JP2018137836A - Stator and rotary electric machine - Google Patents
Stator and rotary electric machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018137836A JP2018137836A JP2017029036A JP2017029036A JP2018137836A JP 2018137836 A JP2018137836 A JP 2018137836A JP 2017029036 A JP2017029036 A JP 2017029036A JP 2017029036 A JP2017029036 A JP 2017029036A JP 2018137836 A JP2018137836 A JP 2018137836A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- conductor
- slot
- bare
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Windings For Motors And Generators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ステータおよび回転電機に関するものである。 The present invention relates to a stator and a rotating electric machine.
ハイブリッド自動車や電気自動車の動力源として使用される回転電機には、小型かつ高出力であることが求められる。
従来、このような要求に応えるものとして、ステータコアのスロット内に、第一組導線および第二組導線のスロット内導線部を電位の高い順に並べて配列したものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
A rotating electrical machine used as a power source for a hybrid vehicle or an electric vehicle is required to be small and have high output.
Conventionally, as a response to such a requirement, there has been proposed a structure in which the first assembly conductor and the second assembly conductor in the slot are arranged in order from the highest potential in the slot of the stator core (for example, Patent Documents). 1).
特許文献1に記載の技術によれば、スロット内導線部の電位差を低く抑えることができるので、スロット内導線部の絶縁に必要とする絶縁被膜の厚みを薄くできる。したがって、ステータコアのスロット内における導線の占積率(以下、単に占積率という。)を高めることができて、回転電機の小型化または高出力化が可能であるとされている。 According to the technique described in Patent Document 1, since the potential difference in the in-slot conductor portion can be kept low, the thickness of the insulating coating necessary for insulating the in-slot conductor portion can be reduced. Therefore, it is said that the space factor (hereinafter simply referred to as space factor) of the conducting wire in the stator core slot can be increased, and the rotating electrical machine can be reduced in size or increased in output.
しかしながら、上述した従来のステータおよび回転電機は、絶縁被膜の厚みを薄くできるとしても、占積率の向上には自ずと限界があるため、更なる改善の余地がある。 However, even if the above-described conventional stator and rotating electrical machine can reduce the thickness of the insulating coating, there is a room for further improvement because the space factor is naturally limited.
そこで、本発明は、上記事情に鑑みたものであって、従来技術と比較して占積率を向上でき、小型かつ高出力なステータおよび回転電機を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a small and high output stator and rotating electric machine that can improve the space factor as compared with the prior art.
上記の課題を解決するため、請求項1に記載の発明に係るステータは、スロット(例えば、実施形態におけるスロット23)が設けられたステータコア(例えば、実施形態におけるステータコア11)と、前記スロットに収容されて前記ステータコアに装着された巻線(例えば、実施形態における巻線12)と、を備え、前記巻線は、被覆導線(例えば、実施形態における被覆導線52)と裸導線(例えば、実施形態における裸導線53)とによって構成されるとともに、前記ステータコアの径方向(例えば、実施形態における径方向R)に沿って配列されており、前記裸導線は、前記スロット内において、前記被覆導線に接して配置されていることを特徴としている。
In order to solve the above problems, a stator according to the first aspect of the present invention includes a stator core (for example, the
また、請求項2に記載の発明に係るステータは、前記巻線は、前記スロット内において、前記被覆導線と前記裸導線とが交互に配列されていることを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, in the stator according to the second aspect of the present invention, the coated conductor and the bare conductor are alternately arranged in the slot.
また、請求項3に記載の発明に係るステータは、前記被覆導線および前記裸導線の芯線は平角線であり、前記被覆導線および前記裸導線は、前記スロット内において、厚さ方向が前記径方向と一致するとともに、幅方向が前記径方向と交差するように配列され、前記被覆導線の幅寸法をh1とし、前記裸導線の幅寸法をh2としたとき、h1=h2を満たすように形成されていることを特徴としている。 According to a third aspect of the present invention, in the stator according to the present invention, the core wire of the coated conductor and the bare conductor is a rectangular wire, and the thickness direction of the coated conductor and the bare conductor is in the radial direction in the slot. And the width direction of the covered conductor is h1, and the width of the bare conductor is h2, so that h1 = h2 is satisfied. It is characterized by having.
