JP2018129652A - Image comparison device, image comparison method, and image comparison program - Google Patents

Image comparison device, image comparison method, and image comparison program Download PDF

Info

Publication number
JP2018129652A
JP2018129652A JP2017020991A JP2017020991A JP2018129652A JP 2018129652 A JP2018129652 A JP 2018129652A JP 2017020991 A JP2017020991 A JP 2017020991A JP 2017020991 A JP2017020991 A JP 2017020991A JP 2018129652 A JP2018129652 A JP 2018129652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
difference
weighted
display
filtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017020991A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6938935B2 (en
Inventor
景介 中山
Keisuke Nakayama
景介 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2017020991A priority Critical patent/JP6938935B2/en
Publication of JP2018129652A publication Critical patent/JP2018129652A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6938935B2 publication Critical patent/JP6938935B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image comparison device capable of simply and surely performing a version checking work of a printed matter.SOLUTION: An image comparison device 1 comprises: a difference image formation part 111 that extracts a luminance difference in each pixel from a first image and a second image as a difference, and forms a difference image; a different point display image formation part 112 that extracts the pixel having the luminance difference which is equal to a first threshold value or more from the different image, and forms a difference point display image; a weighting image formation part 113 that forms at least one image of the image weighted at a connection point of each pixel arranged in a vertical direction from the different point display image, the image weighted at the connection position of each pixel arranged in the horizontal direction, and the image weighted by a number of connections of each pixel in the vertical direction a horizontal direction; a filtering image formation part 114 that extracts the pixel having a weighted value that is equal to a second threshold value or more from the weighted image, and forms a filtering image; and a display control part 3 that displays the filtering image onto a display screen.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、画像比較装置、画像比較方法及び画像比較プログラムに関する。   The present invention relates to an image comparison device, an image comparison method, and an image comparison program.

従来、印刷物の検版作業を効率化するために、製版過程で得られる修正前画像と修正後画像から、画素毎の輝度差の差分を抽出し、その差分が閾値を超える領域が相違点として表示された画像データを作成する装置が提案されている(特許文献1参照)。また、画素毎に抽出された輝度差の差分に対して、複数の閾値を設定し、各閾値での相違点が表示された画像データを作成する装置が提案されている(特許文献2参照)。   Conventionally, in order to improve the efficiency of plate inspection work for printed matter, the difference in luminance difference for each pixel is extracted from the pre-correction image and the post-correction image obtained in the plate making process, and the area where the difference exceeds the threshold is regarded as a difference. An apparatus for creating displayed image data has been proposed (see Patent Document 1). In addition, an apparatus has been proposed in which a plurality of threshold values are set for the difference in luminance difference extracted for each pixel, and image data in which differences at each threshold value are displayed (see Patent Document 2). .

特開2013−80524号公報JP2013-80524A WO 2015/114833 A1WO 2015/114833 A1

従来の装置において、修正前画像と修正後画像から抽出される相違点には、製版作業で行われた文字、模様、図柄等の修正結果のほかに、ラスタライズ処理と呼ばれるデータの変換過程で生じる量子誤差が含まれることがある。このうち、製版作業で生じた相違点は、修正が指示された箇所が適切に修正されたか否かの確認及び修正が指示されていない箇所が修正されていないか否かを確認するため、修正履歴として残す必要がある。一方、ラスタライズ処理により生じた相違点は、製版作業で修正していないにも係わらず発生するため、ゴミとして除去する必要がある。残すべき相違点が表示された画像データから不要なゴミを除去して、検版作業を効率化するためである。   In the conventional apparatus, the difference extracted from the pre-correction image and the post-correction image occurs in a data conversion process called rasterization processing in addition to the correction result of characters, patterns, designs, etc., performed in the plate making operation. Quantum error may be included. Among these differences, the differences caused by the plate making work are corrected to confirm whether the location where correction is instructed is properly corrected and whether the location where correction is not instructed is corrected. It is necessary to leave as history. On the other hand, the difference caused by the rasterizing process occurs even though it has not been corrected in the plate making operation, so it must be removed as dust. This is to remove unnecessary dust from the image data on which the difference to be left is displayed, thereby improving the efficiency of the plate inspection work.

製版作業において、作業ミスにより加えられた修正結果は、検版作業後に修正後画像から削除する必要があるため、修正履歴として残す必要がある。特許文献1の装置において、作業ミスにより加えられた修正結果のうち、修正箇所の輝度差の差分が閾値よりも小さいものは、ゴミとして除去されるため、検版作業に見落としが発生する。この場合、閾値を小さくすると、画像データに、除去されるべきゴミの多くが修正履歴として残ってしまう。一方、閾値を大きくすると、ゴミの多くを除去できるが、製版作業による修正結果も除去されてしまうおそれがある。いずれの場合も、検版作業が煩雑になったり、見落としが発生したりする。   In the plate making operation, a correction result added due to an operation error needs to be deleted from the image after correction after the plate inspection operation, and therefore needs to be left as a correction history. In the apparatus of Patent Document 1, a correction result added due to an operation mistake is removed as dust if the difference in luminance difference at the correction portion is smaller than a threshold value, so that the plate inspection operation is overlooked. In this case, if the threshold value is decreased, much of the dust to be removed remains in the image data as the correction history. On the other hand, if the threshold value is increased, most of the dust can be removed, but the correction result by the plate making operation may also be removed. In either case, the plate inspection work becomes complicated or oversight occurs.

また、特許文献2の装置では、各閾値での相違点が表示された画像データを参照できるため、オペレータは、修正履歴として残すべき修正結果と、ゴミとして除去してもよいものとを判別しやすくなる。しかし、修正箇所の輝度差の差分と比較して、ゴミとして除去すべき画素の輝度差のばらつきが大きい場合、オペレータは、複数の画像データを何回も繰り返し参照することになるため、検版作業が煩雑になったり、見落としが発生したりする。   Further, in the apparatus of Patent Document 2, since the image data displaying the difference at each threshold value can be referred to, the operator discriminates the correction result that should be left as the correction history and the one that can be removed as dust. It becomes easy. However, if the variation in the luminance difference of the pixels to be removed as dust is large compared to the difference in the luminance difference at the correction location, the operator will repeatedly refer to a plurality of image data. Work becomes complicated and oversight occurs.

本発明の課題は、印刷物の検版作業をより簡単に且つ正確に行うことができる画像比較装置、画像比較方法及び画像比較プログラムを提供することにある。   An object of the present invention is to provide an image comparison apparatus, an image comparison method, and an image comparison program that can perform a plate inspection operation of a printed matter more easily and accurately.

本発明は、以下のような解決手段により、課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。また、符号を付して説明した構成は、適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成物に代替してもよい。
第1の発明は、検査基準となる第1画像と検査対象となる第2画像から、画素毎の輝度差を差分として抽出し、差分画像を作成する差分画像作成部(111)と、前記差分画像作成部により作成された前記差分画像から、第1閾値以上の輝度差を持つ画素を相違点として抽出し、相違点表示画像を作成する相違点表示画像作成部(112)と、前記相違点表示画像作成部により作成された前記相違点表示画像から、垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、及び、垂直方向及び水平方向における各画素の連結個数で重み付けした画像のうち、少なくとも1つの画像を重み付け画像として作成する重み付け画像作成部(113)と、前記重み付け画像作成部により作成された前記重み付け画像から、第2閾値以上の重み付け値を持つ画素を抽出し、フィルタリング画像を作成するフィルタリング画像作成部(114)と、前記フィルタリング画像作成部により作成された前記フィルタリング画像を表示画面に表示させる表示制御部(3)と、を備える画像比較装置(1)に関する。
第2の発明は、第1の発明の画像比較装置(1)であって、前記表示制御部(3)は、前記フィルタリング画像が複数の前記重み付け画像に基づいて複数作成された場合、少なくとも2つの前記フィルタリング画像を表示画面に並べて表示させることを特徴とする。
第3の発明は、第1の発明の画像比較装置(1)であって、前記表示制御部(3)は、前記フィルタリング画像が複数の前記重み付け画像に基づいて複数作成された場合、少なくとも2つの前記フィルタリング画像を表示画面の同一位置に交替に表示させることを特徴とする。
第4の発明は、第1又は第2の発明の画像比較装置(1)であって、前記表示制御部(3)は、前記第1画像及び前記第2画像を、前記フィルタリング画像と共に表示画面に並べて表示させることを特徴とする。
第5の発明は、第1又は第3の発明の画像比較装置(1)であって、前記表示制御部(3)は、前記第1画像及び前記第2画像を、前記フィルタリング画像と共に表示画面の同一位置に交替に表示させることを特徴とする。
第6の発明は、第1から第5までのいずれかの発明の画像比較装置(1)であって、前記第1閾値及び前記第2閾値のうちの少なくとも1つを変更する閾値変更部(10)を備えることを特徴とする。
第7の発明は、検査基準となる第1画像と検査対象となる第2画像から、画素毎の輝度差を差分として抽出し、差分画像を作成する差分画像作成工程と、前記差分画像作成工程により作成された前記差分画像から、第1閾値以上の輝度差を持つ画素を相違点として抽出し、相違点表示画像を作成する相違点表示画像作成工程と、相違点表示画像作成工程により作成された前記相違点表示画像から、垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、及び、垂直方向及び水平方向における各画素の連結個数で重み付けした画像のうち、少なくとも1つの画像を重み付け画像として作成する重み付け画像作成工程と、前記重み付け画像作成工程により作成された前記重み付け画像から、第2閾値以上の重み付け値を持つ画素を抽出し、フィルタリング画像を作成するフィルタリング画像作成工程と、前記フィルタリング画像作成工程により作成された少なくとも1つのフィルタリング画像を表示画面に表示させる表示制御工程と、を備える画像比較方法に関する。
第8の発明は、コンピュータにおいて実行される画像比較プログラムであって、前記コンピュータを、検査基準となる第1画像と検査対象となる第2画像から、画素毎の輝度差を差分として抽出し、差分画像を作成する差分画像作成手段と、前記差分画像作成手段により作成された前記差分画像から、第1閾値以上の輝度差を持つ画素を相違点として抽出し、相違点表示画像を作成する相違点表示画像作成手段と、前記相違点表示画像作成手段により作成された前記相違点表示画像から、垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、及び、垂直方向及び水平方向における各画素の連結個数で重み付けした画像のうち、少なくとも1つの画像を重み付け画像として作成する重み付け画像作成手段と、前記重み付け画像作成手段により作成された前記重み付け画像から、第2閾値以上の重み付け値を持つ画素を抽出し、フィルタリング画像を作成するフィルタリング画像作成手段と、前記フィルタリング画像作成手段により作成された少なくとも1つのフィルタリング画像を表示画面に表示させる表示制御手段と、して機能させる画像比較プログラムに関する。
The present invention solves the problems by the following means. In addition, in order to make an understanding easy, although the code | symbol corresponding to embodiment of this invention is attached | subjected and demonstrated, it is not limited to this. In addition, the configuration described with reference numerals may be improved as appropriate, or at least a part thereof may be replaced with another configuration.
The first invention extracts a luminance difference for each pixel as a difference from a first image that is an inspection reference and a second image that is an inspection target, and creates a difference image, and the difference A difference display image creation unit (112) for extracting a pixel having a luminance difference equal to or greater than a first threshold as a difference from the difference image created by the image creation unit, and creating a difference display image; and the difference From the difference display image created by the display image creation unit, an image weighted at the connection position of each pixel arranged in the vertical direction, an image weighted at the connection position of each pixel arranged in the horizontal direction, and the vertical direction and A weighted image creation unit (113) that creates at least one image as a weighted image among images weighted by the number of connected pixels in the horizontal direction, and the weighted image creation unit. A pixel having a weight value equal to or greater than a second threshold is extracted from the weighted image, and a filtering image creation unit (114) that creates a filtering image; and the filtering image created by the filtering image creation unit is displayed on a display screen. A display control unit (3) to be displayed on the image comparison apparatus (1).
2nd invention is the image comparison apparatus (1) of 1st invention, Comprising: The said display control part (3) is at least 2 when the said filtering image is produced in multiple numbers based on the said several weighted image. The two filtered images are displayed side by side on a display screen.
A third invention is the image comparison device (1) according to the first invention, wherein the display control unit (3) has at least 2 when the plurality of filtering images are created based on the plurality of weighted images. The two filtered images are alternately displayed at the same position on the display screen.
4th invention is the image comparison apparatus (1) of 1st or 2nd invention, Comprising: The said display control part (3) displays the said 1st image and the said 2nd image with the said filtering image. It is characterized by being displayed side by side.
5th invention is the image comparison apparatus (1) of 1st or 3rd invention, Comprising: The said display control part (3) is a display screen of the said 1st image and the said 2nd image with the said filtering image. Are alternately displayed at the same position.
A sixth aspect of the invention is the image comparison device (1) according to any one of the first to fifth aspects of the invention, wherein a threshold value changing unit that changes at least one of the first threshold value and the second threshold value ( 10).
According to a seventh aspect of the present invention, a difference image creation step of extracting a luminance difference for each pixel as a difference from a first image serving as an inspection reference and a second image serving as an inspection target, and creating the difference image, and the difference image creation step A pixel having a luminance difference equal to or greater than a first threshold is extracted as a difference from the difference image created by the steps, and a difference display image creation step for creating a difference display image and a difference display image creation step Further, from the difference display image, an image weighted at a connection position of each pixel arranged in the vertical direction, an image weighted at a connection position of each pixel arranged in the horizontal direction, and a connection of each pixel in the vertical direction and the horizontal direction A weighted image creating step for creating at least one image as a weighted image among the images weighted by the number, and the weighted image created by the weighted image creating step A filtering image creating step for extracting a pixel having a weighting value equal to or greater than the second threshold and creating a filtered image, and a display control step for displaying on the display screen at least one filtering image created by the filtering image creating step And an image comparison method.
An eighth invention is an image comparison program executed in a computer, wherein the computer extracts a luminance difference for each pixel as a difference from a first image as an inspection reference and a second image as an inspection target, A difference image creating unit that creates a difference image, and a difference in which a pixel having a luminance difference equal to or greater than a first threshold is extracted as a difference from the difference image created by the difference image creating unit, and a difference display image is created. A point display image creating means; an image weighted by a connecting position of pixels arranged in the vertical direction from the difference display image created by the difference display image creating means; a connecting position of each pixel arranged in the horizontal direction At least one image is created as a weighted image from among the images weighted by, and the images weighted by the number of connected pixels in the vertical and horizontal directions. A weighted image creating means, a filtering image creating means for creating a filtered image by extracting a pixel having a weight value greater than or equal to a second threshold from the weighted image created by the weighted image creating means, and the filtering image creating The present invention relates to an image comparison program that functions as display control means for displaying at least one filtered image generated by the means on a display screen.

