内にフレームを残した状態で、そのフレームに対して開口部13を介して着脱可能であってもよく、その場合、現像筐体32は、収容ボックスの一例である。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
現像筐体32には、トナー(現像剤)が収容されている。また、現像筐体32には、現像ローラ(図示せず)が備えられており、現像筐体32に収容されているトナーは、現像ローラによって、感光体ドラム31の周面に供給される。
The developing
シートへの印刷は、プロセスカートリッジ3がカートリッジ装着位置に装着され、フロントカバー14が閉じられた状態で行われる。印刷時には、感光体ドラム31の周面に静電潜像が形成され、現像ローラにより、現像筐体32に収容されているトナーが感光体ドラム31の周面に供給される。これにより、静電潜像がトナー像に現像される。その一方で、給紙トレイ22からシートが送り出されて、そのシートが装置本体2内を排紙トレイ21に向けて搬送される。その搬送の途中で、感光体ドラム31に担持されているトナー像がシートに転写されて定着することにより、シートへの印刷が達成される。
Printing on the sheet is performed in a state where the
現像筐体32の上面には、不揮発性ディスプレイ33が設けられている。不揮発性ディスプレイ33は、電子ペーパなど、電力の供給を受けずに画像の表示を維持可能なディスプレイである。不揮発性ディスプレイ33の表示領域は、左右方向に延びる矩形状の外形を有している。
A
現像筐体32の左側面には、図3に示されるように、右側に凹むロック凹部35が形成されている。これに対応して、装置本体2内には、図2に示されるように、カートリッジ装着位置の左側に、ロック部材36が設けられている。ロック部材36は、カートリッジ装着位置の左側で前後方向および上下方向に延びる壁面37から右側に進出したロック位置と、ロック位置から左側に退避したロック解除位置とに変位可能である。
As shown in FIG. 3, a
プロセスカートリッジ3がカートリッジ装着位置に装着された状態で、ロック部材36がロック位置に進出されて、ロック部材36がロック凹部35に係合すると、カートリッジ装着位置からのプロセスカートリッジ3の離脱が禁止(カートリッジロック)される。ロック部材36がロック位置からロック解除位置に退避されて、ロック凹部35とロック部材36との係合が解除されると、カートリッジ装着位置からのプロセスカートリッジ3の離脱が許可される。
When the
<プリンタの電気的構成>
プリンタ1は、図4に示されるように、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)41、ROM42およびRAM43(記憶部の一例)を備えている。
<Electrical configuration of printer>
As illustrated in FIG. 4, the
ASIC41は、CPU44(制御部の一例)を内蔵している。CPU44は、ASIC41に入力される信号などに基づいて、ROM42に記憶されているプログラムを実行することにより各部を制御する。CPU44による制御(プログラム)の実行時、RAM43がワークエリアとして使用される。RAM43には、NVRAM(Non Volatile RAM)などの不揮発性メモリが含まれていてもよい。
The
ASIC41には、ROM42およびRAM43以外に、揮発性ディスプレイ23、操作キー45、カバーセンサ46およびソレノイド47などが接続されている。
In addition to the
操作キー45は、たとえば、装置本体2の上面15に配置されており、プリンタ1の電源のオンおよびオフを切り替えるための電源キーおよび印刷開始を指示するためのスタートキーなどを含む。
For example, the
なお、操作キー45は、揮発性ディスプレイ23に一体的に設けられるタッチキーであってもよい。すなわち、揮発性ディスプレイ23および操作キー45は、揮発性ディスプレイ23による表示機能および操作キー45による入力機能を兼ね備えたタッチパネルであってもよい。
The operation key 45 may be a touch key provided integrally with the
カバーセンサ46は、フロントカバー14が閉位置に位置する場合にオフ信号を出力し、フロントカバー14が開位置に位置する場合にオン信号を出力する。
The
ソレノイド47は、ロック部材36をロック位置とロック解除位置とに変位させる駆動源である。
The
また、ASIC41には、ICチップ51が接続されている。一方、プロセスカートリッジ3(現像筐体32)には、不揮発性ディスプレイ33の表示を制御するためのグラフィックチップ52が設けられている。ICチップ51とグラフィックチップ52とは、通信可能に接続され、これにより、CPU44は、ICチップ51およびグラフィックチップ52を介して不揮発性ディスプレイ33の表示を制御することができる。
Further, an
<接続回路>