また、請求項4に記載の発明に係るステータは、前記被覆導線の厚さ寸法をt1とし、前記裸導線の厚さ寸法をt2としたとき、t1=t2を満たすように形成されていることを特徴としている。
Further, the stator according to the invention of
また、請求項5に記載の発明に係るステータは、前記巻線は、U相とV相とW相とにより構成され、前記ステータコアの軸方向(例えば、実施形態における軸方向Z)の外側において、前記U相を構成する前記巻線と、前記V相を構成する前記巻線と、前記W相を構成する前記巻線との間には、絶縁材(例えば、実施形態における絶縁紙60)が介在していることを特徴としている。
In the stator according to the fifth aspect of the present invention, the winding is composed of a U phase, a V phase, and a W phase, and outside the axial direction of the stator core (for example, the axial direction Z in the embodiment). Between the winding constituting the U phase, the winding constituting the V phase, and the winding constituting the W phase, an insulating material (for example, insulating
また、請求項6に記載の発明に係る回転電機(例えば、実施形態における電動機1)は、上述のステータを備えたことを特徴としている。 A rotating electrical machine (for example, the electric motor 1 in the embodiment) according to the invention described in claim 6 includes the above-described stator.
本発明の請求項1に係るステータによれば、ステータを構成する巻線を、被覆導線と裸導線との組み合わせによって構成するので、裸導線の幅寸法または厚さ寸法の少なくともいずれか一方を、被覆導線を構成する芯線の幅寸法または厚さ寸法よりも大きく形成できる。したがって、スロット内における巻線の占積率を高めることができ、小型かつ高出力なステータとすることができる。また、被覆導線に接して裸導線を配置するので、各導線間の絶縁を確保できる。したがって、地絡を回避することができる。 According to the stator according to claim 1 of the present invention, since the winding constituting the stator is configured by a combination of the coated conductor and the bare conductor, at least one of the width dimension or the thickness dimension of the bare conductor is obtained. It can be formed larger than the width dimension or thickness dimension of the core wire constituting the coated conductor. Therefore, the space factor of the winding in the slot can be increased, and a small and high output stator can be obtained. Moreover, since the bare conductor is disposed in contact with the coated conductor, insulation between the conductors can be ensured. Therefore, a ground fault can be avoided.
また、本発明の請求項2に係るステータによれば、スロット内において被覆導線と裸導線とを交互に配列したので、スロット内の裸導線の数を最大化できる。よって、巻線の占積率をさらに向上できる。 According to the stator of the second aspect of the present invention, since the covered conductors and the bare conductors are alternately arranged in the slot, the number of the bare conductors in the slot can be maximized. Therefore, the space factor of the winding can be further improved.
また、本発明の請求項3に係るステータによれば、被覆導線の幅寸法をh1とし、裸導線の幅寸法をh2としたとき、h1=h2を満たすように形成されているので、スロット内において裸導線の幅を最大に確保できる。これにより、スロット内における裸導線の断面積を増大できるので、巻線の占積率をさらに向上できる。
さらに、被覆導線の幅寸法h1と裸導線の幅寸法h2とが等しくなるように形成したので、被覆導線のみをスロット内に配列する従来のステータをそのまま転用できる。よって、本発明の請求項3に係るステータによれば、被覆導線と裸導線とをスロット内に配列する本発明の構成を適用した場合であっても、ステータコアを製造する際の金型の変更等が必要ないので、セグメント導体の変更に伴うコスト上昇を防止できる。
In the stator according to
Further, since the width h1 of the coated conductor is made equal to the width h2 of the bare conductor, the conventional stator in which only the coated conductor is arranged in the slot can be used as it is. Therefore, according to the stator according to
また、本発明の請求項4に係るステータによれば、被覆導線の幅寸法をh1とし、裸導線の幅寸法をh2としたとき、h1=h2を満たすように形成され、さらに被覆導線の厚さ寸法をt1とし、裸導線の厚さ寸法をt2としたとき、t1=t2を満たすように形成されているので、スロット内において裸導線の断面積を最大に確保できる。これにより、スロット内における裸導線の断面積をさらに増大できるので、巻線の占積率をさらに向上できる。
The stator according to
また、本発明の請求項5に係るステータによれば、U相を構成する巻線と、V相を構成する巻線と、W相を構成する巻線とU相を構成する巻線との間に絶縁材を介在させたので、各相間の絶縁を確保できる。 According to the stator of the fifth aspect of the present invention, the winding comprising the U phase, the winding constituting the V phase, the winding constituting the W phase, and the winding constituting the U phase. Since an insulating material is interposed between them, insulation between each phase can be secured.
