JP2018169859A - program - Google Patents

program Download PDF

Info

Publication number
JP2018169859A
JP2018169859A JP2017067400A JP2017067400A JP2018169859A JP 2018169859 A JP2018169859 A JP 2018169859A JP 2017067400 A JP2017067400 A JP 2017067400A JP 2017067400 A JP2017067400 A JP 2017067400A JP 2018169859 A JP2018169859 A JP 2018169859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information processing
print application
image
incorporated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017067400A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6907641B2 (en
Inventor
昌幸 石橋
Masayuki Ishibashi
昌幸 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2017067400A priority Critical patent/JP6907641B2/en
Priority to US15/939,919 priority patent/US10452327B2/en
Publication of JP2018169859A publication Critical patent/JP2018169859A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6907641B2 publication Critical patent/JP6907641B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology of easily searching for an image indicating a specific program, from multiple images indicating multiple programs.SOLUTION: An information processing program causes an information processing apparatus to function as: specifying means for specifying a selected program; first storage control means for storing selected program identification information; first receiving means for receiving uploaded program identification information; first determination means for determining whether or not the selected program is included in the uploaded program; download means for downloading the selected program; incorporation means for incorporating the selected program in the information processing program; identification means for identifying first incorporated program incorporated by the incorporation means and a second incorporated program incorporated by means other than the incorporation means; and first display means for displaying a first image indicating the first incorporated program in preference to a second image indicating the second incorporated program.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本明細書に開示されている技術は、サーバ装置と接続可能な情報処理装置に読込まれる情報処理プログラムに関する。   The technology disclosed in the present specification relates to an information processing program read into an information processing apparatus connectable to a server apparatus.

情報処理プログラムに組み込まれているプログラムの内容を示す画像を情報処理装置の表示部に表示する技術が知られている。なお、関連する技術が特許文献1に記載されている。   A technique for displaying an image showing the contents of a program incorporated in an information processing program on a display unit of the information processing apparatus is known. A related technique is described in Patent Document 1.

特開2008−338953号公報JP 2008-338953 A

情報処理プログラムに組み込まれている複数のプログラムの各々の内容を示す複数の画像が情報処理装置の表示部に表示される場合、当該複数の画像のうちから特定のプログラムの内容を示す画像を探すのはユーザにとって手間がかかる場合がある。   When a plurality of images indicating the contents of each of the plurality of programs incorporated in the information processing program are displayed on the display unit of the information processing apparatus, the image indicating the contents of the specific program is searched from the plurality of images. This may be time consuming for the user.

本明細書に開示されている情報処理プログラムは、サーバ装置に通信インタフェースを介して接続することが可能な情報処理装置に読込まれ、複数のプログラムを組み込むことが可能な情報処理プログラムであって、前記情報処理プログラムは、前記サーバ装置にアップロードされる予定である複数のアップロード予定プログラムのうちから選択される少なくとも1つのプログラムである選択プログラムを特定する特定手段であって、前記複数のアップロード予定プログラムは前記情報処理プログラムに組み込むことが可能なプログラムである、前記特定手段と、前記選択プログラムを示す選択プログラム識別情報を前記情報処理装置のメモリに記憶させる第1記憶制御手段と、前記サーバ装置にアップロードされているアップロードプログラムを示すアップロード済みプログラム識別情報を前記サーバ装置から受信する第1受信手段と、前記アップロード済みプログラム識別情報が示す前記アップロードプログラムのうちに、前記メモリに記憶されている前記選択プログラム識別情報が示す前記選択プログラムが含まれているか否かを判断する第1判断手段と、前記アップロードプログラムのうちに前記選択プログラムが含まれていることが前記第1判断手段により判断された場合に、前記選択プログラムを前記サーバ装置からダウンロードするダウンロード手段と、前記ダウンロード手段によりダウンロードした前記選択プログラムを前記情報処理プログラムに組み込む組み込み手段と、前記情報処理プログラムに組み込まれている複数の組込済プログラムのうちから、前記組み込み手段によって組み込まれた第1組込済プログラムと、前記組み込み手段以外の手段によって組み込まれた第2組込済プログラムとを識別する識別手段と、前記第1組込済プログラムを示す第1画像を、前記第2組込済プログラムを示す第2画像よりも優先して前記情報処理装置の表示部に表示する第1表示手段と、として前記情報処理装置を機能させることを特徴とする。   An information processing program disclosed in the present specification is an information processing program that can be read into an information processing apparatus that can be connected to a server apparatus via a communication interface and can incorporate a plurality of programs. The information processing program is a specifying unit that specifies a selection program that is at least one program selected from among a plurality of upload schedule programs scheduled to be uploaded to the server device, and the plurality of upload schedule programs Is a program that can be incorporated into the information processing program, the specifying means, first storage control means for storing selection program identification information indicating the selection program in the memory of the information processing apparatus, and the server apparatus Uploaded upload program The selected program identification information stored in the memory among the first receiving means for receiving the uploaded program identification information indicating the program from the server device and the upload program indicated by the uploaded program identification information. A first determination unit that determines whether or not the selection program is included; and the selection program when the first determination unit determines that the selection program is included in the upload program. Download means for downloading from the server device, an incorporation means for incorporating the selection program downloaded by the download means into the information processing program, and a plurality of built-in programs incorporated in the information processing program, The group Identifying means for identifying a first built-in program incorporated by means for embedding and a second built-in program incorporated by means other than the means for embedding, and a first image showing the first built-in program The information processing apparatus is made to function as first display means for displaying the image on the display unit of the information processing apparatus with priority over the second image indicating the second built-in program.

上記の情報処理プログラムは、情報処理プログラムに組み込まれている組込済プログラムのうちから、第1組込済プログラムと第2組込済プログラムとを識別する。そして、第1組込済プログラムを示す第1画像を、第2組込済プログラムを示す第2画像よりも優先して表示する。このように、特定のプログラムを示す画像を他の画像よりも優先して表示するため、ユーザは、当該特定のプログラムを示す画像を視覚的に把握することができる。ユーザの利便性が向上する。   The information processing program identifies a first built-in program and a second built-in program from among the built-in programs incorporated in the information processing program. Then, the first image showing the first built-in program is displayed with priority over the second image showing the second built-in program. In this way, since an image indicating a specific program is displayed with priority over other images, the user can visually grasp an image indicating the specific program. User convenience is improved.

通信システム1の構成を示す図。1 is a diagram showing a configuration of a communication system 1. FIG. 印刷アプリケーション88の動作シーケンス図を示す図。FIG. 9 is a diagram showing an operation sequence diagram of the print application 88. 印刷アプリケーション88の動作シーケンス図を示す図。FIG. 9 is a diagram showing an operation sequence diagram of the print application 88. 印刷アプリケーション88の動作シーケンス図を示す図。FIG. 9 is a diagram showing an operation sequence diagram of the print application 88. 印刷アプリケーション88の動作シーケンス図を示す図。FIG. 9 is a diagram showing an operation sequence diagram of the print application 88. 印刷アプリケーション88の動作シーケンス図を示す図。FIG. 9 is a diagram showing an operation sequence diagram of the print application 88. 印刷アプリケーション88の「表示処理」のサブルーチンの動作を示すフローチャート。9 is a flowchart showing the operation of a “display process” subroutine of the print application 88; 印刷アプリケーション88により表示されるトップ画面G1の一例を示す図。The figure which shows an example of the top screen G1 displayed by the printing application 88. FIG. 第1組込済プログラム90および第2組込済プログラム92を説明するための図。The figure for demonstrating the 1st built-in program 90 and the 2nd built-in program 92. FIG. 回数テーブルT1の一例を示す図。The figure which shows an example of frequency | count table T1. 印刷アプリケーション88により表示されるトップ画面G3の一例を示す図。The figure which shows an example of the top screen G3 displayed by the printing application 88. FIG. 印刷アプリケーション88により表示される特定画面G2の一例を示す図。The figure which shows an example of the specific screen G2 displayed by the printing application 88. FIG. 変形例の印刷アプリケーション88の動作シーケンス図を示す図。The figure which shows the operation | movement sequence diagram of the printing application 88 of a modification.

(通信システムの構成)
図1に本願に係る実施形態として例示される通信システム1のブロック図を示す。通信システム1は、第1携帯電話10、第2携帯電話9、MFP110、アクセスポイント62、サーバ100、基地局61、を備える。アクセスポイント62は、既知の中継装置である。サーバ100は、インターネット70および基地局61を介して第1携帯電話10および第2携帯電話9と通信することが可能である。また、サーバ100は、インターネット70およびアクセスポイント62を介してMFP110と通信することが可能である。
(Configuration of communication system)
FIG. 1 shows a block diagram of a communication system 1 exemplified as an embodiment according to the present application. The communication system 1 includes a first mobile phone 10, a second mobile phone 9, an MFP 110, an access point 62, a server 100, and a base station 61. The access point 62 is a known relay device. The server 100 can communicate with the first mobile phone 10 and the second mobile phone 9 via the Internet 70 and the base station 61. Further, the server 100 can communicate with the MFP 110 via the Internet 70 and the access point 62.

(第1携帯電話10の構成)
第1携帯電話10は、Android(Google Inc.の登録商標)のプラットフォームを搭載した携帯電話である。第1携帯電話10は、CPU82、メモリ84、NFC(Near Field Communicationとも称する)インタフェース76、ボタン入力部72、パネル74、携帯電話インタフェース78、カメラ79、を主に備えている。CPU82は、メモリ84に記憶されるプログラムや、NFCインタフェース76を介して送受信される各種信号などに従って、各機能の制御を行う。また、CPU82は、プログラムを読み取ることで、各種の手段として機能する。本明細書では、インタフェースのことを「I/F」と記載する場合がある。
(Configuration of first mobile phone 10)
The first mobile phone 10 is a mobile phone equipped with an Android (registered trademark of Google Inc.) platform. The first mobile phone 10 mainly includes a CPU 82, a memory 84, an NFC (Near Field Communication) interface 76, a button input unit 72, a panel 74, a mobile phone interface 78, and a camera 79. The CPU 82 controls each function according to a program stored in the memory 84, various signals transmitted / received via the NFC interface 76, and the like. The CPU 82 functions as various means by reading the program. In this specification, the interface may be described as “I / F”.

NFC_I/F76は、いわゆる近距離無線通信のためのNFC方式に従った無線通信201(以下では「NFC通信201」と称する)を実行するためのI/F(すなわち、ICチップ、通信回路)である。NFC方式は、例えば、ISO/IEC21481又は18092の国際標準規格に基づく無線通信方式である。携帯電話I/F78は、基地局61との間で無線通信203を行う。無線通信203は、3G、4G等のセルラー方式の無線通信であってもよい。ボタン入力部72は、第1携帯電話10の各機能を実行するためのキーである。ボタン入力部72は、タッチパネルとして、パネル74と一体に構成されていてもよい。パネル74は、第1携帯電話10の各種機能情報を表示する。カメラ79は、第1携帯電話10に搭載されているカメラである。   The NFC_I / F 76 is an I / F (that is, an IC chip, a communication circuit) for performing wireless communication 201 (hereinafter referred to as “NFC communication 201”) according to the NFC scheme for so-called short-range wireless communication. is there. The NFC scheme is a wireless communication scheme based on, for example, ISO / IEC 21481 or 18092 international standards. The mobile phone I / F 78 performs wireless communication 203 with the base station 61. The wireless communication 203 may be cellular wireless communication such as 3G or 4G. The button input unit 72 is a key for executing each function of the first mobile phone 10. The button input unit 72 may be configured integrally with the panel 74 as a touch panel. The panel 74 displays various function information of the first mobile phone 10. The camera 79 is a camera mounted on the first mobile phone 10.