本発明によれば、印刷物の検版作業をより簡単に且つ正確に行うことができる画像比較装置、画像比較方法及び画像比較プログラムを提供できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the image comparison apparatus, the image comparison method, and image comparison program which can perform the plate inspection work of printed matter more simply and correctly can be provided.

実施形態の画像比較装置1を説明する図である。It is a figure explaining the image comparison apparatus 1 of embodiment. 修正前画像20、修正後画像30及び差分画像40を説明する図である。It is a figure explaining the image 20 before correction, the image 30 after correction, and the difference image 40. FIG. 相違点表示画像50を説明する図である。It is a figure explaining the difference display image. 重み付け画像60を説明する図である。It is a figure explaining the weighted image. フィルタリング画像70を説明する図である。It is a figure explaining the filtering image. フィルタリング画像70を説明する図である。It is a figure explaining the filtering image. フィルタリング画像70を説明する図である。It is a figure explaining the filtering image. 画像比較装置1により実行される画像比較プログラムの処理手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a processing procedure of an image comparison program executed by the image comparison device 1. 複数の画像を表示画面Sに並べて表示した例を説明する図である。It is a figure explaining the example which displayed the some image side by side on the display screen. 複数の画像を表示画面Sに並べて表示した例を説明する図である。It is a figure explaining the example which displayed the some image side by side on the display screen. 複数の画像を表示画面Sの同一位置に交替に表示させた例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example in which a plurality of images are alternately displayed at the same position on the display screen S. 複数の画像を表示画面Sの同一位置に交替に表示させた例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example in which a plurality of images are alternately displayed at the same position on the display screen S.

以下、本発明の実施形態ついて説明する。なお、本明細書に添付した図面は、いずれも模式図であり、理解しやすさ等を考慮して、各部の形状、縮尺、縦横の寸法比等を、実物から変更又は誇張している。
図1は、本実施形態の画像比較装置1を説明する図である。
本実施形態の画像比較装置1は、印刷物の製版過程で得られる修正前画像と修正後画像から、修正の加えられた部分を検出して表示する検版作業用の装置である。
図1に示すように、本実施形態の画像比較装置1は、表示装置2、表示制御部3、データ入力部4、操作入力部5、入力制御部6、記憶部7、DB(データベース)装置8、DB制御部9、制御部10及び画像処理部11を備える。このうち、表示制御部3、入力制御部6、記憶部7、DB制御部9、制御部10及び画像処理部11は、装置本体12を構成する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. The drawings attached to the present specification are all schematic diagrams, and the shape, scale, vertical / horizontal dimensional ratio, etc. of each part are changed or exaggerated from the actual ones in consideration of ease of understanding.
FIG. 1 is a diagram illustrating an image comparison apparatus 1 according to the present embodiment.
The image comparison apparatus 1 according to the present embodiment is an apparatus for plate inspection work that detects and displays a corrected portion from a pre-correction image and a post-correction image obtained in a plate making process of a printed matter.
As shown in FIG. 1, an image comparison apparatus 1 according to this embodiment includes a display device 2, a display control unit 3, a data input unit 4, an operation input unit 5, an input control unit 6, a storage unit 7, and a DB (database) device. 8, a DB control unit 9, a control unit 10, and an image processing unit 11. Among these, the display control unit 3, the input control unit 6, the storage unit 7, the DB control unit 9, the control unit 10, and the image processing unit 11 constitute an apparatus main body 12.

表示装置2は、後述する修正前画像20、修正後画像30、相違点表示画像50、フィルタリング画像70等の各種画像、データ等を表示可能な表示画面を有するディスプレイ装置である。
表示制御部3は、表示装置2における各種画像の表示を制御する。表示制御部3は、操作入力部5で取得されたオペレータの操作指示に従って、例えば、DB装置8(後述)から読み出されたフィルタリング画像等を、表示装置2の表示画面に並べて表示したり、同一位置に交替に表示したりする。
The display device 2 is a display device having a display screen that can display various images such as a pre-correction image 20, a post-correction image 30, a difference display image 50, a filtering image 70, and the like, which will be described later.
The display control unit 3 controls display of various images on the display device 2. The display control unit 3 displays, for example, a filtered image read from the DB device 8 (described later) side by side on the display screen of the display device 2 in accordance with the operator's operation instruction acquired by the operation input unit 5. Or display alternately at the same position.

データ入力部4は、製版作業に使用された修正前画像20、修正後画像30等の画像データを入力可能な装置である。データ入力部4は、例えば、スキャナ、PC(パーソナルコンピュータ)、ネットワーク通信端末装置、CD−ROM等の記録媒体の読み取り装置等の1つ又は複数により構成される。
操作入力部5は、オペレータが各種の文字情報、数値データ、操作指示、動作指示等を入力可能な装置である。操作入力部5は、例えば、キーボード、マウス、タッチパネル等(不図示)により構成される。
入力制御部6は、データ入力部4から入力された画像データ、操作入力部5から入力されたデータ、指示等を取得し、記憶部7に記憶させたり、DB制御部9を介してDB装置8に記憶させたりする。
The data input unit 4 is an apparatus capable of inputting image data such as the pre-correction image 20 and the post-correction image 30 used for the plate making operation. The data input unit 4 includes, for example, one or more of a scanner, a PC (personal computer), a network communication terminal device, a reading device for a recording medium such as a CD-ROM, and the like.
The operation input unit 5 is a device that allows an operator to input various character information, numerical data, operation instructions, operation instructions, and the like. The operation input unit 5 includes, for example, a keyboard, a mouse, a touch panel, etc. (not shown).
The input control unit 6 acquires the image data input from the data input unit 4, the data input from the operation input unit 5, instructions, etc., and stores them in the storage unit 7 or via the DB control unit 9. 8 is memorized.

記憶部7は、制御部10、画像処理部11で実行されるプログラム、データ等が記憶される記憶装置である。記憶部7は、例えば、半導体メモリ、ハードディスク等により構成される。
DB装置8は、データ入力部4から入力された修正前画像20、修正後画像30等の画像データのほか、画像処理部11で作成された差分画像40、相違点表示画像50等の画像データが記憶される外部記憶装置である。
DB制御部9は、DB装置8へ画像データ等を記憶させたり、DB装置8から読み出した画像データ等を表示制御部3へ送出したりする。
The storage unit 7 is a storage device that stores programs executed by the control unit 10 and the image processing unit 11, data, and the like. The storage unit 7 is configured by, for example, a semiconductor memory, a hard disk, or the like.
In addition to the image data such as the pre-correction image 20 and the post-correction image 30 input from the data input unit 4, the DB device 8 stores image data such as the difference image 40 and the difference display image 50 created by the image processing unit 11. Is an external storage device.
The DB control unit 9 stores image data and the like in the DB device 8 and sends image data and the like read from the DB device 8 to the display control unit 3.

制御部10は、画像比較装置1の動作を統括的に制御するユニットであり、CPU(中央処理装置)、メモリ等を含むマイクロプロセッサにより構成される。制御部10は、記憶部7からオペレーティングシステム、アプリケーションプログラム等を読み出して実行することにより、各ハードウェアと協働して、各種の機能を実現する。   The control unit 10 is a unit that comprehensively controls the operation of the image comparison device 1 and is configured by a microprocessor including a CPU (Central Processing Unit), a memory, and the like. The control unit 10 reads out and executes an operating system, an application program, and the like from the storage unit 7, thereby realizing various functions in cooperation with each hardware.

また、制御部10は、オペレータが操作入力部5を介して入力した数値データに基づいて、後述する第1閾値及び第2閾値を変更する閾値変更部としても機能する。制御部10は、オペレータが操作入力部5を介して第1閾値又は第2閾値の数値データを入力すると、これらの数値データをDB装置8に記憶させる。画像処理部11において、相違点表示画像作成部112(後述)は、相違点表示画像を作成する際に、第1閾値を参照する。また、フィルタリング画像作成部114(後述)は、フィルタリング画像を作成する際に、第2閾値を参照する。
なお、後述する画像処理部11の機能は、その一部又は全部を制御部10で実行してもよい。
The control unit 10 also functions as a threshold value changing unit that changes a first threshold value and a second threshold value, which will be described later, based on numerical data input by the operator via the operation input unit 5. When the operator inputs numerical data of the first threshold value or the second threshold value via the operation input unit 5, the control unit 10 stores these numerical data in the DB device 8. In the image processing unit 11, the difference display image creation unit 112 (described later) refers to the first threshold when creating the difference display image. Further, the filtering image creation unit 114 (described later) refers to the second threshold value when creating the filtering image.
Note that some or all of the functions of the image processing unit 11 described later may be executed by the control unit 10.

