JP2018147508A - Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2018147508A
JP2018147508A JP2018087065A JP2018087065A JP2018147508A JP 2018147508 A JP2018147508 A JP 2018147508A JP 2018087065 A JP2018087065 A JP 2018087065A JP 2018087065 A JP2018087065 A JP 2018087065A JP 2018147508 A JP2018147508 A JP 2018147508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
individual table
column
additional data
information processing
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018087065A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6670883B2 (en
Inventor
匡一 迫田
Kyoichi Sakota
匡一 迫田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NS Solutions Corp
Original Assignee
NS Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NS Solutions Corp filed Critical NS Solutions Corp
Priority to JP2018087065A priority Critical patent/JP6670883B2/en
Publication of JP2018147508A publication Critical patent/JP2018147508A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6670883B2 publication Critical patent/JP6670883B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to write comments in an individual table, and refer to the comments written in the individual table later with the individual table.SOLUTION: An information processing apparatus comprises: addition means that adds a string that can write additional data in an individual table in response to a string addition instruction to the individual table from a terminal device connected via a network; writing means that writes the additional data in the string that can write the additional data added by the addition means in response to an additional data writing instruction from the terminal device; and recording means that records the additional data written by the writing means in a basic database in association with an identifier for associating data in the basic database with the data in the individual table.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing system, an information processing method, and a program.

企業内外に存在する様々なデータを集めて分析を行う仕組みとして、従来からDWH(DATA WAREHOUSE)が用いられてきた。DWHとは、基幹システム等で日々生まれるデータを一か所(CWH(CENTRAL WAREHOUSE、以下では基幹データベース))に収集・蓄積する仕組みである。蓄積されたデータは、BI(Business Intelligence)等の情報系アプリケーションによる分析に用いられる。
情報系アプリケーションによるデータ分析を行う際には、夫々のアプリケーションに適した形式でのデータ管理や、ユーザ単位でのアクセス権限の管理等様々なニーズがある。そのため、アプリケーション毎やユーザ毎に必要なデータを抽出して、個別のMart(以下では、個別テーブル)を構築しておき、個別テーブルを参照してデータ分析を行うことが行われている。
特許文献1には、個別テーブルの構築について、利用者による画面からの指示に応じて、個別テーブルを自動生成する仕組みが開示されている。
Conventionally, DWH (DATA WAREHOUSE) has been used as a mechanism for collecting and analyzing various data existing inside and outside a company. DWH is a mechanism for collecting and accumulating data that is born every day in a core system or the like in one place (CWH (CENTRAL WAREHOUSE, hereinafter referred to as a core database)). The accumulated data is used for analysis by an information system application such as BI (Business Intelligence).
When performing data analysis by an information system application, there are various needs such as data management in a format suitable for each application and management of access authority for each user. Therefore, data required for each application or each user is extracted, an individual Mart (hereinafter referred to as an individual table) is constructed, and data analysis is performed with reference to the individual table.
Patent Document 1 discloses a mechanism for automatically generating an individual table in response to an instruction from a screen by a user for the construction of the individual table.

特開2002−366401号公報JP 2002-366401 A

特許文献1等のように、従来、基幹データベースと個別テーブルとを用いたデータ分析においては、データの流れは、一方向(基幹系アプリ→基幹データベース→個別テーブル→情報系アプリ)であった。各ユーザは、個別テーブルを自由に構築してデータを表示させることはできるが、コメント等を個別テーブルに書き込むことができなかった。
そこで、本願発明は、コメント等を個別テーブルに書き込み、個別テーブルに書き込んだコメント等を後から個別テーブルと共に参照可能とすることを目的とする。
Conventionally, in the data analysis using the basic database and the individual table as in Patent Document 1, the data flow is unidirectional (basic system application → main database → individual table → information system application). Each user can freely construct an individual table and display data, but cannot write comments or the like in the individual table.
In view of the above, an object of the present invention is to write a comment or the like in an individual table and to refer to the comment or the like written in the individual table later together with the individual table.

そこで、本発明の情報処理装置は、ネットワークを介して接続された端末装置からの個別テーブルに対する列追加指示に応じて、前記個別テーブルに追加データを書き込み可能な列を追加する追加手段と、前記端末装置からの追加データ書き込み指示に応じて、前記追加手段により追加された前記書き込み可能な列に追加データを書き込む書き込み手段と、前記書き込み手段により書き込まれた前記追加データを、基幹データベース内のデータと前記個別テーブル内のデータとを対応付けるための識別子と対応付けて、前記基幹データベースに記録する記録手段と、を有する。   Therefore, the information processing apparatus of the present invention includes an adding unit that adds a column in which additional data can be written to the individual table in response to a column addition instruction for the individual table from a terminal device connected via a network, In response to an additional data write instruction from the terminal device, a writing unit that writes additional data to the writable column added by the adding unit, and the additional data written by the writing unit is converted into data in a basic database. And recording means for recording in the basic database in association with an identifier for associating the data with the data in the individual table.

本発明によれば、コメント等を個別テーブルに書き込み、個別テーブルに書き込んだコメント等を後から個別テーブルと共に参照可能とすることができる。   According to the present invention, comments and the like can be written in the individual table, and the comments and the like written in the individual table can be referred to later together with the individual table.

図1は、情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of an information processing system. 図2は、データベースサーバ等のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a database server or the like. 図3は、情報処理システムの処理の概要を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an outline of processing of the information processing system. 図4Aは、書き込みデータの記録処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 4A is a flowchart illustrating an example of a write data recording process. 図4Bは、書き込みデータの記録処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 4B is a flowchart illustrating an example of a write data recording process. 図5は、基幹データベース内の記録データの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of recorded data in the basic database. 図6は、生成された個別テーブル等の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the generated individual table and the like. 図7は、基幹データベース内の記録データの一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of recorded data in the basic database. 図8は、個別テーブルの表示処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of display processing of the individual table. 図9は、表示された個別テーブル等の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the displayed individual table and the like.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。以下では、基幹データベースとは、データを統合管理するデータベースである。CWH等は、基幹データベースの一例である。個別テーブルとは、基幹データベースから特定のデータだけを抜き出したテーブルであり、外部からの参照に利用される。Mart等は、個別テーブルの一例である。本実施形態では、基幹データベース内のデータと、個別テーブル内のデータとは、識別子に基づいて対応付けられている。より具体的には、基幹データベース内の同一の識別子を含むKeyに対応するValueのデータと、個別テーブル内の前記同一の識別子を持つレコード内のデータとは、対応することになる。
本実施形態における情報処理システムは、各ユーザのデータ分析結果を他のユーザが容易に活用できるように集約するため、個別テーブルに対してユーザが書き込み可能な列を追加する。以下では、追加された書き込み可能な列に対して書き込まれるコメント等のデータを追加データとする。
そして、情報処理システムは、追加した書き込み可能な列に、ユーザによる追加データの書き込みが行われた場合、書き込まれた内容を個別テーブルにおけるレコードの識別子と対応付けて、基幹データベースに記録するという処理を行う。レコードとは、一件分のデータのことであり、テーブルにおける1行分のデータである。
しかし、RDBで基幹データベースが構築されている場合、情報処理システムは、基幹データベースに新たに列を追加しようとするとテーブル定義の変更が必要になる。そのため、ユーザは、書き込み可能な列を記録するために、テーブル定義変更処理の手間をかけなければならない。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Hereinafter, the backbone database is a database that integrates and manages data. CWH is an example of a core database. The individual table is a table obtained by extracting only specific data from the basic database, and is used for external reference. Mart is an example of an individual table. In the present embodiment, the data in the basic database and the data in the individual table are associated with each other based on the identifier. More specifically, the value data corresponding to the key including the same identifier in the basic database corresponds to the data in the record having the same identifier in the individual table.
The information processing system according to the present embodiment adds a column that can be written by the user to the individual table in order to aggregate the data analysis results of each user so that other users can easily use it. In the following, data such as comments written for the added writable column is referred to as additional data.
Then, the information processing system, when the user writes additional data to the added writable column, records the written contents in the core database in association with the record identifier in the individual table I do. A record is one piece of data, and is one row of data in a table.
However, when the basic database is constructed by RDB, the information processing system needs to change the table definition to add a new column to the basic database. Therefore, the user must take the trouble of the table definition change process in order to record a writable column.