プロセスカートリッジ3が装置本体2内のカートリッジ装着位置に装着された状態では、図5に示されるように、ICチップ51とグラフィックチップ52との間に、それらを通信可能に接続する接続回路61が構成される。接続回路61は、装置本体2に設けられる本体側回路62と、プロセスカートリッジ3側に設けられるカートリッジ側回路63とに分割されている。
<Connection circuit>
In the state where the
ICチップ51は、Vccピン71、IN/OUTピン72、GNDピン73およびINピン74を備えている。これに対応して、本体側回路62は、4個の端子75,76,77,78を備えている。Vccピン71と端子75(第2端子の一例)とは第1配線81で接続され、IN/OUTピン72と端子76(第1端子の一例)とは第2配線82で接続され、GNDピン73と端子77(第3端子の一例)とは第3配線83で接続され、INピン74と端子78とは第4配線84で接続されている。第2配線82と第3配線83とは、第1抵抗85を介して接続される。
The
グラフィックチップ52は、Vccピン91、INピン92、GNDピン93およびOUTピン94を有している。これに対応して、カートリッジ側回路63は、4個の端子95,96,97,98を備えている。Vccピン91と端子95(第5端子の一例)とは第5配線101で接続され、INピン92と端子96(第4端子の一例)とは第6配線102で接続され、GNDピン93と端子97(第6端子の一例)とは第7配線103で接続され、OUTピン94と端子98とは第8配線104で接続されている。第5配線101と第6配線102とは、第2抵抗105を介して接続される。
The
カートリッジ側回路63の端子95〜98は、たとえば、図2に示されるように、現像筐体32の右側面に前後方向に一列に並べて配置されている。一方、装置本体2内には、本体側回路62の端子75〜78がカートリッジ側回路63の端子95〜98の配列形態に応じた形態、すなわち前後方向に一列に並ぶ形態で配置されている。本体側回路62の端子75〜78は、それぞれ左側に向けて弾性的に付勢されている。
For example, as shown in FIG. 2, the
プロセスカートリッジ3がカートリッジ装着位置に装着されておらず、本体側回路62とカートリッジ側回路63とが未接続の状態では、本体側回路62の端子75が開放されているので、ICチップ51のIN/OUTピン72が第1抵抗85を介してGNDピン73と電気的に接続される。そのため、IN/OUTピン72を信号入力モードに設定すると、GNDピン73の電位、つまりグランド電位がIN/OUTピン72に入力される。
When the
プロセスカートリッジ3がカートリッジ装着位置に装着されると、本体側回路62の4端子75〜78がそれぞれカートリッジ側回路63の端子95〜98に弾性的に当接して、本体側回路62とカートリッジ側回路63とが電気的に接続される。この状態では、IN/OUTピン72を信号入力モードに設定すると、Vccピン71の電圧(電位)を第1抵抗85および第2抵抗105により分圧した電位がIN/OUTピン72に入力される。
When the
したがって、IN/OUTピン72に入力される電位が所定電位よりも高いか否かにより、プロセスカートリッジ3がカートリッジ装着位置に装着されているか否かを判別することができる。
Therefore, whether or not the
また、本体側回路62とカートリッジ側回路63とが電気的に接続された状態において、ICチップ51のIN/OUTピン72を信号出力モードに設定して、ICチップ51は、IN/OUTピン72、第2配線82、端子76,96、第6配線102およびグラフィックチップ52のINピン92を介してグラフィックチップ52に、不揮発性ディスプレイ33の表示を制御する信号などを送信することができる。
Further, in a state where the main
さらに、本体側回路62とカートリッジ側回路63とが電気的に接続された状態では、ICチップ51は、グラフィックチップ52からOUTピン94、第8配線104、端子98,78、第4配線84およびINピン74を介して、プロセスカートリッジ3のカートリッジID(識別情報の一例)などの情報を受信することができる。
Further, in a state where the main
<表示書換処理>
プロセスカートリッジ3が装置本体2内にカートリッジ装着位置に装着された状態では、CPU44が図6に示される表示書換処理を実行することにより、プロセスカートリッジ3に設けられている不揮発性ディスプレイ33の表示を書き換えることができる。
<Display rewriting process>
In a state where the
表示書換処理では、CPU44は、ロック部材36をロック解除位置からロック位置に変位させて、カートリッジ装着位置からのプロセスカートリッジ3の離脱を禁止する(S11:カートリッジロック)。
In the display rewriting process, the
また、CPU44は、RAM43に設けられている残量表示フラグをオンにする(S12)。
Further, the