メモリ84は、プログラム85、回数テーブル94、を備える。なお、メモリ84は、RAM、ROM、フラッシュメモリ、HDD、SDカード(SDアソシエーションの登録商標)、などが組み合わされて構成されているとしてもよい。プログラム85は、オペレーティングシステム86(以下、OS86と記載する)、印刷アプリケーション88、を備える。OS86は、AndriodプラットフォームのOSである。印刷アプリケーション88は、Android用のアプリケーションである。本明細書では、アプリケーションのことを「アプリ」と省略して記載する場合がある。   The memory 84 includes a program 85 and a frequency table 94. The memory 84 may be configured by combining a RAM, a ROM, a flash memory, an HDD, an SD card (registered trademark of the SD association), and the like. The program 85 includes an operating system 86 (hereinafter referred to as OS 86) and a print application 88. The OS 86 is an OS of the Android platform. The print application 88 is an Android application. In this specification, an application may be abbreviated as “application”.

印刷アプリ88は、携帯電話I/F78やNFC_I/F76を介してMFP110に印刷処理、スキャン処理等を実行させるためのアプリである。印刷アプリ88がパネル74に表示するトップ画面G1の一例を図8に示す。トップ画面G1は、ボタン画像115、116、117、118を含んでいる。ボタン画像115は、印刷処理をMFP110に実行させる指示の入力を受け付けるための画像である。ボタン画像116は、スキャン処理をMFP110に実行させる指示の入力を受け付けるための画像である。ボタン画像117は、FAX処理をMFP110に実行させる指示の入力を受け付けるための画像である。ボタン画像118は、MFP110の各種機能の状態を示す画面を表示させる指示の入力を受け付けるための画像である。印刷アプリ88は、MFP110のベンダによって提供されるアプリケーションである。印刷アプリ88は、インターネット上の不図示のサーバから第1携帯電話10にインストールされてもよいし、MFP110と共に出荷されるメディアから第1携帯電話10にインストールされてもよい。   The print application 88 is an application for causing the MFP 110 to execute print processing, scan processing, and the like via the mobile phone I / F 78 or the NFC_I / F 76. An example of the top screen G1 displayed on the panel 74 by the print application 88 is shown in FIG. The top screen G1 includes button images 115, 116, 117, and 118. The button image 115 is an image for accepting an input of an instruction for causing the MFP 110 to execute print processing. The button image 116 is an image for accepting an input of an instruction for causing the MFP 110 to execute a scanning process. The button image 117 is an image for accepting an input of an instruction for causing the MFP 110 to execute a FAX process. The button image 118 is an image for accepting an input of an instruction to display a screen indicating the state of various functions of the MFP 110. The print application 88 is an application provided by the vendor of the MFP 110. The print application 88 may be installed on the first mobile phone 10 from a server (not shown) on the Internet, or may be installed on the first mobile phone 10 from a medium shipped with the MFP 110.

印刷アプリ88には、複数の組込済プログラム89が組み込まれている。組込済プログラム89の各々は、印刷アプリ88の機能または設定を拡張するためのプログラムである。組込済プログラム89の各々は、印刷アプリ88のプラグインであってもよい。機能を拡張するプログラムの一例としては、インターネットFAX機能や年賀状印刷機能を追加するプログラムが挙げられる。設定を拡張するプログラムの一例としては、印刷サイズ設定(A3サイズ印刷、A4サイズ印刷等)や両面印刷設定を追加するプログラムが挙げられる。組込済プログラム89には、第1組込済プログラム90と、第2組込済プログラム92が含まれる。第1組込済プログラム90は、サーバ100からダウンロードされて印刷アプリ88に組み込まれたプログラムであって、サーバ100にアップロードされているアップロードプログラムのうちから選択される選択プログラム(後述)である。第2組込済プログラム92は、上記以外の方法によって印刷アプリ88に組み込まれたプログラムである。具体的には、第2組込済プログラム92は、例えば、サーバ100からダウンロードして印刷アプリ88に組み込まれたプログラムのうちの選択プログラム以外のプログラムや、第1携帯電話10の出荷時に印刷アプリ88にプリインストールされているプログラム等である。   A plurality of built-in programs 89 are incorporated in the print application 88. Each of the built-in programs 89 is a program for extending the function or setting of the print application 88. Each of the built-in programs 89 may be a plug-in of the print application 88. As an example of the program for expanding the function, there is a program for adding an Internet FAX function or a New Year's card printing function. As an example of a program for expanding the setting, there is a program for adding print size settings (A3 size printing, A4 size printing, etc.) and duplex printing settings. The built-in program 89 includes a first built-in program 90 and a second built-in program 92. The first built-in program 90 is a program downloaded from the server 100 and incorporated into the print application 88, and is a selection program (described later) selected from among the upload programs uploaded to the server 100. The second built-in program 92 is a program installed in the print application 88 by a method other than the above. Specifically, the second built-in program 92 is, for example, a program other than the selection program among the programs downloaded from the server 100 and incorporated in the print application 88, or the print application when the first mobile phone 10 is shipped. 88 or the like preinstalled in the program.

図9(a)、(b)を参照して第1組込済プログラム90および第2組込済プログラム92の一例についてより詳細に説明する。図9(b)の領域R1に示すプログラム401〜403の各々は、サーバ100にアップロードされているアップロードプログラムである。サーバ100のメモリ101には、プログラム401〜403が記憶されている。プログラム401〜403のうちプログラム401は、選択プログラムである。図9(b)の領域R2に示すプログラム301〜303の各々は、サーバ100にアップロードされる予定であるアップロード予定プログラム(後述)である。今、矢印y1に示すように、サーバ100からプログラム401がダウンロードされて印刷アプリ88に組み込まれた場合を考える。また、矢印y2に示すように、サーバ100からプログラム402がダウンロードされて印刷アプリ88に組み込まれた場合を考える。この場合、プログラム401は選択プログラムであるため、プログラム401は第1組込済プログラム90bとして印刷アプリ88に組み込まれる。プログラム402は選択プログラムではないため、プログラム402は第2組込済プログラム92dとして組み込まれる。また、図9(a)の領域R3に示す、印刷アプリ88に既に組み込まれているプログラムは、選択プログラムではないため、これらは第2組込済プログラム92a〜92cである。なお、図9(a)の領域R4に示すプログラムは、既に印刷アプリ88に組み込まれているプログラムであるが、過去に選択プログラムとしてサーバ100からダウンロードされて印刷アプリ88に組み込まれたプログラムであるため、第1組込済プログラム90aである。   An example of the first built-in program 90 and the second built-in program 92 will be described in more detail with reference to FIGS. 9 (a) and 9 (b). Each of the programs 401 to 403 shown in the area R <b> 1 in FIG. 9B is an upload program uploaded to the server 100. Programs 101 to 403 are stored in the memory 101 of the server 100. Of the programs 401 to 403, the program 401 is a selection program. Each of the programs 301 to 303 shown in the region R <b> 2 of FIG. 9B is an upload schedule program (described later) that is scheduled to be uploaded to the server 100. Consider a case where a program 401 is downloaded from the server 100 and incorporated in the print application 88 as indicated by an arrow y1. Also, consider the case where the program 402 is downloaded from the server 100 and incorporated in the print application 88 as indicated by the arrow y2. In this case, since the program 401 is a selection program, the program 401 is incorporated into the print application 88 as the first built-in program 90b. Since the program 402 is not a selection program, the program 402 is incorporated as the second embedded program 92d. Further, since the programs already included in the print application 88 shown in the region R3 of FIG. 9A are not selection programs, these are the second embedded programs 92a to 92c. Note that the program shown in the region R4 of FIG. 9A is a program that has already been incorporated into the print application 88, but is a program that has been downloaded from the server 100 as a selection program in the past and incorporated into the print application 88. Therefore, it is the first built-in program 90a.

回数テーブル94は、第2組込済プログラム92の各々の使用回数を記憶するテーブルである。回数テーブル94は、例えば、図9(a)に示す第2組込済プログラム92a〜92dの各々の使用回数を記憶するテーブルである。具体的には、図10に示すように、複数の第2組込済プログラム92(プログラム92a〜92d)についての使用回数を記憶するテーブルT1をメモリ84に記憶している。   The number-of-times table 94 is a table that stores the number of times each second embedded program 92 is used. The number-of-times table 94 is a table that stores the number of times each of the second built-in programs 92a to 92d illustrated in FIG. Specifically, as shown in FIG. 10, a table T <b> 1 that stores the number of times of use for a plurality of second built-in programs 92 (programs 92 a to 92 d) is stored in the memory 84.

OS86は、印刷アプリ88に利用される基本的な機能を提供するプログラムである。また、OS86は、印刷アプリ88の起動を制御する機能を備えている。また、OS86は、メモリ84、ボタン入力部72、パネル74などの各種の構成要素を制御する機能を備えている。   The OS 86 is a program that provides basic functions used by the print application 88. Further, the OS 86 has a function of controlling activation of the print application 88. The OS 86 has a function of controlling various components such as the memory 84, the button input unit 72, and the panel 74.

(第2携帯電話9の構成)
第2携帯電話9は、iOS(Cisco Systemsの登録商標)のプラットフォームを搭載した携帯電話である。第2携帯電話9は、iOSプラットフォームのOSであるOS186を備えている。また、第2携帯電話9は、基地局61との間で無線通信202を行う。無線通信202の態様は、第1携帯電話10の無線通信203の態様と同様である。第2携帯電話9のその他の構成については、第1携帯電話10と同様であるため、図示および詳細な説明は省略する。本実施形態の説明例では、第1携帯電話10および第2携帯電話9は、同一のユーザによって使用される携帯電話である。
(Configuration of second mobile phone 9)
The second mobile phone 9 is a mobile phone equipped with an iOS (registered trademark of Cisco Systems) platform. The second mobile phone 9 includes an OS 186 that is an OS of the iOS platform. The second mobile phone 9 performs wireless communication 202 with the base station 61. The aspect of the wireless communication 202 is the same as the aspect of the wireless communication 203 of the first mobile phone 10. Since the other configuration of the second mobile phone 9 is the same as that of the first mobile phone 10, the illustration and detailed description thereof are omitted. In the example of the present embodiment, the first mobile phone 10 and the second mobile phone 9 are mobile phones used by the same user.

(MFP110の構成)
MFP110は、印刷機能、スキャン機能等を実行可能な周辺機器(すなわち、PC等の周辺機器)である。MFP110は、NFC通信201、無線通信203及びWi−Fi通信204を介して第1携帯電話10と通信することが可能である。MFP110は、操作部12、表示部14、NFC_I/F16、無線LAN_I/F18、プリンタ19、スキャナ20、制御部30、を主に備える。各部12〜30は、バス線(符号省略)に接続されている。
(Configuration of MFP 110)
The MFP 110 is a peripheral device (that is, a peripheral device such as a PC) that can execute a print function, a scan function, and the like. The MFP 110 can communicate with the first mobile phone 10 via the NFC communication 201, the wireless communication 203, and the Wi-Fi communication 204. The MFP 110 mainly includes an operation unit 12, a display unit 14, an NFC_I / F 16, a wireless LAN_I / F 18, a printer 19, a scanner 20, and a control unit 30. Each part 12-30 is connected to a bus line (reference number omitted).