そこで、本実施形態では、情報処理システムは、Key Value Store(KVS)、大福帳モデル等で構築された基幹データベースから、Relational Data Baseで構築された書き込み可能な列を含む個別テーブルを生成する。
そして、情報処理システムは、ユーザにより追加データを書き込まれた個別テーブルの列の内容を、個別テーブルのレコードの識別子と対応付けて、基幹データベースに対して記録する。情報処理システムは、KVS、大福帳モデル等で構築された基幹データベースに対して、新しい列の情報を自由に追加できる。情報処理システムは、基幹データベースに記録した列を他のユーザからの要求に応じて出力する。
KVSとは、「キー」と「値」とのペアでデータを管理するデータストアで、固定されたスキーマ(テーブル定義等)に縛られずに列を自由に定義できる。大福帳モデルとは、発生するデータを要約せずにそのまま蓄積していくタイプのデータベースモデルであり、列の定義についての制約もなく、自由に列を定義できる。
Therefore, in the present embodiment, the information processing system generates an individual table including a writable column constructed with a relational data base from a backbone database constructed with a key value store (KVS), a Daifuku book model, or the like.
Then, the information processing system records the contents of the column of the individual table in which the additional data is written by the user in association with the identifier of the record of the individual table in the basic database. The information processing system can freely add new column information to a backbone database constructed with KVS, Daifuku book model, or the like. The information processing system outputs the columns recorded in the basic database in response to a request from another user.
KVS is a data store that manages data in pairs of “key” and “value”, and columns can be freely defined without being bound by a fixed schema (table definition or the like). The Daifuku book model is a type of database model that accumulates generated data as it is without summarizing it, and it is possible to define columns freely without restrictions on column definitions.

図1は、情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。
本実施形態の情報処理システムは、データベースサーバ100、端末装置110、120等を含む。データベースサーバ100、端末装置110、120は、ネットワーク130を介して相互に接続されている。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of an information processing system.
The information processing system of this embodiment includes a database server 100, terminal devices 110, 120, and the like. The database server 100 and the terminal devices 110 and 120 are connected to each other via a network 130.

データベースサーバ100は、コンピュータ等の情報処理装置で構成される。データベースサーバ100は、基幹データベースを含み、端末装置110等からの指示に応じて、基幹データベースからデータを抽出し、MART等の個別テーブルを生成する。
端末装置110、120は、情報系アプリケーションを含む。情報系アプリケーションは、基幹データベースに対して個別テーブル生成を指示したり、生成された個別テーブルを参照したり、個別テーブル内の書き込み可能列に書き込みをしたりするために利用されるアプリケーションである。端末装置110、120は、情報系アプリケーション、ネットワーク130を介して、データベースサーバ100に対してテーブルの生成を指示したり、生成されたテーブルを参照したり、生成されたテーブルの内容を更新したりする。
The database server 100 is configured by an information processing apparatus such as a computer. The database server 100 includes a basic database, extracts data from the basic database in response to an instruction from the terminal device 110 and the like, and generates an individual table such as MART.
The terminal devices 110 and 120 include information-related applications. The information system application is an application used to instruct the basic database to generate an individual table, refer to the generated individual table, and write to a writable column in the individual table. The terminal devices 110 and 120 instruct the database server 100 to generate a table via the information application and the network 130, refer to the generated table, and update the contents of the generated table. To do.

図2は、データベースサーバ100等のハードウェア構成の一例を示す図である。
図2(A)は、データベースサーバ100のハードウェア構成の一例を示す。データベースサーバ100は、CPU101、主記憶装置102、補助記憶装置103、ネットワークインターフェース104等を含む。CPU101、主記憶装置102、補助記憶装置103、ネットワークインターフェース104は、システムバス105を介して相互に接続されている。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the database server 100 or the like.
FIG. 2A shows an example of the hardware configuration of the database server 100. The database server 100 includes a CPU 101, a main storage device 102, an auxiliary storage device 103, a network interface 104, and the like. The CPU 101, main storage device 102, auxiliary storage device 103, and network interface 104 are connected to each other via a system bus 105.

CPU101は、データベースサーバ100を制御する中央演算装置である。主記憶装置102は、CPU101のワークエリアやデータの一時記憶領域として機能する。補助記憶装置103は、基幹データベースのデータ、個別テーブル等を記録し、また、CPU101が実行する各種プログラム等も記録する。ネットワークインターフェース104は、外部の装置とのネットワーク130を介した接続に利用される。
CPU101が、補助記憶装置103に記録されたプログラムに基づき処理を実行することによって、後述するデータベースサーバ100の機能及び後述するフローチャートの処理が実現される。
The CPU 101 is a central processing unit that controls the database server 100. The main storage device 102 functions as a work area for the CPU 101 and a temporary storage area for data. The auxiliary storage device 103 records basic database data, individual tables, and the like, and also records various programs executed by the CPU 101. The network interface 104 is used for connection with an external device via the network 130.
When the CPU 101 executes processing based on the program recorded in the auxiliary storage device 103, the function of the database server 100 described later and the processing of the flowchart described later are realized.

図2(B)は、端末装置110のハードウェア構成の一例を示す。端末装置110は、CPU111、主記憶装置112、補助記憶装置113、ネットワークインターフェース114、表示装置115、入力装置116等を含む。CPU111、主記憶装置112、補助記憶装置113、ネットワークインターフェース114、表示装置115、入力装置116は、システムバス117を介して相互に接続されている。
CPU111は、端末装置110を制御する中央演算装置である。主記憶装置112は、CPU111のワークエリアやデータの一時記憶領域として機能する。補助記憶装置113は、CPU111が実行する各種プログラム等を記録する。
FIG. 2B shows an example of the hardware configuration of the terminal device 110. The terminal device 110 includes a CPU 111, a main storage device 112, an auxiliary storage device 113, a network interface 114, a display device 115, an input device 116, and the like. The CPU 111, the main storage device 112, the auxiliary storage device 113, the network interface 114, the display device 115, and the input device 116 are connected to each other via a system bus 117.
The CPU 111 is a central processing unit that controls the terminal device 110. The main storage device 112 functions as a work area for the CPU 111 and a temporary storage area for data. The auxiliary storage device 113 records various programs executed by the CPU 111.

ネットワークインターフェース114は、外部の装置とのネットワーク130を介した接続に利用される。表示装置115は、情報系アプリケーションの画面等を表示するディスプレイ等の表示装置である。入力装置116は、端末装置110への入力に利用されるマウス、キーボード等の入力装置である。
CPU111が、補助記憶装置113に記録されたプログラムに基づき処理を実行することによって、後述する端末装置110の機能及び後述するフローチャートの処理が実現される。
The network interface 114 is used for connection with an external device via the network 130. The display device 115 is a display device such as a display for displaying a screen of an information system application. The input device 116 is an input device such as a mouse and a keyboard used for input to the terminal device 110.
When the CPU 111 executes processing based on the program recorded in the auxiliary storage device 113, the function of the terminal device 110 described later and the processing of the flowchart described later are realized.

端末装置120のハードウェア構成は、端末装置110のハードウェア構成と同様である。
端末装置120のCPUが、端末装置120の補助記憶装置に記録されたプログラムに基づき処理を実行することによって、後述する端末装置120の機能及び後述するフローチャートの処理が実現される。
The hardware configuration of the terminal device 120 is the same as the hardware configuration of the terminal device 110.
The CPU of the terminal device 120 executes processing based on the program recorded in the auxiliary storage device of the terminal device 120, thereby realizing the function of the terminal device 120 described later and the processing of the flowchart described later.

