JP2018142973A - ビデオ符号化(coding)のパレット予測器シグナリング方法 - Google Patents

ビデオ符号化(coding)のパレット予測器シグナリング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018142973A
JP2018142973A JP2018078968A JP2018078968A JP2018142973A JP 2018142973 A JP2018142973 A JP 2018142973A JP 2018078968 A JP2018078968 A JP 2018078968A JP 2018078968 A JP2018078968 A JP 2018078968A JP 2018142973 A JP2018142973 A JP 2018142973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palette
current
index
encoding
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018078968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6612920B2 (ja
Inventor
チャン,ツーデァ
Tzu-Der Chuang
キム,ジュンスン
Jungsun Kim
スン,ユーチェン
Yu-Chen Sun
ライ,ブォリン
Wang-Lin Lai
チェン,チン−イェ
Ching-Yeh Chen
ジン イン
Jing Ye
ジン イン
リウ,シャン
Shan Liu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HFI Innovation Inc
Original Assignee
HFI Innovation Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54934890&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018142973(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by HFI Innovation Inc filed Critical HFI Innovation Inc
Publication of JP2018142973A publication Critical patent/JP2018142973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6612920B2 publication Critical patent/JP6612920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/157Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/11Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/12Selection from among a plurality of transforms or standards, e.g. selection between discrete cosine transform [DCT] and sub-band transform or selection between H.263 and H.264
    • H04N19/122Selection of transform size, e.g. 8x8 or 2x4x8 DCT; Selection of sub-band transforms of varying structure or type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/423Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
    • H04N19/426Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements using memory downsizing methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/593Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/625Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using discrete cosine transform [DCT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

【課題】ビデオ符号化システムで生成されるパレット符号化に関連する構文の複雑性を低下させる方法を提供する。
【解決手段】現在のブロックサイズは、所定ブロックサイズと照合される。現在の符号化モードは、現在のブロックサイズが所定ブロックサイズより大きい場合、パレット符号化モードを除く符号化群から選択され、所定ブロックサイズ以下である場合、パレット符号化モードを含む符号化群から選択される。別の方法において、現在の符号化モードは、現在のブロックサイズが最大変換サイズより大きい場合、パレット符号化モードを除く符号化群から選択され、最大変換サイズ以下である場合、パレット符号化モードを含む符号化群から選択される。
【選択図】なし

Description

この出願は、2014年6月20日に出願された米国特許仮出願番号62/014959、2014年12月2日に出願された米国特許仮出願番号62/086319、2015年1月27日に出願された62/108165、2015年1月30日に出願された米国特許仮出願番号62/109830、2015年1月30日に出願された米国特許仮出願番号62/109836、および、2015年2月3日に出願された米国特許仮出願番号62/111140から優先権を主張し、米国特許仮出願は引用によって本願に援用される。
本発明は、ビデオデータのパレット符号化に関するものである。特に、本発明は、パレットサイズシグナリングで符号化効率を改善し、最大符号化ユニットサイズを制限して、システムの複雑性を減少させ、 ランタイプの簡単なコンテキスト適応符号化、および、パレット符号化における簡単な冗長性除去を含む各種技術に関するものである。
高効率ビデオコーディング (HEVC)は、近年発展している新しい符号化基準である。高効率ビデオコーディング (HEVC)システムにおいて、H.264/AVCの固定サイズのマクロブロックは、符号化ユニット (CU)という名のフレキシブルブロックにより代替される。CU中の画素は、同じ符号化パラメータを共有して、符号化効率を改善する。CUは、HEVCにおいて、符号化ツリーユニット(CTU)とも称される最大CU (LCU)から始まる。符号化ユニットの概念に加え、予測ユニット (PU)の概念もHEVCに導入される。一旦、CU階層ツリーの分割が行われると、各リーフCUは、予測タイプとPU分割にしたがって、さらに、一つ以上の予測ユニット(PU)に分割される。スクリーンコンテンツ向け符号化のいくつかの符号化ツールが発展している。 本発明に関連するこれらのツールは、以下のように簡潔に概説される。
パレット符号化
HEVC範囲拡張(RExt)の発展において、いくつかの提案が開示されて、パレット-ベースの符号化に取り組んでいる。たとえば、パレット予測と共有技術が、JCTVC-N0247 (Guo et al.,“RCE3: Results of Test 3.1 on Palette Mode for Screen Content Coding”, Joint Collaborative Team on ビデオ符号化 (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 14th Meeting: Vienna, AT, 25 July - 2 Aug. 2013 Document: JCTVC-N0247)、および、JCTVC-O0218 (Guo et al., “Evaluation of Palette Mode Coding on HM-12.0+RExt-4.1”, Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 15th Meeting: Geneva, CH, 23 Oct. - 1 Nov. 2013, Document: JCTVC-O0218)で開示されている。JCTVC-N0247 とJCTVC-O0218において、各カラーコンポーネントのパレットが構成および送信される。その左側隣接CUから、パレットが予測 (あるいはシェア)されて、ビットレートを減少させる。その後、所定ブロック中の全画素は、それらのパレットインデックスを用いて符号化される。JCTVC-N0247による符号化プロセスの例は以下のように示される。
1.パレットの送信:カラーインデックステーブル(パレット表とも称される)がまず送信され、次に、パレットエレメンツ(すなわち、カラー値)が送信される。
2. 画素値の送信: CU中の画素が、ラスター走査順序で符号化される。 一つ以上の画素の各群において、まず、ランベースモードのフラグが送信されて、 “コピーインデックスモード”あるいは“コピー上方モード(copy above mode)”が用いられるかどうか示す。
2.1 “コピーインデックスモード”:コピーインデックスモードにおいて、run 値を示す“palette_run”(たとえば、M)に従って、パレットインデックスがまずシグナリングされる。この開示において、用語 palette_run は、pixel_runとも称される。ラン値は、Mサンプルの総数がすべて、コピーインデックスモードを用いて符号化されることを示す。ビットストリームでシグナリングされるのと同じパレットインデックスを有するので、それ以上の情報は、現在の位置および続くM個の位置に送信される必要がない。パレットインデックス (たとえば、i) は、さらに、全部で3個のカラーコンポーネントによりシェアされ、YUV カラースペースのケースにおいて、再構成された画素値が、(Y, U, V) = (paletteY[i], paletteU[i], paletteV[i])であることを意味する。
2.2 “コピー上方モード”:コピー上方モードにおいて、一値 “copy_run” (たとえば、N)が送信されて、以下のN個の位置 (現在のものを含む)に示され、パレットインデックスは、ロウ上方中の対応するパレットインデックスと同じである。
3. 剰余の送信:ステージ2で送信されるパレットインデックスが画素値に転換されるとともに、画素値に戻されて、予測として用いられる。剰余情報は、HEVC剰余コーディングを用いて送信され、且つ、再構成の予測に加えられる。
この開示において、 “コピーインデックスモード”と“コピー上方モード” 両方は、パレットインデックス符号化に用いるコピーモードと称される。一方、以下の記述において、パレットモードは、パレット符号化モードとも称される。
JCTVC-N0247において、各コンポーネントのパレットが再構成および送信される。パレットは、その左側隣接CUから予測(シェア)されて、ビットレートを減少させる。JCTVC-O0218において、パレット中の各素子は三重項であり、3個のカラーコンポーネンツの特定の組み合わせを示す。さらに、CUを横切るパレットの予測符号化が除去される。
JCTVC-O0218 に類似する別のパレット符号化技術も開示される。左側CUから全体のパレット表を予測することに代わって、パレット中の個別のパレットカラーエントリーは、上方CU、あるいは、左側CU中の正確な対応パレットカラーエントリーから予測される。
JCTVC-O0182 (Guo et al., “AHG8: Major-color-based screen content coding”, Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 15th Meeting: Geneva, CH, 23 Oct. - 1 Nov. 2013, Document: JCTVC-O0182)で開示されるように、画素パレットインデックス値の送信において、予測符号化方法がインデックスに適用される。 三つのタイプのラインモード、すなわち、水平モード、垂直モード、および、通常モードが用いられて、各インデックスラインを符号化する。水平モードにおいて、同じライン中の全インデックスは同じ値を有する。値が上方画素ラインの第1画素と同じ場合、ラインモードシグナリングビットだけが送信される。そうでなければ、インデックス値も送信される。垂直モードにおいて、現在のインデックスラインが上方インデックスラインと同じであることを示す。これにより、ラインモードシグナリングビットだけが送信される。通常モードにおいて、ライン中のインデックスは個別に予測される。各インデックス位置において、左、あるいは、上方の隣接が予測器として用いられ、予測符号がデコーダに送信される。