また、本発明の請求項6に係る回転電機によれば、上述のステータを備えているので、従来技術と比較して占積率を向上でき、小型かつ高出力な回転電機とすることができる。 Moreover, according to the rotary electric machine according to claim 6 of the present invention, since the above-described stator is provided, the space factor can be improved as compared with the prior art, and a small and high-output rotary electric machine can be obtained. .
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第一実施形態)
図1は、本実施形態に係るステータ3を含む電動機1(回転電機)の全体構成を示す断面図である。
図1に示すように、実施形態に係る電動機1は、ケース2と、ステータ3と、ロータ4と、出力シャフト5と、を備える。
本実施形態の電動機1は、例えばハイブリッド自動車や電気自動車のような車両に搭載される走行用モータである。ただし、本実施形態の構成は、上記例に限られず、車両に搭載される発電用モータ等のその他の用途のモータにも適用可能である。また、本実施形態の構成は、車両に搭載される以外の回転電機であって、発電機を含むいわゆる回転電機全般に適用可能である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a cross-sectional view showing an overall configuration of an electric motor 1 (rotating electric machine) including a
As shown in FIG. 1, the electric motor 1 according to the embodiment includes a
The electric motor 1 of the present embodiment is a traveling motor that is mounted on a vehicle such as a hybrid vehicle or an electric vehicle. However, the configuration of the present embodiment is not limited to the above example, and can be applied to motors for other uses such as a power generation motor mounted on a vehicle. In addition, the configuration of the present embodiment is applicable to general rotating electrical machines other than those mounted on a vehicle, including a generator.
ケース2は、例えばステータ3およびロータ4を収容する筒状に形成されている。
ステータ3は、環状に形成されて、例えばケース2の内周面に取り付けられている。ステータ3は、ステータコア11と、ステータコア11に取り付けられた巻線12とを有し、ロータ4に対して回転磁界を作用させる。
ロータ4は、例えば、ロータコアと、ロータコアに取り付けられた磁石とを有し、ステータ3の内側で回転駆動される。
出力シャフト5は、ロータ4に接続されて、ロータ4の回転を駆動力として出力する。
The
The
The
The
以下、ステータコア11の軸方向Z、径方向R、および周方向θ(図2参照)について定義する。
ステータコア11の軸方向Zは、出力シャフト5の回転中心軸Cと略平行に延びる方向である。ステータコア11の径方向Rは、回転中心軸Cと直交する方向である。ステータコア11の周方向θは、回転中心軸Cの周りを回転する方向である。
Hereinafter, the axial direction Z, the radial direction R, and the circumferential direction θ (see FIG. 2) of the
The axial direction Z of the
図2は、ステータの一部を示す断面図である。
図2に示すように、ステータ3は、ステータコア11と、巻線12とを備える。なお、実際的なステータ3には、スロット内において樹脂層や例えばワニス等の充填固着物がさらに備えられる場合があるが、本願においては説明の便宜上、図示および説明を省略する。
FIG. 2 is a cross-sectional view showing a part of the stator.