操作部12は、複数のキーを備える。ユーザは、操作部12を操作することによって、様々な指示をMFP110に与えることができる。表示部14は、様々な情報を表示するためのディスプレイである。プリンタ19は、インクジェット方式、レーザ方式等の印刷機構である。スキャナ20は、紙の原稿をスキャンして画像データを生成するスキャン機構である。NFC_I/F16の構成は、前述のNFC_I/F76の構成と同様であるため、詳細な説明は省略する。   The operation unit 12 includes a plurality of keys. The user can give various instructions to the MFP 110 by operating the operation unit 12. The display unit 14 is a display for displaying various information. The printer 19 is a printing mechanism such as an inkjet method or a laser method. The scanner 20 is a scanning mechanism that scans a paper document and generates image data. Since the configuration of the NFC_I / F 16 is the same as the configuration of the NFC_I / F 76 described above, detailed description thereof is omitted.

無線LAN_I/F18は、Wi−Fi Allianceによって定められたWi−Fi方式に従った無線通信204(以下では「Wi−Fi通信204」と称する)を実行するためのI/F(すなわち、ICチップ、通信回路)である。Wi−Fi方式は、例えば、IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.の略)の802.11の規格、及び、それに準ずる規格(例えば、802.11a、11b、11g、11n等)に基づく無線通信方式である。なお、無線LAN_I/F18は、アクセスポイントを介した無線通信(即ちインフラストラクチャ方式の無線通信)を実行するためのI/Fであってもよいし、アクセスポイントを介さない無線通信(例えば、アドホック方式の無線通信、Wi−Fi Direct方式の無線通信)を実行するためのI/Fであってもよい。   The wireless LAN_I / F 18 is an I / F (that is, an IC chip) for executing wireless communication 204 (hereinafter referred to as “Wi-Fi communication 204”) in accordance with the Wi-Fi scheme defined by the Wi-Fi Alliance. Communication circuit). The Wi-Fi system conforms to, for example, the IEEE standard of IEEE (abbreviation of The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.) and the standard (for example, 802.11a, 11b, 11g, 11n, etc.). Based wireless communication scheme. Note that the wireless LAN_I / F 18 may be an I / F for executing wireless communication via an access point (that is, infrastructure type wireless communication), or wireless communication not via an access point (for example, ad hoc). System wireless communication, Wi-Fi Direct wireless communication).

制御部30は、CPU32と、メモリ34を備える。CPU32は、メモリ34に記憶されているプログラム(図示省略)に従って、様々な処理を実行するプロセッサである。メモリ34は、RAM、ROM等によって構成される。   The control unit 30 includes a CPU 32 and a memory 34. The CPU 32 is a processor that executes various processes according to a program (not shown) stored in the memory 34. The memory 34 includes a RAM, a ROM, and the like.

(サーバ100の構成)
サーバ100は、インターネット上に設置されるサーバであり、MFP110のベンダにより提供されるサーバであってもよいし、MFP110とは異なるベンダによって提供されるサーバであってもよい。サーバ100は、メモリ101およびCPU102を備える。CPU102は、メモリ101に記憶されているプログラム(図示省略)に従って、様々な処理を実行するプロセッサである。メモリ101は、第1携帯電話10などの外部機器へ発行する情報(例えば、後述するユーザID)や、外部機器から登録される各種の情報(例えば、後述する選択プログラム識別情報)を記憶する領域である。
(Configuration of server 100)
Server 100 is a server installed on the Internet, and may be a server provided by the vendor of MFP 110 or a server provided by a vendor different from MFP 110. The server 100 includes a memory 101 and a CPU 102. The CPU 102 is a processor that executes various processes according to a program (not shown) stored in the memory 101. The memory 101 is an area for storing information issued to an external device such as the first mobile phone 10 (for example, a user ID described later) and various information registered from the external device (for example, selected program identification information described later). It is.

また、メモリ101は、アップロード予定プログラム識別情報、アップロード済みプログラム識別情報、およびアップロードプログラムを記憶する領域である。アップロード済みプログラム識別情報は、サーバ100に外部機器からアップロードされているアップロードプログラムを示す情報である。具体的には、図9(b)の領域R1に示すように、サーバ100のメモリ101に記憶されている複数のプログラム401〜403がアップロードプログラムである。アップロード予定プログラム識別情報は、サーバ100に外部機器からアップロードされる予定である複数のアップロード予定プログラムを示す情報である。アップロード予定プログラムは、図9(b)の領域R2に示すように、サーバ100に今後アップロードされることが決定しているプログラムである。図9(b)に破線で示すプログラム301〜303のそれぞれがアップロード予定プログラムである。また、アップロード予定プログラム情報は、プログラム301〜303のそれぞれを示す情報である。本実施形態の説明例では、アップロード予定プログラムおよびアップロードプログラムは、印刷アプリ88に組み込むことが可能なプログラムであり、印刷アプリ88の機能および設定を拡張するプログラムである。機能および設定の拡張の一例としては、上述したものが挙げられる。   The memory 101 is an area for storing the scheduled program identification information, the uploaded program identification information, and the upload program. Uploaded program identification information is information indicating an upload program uploaded to the server 100 from an external device. Specifically, as shown in an area R1 in FIG. 9B, a plurality of programs 401 to 403 stored in the memory 101 of the server 100 are upload programs. The upload schedule program identification information is information indicating a plurality of upload schedule programs that are scheduled to be uploaded from the external device to the server 100. The upload schedule program is a program that is determined to be uploaded to the server 100 in the future, as shown in a region R2 in FIG. 9B. Each of the programs 301 to 303 indicated by broken lines in FIG. 9B is an upload scheduled program. Moreover, upload schedule program information is information which shows each of the programs 301-303. In the description example of the present embodiment, the upload schedule program and the upload program are programs that can be incorporated into the print application 88, and are programs that extend the functions and settings of the print application 88. Examples of the function and setting expansion include those described above.

(本明細書における記載上の注意点)
以下では、印刷アプリケーション88やOS86などのプログラムを実行するCPU82のことを、単にプログラム名で記載する場合がある。例えば、「印刷アプリケーション88が」という記載は、「印刷アプリケーション88を実行するCPU82が」を意味する場合がある。また、本明細書において、「第1携帯電話10のCPU82が、各種の情報を受信する」という記載は、「第1携帯電話10のCPU82が、携帯電話I/F78やNFC_I/F76を介して各種の情報を取得する」という技術内容を含んでいるものとする。また、「第1携帯電話10のCPU82が、各種の情報を送信する」という記載は、「第1携帯電話10のCPU82が、携帯電話I/F78やNFC_I/F76を介して各種の情報を出力する」という技術内容を含んでいるものとする。
(Notes on description in this specification)
Hereinafter, the CPU 82 that executes programs such as the print application 88 and the OS 86 may be simply described by a program name. For example, the description “print application 88” may mean “the CPU 82 executing the print application 88”. Further, in this specification, “the CPU 82 of the first mobile phone 10 receives various types of information” means that “the CPU 82 of the first mobile phone 10 receives the mobile phone I / F 78 or NFC_I / F 76”. It is assumed that the technical content “acquire various information” is included. Further, “the CPU 82 of the first mobile phone 10 transmits various types of information” means that “the CPU 82 of the first mobile phone 10 outputs various types of information via the mobile phone I / F 78 and NFC_I / F 76. The technical content of “Yes” is included.

(印刷アプリケーション88の動作)
図2〜6のシーケンス図および図7のフローチャートを用いて、印刷アプリ88の動作を説明する。S100において、ユーザが、ボタン入力部72を介して印刷アプリ88を起動させる操作を入力すると、CPU82は、OS86に基づいて、印刷アプリ88を起動する。
(Operation of the print application 88)
The operation of the print application 88 will be described using the sequence diagrams of FIGS. 2 to 6 and the flowchart of FIG. In S <b> 100, when the user inputs an operation for starting the print application 88 via the button input unit 72, the CPU 82 starts the print application 88 based on the OS 86.

S110において印刷アプリ88は、第1携帯電話10にインストールされてから初回の起動であるか否かを判断する。具体的には、印刷アプリ88は、ユーザIDがメモリ84に記憶されているか否かを判断する。ユーザIDは、印刷アプリ88を使用するユーザを識別するためのユーザ識別情報であり、後述するS130、S140、S145等において説明するように、印刷アプリ88の初回起動時に、携帯電話I/F78を介してサーバ100から受信する情報である。肯定判断される場合(S110:YES)にはS205へ進み、否定判断される場合(S110:NO)にはS120へ進む。   In S <b> 110, the print application 88 determines whether it is the first activation after being installed in the first mobile phone 10. Specifically, the print application 88 determines whether or not the user ID is stored in the memory 84. The user ID is user identification information for identifying a user who uses the print application 88. As described in S130, S140, S145, which will be described later, when the print application 88 is activated for the first time, the mobile phone I / F 78 is displayed. Information received from the server 100. When an affirmative determination is made (S110: YES), the process proceeds to S205, and when a negative determination is made (S110: NO), the process proceeds to S120.

S120において印刷アプリ88は、ユーザIDの引き継ぎを実行するか否かを判断する。ユーザIDの引き継ぎとは、第1の端末装置を用いて印刷アプリ88を使用していたユーザが、第1の端末装置とは異なる第2の端末装置を用いて印刷アプリ88を使用する場合に行う操作である。ユーザIDを引き継ぐことによって、第1の端末装置を用いて印刷アプリ88を使用していた際の設定等を、第2の端末装置を用いて印刷アプリ88を使用する際にも使用することができる。例えば、印刷アプリ88は、図8に示すように、ユーザIDの引き継ぎを実行するためのボタン画像B1をパネル74に表示する。そして、印刷アプリ88は、ユーザによるボタン画像B1への操作入力を受け付けた場合、S120において肯定判断する。肯定判断される場合にはS150へ進み、否定判断される場合(S120:NO)にはS130へ進む。   In S120, the print application 88 determines whether or not to take over the user ID. Inheritance of the user ID is when the user who has used the print application 88 using the first terminal device uses the print application 88 using a second terminal device different from the first terminal device. This is the operation to be performed. By taking over the user ID, settings and the like when the print application 88 is used using the first terminal device can be used also when the print application 88 is used using the second terminal device. it can. For example, as illustrated in FIG. 8, the print application 88 displays a button image B <b> 1 for executing user ID handover on the panel 74. If the print application 88 receives an operation input to the button image B1 by the user, the print application 88 makes an affirmative determination in S120. If a positive determination is made, the process proceeds to S150, and if a negative determination is made (S120: NO), the process proceeds to S130.