図3は、情報処理システムの処理の概要を示す図である。データベースサーバ100内の基幹データベースは、マスターデータ、トランザクションデータ、その他のデータを記録する。
端末装置110は、内部の情報系アプリケーションを介して、データベースサーバ100に対して、基幹データベースから抽出されたデータで構成された列と書き込み可能な列とを含む個別テーブルの生成を指示する。また、端末装置110は、内部の情報系アプリケーションを介して、データベースサーバ100に対して、既存の個別テーブルに対して書き込み可能な列の追加を指示することもできる。
データベースサーバ100は、端末装置110からの指示に応じて、基幹データベースから抽出されたデータで構成された列と書き込み可能な列とを含む個別テーブルを生成し、又は、既存の個別テーブルに対して書き込み可能な列を追加する。
FIG. 3 is a diagram illustrating an outline of processing of the information processing system. The basic database in the database server 100 records master data, transaction data, and other data.
The terminal device 110 instructs the database server 100 to generate an individual table including columns composed of data extracted from the basic database and writable columns via an internal information system application. The terminal device 110 can also instruct the database server 100 to add a column that can be written to an existing individual table via an internal information system application.
In response to an instruction from the terminal device 110, the database server 100 generates an individual table including a column composed of data extracted from the basic database and a writable column, or an existing individual table Add a writable column.

端末装置110は、情報系アプリケーションを介して、個別テーブルの書き込み可能な列に対して、追加データの書き込みを行う。
データベースサーバ100は、生成した個別テーブルの書き込み可能な列に書き込まれた追加データを基幹データベースに記録する。
以下で、情報処理システムの処理の詳細について説明する。
The terminal device 110 writes additional data to a writable column of the individual table via the information system application.
The database server 100 records the additional data written in the writable column of the generated individual table in the basic database.
Details of the processing of the information processing system will be described below.

図4A、図4Bは、書き込みデータの記録処理の一例を示す図である。本実施形態では、製薬会社の研究所の研究者が化合物に対する評価データを基幹データベースに記録する処理を例に、情報処理システムの処理について説明する。
S401〜S409の処理は、データベースサーバ100における処理である。
S401において、CPU101は、端末装置110から個別テーブルの操作指示を受信する。S401の処理は、S411の処理と対応する。
4A and 4B are diagrams illustrating an example of a write data recording process. In this embodiment, the processing of the information processing system will be described by taking as an example a process in which a researcher at a pharmaceutical company research laboratory records evaluation data for a compound in a basic database.
The processes of S401 to S409 are processes in the database server 100.
In step S <b> 401, the CPU 101 receives an operation instruction for an individual table from the terminal device 110. The process of S401 corresponds to the process of S411.

S402において、CPU101は、既存の個別テーブルが存在するか否かを判定する。より具体的には、CPU101は、S401で受信した個別テーブルの操作指示に含まれる個別テーブルの指定情報が示す個別テーブルが存在するか否かを判定する。CPU101は、既存の個別テーブルが存在すると判定した場合、S403の処理に進み、既存の個別テーブルが存在しないと判定した場合、S404の処理に進む。
S403において、CPU101は、S401で受信した個別テーブルの操作指示にデータの書き込みが可能な列の追加指示又は削除指示が含まれているか否かを判定する。CPU101は、S401で受信した個別テーブルの操作指示にデータの書き込みが可能な列の追加指示又は削除指示が含まれていると判定した場合、S405の処理に進む。CPU101は、S401で受信した個別テーブルの操作指示にデータの書き込みが可能な列の追加指示又は削除指示が含まれていないと判定した場合、S408の処理に進む。
S404において、CPU101は、S401で受信した個別テーブルの操作指示が書き込み可能な列を含む個別テーブルの生成指示であるか否かを判定する。CPU101は、S401で受信した個別テーブルの操作指示が書き込み可能な列を含む個別テーブルの生成指示であると判定した場合、S406の処理に進む。CPU101は、S401で受信した個別テーブルの操作指示が書き込み可能な列を含む個別テーブルの生成指示ではないと判定した場合、S407の処理に進む。
In step S402, the CPU 101 determines whether an existing individual table exists. More specifically, the CPU 101 determines whether there is an individual table indicated by the individual table designation information included in the operation instruction for the individual table received in S401. If the CPU 101 determines that an existing individual table exists, the process proceeds to S403. If the CPU 101 determines that no existing individual table exists, the CPU 101 proceeds to S404.
In step S <b> 403, the CPU 101 determines whether or not an instruction for adding a column in which data can be written or an instruction for deletion is included in the operation instruction for the individual table received in step S <b> 401. If the CPU 101 determines that the operation instruction of the individual table received in S401 includes an instruction to add or delete a column in which data can be written, the process proceeds to S405. If the CPU 101 determines that the operation instruction for the individual table received in S401 does not include an instruction to add or delete a column in which data can be written, the process proceeds to S408.
In step S <b> 404, the CPU 101 determines whether the individual table operation instruction received in step S <b> 401 is an instruction for generating an individual table including a writable column. If the CPU 101 determines that the operation instruction for the individual table received in S401 is an instruction to generate an individual table including a writable column, the CPU 101 proceeds to the process of S406. If the CPU 101 determines that the operation instruction for the individual table received in S401 is not an instruction for generating an individual table including a writable column, the process proceeds to S407.

図5のテーブルは、基幹データベース内に記録されているデータの一例である。基幹データベース内に記録されているデータは、KeyとValueとの組み合わせのデータの集まりとなっている。図5の例は、nameの項目に関するKeyを持つデータが3つあることを示している。
Keyの値におけるnameの前に記載された数字は、他のデータとの対応をとるために利用される数字であり、個別テーブルにおけるレコードの識別子として利用される。CPU101は、Keyの初めに記載された数字に基づいて、項目同士の対応を取ることが
できる。例えば、CPU101は、Keyに「1、***」(***は任意の文字列)と記載されている項目同士を対応付けられたデータとして取り扱い、個別テーブルの生成の際には、対応付けられたデータを一つの行とする。
The table in FIG. 5 is an example of data recorded in the basic database. The data recorded in the basic database is a collection of data of a combination of Key and Value. The example of FIG. 5 indicates that there are three pieces of data having a key related to the item “name”.
The number described before the name in the Key value is a number used for correspondence with other data, and is used as an identifier of a record in the individual table. The CPU 101 can take a correspondence between items based on the numbers described at the beginning of the key. For example, the CPU 101 treats items described as “1, ***” in the key (*** is an arbitrary character string) as associated data, and corresponds when generating an individual table. The attached data is set as one line.

S405において、CPU101は、既存の個別テーブルへの書き込み可能な列の追加指示又は削除指示であるS401で受信した個別テーブルの操作指示に基づいて、個別テーブルを再生成する。本実施形態では、S401で受信した個別テーブルの操作指示は、既存の個別テーブルへの書き込み可能な列の追加指示であるとする。既存の個別テーブルは、図6(A)のテーブルであるとする。CPU101は、既存の個別テーブルを一旦削除して、既存の個別テーブルの列と、データの書き込みが可能な列と、を含む新たな個別テーブルを生成する。
より具体的には、CPU101は、S401で受信した個別テーブルの操作指示に含まれる追加する列の名前情報及び追加する列の数の指定情報に基づいて、S402で存在すると判定した個別テーブルに追加する書き込み可能な列の名前と数とを決定する。
本実施形態では、S401で受信した個別テーブルの操作指示に含まれる追加する列の数の指定情報により指定される数は、一であるとする。また、S401で受信した個別テーブルの操作指示に含まれる追加する列の名前情報により指定される名前は、「A分析結果」であるとする。
In step S405, the CPU 101 regenerates the individual table based on the individual table operation instruction received in step S401, which is an instruction to add or delete a column that can be written to the existing individual table. In the present embodiment, it is assumed that the operation instruction for the individual table received in S401 is an instruction to add a writable column to the existing individual table. Assume that the existing individual table is the table of FIG. The CPU 101 once deletes the existing individual table, and generates a new individual table including the columns of the existing individual table and the columns into which data can be written.
More specifically, the CPU 101 adds to the individual table determined to exist in S402 based on the name information of the added column and the designation information of the number of added columns included in the operation instruction of the individual table received in S401. Determine the name and number of writable columns to be performed.
In the present embodiment, it is assumed that the number designated by the designation information on the number of columns to be added included in the operation instruction of the individual table received in S401 is one. Further, it is assumed that the name specified by the name information of the column to be added included in the operation instruction of the individual table received in S401 is “A analysis result”.