画像処理部11は、CPU、メモリ等を含むマイクロプロセッサにより構成される。画像処理部11は、記憶部7から検版作業用のアプリケーションプログラム(画像比較プログラム)を読み出して実行することにより、各ハードウェアと協働して、後述する各種の画像を作成して、表示装置2に表示させる。
画像処理部11は、図1に示すように、差分画像作成部111、相違点表示画像作成部112、重み付け画像作成部113及びフィルタリング画像作成部114を備える。
以下、画像処理部11を構成する各部の機能を、画像の具体例(図2〜図7)と共に説明する。
The image processing unit 11 is configured by a microprocessor including a CPU, a memory, and the like. The image processing unit 11 reads out and executes an application program (image comparison program) for plate inspection work from the storage unit 7 to create and display various images described later in cooperation with each hardware. It is displayed on the device 2.
As shown in FIG. 1, the image processing unit 11 includes a difference image creation unit 111, a difference display image creation unit 112, a weighted image creation unit 113, and a filtering image creation unit 114.
Hereinafter, the function of each part which comprises the image process part 11 is demonstrated with the specific example (FIGS. 2-7) of an image.

図2は、修正前画像20、修正後画像30及び差分画像40を説明する図である。図2(A)は、修正前画像20の一例を示す図である。図2(B)は、修正後画像30の一例を示す図である。図2(C)は、差分画像40の一例を示す図である。
図3は、相違点表示画像50を説明する図である。図3(A)は、相違点表示画像50の一例を示す図である。図3(B)は、図3(A)に示す領域aの拡大図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining the pre-correction image 20, the post-correction image 30, and the difference image 40. FIG. 2A is a diagram illustrating an example of the pre-correction image 20. FIG. 2B is a diagram illustrating an example of the corrected image 30. FIG. 2C is a diagram illustrating an example of the difference image 40.
FIG. 3 is a diagram for explaining the difference display image 50. FIG. 3A is a diagram illustrating an example of the difference display image 50. FIG. 3B is an enlarged view of the region a shown in FIG.

図4は、重み付け画像60を説明する図である。図4(A)は、垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像を示す図である。図4(B)は、水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像を示す図である。図4(C)は、垂直方向及び水平方向における各画素の連結個数で重み付けした画像を示す図である。   FIG. 4 is a diagram for explaining the weighted image 60. FIG. 4A is a diagram illustrating an image weighted by the connection position of each pixel arranged in the vertical direction. FIG. 4B is a diagram illustrating an image weighted by the connection position of each pixel arranged in the horizontal direction. FIG. 4C is a diagram illustrating an image weighted by the number of connected pixels in the vertical direction and the horizontal direction.

図5〜図7は、フィルタリング画像70を説明する図である。図5は、垂直方向の重み付け画像から作成されたフィルタリング画像を示す図である。図6は、水平方向の重み付け画像から作成されたフィルタリング画像を示す図である。図7は、垂直方向及び水平方向の重み付け画像から作成されたフィルタリング画像を示す図である。   5 to 7 are diagrams for explaining the filtering image 70. FIG. 5 is a diagram illustrating a filtered image created from a weighted image in the vertical direction. FIG. 6 is a diagram illustrating a filtered image created from a weighted image in the horizontal direction. FIG. 7 is a diagram illustrating a filtering image created from weighted images in the vertical direction and the horizontal direction.

差分画像作成部111は、検査基準となる修正前画像20(第1画像)と検査対象となる修正後画像30(第2画像)とに基づいて、差分画像40を作成する。差分画像作成部111は、修正前画像20及び修正後画像30を、DB装置8(図1参照)から取得する。これらの画像は、白から黒までの段階的な濃淡で表現されている。例えば、1画素を8ビットで表現した場合、256階調(0〜255)のグレイスケール画像で表示されている。後述する差分画像40、相違点表示画像50等も同じである。   The difference image creation unit 111 creates the difference image 40 based on the pre-correction image 20 (first image) serving as the inspection reference and the post-correction image 30 (second image) serving as the inspection target. The difference image creation unit 111 acquires the pre-correction image 20 and the post-correction image 30 from the DB device 8 (see FIG. 1). These images are expressed in gradations from white to black. For example, when one pixel is expressed by 8 bits, it is displayed as a grayscale image of 256 gradations (0 to 255). The same applies to a difference image 40, a difference display image 50, and the like, which will be described later.

本実施形態の修正前画像20には、図2(A)に示すように、文字枠21の中に文字列22が記載され、右下に四角形の図形23が描かれている。
修正後画像30では、図2(B)に示すように、文字枠21の中に文字列22が記載され、右下に三角形の図形が描かれている。修正後画像30は、製版工程において修正が加えられた画像である。本実施形態の修正後画像30では、通常の修正作業により、四角形の図形23が三角形の図形31に差し替えられている。また、修正後画像30において、文字枠21及び文字列22は修正されていないが、文字枠21の左上に、作業ミスにより不要な丸印32が書き加えられている。
In the pre-correction image 20 of the present embodiment, as shown in FIG. 2A, a character string 22 is described in a character frame 21, and a square figure 23 is drawn on the lower right.
In the corrected image 30, as shown in FIG. 2B, a character string 22 is described in a character frame 21, and a triangular figure is drawn on the lower right. The corrected image 30 is an image that has been corrected in the plate making process. In the corrected image 30 of the present embodiment, the square figure 23 is replaced with a triangular figure 31 by a normal correction operation. In the corrected image 30, the character frame 21 and the character string 22 are not corrected, but an unnecessary circle 32 is added to the upper left of the character frame 21 due to a work mistake.

差分画像作成部111は、修正前画像20と修正後画像30とを重合し、画素毎の輝度差を差分として抽出し、図2(C)に示すような差分画像40を作成する。修正前画像20と修正後画像30との重合には、例えば、両画像の左上の角をそれぞれ基準点とし、ビットマップデータ上において、修正前画像20の基準点と修正後画像30の基準点とを一致させる等の手法が用いられる。差分画像作成部111で作成された差分画像40は、DB装置8に記憶される。   The difference image creation unit 111 superimposes the pre-correction image 20 and the post-correction image 30 and extracts a luminance difference for each pixel as a difference to create a difference image 40 as shown in FIG. For superimposing the uncorrected image 20 and the corrected image 30, for example, the upper left corner of both images is used as a reference point, and the reference point of the uncorrected image 20 and the reference point of the corrected image 30 on the bitmap data And the like are used. The difference image 40 created by the difference image creation unit 111 is stored in the DB device 8.

修正前画像20と修正後画像30とを比較して、変更のない部分、すなわち修正前画像20に修正が加えられていない部分では、両画像を重合した場合に、画素毎の輝度差の差分がゼロとなる。そのため、図2(C)に示すように、変更のない部分は、差分画像40において何も表示されない白地となる。一方、修正前画像20に修正が加えられた部分では、両画像を重合した場合に、画素毎の輝度差に差分が生じるため、その部分は、輝度差の差分に応じた濃淡で表示される。   When the pre-correction image 20 and the post-correction image 30 are compared, and there is no change, that is, in the part where the correction is not applied to the pre-correction image 20, when both images are superimposed, the difference in luminance difference for each pixel Becomes zero. For this reason, as shown in FIG. 2C, the portion without change is a white background where nothing is displayed in the difference image 40. On the other hand, in the portion where the correction is applied to the pre-correction image 20, when both images are overlapped, a difference occurs in the luminance difference for each pixel. Therefore, the portion is displayed in light and shade according to the difference in luminance difference. .

図2(C)に示す差分画像40では、修正前の図形23と修正後の図形31において、画素毎の輝度差に部分的に差分が生じているため、その部分が差分像41として抽出されている。本例において、差分像41は、四角形から三角形を差し引いた形状となる。また、作業ミスにより書き加えられた丸印32の部分にも画素毎の輝度差に差分が生じているため、その部分が同じ丸形状の差分像42として抽出されている。なお、丸印32は、作業ミスにより生じやすい図柄の一例を示している。   In the difference image 40 shown in FIG. 2C, a difference is partially generated in the luminance difference for each pixel in the uncorrected graphic 23 and the corrected graphic 31, so that part is extracted as the differential image 41. ing. In this example, the difference image 41 has a shape obtained by subtracting a triangle from a quadrangle. In addition, since a difference is generated in the luminance difference for each pixel in the portion of the circle 32 added due to an operation error, the portion is extracted as the same circular-shaped difference image 42. The circle 32 shows an example of a pattern that is likely to occur due to a work mistake.

一方、本実施形態の差分画像40には、製版工程で生じた上記差分像だけでなく、前述したラスタライズ処理により生じた誤差像43が含まれている。ラスタライズ処理により生じた誤差像43は、製版工程で生じた上記差分像と異なり、ゴミとして扱われる像である。なお、図示していないが、差分画像40には、両画像の画素毎の輝度差の差分により生じた微少な差分像も抽出されている。これら差分像の輝度差は、そのほとんどが後述する第1閾値未満であるため、相違点表示画像50の作成時にゴミとして除去される。本実施形態では、相違点表示画像50として、図2(C)に示す差分画像40と同じ画像を図示しているが、実際には第1閾値未満の画素が除去されている。   On the other hand, the difference image 40 of the present embodiment includes not only the difference image generated in the plate making process but also the error image 43 generated by the rasterizing process described above. Unlike the difference image generated in the plate making process, the error image 43 generated by the rasterizing process is an image treated as dust. Although not shown in the figure, the difference image 40 also extracts a minute difference image generated by the difference in luminance difference for each pixel of both images. Since most of the luminance differences of these difference images are less than a first threshold value described later, they are removed as dust when the difference display image 50 is created. In the present embodiment, as the difference display image 50, the same image as the difference image 40 shown in FIG. 2C is illustrated, but pixels less than the first threshold are actually removed.

相違点表示画像作成部112は、差分画像40から、第1閾値以上の輝度差を持つ画素を相違点として抽出し、図3(A)に示す相違点表示画像50を作成する。すなわち、相違点表示画像作成部112は、差分画像40を第1閾値で選別した画像を相違点表示画像50として作成する。相違点表示画像作成部112で作成された相違点表示画像50は、DB装置8に記憶される。   The difference display image creation unit 112 extracts pixels having a luminance difference equal to or greater than the first threshold from the difference image 40 as differences, and creates the difference display image 50 shown in FIG. That is, the difference display image creation unit 112 creates an image obtained by selecting the difference image 40 with the first threshold as the difference display image 50. The difference display image 50 created by the difference display image creation unit 112 is stored in the DB device 8.

相違点表示画像50に含まれる像は、図3(B)の拡大図に示すように、第1閾値以上の輝度差を持つ複数の画素により形成される。相違点表示画像50において、図3(B)の拡大図に示す領域には、作業ミスにより生じた差分像42と、ラスタライズ処理により生じた誤差像43の一部が含まれている。図示していないが、図3(A)に示す差分像41についても、図3(B)に示す差分像42と同様に、第1閾値以上の輝度差を持つ複数の画素により形成される。   As shown in the enlarged view of FIG. 3B, the image included in the difference display image 50 is formed by a plurality of pixels having a luminance difference equal to or greater than the first threshold value. In the difference display image 50, the area shown in the enlarged view of FIG. 3B includes a difference image 42 caused by a work mistake and a part of an error image 43 caused by the rasterizing process. Although not shown, the difference image 41 shown in FIG. 3A is also formed by a plurality of pixels having a luminance difference equal to or greater than the first threshold, as in the difference image 42 shown in FIG.