S130において印刷アプリ88は、携帯電話I/F78を介して、ユーザID取得要求、および、第1携帯電話10のOS86を示すOS情報をサーバ100へ送信する。サーバ100は、第1携帯電話10からユーザID取得要求を受信すると、S140において、ユーザIDを第1携帯電話10へ送信する。ユーザIDは、サーバ100によって生成されるランダムな英数字であってもよい。第1携帯電話10は、サーバ100からユーザIDを受信すると、S145において、受信したユーザIDをメモリ84へ記憶する。一方、サーバ100は、S147において、送信したユーザIDと、OS情報を対応付けてメモリ101へ記憶する。   In S <b> 130, the print application 88 transmits a user ID acquisition request and OS information indicating the OS 86 of the first mobile phone 10 to the server 100 via the mobile phone I / F 78. When receiving the user ID acquisition request from the first mobile phone 10, the server 100 transmits the user ID to the first mobile phone 10 in S140. The user ID may be a random alphanumeric character generated by the server 100. When receiving the user ID from the server 100, the first mobile phone 10 stores the received user ID in the memory 84 in S145. On the other hand, in step S147, the server 100 stores the transmitted user ID and the OS information in the memory 101 in association with each other.

S120において肯定判断される場合、印刷アプリ88は、S150において、引き継ぎを実行するユーザIDを入力するための画面をパネル74に表示する。そして、ユーザにより引き継ぎを実行するユーザIDの入力を受け付けると、S160において、入力を受け付けたユーザID、OS情報、および機種情報をサーバ100へ送信する。OS情報は、第1携帯電話10のOS86の種類を示す情報である。機種情報は、第1携帯電話10の製品名または製品コードを示す情報である。   If an affirmative determination is made in S120, the print application 88 displays a screen for inputting a user ID for executing takeover on the panel 74 in S150. Then, when an input of a user ID for performing takeover is received by the user, the user ID, OS information, and model information for which the input has been received are transmitted to the server 100 in S160. The OS information is information indicating the type of OS 86 of the first mobile phone 10. The model information is information indicating the product name or product code of the first mobile phone 10.

サーバ100は、S170において、受信したユーザIDおよびOS情報と同一のユーザIDおよびOS情報がメモリ101に記憶されているか否かを判断する。具体的には、同一のOSを有する異なる端末から、同一のユーザIDによるアクセスがされたか否かを判断する。肯定判断される場合(S170:YES)にはS180へ進み、否定判断される場合(S170:NO)には処理を終了する。なお、S170における処理は、図6に示すシーケンスが実行された場合に行われる処理である。図6に示す、第2携帯電話9にインストールされた印刷アプリ88の動作は、図2に示す第1携帯電話10にインストールされた印刷アプリ88の動作と同様であるので、ここでは詳細な説明は省略する。すなわち、図6のS700〜S747の処理は、図2のS100〜S147の処理と同様である。   In step S <b> 170, the server 100 determines whether the same user ID and OS information as the received user ID and OS information are stored in the memory 101. Specifically, it is determined whether or not access by the same user ID is made from different terminals having the same OS. When an affirmative determination is made (S170: YES), the process proceeds to S180, and when a negative determination is made (S170: NO), the process ends. Note that the processing in S170 is performed when the sequence shown in FIG. 6 is executed. The operation of the print application 88 installed on the second mobile phone 9 shown in FIG. 6 is the same as the operation of the print application 88 installed on the first mobile phone 10 shown in FIG. Is omitted. That is, the processes in S700 to S747 in FIG. 6 are the same as the processes in S100 to S147 in FIG.

本実施形態の説明例では、異なるOSを有する第1携帯電話10と第2携帯電話9から、同一のユーザIDによるアクセスがされた場合を説明しているため、否定判断される。例えば、第1携帯電話10と第2携帯電話9が同一のOSを有する場合(例えば、いずれもAndroidプラットフォームのOSである場合)に、第1携帯電話10と第2携帯電話9から同一のユーザIDによるアクセスがされた場合には、S170において肯定判断されることとなる。   In the explanation example of the present embodiment, since the case is described in which the first mobile phone 10 and the second mobile phone 9 having different OSs are accessed by the same user ID, a negative determination is made. For example, when the first mobile phone 10 and the second mobile phone 9 have the same OS (for example, both are OSes of the Android platform), the same user from the first mobile phone 10 and the second mobile phone 9 If the access is made by the ID, an affirmative determination is made in S170.

S180においてサーバ100は、メモリ101に記憶されているユーザID(すなわち、S160において受信したユーザID)とは異なるユーザIDを第1携帯電話10へ送信する。そしてS185においてサーバ100は、送信したユーザIDを、メモリ101に記憶されているユーザIDおよびOS情報に対応付けてメモリ101に記憶する。一方、印刷アプリ88は、S190において、受信したユーザIDをメモリ84へ記憶する。   In S180, the server 100 transmits a user ID different from the user ID stored in the memory 101 (that is, the user ID received in S160) to the first mobile phone 10. In step S185, the server 100 stores the transmitted user ID in the memory 101 in association with the user ID and OS information stored in the memory 101. On the other hand, the print application 88 stores the received user ID in the memory 84 in S190.

S205において印刷アプリ88は、「表示処理」のサブルーチンを実行する。S205は、図7のサブルーチンを実行することにより行われる。図7のサブルーチンについて以下に説明する。   In step S <b> 205, the print application 88 executes a “display processing” subroutine. S205 is performed by executing the subroutine of FIG. The subroutine of FIG. 7 will be described below.

S595において印刷アプリ88は、印刷アプリ88に組み込まれているプログラムの種類を識別する。すなわち、印刷アプリ88に組み込まれている複数のプログラムの各々について、第1組込済プログラム90であるか、第2組込済プログラム92であるかを判断する。本実施形態の説明例では、図9(a)に示すように、第1組込済プログラム90a、および、第2組込済プログラム92a〜92cが印刷アプリ88に組み込まれていると判断される場合を説明する。   In step S595, the print application 88 identifies the type of program installed in the print application 88. That is, it is determined whether each of the plurality of programs incorporated in the print application 88 is the first built-in program 90 or the second built-in program 92. In the example of this embodiment, as shown in FIG. 9A, it is determined that the first built-in program 90a and the second built-in programs 92a to 92c are built in the print application 88. Explain the case.

S600において印刷アプリ88は、印刷アプリ88に組み込まれているプログラムのうちに、第1組込済プログラム90が存在するか否かを判断する。すなわち、印刷アプリ88は、印刷アプリ88に組み込まれているプログラムのうちに、後述するS450またはS490の処理によってインストールされたプログラムが存在するか否かを判断する。肯定判断される場合(S600:YES)にはS620へ進み、否定判断される場合(S600:NO)にはS610へ進む。本実施形態の説明例では、図9(a)に示すように、第1組込済プログラム90aが存在すると判断される。   In step S <b> 600, the print application 88 determines whether the first built-in program 90 is present among the programs incorporated in the print application 88. That is, the print application 88 determines whether there is a program installed by the process of S450 or S490 described later among the programs incorporated in the print application 88. When an affirmative determination is made (S600: YES), the process proceeds to S620, and when a negative determination is made (S600: NO), the process proceeds to S610. In the example of the present embodiment, as shown in FIG. 9A, it is determined that the first built-in program 90a exists.

S610において印刷アプリ88は、印刷アプリ88のトップ画面を表示する。印刷アプリ88のトップ画面は、例えば、図8に示すトップ画面G1である。印刷アプリ88は、S610の処理を実行するとS660へ進む。   In step S610, the print application 88 displays the top screen of the print application 88. The top screen of the print application 88 is, for example, the top screen G1 shown in FIG. When the print application 88 executes the process of S610, the process proceeds to S660.

一方、S600において肯定判断される場合、印刷アプリ88はS620において、第1組込済プログラム90に対応するデータ処理のトップ画面をパネル74に表示する。   On the other hand, when an affirmative determination is made in S600, the print application 88 displays a top screen for data processing corresponding to the first built-in program 90 on the panel 74 in S620.

本実施形態の説明例では、第1組込済プログラム90aが、印刷機能を拡張するためのプログラムである場合を説明する。この場合、図11に示すように、印刷機能に対応する印刷処理のトップ画面G3がパネル74に表示される。トップ画面G3は、ボタン画像125、126、127、128を含んでいる。ボタン画像125は、印刷サイズの設定を実行する指示の入力を受け付けるための画像である。ボタン画像126は、両面印刷の設定を実行する指示の入力を受け付けるための画像である。ボタン画像127は、カラー印刷の設定を実行する指示の入力を受け付けるための画像である。ボタン画像128は、A3サイズ印刷をMFP110に実行させる指示の入力を受け付けるための画像である。   In the explanation example of the present embodiment, the case where the first built-in program 90a is a program for extending the printing function will be described. In this case, as shown in FIG. 11, the top screen G3 of the printing process corresponding to the printing function is displayed on the panel 74. The top screen G3 includes button images 125, 126, 127, and 128. The button image 125 is an image for receiving an input of an instruction to execute the print size setting. The button image 126 is an image for receiving an input of an instruction to execute double-sided printing settings. The button image 127 is an image for receiving an input of an instruction to execute color printing settings. The button image 128 is an image for receiving an input of an instruction for causing the MFP 110 to execute A3 size printing.

S630において印刷アプリ88は、従前と比較して表示画面のレイアウトが大きく変更されるか否かを判断する。具体的には、第2画像の数に対する第1画像の数の比率が所定比率以上であるか否かを判断する。第1画像は、第1組込済プログラム90の内容を示す画像である。第2画像は、第2組込済プログラム92の内容を示す画像である。本実施形態の説明例では、第1組込済プログラム90aが、A3サイズ印刷の機能を追加するプログラムである場合、図11に示すボタン画像128が第1画像である。また、第2組込済プログラム92a〜92cが、印刷サイズの設定を実行するプログラム、両面印刷の設定を実行するプログラム、および、カラー印刷の設定を実行するプログラムである場合、図11に示すボタン画像125〜127が第2画像である。この場合、印刷アプリ88は、第2画像の数に対する第1画像の数の比率が1/3であると決定する。そして、印刷アプリ88は、当該比率(1/3)が所定比率以上であるか否かを判断する。なお、所定比率は、印刷アプリ88のベンダによって設定されてもよいし、ユーザによって予め定められてもよい。肯定判断される場合(S630:YES)にはS640へ進み、否定判断される場合(S630:NO)にはS650へ進む。   In step S630, the print application 88 determines whether or not the layout of the display screen is largely changed as compared with the conventional case. Specifically, it is determined whether the ratio of the number of first images to the number of second images is equal to or greater than a predetermined ratio. The first image is an image showing the contents of the first built-in program 90. The second image is an image showing the contents of the second built-in program 92. In the example of the present embodiment, when the first built-in program 90a is a program for adding the A3 size printing function, the button image 128 shown in FIG. 11 is the first image. When the second built-in programs 92a to 92c are a program for setting the print size, a program for setting the duplex printing, and a program for setting the color printing, the buttons shown in FIG. Images 125 to 127 are the second images. In this case, the print application 88 determines that the ratio of the number of first images to the number of second images is 1/3. Then, the printing application 88 determines whether or not the ratio (1/3) is equal to or greater than a predetermined ratio. The predetermined ratio may be set by the vendor of the print application 88 or may be predetermined by the user. If an affirmative determination is made (S630: YES), the process proceeds to S640, and if a negative determination is made (S630: NO), the process proceeds to S650.

S640において印刷アプリ88は、第1表示画像をパネル74へ表示させる。第1表示画像は、上記所定比率以上の第1画像がパネル74に表示されることをユーザに報知するための画像である。具体的には、例えば、印刷アプリ88は、「レイアウトが変更されます」等の文字列画像をパネル74に表示する。   In S640, the print application 88 displays the first display image on the panel 74. The first display image is an image for notifying the user that the first image having the predetermined ratio or more is displayed on the panel 74. Specifically, for example, the print application 88 displays a character string image such as “the layout is changed” on the panel 74.