さらに、画素は、JCTVC-O0182にしたがって、メジャーカラー画素 (パレットカラーを指すパレットインデックスを有する)とエスケープ画素に分類される。メジャーカラー画素において、デコーダ側で、メジャーカラーインデックス (すなわち、パレットインデックス)とパレット表にしたがって、画素値が再構成される。エスケープ画素において、画素値が、さらに、ビットストリームでシグナリングされる。
パレット表シグナリング
スクリーンコンテンツ向け符号化 (SCC)基準の参照ソフトウェア、 SCM-2.0 (Joshi et al., Screen content coding test model 2 (SCM 2), Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 18th Meeting: Sapporo, JP, July 2014, Document No.: JCTVC-R1014)において、改善パレットスキームは、JCTVC-R0348 (Onno, et al., Suggested combined software and text for run-based palette mode, Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 18th Meeting: Sapporo, JP, July 2014, Document No.: JCTVC-R0348)により整合される。前のパレット符号化CUのパレット表は、現在のパレット表符号化の予測器(predictor)として用いられる。パレット表符号化において、現在のパレット表は、前の符号化パレット表 (パレット予測器:palette predictor)中のどのパレットカラーが再利用されるかを選択することにより、あるいは、新しいパレットカラーを送信することによりシグナリングされる。現在のパレットのサイズは、予測パレット (すなわち、numPredPreviousPalette)のサイズプラス送信されるパレット(すなわち、num_signalled_palette_entries)のサイズとして設定される。予測パレットは、前の再構成されるパレット符号化CUから導出されるパレットである。現在のCUをパレットモードとして符号化するとき、予測パレットを用いて予測されないそれらのパレットカラーが、直接、ビットストリーム (すなわち、シグナリングされたエントリー)中で送信される。
パレット更新の例が以下で示される。この例において、現在のCUは、6に等しいパレットサイズを有するパレットモードで符号化される。6個のメジャーカラーのうち3個はパレット予測器 (numPredPreviousPalette = 3)から予測され、残りの3個は、ビットストリームにより直接送信される。送信される3個のカラーは、以下の例の構文を用いてシグナリングされる。
num_signalled_palette_entries = 3
for( cIdx = 0; cIdx < 3; cIdx++ ) // signal colors for different components
for( i = 0; i < num_signalled_palette_entries; i++ )
palette_entries[ cIdx ][ numPredPreviousPalette + i ]
この例において、パレットサイズは6なので、0から5のパレットインデックスが用いられて、パレットカラー表中のメジャーカラーエントリーを示す。3個の予測パレットカラーは、インデックス0から2で示される。したがって、三つの新しいパレットエントリーが、3から5のインデックスに送信される。
SCM-2.0において、波状並列処理 (WPP)が適用されない場合、パレット予測器表は、各スライスの開始、あるいは、各タイルの開始で初期化(リセット)される。WPPが適用される場合、最後の符号化パレット表は、各スライスの開始、あるいは、各タイルの開始で初期化(リセット)されるだけでなく、各CTUロウの開始でも、初期化(リセット)される。
波状並列処理 (WPP)
HEVCにおいて、WPPがサポートされ、符号化ツリーユニット(CTU)の各ロウは、複数の符号化、あるいは、復号スレッドにより、サブストリームと並行して処理される。符号化効率の低下を制限するため、処理順序の波面パターンは、空間隣接における依存関係が変化しないように確保する。一方、各CTUロウの開始で、CABAC状態は、上方CTUロウで、同期点のCABAC状態に基づいて初期化される。たとえば、図1に示されるように、同期点は、上方CTUロウからの第2CTUの最後のCUで、並列処理がCTUロウに適用される。さらに、この例において、各現在のCTUのパレット符号化 (図1の“X”)が、その左、左上、上方、および、真上のCTUに基づくと仮定する。頂部CTUロウにおいて、パレット処理は、左側CTUだけに基づく。さらに、CABACエンジンは、各CTUロウ(row)の終わりでフラッシュされるとともに、バイトアラインメントは、各サブストリーム終わりで強制される。WPPサブストリームのエントリーポーンは、波面を含むスライスのスライスヘッダーで、バイトオフセットとしてシグナリングされる。
図1において、各ブロックは一CTUを代表するとともに、一ピクチャ中に4個のCTUロウがある。各CTUロウは、符号化、あるいは、復号スレッドにより独立して処理される波面サブストリームを形成する。“X”符号は、複数のスレッドの処理における現在のCTUを示す。現在のCTUは、真上のCTUに依存するので、現在のCTUの処理は、真上のCTUの完了を待たなくてはならない。これにより、隣接CTUロウの2個の処理スレッド間に2個のCTU遅延があるので、データ依存 (たとえば、空間画素と動きベクトル(MVs)) が防止される。このほか、上方CTUロウの第2CTUが処理された後、各CTUロウの第1CTUのCABAC状態は、得られる状態で初期化される。たとえば、上方CTUロウの第2CTU中の最後のCU ( “p2”により示される)が処理された後、第2CTUロウ中の第1CTUの第1CU ( “p1”により示される)が初期化される。依存は、“p1”から “p2”を指し示す曲線矢印線により示される。各CTUロウの第1CTUに対する同様の依存が曲線矢印により示される。これは、各CTUロウにスライス初期化状態を用いるよりも、CTUの第1カラムに沿ってより速い学習の可能性を可能にする。上方CTUロウの第2CTUは、常に、現在のCTUロウに利用できるので、並列処理がこの波面構造を用いて達成される。各現在のCTUにおいて、処理は左側CTUに基づく。これにより、左側CTUの最後のCUが処理されるまで待たなければならない。図1に示されるように、現在のCTU中の第1CU( “p3”により示される)は、左側CTUの最後のCU ( “p4”により示される)の終了をまたなければならない。また、依存は、“p3”から“p4”を指し示す曲線矢印線により示される。左側CTUに対する同様の依存は、処理されるCTU( “X”により示される)の曲線矢印により示される。
Intra ブロックコピー
Intra-ブロックコピー (IntraBC)という名の新しいIntra 符号化モードが用いられる。元は AHG8でBudagaviにより提案されたIntraBC 技術: Video coding using Intra motion compensation, Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 13th Meeting: Incheon, KR, 18-26 Apr. 2013, Document: JCTVC-M0350 (以下、 JCTVC-M0350)。JCTVC-M0350による例が図2に示され、現在の符号化ユニット (CU、210)は Intra MC (motion compensation)を用いて符号化される。予測ブロック (220)は、現在のCUと変位ベクトル (212)から配置される。この例において、検索領域が、現在のCTU (符号化ツリーユニット)、左側CTU、および、左側-左側CTUに制限される。予測ブロックは、すでに再構成されている領域から得られる。その後、変位ベクトル (すなわち、MV)、および、現在のCUの剰余が符号化される。HEVCは、CTUとCUブロック構造を基本単位として、ビデオデータを符号化することは周知のとおりである。各ピクチャはCTUに分割され、各CTUが、CUに分割される。予測位相期間中、各CUは、予測ユニット (PUs)と称される複数のブロックに分割されて、予測プロセスを実行する。予測残余が各CUに形成された後、各CUに関連する剰余が、変換ユニット(TUs)と称される複数のブロックに分割されて、変換(たとえば、離散余弦変換 (DCT))を適用する。
JCTVC-M0350において、Intra MC は、少なくとも以下の領域中のInter 予測に用いられる動き補償と異なる:
・ Inter 予測が2-D 動き推定を用いる間、MVが、Intra MC (すなわち、水平、あるいは、垂直)の1-D に制限される。MVは、Intra コピー予測のブロックベクトル(BVs)とも称される。
・ Inter 予測が指数-Golombを用いる間、二値化は、Intra MCの固定長さである。
・ Intra MC は新しい構文要素を導入して、 MVが水平か垂直化シグナリングする。
JCTVC-M0350に基づいて、いくつかの修正は、 Non-RCE3で、Pang, et alにより開示される: Intra Motion Compensation with 2-D MVs, Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 14th Meeting: Vienna, AT, 25 July - 2 Aug. 2013, Document: JCTVC-N0256 (以下、JCTVC- N0256)。まず、Intra MC が拡張されて、2-D MVをサポートするので、両MVコンポーネンツが同時に非ゼロになる。これは、本来のアプローチよりさらなるフレキシブル性をIntra MC に提供し、MVが、水平、あるいは、垂直に正確に制限される。
JCTVC-N0256において、二個のMV符号化方法が開示される:
・ 方法1- 動きベクトル予測. 左側、あるいは、上方MVがMV予測器として選択されるとともに、得られた動きベクトル差異 (MVD)が符号化される。フラグが用いられて、MVDがゼロであるかどうか示す。MVDがゼロでないとき、3rd orderの指数-Golomb コードが用いられて、MVDの残りの絶対値を符号化する。別のフラグが用いられて、サインを符号化する。
・ 方法2:動きベクトル予測なし MVは、HEVCにおいて、MVDに用いられる指数-Golomb コードを用いて符号化される。
JCTVC-N0256 で開示される別の差異は、2-D Intra MC が、さらに、パイプラインに優しいアプローチと結合されることである:
1.補間フィルターが用いられない
2. MV検索領域が制限される。二ケースが開示される:
a. 検索領域が、現在のCTUと左側CTUである、あるいは、
b. 検索領域が、現在のCTUと左側CTUの最右の4カラムサンプルである。
JCTVC-N0256で提案される方法において、2-D Intra MC、補間フィルターの除去、および、現在のCTUと左側CTUへの検索領域制限はすでに、新バージョンのドラフト標準中で採用されている。JCTVC-N0256 に対応するCUレベル構文が、 High Efficiency Video Coding (HEVC) Range Extension text specification: Draft 4 (RExt Draft 4)(Flynn, et al., Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 14th Meeting: Vienna, AT, 25 July - 2 Aug. 2013, Document: JCTVC-N1005)に組み込まれている。