そして、CPU101は、特定した既存の個別テーブルを一旦削除した後、以下の処理を行う。即ち、CPU101は、既存の個別テーブルに含まれる列(name、AUC、Cmax、Tmax)と書き込み可能な「A分析結果」の列とを含むように個別テーブルのテーブル定義を新たに決定する。そして、CPU101は、決定したテーブル定義に基づいて、sql等のデータベース言語を利用してRDBで構築される新たな個別テーブルを生成する。
CPU101は、既存の個別テーブルの含んでいた列のデータを基幹データベースから取得する。CPU101は、個別テーブルに書き込み可能な列を1列のみ追加してもよいし、2列以上追加してもよい。また、CPU101は、個別テーブルに追加された書き込み可能な列を特定のユーザのみに書き込み可能なように設定してもよい。再生成された個別テーブルは、図6(B)のテーブルであり、図6(A)のテーブルと比べて書き込み可能な列である「A分析結果」が追加されている。
個別テーブルに列を追加する方法には、既存の個別テーブルのテーブル定義を変更する方法があるが、既存の個別テーブルのテーブル定義の変更に手間を要するという問題がある。本実施形態の個別テーブルを一旦削除し、新たな個別テーブルを生成する方法では、CPU101は、既存の個別テーブルのテーブル定義の変更の手間を要することなく、個別テーブルに新たな列を追加できる。
Then, the CPU 101 once deletes the specified existing individual table and then performs the following processing. That is, the CPU 101 newly determines the table definition of the individual table so as to include the columns (name, AUC, Cmax, Tmax) included in the existing individual table and the writable “A analysis result” column. Then, the CPU 101 generates a new individual table constructed by RDB using a database language such as sql based on the determined table definition.
The CPU 101 acquires column data included in the existing individual table from the basic database. The CPU 101 may add only one column that can be written to the individual table, or may add two or more columns. Further, the CPU 101 may set a writable column added to the individual table so that only a specific user can write it. The regenerated individual table is the table of FIG. 6B, and “A analysis result”, which is a writable column, is added as compared to the table of FIG. 6A.
As a method for adding a column to an individual table, there is a method of changing the table definition of an existing individual table, but there is a problem that it takes time to change the table definition of an existing individual table. In the method of once deleting an individual table according to the present embodiment and generating a new individual table, the CPU 101 can add a new column to the individual table without the need to change the table definition of the existing individual table.

また、S405において、CPU101は、S401で受信した個別テーブルの操作指示が既存の個別テーブルへの書き込み可能な列の削除指示である場合、S402で存在すると判定された個別テーブルから、削除指示で指定された列を削除する。
より具体的には、CPU101は、S401で受信した個別テーブルの操作指示に含まれる削除する列の名前情報及び追加する列の数の指定情報に基づいて、S402で存在すると判定された個別テーブルから削除する書き込み可能な列の名前と数とを決定する。
In S405, if the operation instruction for the individual table received in S401 is an instruction to delete a column that can be written to an existing individual table, the CPU 101 designates the deletion instruction from the individual table determined to exist in S402. Delete the specified column.
More specifically, the CPU 101 determines from the individual table determined to exist in S402 based on the name information of the column to be deleted and the designation information on the number of columns to be added included in the operation instruction for the individual table received in S401. Determine the name and number of writable columns to delete.

CPU101は、既存の個別テーブルを一旦削除した後、以下の処理を行う。即ち、CPU101は、既存の個別テーブルに含まれる列のうち指定された書き込み可能な列以外の列を含むように個別テーブルのテーブル定義を新たに決定する。そして、CPU101は、決定したテーブル定義に基づいて、sql等のデータベース言語を利用してRDBで構築される新たな個別テーブルを生成する。
個別テーブルから列を削除する方法には、既存の個別テーブルのテーブル定義を変更す
る方法があるが、既存の個別テーブルのテーブル定義の変更に手間を要するという問題がある。本実施形態の個別テーブルを一旦削除し、新たな個別テーブルを生成する方法では、CPU101は、既存の個別テーブルのテーブル定義の変更の手間を要することなく、個別テーブルから既存の列を削除できる。
The CPU 101 deletes the existing individual table and then performs the following processing. That is, the CPU 101 newly determines the table definition of the individual table so as to include columns other than the designated writable column among the columns included in the existing individual table. Then, the CPU 101 generates a new individual table constructed by RDB using a database language such as sql based on the determined table definition.
As a method of deleting a column from an individual table, there is a method of changing the table definition of an existing individual table, but there is a problem that it takes time to change the table definition of an existing individual table. In the method of once deleting an individual table according to the present embodiment and generating a new individual table, the CPU 101 can delete an existing column from the individual table without having to change the table definition of the existing individual table.

S406において、CPU101は、S401で受信した個別テーブルの操作指示に基づいて、個別テーブルを生成する。S401で受信された個別テーブルの操作指示は、参照項目と書き込み可能な列とを含むテーブルの生成指示である。CPU101は、個別テーブルの操作指示で指定された参照項目と、追加データの書き込みが可能な列と、を含む個別テーブルを生成する。
より具体的には、CPU101は、個別テーブルの操作指示で指定された参照項目(name、AUC、Cmax、Tmax)の列と書き込み可能な列である「A分析結果」の列とを含むように個別テーブルのテーブル定義を決定する。そして、CPU101は、決定したテーブル定義に基づいて、sql等のデータベース言語を利用してRDBで構築される個別テーブルを生成する。
CPU101は、基幹データベースから個別テーブルの操作指示で指定された参照項目のデータを取得する。CPU101は、個別テーブルに書き込み可能な列を1列のみ追加してもよいし、2列以上追加してもよい。また、CPU101は、個別テーブルに追加された書き込み可能な列を特定のユーザのみに書き込み可能なように設定してもよい。生成された個別テーブルは、図6(B)のテーブルであるとする。
In step S406, the CPU 101 generates an individual table based on the operation instruction for the individual table received in step S401. The individual table operation instruction received in S401 is a table generation instruction including a reference item and a writable column. The CPU 101 generates an individual table including a reference item specified by an operation instruction for the individual table and a column in which additional data can be written.
More specifically, the CPU 101 includes a column of reference items (name, AUC, Cmax, Tmax) designated by an operation instruction of the individual table and a column of “A analysis result” that is a writable column. Determine the table definition for the individual table. Then, the CPU 101 generates an individual table constructed by RDB using a database language such as sql based on the determined table definition.
The CPU 101 acquires the data of the reference item designated by the individual table operation instruction from the basic database. The CPU 101 may add only one column that can be written to the individual table, or may add two or more columns. Further, the CPU 101 may set a writable column added to the individual table so that only a specific user can write it. Assume that the generated individual table is the table of FIG.

S407において、CPU101は、書き込み可能な列を含まない通常の個別テーブルを、S401で受信した個別テーブルの操作指示に基づいて、生成する。
S408において、CPU101は、端末装置110を介した研究者であるユーザAの操作に基づいて、S405又はS406で生成した個別テーブルの書き込み可能な列に対して、データの書き込みを行う。ユーザAは、端末装置110を介して、個別テーブルの「name」の項目が示す物質についての分析結果についてのコメントを、各物質に対応する「A分析結果」の欄に書き込む。ユーザAによりコメントを書き込まれた個別テーブルは、図6(D)のテーブルのようになる。S408の処理は、S412の処理と対応する。
In step S407, the CPU 101 generates a normal individual table that does not include a writable column based on the operation instruction for the individual table received in step S401.
In step S <b> 408, the CPU 101 writes data to the writable column of the individual table generated in step S <b> 405 or S <b> 406 based on the operation of the user A who is a researcher via the terminal device 110. User A writes a comment about the analysis result for the substance indicated by the item “name” in the individual table via the terminal device 110 in the column “A analysis result” corresponding to each substance. The individual table in which the comment is written by the user A is as shown in the table of FIG. The process of S408 corresponds to the process of S412.