そして、CPU44は、装着中のプロセスカートリッジ3のカートリッジIDと紐付けてRAM43に記憶されているトナー残量を読み出し、その読み出したトナー残量をプロセスカートリッジ3の不揮発性ディスプレイ33に表示、または、不揮発性ディスプレイ33にトナー残量が既に表示されている場合には、その表示をRAM43から読み出したトナー残量の表示に書き換える(S13)。
Then, the
トナー残量は、たとえば、プロセスカートリッジ3(現像筐体32)に収容されるトナーの満杯量を100%とする百分率であり、不揮発性ディスプレイ33には、図7に示されるように、トナー残量が数値で表示される。
The remaining amount of toner is, for example, a percentage in which the full amount of toner accommodated in the process cartridge 3 (developing housing 32) is 100%, and the
なお、カートリッジIDとトナー残量とを紐付けてRAM43に記憶させる処理については、後述する。
The process of associating the cartridge ID with the remaining amount of toner and storing it in the
その後、CPU44は、ロック部材36をロック位置からロック解除位置に変位させて、カートリッジ装着位置からのプロセスカートリッジ3の離脱を許可し(S14)、表示書換処理を終了する。
Thereafter, the
<本体表示処理>
CPU44は、表示書換処理の実行と並行して、図8に示される本体表示処理を実行する。
<Main unit display processing>
In parallel with the execution of the display rewriting process, the
本体表示処理では、CPU44は、残量表示フラグがオンであるか否かを判別する(S21)。
In the main body display process, the
残量表示フラグがオンである場合(S21:YES)、CPU44は、不揮発性ディスプレイ33に表示させたトナー残量を揮発性ディスプレイ23に表示させる(S22)。
When the remaining amount display flag is ON (S21: YES), the
揮発性ディスプレイ23には、図9に示されるように、トナー残量がバーグラフで視覚的に表示されるとともに、数値でも表示される。
As shown in FIG. 9, the remaining amount of toner is visually displayed as a bar graph on the
その後、CPU44は、残量表示フラグをオフにして(S23)、本体表示処理を終了する。
Thereafter, the
残量表示フラグがオフである場合(S21:NO)、プロセスカートリッジ3の不揮発性ディスプレイ33の表示が書き換えられていないことを示すので、CPU44は、揮発性ディスプレイ23の表示を書き換えずに、本体表示処理を終了する。
If the remaining amount display flag is off (S21: NO), it indicates that the display on the
<装着時処理>
装置本体2のカートリッジ装着位置にプロセスカートリッジ3が装着されていない状態では、CPU44は、図10に示される装着時処理を実行する。
<Processing during installation>
In a state where the
装着時処理では、CPU44は、カートリッジ装着位置にプロセスカートリッジ3が装着されたか否かを判別する(S31)。プロセスカートリッジ3がカートリッジ装着位置に装着されているか否かを判別する手法については、上述したとおりである。
In the mounting process, the
CPU44は、プロセスカートリッジ3がカートリッジ装着位置に装着されたことを判別すると(S31:YES)、プロセスカートリッジ3のグラフィックチップ52からカートリッジIDを読み出す(S32)。
When the
そして、CPU44は、その読み出したカートリッジIDがRAM43に既に記憶されているか否かを判別する(S33)。
Then, the
カートリッジIDがRAM43に記憶されていない場合(S33:NO)、すなわち、装置本体2のカートリッジ装着位置に新規のプロセスカートリッジ3が装着された場合、CPU44は、そのプロセスカートリッジ3のカートリッジIDをプロセスカートリッジ3のトナー残量と紐付けてRAM43に登録する(S34)。カートリッジIDおよびトナー残量は、RAM43に含まれる不揮発性メモリに登録されるか、または、RAM43(揮発性メモリ)に登録されてバッテリバックアップにより保護される。
When the cartridge ID is not stored in the RAM 43 (S33: NO), that is, when a