S650において印刷アプリ88は、第1画像および第2画像をパネル74に表示させる。S650では、印刷アプリ88は、第1画像を第2画像よりも優先させてパネル74に表示させる。具体的には、例えば、図11に示すように、第1画像(ボタン画像128)の表示領域の面積を第2画像(ボタン画像125〜127)の表示領域の面積よりも増大させて表示する。   In S650, the print application 88 causes the panel 74 to display the first image and the second image. In S650, the print application 88 causes the first image to be displayed on the panel 74 with priority over the second image. Specifically, for example, as shown in FIG. 11, the display area of the first image (button image 128) is displayed larger than the display area of the second image (button images 125 to 127). .

S660において印刷アプリ88は、回数テーブル94から第2組込済プログラム92の使用回数を読み出す。本実施形態の説明例では、印刷アプリ88は、図10に示すテーブルT1をメモリ84から読み出す。   In S <b> 660, the print application 88 reads the number of times the second embedded program 92 has been used from the number-of-times table 94. In the example of this embodiment, the print application 88 reads the table T1 shown in FIG.

S670において印刷アプリ88は、読み出した各々の使用回数が閾値未満であるか否かを判断する。肯定判断される場合(S670:YES)にはS680へ進み、否定判断される場合(S670:NO)には「表示処理」のサブルーチンを終了し、図3のS210へ進む。なお、閾値は、印刷アプリ88のベンダによって設定されてもよいし、ユーザによって予め定められてもよい。   In step S670, the print application 88 determines whether each read usage count is less than a threshold value. If an affirmative determination is made (S670: YES), the process proceeds to S680. If a negative determination is made (S670: NO), the “display process” subroutine is terminated, and the process proceeds to S210 in FIG. Note that the threshold may be set by the vendor of the printing application 88 or may be predetermined by the user.

S680において印刷アプリ88は、使用回数が閾値未満であると判断された第2組込済プログラム92をアンインストールする。例えば、閾値が5回である場合、印刷アプリ88は、図10に示すプログラム503およびプログラム506をアンインストールする。印刷アプリ88は、S680の処理を実行すると「表示処理」のサブルーチンを終了し、図3のS210へ進む。   In S680, the print application 88 uninstalls the second built-in program 92 that has been determined that the number of uses is less than the threshold. For example, when the threshold value is 5 times, the print application 88 uninstalls the program 503 and the program 506 shown in FIG. When executing the process of S680, the print application 88 ends the “display process” subroutine, and proceeds to S210 of FIG.

S210において印刷アプリ88は、ユーザにより、アップロード予定プログラムのうちから、希望するプログラムへの投票を開始するための操作入力を受け付ける。すなわち、アップロード予定プログラムのうちから、ユーザが望んでいるプログラムを選択する操作を開始するための操作入力を受け付ける。例えば、印刷アプリ88は、図8に示すように、ボタン画像B2をパネル74に表示し、当該ボタン画像B2への操作入力を受け付ける。   In step S210, the print application 88 receives an operation input for starting voting for a desired program from among the upload scheduled programs. That is, an operation input for starting an operation of selecting a program desired by the user from among the upload scheduled programs is accepted. For example, as shown in FIG. 8, the print application 88 displays a button image B2 on the panel 74 and accepts an operation input to the button image B2.

S220において印刷アプリ88は、携帯電話I/F78を介して、アップロード予定プログラム識別情報要求をサーバ100へ送信する。サーバ100は、第1携帯電話10からアップロード予定プログラム識別情報要求を受信すると、S230において、メモリ101から読み出したアップロード予定プログラム識別情報を第1携帯電話10へ送信する。   In S <b> 220, the print application 88 transmits an upload scheduled program identification information request to the server 100 via the mobile phone I / F 78. When the server 100 receives the upload planned program identification information request from the first mobile phone 10, the server 100 transmits the upload planned program identification information read from the memory 101 to the first mobile phone 10 in S 230.

S240において印刷アプリ88は、複数の特定画像を含む特定画面をパネル74に表示させる。特定画像は、アップロード予定プログラム識別情報が示すアップロード予定プログラムの内容を示す画像である。また、印刷アプリ88は、特定画像が示すアップロード予定プログラムへ投票するための投票ボタン画像を併せてパネル74に表示させる。図12に複数の特定画像B3〜B7および投票ボタン画像C3〜C7を含む特定画面G2の一例を示す。   In S240, the print application 88 causes the panel 74 to display a specific screen including a plurality of specific images. The specific image is an image indicating the contents of the upload scheduled program indicated by the upload scheduled program identification information. The print application 88 also displays on the panel 74 a voting button image for voting to the upload schedule program indicated by the specific image. FIG. 12 shows an example of a specific screen G2 including a plurality of specific images B3 to B7 and voting button images C3 to C7.

S250において印刷アプリ88は、ユーザにより投票ボタン画像C3〜C7の少なくとも1つへの操作入力を受け付けることにより、ユーザが希望するプログラムの投票を受け付ける。   In S250, the print application 88 receives a vote of a program desired by the user by receiving an operation input to at least one of the voting button images C3 to C7 by the user.

S260において印刷アプリ88は、投票を受け付けたプログラムを選択プログラムとして特定する。選択プログラムは、サーバ100にアップロードされる予定である複数のアップロード予定プログラムのうちから選択される少なくとも1つのプログラムである。本実施形態の説明例では、印刷アプリ88は、アップロード予定プログラムのうちから、ユーザによって投票を受け付けたプログラムを選択プログラムとして特定する。そして、S270において、選択プログラムを示す選択プログラム識別情報をメモリ84に記憶する。   In S260, the print application 88 identifies the program that has received the vote as a selection program. The selection program is at least one program selected from among a plurality of upload schedule programs that are scheduled to be uploaded to the server 100. In the example of the present embodiment, the print application 88 specifies a program that has received a vote by the user as a selection program from among the upload schedule programs. In step S <b> 270, selection program identification information indicating the selection program is stored in the memory 84.

S280において印刷アプリ88は、携帯電話I/F78を介して、アップロード済みプログラム識別情報要求をサーバ100へ送信する。サーバ100は、第1携帯電話10からアップロード済みプログラム識別情報要求を受信すると、S300において、アップロード済みプログラム識別情報を第1携帯電話10へ送信する。本実施形態の説明例では、図9(b)の領域R1に示すように、複数のプログラム401〜403を示すアップロード済みプログラム識別情報が、第1携帯電話10へ送信される。   In S280, the print application 88 transmits an uploaded program identification information request to the server 100 via the mobile phone I / F 78. When the server 100 receives the uploaded program identification information request from the first mobile phone 10, the server 100 transmits the uploaded program identification information to the first mobile phone 10 in S300. In the example of the present embodiment, uploaded program identification information indicating a plurality of programs 401 to 403 is transmitted to the first mobile phone 10 as shown in a region R1 in FIG.

S310において印刷アプリ88は、受信したアップロード済みプログラム識別情報が示すアップロードプログラムのうちに、選択プログラムが含まれているか否かを判断する。肯定判断される場合(S310:YES)にはS360へ進み、否定判断される場合(S310:NO)にはS320へ進む。   In step S310, the print application 88 determines whether the selected program is included in the uploaded program indicated by the received uploaded program identification information. When an affirmative determination is made (S310: YES), the process proceeds to S360, and when a negative determination is made (S310: NO), the process proceeds to S320.

S340において印刷アプリ88は、アップロード済みプログラム識別情報が示すアップロードプログラムのうちに、類似プログラムが含まれているか否かを判断する。類似プログラムは、選択プログラムに機能が類似するプログラムである。例えば、選択プログラムが年賀状を作成するためのプログラムである場合、類似プログラムは、これに機能が類似する挨拶状を作成するためのプログラム等である。肯定判断される場合(S340:YES)にはS350へ進み、否定判断される場合(S340:NO)には一連の処理を終了する。   In S340, the print application 88 determines whether or not a similar program is included in the uploaded programs indicated by the uploaded program identification information. The similar program is a program similar in function to the selection program. For example, when the selection program is a program for creating a New Year's card, the similar program is a program for creating a greeting card having a function similar to this. When an affirmative determination is made (S340: YES), the process proceeds to S350, and when a negative determination is made (S340: NO), a series of processing ends.

S350において印刷アプリ88は、第2表示画面をパネル74へ表示させる。第2表示画面は、類似プログラムがサーバ100にアップロードされていることを示す画面である。印刷アプリ88は、S350の処理を実行すると、一連の処理を終了する。   In S350, the printing application 88 causes the panel 74 to display the second display screen. The second display screen is a screen indicating that a similar program is uploaded to the server 100. When executing the process of S350, the print application 88 ends the series of processes.

S310において肯定判断される場合、S360において印刷アプリ88は、携帯電話I/F78を介して、ユーザID、OS情報、および選択プログラム識別情報をサーバ100へ送信する。サーバ100は、S370において、第1携帯電話10から受信した選択プログラム識別情報が示す選択プログラムに対応するOSを示す対応OS情報を受信する。そして、S380において、受信した対応OS情報を第1携帯電話10へ送信する。   If an affirmative determination is made in S310, the print application 88 transmits the user ID, OS information, and selected program identification information to the server 100 via the mobile phone I / F 78 in S360. In S370, the server 100 receives the corresponding OS information indicating the OS corresponding to the selection program indicated by the selection program identification information received from the first mobile phone 10. In step S380, the received corresponding OS information is transmitted to the first mobile phone 10.

S390において印刷アプリ88は、受信した対応OS情報が示すOSが第1携帯電話10のOS86であるか否かを判断する。肯定判断される場合(S390:YES)にはS410へ進み、否定判断される場合(S390:NO)にはS400へ進む。   In step S <b> 390, the print application 88 determines whether the OS indicated by the received corresponding OS information is the OS 86 of the first mobile phone 10. When an affirmative determination is made (S390: YES), the process proceeds to S410, and when a negative determination is made (S390: NO), the process proceeds to S400.

S400において印刷アプリ88は、第3表示画面をパネル74へ表示させる。第3表示画面は、対応OS情報が示すOS(すなわち、選択プログラムに対応するOS)が、印刷アプリ88がインストールされている第1携帯電話10のOS86ではない場合(S390:NO)に、対応OS情報が示すOSに対応する選択プログラムがサーバ100にアップロードされたことを示す画面である。換言すると、第1携帯電話10の使用OS以外の他のOSに対応した選択プログラムがアップロードされた場合に、他のOSであれば選択プログラムを使用可能であることをユーザに報知する画面である。印刷アプリ88は、S400の処理を実行すると、一連の処理を終了する。   In S <b> 400, the print application 88 displays a third display screen on the panel 74. The third display screen corresponds to the case where the OS indicated by the corresponding OS information (that is, the OS corresponding to the selected program) is not the OS 86 of the first mobile phone 10 in which the print application 88 is installed (S390: NO). It is a screen indicating that a selection program corresponding to the OS indicated by the OS information has been uploaded to the server 100. In other words, when a selection program corresponding to an OS other than the OS used by the first mobile phone 10 is uploaded, the screen informs the user that the selection program can be used if it is another OS. . When executing the process of S400, the print application 88 ends the series of processes.