第1閾値は、差分画像40からゴミを除去するために設定される値である。第1閾値としては、画素毎の輝度差の差分として抽出された差分像のうち、ゴミとして除去可能な差分像を選別可能な値が設定される。差分像の輝度差が第1閾値未満であれば、その差分像は、ゴミとして除去される。第1閾値を小さくすると、除去されるべきゴミの多くが相違点表示画像50に残ってしまう。一方、第1閾値を大きくすると、ゴミの多くを除去できるが、製版作業により生じた差分像41,42も除去されるおそれがある。そのため、第1閾値は、ゴミとして除去可能な差分像を排除しつつ、検版作業に必要な差分像を残せるような値に設定することが望ましい。オペレータは、表示装置2に表示させた差分画像40と相違点表示画像50とを見比べながら、第1閾値を適宜に変更できる。   The first threshold is a value set for removing dust from the difference image 40. As the first threshold value, a value capable of selecting a difference image that can be removed as dust among the difference images extracted as the difference in luminance difference for each pixel is set. If the luminance difference of the difference image is less than the first threshold, the difference image is removed as dust. If the first threshold value is reduced, much of the dust to be removed remains in the difference display image 50. On the other hand, if the first threshold value is increased, most of the dust can be removed, but the difference images 41 and 42 generated by the plate making operation may also be removed. For this reason, it is desirable to set the first threshold value to a value that can leave a differential image necessary for plate inspection work while eliminating a differential image that can be removed as dust. The operator can appropriately change the first threshold while comparing the difference image 40 displayed on the display device 2 with the difference display image 50.

次に、相違点表示画像50から、重み付け画像60、フィルタリング画像70を作成する例について説明する。なお、図4に示す重み付け画像60及び図5〜図7に示すフィルタリング画像70は、相違点表示画像50の部分拡大図である図3(B)から作成したものである。実際の重み付け画像60及びフィルタリング画像70は、図3(A)に示す相違点表示画像50のすべての領域を対象として作成される。   Next, an example in which the weighted image 60 and the filtering image 70 are created from the difference display image 50 will be described. The weighted image 60 shown in FIG. 4 and the filtering image 70 shown in FIGS. 5 to 7 are created from FIG. 3B, which is a partially enlarged view of the difference display image 50. The actual weighted image 60 and the filtered image 70 are created for all areas of the difference display image 50 shown in FIG.

重み付け画像作成部113は、相違点表示画像作成部112で作成された相違点表示画像50から、垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、及び、垂直方向及び水平方向における各画素の連結個数で重み付けした画像のうち、少なくとも1つの画像を重み付け画像として作成する。重み付け画像作成部113で作成された重み付け画像は、DB装置8に記憶される。   The weighted image creating unit 113 uses the difference display image 50 created by the difference display image creating unit 112 to weight the image at the connection position of each pixel arranged in the vertical direction, and the connection position of each pixel arranged in the horizontal direction. At least one image is created as a weighted image among the image weighted in step 1 and the image weighted by the number of connected pixels in the vertical and horizontal directions. The weighted image created by the weighted image creating unit 113 is stored in the DB device 8.

ここで、重み付け画像作成部113で作成される重み付け画像の一例を、図4を参照しながら説明する。
図4(A)に示すように、垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像は、垂直方向の連結箇所のうち、端からの位置により画素に重み付けした画像である。すなわち、垂直方向に配列する各画素の連結位置において、最も端に位置する画素は、重み付け値が「1」となり、そこから内側に位置するに従い、重み付け値が1ずつ増加する。垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像において、水平方向に配列する各画素の重み付け値は、すべて「1」となる。以下、垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像を、「重み付け画像60a」又は「垂直方向の重み付け画像60a」ともいう。
Here, an example of the weighted image created by the weighted image creating unit 113 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 4A, the image weighted by the connection positions of the pixels arranged in the vertical direction is an image in which the pixels are weighted by the position from the end among the connection points in the vertical direction. That is, in the connection position of the pixels arranged in the vertical direction, the pixel located at the extreme end has a weight value of “1”, and the weight value increases by 1 as it is located on the inner side. In the image weighted at the connection position of the pixels arranged in the vertical direction, the weight values of the pixels arranged in the horizontal direction are all “1”. Hereinafter, the image weighted at the connection position of the pixels arranged in the vertical direction is also referred to as “weighted image 60a” or “vertical weighted image 60a”.

図4(B)に示すように、水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像は、水平方向の連結箇所のうち、端からの位置により画素に重み付けした画像である。すなわち、水平方向に配列する各画素の連結位置において、最も端に位置する画素は、重み付け値が「1」となり、そこから内側に位置するに従い、重み付け値が1ずつ増加する。水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像において、垂直方向に配列する各画素の重み付け値は、すべて「1」となる。以下、水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像を、「重み付け画像60b」又は「水平方向の重み付け画像60b」ともいう。   As shown in FIG. 4B, the image weighted by the connection position of the pixels arranged in the horizontal direction is an image in which the pixel is weighted by the position from the end among the connection points in the horizontal direction. That is, in the connection position of each pixel arranged in the horizontal direction, the pixel located at the end has a weight value of “1”, and the weight value increases by 1 as it is located on the inner side. In the image weighted at the connection position of the pixels arranged in the horizontal direction, the weight values of the pixels arranged in the vertical direction are all “1”. Hereinafter, the image weighted at the connection position of each pixel arranged in the horizontal direction is also referred to as “weighted image 60b” or “horizontal weighted image 60b”.

図4(C)に示すように、垂直方向及び水平方向における各画素の連結個数で重み付けした画像は、垂直方向及び水平方向の全方向で連結している画素の個数で重み付けした画像である。例えば、垂直方向に線状に配列する画素の連結個数が11個であれば、各画素の重み付け値は、すべて「11」となる。また、水平方向に線状に配列する画素の連結個数が10個であれば、各画素の重み付け値は、すべて「10」となる。更に、差分像42のように、垂直方向及び水平方向に面状に配列する画素の連結個数が21個であれば、各画素の重み付け値は、すべて「21」となる。以下、垂直方向及び水平方向における各画素の連結個数で重み付けした画像を、「重み付け画像60c」又は「全方向の重み付け画像60c」ともいう。   As shown in FIG. 4C, the image weighted by the number of connected pixels in the vertical and horizontal directions is an image weighted by the number of pixels connected in all directions in the vertical and horizontal directions. For example, if the number of connected pixels arranged linearly in the vertical direction is 11, the weight values of the pixels are all “11”. Further, if the number of connected pixels arranged in a line in the horizontal direction is 10, the weight value of each pixel is all “10”. Further, if the number of connected pixels arranged in a plane in the vertical direction and the horizontal direction is 21 as in the difference image 42, the weight value of each pixel is all “21”. Hereinafter, an image weighted by the number of connected pixels in the vertical and horizontal directions is also referred to as “weighted image 60c” or “weighted image 60c in all directions”.

本実施形態では、重み付け画像作成部113において、すべての重み付け画像60a〜60cを作成する例について説明するが、重み付け画像は、このうちの少なくとも1つ作成されればよい。以下、重み付け画像60a〜60cを総称して「重み付け画像60」ともいう。
なお、図4の各図に示す重み付け画像60は、検版作業においては表示装置2に表示されないが、画像データとしてDB装置8に記憶されているため、必要に応じて表示装置2に表示させることもできる。
In this embodiment, an example in which the weighted image creating unit 113 creates all the weighted images 60a to 60c will be described. However, at least one of the weighted images may be created. Hereinafter, the weighted images 60a to 60c are collectively referred to as a “weighted image 60”.
4 is not displayed on the display device 2 in the plate inspection operation, but is stored in the DB device 8 as image data, so that it is displayed on the display device 2 as necessary. You can also.

フィルタリング画像作成部114は、重み付け画像作成部113により作成された重み付け画像から、第2閾値以上の重み付け値を持つ画素を抽出し、フィルタリング画像を作成する。フィルタリング画像作成部114で作成されたフィルタリング画像は、DB装置8に記憶される。
第2閾値は、重み付け画像60において、表示すべき画素を選別するために設定される値である。フィルタリング画像作成部114において、重み付け画像60から、第2閾値に満たない重み付け値の画素をゴミとして除去することにより、第2閾値以上の画素を表示すべき画素として抽出できる。
The filtering image creation unit 114 extracts pixels having a weighting value equal to or greater than the second threshold from the weighting image created by the weighting image creation unit 113, and creates a filtering image. The filtering image created by the filtering image creation unit 114 is stored in the DB device 8.
The second threshold value is a value set for selecting the pixel to be displayed in the weighted image 60. In the filtering image creation unit 114, pixels having a weight value that is less than the second threshold value are removed from the weighted image 60 as dust, so that pixels that are equal to or greater than the second threshold value can be extracted as pixels to be displayed.

本実施形態では、数値の異なる2つの第2閾値が設定されている。すなわち、垂直方向の重み付け画像60a及び水平方向の重み付け画像60bに対して設定される閾値と、全方向の重み付け画像60cに対して設定される閾値である。本実施形態において、垂直方向の重み付け画像60a及び水平方向の重み付け画像60bに対して設定される第2閾値は、「1」である。また、全方向の重み付け画像60cに対して設定される第2閾値は、「20」である。本実施形態のように、複数の重み付け画像60を作成する場合、第2閾値が複数設定されることがある。一方、作成する重み付け画像60が1つ又は複数の重み付け画像60で共通の閾値を設定する場合、第2閾値は、1つでよい。オペレータは、表示装置2に表示させた相違点表示画像50とフィルタリング画像又は複数のフィルタリング画像同士を見比べながら、第2閾値を適宜に変更できる。なお、上述した第2閾値の数値は、一例であり、これに限定されない。   In the present embodiment, two second thresholds having different numerical values are set. That is, the threshold value set for the weighted image 60a in the vertical direction and the weighted image 60b in the horizontal direction, and the threshold value set for the weighted image 60c in all directions. In the present embodiment, the second threshold value set for the weighted image 60a in the vertical direction and the weighted image 60b in the horizontal direction is “1”. Further, the second threshold value set for the omnidirectional weighted image 60c is “20”. When creating a plurality of weighted images 60 as in the present embodiment, a plurality of second threshold values may be set. On the other hand, when the weighted image 60 to be created sets a common threshold value for one or a plurality of weighted images 60, the second threshold value may be one. The operator can appropriately change the second threshold value while comparing the difference display image 50 displayed on the display device 2 with the filtering image or the plurality of filtering images. In addition, the numerical value of the 2nd threshold value mentioned above is an example, and is not limited to this.

ここで、フィルタリング画像作成部114で作成されるフィルタリング画像の一例を、図5〜図7を参照しながら説明する。
図5に示すように、垂直方向の重み付け画像60aにおいて、重み付け値が「1」に満たない画素(重み付け値が「2」以上の画素)を抽出することにより、垂直方向の重み付け画像60aから、垂直方向のフィルタリング画像70aが作成される。図5に示すように、垂直方向のフィルタリング画像70aでは、誤差像43において、水平方向及び斜め方向に配列する画素が除去されている。また、差分像42は、重み付け値が「2」以上の画素が、垂直及び水平方向に連結された横長の集合体として表示されている。
なお、図5〜図7では、理解を容易にするため、重み付け値が第2閾値に満たない画素を薄いグレーで示している。薄いグレーで示した画素は、ゴミとして除去された画素であるため、フィルタリング画像には表示されない。
Here, an example of the filtering image created by the filtering image creation unit 114 will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 5, by extracting pixels whose weighting value is less than “1” (pixels whose weighting value is “2” or more) in the weighting image 60a in the vertical direction, from the weighting image 60a in the vertical direction, A vertical filtered image 70a is created. As shown in FIG. 5, in the filtered image 70a in the vertical direction, the pixels arranged in the horizontal direction and the oblique direction are removed from the error image 43. Further, the difference image 42 is displayed as a horizontally long aggregate in which pixels having a weight value of “2” or more are connected in the vertical and horizontal directions.
In FIG. 5 to FIG. 7, pixels whose weighting value is less than the second threshold are shown in light gray for easy understanding. Pixels shown in light gray are pixels that are removed as dust and are not displayed in the filtered image.