S409において、CPU101は、S408で個別テーブルの書き込み可能な列に書き込まれた追加データを、個別テーブルの各レコード(行)の識別子と対応付けて、基幹データベースに記録する。CPU101は、基幹データベース内に、「A分析結果」の項目を新たに生成し、生成した「A分析結果」の項目に、S406で「A分析結果」の列に書き込まれた追加データを記録する。
より具体的には、CPU101は、基幹データベース内に、個別テーブルの「A分析結果」の列及び個別テーブルのレコードの識別子に対応するKeyと、Keyに対応するValueと、を持つ行を生成する。CPU101は、「A分析結果」の列及び個別テーブルのレコードの識別子に対応するKeyである「1、A分析結果」、「2、A分析結果」、「3、A分析結果」等を持つ行を生成する。そして、CPU101は、S408で「A分析結果」の列に書き込んだ追加データを、基幹データベース内に生成した行の対応するValueに記録する。
In S409, the CPU 101 records the additional data written in the writable column of the individual table in S408 in the basic database in association with the identifier of each record (row) of the individual table. The CPU 101 newly generates an item “A analysis result” in the basic database, and records the additional data written in the column “A analysis result” in S406 in the generated “A analysis result” item. .
More specifically, the CPU 101 generates a row having a key corresponding to the “A analysis result” column of the individual table and a record identifier of the individual table and a value corresponding to the key in the basic database. . The CPU 101 has a column having “1, A analysis result”, “2, A analysis result”, “3, A analysis result” and the like corresponding to the “A analysis result” column and the identifier of the record of the individual table. Is generated. Then, the CPU 101 records the additional data written in the column “A analysis result” in step S <b> 408 in the value corresponding to the row generated in the basic database.

図6(D)の例では、CPU101は、以下のような書込み処理を行う。即ち、CPU101は、「A分析結果」の列に書き込まれた追加データのうち識別子「1」に対応するデータ「●●に有用」を、基幹データベース内の「A分析結果」及び識別子「1」に対応するKeyである「1、A分析結果」のValueに書き込む。また、CPU101は、基幹データベース内に「A分析結果」のように項目を新たに生成する際、生成した項目ごとにID(個別テーブル内の列に対するID)を付与する。そうすることで、CPU10
1は、基幹データベース内に同じ名前の項目が複数生成された場合でも、夫々の項目を区別できるようになる。
基幹データベースは、RDBでなくKVS、大福帳モデル等で構築されている。そのため、CPU101は、テーブル定義の書き換え等の処理を行うことなく、自由に新しい項目を基幹データベースに記録できる。
In the example of FIG. 6D, the CPU 101 performs the following writing process. That is, the CPU 101 uses the data “useful for ●●” corresponding to the identifier “1” among the additional data written in the column “A analysis result” as the “A analysis result” and the identifier “1” in the basic database. Is written in the value of “1, A analysis result” which is the key corresponding to Further, when the CPU 101 newly generates an item such as “A analysis result” in the basic database, the CPU 101 assigns an ID (ID for a column in the individual table) for each generated item. By doing so, CPU10
1 is that even when a plurality of items having the same name are generated in the basic database, each item can be distinguished.
The core database is constructed not by RDB but by KVS, Daifuku book model, and the like. Therefore, the CPU 101 can freely record new items in the basic database without performing processing such as rewriting the table definition.

図7のテーブルは、S407でデータの記録が行われた期間データベースに記録されているデータを示すテーブルである。図7の例は、矩形701で囲まれた部分に個別テーブルの書き込み可能な列「A分析結果」に書き込まれた追加データが記録されている様子を示す。CPU101は、端末装置110からの記録指示に応じて、個別テーブルの書き込み可能な列に書き込まれた追加データを基幹データベースに記録してもよい。また、CPU101は、定期的(一時間、一日等の一定期間毎)に、個別テーブルの書き込み可能な列に書き込まれた追加データを基幹データベースに記録してもよい。   The table in FIG. 7 is a table showing data recorded in the database for the period in which data was recorded in S407. The example of FIG. 7 shows a state where the additional data written in the writable column “A analysis result” of the individual table is recorded in the portion surrounded by the rectangle 701. The CPU 101 may record the additional data written in the writable column of the individual table in the basic database in accordance with a recording instruction from the terminal device 110. Further, the CPU 101 may record the additional data written in the writable column of the individual table in the basic database periodically (every fixed period such as one hour or one day).

S411〜S412の処理は、端末装置110における処理である。
S411において、CPU111は、ユーザAによる情報系アプリケーションを介した操作に基づいて、データベースサーバ100に対して、個別テーブルの操作指示を行う。情報系アプリケーションは、基幹データベース内の参照したい項目と、追加する書き込み可能な列の名前及び数と、をユーザAの操作に基づいて、データベースサーバ100に指定する機能を有する。
より具体的には、CPU111は、情報系アプリケーションを介して、基幹データベースのKeyから記録されている項目(name等)を抽出し、抽出した項目をユーザーインターフェース等に表示する。CPU111は、ユーザーインターフェース等を介したユーザの操作に基づいて、参照したい項目をデータベースサーバ100に対して指定する。なお、CPU111は、参照したい項目の値に関する抽出条件も指定することができる。例えば、CPU111は、参照したい項目の値が設定された閾値以上、設定された閾値以下等の条件を指定できる。その場合、CPU101は、指定された条件を満たすデータを基幹データベースから抽出し、個別テーブルを生成することになる。
CPU111は、情報系アプリケーションを介して、データベースサーバ100に対して、既存の個別テーブルへの書き込み可能な列の追加の指示、指定した項目及び書き込み可能な列を含む個別テーブルの生成の指示等を行うことができる。また、CPU111は、情報系アプリケーションを介して、データベースサーバ100に対して、個別テーブルに既に追加されている書き込み可能な列の削除の指示を行うこともできる。個別テーブルへの書き込み可能な列の追加の指示は、列追加指示の一例である。個別テーブルに既に追加されている書き込み可能な列の削除の指示は、列削除指示の一例である。また、CPU111は、情報系アプリケーションを介して、データベースサーバ100に対して、書き込み可能な列を含まない通常の個別テーブルの生成の指示を行うこともできる。
The processing of S411 to S412 is processing in the terminal device 110.
In step S <b> 411, the CPU 111 instructs the database server 100 to operate the individual table based on an operation performed by the user A via the information system application. The information system application has a function of designating, in the database server 100, an item to be referred to in the basic database and the name and number of a writable column to be added based on the operation of the user A.
More specifically, the CPU 111 extracts items (name, etc.) recorded from the key of the basic database via the information system application, and displays the extracted items on a user interface or the like. The CPU 111 specifies an item to be referred to the database server 100 based on a user operation via a user interface or the like. Note that the CPU 111 can also specify an extraction condition regarding the value of an item to be referred to. For example, the CPU 111 can specify a condition such as a value of an item to be referred to is greater than or equal to a set threshold value and less than or equal to a set threshold value. In this case, the CPU 101 extracts data satisfying the designated condition from the basic database and generates an individual table.
The CPU 111 instructs the database server 100 to add a writable column to an existing individual table, an instruction to generate an individual table including a specified item and a writable column, etc., via the information system application. It can be carried out. Further, the CPU 111 can instruct the database server 100 to delete a writable column that has already been added to the individual table via the information system application. The instruction to add a writable column to the individual table is an example of a column addition instruction. The instruction to delete a writable column that has already been added to the individual table is an example of a column deletion instruction. Further, the CPU 111 can instruct the database server 100 to generate a normal individual table that does not include a writable column via the information system application.