S390において肯定判断される場合、S410において印刷アプリ88は、選択プログラムが、印刷アプリ88の機能を拡張するプログラムであるか、印刷アプリ88の設定を拡張するプログラムであるかを判断する。選択プログラムが、機能を拡張するプログラムであると判断される場合(S410:機能)にはS420へ進み、設定を拡張するプログラムであると判断される場合(S410:設定)にはS460へ進む。   When an affirmative determination is made in S390, the print application 88 determines in S410 whether the selection program is a program that extends the function of the print application 88 or a program that extends the settings of the print application 88. If it is determined that the selected program is a program for expanding a function (S410: function), the process proceeds to S420. If it is determined that the selected program is a program for expanding a setting (S410: setting), the process proceeds to S460.

S420において印刷アプリ88は、第1表示画面をパネル74へ表示させる。第1表示画面は、選択プログラムがサーバ100にアップロードされたことを示す画面である。   In S <b> 420, the print application 88 displays the first display screen on the panel 74. The first display screen is a screen indicating that the selection program has been uploaded to the server 100.

S430において印刷アプリ88は、携帯電話I/F78を介して、選択プログラムのダウンロード要求をサーバ100へ送信する。サーバ100は、第1携帯電話10からダウンロード要求を受信すると、S440において、選択プログラムを第1携帯電話10へ送信する。   In S430, the print application 88 transmits a selection program download request to the server 100 via the mobile phone I / F 78. When server 100 receives the download request from first mobile phone 10, server 100 transmits the selection program to first mobile phone 10 in S 440.

S450において印刷アプリ88は、ダウンロードした選択プログラムを印刷アプリ88へインストールする。本実施形態の説明例では、図9の矢印y1に示すように、サーバ100から選択プログラム401がダウンロードされて、第1組込済プログラム90bとして印刷アプリ88に組み込まれる。そして、S455において印刷アプリ88は、インストールした選択プログラムを第1組込済プログラム90としてメモリ84へ記憶する。印刷アプリ88は、S455の処理を実行すると、一連の処理を終了する。   In step S <b> 450, the print application 88 installs the downloaded selection program into the print application 88. In the explanation example of the present embodiment, as indicated by an arrow y1 in FIG. 9, the selection program 401 is downloaded from the server 100 and incorporated into the print application 88 as the first built-in program 90b. In step S <b> 455, the print application 88 stores the installed selection program in the memory 84 as the first built-in program 90. When executing the process of S455, the print application 88 ends the series of processes.

S410において選択プログラムが、設定を拡張するプログラムであると判断される場合、印刷アプリ88はS460へ進む。S460〜S495の処理は、上述したS420〜S455の処理と同様であるため、詳細な説明を省略する。   If it is determined in S410 that the selection program is a program for expanding settings, the print application 88 proceeds to S460. Since the processing of S460 to S495 is the same as the processing of S420 to S455 described above, detailed description thereof is omitted.

S500において印刷アプリ88は、選択プログラムによって拡張された設定を、対応するデータ処理の初期設定として設定する。例えば、選択プログラムが印刷処理の設定を拡張するプログラムである場合、拡張された設定を印刷設定の初期設定として設定する。印刷処理の設定は、例えば、印刷サイズ設定の拡張(A3サイズ印刷の追加)、両面印刷設定の拡張(両面印刷の追加)等である。印刷アプリ88は、S500の処理を実行すると、一連の処理を終了する。   In S500, the print application 88 sets the setting expanded by the selection program as the initial setting of the corresponding data processing. For example, when the selection program is a program for expanding the print processing setting, the expanded setting is set as the initial setting of the print setting. The print processing settings include, for example, expansion of print size setting (addition of A3 size printing), expansion of duplex printing setting (addition of double-sided printing), and the like. When executing the process of S500, the print application 88 ends the series of processes.

<実施例の効果>
印刷アプリ88は、印刷アプリ88に組み込まれている組込済プログラム89のうちから、選択プログラムである第1組込済プログラム90と、それ以外のプログラムである第2組込済プログラム92とを識別する(S595)。そして、第1組込済プログラム90を示す第1画像を、第2組込済プログラム92を示す第2画像よりも優先して表示する(S650)。このように、選択プログラムである第1組込済プログラムを示す第1画像を、他のプログラムである第2組込済プログラムを示す第2画像よりも優先して表示するため、ユーザは当該選択プログラムを示す第1画像を視覚的に把握しやすくなり、ユーザの利便性が向上する。
<Effect of Example>
The print application 88 includes a first built-in program 90 that is a selection program and a second built-in program 92 that is a program other than the built-in programs 89 incorporated in the print application 88. Identify (S595). Then, the first image showing the first built-in program 90 is displayed with priority over the second image showing the second built-in program 92 (S650). In this way, the first image indicating the first embedded program as the selection program is displayed in preference to the second image indicating the second embedded program as the other program. The first image showing the program can be easily grasped visually, and the convenience for the user is improved.

印刷アプリ88は、アップロード予定プログラムのうちからユーザによって選択されたプログラムを選択プログラムとして特定する(S260)。このように、各々のユーザの意思により選択プログラムを特定することができる。   The print application 88 specifies a program selected by the user from among the upload scheduled programs as a selection program (S260). In this way, the selection program can be specified by the intention of each user.

印刷アプリ88は、第1画像の表示領域の面積を、第2画像の表示領域の面積よりも増大させてパネル74に表示する(S650)。このように、第1画像の表示領域を第2画像の表示領域よりも大きくすることで、第1画像を相対的に目立たせることができる。   The print application 88 displays the area of the display area of the first image on the panel 74 by increasing the area of the display area of the second image (S650). In this way, the first image can be made relatively conspicuous by making the display area of the first image larger than the display area of the second image.

印刷アプリ88は、第2組込済プログラム92の各々の使用回数をメモリ84から読み出す(S660)。そして、使用回数が閾値未満である(S670:YES)第2組込済プログラム92については、印刷アプリ88からアンインストールする。このように、使用頻度の低い第2組込済プログラム92については、アンインストールすることにより、印刷アプリ88が不必要に肥大化してしまうことを防止することができる。   The print application 88 reads the usage count of each second embedded program 92 from the memory 84 (S660). Then, the second built-in program 92 whose use count is less than the threshold (S670: YES) is uninstalled from the print application 88. Thus, by uninstalling the second built-in program 92 that is used less frequently, it is possible to prevent the printing application 88 from becoming unnecessarily enlarged.

印刷アプリ88は、第1組込済プログラム90(すなわち、選択プログラム)が印刷アプリ88に組み込まれている場合(S600:YES)に、第1組込済プログラム90に対応するデータ処理のトップ画面をパネル74に表示する。このように、ユーザが希望するプログラムが印刷アプリ88に組み込まれている場合には、階層を跨いで、当該プログラムに対応するデータ処理のトップ画面に直接遷移することができる。   When the first built-in program 90 (that is, the selection program) is incorporated in the print application 88 (S600: YES), the print application 88 displays the data processing top screen corresponding to the first built-in program 90. Is displayed on the panel 74. As described above, when the program desired by the user is incorporated in the print application 88, it is possible to transit directly to the top screen of the data processing corresponding to the program across the hierarchy.

印刷アプリ88は、第2画像の数に対する第1画像の数が所定比率以上である場合(S630:YES)に、所定比率以上の第1画像が表示されることを示す第1表示画像をパネル74に表示する(S640)。所定比率以上の第1画像が表示される場合とは、換言すると、従前と比較して表示画面のレイアウトが大きく変更される場合である。上記の構成では、このような場合に、表示画面のレイアウトが大きく変更されることをユーザに前もって報知することができる。   When the number of first images with respect to the number of second images is equal to or greater than a predetermined ratio (S630: YES), the print application 88 displays a first display image indicating that the first image equal to or greater than the predetermined ratio is displayed. 74 (S640). The case where the first image of a predetermined ratio or higher is displayed is, in other words, the case where the layout of the display screen is largely changed compared to the conventional case. In the above configuration, in such a case, the user can be notified in advance that the layout of the display screen is greatly changed.

以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。上記の実施例の変形例を以下に列挙する。   Specific examples of the present invention have been described in detail above, but these are merely examples and do not limit the scope of the claims. The technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above. The modifications of the above embodiment are listed below.

<変形例>
印刷アプリ88は、印刷処理、スキャン処理等の各種データ処理を実行した処理回数のそれぞれをメモリ84に記憶してもよい。この場合、印刷アプリ88は、図3に示すS205の処理を実行した後、図13に示すS810およびS820の処理を実行してもよい。S810において印刷アプリ88は、各種データ処理それぞれの処理回数をメモリ84から読み出す。S820において印刷アプリ88は、読み出した処理回数を比較する。例えば、印刷アプリ88は、印刷処理、スキャン処理および送信処理それぞれの処理回数を比較する。印刷アプリ88は、S820の処理を行うと、図3に示すS260へ進む。S260において印刷アプリ88は、比較した処理回数において、処理回数が多いことが判断されたデータ処理に対応するアップロード予定プログラムを選択プログラムとして特定する。具体的には、例えば、印刷処理の処理回数が他のデータ処理(スキャン処理、送信処理)の処理回数と比較して多いことが判断された場合、印刷アプリ88は、印刷処理に対応するプログラム(例えば、印刷サイズ設定を拡張するプログラム等)を選択プログラムとして特定する。このような構成では、相対的に処理回数が多いデータ処理(すなわち、ユーザによる実行頻度が高いデータ処理)に対応するプログラムを選択プログラムとして自動で特定することができる。
<Modification>
The print application 88 may store, in the memory 84, the number of times of executing various data processing such as printing processing and scanning processing. In this case, the print application 88 may execute the processes of S810 and S820 shown in FIG. 13 after executing the process of S205 shown in FIG. In step S <b> 810, the print application 88 reads out the processing count of each type of data processing from the memory 84. In step S820, the print application 88 compares the read processing counts. For example, the print application 88 compares the number of processes of the print process, the scan process, and the transmission process. After performing the process of S820, the print application 88 proceeds to S260 shown in FIG. In step S260, the print application 88 specifies the upload schedule program corresponding to the data processing for which it is determined that the number of processes is large in the compared number of processes as the selection program. Specifically, for example, when it is determined that the number of times of print processing is larger than the number of times of other data processing (scan processing, transmission processing), the print application 88 is a program corresponding to the print processing. (For example, a program for expanding the print size setting) is specified as the selection program. In such a configuration, a program corresponding to data processing with a relatively large number of processing (that is, data processing with high execution frequency by the user) can be automatically specified as a selection program.

S650では、印刷アプリ88は、第1画像の表示領域の面積を、第2画像の表示領域の面積よりも増大させて表示したが、これに限られない。例えば、第1画像の色である第1色を、第2画像の色である第2色よりも視認しやすい色で表示してもよい。具体的には、第1色を第2色よりも明度や彩度を大きくすることにより視認性を向上させてもよいし、第1画像と第2画像の背景画像の色である背景色と第1色の明度差や色相差を、当該背景色と第2色の明度差や色相差よりも大きくすることにより視認性を向上させてもよい。また、第2画像を表示しない態様であってもよい。   In S650, the print application 88 displays the area of the display area of the first image larger than the area of the display area of the second image, but the present invention is not limited to this. For example, the first color that is the color of the first image may be displayed in a color that is easier to visually recognize than the second color that is the color of the second image. Specifically, the visibility may be improved by increasing the brightness and saturation of the first color than the second color, and the background color that is the color of the background image of the first image and the second image Visibility may be improved by making the brightness difference and hue difference of the first color larger than the brightness difference and hue difference of the background color and the second color. Moreover, the aspect which does not display a 2nd image may be sufficient.