さらに、フルフレームのIntraBC が、 JCTVC-Q0031 (Draft text of screen content coding technology proposal by Qualcomm, Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 17th Meeting: Valencia, ES, 27 March - 4 April 2014, Document: JCTVC-Q0031)とJCTVC-Q0035 (Description of screen content coding technology proposal by Microsoft, Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 17th Meeting: Valencia, ES, 27 March - 4 April 2014, Document: JCTVC-Q0035)で開示されている。フルフレームの IntraBC は、検索領域制限を除去して、 IntraBCの符号化効率をさらに改善する。これにより、再構成されるブロックすべては、現在のCUにより引用され、現在のCUと全ての前の符号化CU間にデータ依存を発生させる。フルフレームの IntraBC は、本来の IntraBCより優れているが、データ依存は、復号プロセス期間に並列処理を使用するのを防止し、特に、HEVC中で、タイルプロセス、あるいは、波面並列処理(WPP)を可能にする。
パレットインデックスマップ走査順序
SCM-2.0 パレットモード符号化において、図3に示されるように、トラバーススキャンが、インデックスマップ符号化に用いられる。図3は、8×8ブロックのトラバーススキャンを示す。トラバーススキャンにおいて、スキャニング順序が水平であるとき、偶数ロウのスキャンは左から右、奇数ロウのスキャンは右から左である。トラバーススキャンは、さらに、垂直方向に適用され、スキャンは、偶数カラムにおいて上から下で、奇数カラムにおいて下から上である。トラバーススキャンは、パレットモードにおいて、全ブロックサイズに適用される。さらに、符号化効率を改善する、あるいは、パレットモードで生成される構文要素の複雑性を減少させる方法を開発させることが望まれる。
符号化効率を改善する、あるいは、ビデオ符号化システムで生成されるパレット符号化に関連する構文の複雑性を低下させる方法が開示される。
本発明の実施態様によると、現在のブロックサイズはpre-definedblock サイズと照合される。現在のブロックサイズがpre-definedblock サイズより大きい場合、現在の符号化モードは、パレット符号化モードを除く第一符号化群から選択される。現在のブロックサイズが、pre-definedblock サイズ以下である場合、現在の符号化モードは、パレット符号化モードを含む第2符号化群から選択される。その後、現在のブロックは、選択される現在の符号化モードにしたがって符号化(encode)、あるいは、復号(decode)される。pre-definedblockサイズは、32×32、あるいは、最大変換ユニットサイズに対応する。現在のブロックサイズがpre-definedblock サイズより大きい場合、パレットモードフラグはゼロであると推定されて、パレット符号化モードが、現在の符号化ユニットに用いられないことを示す。明示的に送信される代わりに、パレットモードフラグもゼロに制限されて、パレット符号化モードが現在の符号化ユニットに用いられないことを示す。一実施態様において、パレットモードフラグが、パレット符号化モードが現在の符号化ユニットに用いられるとともに、現在の符号化ユニットがpre-definedblock サイズより大きいことを示す場合、現在の符号化ユニットが、サイズがpre-definedblock サイズに等しい複数のブロックに分割され、各ブロックが、パレット符号化モードにより符号化される。各ブロックは、個別のパレット符号化構文を用いる。
さらに別の実施態様によると、K階級の Exp-Golomb コードを含む一コードを用いて、パレット関連サイズがさらに効率的に符号化される。パレット関連サイズは、パレット予測でメジャーカラーを再利用する現在のパレット表中の第一数量のメジャーカラーを表す再利用されるメジャーカラーサイズ、パレット予測器により予測されない現在のパレット表中の第2数量のメジャーカラーを表す新しいメジャーカラーサイズ、あるいは、現在のブロック中に現れる第3数量のメジャーカラーを表す総メジャーカラーサイズに対応する。パレット関連サイズは、再利用されるメジャーカラーサイズ、新しいメジャーカラーサイズ、および、総メジャーカラーサイズの組み合わせに対応する。一 K階級の Exp-Golomb コード、一K階級の Exp-Golomb コードプラス一ユーナリコード、あるいは、一K階級の Exp-Golomb コードプラス一トランケーテッドユーナリコードにしたがって、パレット関連サイズが二値化されて、二値化パレット関連サイズを生成する。その後、エントロピー符号化が二値化パレット関連サイズに適用されて、符号化パレット関連サイズを生成する。Kは、0、1、2、あるいは、3に対応する。一トランケーテッドユーナリコードのビットの最大数は、1、2、あるいは、3に対応する。二値化パレット関連サイズの2値の一部は、コンテキスト適応符号化を用いて符号化される。パレット関連サイズが再利用されるメジャーカラーサイズに対応する場合、第1N再利用フラグに対応する第一Nビットが符号化されて、現在のパレット中のメジャーカラーの第1数量を減少させ、Nは正の整数である。さらに、パレット関連サイズを二値化して、二値化パレット関連サイズを生成するのは、最大可能パレットサイズにしたがって、適応的に実行される。デコーダ側の類似プロセスも開示される。
さらに別の実施態様によると、単一コンテキストを有するコンテキスト適応符号化が用いられて、パレットランタイプを符号化する。現在の画素がコピーモードで符号化される場合、現在の画素のパレットランタイプが決定され、パレットランタイプは、コピー上方モード、あるいは、コピーインデックスモードに対応する。その後、単一コンテキストを有し、且つ、現在の画素上方に位置する任意の前に符号化された画素に関連する任意の前に符号化されたパレットランタイプに依存がないコンテキスト適応エントロピー符号化を用いて、パレットランタイプが符号化される。デコーダ側の類似プロセスも開示される。
さらに別の実施態様によると、冗長インデックス除去は、スキャニング順序で、前の画素に対応するコピーモードに基づいて、適応的に実行される。前の画素がコピーインデックスモードである場合、前の画素インデックスに対応する冗長インデックスが、パレットセットから除去されて、更新されるパレットセットを形成する。前の画素がコピー上方モードである場合、冗長インデックス除去が省略されるとともに、パレットセットは、更新されるパレットセットとして用いられ、冗長性除去がない。更新されるパレットセットにしたがって、現在の画素の現在のインデックスが符号化、あるいは、復号される。
4個の符号化ツリーユニット (CTU)ロウを有する波状並列処理 (WPP)を示す図である。 スクリーンコンテンツ向け符号化 (SCC)のIntraブロックコピー (IntraBC) 符号化モードを示す図である。 8×8ブロックの水平トラバーススキャンを示し、偶数ロウのスキャンは左から右、奇数ロウのスキャンは右から左である。 コピー上方モードの例を示す図で、連続画素のインデックスは、上方ロウ中に位置する画素のインデックスからコピーされる。 コピー上方モードの例を示す図で、連続画素のインデックスだけでなく、画素値も、上方ロウ中に位置する画素からコピーされる。 符号化ユニット (CU)を横切る画素をコピーするコピー上方モードの例を示す図で、特定インデックス値 (すなわち、N)を割り当てて、インデックス値が、符号化ユニット (CU)を横切ってコピーされることを示す。 パディングインデックス0と対応する画素値により、符号化ユニット (CU)を横切る画素をコピーするコピー上方モードの例を示す図である。 特別インデックスNと画素値Xをパディングすることによる符号化ユニット (CU)を横切る画素をコピーするコピー上方モードの例を示す図である。 インデックス Iabove が、隣接符号化ユニット中で上方画素から直接コピーされる例を示す図である。 Iaboveが、上方画素からコピーされる例を示す図で、上方画素のインデックスが、隣接符号化ユニット中で、上方画素から順にコピーされる。 64×64ブロックの水平トラバーススキャンを示す図で、偶数ロウのスキャンは左から右、および、奇数ロウのスキャンは右から左である。 矢印の太ジグザグ線により示される左上、左下、右上、および、右下に対応する4個の32×32ブロックを横切るスキャニング順序の例を示す図である。 4個の32×32ブロックを横切る図11Aに対応する完成したスキャンパターンを示す図である。 矢印の太ジグザグ線により示される左上、右上、左下、および、右下に対応する4個の32×32ブロックを横切るスキャニング順序の例を示す図である。 4個の32×32ブロックを横切る図12Aに対応する完成したスキャンパターンを示す図である。 走査順序、および、図11Bの走査順序の幾何学的位置に基づいた上方サンプル位置導出の例を示す図である。 走査順序、および、図12Bの走査順序の幾何学的位置に基づいた上方サンプル位置導出の例を示す図である。 4個の32×32ブロックを横切る垂直-第一走査順序の例を示す図である。 4個の32×32ブロックを横切る垂直-第一走査順序、および、各32×32ブロックの垂直ラスター走査の例を示す図である。 4個の32×32ブロックを横切る水平-第一走査順序の例を示す図である。 4個の32×32ブロックを横切る水平-第一走査順序、および、各32×32ブロックの水平ラスター走査の例を示す図である。 本発明の一実施態様による構文設計を組み込んだ構文解析のフローチャートである。 本発明の一実施態様による各ラインの第一インデックス符号化の例を示す図である。 本発明の一実施態様による構文設計を組み込んだ構文解析の別の例のフローチャートである。 シグナリングインデックス自身を代替し、フラグを使用して、インデックスと上方が相同であることを示す図で、フラグが、画素上方からのインデックス “3”を示す。 シグナリングインデックス自身を代替し、フラグを使用して、インデックスが上方と相同であること示す図で、フラグが、 画素上方からのインデックス “1” であることを示す。 本発明の一実施態様による構文設計を組み込んだ構文解析のさらに別の例のフローチャートである。 本発明の一実施態様による任意のコピーモードの例を示す図である。
本発明は、以下で、パレット符号化に関連するいくつかの態様を対象にする。
パレットサイズシグナリング
JCTVC-O0218において、エンコーダは、まず、再利用フラグを符号化して、再利用されるパレット予測器中のメジャーカラーの数量を示す。その後、新しいメジャーカラーサイズが符号化されて、新しいメジャーカラーの数量がシグナリングされることを示す。新しいメジャーカラーサイズの数量は、ユーナリコード、あるいは、トランケーテッドユーナリコードを用いて符号化される。JCTVC-O0182において、総メジャーカラーサイズの数量は、固定長さコードを用いて符号化される。
しかし、本発明の一実施態様によると、ユーナリコード、トランケーテッドユーナリコード、および、固定長さコードの二値化方法は十分ではない。これにより、K階級の Exp-Golomb コード、トランケーテッドK階級の Exp-Golomb コード、ユーナリコードプラスK階級の Exp-Golomb コード、あるいは、トランケーテッドユーナリコードプラスK階級の Exp-Golomb コードが、パレット関連サイズ、たとえば、新しいメジャーカラーサイズの数量、パレット予測器中で再利用されるメジャーカラーサイズの数量、総メジャーカラーサイズ、あるいは、それらの任意の組み合わせの二値化に用いられる。
たとえば、表1に示されるように、二値化は、最大長さが3ビットのトランケーテッドユーナリ (TU)コードプラス3に等しいK(すなわち、EG-3 コード)のK階級の Exp-Golomb コードを用いる。
Figure 2018142973
本発明の実施態様によると、表1の例において、Kは3に等しく、Kは、0、1、2、3、あるいは、4である。一方、本発明の実施態様によると、TUコードの最大長さは、1、2、あるいは、3である。二値化パレット関連サイズの2値の一部は、コンテキストで符号化される。たとえば、最初の三つの二値がコンテキストにより符号化される。メジャーカラーサイズの数量はMで分割されて符号化する。たとえば、メジャーカラーサイズが17、Mが4である場合、符号化サイズは、天井(17/4) = 5、天井() は、天井関数(ceiling function)に対応する。
予測器中のいくつかの再利用フラグは、常に、直接符号化される。たとえば、第1 N 再利用フラグに対応する第1 N (たとえば、4)ビットは、ラン長さ符号化に代わって、直接符号化される。これにより、再利用フラグの数量が減少する。 二値化コード名は、最大可能サイズにしたがって、適応的に変化する。たとえば、最大サイズが3である場合、TUコードのためには3ビットで十分である。この場合、EG-K コードは必要なく、且つ、 EG-K 部分は省略される。