図6に示すように、水平方向の重み付け画像60bにおいて、重み付け値が「1」に満たない画素(重み付け値が「2」以上の画素)を抽出することにより、水平方向の重み付け画像60bから、水平方向のフィルタリング画像70bが作成される。図6に示すように、水平方向のフィルタリング画像70bでは、誤差像43において、垂直方向及び斜め方向に配列する画素がすべて除去されている。また、差分像42は、重み付け値が「2」以上の画素が、垂直及び水平方向に連結された縦長の集合体として表示されている。   As illustrated in FIG. 6, by extracting pixels whose weighting value is less than “1” (pixels whose weighting value is “2” or more) in the horizontal weighting image 60 b, A horizontal filtered image 70b is created. As shown in FIG. 6, in the horizontal filtered image 70b, all the pixels arranged in the vertical direction and the oblique direction are removed from the error image 43. The difference image 42 is displayed as a vertically long aggregate in which pixels having a weight value of “2” or more are connected in the vertical and horizontal directions.

図7に示すように、全方向の重み付け画像60cにおいて、重み付け値が「1」に満たない画素(重み付け値が「2」以上の画素)を抽出することにより、全方向の重み付け画像60cから、全方向のフィルタリング画像70cが作成される。図7に示すように、全方向のフィルタリング画像70cでは、誤差像43において、垂直方向、水平方向及び斜め方向に配列する画素がすべて除去されている。また、差分像42は、重み付け値が「2」以上の画素が、垂直及び水平方向に連結された、ほぼ正方形の集合体として表示されている。   As illustrated in FIG. 7, by extracting pixels whose weighting value is less than “1” (pixels whose weighting value is “2” or more) in the omnidirectional weighted image 60 c, An omnidirectional filtered image 70c is created. As shown in FIG. 7, in the omnidirectional filtering image 70c, all the pixels arranged in the vertical direction, the horizontal direction, and the diagonal direction are removed from the error image 43. The difference image 42 is displayed as a substantially square aggregate in which pixels having a weight value of “2” or more are connected in the vertical and horizontal directions.

上述したように、フィルタリング画像70a〜70cでは、ラスタライズ処理で生じた誤差がゴミとして除去されている。ラスタライズ処理による誤差は、修正前後の画像において、文字、図形等の境界部分のほか、図柄、模様等のグラディエーション部分に発生しやすい。ラスタライズ処理により生じた曲線、斜め線の誤差は、画素の垂直方向及び水平方向の連結性が低くなりやすいため、これらの誤差が輝度差の差分が大きい画素として相違点表示画像50に残っていたとしても、図5又は図6に示すように、垂直方向又は水平方向の重み付け値に基づいてフィルタリングすることにより、そのほとんどをゴミとして除去できる。   As described above, in the filtered images 70a to 70c, the error caused by the rasterizing process is removed as dust. Errors due to the rasterization process are likely to occur in the gradation portions such as symbols and patterns in addition to the boundary portions such as characters and graphics in the images before and after correction. Curve and oblique line errors caused by rasterization processing tend to be low in the vertical and horizontal connectivity of the pixels, so these errors remain in the difference display image 50 as pixels with large differences in luminance differences. However, as shown in FIG. 5 or FIG. 6, most of them can be removed as dust by filtering based on the vertical or horizontal weighting values.

また、画素の垂直方向又は水平方向の連結性が低いと、垂直方向及び水平方向の連結個数による重み付け値も小さくなる。そのため、図7に示すように、垂直方向及び水平方向の連結個数の重み付け値に基づいてフィルタリングすることにより、ラスタライズ処理により生じた曲線、斜め線の誤差をゴミとして除去できる。   Further, when the connectivity of the pixels in the vertical direction or the horizontal direction is low, the weighting value based on the number of connections in the vertical direction and the horizontal direction is also small. Therefore, as shown in FIG. 7, by filtering based on the weighting values of the number of connections in the vertical direction and the horizontal direction, it is possible to remove errors of curves and diagonal lines generated by the rasterizing process as dust.

一方、ラスタライズ処理により生じた垂直方向及び水平方向に延びる直線の誤差は、それぞれ直交する方向(例えば、垂直方向であれば水平方向)の連結性が低くなりやすい。そのため、これらの誤差が輝度差の差分が大きな画素として相違点表示画像50に残っていたとしても、水平方向に延びる直線の誤差は、図5に示すように、垂直方向の重み付け値に基づいてフィルタリングすることにより、そのほとんどをゴミとして除去できる。また、垂直方向に延びる直線の誤差は、図6に示すように、水平方向の重み付け値に基づいてフィルタリングすることにより、そのほとんどをゴミとして除去できる。   On the other hand, errors in the straight lines extending in the vertical direction and the horizontal direction caused by the rasterizing process tend to be low in connectivity in directions orthogonal to each other (for example, the horizontal direction in the vertical direction). Therefore, even if these errors remain in the difference display image 50 as pixels having a large difference in luminance difference, the error of the straight line extending in the horizontal direction is based on the weighting value in the vertical direction as shown in FIG. Most of them can be removed as dust by filtering. Further, as shown in FIG. 6, most of the errors in the straight line extending in the vertical direction can be removed as dust by filtering based on the weighting value in the horizontal direction.

また、画素の垂直方向及び水平方向の連結性が低いと、垂直方向及び水平方向の連結個数による重み付け値も小さくなる。そのため、図7に示すように、垂直方向及び水平方向の連結個数の重み付け値に基づいてフィルタリングすることにより、ラスタライズ処理により生じた垂直方向及び水平方向に延びる直線の誤差のほとんどをゴミとして除去できる。   Further, when the connectivity of the pixels in the vertical direction and the horizontal direction is low, the weighting value based on the number of connections in the vertical direction and the horizontal direction is also small. Therefore, as shown in FIG. 7, by filtering based on the weighting values of the number of connections in the vertical direction and the horizontal direction, most of errors in the straight lines extending in the vertical direction and the horizontal direction caused by the rasterizing process can be removed as dust. .

一方、本実施形態において、通常の修正作業により生じた差分像41、作業ミスにより生じた丸形状の差分像42は、垂直方向及び水平方向に連結された画素の集合体であるため、画素の垂直方向及び水平方向の連結性が高くなる。そのため、図5及び図6に示すように、垂直方向又は水平方向の重み付け値に基づいてフィルタリングした場合、集合体の周辺部分の一部の画素は除去されるが、中央部分の画素は残ることになる。従って、上記差分像は、垂直方向又は水平方向の重み付け値に基づいてフィルタリングしても、ゴミとして除去されることがなく、修正履歴として残すことができる。   On the other hand, in the present embodiment, the difference image 41 generated by the normal correction work and the round-shaped difference image 42 generated by the work mistake are aggregates of pixels connected in the vertical direction and the horizontal direction. The connectivity in the vertical and horizontal directions is increased. Therefore, as shown in FIGS. 5 and 6, when filtering is performed based on the weighting value in the vertical direction or horizontal direction, some pixels in the peripheral portion of the aggregate are removed, but the pixels in the central portion remain. become. Therefore, even if the difference image is filtered based on the weighting value in the vertical direction or the horizontal direction, the difference image is not removed as dust and can be left as a correction history.

また、垂直方向及び水平方向に連結された画素の集合体では、垂直方向及び水平方向の連結個数による重み付け値も大きくなる。そのため、図7に示すように、垂直方向及び水平方向の連結個数の重み付け値に基づいてフィルタリングした場合、集合体の周辺部分の一部の画素は除去されるが、中央部分の多くの画素は残ることになる。従って、上記差分像は、垂直方向及び水平方向の連結個数の重み付け値に基づいてフィルタリングしても、ゴミとして除去されることがなく、修正履歴として残すことができる。   In addition, in the aggregate of pixels connected in the vertical direction and the horizontal direction, the weighting value based on the number of connections in the vertical direction and the horizontal direction also increases. Therefore, as shown in FIG. 7, when filtering is performed based on the weighting value of the number of connections in the vertical and horizontal directions, some pixels in the peripheral portion of the aggregate are removed, but many pixels in the central portion are Will remain. Therefore, even if the difference image is filtered based on the weighting values of the number of connections in the vertical direction and the horizontal direction, it is not removed as dust and can be left as a correction history.

なお、本実施形態では、重み付け画像作成部113において作成された重み付け画像60a〜60cに基づいて、フィルタリング画像作成部114においてフィルタリング画像70a〜70cを作成する例について説明するが、フィルタリング画像は、重み付け画像に基づいて作成される。そのため、例えば、重み付け画像作成部113において作成された重み付け画像が1つであれば、フィルタリング画像作成部114で作成されるフィルタリング画像は、1つとなる。以下の説明では、フィルタリング画像70a〜70cを総称して「フィルタリング画像70」ともいう。   In this embodiment, an example in which the filtering images 70a to 70c are created in the filtering image creation unit 114 based on the weighted images 60a to 60c created in the weighting image creation unit 113 will be described. Created based on images. Therefore, for example, if there is one weighted image created by the weighted image creation unit 113, the filtering image created by the filtering image creation unit 114 is one. In the following description, the filtering images 70a to 70c are collectively referred to as a “filtering image 70”.

以上説明した修正前画像20、修正後画像30、相違点表示画像50、フィルタリング画像70は、表示制御部3(図1参照)により、表示装置2に並べて又は同一位置に交替に表示される。表示制御部3による各画像の表示形態については、後述する。   The pre-correction image 20, the post-correction image 30, the difference display image 50, and the filtering image 70 described above are displayed side by side on the display device 2 or alternately at the same position by the display control unit 3 (see FIG. 1). The display form of each image by the display control unit 3 will be described later.

次に、上述した画像比較装置1において実行される画像比較プログラムの処理内容について、図8を参照しながら説明する。
図8は、画像比較装置1により実行される画像比較プログラムの処理手順を示すフローチャートである。
Next, processing contents of the image comparison program executed in the image comparison apparatus 1 described above will be described with reference to FIG.
FIG. 8 is a flowchart showing the processing procedure of the image comparison program executed by the image comparison apparatus 1.

図8に示すステップS1において、差分画像作成部111は、DB装置8から、検査基準となる修正前画像と検査対象となる修正後画像を取得する。そして、差分画像作成部111は、修正前画像と修正後画像から、画素毎の輝度差を差分として抽出し、差分画像を作成する(差分画像作成工程)。ステップS1において、差分画像作成部111は、例えば、図2(A)に示す修正前画像20と図2(B)に示す修正後画像30に基づいて、図2(C)に示すような差分画像40を作成する。   In step S <b> 1 illustrated in FIG. 8, the difference image creation unit 111 acquires from the DB device 8 a pre-correction image that is an inspection reference and a post-correction image that is an inspection target. Then, the difference image creation unit 111 extracts a difference in luminance for each pixel from the pre-correction image and the post-correction image as a difference, and creates a difference image (difference image creation step). In step S <b> 1, the difference image creation unit 111 performs, for example, a difference as illustrated in FIG. 2C based on the uncorrected image 20 illustrated in FIG. 2A and the corrected image 30 illustrated in FIG. An image 40 is created.