S430およびS470では、印刷アプリ88が自動で選択プログラムをダウンロードする構成であったが、印刷アプリ88は、ユーザによって選択プログラムをダウンロードする入力操作を受け付けたことに応じて、選択プログラムのダウンロードを行ってもよい。   In S430 and S470, the print application 88 automatically downloads the selection program. However, the print application 88 downloads the selection program in response to an input operation for downloading the selection program by the user. May be.

S630において、表示画面のレイアウトが大きく変更されるか否かを判断する方法は、様々であってよい。例えば、印刷アプリ88は、第1画像の数が所定数よりも多いか否かを判断してもよい。   In S630, there may be various methods for determining whether or not the layout of the display screen is largely changed. For example, the print application 88 may determine whether or not the number of first images is greater than a predetermined number.

第1携帯電話10がAndroid(Google Inc.の登録商標)のプラットフォームを搭載しており、第2携帯電話9がiOSのプラットフォームを搭載している場合を説明したが、この態様に限られない。例えば、第1携帯電話10がiOS(Cisco Systemsの登録商標)のプラットフォームを搭載していてもよいし、第2携帯電話9がAndroid(Google Inc.の登録商標)のプラットフォームを搭載していてもよい。また、Windows phone(Microsoft Corporation の登録商標)のプラットフォームを搭載していてもよい。   Although the case where the first mobile phone 10 has the Android (registered trademark of Google Inc.) platform and the second mobile phone 9 has the iOS platform has been described, the present invention is not limited to this mode. For example, the first mobile phone 10 may be equipped with an iOS (registered trademark of Cisco Systems) platform, or the second mobile phone 9 may be equipped with an Android (registered trademark of Google Inc.) platform. Good. Also, a Windows phone (registered trademark of Microsoft Corporation) platform may be installed.

図8、図11および図12に示した表示態様は一例であり、他の表示態様を用いてもよい。   The display modes shown in FIGS. 8, 11, and 12 are examples, and other display modes may be used.

印刷アプリ88、OS86が動作する装置は、第1携帯電話10でなくてもよく、据え置き型のPCであってもよいし、他のデバイス(例えばテレビ等)であってもよい。   The device on which the print application 88 and the OS 86 operate may not be the first mobile phone 10 but may be a stationary PC or another device (for example, a television).

初回起動であるか否かを判断する処理(S110)は省略することが可能である。ユーザIDを引き継ぐ処理(S120〜S190)は省略することが可能である。特定画像を表示する処理(S220〜S240)は省略することが可能である。第2表示画面を表示する処理(S340〜S350)は省略することが可能である。第3表示画面を表示する処理(S360〜S400)は省略することが可能である。第1表示画面を表示する処理(S420またはS460)は省略することが可能である。選択プログラムの設定を初期設定に設定する処理(S500)は省略することが可能である。第1表示画像を表示する処理(S630〜S640)は省略することが可能である。第2組込済プログラムをアンインストールする処理(S660〜S680)は省略することが可能である。以上より、一般的に言うと、印刷アプリ88は、「特定手段」と、「第1記憶制御手段」と、「第1受信手段」と、「第1判断手段」と、「ダウンロード手段」と、「組み込み手段」と、「識別手段」と、第1表示手段」と、して第1携帯電話10を機能させればよい。具体例としては、印刷アプリ88は、S260と、S270と、S300と、S310と、S440またはS480と、S450またはS490と、S595と、S650を少なくとも第1携帯電話10に実行させればよい。   The process (S110) for determining whether or not it is the first activation can be omitted. The process of taking over the user ID (S120 to S190) can be omitted. The process of displaying the specific image (S220 to S240) can be omitted. The process (S340 to S350) for displaying the second display screen can be omitted. The process of displaying the third display screen (S360 to S400) can be omitted. The process of displaying the first display screen (S420 or S460) can be omitted. The process of setting the selection program to the initial setting (S500) can be omitted. The process of displaying the first display image (S630 to S640) can be omitted. The process of uninstalling the second embedded program (S660 to S680) can be omitted. From the above, generally speaking, the print application 88 includes “identifying means”, “first storage control means”, “first receiving means”, “first determination means”, and “downloading means”. The first mobile phone 10 may function as “incorporating means”, “identifying means”, and “first display means”. As a specific example, the print application 88 may cause the first mobile phone 10 to execute at least S260, S270, S300, S310, S440 or S480, S450 or S490, S595, and S650.

また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。   Further, the technical elements described in the present specification or drawings exhibit technical usefulness alone or in various combinations, and are not limited to combinations of claims at the time of filing. In addition, the technology illustrated in the present specification or the drawings achieves a plurality of objects at the same time, and has technical utility by achieving one of the objects.

サーバ100は、サーバ装置の一例である。携帯電話I/F78は、第1通信インタフェースの一例である。第1携帯電話10、第2携帯電話9は、情報処理装置の一例である。印刷アプリ88は、情報処理プログラムの一例である。プログラム301〜303は、アップロード予定プログラムの一例である。プログラム401〜403は、アップロードプログラムの一例である。トップ画面G1は、情報処理プログラムのトップ画面の一例である。トップ画面G3は、第1組込済プログラムに対応するデータ処理のトップ画面の一例である。印刷処理、スキャン処理、送信処理は、データ処理の一例である。ボタン画像125〜127は、第2画像の一例である。ボタン画像128は、第1画像の一例である。パネル74は、表示部の一例である。S260を実行するCPU82は、特定手段の一例である。S270を実行するCPU82は、第1記憶制御手段の一例である。S300を実行するCPU82は、第1受信手段の一例である。S310を実行するCPU82は、第1判断手段の一例である。S440またはS480を実行するCPU82は、ダウンロード手段の一例である。S450またはS490を実行するCPU82は、組み込み手段の一例である。S595を実行するCPU82は、識別手段の一例である。S650を実行するCPU82は、第1表示手段の一例である。S250を実行するCPU82は、選択受付手段の一例である。S810を実行するCPU82は、第2取得手段の一例である。S820を実行するCPU82は、比較手段の一例である。S680を実行するCPU82は、アンインストール手段の一例である。S670を実行するCPU82は、第2判断手段の一例である。S600を実行するCPU82は、第3判断手段の一例である。S610またはS620を実行するCPU82は、トップ画面表示手段の一例である。S640を実行するCPU82は、第4表示手段の一例である。   The server 100 is an example of a server device. The mobile phone I / F 78 is an example of a first communication interface. The first mobile phone 10 and the second mobile phone 9 are examples of information processing apparatuses. The print application 88 is an example of an information processing program. Programs 301 to 303 are an example of an upload schedule program. Programs 401 to 403 are examples of upload programs. The top screen G1 is an example of the top screen of the information processing program. The top screen G3 is an example of a top screen for data processing corresponding to the first built-in program. Printing processing, scanning processing, and transmission processing are examples of data processing. Button images 125 to 127 are examples of the second image. The button image 128 is an example of a first image. The panel 74 is an example of a display unit. The CPU 82 that executes S260 is an example of a specifying unit. The CPU 82 that executes S270 is an example of a first storage control unit. The CPU 82 that executes S300 is an example of a first receiving unit. The CPU 82 that executes S310 is an example of a first determination unit. The CPU 82 that executes S440 or S480 is an example of a download unit. The CPU 82 that executes S450 or S490 is an example of an incorporating unit. The CPU 82 that executes S595 is an example of an identification unit. The CPU 82 that executes S650 is an example of a first display unit. The CPU 82 that executes S250 is an example of a selection receiving unit. The CPU 82 that executes S810 is an example of a second acquisition unit. The CPU 82 that executes S820 is an example of a comparison unit. The CPU 82 that executes S680 is an example of an uninstall unit. The CPU 82 that executes S670 is an example of a second determination unit. The CPU 82 that executes S600 is an example of a third determination unit. The CPU 82 that executes S610 or S620 is an example of a top screen display unit. The CPU 82 that executes S640 is an example of a fourth display unit.

1:通信システム、9:第2携帯電話、10:第1携帯電話、72:ボタン入力部、74:パネル、76:NFC_I/F、78:携帯電話I/F、82:CPU、84:メモリ、85:プログラム、86:オペレーティングシステム、88:印刷アプリケーション、100:サーバ、101:メモリ、102:CPU、110:MFP 1: communication system, 9: second mobile phone, 10: first mobile phone, 72: button input unit, 74: panel, 76: NFC_I / F, 78: mobile phone I / F, 82: CPU, 84: memory 85: Program 86: Operating system 88: Print application 100: Server 101: Memory 102: CPU 110: MFP

特開2003−338953号公報JP 2003-338953 A

S110において印刷アプリ88は、第1携帯電話10にインストールされてから初回の起動であるか否かを判断する。具体的には、印刷アプリ88は、ユーザIDがメモリ84に記憶されているか否かを判断する。ユーザIDは、印刷アプリ88を使用するユーザを識別するためのユーザ識別情報であり、後述するS130、S140、S145等において説明するように、印刷アプリ88の初回起動時に、携帯電話I/F78を介してサーバ100から受信する情報である。肯定判断される場合(S110:YES)にはS120へ進み、否定判断される場合(S110:NO)にはS205へ進む。 In S <b> 110, the print application 88 determines whether it is the first activation after being installed in the first mobile phone 10. Specifically, the print application 88 determines whether or not the user ID is stored in the memory 84. The user ID is user identification information for identifying a user who uses the print application 88. As described in S130, S140, S145, which will be described later, when the print application 88 is activated for the first time, the mobile phone I / F 78 is displayed. Information received from the server 100. If a positive decision is made (S110: YES), the process proceeds to S 120, if a negative decision is made (S110: NO), the flow proceeds to S 205.