その後、CPU44は、表示書換処理を実行して(S35)、装着時処理を終了する。
Thereafter, the
一方、CPU44は、プロセスカートリッジ3のグラフィックチップ52からカートリッジIDがRAM43に既に記憶されている場合には(S33:YES)、ステップS34をスキップし、表示書換処理を実行して(S35)、装着時処理を終了する。
On the other hand, if the cartridge ID is already stored in the
この装着時処理の実行により、プロセスカートリッジ3が装置本体2のカートリッジ装着位置に装着されたことに応じて、そのプロセスカートリッジ3のトナー残量を不揮発性ディスプレイ33および揮発性ディスプレイ23に表示させることができる。
By executing the mounting process, the remaining amount of toner in the
<待機中処理>
装置本体2のカートリッジ装着位置にプロセスカートリッジ3が装着され、印刷が行われていない待機中、CPU44は、図11に示される待機中処理を一定周期で実行する。
<Waiting processing>
When the
待機中処理では、CPU44は、表示書換処理の前回の実行から規定時間が経過したか否かを判別する(S41)。
In the standby process, the
表示書換処理の前回の実行から規定時間が経過すると(S41:YES)、CPU44は、表示書換処理を再び実行する(S42)。
When the specified time has elapsed since the previous execution of the display rewriting process (S41: YES), the
表示書換処理を再び実行した場合、CPU44は、表示書換処理の前回の実行からの経過時間を計測するタイマをリセットして(S43)、待機中処理を終了する。
When the display rewriting process is executed again, the
表示書換処理の前回の実行から規定時間が経過していないときは(S41:NO)、CPU44は、表示書換処理を実行せずに待機中処理を終了し、表示書換処理の前回の実行からの経過時間の計測を続ける。
When the specified time has not elapsed since the previous execution of the display rewriting process (S41: NO), the
この待機中処理の実行により、不揮発性ディスプレイ33および揮発性ディスプレイ23の各表示を少なくとも規定時間が経過する度に新しい内容に書き換えることができる。
By executing this standby processing, each display on the
<印刷中処理>
プリンタ1での印刷の実行中、CPU44は、図12に示される印刷中処理を実行する。
<Processing during printing>
During execution of printing by the
印刷中処理では、CPU44は、プロセスカートリッジ3のトナー残量を検出する(S51)。トナー残量の検出は、たとえば、シートに印刷された黒画素の数をカウントし、そのカウント値からトナーの消費量を推定して、その推定した消費量からプロセスカートリッジ3の残量を求めてもよいし、プロセスカートリッジ3の現像筐体32に設けられた残量検出窓から現像筐体32内にセンサ光を出射して、そのセンサ光の受光時間からトナー残量を検出するトナーセンサが設けられてもよい。
In the printing process, the
そして、CPU44は、規定量のトナーが消費されたか否かを判別する(S52)。規定量は、たとえば、プロセスカートリッジ3に収容されるトナーの満杯量の1%に設定される。
Then, the
印刷により規定量のトナーが消費されると(S52:YES)、CPU44は、RAM43にプロセスカートリッジ3のカートリッジIDと紐付けて記憶されているトナー残量を更新する(S53)。
When a specified amount of toner is consumed by printing (S52: YES), the
その後、CPU44は、表示書換処理を実行して(S54)、印刷中処理を終了する。
Thereafter, the
規定量のトナーが消費されていない場合(S52:NO)、CPU44は、RAM43に記憶されているトナー残量の更新および表示書換処理を実行せずに印刷中処理を一旦終了した後、印刷中処理を新たに実行する。
When the specified amount of toner is not consumed (S52: NO), the
この印刷中処理の実行により、規定量のトナーが消費される度に、RAM43に記憶されているトナー残量を更新し、不揮発性ディスプレイ33および揮発性ディスプレイ23の各表示を新しい内容に書き換えることができる。
When the prescribed amount of toner is consumed by executing the printing process, the remaining amount of toner stored in the