As shown in FIG. 2, the
ステータコア11は、ロータ4を囲む環状に形成されている。ステータコア11は、例えば周方向θに分割された複数のピースが互いに連結されることで形成される分割型ステータコアでもよく、複数枚の電磁鋼板が軸方向Zに積層されることで形成される積層型ステータコアでもよい。
The
ステータコア11は、環状のヨーク部21と、複数のティース部22と、複数のスロット23とを有する。複数のティース部22は、ヨーク部21からステータコア11の径方向Rの内側に向けて突出している。各スロット23は、ステータコア11の周方向θにおいて互いに隣り合う2つのティース部22の間に形成されている。このため、複数のスロット23は、ステータコア11の周方向θに並んで配置されている。各スロット23は、ステータコア11の軸方向Zにステータコア11を貫通している。
The
各スロット23は、巻線12に面する内面23iを有する。なお、本願における「面する」とは、直接に面する場合に限られず、他の部材(例えばスロット内面樹脂層やスロット充填固着物)を間に介在させて面する場合も含む。また、本願でいう内面とは、ひと続きの環状の面に限らず、一部が途切れていてもよい。
Each
図2に示すように、各スロット23の内面23iは、一対の側面23a,23bと、底面23cと、一対の先端部端面23d,23eとを有する。一対の側面23a,23bは、互いに異なるティース部22によって形成され、ステータコア11の周方向θに互いに離れている。一対の側面23a,23bは、例えば互いに略平行である。底面23cは、一対の側面23a,23bの径方向Rの外側の端部同士を接続している。一対の先端部端面23d,23eは、一対の側面23a,23bの径方向の内側の端部から互いに近付く方向に延びている。
As shown in FIG. 2, the
また、本実施形態のスロット23は、径方向Rの内側が開放されたオープンスロットである。すなわち、本実施形態のステータコア11は、一対のティース部22の先端部の間に形成されたスリット24を有する。スリット24は、ステータコア11の径方向Rでスロット23に連通している。スリット24の周方向θの幅は、スロット23の周方向θの幅(すなわち、一対の側面23a,23bの離間距離)よりも小さい。なお、本実施形態の構成は、これに限られず、径方向Rの内側が閉じられたクローズドスロットにも適用可能である。
Further, the
巻線12は、ステータコア11のスロット23に収容されて、ステータコア11に装着されている。巻線12は、U相、V相およびW相からなる三相コイルである。本実施形態の巻線12は、互いに連結されて使用される複数のセグメントコイル30によって形成されている。
The winding 12 is accommodated in the
図3は、巻線に含まれる1つのセグメントコイルを示す斜視図である。なお、図3(a)は、スロット23に挿入されて別のセグメントコイル30と連結される状態のセグメントコイル30を示す。図3(b)は、ステータコア11のスロット23に挿入された状態のセグメントコイル30を示す。
FIG. 3 is a perspective view showing one segment coil included in the winding. FIG. 3A shows the
図3(a)に示すように、1つのセグメントコイル30は、複数(例えば4つ)のセグメント導体31を有する。セグメント導体31の芯線50は、例えば平角線である。すなわち、各セグメント導体31の断面形状は、長方形に形成されている。なお、巻線12に関して本願における「断面」または「断面形状」とは、ステータコア11の軸方向Zに略直交する平面に沿う断面または断面形状を意味する。
詳細は後述するが、図3(a)および図3(b)に示すように、セグメントコイル30の各セグメント導体31は、芯線50の外面が絶縁性の被膜51で被覆された被覆導線52と、外面が被覆されず芯線50が露出している裸導線53とによって構成される。
As shown in FIG. 3A, one
Although details will be described later, as shown in FIGS. 3A and 3B, each
図4は、第一実施形態に係るステータのU相、V相、W相の配列を示す断面図である。
図4に示すように、同一のスロット23に挿入される複数のセグメント導体31は、ステータ3の径方向Rに沿って一列に配列されている。具体的には、セグメント導体31の芯線50は、スロット23内において、厚さ方向が径方向Rと一致するとともに、幅方向が径方向Rと直交(交差)するように配列されている。
FIG. 4 is a cross-sectional view showing an arrangement of the U phase, the V phase, and the W phase of the stator according to the first embodiment.