上方画素、あるいは、隣接CU画素 (NCPs)からの予測
SCM 2.0において、図4に示されるように、画素が、copy_run 構文によりシグナリングされるとき、上方画素のインデックス値をコピーして、インデックス値を用いる。再構成される画素値は、表2に示されるように、パレットから導出される。
Figure 2018142973
本発明の一実施態様によると、画素が、copy_run 構文をシグナリングすることにより符号化されるとき、図5に示されるように、画素は、上方画素の画素インデックスだけでなく、上方画素の画素値もコピーする。デコーダは、パレットを参照せずに、コピーされる画素値からcopy_run モードの画素を再構成することができる。
本発明の別の実施態様によると、特別な符号(たとえば、“A”)は、構文解析段階で、copy_run (copy above)によりカバーされる全位置に割り当てられる。その後、再構成段階で、デコーダが“A”に直面しても、上方から画素値をコピーする。
また、index_run の画素値は、関連インデックスなしで、直接シグナリングされる。この場合、パレット表とパレット表に関連する別の情報は、符号化される必要がない。
上方画素が、別のCUからCU境界を横切る場合、本発明による実施態様は、特別インデックスを、Nと表記される隣接CU画素(NCP)に割り当てる。図6に示されるように、一画素が copy_run 構文によりシグナリングされるとき、画素上方の画素インデックス (N)だけでなく、画素上方の画素値もコピーする。特別値Nは、全ての可能なインデックス値 (たとえば、最大インデックス値 + 1)と異なる値である。
予測が左側NCPから来る場合、類似方法が適用され、この場合のNCPは、左側NCPである。
NCPのパディングインデックスと画素値
上方CUが無効である場合、デコーダは、所定の、あるいは、導出された値の上方NCPのインデックスと画素値を置換する。置換方法は、インデックスのコピー (たとえば、図4)、値のコピー、および、インデックスと値のコピー両方(たとえば、図5)の場合にも適用される。
デコーダ側の本発明の一実施態様を説明する例が図7に示され、上方NCPのインデックスと画素値は、すべて、0に等しく、且つ、それぞれ、エントリー中のパレットカラーは、それぞれ、0である。
デコーダ側の本発明の一実施態様を説明する別の例が図8に示され、上方NCPのインデックスと画素値はNに等しく、且つ、所定の、あるいは、導出された画素値 X は、それぞれ、図8に示される。画素値 X は、YUV フォーマットの(127, 0, 0)あるいは(128, 0, 0) 、YUV フォーマットの(127, 127, 127) あるいは (128, 128, 128)である。
一実施態様において、エンコーダ、および、デコーダは、上方インデックスを最も頻繁に発生するインデックスで置換するとともに、画素値を対応する画素値に置換することができる。
冗長インデックス除去
SCM 2.0において、前のラン (すなわち、前の画素に適用されるコピーモード) がコピー上方ラン(copy above run)である場合、現在の画素が、新しいインデックスランの第1画素であるとき、現在の画素 (Pc)は、上方画素 (Pa)のインデックスと同一インデックスを有することができない。そうでなければ、現在の画素は前のランに統合される。この場合、冗長性除去により、現在の画素のインデックス(Ic)が符号化される。上方画素 (Pa) のインデックスはIabove と称され、前の画素 (たとえば、左側画素 Pleft)のインデックスはIleft と称される。前の画素は、スキャン方向に基づいて、右(水平走査)、上方、あるいは、下方画素(垂直走査)になる。上方画素は、スキャニング方向に基づいて、現在の画素上方のロウ、あるいは、現在の画素の左側のカラムになる。
本発明の一実施態様によると、ラインバッファ要求を減少させるため、前の画素 (たとえば、左側画素 Pleft)が、コピー上方モードを用いて符号化されるとともに、Iabove が水平走査で上方CUから、あるいは、垂直走査で左側CUからである場合、冗長インデックス除去が無効になり、上方画素のインデックスを保存、および、アクセスする必要がない。つまり、前の画素が、コピーインデックスモードを用いて符号化される場合のみ、前の画素インデックスに対応する冗長インデックスがパレットセットから除去されて、更新されるパレットセットを形成して、現在の画素のインデックスを符号化、あるいは、復号する。図9Aは、 Iabove が、隣接CUから直接コピーされる場合を説明する。図9Bは、Iabove が上方画素からコピーされる場合を説明し、上方画素のインデックスは、順に、隣接CUからコピーされる。
一実施態様において、Pleft がコピー上方モードで符号化されるとともに、現在の画素が、現在のCUの第一Nロウにあるとき、冗長性除去が無効になる。
別の実施態様において、 Pleft がコピー上方モードで符号化されるとき、インデックス冗長性除去は、全インデックスに対して無効になる。
さらに別の実施態様によると、冗長インデックス除去は、Pleft.のモードにかかわらず、全インデックスに対して無効になる。
一実施態様において、Iabove がNに等しい場合(NCPsから)、Pleft がコピー上方モードで符号化されるとき、冗長インデックス除去が無効になる。
64×64パレット符号化ブロックのサブブロックスキャン
SCM-2.0 パレットモードにおいて、トラバーススキャニングが、64×64ブロックを含む全ブロックサイズに適用される。64×64ブロックのトラバーススキャンは図10で示される。
HEVCにおいて、符号化ユニット (CU)は64×64の大きさであるのに対し、最大処理ユニットは32×32である。これは、最大変換ユニット (TU)が32×32で、且つ、Intra あるいは Inter モードで符号化される64×64CUが、構文解析係数と再構成のために、4個の32×32ブロックに分割されるからである。HEVC復号のために、64×64バッファを使用する必要がない。
しかし、SCM-2.0 パレットモード符号化において、64×64トラバーススキャンが用いられ、エンコーダ、および、デコーダにとっては、64×64バッファを必要とする。これにより、エンコーダ、および、デコーダは、64×64ブロックを処理することができる処理ユニットの処理能力に適合する必要がある。よって、実行コストと複雑性を増加させる。
本発明の一実施態様において、図11Aと図11B、および、図12Aと図12Bに示されるように、64×64トラバーススキャンが、4個の32×32トラバーススキャンに分割される。一実施態様によると、64×64ブロックは、4個の32×32ブロックに分割され、4個の32×32ブロックを横切る二個の異なるスキャンパターンが、それぞれ、図11Aと図12A に示される。図11Aにおいて、4個の32×32ブロックを横切るスキャニング順序は、矢印の太ジグザグ線により示されるように、左上、左下、右上、そして、右下である。図12Aにおいて、4個の32×32ブロックを横切るスキャニング順序は、矢印の太ジグザグ線により示されるように、左上、右上、左下、そして、右下である。各32×32ブロックに対し、32×32トラバーススキャンが適用される。図11Bは、完成したスキャンパターンが、4個の32×32ブロックを横切る図11Aに対応することを示す。図12Bは、完成したスキャンパターンが、4個の32×32ブロックを横切る図12Aに対応することを示す。この走査順序において、64×64パレットCUが4個の32×32ブロックとして扱われるとともに、処理ユニットが32×32に等しいサイズに適合する。これにより、32×32バッファ、および、いくつかのラインバッファだけが要求される。
copy_above_run モードにおいて、上方サンプル位置は、走査順序位置、あるいは、幾何学的位置から導出される。上方サンプル位置が、走査順序から導出される場合、上方サンプルのスキャンインデックスは、現在のスキャンインデックスマイナス32に等しい。たとえば、現在の画素Aにおいて、上方サンプル位置が、走査順序から導出される場合、その上方サンプル位置は画素Bである。図13AとBに示されるように、上方サンプル位置が、幾何学的位置から導出される場合、その上方サンプル位置は画素Cであり、図13Aは図11Bの走査順序に対応し、図13Bは図12Bの走査順序に対応する。さらに、混合サンプル位置導出が適用される。たとえば、右上の32×32ブロックの第一ロウにおいて、走査順序位置導出を用いて、その上方画素を探し、別のロウは、幾何学導出を用いることができる。
現在のサンプルにおいて、上方サンプルが可用でない場合、 copy_above_run モード ( “コピー上方モード”とも称される) は適用できない。たとえば、上方サンプル位置が幾何学的位置から導出される場合、右上32×32ブロックの第一ロウのパレット予測モードは、copy_above_run モードにならない。
パレットランの最大数は制限される。さらに、前の符号化パレットランモードが copy_above_run であるとともに、上方サンプルが可用ではないとき、冗長インデックス除去は適用されない。図13Bは、この場合の例を説明する。画素Dの最後の符号化パレットランモードがcopy_above_run で、且つ、 run が画素Eから始まる場合、copy_above_run は、画素Fで終了しなければならない。画素Eのパレットランの最大数は (scan_order_F - scan_order_E)である。画素Dのパレットランモードは、インデックスランモードのはずである。画素Dにおいて、その上方サンプルのインデックスが可用ではないので、冗長インデックス除去は適用されない。
サブブロックのサイズは、最大変換ユニット (TU)サイズで揃えられる。各サブブロッは独立している。
非-トラバーススキャンの64×64パレット符号化ブロックのサブブロックスキャン
トラバーススキャンにおける上述のサブブロックスキャン、および、パレット予測導出も、ラスター走査に適用される。ラスター走査が用いられる場合、64×64ブロックは、さらに、4個の32×32ブロックに分割される。図11A-B、図12A-B、および、図13A-B中の各32×32ブロック内の走査順序は、ラスター走査に変化する。4個の32×32ブロックを横切る走査順序は、まず、図14Aに示されるように、垂直であるか、あるいは、図15Aで示されるように、水平である。図14Bにおいて、垂直ラスター走査は各サブブロック中に適用され、図15Bにおいて、水平ラスター走査は各サブブロック中に適用される。
パレット符号化に用いられる64×64CUの推定されたパレットモードフラグ、あるいは、強制CU分割
ブロックスキャニング順序の不規則構造を回避するため、パレット符号化は、所定ブロックサイズより大きいサイズのCUに対して省略される。一実施態様において、所定ブロックサイズは32×32である。したがって、64×64CUにおいて、palette_mode_flag は、シグナリングなしで、0として導出される。表3は構文表で、注記(3-1)の条件 (nCbS != 64)に示されるように、構文 palette_mode_flag[x0][y0] がブロックサイズ64×64に対して省略される。
Figure 2018142973
別の実施態様において、CUサイズが64×64に等しく、且つ、palette_mode_flag が1であるとき、現在のCUは、4個の32×32パレット符号化ブロックに分割される。各ブロックは、パレット符号化のその個別の構文を用いる。
さらに別の実施態様によると、エンコーダ制約が強制されるので、CUサイズが64×64に等しい場合、palette_mode_flag が0に制限される (すなわち、パレットモードオフ)。
パレット符号化の推定される palette_mode_flag
SCM 2.0 パレットモードにおいて、トラバーススキャンが、64×64ブロックを含む全ブロックサイズに適用される。64×64ブロックのトラバーススキャンは図10に示される。
ブロックスキャニング順序の不規則構造を回避するため、パレット符号化CUのサイズが、最大TUサイズより大きいとき、パレット符号化が省略される。CUサイズが、最大TUサイズより大きい場合、シグナリングなしで、palette_mode_flag が0として導出される。表4は構文表で、注記 (4-1)中の条件 (log2CbSize <= MaxTbLog2SizeY)に示されるように、構文 palette_mode_flag[x0][y0] が、最大TUサイズより大きいCUサイズに対して省略される。
Figure 2018142973
別の実施態様において、CUサイズが最大TUサイズより大きい場合、エンコーダ制約が強制されるので、palette_mode_flag が0に制限される (すなわち、パレットモードオフ)。