<カバーオープン処理>
装置本体2のカートリッジ装着位置にプロセスカートリッジ3が装着されている状態において、CPU44は、図13に示されるカバーオープン処理を一定周期で実行する。
<Cover open processing>
In a state where the
カバーオープン処理では、CPU44は、フロントカバー14(図1参照)が閉位置から開位置に変位(カバーオープン)されたか否かを判別する(S61)。
In the cover open process, the
フロントカバー14の閉位置から開位置への変位は、カバーセンサ46の出力信号から検出することができる。すなわち、CPU44は、カバーセンサ46の出力信号がオフ信号からオン信号に切り替わったことに応じて、フロントカバー14が閉位置から開位置に変位されたことを検出する。
The displacement of the
フロントカバー14が閉位置から開位置に変位された場合(S61:YES)、CPU44は、表示書換処理を実行して(S62)、カバーオープン処理を終了する。
When the
フロントカバー14が閉位置から開位置に変位されていない場合(S62:NO)、CPU44は、表示書換処理を実行せずにカバーオープン処理を一旦終了した後、カバーオープン処理を新たに実行する。
When the
このカバーオープン処理の実行により、フロントカバー14が開かれたことに応じて、不揮発性ディスプレイ33および揮発性ディスプレイ23の各表示を新しい内容に書き換えることができる。
By executing the cover opening process, each display on the
<電源オフ処理>
また、装置本体2のカートリッジ装着位置にプロセスカートリッジ3が装着されている状態において、CPU44は、図14に示される電源オフ処理を一定周期で実行する。
<Power off process>
Further, in a state where the
電源オフ処理では、CPU44は、操作キー45に含まれる電源キーの押操作によりプリンタ1の電源がオフされたか否かを判別する(S71)。
In the power-off process, the
電源がオフされた場合(S71:YES)、CPU44は、表示書換処理を実行して(S72)、電源オフ処理を終了する。
When the power is turned off (S71: YES), the
電源がオフされていない場合(S71:NO)、CPU44は、装置本体2から延びる電源コードが外部電源(たとえば、商用交流電源)のコンセントから引き抜かれたか否かを判別する(S73)。
When the power is not turned off (S71: NO), the
電源コードがコンセントから引き抜かれた場合(S73:YES)、CPU44は、表示書換処理を実行して(S72)、電源オフ処理を終了する。
When the power cord is pulled out from the outlet (S73: YES), the
電源キーの押操作による電源のオフおよびコンセントからの電源コードの引き抜きの両方が行われていない場合(S73:NO)、CPU44は、表示書換処理を実行せずに電源オフ処理を終了する。
When both the power-off by pressing the power key and the removal of the power cord from the outlet are not performed (S73: NO), the
この電源オフ処理の実行により、電源キーの押操作による電源のオフまたはコンセントからの電源コードの引き抜きに応じて、不揮発性ディスプレイ33および揮発性ディスプレイ23の各表示を新しい内容に書き換えることができる。
By executing the power-off process, each display on the
<作用効果>
以上のように、トナーを収容するプロセスカートリッジ3が装置本体2に設定されたカートリッジ装着位置に着脱可能に装着される。プロセスカートリッジ3には、電力供給なしで画像の表示を維持可能な不揮発性ディスプレイ33が設けられている。不揮発性ディスプレイ33には、プロセスカートリッジ3に収容されているトナー残量が表示される。
<Effect>
As described above, the
これにより、プリンタ1の電源の切断中においても、トナー残量が不揮発性ディスプレイ33に表示されるので、ユーザがその表示からトナーの残量を容易かつ正確に把握することができる。
Thereby, even when the
<変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
<Modification>
As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention can also be implemented with another form.