As shown in FIG. 4, the plurality of
図3(a)に示すように、各セグメント導体31は、2つの直線部40(40A,40B)と、第一接続部41と、2つの第二接続部42A,42Bとを有する。2つの直線部40A,40Bは、例えば不図示の絶縁紙に覆われた状態で互いに異なるスロット23に分けて収容される。複数のスロット23に分かれて収容される複数のセグメントコイル30の直線部40A,40Bは、図4に示すように、ステータコア11の周方向θにおいて、U相、U相、V相、V相、W相、W相、U相、U相、…の順に配列されている。
As shown in FIG. 3A, each
第一接続部41は、スロット23の外部に配置されるとともに、2つの直線部40A,40Bの端部同士を接続している。第二接続部42A,42Bは、直線部40A,40Bに対して第一接続部41とは反対側に位置するとともに、スロット23の外部に接続されている。一方の第二接続部42Aは、別のセグメントコイル30の第二接続部42BとTIG溶接やレーザ溶接等で接合される。他方の第二接続部42Bは、さらに別のセグメントコイル30の第二接続部42AとTIG溶接やレーザ溶接等で接合される。これにより、複数のセグメントコイル30が順次連結されている。なお、接合された各第二接続部42Aには、紛体絶縁による塗装が施される。これにより、第二接続部42Aの絶縁が確保される。
The
図3(b)に示すように、セグメントコイル30は、ステータコア11の軸方向Zと略平行な挿入方向Dに沿って、ステータコア11の外部からスロット23に挿入される。具体的には、セグメントコイル30は、第二接続部42A,42Bが直線部40A,40Bに対して真っ直ぐな状態で、スロット23に挿入される。セグメントコイル30は、直線部40A,40Bがスロット23に挿入された後に、直線部40A,40Bに対して第二接続部42A,42Bが曲げられることで、他のセグメントコイル30と接続される。
As shown in FIG. 3B, the
図5は、第一実施形態に係る被覆導線と裸導線とを比較して示す断面図である。
図5に示すように、巻線12のセグメント導体31は、芯線50の外面が絶縁性の被膜51で被覆された被覆導線52と、外面が被覆されず芯線50が露出している裸導線53とによって構成される。被覆導線52の被膜51は、例えばエナメル層である。
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a comparison between the coated conductor and the bare conductor according to the first embodiment.
As shown in FIG. 5, the
本実施形態においては、被覆導線52の幅寸法をh1とし、裸導線53の幅寸法をh2としたとき、
h1=h2・・・(1)
を満たすように形成されている。すなわち、被覆導線52の幅寸法h1と、裸導線53の幅寸法h2とは、等しくなるように形成されている。
また、本実施形態においては、被覆導線52の厚さ寸法をt1とし、裸導線53の厚さ寸法をt2としたとき、
t1=t2・・・(2)
を満たすように形成されている。すなわち、被覆導線52の厚さ寸法t1と、裸導線53の厚さ寸法t2とは、等しくなるように形成されている。
In the present embodiment, when the width dimension of the covered
h1 = h2 (1)
It is formed to satisfy. That is, the width dimension h1 of the covered conducting
In the present embodiment, when the thickness dimension of the covered
t1 = t2 (2)
It is formed to satisfy. In other words, the thickness dimension t1 of the covered conducting
図6は、スロットの拡大断面図であって、図6(a)は、従来技術に係る被覆導線のみが装着されたスロットの拡大断面図であり、図6(b)は、第一実施形態に係る被覆導線と裸導線とが装着されたスロットの拡大断面図である。
図6(b)に示すように、本実施形態においては、巻線12の裸導線53は、スロット23内において、被覆導線52に接して配置されている。また、このとき、巻線12の被覆導線52と裸導線53とは、スロット23内において、ステータコアの径方向Rに沿って交互に配列されている。
FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of the slot, FIG. 6A is an enlarged cross-sectional view of the slot to which only the covered conductor according to the prior art is mounted, and FIG. 6B is the first embodiment. It is an expanded sectional view of the slot by which the covered conducting wire and the bare conducting wire which concern on were attached.