サイズが所定ブロックサイズより大きくない任意のCU (たとえば、最大TUサイズ、あるいは、32×32)において、パレット符号化モードにより符号化される場合、この開示で記述される技術(たとえば、パレットサイズシグナリング、最大符号化ユニットサイズの制限、ランタイプの簡単なコンテキスト適応符号化、および、パレット符号化における簡単な冗長性除去)が適用される。
run_typeのコンテキスト
本発明の別の実施態様は、run_type 符号化のコンテキストに取り組む。たとえば、表5に示されるように、run_type ( “パレットランタイプ”とも称される)は、一固定コンテキストにより符号化される。この場合、一コンテキストだけが用いられるとともに、コンテキストは何にも基づかない。
Figure 2018142973
別の実施態様において、run_type は、表6に示されるように画素上方の run_type に対応する一構文を用いてコンテキスト符号化され、2値インデックス 0は、コンテキスト適応符号化を用いて符号化され、別の2値インデックスはされない。run_typeに二個の可能な値 (すなわち、二個のコンテキスト)があり、一コンテキストモデルが2個のrun_type値それぞれに用いられる。
Figure 2018142973
HEVC標準において、符号化ツリーユニット (CTB)中のブロックは、z-スキャンパターンにしたがって処理されて、ブロック中の四分木分割CTBと適合する。画素(xNbA, yNbA)は、現在の画素上方の画素を示す。可変のavailable A は、画素 (xNbA, yNbA)が現在のCTB中に含まれることを示す。表7は、palette_run_type_flag のctxInc を決定する例の条件を示す。condA が、上方画素のランタイプが0であることを示すとき、ctxInc は0である。(xNbA, yNbA)が現在のCTB中に含まれないとき、ctxInc は0である。
Figure 2018142973
上方画素の位置(xNbA,yNbA)は、(x0, y0)で、現在の画素の (xA,yA)に等しくなるように設定される:
走査順序が水平であるとき、xA = x0, yA = y0-1 である。
別の実施態様において、走査順序が垂直であるとき、xA = x0-1, yA = y0で、run_type は、表8に示されるように、前の画素の run_type に対応する一構文を用いて、コンテキスト符号化され、2値インデックス 0は、コンテキスト適応符号化を用いて符号化され、別の2値インデックスはされない。さらに、run_typeに二個の可能な値 (すなわち、二個のコンテキスト)があり、一コンテキストモデルが、二個の run_type 値のそれぞれに用いられる。
Figure 2018142973
前の画素の位置(xNbB,yNbB)は、(x0, y0)で、現在の画素の (xB,yB)に等しくなるように設定される:
走査順序が水平トラバースであるとき、xB = x0-1, yB = y0 で、y0は偶数であり、
走査順序が水平トラバースであるとき、xB = x0+1, yB = y0で、y0 は奇数であり、
走査順序が垂直トラバースであるとき、xB = x0, yB = y0-1で、x0は偶数であり、および、
走査順序が垂直トラバースであるとき、xB = x0, yB = y0+1 で、x0は偶数である。
走査順序がトラバースではない場合、位置 ( xB, yB )は以下にしたがって決定される:
走査順序が水平であるとき、xB = x0-1, yB = y0 で、および、
走査順序が垂直であるとき、xB = x0, yB = y0-1 である。
可変 available B は、画素(xNbB, yNbB)が現在のCTB中に含まれることを示す。表9は、ctxInc がpalette_run_type_flagに決定される例の条件を説明する。condLが、前の画素のランタイプが0であることを示すとき、ctxInc は0である。(xNbB, yNbB)が現在のCTB中に含まれないとき、ctxInc は0である。
Figure 2018142973
IntraBCの時間的マージング候補
HEVC Merge モードにおいて、時間的マージング候補は、Merge 候補の一つとして用いられる。時間的マージング候補導出において、List_0中の現在のピクチャの標的リファレンス画像がまず指定される。現在のピクチャの標的リファレンス画像は、List_0中で、リファレンス画像インデックス (ref_Idx)が0に等しい画素である。その後、配列されたPUの動きベクトルが縮小拡大によって、時間的マージング候補を導出する。時間的マージング候補のref_Idx はゼロに等しくなるように設定される。B-sliceにおいて、一つは、リファレンス画像リスト 0 、もうひとつは、リファレンス画像リスト 1である二個の動きベクトルが得られるとともに、結合されて、双予測 Merge 候補を作る。
しかし、時間的マージング候補導出において、現在のピクチャの標的リファレンス画像、あるいは、配列されたピクチャのリファレンス画像が、長期 リファレンスフレームである場合、MVスケーリングが無効になる。これらの二ピクチャのひとつだけが長期リファレンスフレームである場合、時間的マージング候補は無効であると指定される。
一実施態様において、IntraBC 設計において、再構成される現在のピクチャは、現在のピクチャのリファレンス画像のひとつとして用いられる。この再構成現在のピクチャが、リファレンスフレームリスト中に挿入され、たとえば、最後のリファレンス画像が List_0に挿入される。これにより、IntraBC モードは、Inter モードのひとつとして扱われる。しかし、リファレンス画像は、この再構成される現在のピクチャに示される。IntraBC ブロックのブロックベクトル (BV)は、この再構成される現在のピクチャに指示されるMVとして扱われる。このようなIntraBC 設計において、再構成される現在のピクチャは、長期リファレンス画像として表示される。
上述の IntraBC 設計において、配列されたブロックがIntraBC モードで符号化される場合、配列されたブロックのリファレンス画像が長期ピクチャであるので、BVは、時間的マージング候補の導出に用いられない。現在のピクチャのリファレンス画像が短期ピクチャである場合、時間的マージング候補は可用でない。BVは、時間的マージング候補導出を用いて導出されないことを意味する。
上述の問題を解決するため、本発明による一実施態様は、BVが時間的マージング候補導出に用いられるようにする。時間的マージング候補導出において、配列されたブロックのMVがBVである場合、BVは時間的マージング候補として用いられる。現在の再構成ピクチャが現在のリファレンスフレームリストに存在する場合、時間的マージング候補を用いることができる。時間的マージング候補のリファレンス画像インデックスref_Idx は、現在の再構成ピクチャを指すリファレンス画像インデックスに等しくなるように設定される。
たとえば、List_0 MVの時間的マージング候補導出期間中、現在の再構成ピクチャが List_0 に挿入される場合、および、配列されたPUのMVがBVである場合、BVは、この時間的マージング候補のList_0 MV として用いられ、ref_Idxは、現在の再構成ピクチャを指すリファレンス画像インデックスに等しくなるように設定される。
パレットインデックスのライン-制限ラン符号化
パイプライン具体化をよりよく促進するため、本発明の一実施態様は、ライン-制限ラン符号化をパレットインデックスに使用し、四方法 (モード)を有して、パレットインデックスのラインを符号化する:
・Line copy_index: ライン中の全画素は同一パレットインデックスを有する。
・Line copy_above: ラインの全インデックスがライン上方からコピーされる。
・Line fraction copy_index: ラインのインデックスは、index_runだけを用いて符号化される。各ランは、特定インデックスの繰り返しである。最後のランは、ラインの最後で終了する。
・Line fraction mixture: ラインのインデックスは、index_run と copy_aboveを用いて符号化される。各ランは、特定インデックス (copy_index) の繰り返し、あるいは、上方ライン(copy_above)からの連続インデックスのコピーである。最後のランは、ラインの最後で終了する。
4つの方法のそれぞれにおいて、ランは、通常、ラインの終わりで終了して、パイプライン具体化を達成する。これは、さらに、トラバーススキャンを用いる必要性を排除する。
以下で、本発明の一実施態様を組み込んだシグナリングライン-制限ラン符号化の例が記述される。
例1. この例において、構文設計は、まず、それが、 “line copy_above” モードであるかどうか判断する。そうでない場合、さらに、構文要素は、単一ラン (line copy_index)、あるいは、複数のラン (line fraction)モードを決定する。表10は、構文設計を要約する。
Figure 2018142973
“line copy_above mode” と “line copy_index” モード両方において、ラン長さがブロック幅 (あるいは、スキャンが垂直である場合は高さ)に等しいので、パレットランはシグナリングされる必要がない。
“line fraction modes”において、最後のランは、ラインの終わりで終了しなければならないので、その長さは、特別な “run-to-the-end” 構文設計により、あるいは、number_of_run_in_lineをシグナリングにより効果的に符号化される。これにより、最後のランのラン長さが省略される。
図16は、上述の構文設計を組み込んだ構文解析のフローチャートである。 図16に示されるように、工程1610において、Run_type_line がチェックされる。ランタイプが Copy_indexである場合、プロセスは工程1620に進み、ランタイプがCopy_aboveである場合、工程1630が実行される。工程1620において、Full_line_flag が確認されて、それが真(true)がどうか判断する。それが真である場合(すなわち、 “Yes”)、工程1640において、インデックスが構文解析され、必要であれば、工程1650において、Escape_values が更に解析される。Full_line_flag が真ではない場合(すなわち、 “No”)、工程1660が実行され、構文Run_type_fractionを確認する。Run_type_fractionがCopy_aboveである場合、工程1690が実行される。Run_type_fractionがCopy_indexである場合、工程1670が実行され、インデックスが構文解析される。工程1670の後、工程1680において、ランが構文解析される。ランが構文解析された後、必要であれば、工程1690において、Escape_values が解析される。
上述の実施態様は“Line fraction copy_index” と “Line fraction mixture”の区別がつかない。シグナリング 所定ライン中の各ランの開始で、Run_type_fraction を簡潔にシグナリングすることにより、2つの状況を可能にする。
例2. この例において、まず、構文設計は、それが、“line copy_above” モードであるか判断する。そうでない場合、さらに、構文要素は、単一ラン (line copy_index)、あるいは、複数のラン (line fraction)モードか判断する。表11は、構文設計を要約する。
Figure 2018142973
例1と比較して、フラグ Copy_index_only が用いられて、Line fraction copy_indexを示し、それらがすべてcopy_index ランであるので、ラン上のループは、ランタイプをシグナリングする必要がない。
“line fraction modes”において、最後のランは、ラインの終わりで終了しなければならないので、その長さは、特別な “run-to-the-end” 構文設計により、シグナリング number_of_run_in_lineをシグナリングすることにより効果的に符号化される。最後のランのラン長さが省略される。
その他の二値化例. 4モードの二値化シグナリングのさらに多くの例が表12A〜Jで説明され、可変長さ二値化は表12A〜Iで説明され、固定長さ二値化が表12Jで説明される。
Figure 2018142973
Figure 2018142973
Figure 2018142973
Figure 2018142973
Figure 2018142973
Figure 2018142973
Figure 2018142973
Figure 2018142973
Figure 2018142973
Figure 2018142973
コンテキスト符号化の例.