たとえば、収容ボックスは、プロセスカートリッジ3および現像筐体32に限らず、トナーボックスであってもよい。トナーボックスは、トナーを収容し、現像ローラを備える現像器にトナーを補給する形態のカートリッジである。トナーボックスは、装置本体2に直接に着脱可能な構成であってもよいし、プロセスカートリッジ3に着脱可能に装着される構成であってもよい。
For example, the storage box is not limited to the
また、画像形成装置の一例として、モノクロのレーザプリンタを取り上げたが、本発明は、カラーレーザプリンタに適用することも可能であり、レーザプリンタに限定されず、インクジェット方式でシートに画像を形成するインクジェットプリンタであってもよい。本発明がインクジェットプリンタに適用される場合、インクを収容したインクカートリッジが収容ボックスの一例である。 Although a monochrome laser printer has been taken up as an example of the image forming apparatus, the present invention can also be applied to a color laser printer, and is not limited to a laser printer, and forms an image on a sheet by an inkjet method. An inkjet printer may be used. When the present invention is applied to an ink jet printer, an ink cartridge containing ink is an example of a storage box.
その他、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。 In addition, various design changes can be made to the above-described configuration within the scope of the matters described in the claims.
1:プリンタ
2:装置本体
3:プロセスカートリッジ
13:開口部
14:フロントカバー
23:揮発性ディスプレイ
33:不揮発性ディスプレイ
36:ロック部材
43:RAM
44:CPU
51:ICチップ
52:グラフィックチップ
62:本体側回路
63:カートリッジ側回路
75,76,77,95,96,97:端子
85:第1抵抗
105:第2抵抗
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1: Printer 2: Apparatus main body 3: Process cartridge 13: Opening part 14: Front cover 23: Volatile display 33: Non-volatile display 36: Lock member 43: RAM
44: CPU
51: IC chip 52: Graphic chip 62: Main body side circuit 63:
Claims (15)
装置本体と、
前記装置本体に設定された装着位置に着脱可能に装着され、画像の形成に使用される印刷剤を収容する収容ボックスと、
前記収容ボックスに取り付けられ、電力の供給を受けずに画像の表示を維持可能な不揮発性ディスプレイと、
前記装置本体に設けられる制御部と
を備え、
前記制御部は、前記収容ボックスに収容されている印刷剤の残量に関する情報を前記不揮発性ディスプレイに表示させる表示処理を実行する、画像形成装置。 An image forming apparatus for forming an image on a sheet,
The device body;
A storage box that is detachably mounted at a mounting position set in the apparatus main body and stores a printing agent used for image formation;
A non-volatile display attached to the housing box and capable of maintaining image display without receiving power;
A control unit provided in the apparatus main body,
The said control part is an image forming apparatus which performs the display process which displays the information regarding the residual amount of the printing agent accommodated in the said storage box on the said non-volatile display.
前記装着位置からの前記収容ボックスの離脱を禁止するロック位置と前記装着位置からの前記収容ボックスの離脱を許可するロック解除位置とに変位するロック部材をさらに備え、
前記制御部は、前記表示処理による前記不揮発性ディスプレイの表示の書き換え中、前記ロック部材を前記ロック位置に位置させる、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1,
A lock member that displaces between a lock position that prohibits removal of the storage box from the mounting position and a lock release position that permits release of the storage box from the mounting position;
The said control part is an image forming apparatus which positions the said lock member in the said lock position during rewriting of the display of the said non-volatile display by the said display process.
前記制御部は、前記収容ボックスに収容されている印刷剤の使用状況に応じて、前記表示処理を実行して、前記不揮発性ディスプレイの表示内容を書き換える、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
The said control part is an image forming apparatus which performs the said display process according to the use condition of the printing agent accommodated in the said storage box, and rewrites the display content of the said non-volatile display.