S412において、CPU111は、ユーザAによる情報系アプリケーションを介した操作に基づいて、S405又はS406で生成された個別テーブルの書き込み可能な列に追加データを書き込む。CPU111は、情報系アプリケーションを介して、表示装置115にS405又はS406で生成された個別テーブルの内容を表示することができる。図6(C)の示す画面は、表示装置115に表示される画面の一例である。
CPU111は、ユーザAによる入力装置116等を介した操作に基づいて、図6(C)の「A分析結果」の欄にコメントを書き込むことができる。CPU111は、図6(C)の「A分析結果」の欄にコメントを書き込むと、情報系アプリケーションを介して、データベースサーバ100に対して、個別テーブルの対応する欄への前記コメントの書き込みの指示を行う。前記指示は、書き込み指示の一例である。
また、CPU111は、データベースサーバ100に個別テーブルへの書き込み指示を行う際に、データベースサーバ100に対して、書き込み指示で書き込むように指示した
内容を、基幹データベースへ記録するよう指示することができる。
In S <b> 412, the CPU 111 writes additional data in the writable column of the individual table generated in S <b> 405 or S <b> 406 based on an operation by the user A via the information system application. The CPU 111 can display the contents of the individual table generated in S405 or S406 on the display device 115 via the information system application. The screen illustrated in FIG. 6C is an example of a screen displayed on the display device 115.
The CPU 111 can write a comment in the “A analysis result” field of FIG. 6C based on an operation by the user A via the input device 116 or the like. When the CPU 111 writes a comment in the “A analysis result” field in FIG. 6C, it instructs the database server 100 to write the comment in the corresponding field of the individual table via the information system application. I do. The instruction is an example of a write instruction.
Further, when the CPU 111 instructs the database server 100 to write to the individual table, the CPU 111 can instruct the database server 100 to record the contents instructed to write by the write instruction in the basic database.

続いて、図4A、図4Bでコメントを書き込んだユーザAと異なるユーザBにより、図4A、図4Bの処理により基幹データベースに記録されたデータを含む個別テーブルが生成され、表示される際の情報処理システムの処理について説明する。
図8は、個別テーブルの表示処理の一例を示す図である。
Next, information when a separate table including the data recorded in the core database by the processing of FIGS. 4A and 4B is generated and displayed by the user B different from the user A who wrote the comments in FIGS. 4A and 4B. Processing of the processing system will be described.
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of individual table display processing.

S801〜S802の処理は、データベースサーバ100における処理である。
S801において、CPU101は、端末装置120から個別テーブルの生成指示、表示指示を受信する。S801の処理は、S811の処理と対応する。
The processes in S801 to S802 are processes in the database server 100.
In step S <b> 801, the CPU 101 receives an individual table generation instruction and a display instruction from the terminal device 120. The process of S801 corresponds to the process of S811.

S802において、CPU101は、S801で受信した生成指示に応じて、参照する対象のデータ及びS409で基幹データベースに記録したデータを基幹データベースから取得し、個別テーブルを生成する。より具体的には、CPU101は、個別テーブルの生成指示で指定された参照項目(本実施形態では、name、AUC、Cmax、A分析結果とする)を列として含むように個別テーブルのテーブル定義を決定する。そして、CPU101は、決定したテーブル定義に基づいて、sql等のデータベース言語を利用してRDBで構築される個別テーブルを生成する。
CPU101は、基幹データベースから個別テーブルの生成指示で指定された参照項目のデータを取得する。より具体的には、CPU101は、基幹データベース内に記録されているKeyに記載された項目に基づいて、個別テーブルに格納するデータを抽出し、Keyに記載された数字に基づいて、抽出したデータを対応付けて個別テーブルに記録する。以上の処理により、ユーザAにより書き込まれたコメントを含む図6(E)の個別テーブルが生成される。そして、CPU101は、S801で受信した表示指示に応じて、生成した個別テーブルを端末装置120へ出力する。S802の処理は、S812の処理と対応する。
In S802, in response to the generation instruction received in S801, the CPU 101 acquires the data to be referred to and the data recorded in the basic database in S409 from the basic database, and generates an individual table. More specifically, the CPU 101 defines the table definition of the individual table so as to include the reference items (in the present embodiment, name, AUC, Cmax, and A analysis result) designated by the individual table generation instruction as columns. decide. Then, the CPU 101 generates an individual table constructed by RDB using a database language such as sql based on the determined table definition.
The CPU 101 acquires the data of the reference item designated by the individual table generation instruction from the basic database. More specifically, the CPU 101 extracts the data stored in the individual table based on the item described in the Key recorded in the basic database, and the extracted data based on the number described in the Key. Are associated and recorded in the individual table. With the above processing, the individual table of FIG. 6E including the comment written by the user A is generated. Then, the CPU 101 outputs the generated individual table to the terminal device 120 in accordance with the display instruction received in S801. The process of S802 corresponds to the process of S812.

本実施形態では、S802で生成された個別テーブル内のユーザAにより書き込まれた追加データを格納する列は、ユーザBから参照可能であるが、書き込み不可であるものとする。CPU101は、S409での基幹データベースへの追加データの書き込みの際に、書き込む追加データと対応付けて書き込んだユーザのIDを基幹データベース内に記録している。これにより、CPU101は、記録したユーザのIDに基づいて、処理を行っているユーザが基幹データベースに記録している追加データを更新可能なユーザであるか否かを判定できるものとする。しかし、S802で生成された個別テーブル内のユーザAにより書き込まれた追加データを格納する列は、ユーザBから書き込み可能であるものとしてもよい。   In this embodiment, the column storing additional data written by the user A in the individual table generated in S802 can be referred to by the user B, but cannot be written. When the additional data is written to the basic database in S409, the CPU 101 records the user ID written in association with the additional data to be written in the basic database. As a result, the CPU 101 can determine whether or not the user performing the process is a user who can update the additional data recorded in the core database based on the recorded user ID. However, the column storing the additional data written by the user A in the individual table generated in S802 may be writable by the user B.

S811〜S812の処理は、端末装置120における処理である。
S811において、端末装置120のCPUは、情報系アプリケーションを介して、データベースサーバ100に対して、個別テーブルの生成・表示を指示する。
S812において、端末装置120のCPUは、情報系アプリケーションを介して、S802でデータベースサーバ100から出力された個別テーブルを、端末装置120の表示部に表示する。
The processes in S811 to S812 are processes in the terminal device 120.
In S811, the CPU of the terminal device 120 instructs the database server 100 to generate and display the individual table via the information system application.
In S812, the CPU of the terminal device 120 displays the individual table output from the database server 100 in S802 on the display unit of the terminal device 120 via the information application.

また、端末装置120のCPUは、データベースサーバ100に対して、S802で生成された個別テーブルに新たな書き込み可能な列を追加する指示を行うことができる。
指示を受けたデータベースサーバ100の処理は、図4Aの処理と同様である。追加データ書き込みの際の端末装置120の処理は、図4BのS412の処理と同様である。データベースサーバ100により生成される個別テーブルは、図9(A)のテーブルとなる。また、端末装置120の表示部に表示される個別テーブルの画面は、図9(B)の画面
となる。端末装置120のCPUは、ユーザBによる図9(B)の画面の「B分析結果」への操作に応じて、図9(B)の画面の「B分析結果」に追加データを書き込む。
Further, the CPU of the terminal device 120 can instruct the database server 100 to add a new writable column to the individual table generated in S802.
The processing of the database server 100 that has received the instruction is the same as the processing of FIG. 4A. The process of the terminal device 120 at the time of writing additional data is the same as the process of S412 in FIG. 4B. The individual table generated by the database server 100 is the table shown in FIG. The screen of the individual table displayed on the display unit of the terminal device 120 is the screen of FIG. 9B. The CPU of the terminal device 120 writes additional data in the “B analysis result” on the screen of FIG. 9B in response to an operation on the “B analysis result” on the screen of FIG. 9B by the user B.