上述の二値化の例の各2値は、バイパス、あるいは、レギュラーコンテキストモードを用いて符号化される。コンテキスト符号化は、前のモード、ライン上方のモード、あるいは、両方に基づく。コンテキスト符号化の場合、Run_type_line と Run_type_fraction は、同じコンテキストをシェアするか、あるいは、異なるコンテキストを用いることができる。
ライン中の最後のランの符号化
各ライン中の最後のランは、ラインの最後で終了しなければならないので、その長さは、特別な “run-to-the-end” 構文設計によって、効果的に符号化される。たとえば、特定のコードは、パレット二値化表で、run-to-the-end コードとして割り当てられる。別の例において、ライン中のラン数に対応する構文 number_of_run_in_line がシグナリングされる。ライン中のラン上のループを構文解析するとき、最後のランのラン長さが省略される。さらに別の実施態様によると、構文 last_run フラグが各ランにシグナリングされる。このフラグが1のとき、ランはシグナリングされる必要がない。
ランの符号化
本発明は、特定の二値化方法に制限されて、ランを符号化する。その他のラン符号化方法、たとえば、トランケーテッドユーナリ、あるいは、トランケーテッドバイナリが用いられて、ランを二値化する。
ランは、ブロック幅 (あるいは、高さ)より短くなるように制限されるラン長さの“Line fraction” モードにだけ必要であるので、固定長さ符号化も用いられる。
ランの所定の二値化において、各2値は、バイパス、あるいは、レギュラーコンテキストモードで符号化される。
各ラインの第一インデックスの符号化
各ラインにおいて、現在のラインが、全ライン、あるいは、部分的ラインとして符号化されたことをシグナリング後、ラインのインデックスがシグナリングされる。インデックスが上方と同じ場合、インデックス自身に代わって、一フラグがシグナリングされる。図17に示される例において、全インデックス3のラインにおいて、インデックス‘3’ がシグナリングされる。さらに、インデックスが上方画素 (1710)と同じであることを示すフラグがシグナリングされる。
図18は、上述の構文設計を組み込んだ構文解析のフローチャートである。図18のフローチャートは、Full_line_flag が真であることを除いて、図16と同じである。この場合、Copy_index_from_above が真であるかどうかに関する追加テストが工程1810で行われる。結果が “Yes”である場合、工程1830が実行されて、必要であれば、Escape_values が解析される。結果が “No”である場合、工程1820が実行され、インデックスが構文解析される。工程1820の後、必要であれば、工程1830において、Escape_values が解析される。
現在のラインがフルラインとして符号化されない場合、フラグが用いられて、シグナリングインデックス自身に代わって、インデックスが上方と同じであることを示す。二個の例が図19Aと図19Bで示され、フラグは、画素上方 (1910)からのインデックス “3”が図19A中で用いられ、画素上方 (1920)からのインデックス “1” が図19B中で用いられることを示す。
図20は、上述の構文設計を組み込んだ構文解析のフローチャートである。追加工程(2010)が、工程1660と工程1670の間に含まれることを除いて、図20は図18と同じである。工程2010において、Copy_index_from_above が真であるかテストされる。結果が “Yes”である場合、必要であれば、工程1690において、Escape_values が解析される。結果が “No”である場合、工程1670において、インデックスが構文解析される。
全体のロウラン
符号化効率を改善するために、カラーインデックス符号化において、一実施態様は、全体ロウに対応する適合長さの符号化を開示する。この場合、row_run_flagがシグナリングされる。表13Aは、本発明の一実施態様によるrow_run_lengthのシグナリングの二値化を示す図である。row_run_flag=1である場合、このラインはロウランで、コピーは、コピー位置からロウの終了までである。row_run_flag=0である場合、長さ構文は、さらに、以下の row_run_flagにシグナリングされる。
全体ロウランの上述の実施態様は、コピー上方、コピー左側、コピー別方向、遷移コピー、任意のコピー、あるいは、それらの組み合わせに適用される。たとえば、上方全体ロウラン技術(above entire row run technique)は、コピー上方、あるいは、コピー左側モードに適用され、遷移コピー、あるいは、任意コピーに適用されない。表13Bと表13Cは、本発明の一実施態様による row_run_lengthのシグナリングの二値化の二例を説明する。
Figure 2018142973
Figure 2018142973
Figure 2018142973
上記の例は、異なるパレット予測モードの全体ロウランを説明する。これらの例は、全ての可能な二値化とパレット予測モードの総記を意味するものではない。
任意位置コピー
上方コピーと左側コピーで、コード インデックスマップを符号化する以外に、本発明の一実施態様は、任意の位置コピーモードを含み、その他の位置からインデックス長さをコピーするのを促進する。
遷移コピーは、HEVCにおいて、スクリーンコンテンツ向け符号化に開発される符号化モードである。遷移コピーと異なり、現在の画素の任意のコピーモードは左側画素により決定されない。エンコーダは、前に符号化されるカラーインデックスで検索して、現在のカラーインデックスと適合するカラーインデックスを見つける。距離は、これらの二個のカラーインデックス位置間の距離である。長さは、特定距離で、画素と同じカラーインデックスを有する画素の数量にしたがって導出される。距離と長さのペアは、最長長さ、あるいは、別のレート歪最適化 (RDO) 決断により決定される。
任意のコピーの使用を示すため、追加構文要素が加えられる。任意のコピーモードが用いられる場合、構文要素arbitrary_copy_run_distance と arbitrary_copy_run_length (たとえば、n)が解析されて、以下の n サンプルインデックスが、arbitrary_copy_run_distanceにより特定される位置から直接コピーされる。図21は、任意のコピーモードの例を示す図である。現在の画素 (2110)を符号化するとき、エンコーダは、前の符号化画素で検索される。図21において、長さが3と6の二個の適合ペアが、現在のパターン (2140)を有する楕円2120と2130により示される。適合ペアの位置は、各ブロックベクトル(2150と2160)により識別される。エンコーダは、RDO 決定、あるいは、最長長さにしたがって、一つが選択される。
arbitrary_copy_run_distance は、一ベクトル、あるいは、二個の別々の1Dスカラー値としてシグナリングされる。
TUベースのパレット符号化
パレット符号化のインデックスマップ符号化も各TUに適用される。パレット自身の情報はCU中の全TUによりシェアされる。最大TUスプリット深さは、Nに固定され、たとえば、max_transform_hierarchy_depth_intra-1である。
TUスプリット深さは、大きいCUのN (たとえば、1)、たとえば、64×64CUとして固定され、小さいCUの N-1 (たとえば、0)、たとえば、32×32、16×16、および、8×8として固定される。
上の記述が提示されて、当業者に、特定のアプリケーションとその要求のコンテキストに記述される通り、本発明を行うことができる。当業者なら、記述された具体例への各種修正が理解でき、ここで定義される一般原則は別の実施例にも応用できる。
サブサンプルカラーインデックスマップ符号化
JCTVC-O0218 と JCTVC-O0182において、水平ラスター走査が、カラーインデックスマップ符号化に用いられる。本発明の一実施態様において、サブサンプルインデックスマップが符号化され、その後、インデックスマップのその他の部分が符号化される、あるいは、直接充填される。たとえば、偶数のサンプルロウ、あるいは、偶数のサンプルカラムが、元のパレットカラーインデックスマップ符号化を用いてまず符号化される。残余サンプルにおいて、補間が提供されて、サンプルを充填する。あるいは、構文は、残余サンプルロウ、あるいは、カラムにシグナリングされる。たとえば、各ロウにおいて、予測モードがシグナリングされる。予測モードは、垂直モード、水平モード、補間モード、および、通常の符号化モードを含む。補間モードにおいて、サンプルは、隣接画素を用いて補間される。
CU-レベルフラグがシグナリングされて、サブサンプルカラーインデックスマップがCUに用いられるかどうか示す。PPS/SPS/スライスヘッダー中のフラグがシグナリングされて、このツールをオン/オフにする。
単一パレットインデックスCUのラン符号化
SCM 2.0において、CUが一つの可能なパレットインデックスだけを含む場合、palette_transpose_flag とラン符号化が省略される。二ケースにおいて発生する:
Case 1:一パレットカラーを有し、エスケープインデックスがないCU
Case 2:パレットカラーがなく、一エスケープインデックスを有するCU
しかし、CUを横切るコピー画素がパレット符号化に用いられるとき、現在のパレットCUが、一インデックスだけを有するけれども、CU中のいくつかの画素が交差するCUからコピーされ、且つ、現在のパレットにより表示されない、あるいは、Escapeである可能性がある。このようなケースを可能にするため、palette_transpose_flag とラン符号化は、適応的に、一つの可能な一インデックスだけを含むCUにシグナリングされる。たとえば、Case 1において、CUが一パレットカラーを有し、エスケープインデックスを有さないとき、palette_transpose_flagのシグナリング、および/または、ラン符号化が有効になる。palette_transpose_flag が省略される場合、オンかオフであると推定される。Case 2において、CUがパレットカラーを有さず、一エスケープインデックスを有するとき、palette_transpose_flagのシグナリング、および/または、ラン符号化が有効になる。palette_transpose_flag が省略される場合、オンかオフであると推定される。
別の実施態様によると、palette_transpose_flagを無効にする任意の組み合わせ、および、Case 1, Case 2あるいは両ケース中のラン符号化が適用される。
Nより小さいパレットサイズのオフセット符号化
一実施態様において、一般化コピー上方モードが用いられるとき、一般化コピー上方モードのオフセットがパレットサイズにより推定される。パレットサイズがNより小さく、且つ、インデックスモードがコピー上方モードであるとき、オフセットがM(たとえば、M = 1)であると推定され、エンコーダ、および、デコーダは、コピー上方モードのオフセットをシグナリングする必要がない。パレットサイズがNより大きいとき、コピー上方複数ロウが用いられる。
一実施態様において、エンコーダ、および、デコーダは、通常、コピー上方モードのオフセットをシグナリングする。
パレット構文を用いて、予測絞り込み情報を符号化する
パレット符号化方法が、別の剰余符号化方法として用いられる (たとえば、予測絞り込み情報を符号化する)。HEVCにおいて、Intra あるいは Inter 予測の後、剰余がシグナリングされて、予測器を改善する。本発明の一実施態様において、HEVC中、剰余符号化構文を使用するのに代わって、パレット符号化構文が用いられて、予測絞り込み情報 (すなわち、剰余)をシグナリングする。この実施態様による例は以下のように記述される:
例1.エンコーダがパレット構文を用いて、予測絞り込み情報を符号化するとき、エンコーダは、パレットを用いて、剰余信号を符号化する。つまり、デコーダがパレットインデックスを復号するとともに、パレットインデックスに対応するパレット中の値を得る。値は剰余値であるとともに、用いられて、予測を改善する。特別インデックスは、0に等しい剰余に保留される。たとえば、保留されたインデックスは、0か1である。
例2.エンコーダがパレット構文を用いて、予測絞り込み情報を符号化するとき、エンコーダはパレットを用いて、元の画素値を符号化するが、特別インデックスを保留して、予測に等しい再構成画素を示す。デコーダがパレット構文を復号するとき、画素のインデックスが0である場合、再構成される画素値は(Intra あるいは Inter)予測に等しい。そうでなければ、再構成される画素値は、インデックスに対応するパレット中の色に等しい。
たとえば、保留されたインデックスは0か1である。新しいパレット構文の後か前に、HEVC剰余構文がシグナリングされる。つまり、一つはHEVC剰余符号化、もうひとつは、新しいパレット符号化の二段階の予測絞り込みがある。
最後の符号化BVのリセット
SCM 2.0において、最後の符号化BVが、BV符号化に用いられるBV予測器 (BVP)導出に用いられる。最後の符号化BVは各CTUの(0, 0)にリセットされる。
本発明の一実施態様によると、リセットメカニズムが修正されて、(0, 0)に代わって、各CTUの最後の符号化BVを所定値に設定する。所定値は、(-8, 0), (-16, 0), (-32, 0), (-64, 0), (0,-8), (0, -16), (0, -32), (0, -64)である。
2個の最後の符号化BVにリセットが必要な場合、所定のBVペアは、{(-64, 0), (-32, 0)}, {(-32, 0), (-64, 0)}, {(-128, 0), (-64, 0)}, {(-64, 0), (-128, 0)}, {(-32, 0), (-16, 0)}, {(-16, 0), (-32, 0)}, {(-16, 0), (-8, 0)}, {(-8, 0), (-16, 0)}, {(-32, 0), (-8, 0)}あるいは{(-8, 0), (-32, 0)}である。
提案される方法により、BV予測導出が簡単になる。最後の符号化BVの有効性の確認(すなわち、最後の符号化BVが(0,0)に等しいかどうか確認する)が省略される。この実施態様によるリセットメカニズムの例は以下のように記述される:
例1. 現在のブロックが、現在のCTUで、第一符号化 IntraBC PU であるとき、最後の符号化BVが(-2w, 0)と (-w, 0)にリセットされ、w は、PU幅、あるいは、PU高さである。
例2.最後の符号化BVは、各CTUの開始で、所定値にリセットされ、これらの所定値は、CTU_widthあるいは CTU_heightに関連する。たとえば、所定値は、(-CTU_width, 0)、(-(CTU_width>>1), 0)、(-(CTU_width>>2), 0)、(-(CTU_width>>3), 0)になる。最小/最大値制限はこれらの所定値に適用される。たとえば、各コンポーネントの最大値は -8より大きくならない。これにより、所定値は、 (max(-8, -CTU_width)), 0)、(max(-8, -(CTU_width>>1)), 0)、 (max(-8, -(CTU_width>>2)), 0)、(max(-8, -(CTU_width>>3)), 0)になる。
例3.最後の符号化BVは、各CTUの開始で、所定値にリセットされ、これらの所定値は、min_CU_width あるいは min_CU_heightに関連する。たとえば、所定値は、(-min_CU_width), 0)、(-2*min_CU_width), 0)、(-3*min_CU_width, 0)、(-4*min_CU_width, 0)、(-8*min_CU_width, 0)になる。最小/最大値制限がこれらの所定値に適用される。たとえば、各コンポーネントの最小値は、-64より大きくならない。これにより、所定値は、(min(-64, -min_CU_width)), 0)、(min(-64, -2*min_CU_width)), 0)、(min(-64, -3*min_CU_width)), 0)、(min(-64, -4*min_CU_width)), 0)、(min(-64, -8*min_CU_width)), 0)になる。
2個の最後の符号化BVはリセットの必要がある場合、所定のBVペアは、{(-min_CU_width), 0)、(-2*min_CU_width), 0)}, {(-2*min_CU_width), 0)、(-min_CU_width), 0)}, {(-2*min_CU_width), 0), (-4*min_CU_width), 0)}あるいは{(-4*min_CU_width), 0), (-2*min_CU_width), 0)}である。
上述の実施態様によると、最後の符号化BVリセットが簡単になる。現在のCTU中で、現在のブロックが、第一 IntraBC 符号化ブロックであるかどうかを検出する必要がない。