As shown in FIG. 6B, in this embodiment, the
これにより、本実施形態のステータ3は、裸導線53を用いているにも拘らず、導線間の絶縁を確保できる。また、本実施形態のステータ3は、被覆導線52の幅寸法h1と裸導線53の幅寸法h2とを等しく形成したので、図6(a)および図6(b)に示すように、被覆導線52のみをスロット23内に配列する(図6(a)参照)従来のステータ3をそのまま転用できる。よって、本実施形態のステータ3は、金型の変更等が必要ないので、セグメント導体31の変更に伴うコスト上昇を防止できる。
Thereby, although the
図7は、第一実施形態に係るステータの各相間における絶縁構造を示す斜視図である。
本実施形態のステータ3は、上述の通り、巻線12のセグメント導体31である被覆導線52と裸導線53とが1つずつ交互に配列されている。このため、セグメントコイル30を構成するセグメント導体31の数によっては、セグメントコイル30の端部に裸導線53が配置されることもあり得る。また、U相、V相、W相の各相を構成するセグメントコイル30の端部に裸導線53が配置され、各相を構成するセグメントコイル30の端部に配置された裸導線53同士が隣接して配置されることもあり得る。したがって、本実施形態のステータ3においては、図7に示すように、ステータコア11の軸方向Zの外側において、U相、V相、W相の各相を構成するセグメントコイル30間に、絶縁材として、例えば絶縁紙60を介在させる。これにより、各相間の絶縁を確保できる。なお、ステータコア11の軸方向Zの外側配置される絶縁紙60は、スロット23内に配置される絶縁紙と一体に形成されていてもよいし、別体に形成されていてもよい。
FIG. 7 is a perspective view showing an insulating structure between the phases of the stator according to the first embodiment.
In the
第一実施形態のステータ3によれば、ステータ3を構成する巻線12を、被覆導線52と裸導線53との組み合わせによって構成するので、裸導線53の幅寸法または厚さ寸法の少なくともいずれか一方を、被覆導線52を構成する芯線50の幅寸法または厚さ寸法よりも大きく形成できる。したがって、スロット23内における巻線12の占積率を高めることができ、小型かつ高出力なステータ3とすることができる。また、被覆導線52に接して裸導線53を配置するので、被覆導線52と裸導線53との間の絶縁を確保できる。したがって、地絡を回避することができる。
According to the
また、第一実施形態のステータ3によれば、スロット23内において被覆導線52と裸導線53とを交互に配列したので、スロット23内の裸導線53の数を最大化できる。よって、巻線12の占積率をさらに向上できる。
Further, according to the
また、第一実施形態のステータ3によれば、被覆導線52の幅寸法をh1とし、裸導線53の幅寸法をh2としたとき、
h1=h2・・・(1)
を満たすように形成されているので、スロット23内において裸導線53の幅を最大に確保できる。これにより、スロット23内における裸導線53の芯線50の断面積を増大できるので、巻線12の占積率をさらに向上できる。
Moreover, according to the
h1 = h2 (1)
Therefore, the width of the
また、第一実施形態のステータ3によれば、被覆導線52の幅寸法をh1とし、裸導線53の幅寸法をh2としたとき、
h1=h2・・・(1)
を満たすように形成され、さらに被覆導線52の厚さ寸法をt1とし、裸導線53の厚さ寸法をt2としたとき、
t1=t2・・・(2)
を満たすように形成されているので、スロット23内において裸導線53の断面積を最大に確保できる。これにより、スロット23内における裸導線53の断面積をさらに増大できるので、巻線12の占積率をさらに向上できる。
Moreover, according to the
h1 = h2 (1)
Further, when the thickness dimension of the
t1 = t2 (2)
Therefore, the cross-sectional area of the
また、第一実施形態のステータ3によれば、U相を構成する巻線12と、V相を構成する巻線12と、W相を構成する巻線とU相を構成する巻線12との間に絶縁紙60を介在させたので、各相間の絶縁を確保できる。
Further, according to the
また、第一実施形態に係る電動機1によれば、上述のステータ3を備えているので、従来技術と比較して占積率を向上でき、小型かつ高出力な電動機1とすることができる。
Moreover, according to the electric motor 1 which concerns on 1st embodiment, since the above-mentioned
なお、本発明は、図面を参照して説明した上述の第一実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。 The present invention is not limited to the above-described first embodiment described with reference to the drawings, and various modifications can be considered within the technical scope thereof.