以上、本実施形態の処理により、情報処理システムは、コメント等を個別テーブルに書き込み、個別テーブルに書き込んだコメント等を後から個別テーブルと共に参照可能とすることができる。
本実施形態では、基幹データベースを、KVS、大福帳モデル等で構築することにより、予めテーブル等を定義しておくことなく、個別テーブルに追加された書き込み可能な列に書き込まれた追加データを自由に記録できる。本実施形態では、情報処理システムは、RDBで構築された個別テーブルを使用し、RDBの使いやすさを保ちつつ、後から自由にコメント書き込み用の列を追加したり、書き込まれたコメントを記録したりすることができる。
As described above, according to the processing of the present embodiment, the information processing system can write comments and the like in the individual table, and can refer to the comments and the like written in the individual table later together with the individual table.
In this embodiment, by constructing the basic database with KVS, Daifuku book model, etc., it is possible to freely add the additional data written in the writable column added to the individual table without defining the table in advance. Can record. In this embodiment, the information processing system uses an individual table constructed by RDB, and while maintaining the ease of use of RDB, freely add a column for writing comments later, or record the written comment You can do it.

また、ユーザは、夫々の研究テーマ等に応じて、参照したい項目を指定した個別テーブルを生成し、その個別テーブルにおいて他のユーザのコメント等も参照することができる。更に、ユーザは、その個別テーブルに書き込み可能な列を追加し、コメント等を書き込むことができる。それにより、ユーザは、他のユーザの分析結果等を考慮した上で、自己の分析結果についてのコメントを書き込むことができる。
以上より、情報処理システムは、基幹データベース内で、基幹データベースの情報とユーザが書き込んだ追加データとを一元管理することができる。基幹データベースの情報とユーザが書き込んだ追加データとを一元管理する従来の方法には、Excelシート等を用いる方法もあるが、分析結果が各シートに細分化されてしまい、各シートのデータを基幹データベースに集約することが難しいという問題がある。対して、本実施形態では、情報処理システムは、個別テーブルに書き込まれた追加データを基幹データベースに記録することで、容易に、書き込まれた追加データの集約ができる。
本実施形態は、特許検索システムや人事評価システム等へも適用することができる。特許検索システムでは、情報処理システムは、多数の項目の中から必要な項目だけを選択したり、又は技術分野等で絞り込んだりして、ユーザ毎に個別テーブルを生成する。ユーザは、個別テーブルにコメント欄を定義して、調査メモを書き込む。情報処理システムは、個別テーブルに書き込まれた内容を基幹データベースに反映することで、コメントしたユーザ以外からも調査メモを参照することができるようにする。
Further, the user can generate an individual table in which an item to be referred to is specified according to each research theme, and can refer to comments of other users in the individual table. Furthermore, the user can add a writable column to the individual table and write a comment or the like. Thereby, the user can write a comment about his / her analysis result in consideration of the analysis result of other users.
As described above, the information processing system can centrally manage the information in the basic database and the additional data written by the user in the basic database. A conventional method for centrally managing the information in the core database and the additional data written by the user is to use an Excel sheet or the like, but the analysis result is subdivided into each sheet, and the data of each sheet is There is a problem that it is difficult to aggregate in a database. On the other hand, in this embodiment, the information processing system can easily collect the written additional data by recording the additional data written in the individual table in the basic database.
This embodiment can also be applied to a patent search system, a personnel evaluation system, and the like. In the patent search system, the information processing system selects only necessary items from a large number of items or narrows down in the technical field and generates an individual table for each user. The user defines a comment field in the individual table and writes a survey memo. The information processing system reflects the contents written in the individual table in the basic database so that the survey memo can be referred to from other than the commented user.

100 データベースサーバ、101 CPU、110 端末装置 100 database server, 101 CPU, 110 terminal device

そこで、本発明の情報処理装置は、DATA WAREHOUSE(DWH)を用いたデータ分析に用いられる情報処理装置であって、ネットワークを介して接続された端末装置からの前記DWHにおけるCENTRAL WAREHOUSE(CWH)から特定のデータが抜き出されたテーブルである個別テーブルに対する列追加指示に応じて、前記個別テーブルに追加データを書き込み可能な列を追加する追加手段と、前記端末装置を介して行われた前記追加手段により追加された前記書き込み可能な列に対する追加データ書き込み指示に応じて、前記書き込み可能な列に追加データを書き込む書き込み手段と、前記書き込み手段により書き込まれた前記追加データを、前記CWH内のデータと前記個別テーブル内のデータとを対応付けるための識別子と対応付けて、前記CWHに記録する記録手段と、を有する。 Therefore, the information processing apparatus of the present invention is an information processing apparatus used for data analysis using DATA WAREHOUSE (DWH), and is based on CENTRAL WAREHOUSE (CWH) in the DWH from a terminal apparatus connected via a network. In response to a column addition instruction for an individual table that is a table from which specific data is extracted, an adding unit that adds a column in which additional data can be written to the individual table; and the addition performed via the terminal device depending on the additional data write instruction to the writable string added by means before Symbol writing means for writing the additional data in a writable string, the additional data written by said writing means, in said CWH Associating data with data in the individual table In association with the order of the identifiers, having a recording means for recording the CWH.

Claims (10)