上述の本発明の具体例は、各種ハードウェア、ソフトウェアコード、または、それらの組み合わせで実行される。たとえば、本発明の具体例は、画像圧縮チップに整合される回路、または、画像圧縮ソフトウェアに整合されるプログラムコードで、上述の処理を実行する。本発明の具体例は、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)で実行されるプログラムコードで、上述の処理を実行する。本発明は、さらに、コンピュータプロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ、マイクロプロセッサ、または、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)により実行される複数の機能を含む。これらのプロセッサは、本発明により具体化される特定の方法を定義する機械読み取り可能ソフトウェアコード、または、ファームウェアコードを実行することにより、本発明による特定のタスクを実行するように設定される。ソフトウェアコード、または、ファームウェアコードは、異なるプログラミング言語、および、異なるフォーマット、または、スタイルで開発される。ソフトウェアコードは、さらに、異なるターゲットプラットフォームにコンパイルされる。しかし、本発明によるタスクを実行するソフトウェアコードの異なるコードフォーマット、スタイル、および、言語、および、設定コードのその他の手段は、本発明の精神を逸脱しない。
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の思想を脱しない範囲内で各種の変形を加えることができる。

Claims (11)

  1. ビデオ符号化システムにおけるパレット符号化を用いたビデオデータの一ブロックの符号化方法であって、
    現在のブロックに関連する入力データを受信する工程と、
    現在のパレット表を前記現在のブロックに決定する工程と、
    パレット予測器を決定して、前記現在のパレット表を符号化する工程と、
    前記パレット予測器中でメジャーカラーを再利用する前記現在のパレット表中の第1数量のメジャーカラーを表す再利用されるメジャーカラーサイズ、前記パレット予測器により予測されない前記現在のパレット表で第2数量のメジャーカラーを表す新しいメジャーカラーサイズ、および、前記現在のブロック中に存在する第3数量のメジャーカラーを表す総メジャーカラーサイズのいずれか一つ、あるいは、これらのサイズの組み合わせに対応するパレット関連サイズを決定する工程と、
    前記パレット関連サイズを二値化して、一 K階級の Exp-Golomb コード、一ユーナリコードプラス一 K階級の Exp-Golomb コード、あるいは、一トランケーテッドユーナリコードプラス1つのK階級の Exp-Golomb コードにしたがって、二値化パレット関連サイズを生成する工程と、および、
    エントロピー符号化を、前記二値化パレット関連サイズに適用して、符号化パレット関連サイズを生成する工程とを含む方法。
  2. 前記Kは、0、1、2、あるいは、3に対応することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記一トランケーテッドユーナリコードの2値の最大数は、 1、2、あるいは、3に対応することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記二値化パレット関連サイズの2値の一部は、コンテキスト適応符号化を用いて符号化されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記パレット関連サイズは前記再利用されるメジャーカラーサイズに対応し、および、第1N再利用フラグに対応する第1Nビットが符号化されて、前記現在のパレット表中の第1数量のメジャーカラーを減少させ、Nは正の整数であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記パレット関連サイズを二値化して、前記二値化パレット関連サイズを生成する前記工程は、最大可能パレットサイズにしたがって適応的に実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. ビデオ符号化システムにおけるパレット符号化を用いて符号化されるビデオデータの一ブロックの復号方法であって、
    現在のブロックの圧縮データを含む入力符号化ビットストリームを受信する工程と、
    前記入力符号化ビットストリームから、現在のパレット表の二値化パレット関連サイズをリカバーする工程と、
    一 K階級の Exp-Golomb コード、一ユーナリコードプラス一K階級の Exp-Golomb コード、あるいは、一トランケーテッドユーナリコードプラス一K階級の Exp-Golomb コードを、前記二値化パレット関連サイズに適用することにより、パレット関連サイズをリカバーし、前記パレット関連サイズが、パレット予測器でメジャーカラーを再利用する前記現在のパレット表中の第1数量のメジャーカラーを表す再利用されるメジャーカラーサイズ、前記パレット予測器により予測されない前記現在のパレット表中で第2数量のメジャーカラーを表す新しいメジャーカラーサイズ、および、前記現在のブロック中に存在する第三数量のメジャーカラーを表す総メジャーカラーサイズの一つ、あるいは、組み合わせに対応する工程と、
    前記パレット予測器、および、前記パレット関連サイズを含むパレット情報にしたがって、前記現在のブロックの前記現在のパレット表をリカバーする工程と
    を有することを特徴とする方法。
  8. 前記Kは、0、1、2、あるいは、3に対応することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. ビデオ符号化システムにおけるパレット符号化を用いたビデオデータの一ブロックの符号化方法であって、
    現在のブロックに関連する入力データを受信する工程、
    現在の画素がコピーモードで符号化される場合、前記現在の画素のパレットランタイプを決定し、前記パレットランタイプが、コピー上文モード、あるいは、コピーインデックスモードに対応する工程、および、
    単一コンテキストを有するコンテキスト適応エントロピー符号化を用いて、前記パレットランタイプを符号化し、任意の前の画素に関連する任意の前に符号化されたパレットランタイプに依存がない工程、
    を含むことを特徴とする方法。
  10. ビデオ符号化システムにおけるパレット符号化を用いたビデオデータの一ブロックの復号方法であって、
    現在のブロックの圧縮データを含む入力符号化ビットストリームを受信する工程、
    単一コンテキストを有するコンテキスト適応エントロピー符号化を用いて、現在の画素のパレットランタイプを復号し、任意の前の画素に関連する任意の前に復号されたパレットランタイプに依存がない工程、
    復号された前記パレットランタイプがコピー上方モードである場合、 前記コピー上方モードにしたがって、前記現在の画素、および、一つ以上の以下の画素を再構成する工程、および、
    復号された前記パレットランタイプがコピーインデックスモードである場合、前記コピーインデックスモードにしたがって、前記現在の画素、および、一つ以上の以下の画素を再構成する工程、
    を含むことを特徴とする方法。
  11. ビデオ符号化システムにおけるパレット符号化を用いたビデオデータの一ブロックのコード化方法であって、
    現在のブロックに関連する入力データを受信する工程と、
    スキャニング順序にしたがって、現在の画素の前の画素を決定する工程と、
    前記現在のブロックのパレットセットを決定する工程と、
    前記前の画素がコピーインデックスモードに対応する場合、前記パレットセットから、前の画素インデックスに対応する冗長インデックスを除去して、更新されるパレットセットを形成する工程と、
    前記前の画素がコピー上方モードに対応する場合、冗長インデックス除去を省略するとともに、前記パレットセットを前記更新されるパレットセットとする工程、および
    前記更新されるパレットセットに基づいて、前記現在の画素の現在のインデックスを符号化、あるいは、復号する工程と、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2018078968A 2014-06-20 2018-04-17 ビデオ符号化(coding)のパレット予測器シグナリング方法 Active JP6612920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462014959P 2014-06-20 2014-06-20
US62/014,959 2014-06-20
US201462086319P 2014-12-02 2014-12-02
US62/086,319 2014-12-02
US201562108165P 2015-01-27 2015-01-27
US62/108,165 2015-01-27
US201562109830P 2015-01-30 2015-01-30
US201562109836P 2015-01-30 2015-01-30
US62/109,836 2015-01-30
US62/109,830 2015-01-30
US201562111140P 2015-02-03 2015-02-03
US62/111,140 2015-02-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016574156A Division JP6328277B2 (ja) 2014-06-20 2015-06-19 ビデオ符号化(coding)のパレット予測器シグナリング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018142973A true JP2018142973A (ja) 2018-09-13
JP6612920B2 JP6612920B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=54934890

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016574156A Active JP6328277B2 (ja) 2014-06-20 2015-06-19 ビデオ符号化(coding)のパレット予測器シグナリング方法
JP2018078968A Active JP6612920B2 (ja) 2014-06-20 2018-04-17 ビデオ符号化(coding)のパレット予測器シグナリング方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016574156A Active JP6328277B2 (ja) 2014-06-20 2015-06-19 ビデオ符号化(coding)のパレット予測器シグナリング方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10623747B2 (ja)
EP (1) EP3143767B1 (ja)
JP (2) JP6328277B2 (ja)
KR (2) KR102042085B1 (ja)
CN (3) CN114501033B (ja)
WO (1) WO2015192800A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11223832B2 (en) 2014-07-24 2022-01-11 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for encoding video data using block palettes and sub-block and pixel scanning orders
US20160234494A1 (en) * 2015-02-10 2016-08-11 Qualcomm Incorporated Restriction on palette block size in video coding
CN111818344B (zh) 2015-04-08 2022-05-24 寰发股份有限公司 视频编解码中调色板模式上下文编解码和二值化的方法
US10567759B2 (en) * 2016-03-21 2020-02-18 Qualcomm Incorporated Using luma information for chroma prediction with separate luma-chroma framework in video coding
US10623774B2 (en) * 2016-03-22 2020-04-14 Qualcomm Incorporated Constrained block-level optimization and signaling for video coding tools
CN108886617B (zh) 2016-04-06 2021-08-27 株式会社Kt 用于处理视频信号的方法和设备
CN107948659B (zh) * 2017-11-21 2020-07-31 天津大学 针对游戏视频内容的hevc-scc自适应能耗控制策略
WO2019230904A1 (ja) * 2018-06-01 2019-12-05 シャープ株式会社 画像復号装置、および画像符号化装置
HUE064218T2 (hu) 2018-08-28 2024-02-28 Huawei Tech Co Ltd Képfelosztási eljárás és eszköz
CN112889269B (zh) * 2018-10-23 2023-10-27 腾讯美国有限责任公司 视频解码方法及装置
US10652537B1 (en) * 2018-11-21 2020-05-12 Alibaba Group Holding Limited Coding unit size adaptive palette mode for video compression system
US10970881B2 (en) * 2018-12-21 2021-04-06 Samsung Display Co., Ltd. Fallback modes for display compression
CN111416975B (zh) * 2019-01-08 2022-09-16 华为技术有限公司 预测模式确定方法和装置
EP3907988A4 (en) 2019-01-08 2022-06-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Image prediction method, device, apparatus and system and storage medium
CN115941944A (zh) * 2019-01-10 2023-04-07 Oppo广东移动通信有限公司 图像解码方法、解码器及计算机存储介质
AU2020224256A1 (en) 2019-02-24 2021-09-09 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Independent coding of palette mode usage indication
US10924750B2 (en) 2019-03-01 2021-02-16 Alibaba Group Holding Limited Palette size constraint in palette mode for video compression system
SG11202109482PA (en) * 2019-03-08 2021-09-29 Beijing Bytedance Network Technology Co Ltd Joint coding of palette mode usage indication
US11202101B2 (en) * 2019-03-13 2021-12-14 Qualcomm Incorporated Grouped coding for palette syntax in video coding
JP7359936B2 (ja) 2019-07-20 2023-10-11 北京字節跳動網絡技術有限公司 パレットモードの使用の指示の条件依存符号化
CN117221536A (zh) 2019-07-23 2023-12-12 北京字节跳动网络技术有限公司 调色板模式编解码的模式确定
CN114175632B (zh) * 2019-07-26 2024-07-05 北京字节跳动网络技术有限公司 对视频编解码模式的块尺寸相关使用
JP2022543009A (ja) 2019-07-29 2022-10-07 北京字節跳動網絡技術有限公司 予測処理におけるパレットモードの符号化
EP3994886A4 (en) 2019-08-06 2022-12-28 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. VIDEO ZONE PARTITION ACCORDING TO COLOR FORMAT
MX2022002247A (es) 2019-09-02 2022-03-22 Beijing Bytedance Network Tech Co Ltd Particion de region de video basada en formato de color.