前記印刷剤は、トナーであり、
前記制御部は、前記収容ボックスに収容されているトナーの残量が前記収容ボックスに収容されるトナーの最大量に対して1%減るごとに、前記表示処理を実行して、前記不揮発性ディスプレイの表示内容を書き換える、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 3, wherein
The printing agent is toner;
The control unit executes the display process each time the remaining amount of toner stored in the storage box decreases by 1% with respect to the maximum amount of toner stored in the storage box, and the nonvolatile display An image forming apparatus that rewrites the display content.
前記装置本体に取り付けられ、前記収容ボックスが前記装着位置に着脱の際に通過する開口部を開閉するカバーをさらに備え、
前記制御部は、前記カバーが開放されたことに応答して、前記表示処理を実行する、画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4,
A cover that is attached to the apparatus main body and that opens and closes an opening through which the storage box passes when attached to and detached from the mounting position;
The image forming apparatus, wherein the control unit executes the display process in response to the opening of the cover.
前記制御部は、前記制御部への電力供給が切断されたことに応答して、前記表示処理を実行する、画像形成装置。 An image forming apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The image forming apparatus, wherein the control unit executes the display process in response to power supply to the control unit being cut off.
前記装置本体から延び、外部電源に接続される電源コードをさらに備え、
前記制御部は、前記電源コードが前記外部電源から抜かれたことに応答して、前記表示処理を実行する、画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6,
A power cord extending from the apparatus body and connected to an external power source;
The image forming apparatus, wherein the control unit executes the display process in response to the power cord being disconnected from the external power source.
前記制御部は、前記表示処理の実行から一定時間が経過したことに応答して、前記表示処理を再び実行する、画像形成装置。 An image forming apparatus according to any one of claims 1 to 7,
The control unit is configured to execute the display process again in response to a lapse of a predetermined time from the execution of the display process.
前記制御部は、前記収容ボックスが前記装着位置に装着されたことに応答して、前記表示処理を実行し、以降、前記表示処理の実行から一定時間が経過したことに応答して、前記表示処理を再び実行する、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 8, wherein
The control unit executes the display process in response to the storage box being mounted at the mounting position, and thereafter, in response to a lapse of a certain time from execution of the display process, the display An image forming apparatus that executes processing again.
前記収容ボックスに取り付けられ、前記収容ボックスが前記装着位置に装着された状態で前記制御部と通信可能に接続されるICチップをさらに備える、画像形成装置。 An image forming apparatus according to any one of claims 1 to 9,
An image forming apparatus, further comprising: an IC chip attached to the storage box and connected to be communicable with the control unit in a state where the storage box is mounted at the mounting position.
前記装置本体に設けられる記憶部をさらに備え、
前記ICチップには、前記収容ボックスの識別情報が記憶されており、
前記制御部は、
前記ICチップとの通信により、前記ICチップから前記収容ボックスの識別情報を読み出し、
前記ICチップから読み出した識別情報と前記収容ボックスに収容されている印刷剤の残量とを紐づけて前記記憶部に記憶させる、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 10, wherein
A storage unit provided in the apparatus main body;
The IC chip stores identification information of the storage box,
The controller is
Reading the identification information of the storage box from the IC chip by communication with the IC chip,
An image forming apparatus that associates identification information read from the IC chip with a remaining amount of printing agent stored in the storage box and stores the information in the storage unit.
前記装置本体に設けられ、第1端子、一定電圧が印加される第2端子、グランドに接続される第3端子、および前記第1端子と前記第3端子との間に介在される第1抵抗を含む本体側回路と、
前記収容ボックスに設けられ、前記収容ボックスが前記装着位置に装着された状態で前記第1端子、前記第2端子および前記第3端子とそれぞれ接続される第4端子、第5端子および第6端子、ならびに前記第4端子と前記第5端子との間に介在される第2抵抗を含むカートリッジ側回路とをさらに備える、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 10, wherein
A first terminal provided in the apparatus body, a first terminal, a second terminal to which a constant voltage is applied, a third terminal connected to the ground, and a first resistor interposed between the first terminal and the third terminal A main body side circuit including:
A fourth terminal, a fifth terminal, and a sixth terminal that are provided in the storage box and are connected to the first terminal, the second terminal, and the third terminal, respectively, in a state where the storage box is mounted at the mounting position. The image forming apparatus further includes a cartridge side circuit including a second resistor interposed between the fourth terminal and the fifth terminal.