ネットワークを介して接続された端末装置からの個別テーブルに対する列追加指示に応じて、前記個別テーブルに追加データを書き込み可能な列を追加する追加手段と、
前記端末装置からの追加データ書き込み指示に応じて、前記追加手段により追加された前記書き込み可能な列に追加データを書き込む書き込み手段と、
前記書き込み手段により書き込まれた前記追加データを、基幹データベース内のデータと前記個別テーブル内のデータとを対応付けるための識別子と対応付けて、前記基幹データベースに記録する記録手段と、
を有する情報処理装置。
In accordance with a column addition instruction for the individual table from the terminal device connected via the network, an adding unit that adds a column in which additional data can be written to the individual table;
In response to an additional data write instruction from the terminal device, a writing unit that writes additional data to the writable column added by the adding unit;
Recording means for recording the additional data written by the writing means in the basic database in association with an identifier for associating the data in the basic database with the data in the individual table;
An information processing apparatus.
前記追加手段は、前記個別テーブルに対する列追加指示に応じて、前記個別テーブルを一旦削除し、前記個別テーブルを構成する列と、前記書き込み可能な列と、から構成される新たな個別テーブルを生成することにより、前記個別テーブルに前記書き込み可能な列を追加する請求項1記載の情報処理装置。   The adding unit temporarily deletes the individual table in response to a column addition instruction for the individual table, and generates a new individual table including the columns constituting the individual table and the writable columns. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the writable column is added to the individual table. ネットワークを介して接続された端末装置からの生成指示に応じて、前記記録手段により前記基幹データベースに記録された前記追加データを含む第2の個別テーブルを生成する生成手段と、
前記端末装置からの表示指示に応じて、前記生成手段により生成された前記第2の個別テーブルを、前記端末装置の表示部に表示させる表示手段を更に有する請求項1又は2記載の情報処理装置。
Generating means for generating a second individual table including the additional data recorded in the basic database by the recording means in response to a generation instruction from a terminal device connected via a network;
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a display unit configured to display the second individual table generated by the generation unit on a display unit of the terminal device in response to a display instruction from the terminal device. .
前記追加手段は、前記端末装置からの前記生成手段により生成された前記第2の個別テーブルに対する列追加指示に応じて、前記第2の個別テーブルに追加データを書き込み可能な列を追加し、
前記書き込み手段は、前記端末装置からの追加データ書き込み指示に応じて、前記第2の個別テーブルの前記書き込み可能な列に追加データを書き込む請求項3記載の情報処理装置。
The adding unit adds a column in which additional data can be written to the second individual table in response to a column addition instruction for the second individual table generated by the generating unit from the terminal device,
The information processing apparatus according to claim 3, wherein the writing unit writes additional data in the writable column of the second individual table in response to an additional data write instruction from the terminal device.
前記記録手段は、前記書き込み手段により書き込まれた前記追加データを、前記追加手段により追加された前記書き込み可能な列及び前記識別子と対応付けて、前記基幹データベースに記録する請求項1乃至4何れか1項記載の情報処理装置。   5. The recording unit according to claim 1, wherein the recording unit records the additional data written by the writing unit in the basic database in association with the writable column and the identifier added by the adding unit. 1. An information processing apparatus according to item 1. 前記端末装置からの前記個別テーブルに対する列削除指示に応じて、前記個別テーブルから、前記追加手段により追加された前記書き込み可能な列を削除する削除手段を更に有する請求項1乃至5何れか1項記載の情報処理装置。   6. The device according to claim 1, further comprising a deleting unit that deletes the writable column added by the adding unit from the individual table in response to a column deletion instruction for the individual table from the terminal device. The information processing apparatus described. 前記削除手段は、前記個別テーブルを一旦削除し、前記個別テーブルを構成する列のうち、前記追加手段により追加された前記書き込み可能な列以外の列で構成される新たな個別テーブルを生成することにより、前記個別テーブルから前記書き込み可能な列を削除する請求項6記載の情報処理装置。   The deletion unit temporarily deletes the individual table, and generates a new individual table including columns other than the writable column added by the addition unit among the columns configuring the individual table. The information processing apparatus according to claim 6, wherein the writable column is deleted from the individual table. 端末装置と情報処理装置とを含む情報処理システムであって、
前記端末装置は、
ネットワークを介して接続された前記情報処理装置に、個別テーブルへの書き込み可能な列の追加を指示する指示手段を有し、
前記情報処理装置は、
前記指示手段による指示に応じて、前記個別テーブルに追加データを書き込み可能な列を追加する追加手段と、
前記端末装置からの追加データ書き込み指示に応じて、前記追加手段により追加された前記書き込み可能な列に追加データを書き込む書き込み手段と、
前記書き込み手段により書き込まれた前記追加データを、基幹データベース内のデータと前記個別テーブル内のデータとを対応付けるための識別子と対応付けて、前記基幹データベースに記録する記録手段と、
を有する情報処理システム。
An information processing system including a terminal device and an information processing device,
The terminal device
An instruction means for instructing the information processing apparatus connected via the network to add a writable column to the individual table;
The information processing apparatus includes:
In accordance with an instruction from the instruction unit, an adding unit that adds a column in which additional data can be written to the individual table;
In response to an additional data write instruction from the terminal device, a writing unit that writes additional data to the writable column added by the adding unit;
Recording means for recording the additional data written by the writing means in the basic database in association with an identifier for associating the data in the basic database with the data in the individual table;
An information processing system.
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
ネットワークを介して接続された端末装置からの個別テーブルに対する列追加指示に応じて、前記個別テーブルに追加データを書き込み可能な列を追加する追加ステップと、
前記端末装置からの追加データ書き込み指示に応じて、前記追加ステップで追加された前記書き込み可能な列に追加データを書き込む書き込みステップと、
前記書き込みステップで書き込まれた前記追加データを、基幹データベース内のデータと前記個別テーブル内のデータとを対応付けるための識別子と対応付けて、前記基幹データベースに記録する記録ステップと、
を含む情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus,
An addition step of adding a column in which additional data can be written to the individual table in response to a column addition instruction for the individual table from a terminal device connected via a network;
In response to an additional data write instruction from the terminal device, a write step of writing additional data to the writable column added in the addition step;
A recording step of recording the additional data written in the writing step in the basic database in association with an identifier for associating the data in the basic database with the data in the individual table;
An information processing method including:
コンピュータに、
ネットワークを介して接続された端末装置からの個別テーブルに対する列追加指示に応じて、前記個別テーブルに追加データを書き込み可能な列を追加する追加ステップと、
前記端末装置からの追加データ書き込み指示に応じて、前記追加ステップで追加された前記書き込み可能な列に追加データを書き込む書き込みステップと、
前記書き込みステップで書き込まれた前記追加データを、基幹データベース内のデータと前記個別テーブル内のデータとを対応付けるための識別子と対応付けて、前記基幹データベースに記録する記録ステップと、
を実行させるためのプログラム。
On the computer,
An addition step of adding a column in which additional data can be written to the individual table in response to a column addition instruction for the individual table from a terminal device connected via a network;
In response to an additional data write instruction from the terminal device, a write step of writing additional data to the writable column added in the addition step;
A recording step of recording the additional data written in the writing step in the basic database in association with an identifier for associating the data in the basic database with the data in the individual table;
A program for running
JP2018087065A 2018-04-27 2018-04-27 Information processing apparatus, information processing system, information processing method and program Active JP6670883B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018087065A JP6670883B2 (en) 2018-04-27 2018-04-27 Information processing apparatus, information processing system, information processing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018087065A JP6670883B2 (en) 2018-04-27 2018-04-27 Information processing apparatus, information processing system, information processing method and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015069446A Division JP6335825B2 (en) 2015-03-30 2015-03-30 Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018147508A true JP2018147508A (en) 2018-09-20
JP6670883B2 JP6670883B2 (en) 2020-03-25

Family

ID=63591452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018087065A Active JP6670883B2 (en) 2018-04-27 2018-04-27 Information processing apparatus, information processing system, information processing method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6670883B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115341A (en) * 1994-10-04 1996-05-07 Hewlett Packard Co <Hp> Information access method in database warehouse
JP2004030221A (en) * 2002-06-26 2004-01-29 Hitachi Ltd Method for automatically detecting table to be modified
JP2009003549A (en) * 2007-06-19 2009-01-08 Japan Lucida Co Ltd Data management device, data management method, data management program, and data management program storage medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115341A (en) * 1994-10-04 1996-05-07 Hewlett Packard Co <Hp> Information access method in database warehouse
JP2004030221A (en) * 2002-06-26 2004-01-29 Hitachi Ltd Method for automatically detecting table to be modified
JP2009003549A (en) * 2007-06-19 2009-01-08 Japan Lucida Co Ltd Data management device, data management method, data management program, and data management program storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP6670883B2 (en) 2020-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5819295A (en) Document storing and managing system
Anderson Embrace the challenges: Software engineering in a big data world
US10366154B2 (en) Information processing device, information processing method, and computer program product
JP6078437B2 (en) Personal information anonymization system
KR20170098854A (en) Building reports
WO2018097846A1 (en) Edge store designs for graph databases
CN115757689A (en) Information query system, method and equipment
JP2013161438A (en) Document management system, computer program, and document management method
Omitola et al. Capturing interactive data transformation operations using provenance workflows
JP6670883B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method and program
JP2009217529A (en) Knowledge management system
JP6335825B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
Kokolaki et al. Facetize: An interactive tool for cleaning and transforming datasets for facilitating exploratory search
JP5877488B1 (en) RDB system
JP5063447B2 (en) Content management apparatus, method, and program
CN113391916A (en) Organization architecture data processing method, device, computer equipment and storage medium
JP2016062522A (en) Database management system, database system, database management method, and database management program
JP2006268700A (en) Method and device for document management
JP4587908B2 (en) Metadata generation device, metadata constraint definition processing device, and control method thereof
JP2020197839A (en) Data management program, data management method and data management system
JP2015094988A (en) Data structure, data generation device, data generation method, and data generation program
RU106407U1 (en) DYNAMIC WEB PAGE GENERATOR BASED ON ATTRIBUTES AND DATA STORED IN THE PROJECT DATABASE
Cavoto et al. ReGraph: bridging relational and graph databases
JP2009110374A (en) Database management system, database management method and database management program
Chernyshev et al. THE USE OF DATA WAREHOUSES ON THE EXAMPLE OF THE APPLICATION PROCESSING SYSTEM IN GOVERNMENT AGENCIES

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191127

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6670883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250