(第二実施形態)
図8は、スロットの拡大断面図であって、図8(a)は、従来技術に係る被覆導線のみが装着されたスロットの拡大断面図であり、図8(b)は、第二実施形態に係る被覆導線と裸導線とが装着されたスロットの拡大断面図である。
第一実施形態に係るステータ3は、巻線12のセグメント導体31である被覆導線52と裸導線53とが1つずつ交互に配列されていた(図6(b)参照)。
これに対して、図8(b)に示すように、第二実施形態に係るステータ3は、スロット23内に、隣接して配置された複数(図8(b)の例では2つ)の被覆導線52と1つの裸導線53とが交互に配列されていてもよい。
(Second embodiment)
FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of the slot, FIG. 8 (a) is an enlarged cross-sectional view of the slot to which only a covered conductor according to the prior art is mounted, and FIG. 8 (b) is a second embodiment. It is an expanded sectional view of the slot by which the covered conducting wire and the bare conducting wire which concern on were attached.
In the
On the other hand, as shown in FIG. 8B, the
(第三実施形態)
図9は、第三実施形態に係る被覆導線と裸導線とを比較して示す断面図である。
図10は、スロットの拡大断面図であって、図10(a)は、従来技術に係る被覆導線のみが装着されたスロットの拡大断面図であり、図10(b)は、第三実施形態に係る被覆導線と裸導線とが装着されたスロットの拡大断面図である。
第一実施形態に係るステータ3は、被覆導線52の幅寸法をh1とし、裸導線53の幅寸法をh2としたとき、
h1=h2・・・(1)
を満たすように形成され、
被覆導線52の厚さ寸法をt1とし、裸導線53の厚さ寸法をt2としたとき、
t1=t2・・・(2)
を満たすように形成されていた。
これに対して、図9に示すように、第三実施形態に係るステータ3は、
t1>t2・・・(3)
を満たしつつ、被覆導線52の芯線50と裸導線53の芯線50との断面積が略等しくなるように形成されていてもよい。
(Third embodiment)
FIG. 9 is a cross-sectional view showing a comparison between a covered conductor and a bare conductor according to the third embodiment.
FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view of a slot, FIG. 10 (a) is an enlarged cross-sectional view of a slot to which only a covered conductor according to the prior art is mounted, and FIG. 10 (b) is a third embodiment. It is an expanded sectional view of the slot by which the covered conducting wire and the bare conducting wire which concern on were attached.
In the
h1 = h2 (1)
Formed to meet
When the thickness dimension of the
t1 = t2 (2)
It was formed to satisfy.
On the other hand, as shown in FIG. 9, the
t1> t2 (3)
The cross-sectional areas of the
この場合、被覆導線52の芯線50と裸導線53の芯線50との電気抵抗について略同等としつつ、被覆導線52の厚さ寸法t1よりも、裸導線53の厚さ寸法t2を小さくすることができる。
この構成によれば、第一実施形態に係るステータ3と同等の効果を奏するほか、図10(a)および図10(b)に示すように、被覆導線52のみをスロット23内に配列する(図10(a)参照)従来のステータ3に比べて、スロット23の長さ寸法を短縮化できる。図10(b)の例では、スロット23の長さ寸法が従来のL1(図10(a)参照)からL2に短縮化されている。これにより、スロット23内における芯線50の占積率を従来と同等にしつつ、従来と比較してステータ3の直径を小さくすることができるので、ステータ3および電動機1の小型化を図ることができる。
In this case, the thickness dimension t2 of the
According to this configuration, in addition to the same effect as the
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能である。 In addition, it is possible to appropriately replace the components in the above-described embodiments with known components without departing from the spirit of the present invention.
1 電動機(回転電機)
3 ステータ
11 ステータコア
12 巻線
23 スロット
50 芯線
52 被覆導線
53 裸導線
60 絶縁紙(絶縁材)
R 径方向
1 Electric motor (rotary electric machine)
3
R radial direction
Claims (6)
前記巻線は、被覆導線と裸導線とによって構成されるとともに、前記ステータコアの径方向に沿って配列されており、
前記裸導線は、前記スロット内において、前記被覆導線に接して配置されていることを特徴とするステータ。 A stator core provided with a slot, and a winding housed in the slot and attached to the stator core,
The winding is constituted by a covered conducting wire and a bare conducting wire, and is arranged along the radial direction of the stator core,
The stator, wherein the bare conductor is disposed in contact with the coated conductor in the slot.