前記装置本体に設けられ、電力供給なしでは画像の表示を維持不能な揮発性ディスプレイをさらに備え、
前記制御部は、前記収容ボックスに収容されている印刷剤の残量に関する情報を前記揮発性ディスプレイに表示させる本体表示処理を実行する、画像形成装置。 An image forming apparatus according to any one of claims 1 to 12,
A volatile display that is provided in the apparatus main body and cannot maintain image display without power supply;
The said control part is an image forming apparatus which performs the main body display process which displays the information regarding the residual amount of the printing agent accommodated in the said storage box on the said volatile display.
前記制御部は、前記本体表示処理を前記表示処理と同期して実行し、前記本体表示処理において、前記表示処理で前記不揮発性ディスプレイに表示させた残量に関する情報を前記揮発性ディスプレイに表示させる、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 13,
The control unit executes the main body display process in synchronization with the display process, and causes the volatile display to display information on the remaining amount displayed on the nonvolatile display in the display process in the main body display process. , Image forming apparatus.
前記不揮発性ディスプレイには、前記収容ボックスに収容されている印刷剤の残量が数値で表示され、
前記揮発性ディスプレイには、前記収容ボックスに収容されている印刷剤の残量が数値およびバーグラフで表示される、画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 13 or 14,
On the non-volatile display, the remaining amount of the printing agent stored in the storage box is displayed numerically,
The volatile display is an image forming apparatus in which the remaining amount of the printing agent stored in the storage box is displayed as a numerical value and a bar graph.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017073323A JP2018173617A (en) | 2017-04-01 | 2017-04-01 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017073323A JP2018173617A (en) | 2017-04-01 | 2017-04-01 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018173617A true JP2018173617A (en) | 2018-11-08 |
Family
ID=64108597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017073323A Pending JP2018173617A (en) | 2017-04-01 | 2017-04-01 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018173617A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021178438A (en) * | 2020-05-12 | 2021-11-18 | コニカミノルタ株式会社 | Image formation apparatus |
-
2017
- 2017-04-01 JP JP2017073323A patent/JP2018173617A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021178438A (en) * | 2020-05-12 | 2021-11-18 | コニカミノルタ株式会社 | Image formation apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4847033B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20150104200A1 (en) | Image forming apparatus and operation method thereof | |
CN101614978B (en) | Image forming apparatus | |
JP2010181720A (en) | Image forming apparatus | |
JP6208516B2 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method, program, and recording medium | |
US8655201B2 (en) | Image forming apparatus and control method therefor | |
JP2018173617A (en) | Image forming apparatus | |
JP6444022B2 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method, program, and recording medium | |
JP6608227B2 (en) | Image forming apparatus, control method therefor, and computer program | |
JP6503422B2 (en) | Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, program, and recording medium | |
JP2018171878A (en) | Image formation device | |
US20180341206A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5072709B2 (en) | Image forming apparatus and consumable unit | |
JP2008058741A (en) | Image forming apparatus | |
CN116745704A (en) | Image forming apparatus, initializing method, and control method | |
GB2389196A (en) | A development process cartridge with a re-programmable memory device. | |
WO2016190363A1 (en) | Image forming device | |
JP4443590B2 (en) | Toner cartridge and image forming apparatus | |
JP2009132053A (en) | Image formation device | |
JP2005111818A (en) | Printing device and controller for printing device | |
JP2008090210A (en) | Image forming apparatus | |
WO2023162773A1 (en) | Image-forming apparatus and initialization method | |
JP2019086613A (en) | Image forming apparatus | |
JP6946892B2 (en) | Image forming device | |
EP4286955A1 (en) | Image forming device, initialization method, and control method |