ステップS2において、相違点表示画像作成部112は、ステップS1で作成された差分画像40から、第1閾値以上の輝度差を持つ画素を相違点として抽出し、相違点表示画像を作成する(相違点表示画像作成工程)。相違点表示画像作成部112は、例えば、差分画像40から、図3(A)に示すような相違点表示画像50を作成する。   In step S2, the difference display image creating unit 112 extracts pixels having a luminance difference equal to or greater than the first threshold from the difference image 40 created in step S1, and creates a difference display image (difference). Point display image creation process). The difference display image creation unit 112 creates a difference display image 50 as shown in FIG. 3A from the difference image 40, for example.

なお、ステップS2において、差分画像40から、第1閾値以上の輝度差を持つ画素を抽出できない場合もある。例えば、修正の指示内容に誤りがあったり、修正が取り消されたりした場合である。その場合、差分画像40において、輝度差を持つ画素は、すべてゴミと判別できる画素となるため、画像を比較して、修正内容を確認する検版作業が不要となる。このように、ステップS2において、差分画像40から、第1閾値以上の輝度差を持つ画素を抽出できない場合には、例えば、画像比較プログラムを終了するメッセージを表示装置2に表示させてもよいし、オペレータに作業を継続するか否かの指示入力を促すメッセージを表示装置2に表示させてもよい。   In step S2, a pixel having a luminance difference equal to or greater than the first threshold may not be extracted from the difference image 40. For example, there is a case where there is an error in the content of the correction instruction or the correction is canceled. In this case, all pixels having a luminance difference in the difference image 40 are pixels that can be determined as dust, so that plate inspection for comparing the images and confirming the correction contents is not necessary. Thus, in step S2, if a pixel having a luminance difference equal to or greater than the first threshold cannot be extracted from the difference image 40, for example, a message for ending the image comparison program may be displayed on the display device 2. A message that prompts the operator to input an instruction as to whether or not to continue work may be displayed on the display device 2.

ステップS3において、重み付け画像作成部113は、ステップS2で作成された相違点表示画像50から、垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、及び、垂直方向及び水平方向における各画素の連結個数で重み付けした画像のうち、少なくとも1つの画像を重み付け画像として作成する(重み付け画像作成工程)。重み付け画像作成部113は、例えば、図4(A)〜(C)に示すような重み付け画像60a〜60cのうち、少なくとも1つの画像を作成する。   In step S3, the weighted image creation unit 113 uses the difference display image 50 created in step S2 as an image weighted at the connection position of each pixel arranged in the vertical direction and the connection position of each pixel arranged in the horizontal direction. Of the weighted image and the image weighted by the number of connected pixels in the vertical and horizontal directions, at least one image is created as a weighted image (weighted image creation step). For example, the weighted image creating unit 113 creates at least one of the weighted images 60a to 60c as shown in FIGS.

ステップS4において、フィルタリング画像作成部114は、ステップS3で作成された重み付け画像から、第2閾値以上の重み付け値を持つ画素を抽出し、フィルタリング画像を作成する(フィルタリング画像作成工程)。ステップS3で重み付け画像60a〜60cが作成された場合、フィルタリング画像作成部114は、例えば、図5〜図7に示すようなフィルタリング画像70a〜70cを作成する。
ステップS5において、表示制御部3は、修正後画像30、相違点表示画像50、フィルタリング画像70のうち、オペレータに指定された画像を、表示装置2に並べて又は同一位置に交替に表示させる(表示制御工程)。
In step S4, the filtering image creation unit 114 extracts pixels having a weighting value equal to or greater than the second threshold from the weighting image created in step S3, and creates a filtering image (filtering image creation step). When the weighted images 60a to 60c are created in step S3, the filtering image creation unit 114 creates filtering images 70a to 70c as shown in FIGS.
In step S5, the display control unit 3 displays the image designated by the operator among the corrected image 30, the difference display image 50, and the filtering image 70 side by side on the display device 2 or alternately at the same position (display). Control process).

次に、各画像の表示形態について説明する。表示装置2における各画像の表示は、上述した表示制御工程において、表示制御部3により実行される。
図9及び図10は、複数の画像を表示画面Sに並べて表示した例を説明する図である。各画像は、表示画面Sにフルサイズで表示されるが、各画像の部分的な拡大画像を並べて表示させてもよい。
Next, the display form of each image will be described. The display of each image on the display device 2 is executed by the display control unit 3 in the display control process described above.
9 and 10 are diagrams illustrating an example in which a plurality of images are displayed side by side on the display screen S. FIG. Each image is displayed in full size on the display screen S, but partially enlarged images of the images may be displayed side by side.

図11(A)は、垂直方向のフィルタリング画像と水平方向のフィルタリング画像とを表示画面Sに並べて表示した例を示している。図11(B)は、垂直方向のフィルタリング画像70a、水平方向のフィルタリング画像70b及び全方向のフィルタリング画像70cを表示画面Sに並べて表示した例を示している。
図12(A)は、相違点表示画像50と全方向のフィルタリング画像70cとを表示画面Sに並べて表示した例を示している。図12(B)は、修正前画像20、修正後画像30及び全方向のフィルタリング画像70cを表示画面Sに並べて表示した例を示している。
FIG. 11A shows an example in which a vertical filtering image and a horizontal filtering image are displayed side by side on the display screen S. FIG. FIG. 11B shows an example in which a vertical filtering image 70a, a horizontal filtering image 70b, and an omnidirectional filtering image 70c are displayed side by side on the display screen S.
FIG. 12A shows an example in which the difference display image 50 and the omnidirectional filtering image 70 c are displayed side by side on the display screen S. FIG. 12B shows an example in which the pre-correction image 20, the post-correction image 30, and the omnidirectional filtering image 70c are displayed side by side on the display screen S.

オペレータは、検版作業において、図9に示すように、表示装置2の表示画面Sに複数のフィルタリング画像を並べて表示させ、これらの画像を相互に比較することにより、通常の修正作業により生じた差分像41、作業ミスにより発生した差分像42、ラスタライズ処理で発生した誤差像43等を、それぞれ判別できる。例えば、ラスタライズ処理で発生した誤差像は、そのほとんどがフィルタリング画像から除去されるため、複数のフィルタリング画像において表示されていない像は、ゴミと判別できる。また、通常の修正作業及び作業ミスにより発生した差分像は、輪郭形状に変化が生じてもフィルタリング画像に残るため、修正が加えられた部分であると判断できる。   In the plate inspection operation, as shown in FIG. 9, the operator causes a plurality of filtered images to be displayed side by side on the display screen S of the display device 2, and these images are compared with each other. The difference image 41, the difference image 42 generated due to a work error, the error image 43 generated by the rasterizing process, and the like can be discriminated. For example, since most of the error image generated in the rasterization process is removed from the filtered image, an image that is not displayed in the plurality of filtered images can be determined as dust. Further, since the difference image generated by the normal correction work and the work mistake remains in the filtered image even if the contour shape changes, it can be determined that the part has been corrected.

検版作業では、図11(B)に示すように、垂直、水平及び全方向の各フィルタリング画像を相互に比較することにより、ゴミの判別精度をより向上させることができるが、検査対象となる画像によっては、図11(A)に示すように、垂直及び水平方向のフィルタリング画像を相互に比較した方が望ましい場合もある。   In the plate inspection work, as shown in FIG. 11B, the vertical, horizontal, and omnidirectional filtering images can be compared with each other to further improve the dust discrimination accuracy, but this is the inspection target. Depending on the image, it may be desirable to compare the filtered images in the vertical and horizontal directions as shown in FIG.

表示装置2の表示画面Sに表示するのは、フィルタリング画像70に限らず、例えば、図12(A)に示すように、相違点表示画像50と全方向のフィルタリング画像70cとを並べて表示してもよい。また、図12(B)に示すように、修正前画像20、修正後画像30及び全方向のフィルタリング画像70cを並べて表示してもよい。   What is displayed on the display screen S of the display device 2 is not limited to the filtering image 70. For example, as shown in FIG. 12A, the difference display image 50 and the omnidirectional filtering image 70c are displayed side by side. Also good. Further, as shown in FIG. 12B, the pre-correction image 20, the post-correction image 30, and the omnidirectional filtering image 70c may be displayed side by side.

このように、表示装置2の表示画面Sには、修正前画像20、修正後画像30、相違点表示画像50、フィルタリング画像70等を、適宜に組み合わせて表示させることができる。オペレータは、表示装置2の表示画面Sに表示させる画像の種類、配置、表示倍率等を、操作入力部5を介して画像比較装置1に指示できる。   Thus, the pre-correction image 20, the post-correction image 30, the difference display image 50, the filtering image 70, and the like can be displayed in an appropriate combination on the display screen S of the display device 2. The operator can instruct the image comparison device 1 via the operation input unit 5 about the type, arrangement, display magnification, and the like of the image to be displayed on the display screen S of the display device 2.

図11及び図12は、複数の画像を表示画面Sの同一位置に交替に表示させた例を説明する図である。各画像は、表示画面Sにフルサイズで表示されるが、各画像の部分的な拡大画像を交替に表示させてもよい。   11 and 12 are diagrams illustrating an example in which a plurality of images are alternately displayed at the same position on the display screen S. FIG. Each image is displayed in full size on the display screen S, but a partially enlarged image of each image may be displayed alternately.

図11(A)は、垂直方向のフィルタリング画像70aを表示画面Sに表示した例を示している。図11(B)は、水平方向のフィルタリング画像70bを表示画面Sに表示した例を示している。図11(C)は、全方向のフィルタリング画像70cを表示画面Sに表示した例を示している。図11(A)〜(C)に示す各画像は、いずれも表示画面Sの同一位置に表示されている。
図12(A)は、修正前画像20を表示画面Sに表示した例を示している。図12(B)は、修正後画像30を表示画面Sに表示した例を示している。図12(C)は、全方向のフィルタリング画像70cを表示画面Sに表示した例を示している。図12(A)〜(C)に示す各画像は、いずれも表示画面Sの同一位置に表示されている。
FIG. 11A shows an example in which the vertical filtered image 70a is displayed on the display screen S. FIG. FIG. 11B shows an example in which the horizontal filtered image 70b is displayed on the display screen S. FIG. 11C illustrates an example in which the omnidirectional filtering image 70 c is displayed on the display screen S. Each image shown in FIGS. 11A to 11C is displayed at the same position on the display screen S.
FIG. 12A shows an example in which the pre-correction image 20 is displayed on the display screen S. FIG. 12B shows an example in which the corrected image 30 is displayed on the display screen S. FIG. 12C illustrates an example in which the omnidirectional filtering image 70 c is displayed on the display screen S. Each image shown in FIGS. 12A to 12C is displayed at the same position on the display screen S.