前記被覆導線および前記裸導線は、前記スロット内において、厚さ方向が前記径方向と一致するとともに、幅方向が前記径方向と交差するように配列され、
前記被覆導線の幅寸法をh1とし、前記裸導線の幅寸法をh2としたとき、
h1=h2
を満たすように形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のステータ。 The core wire of the covered conductor and the bare conductor is a flat wire,
The covered conductor and the bare conductor are arranged in the slot such that the thickness direction coincides with the radial direction and the width direction intersects with the radial direction,
When the width dimension of the covered conductor is h1, and the width dimension of the bare conductor is h2,
h1 = h2
The stator according to claim 1, wherein the stator is formed so as to satisfy the above.
t1=t2
を満たすように形成されていることを特徴とする請求項3に記載のステータ。 When the thickness dimension of the covered conductor is t1, and the thickness dimension of the bare conductor is t2,
t1 = t2
The stator according to claim 3, wherein the stator is formed so as to satisfy.
前記ステータコアの軸方向の外側において、前記U相を構成する前記巻線と、前記V相を構成する前記巻線と、前記W相を構成する前記巻線との間には、絶縁材が介在していることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のステータ。 The winding is composed of a U phase, a V phase, and a W phase,
Outside the stator core in the axial direction, an insulating material is interposed between the winding constituting the U phase, the winding constituting the V phase, and the winding constituting the W phase. The stator according to any one of claims 1 to 4, wherein the stator is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017029036A JP2018137836A (en) | 2017-02-20 | 2017-02-20 | Stator and rotary electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017029036A JP2018137836A (en) | 2017-02-20 | 2017-02-20 | Stator and rotary electric machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018137836A true JP2018137836A (en) | 2018-08-30 |
Family
ID=63367204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017029036A Pending JP2018137836A (en) | 2017-02-20 | 2017-02-20 | Stator and rotary electric machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018137836A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113241869A (en) * | 2021-05-27 | 2021-08-10 | 中国第一汽车股份有限公司 | Flat wire motor stator and flat wire motor |
WO2024048294A1 (en) * | 2022-09-01 | 2024-03-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Stator and method for manufacturing stator |
-
2017
- 2017-02-20 JP JP2017029036A patent/JP2018137836A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113241869A (en) * | 2021-05-27 | 2021-08-10 | 中国第一汽车股份有限公司 | Flat wire motor stator and flat wire motor |
WO2024048294A1 (en) * | 2022-09-01 | 2024-03-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Stator and method for manufacturing stator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108028556B (en) | Rotating electrical machine | |
JP6122148B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP5314908B2 (en) | Rotating electric machine stator and rotating electric machine | |
US8963382B2 (en) | Stator for rotary electric machine in which stator coils are secured in stator slots using impregnating material | |
JP2019088139A (en) | Stator and dynamoelectric machine | |
JP2016082683A (en) | Stator for rotary electric machine | |
WO2018180721A1 (en) | Electric motor | |
JP6760227B2 (en) | Rotating machine stator | |
JP7394396B2 (en) | Stator and motor using it | |
JP6471191B2 (en) | Rotating electric machine stator | |
US20190393740A1 (en) | Stator and rotary electric machine | |
JP2007336725A (en) | Stator of rotating electric machine | |
JP2014207785A (en) | Motor | |
JP6279122B1 (en) | Rotating electric machine | |
WO2011148501A1 (en) | Stator | |
JP2018137836A (en) | Stator and rotary electric machine | |
JP5072502B2 (en) | Rotating motor | |
JP6210705B2 (en) | Rotating electric machine and stator used therefor | |
JP7254140B1 (en) | Rotating electric machine | |
JP2020156197A (en) | Stator and rotary electric machine | |
WO2014157621A1 (en) | Stator structure | |
WO2022004338A1 (en) | Motor | |
WO2013179491A1 (en) | Rotating electric machine, stator for rotating electric machine, and vehicle | |
JP6926893B2 (en) | Rotating machine | |
JP6938933B2 (en) | Rotating machine stator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181005 |