CN118055248A (zh) 2019-09-21 2024-05-17 北京字节跳动网络技术有限公司 处理视频数据的方法、装置以及计算机可读记录介质
US11451801B2 (en) * 2019-12-26 2022-09-20 Alibaba Group Holding Limited Methods for coding video data in palette mode
EP4082201A4 (en) * 2019-12-30 2023-03-29 Alibaba Group Holding Limited METHOD AND APPARATUS FOR ENCODING VIDEO DATA IN PALETTE MODE
KR102597662B1 (ko) * 2020-01-11 2023-11-01 베이징 다지아 인터넷 인포메이션 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 팔레트 모드를 이용한 비디오 코딩 방법 및 장치
US11184632B2 (en) 2020-01-20 2021-11-23 Tencent America LLC Method and apparatus for palette based coding mode under local dual tree structure
CN117528122A (zh) * 2020-03-27 2024-02-06 北京达佳互联信息技术有限公司 对视频进行解码的方法、电子装置、存储介质和程序产品
EP4128778A4 (en) * 2020-03-31 2024-04-17 Alibaba Group Holding Limited PALETTE PREDICTION METHODS
CN115362681A (zh) * 2020-04-10 2022-11-18 抖音视界有限公司 视频编解码中的变换跳过块的最小允许量化
US20220094951A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-24 Ati Technologies Ulc Palette mode video encoding utilizing hierarchical palette table generation
CN112153475B (zh) 2020-09-25 2022-08-05 北京字跳网络技术有限公司 用于生成文字模式的视频的方法、装置、设备和介质
US11463716B2 (en) * 2021-02-25 2022-10-04 Qualcomm Incorporated Buffers for video coding in palette mode

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014165784A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 Qualcomm Incorporated Determining palette indices in palette-based video coding
WO2015006724A2 (en) * 2013-07-12 2015-01-15 Qualcomm Incorporated Palette prediction in palette-based video coding
WO2015179810A1 (en) * 2014-05-22 2015-11-26 Qualcomm Incorporated Coding runs in palette-based video coding

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6335985B1 (en) * 1998-01-07 2002-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Object extraction apparatus
US6256415B1 (en) * 1998-06-10 2001-07-03 Seiko Epson Corporation Two row buffer image compression (TROBIC)
US7302006B2 (en) * 2002-04-30 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compression of images and image sequences through adaptive partitioning
KR20050053297A (ko) * 2003-12-02 2005-06-08 학교법인 성균관대학 동영상 부호화 방법 및 장치
US20090010533A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-08 Mediatek Inc. Method and apparatus for displaying an encoded image
CN100576921C (zh) * 2008-01-14 2009-12-30 浙江大学 基于块分类的混合图像压缩方法
WO2010022002A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Marvell World Trade Ltd Systems and methods for perceptually lossless video compression
KR101522850B1 (ko) * 2010-01-14 2015-05-26 삼성전자주식회사 움직임 벡터를 부호화, 복호화하는 방법 및 장치
JP5614122B2 (ja) 2010-06-21 2014-10-29 富士ゼロックス株式会社 画像データ復号装置
US20120294353A1 (en) * 2011-05-16 2012-11-22 Mediatek Inc. Apparatus and Method of Sample Adaptive Offset for Luma and Chroma Components
US9654785B2 (en) * 2011-06-09 2017-05-16 Qualcomm Incorporated Enhanced intra-prediction mode signaling for video coding using neighboring mode
WO2012174973A1 (en) 2011-06-20 2012-12-27 Mediatek Inc. Method and apparatus for line buffers reduction
US20130101033A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-25 Qualcomm Incorporated Coding non-symmetric distributions of data
US8615138B2 (en) * 2011-11-03 2013-12-24 Google Inc. Image compression using sub-resolution images
KR20130050403A (ko) * 2011-11-07 2013-05-16 오수미 인터 모드에서의 복원 블록 생성 방법
BR112014021436B1 (pt) * 2012-04-13 2023-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Método e aparelho para codificar e decodificar um subconjunto de unidades de transformação de dados de vídeo codificados
ES2912082T3 (es) * 2012-06-26 2022-05-24 Lg Electronics Inc Método de decodificación de vídeo, método de codificación de vídeo y medio de almacenamiento legible por decodificador que almacena información de video codificada
US20150110181A1 (en) * 2013-10-18 2015-04-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods for palette prediction and intra block copy padding
JP6465890B2 (ja) * 2013-12-10 2019-02-06 キヤノン株式会社 画素ブロックの符号化または復号の方法および装置
CA2935559C (en) * 2014-01-02 2018-11-20 Vid Scale, Inc. Two-dimensional palette coding for screen content coding
JP6328262B2 (ja) * 2014-03-14 2018-05-23 寰發股▲ふん▼有限公司HFI Innovation Inc. パレットスタッフィングによるカラーインデックスコーディング方法
US9681135B2 (en) * 2014-03-14 2017-06-13 Hfi Innovation Inc. Method for palette table initialization and management
JP6310152B2 (ja) * 2014-05-23 2018-04-11 寰發股▲ふん▼有限公司HFI Innovation Inc. パレットテーブル予測とシグナリングの方法と装置
WO2016004849A1 (en) * 2014-07-07 2016-01-14 Mediatek Inc. Methods of handling escape pixel as a predictor in index map coding
US9544607B2 (en) * 2014-08-25 2017-01-10 Hfi Innovation Inc. Method of palette index signaling for image and video coding
US20160234494A1 (en) * 2015-02-10 2016-08-11 Qualcomm Incorporated Restriction on palette block size in video coding
KR102051197B1 (ko) * 2015-03-20 2019-12-02 미디어텍 싱가폴 피티이. 엘티디. 비디오 코딩에서의 인터 예측으로의 팔레트 코딩 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014165784A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 Qualcomm Incorporated Determining palette indices in palette-based video coding
JP2016521042A (ja) * 2013-04-05 2016-07-14 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated パレットベースのビデオコード化におけるパレットインデックスの決定
WO2015006724A2 (en) * 2013-07-12 2015-01-15 Qualcomm Incorporated Palette prediction in palette-based video coding
WO2015179810A1 (en) * 2014-05-22 2015-11-26 Qualcomm Incorporated Coding runs in palette-based video coding
JP2017520160A (ja) * 2014-05-22 2017-07-20 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated パレットベースのビデオコーディングにおけるコーディングのラン

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
C. GISQUET, G. LAROCHE AND P. ONNO: "AhG10: palette index coding", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JCTVC-Q0064, JPN6019020180, March 2014 (2014-03-01), pages 1 - 3, ISSN: 0004045701 *
JIE ZHAO ET AL.: "Non-CE6: Simplified palette size coding", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JCTVC-S0134, JPN6019020181, October 2014 (2014-10-01), pages 1 - 5, ISSN: 0004045702 *
L.GUO ET AL.: "RCE4: Results of Test 2 on Palette Mode for Screen Content Coding", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JCTVC-P0198, JPN6019020179, January 2014 (2014-01-01), pages 1 - 3, ISSN: 0004045700 *
WEI WANG ET AL.: "Non-CE6: 2-D Index Map Coding of Palette Mode in HEVC SCC", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JCTVC-S0151_r1, JPN6019020182, October 2014 (2014-10-01), pages 1 - 4, ISSN: 0004045703 *
XUN GUO,ET AL.: "AHG8: Major-color-based screen content coding", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JCTVC-O0182-v1, JPN6019020178, October 2013 (2013-10-01), pages 1 - 7, ISSN: 0004045699 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015192800A1 (en) 2015-12-23
US10623747B2 (en) 2020-04-14
US11044479B2 (en) 2021-06-22
CN110278437A (zh) 2019-09-24
EP3143767A4 (en) 2018-05-09
EP3143767A1 (en) 2017-03-22
KR101943770B1 (ko) 2019-01-29
CN106716999B (zh) 2019-08-09
JP6328277B2 (ja) 2018-05-23
US20200077095A1 (en) 2020-03-05
CN114501033A (zh) 2022-05-13
KR20190008435A (ko) 2019-01-23
EP3143767B1 (en) 2022-06-01
JP2017522804A (ja) 2017-08-10
US20170195676A1 (en) 2017-07-06
JP6612920B2 (ja) 2019-11-27
KR20170016973A (ko) 2017-02-14
KR102042085B1 (ko) 2019-11-08
CN114501033B (zh) 2023-11-10
CN106716999A (zh) 2017-05-24
CN110278437B (zh) 2022-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6612920B2 (ja) ビデオ符号化(coding)のパレット予測器シグナリング方法
JP6781279B2 (ja) イントラブロックコピー検索と補償範囲の方法
JP6345805B2 (ja) Intraブロックコピーモード符号化のブロックベクトル予測の方法
CA2924501C (en) Method of video coding using prediction based on intra picture block copy
KR101908205B1 (ko) 인트라 화상 블록 카피에 기초한 예측을 이용하는 비디오 코딩 방법
US10856009B2 (en) Method of block vector clipping and coding for screen content coding and video coding
CN106797475B (zh) 视频编码方法
TWI692973B (zh) 利用自適應運動向量解析度和子塊預測模式進行視訊編解碼的當前圖像參考的方法和裝置
US10484696B2 (en) Method and apparatus for color index prediction
EP3266217B1 (en) Method and apparatus for video or image decoding using palette coding mode and method for video or image coding

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6612920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250