Claims (10)

サーバ装置に通信インタフェースを介して接続することが可能な情報処理装置に読込まれ、複数のプログラムを組み込むことが可能な情報処理プログラムであって、
前記情報処理プログラムは、
前記サーバ装置にアップロードされる予定である複数のアップロード予定プログラムのうちから選択される少なくとも1つのプログラムである選択プログラムを特定する特定手段であって、前記複数のアップロード予定プログラムは前記情報処理プログラムに組み込むことが可能なプログラムである、前記特定手段と、
前記選択プログラムを示す選択プログラム識別情報を前記情報処理装置のメモリに記憶させる第1記憶制御手段と、
前記サーバ装置にアップロードされているアップロードプログラムを示すアップロード済みプログラム識別情報を前記サーバ装置から受信する第1受信手段と、
前記アップロード済みプログラム識別情報が示す前記アップロードプログラムのうちに、前記メモリに記憶されている前記選択プログラム識別情報が示す前記選択プログラムが含まれているか否かを判断する第1判断手段と、
前記アップロードプログラムのうちに前記選択プログラムが含まれていることが前記第1判断手段により判断された場合に、前記選択プログラムを前記サーバ装置からダウンロードするダウンロード手段と、
前記ダウンロード手段によりダウンロードした前記選択プログラムを前記情報処理プログラムに組み込む組み込み手段と、
前記情報処理プログラムに組み込まれている複数の組込済プログラムのうちから、前記組み込み手段によって組み込まれた第1組込済プログラムと、前記組み込み手段以外の手段によって組み込まれた第2組込済プログラムとを識別する識別手段と、
前記第1組込済プログラムを示す第1画像を、前記第2組込済プログラムを示す第2画像よりも優先して前記情報処理装置の表示部に表示する第1表示手段と、
して前記情報処理装置を機能させることを特徴とする、情報処理プログラム。
An information processing program that can be read into an information processing device that can be connected to a server device via a communication interface and can incorporate a plurality of programs,
The information processing program includes:
A specifying means for specifying a selection program that is at least one program selected from among a plurality of upload schedule programs scheduled to be uploaded to the server device, wherein the plurality of upload schedule programs are stored in the information processing program; The specifying means, which is a program that can be incorporated;
First storage control means for storing selection program identification information indicating the selection program in a memory of the information processing apparatus;
First receiving means for receiving uploaded program identification information indicating an uploaded program uploaded to the server device from the server device;
First determination means for determining whether or not the selected program indicated by the selected program identification information stored in the memory is included in the uploaded program indicated by the uploaded program identification information;
Download means for downloading the selection program from the server device when the first determination means determines that the selection program is included in the upload program;
Incorporating means for incorporating the selection program downloaded by the downloading means into the information processing program;
Of a plurality of built-in programs incorporated in the information processing program, a first built-in program incorporated by the incorporating means and a second embedded program incorporated by means other than the incorporating means An identification means for identifying
First display means for displaying the first image indicating the first embedded program on the display unit of the information processing apparatus in preference to the second image indicating the second embedded program;
An information processing program for causing the information processing apparatus to function.
前記情報処理プログラムは、
前記複数のプログラムのうちから、少なくとも1つのプログラムを選択するユーザ操作を受け付ける選択受付手段として前記情報処理装置をさらに機能させ、
前記特定手段は、前記選択受付手段により前記ユーザ操作が受け付けられたプログラムを、前記選択プログラムとして特定することを特徴とする、請求項1に記載の情報処理プログラム。
The information processing program includes:
Further causing the information processing apparatus to function as selection receiving means for receiving a user operation for selecting at least one program from the plurality of programs,
The information processing program according to claim 1, wherein the specifying unit specifies a program that has received the user operation by the selection receiving unit as the selection program.
前記情報処理プログラムは、
複数種類のデータ処理を実行することが可能な複数のデータ処理手段と、
それぞれの前記データ処理手段が実行した前記データ処理の処理回数を取得する第2取得手段と、
前記第2取得手段によって取得された前記データ処理それぞれの前記処理回数を比較する比較手段と、
して前記情報処理装置をさらに機能させ、
前記特定手段は、前記複数のアップロード予定プログラムのうちから、前記処理回数が多いことが前記比較手段によって判断された前記データ処理に対応する前記アップロード予定プログラムを前記選択プログラムとして特定することを特徴とする、請求項1に記載の情報処理プログラム。
The information processing program includes:
A plurality of data processing means capable of executing a plurality of types of data processing;
Second acquisition means for acquiring the number of times of the data processing executed by each of the data processing means;
Comparison means for comparing the number of times of each of the data processing acquired by the second acquisition means;
To further function the information processing apparatus,
The specifying means specifies, as the selection program, the upload scheduled program corresponding to the data processing determined by the comparing means that the number of times of processing is large among the plurality of upload scheduled programs. The information processing program according to claim 1.
前記第1表示手段は、前記第1画像の表示領域の面積を、前記第2画像の表示領域の面積よりも増大させて表示することを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の情報処理プログラム。   The said 1st display means displays the area of the display area of the said 1st image larger than the area of the display area of the said 2nd image, It displays in any one of Claims 1-3 characterized by the above-mentioned. Information processing program. 前記第1表示手段は、前記第1画像の色を、前記第2画像の色である第2色よりも視認しやすい第1色で表示することを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の情報処理プログラム。   The said 1st display means displays the color of the said 1st image by the 1st color which is easier to visually recognize than the 2nd color which is the color of the said 2nd image, Any one of Claims 1-4 characterized by the above-mentioned. Information processing program according to Crab. 前記第1表示手段は、
前記第2組込済プログラムを示す第2画像を前記表示部に表示しないことを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の情報処理プログラム。
The first display means includes
The information processing program according to claim 1, wherein the second image indicating the second built-in program is not displayed on the display unit.
前記情報処理プログラムは、
前記複数の組込済プログラムのうち、前記識別手段によって前記第2組込済プログラムであると判断されたプログラムを前記情報処理プログラムからアンインストールするアンインストール手段として前記情報処理装置をさらに機能させることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の情報処理プログラム。
The information processing program includes:
Causing the information processing apparatus to further function as uninstalling means for uninstalling from the information processing program a program determined by the identifying means as the second embedded program among the plurality of embedded programs. The information processing program according to claim 1, wherein:
前記情報処理プログラムは、
前記第2組込済プログラムの使用回数を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した前記使用回数が予め定められた閾値以上であるか否かを判断する第2判断手段と、
して前記情報処理装置をさらに機能させ、
前記アンインストール手段は、前記使用回数が前記閾値未満であることが前記第2判断手段によって判断された前記第2組込済プログラムを、前記情報処理プログラムからアンインストールすることを特徴とする、請求項7に記載の情報処理プログラム。
The information processing program includes:
Obtaining means for obtaining the number of times the second embedded program is used;
Second determination means for determining whether or not the number of uses acquired by the acquisition means is equal to or greater than a predetermined threshold;
To further function the information processing apparatus,
The uninstall unit uninstalls the second embedded program, which has been determined by the second determination unit that the number of uses is less than the threshold, from the information processing program. Item 8. The information processing program according to Item 7.
前記情報処理プログラムは、
複数種類のデータ処理を実行することが可能な複数のデータ処理手段と、
前記情報処理プログラムが起動された場合に、前記第1組込済プログラムが前記情報処理プログラムに組み込まれているか否かを判断する第3判断手段と、
前記第3判断手段によって前記第1組込済プログラムが組み込まれていると判断された場合に、組み込まれている前記第1組込済プログラムに対応する前記データ処理のトップ画面を前記表示部に表示させ、
前記第3判断手段によって前記第1組込済プログラムが組み込まれていないと判断された場合に、前記情報処理プログラムのトップ画面を前記表示部に表示させるトップ画面表示手段と、
して前記情報処理装置をさらに機能させることを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載の情報処理プログラム。
The information processing program includes:
A plurality of data processing means capable of executing a plurality of types of data processing;
Third determination means for determining whether or not the first embedded program is incorporated in the information processing program when the information processing program is activated;
When the third determining means determines that the first embedded program is incorporated, the top screen of the data processing corresponding to the incorporated first program is displayed on the display unit. Display
A top screen display means for displaying a top screen of the information processing program on the display unit when the third judgment means judges that the first built-in program is not incorporated;
The information processing program according to claim 1, further causing the information processing apparatus to function.
前記情報処理プログラムは、
前記第2画像の数に対する前記第1画像の数の比率が所定比率以上である場合に、前記所定比率以上の前記第1画像が前記表示部に表示されることを示す第1表示画像を前記表示部に表示する第4表示手段として前記情報処理装置をさらに機能させることを特徴とする、請求項1〜9のいずれかに記載の情報処理プログラム。

The information processing program includes:
A first display image indicating that the first image of the predetermined ratio or more is displayed on the display unit when a ratio of the number of the first images to the number of the second images is a predetermined ratio or more; The information processing program according to claim 1, further causing the information processing apparatus to function as fourth display means for displaying on a display unit.

JP2017067400A 2017-03-30 2017-03-30 program Active JP6907641B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017067400A JP6907641B2 (en) 2017-03-30 2017-03-30 program
US15/939,919 US10452327B2 (en) 2017-03-30 2018-03-29 Non-transitory computer-readable storage medium storing program, information processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017067400A JP6907641B2 (en) 2017-03-30 2017-03-30 program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018169859A true JP2018169859A (en) 2018-11-01
JP6907641B2 JP6907641B2 (en) 2021-07-21

Family

ID=64018866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017067400A Active JP6907641B2 (en) 2017-03-30 2017-03-30 program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6907641B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316591A (en) * 2002-04-22 2003-11-07 Mitsubishi Electric Corp Communication equipment, communication system, plug-in module control method, program to be executed by computer and computer readable recording medium with the same program
JP2010020610A (en) * 2008-07-11 2010-01-28 Sony Corp Recorder, method for acquiring software update data, program, and data delivery system
JP2011060242A (en) * 2009-09-14 2011-03-24 Ricoh Co Ltd Program download system, program download method, image forming device, program distribution server, and download program
JP2011180776A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Ricoh Co Ltd Printer control program, information processing apparatus, image forming apparatus, printing system, and storage medium
JP2014142935A (en) * 2014-01-21 2014-08-07 Sony Computer Entertainment Inc Information processing device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316591A (en) * 2002-04-22 2003-11-07 Mitsubishi Electric Corp Communication equipment, communication system, plug-in module control method, program to be executed by computer and computer readable recording medium with the same program
JP2010020610A (en) * 2008-07-11 2010-01-28 Sony Corp Recorder, method for acquiring software update data, program, and data delivery system
JP2011060242A (en) * 2009-09-14 2011-03-24 Ricoh Co Ltd Program download system, program download method, image forming device, program distribution server, and download program
JP2011180776A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Ricoh Co Ltd Printer control program, information processing apparatus, image forming apparatus, printing system, and storage medium
JP2014142935A (en) * 2014-01-21 2014-08-07 Sony Computer Entertainment Inc Information processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6907641B2 (en) 2021-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4433999B2 (en) Wireless communication system, image processing apparatus, and control method of image processing apparatus
EP2891973A1 (en) Connection managing program, information processing device, and method for controlling information processing device
KR101354252B1 (en) Method and Apparatus for Improved Connection of Wireless Devices Using Third Party Programming Capability
JP6975397B2 (en) Image reader and program.
JP5879780B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing method
JP6260272B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing apparatus control method
CN105291613A (en) Information processing device, and control method for information processing device
JP6248475B2 (en) Communication program and communication device
JP2009055580A (en) Output unit, information processing system, and program executed by output unit
US10686927B2 (en) Non-transitory computer-readable medium and portable device
US20120243045A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium storing program for information processing apparatus
JP2006148311A (en) Communication apparatus and program, and method of setting communication apparatus
JP7359236B2 (en) Computer programs for communication devices and communication devices
US10645246B2 (en) Non-transitory computer-readable medium and portable device
JP7275489B2 (en) TERMINAL DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, PROGRAM AND TERMINAL DEVICE CONTROL METHOD
JP2021131880A (en) Program and portable terminal
JP6911326B2 (en) Information processing device, program, and control method of information processing device
JP5685935B2 (en) Control device and program
JP6907641B2 (en) program
CN107643883B (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP6852511B2 (en) Information processing program
US10817237B2 (en) Mobile terminal configured to display screen in accordance with instruction information obtain from communication device
JP6816750B2 (en) Device control program and device control method
US10452327B2 (en) Non-transitory computer-readable storage medium storing program, information processing apparatus and method
JP6975414B2 (en) Programs and mobile terminals

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6907641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150