本表示形態において、表示制御部3は、表示装置2の表示画面S上において、表示する画像を同一位置に交替に表示する、いわゆる「あおり表示」を行う。ここで、「あおり」とは、修正前後の原稿の印刷物を重ね合わせ、手動により上側の印刷物を素早くめくり、再び下側の印刷物に重ねる動作を繰り返すことにより、両印刷物の残像を利用して、目視により文字、図柄等の誤りを検査する手法である。オペレータは、表示画面S上において、複数の画像を電子的にあおり表示させることにより、印刷物の場合と同様に、表示される画像の残像を利用して、目視により文字、図柄等の誤りを検査できる。   In the present display form, the display control unit 3 performs so-called “tilting display” in which images to be displayed are alternately displayed at the same position on the display screen S of the display device 2. Here, `` Aori '' means using the afterimages of both printed materials by overlaying the printed materials of the original before and after correction, turning the upper printed material quickly manually, and repeating the operation of overlaying again on the lower printed material, This is a technique for inspecting errors such as characters and designs by visual inspection. The operator visually inspects for errors such as characters and designs by using the afterimage of the displayed image by electronically displaying a plurality of images on the display screen S, as in the case of printed matter. it can.

本表示形態では、表示装置2の表示画面Sに、3つの画像を交替に表示させる例について示したが、2つの画像を交互に表示させてもよい。また、本表示形態においても、表示装置2の表示画面Sに、修正前画像20、修正後画像30、相違点表示画像50、フィルタリング画像70等を、適宜に組み合わせて表示させることができる。オペレータは、表示装置2の表示画面Sに表示させる画像の種類、表示する順番、表示倍率等を、操作入力部5を介して画像比較装置1に指示できる。表示画面Sに表示した画像の切り替えは、オペレータが操作入力部5を介して指示してもよいし、一定時間毎に複数の画像を順次、繰り返し表示させてもよい。   In the present display mode, an example in which three images are alternately displayed on the display screen S of the display device 2 has been described, but two images may be alternately displayed. Also in this display mode, the pre-correction image 20, the post-correction image 30, the difference display image 50, the filtering image 70, and the like can be displayed in appropriate combination on the display screen S of the display device 2. The operator can instruct the image comparison device 1 via the operation input unit 5 such as the type of image to be displayed on the display screen S of the display device 2, the display order, and the display magnification. The switching of the image displayed on the display screen S may be instructed by the operator via the operation input unit 5, or a plurality of images may be sequentially and repeatedly displayed at regular time intervals.

本表示形態(あおり表示)においても、複数の画像を表示画面Sに並べて表示する形態と同様に、ラスタライズ処理で発生した誤差像、通常の修正作業により発生した差分像、作業ミスにより発生した差分像等をより適切に判別できる。とくに、本表示形態では、表示画面Sの同一位置において複数の画像を見比べることができるため、目視により画像間の差異を検出する際の視認性を向上させることができる。そのため、本表示形態では、複数の画像を表示画面Sに並べて表示する形態に比べて、画像間の差異をより正確且つ容易に視認できる。   In this display form (tilting display), as in the form in which a plurality of images are displayed side by side on the display screen S, an error image generated by the rasterization process, a difference image generated by a normal correction operation, and a difference generated by an operation error Images can be discriminated more appropriately. In particular, in this display mode, a plurality of images can be compared at the same position on the display screen S, so that the visibility when a difference between the images is detected visually can be improved. Therefore, in this display form, the difference between images can be visually recognized more accurately and easily than the form in which a plurality of images are displayed side by side on the display screen S.

上述した本実施形態の画像比較装置1によれば、例えば、以下のような効果を奏する。
製版工程のライタライズ処理により生じた誤差像は、画素の垂直方向及び水平方向の連結性が低くなりやすいため、垂直方向の重み付け値、水平方向の重み付け値又は垂直方向及び水平方向の連結個数による重み付け値に基づいてフィルタリングすることにより、そのほとんどをゴミとして除去できる。一方、製版工程において、通常の修正作業又は作業ミスにより生じた差分像の多くは、画素の垂直方向及び水平方向の連結性が高くなるため、垂直方向の重み付け値、水平方向の重み付け値又は垂直方向及び水平方向の連結個数による重み付け値に基づいてフィルタリングしても、ゴミとして除去されることがなく、修正履歴として残すことができる。
According to the image comparison apparatus 1 of the present embodiment described above, for example, the following effects can be obtained.
The error image generated by the literizing process in the plate-making process tends to be low in the vertical and horizontal connectivity of the pixels, and therefore depends on the vertical weighting value, the horizontal weighting value, or the number of vertical and horizontal connections. By filtering based on the weighting values, most of them can be removed as dust. On the other hand, in the plate making process, many of the difference images generated by normal correction work or work mistakes have high pixel vertical and horizontal connectivity, so the vertical weighting value, horizontal weighting value, or vertical Even if filtering is performed on the basis of the weighting value based on the number of connections in the direction and the horizontal direction, it is not removed as dust and can be left as a correction history.

前述した相違点表示画像作成工程において、差分画像40から第1閾値以上の輝度差を持つ画素を相違点として抽出する際に、第1閾値を小さくすると、除去されるべきゴミの画素が多く残ってしまう。一方、第1閾値を大きくすると、通常の修正作業又は作業ミスにより生じた差分像の画素もゴミとして除去されてしまう。しかし、本実施形態の画像比較装置1では、相違点表示画像作成工程において、相違点表示画像50にゴミとなる画素が多く残ったとしても、フィルタリング画像作成工程において、垂直方向の重み付け値、水平方向の重み付け値又は垂直方向及び水平方向の連結個数による重み付け値に基づいてフィルタリングすることにより、ゴミとなる画素のほとんどを除去できる。このように、本実施形態の画像比較装置1においては、第1閾値を小さくして、通常の修正作業又は作業ミスにより生じた差分像の画素を残すようにした場合でも、ゴミとなる画素のほとんどを除去できる。そのため、本実施形態の画像比較装置1においては、検版作業の煩雑さが緩和され、見落としの発生も低減できる。   In the difference display image creation process described above, when pixels having a luminance difference equal to or greater than the first threshold value are extracted from the difference image 40 as differences, if the first threshold value is decreased, many dust pixels to be removed remain. End up. On the other hand, when the first threshold value is increased, the pixels of the difference image generated by the normal correction work or work mistake are also removed as dust. However, in the image comparison apparatus 1 of the present embodiment, even if many pixels that become dust remain in the difference display image 50 in the difference display image creation step, the weighting value in the vertical direction and the horizontal By filtering based on the weighting value of the direction or the weighting value based on the number of connections in the vertical and horizontal directions, most of the pixels that become dust can be removed. As described above, in the image comparison apparatus 1 of the present embodiment, even when the first threshold value is reduced and the pixels of the difference image generated due to the normal correction work or work mistake are left, the pixel that becomes dust is left. Most can be removed. Therefore, in the image comparison apparatus 1 of the present embodiment, the complexity of the plate inspection work is alleviated and the occurrence of oversight can be reduced.

また、前述した特許文献2のように、相違点表示画像作成工程において、複数の第1閾値を設定し、それぞれの閾値での相違点表示画像を作成することもできる。しかし、修正箇所の輝度差の差分と比較して、ゴミとして除去すべき画素の輝度差のばらつきが大きい場合、オペレータは、複数の相違点表示画像を繰り返し参照する必要がある。特に、相違点表示画像にラスタライズ処理により生じた誤差像が含まれる場合、オペレータは、この誤差像をゴミと判別するまでに手間と時間がかかる。これに対して、本実施形態の画像比較装置1では、表示装置2に表示させたフィルタリング画像同士又は相違点表示画像とフィルタリング画像を比較すればよいため、オペレータが複数の相違点表示画像を繰り返し参照する手間と時間を省くことができる。また、相違点表示画像にラスタライズ処理により生じた誤差像が含まれる場合でも、オペレータは、フィルタリング画像を参照することにより、この誤差像を容易にゴミと判別できる。そのため、本実施形態の画像比較装置1においては、検版作業の煩雑さが緩和され、見落としの発生も低減できる。
従って、本実施形態の画像比較装置1を用いることにより、検版作業をより簡単に且つ正確に行うことができる。
Further, as in Patent Document 2 described above, in the difference display image creation step, a plurality of first threshold values can be set, and a difference display image at each threshold value can be created. However, when there is a large variation in the luminance difference of pixels to be removed as dust compared to the difference in luminance difference at the correction location, the operator needs to repeatedly refer to a plurality of difference display images. In particular, when the difference display image includes an error image generated by the rasterizing process, it takes time and effort for the operator to determine the error image as dust. On the other hand, in the image comparison device 1 of the present embodiment, the filtering images displayed on the display device 2 or the difference display image may be compared with the filtering image, so that the operator repeats a plurality of difference display images. Save time and effort to refer to. Even when the difference display image includes an error image generated by the rasterization process, the operator can easily determine this error image as dust by referring to the filtering image. Therefore, in the image comparison apparatus 1 of the present embodiment, the complexity of the plate inspection work is alleviated and the occurrence of oversight can be reduced.
Therefore, by using the image comparison apparatus 1 of the present embodiment, the plate inspection work can be performed more easily and accurately.

本実施形態の画像比較装置1において、オペレータは、表示装置2に表示させた差分画像と相違点表示画像とを見比べながら、第1閾値を適宜に変更できる。これによれば、各閾値における差分像、誤差像の表示/非表示の変化に応じて第1閾値を変更することにより、通常の修正作業又は作業ミスにより生じた差分像の画素を残しつつ、ゴミとなる画素がより多く除去された相違点表示画像を作成できる。   In the image comparison device 1 of the present embodiment, the operator can appropriately change the first threshold while comparing the difference image displayed on the display device 2 with the difference display image. According to this, by changing the first threshold according to the change of display / non-display of the difference image and error image at each threshold, while leaving the pixels of the difference image caused by normal correction work or work mistake, It is possible to create a difference display image from which more dust pixels are removed.

本実施形態の画像比較装置1において、オペレータは、表示装置2に表示させた相違点表示画像とフィルタリング画像又は複数のフィルタリング画像同士を見比べながら、第2閾値を適宜に変更できる。これによれば、各閾値におけるフィルタリング画像の表示形状の変化に応じて第2閾値を変更することにより、オペレータは、フィルタリング画像において、ラスタライズ処理により生じた誤差像をより適切に判別できる。   In the image comparison device 1 of the present embodiment, the operator can appropriately change the second threshold while comparing the difference display image displayed on the display device 2 with the filtering image or the plurality of filtering images. According to this, by changing the second threshold value according to the change in the display shape of the filtering image at each threshold value, the operator can more appropriately discriminate the error image generated by the rasterizing process in the filtering image.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、後述する変形形態のように種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。実施形態に記載した効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、実施形態に記載したものに限定されない。なお、上述の実施形態及び後述する変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to embodiment mentioned above, Various deformation | transformation and a change are possible like the deformation | transformation form mentioned later, These are also this invention. Within the technical scope of The effects described in the embodiments are merely a list of the most preferable effects resulting from the present invention, and are not limited to those described in the embodiments. In addition, although the above-mentioned embodiment and the deformation | transformation form mentioned later can also be used combining suitably, detailed description is abbreviate | omitted.

(変形形態)
本実施形態では、フィルタリング画像作成工程において、垂直方向の重み付け画像及び水平方向の重み付け画像に対して同じ閾値(第2閾値)を設定した例について説明したが、これに限定されない。垂直方向の重み付け画像及び水平方向の重み付け画像に対して、それぞれ異なる閾値を設定してもよい。
本実施形態では、図7及び図8に示すように、表示装置2の表示画面Sに複数の画像を並べて表示する例について説明したが、これに限定されない。例えば、2つの画像を並べて表示した状態から、オペレータに指示された一方の画像を他方の画像に重ね合わせて表示してもよい。また、一方の画像を他方の画像に重ね合わせてから所定時間が経過した後、一方の画像を再び元の位置に戻すように表示してもよい。
(Deformation)
In the present embodiment, the example in which the same threshold (second threshold) is set for the weighted image in the vertical direction and the weighted image in the horizontal direction in the filtering image creation process has been described. However, the present invention is not limited to this. Different threshold values may be set for the weighted image in the vertical direction and the weighted image in the horizontal direction.
In the present embodiment, as illustrated in FIGS. 7 and 8, the example in which a plurality of images are displayed side by side on the display screen S of the display device 2 has been described, but the present invention is not limited to this. For example, from the state where two images are displayed side by side, one image instructed by the operator may be displayed superimposed on the other image. Further, after a predetermined time elapses after one image is superimposed on the other image, the one image may be displayed so as to return to the original position again.

1 画像比較装置
3 表示制御部
111 差分画像作成部
112 相違点表示画像作成部
113 重み付け画像作成部
114 フィルタリング画像作成部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image comparison apparatus 3 Display control part 111 Difference image creation part 112 Difference display image creation part 113 Weighted image creation part 114 Filtering image creation part

Claims (8)

検査基準となる第1画像と検査対象となる第2画像から、画素毎の輝度差を差分として抽出し、差分画像を作成する差分画像作成部と、
前記差分画像作成部により作成された前記差分画像から、第1閾値以上の輝度差を持つ画素を相違点として抽出し、相違点表示画像を作成する相違点表示画像作成部と、
前記相違点表示画像作成部により作成された前記相違点表示画像から、垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、及び、垂直方向及び水平方向における各画素の連結個数で重み付けした画像のうち、少なくとも1つの画像を重み付け画像として作成する重み付け画像作成部と、
前記重み付け画像作成部により作成された前記重み付け画像から、第2閾値以上の重み付け値を持つ画素を抽出し、フィルタリング画像を作成するフィルタリング画像作成部と、
前記フィルタリング画像作成部により作成された前記フィルタリング画像を表示画面に表示させる表示制御部と、
を備える画像比較装置。
A difference image creating unit that extracts a luminance difference for each pixel as a difference from the first image to be inspected and the second image to be inspected, and creates a difference image;
From the difference image created by the difference image creation unit, a pixel having a luminance difference equal to or greater than a first threshold is extracted as a difference, and a difference display image creation unit that creates a difference display image;
From the difference display image created by the difference display image creation unit, an image weighted at the connection position of each pixel arranged in the vertical direction, an image weighted at the connection position of each pixel arranged in the horizontal direction, and A weighted image creation unit that creates at least one image as a weighted image among images weighted by the number of connected pixels in the vertical direction and the horizontal direction;
From the weighted image created by the weighted image creating unit, a pixel having a weight value equal to or greater than a second threshold is extracted, and a filtering image creating unit that creates a filtered image;
A display control unit for displaying the filtering image created by the filtering image creation unit on a display screen;
An image comparison apparatus comprising:
請求項1に記載の画像比較装置であって、
前記表示制御部は、前記フィルタリング画像が複数の前記重み付け画像に基づいて複数作成された場合、少なくとも2つの前記フィルタリング画像を表示画面に並べて表示させること、
を特徴とする画像比較装置。
The image comparison device according to claim 1,
The display control unit, when a plurality of the filtering images are created based on a plurality of the weighted images, displaying at least two of the filtering images side by side on a display screen;
An image comparison apparatus.
請求項1に記載の画像比較装置であって、
前記表示制御部は、前記フィルタリング画像が複数の前記重み付け画像に基づいて複数作成された場合、少なくとも2つの前記フィルタリング画像を表示画面の同一位置に交替に表示させること、
を特徴とする画像比較装置。
The image comparison device according to claim 1,
The display control unit, when a plurality of the filtering images are created based on the plurality of the weighted images, to alternately display at least two of the filtering images at the same position on the display screen;
An image comparison apparatus.
請求項1又は請求項2に記載の画像比較装置であって、
前記表示制御部は、前記第1画像及び前記第2画像を、前記フィルタリング画像と共に表示画面に並べて表示させること、
を特徴とする画像比較装置。
The image comparison apparatus according to claim 1 or 2,
The display control unit displays the first image and the second image side by side on a display screen together with the filtering image;
An image comparison apparatus.
請求項1又は請求項3に記載の画像比較装置であって、
前記表示制御部は、前記第1画像及び前記第2画像を、前記フィルタリング画像と共に表示画面の同一位置に交替に表示させること、
を特徴とする画像比較装置。
The image comparison apparatus according to claim 1 or 3, wherein
The display control unit alternately displaying the first image and the second image together with the filtering image at the same position on a display screen;
An image comparison apparatus.
請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の画像比較装置であって、
前記第1閾値及び前記第2閾値のうちの少なくとも1つを変更する閾値変更部を備えること、
を特徴とする画像比較装置。
An image comparison apparatus according to any one of claims 1 to 5,
A threshold changing unit that changes at least one of the first threshold and the second threshold;
An image comparison apparatus.
検査基準となる第1画像と検査対象となる第2画像から、画素毎の輝度差を差分として抽出し、差分画像を作成する差分画像作成工程と、
前記差分画像作成工程により作成された前記差分画像から、第1閾値以上の輝度差を持つ画素を相違点として抽出し、相違点表示画像を作成する相違点表示画像作成工程と、
相違点表示画像作成工程により作成された前記相違点表示画像から、垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、及び、垂直方向及び水平方向における各画素の連結個数で重み付けした画像のうち、少なくとも1つの画像を重み付け画像として作成する重み付け画像作成工程と、
前記重み付け画像作成工程により作成された前記重み付け画像から、第2閾値以上の重み付け値を持つ画素を抽出し、フィルタリング画像を作成するフィルタリング画像作成工程と、
前記フィルタリング画像作成工程により作成された少なくとも1つのフィルタリング画像を表示画面に表示させる表示制御工程と、
を備える画像比較方法。
A difference image creation step of extracting a luminance difference for each pixel as a difference from the first image as the inspection reference and the second image as the inspection target, and creating a difference image;
From the difference image created by the difference image creation step, a pixel having a luminance difference equal to or greater than a first threshold is extracted as a difference, and a difference display image creation step of creating a difference display image;
From the difference display image created by the difference display image creation step, an image weighted at the connection position of each pixel arranged in the vertical direction, an image weighted at the connection position of each pixel arranged in the horizontal direction, and a vertical A weighted image creating step of creating at least one image as a weighted image among images weighted by the number of connected pixels in each direction and the horizontal direction;
From the weighted image created by the weighted image creating step, a pixel having a weight value greater than or equal to a second threshold is extracted, and a filtering image creating step for creating a filtered image;
A display control step of displaying at least one filtering image created by the filtering image creation step on a display screen;
An image comparison method comprising:
コンピュータにおいて実行される画像比較プログラムであって、
前記コンピュータを、
検査基準となる第1画像と検査対象となる第2画像から、画素毎の輝度差を差分として抽出し、差分画像を作成する差分画像作成手段と、
前記差分画像作成手段により作成された前記差分画像から、第1閾値以上の輝度差を持つ画素を相違点として抽出し、相違点表示画像を作成する相違点表示画像作成手段と、
前記相違点表示画像作成手段により作成された前記相違点表示画像から、垂直方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、水平方向に配列する各画素の連結位置で重み付けした画像、及び、垂直方向及び水平方向における各画素の連結個数で重み付けした画像のうち、少なくとも1つの画像を重み付け画像として作成する重み付け画像作成手段と、
前記重み付け画像作成手段により作成された前記重み付け画像から、第2閾値以上の重み付け値を持つ画素を抽出し、フィルタリング画像を作成するフィルタリング画像作成手段と、
前記フィルタリング画像作成手段により作成された少なくとも1つのフィルタリング画像を表示画面に表示させる表示制御手段と、
して機能させる画像比較プログラム。
An image comparison program executed on a computer,
The computer,
A difference image creating means for extracting a luminance difference for each pixel as a difference from the first image to be inspected and the second image to be inspected, and creating a difference image;
From the difference image created by the difference image creating means, a pixel having a luminance difference equal to or greater than a first threshold is extracted as a difference, and a difference display image creating means for creating a difference display image;
From the difference display image created by the difference display image creation means, an image weighted at the connection position of each pixel arranged in the vertical direction, an image weighted at the connection position of each pixel arranged in the horizontal direction, and Weighted image creating means for creating at least one image as a weighted image among images weighted by the number of connected pixels in the vertical and horizontal directions;
Filtering image creating means for extracting a pixel having a weighting value equal to or greater than a second threshold from the weighted image created by the weighted image creating means, and creating a filtered image;
Display control means for displaying on the display screen at least one filtering image created by the filtering image creation means;
Image comparison program to make it work.
JP2017020991A 2017-02-08 2017-02-08 Image comparison device, image comparison method and image comparison program Active JP6938935B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020991A JP6938935B2 (en) 2017-02-08 2017-02-08 Image comparison device, image comparison method and image comparison program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020991A JP6938935B2 (en) 2017-02-08 2017-02-08 Image comparison device, image comparison method and image comparison program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018129652A true JP2018129652A (en) 2018-08-16
JP6938935B2 JP6938935B2 (en) 2021-09-22

Family

ID=63174569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017020991A Active JP6938935B2 (en) 2017-02-08 2017-02-08 Image comparison device, image comparison method and image comparison program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6938935B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7480599B2 (en) 2020-06-10 2024-05-10 コニカミノルタ株式会社 Image Inspection Equipment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0792103A (en) * 1993-09-22 1995-04-07 Toshiba Corp Printed matter inspection system
JP2001186336A (en) * 1999-12-27 2001-07-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Line art image processing method and recording medium
WO2015114833A1 (en) * 2014-02-03 2015-08-06 株式会社プロスパークリエイティブ Image inspecting device and image inspecting program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0792103A (en) * 1993-09-22 1995-04-07 Toshiba Corp Printed matter inspection system
JP2001186336A (en) * 1999-12-27 2001-07-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Line art image processing method and recording medium
WO2015114833A1 (en) * 2014-02-03 2015-08-06 株式会社プロスパークリエイティブ Image inspecting device and image inspecting program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7480599B2 (en) 2020-06-10 2024-05-10 コニカミノルタ株式会社 Image Inspection Equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP6938935B2 (en) 2021-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3881439B2 (en) Image processing device
JP4002871B2 (en) Method and apparatus for representing color image on delta structure display
US11836961B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium for determining whether a captured image of a subject is suitable for recognition processing
CA2037386C (en) Image processor
JP5015721B2 (en) Defect inspection apparatus, defect inspection program, graphic drawing apparatus, and graphic drawing system
JP5241410B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP2020030054A (en) Inspection device, image-forming device, and inspection method
JP7118277B2 (en) Inspection device, inspection method and program
US11615520B2 (en) Information processing apparatus, information processing method of information processing apparatus, and storage medium
JP4915166B2 (en) Blur filter design method
US8237717B2 (en) Vector image drawing device, method for vector image drawing, and computer readable recording medium
JP6938935B2 (en) Image comparison device, image comparison method and image comparison program
JP4873554B2 (en) Image distribution apparatus and image distribution method
JP2007079586A (en) Image processor
JPWO2006059662A1 (en) Display device inspection apparatus and inspection method
JP6846232B2 (en) Print data processing method, print data processing device, and print data processing program
JP6883199B2 (en) Image processor, image reader, and program
JP2007079587A (en) Image processor
JP2008269131A (en) Image processor and image processing program
JP4803001B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP3471817B2 (en) How to edit small-sized character bitmaps using linked runs
US20240078720A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable storage medium
JPH0624014B2 (en) Gray image processing method
JP2020170257A (en) Image processing device and control method thereof
US20220292662A1 (en) Information processing apparatus,information processing method,and non-transitory computer-readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6938935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150