JP2018125691A - Apparatus, control method, and program - Google Patents

Apparatus, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2018125691A
JP2018125691A JP2017016116A JP2017016116A JP2018125691A JP 2018125691 A JP2018125691 A JP 2018125691A JP 2017016116 A JP2017016116 A JP 2017016116A JP 2017016116 A JP2017016116 A JP 2017016116A JP 2018125691 A JP2018125691 A JP 2018125691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
job
storage area
unit
repository
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017016116A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
鈴木 良介
Ryosuke Suzuki
良介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017016116A priority Critical patent/JP2018125691A/en
Publication of JP2018125691A publication Critical patent/JP2018125691A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an apparatus for controlling a storage area according to a user access situation.SOLUTION: In accordance with access from a user, a storage area for data corresponding to the user is generated. In accordance with logout by the user, the generated storage area is deleted when a condition is satisfied.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、ユーザに対応した記憶領域を有する装置、制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an apparatus having a storage area corresponding to a user, a control method, and a program.

従来、画像形成装置等の情報処理装置では、ユーザのログインを受け付けた際に、ユーザ専用の設定を読み出して、その読み出した設定値に基づき処理を行うことがある。ここで、ユーザ専用の設定とは、例えば、表示や動作モードに関する装置の設定、コピーやFAX等の機能を簡易に呼び出すための設定、FAX等の送信先に関する設定である。これらは、ユーザがログインしている間に変更されると、その変更された設定情報が装置内に記憶される。   2. Description of the Related Art Conventionally, when an information processing apparatus such as an image forming apparatus accepts a user login, a user-specific setting may be read and processing may be performed based on the read setting value. Here, the user-specific settings are, for example, device settings relating to display and operation modes, settings for simply calling functions such as copying and FAX, and settings relating to transmission destinations such as FAX. If these are changed while the user is logged in, the changed setting information is stored in the apparatus.

また、上記のように記憶されたユーザの設定情報を、装置間で同期するシステムが知られている。そのようなシステムでは、ユーザの設定情報をユーザ情報を管理するサーバに通知し、他のデバイスは、その設定情報を取得する。その結果、システムにおいて、ユーザは、どの装置でも同じ設定情報で装置を使用することができる。   In addition, a system that synchronizes user setting information stored as described above between devices is known. In such a system, the setting information of the user is notified to a server that manages the user information, and the other device acquires the setting information. As a result, the user can use the device with the same setting information in any device in the system.

上記のようなシステムでは、ユーザの設定情報を削除する状況があり得る。例えば、あるユーザが退職等の理由でシステムを利用しなくなる場合、そのユーザの設定情報を削除する。特許文献1には、ユーザの設定情報が記憶されている装置とは別の装置が削除要求を通知することにより、不要になった設定情報を削除することが記載されている。   In the system as described above, there may be a situation in which user setting information is deleted. For example, when a user stops using the system for reasons such as retirement, the setting information of the user is deleted. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-151561 describes that an apparatus different from an apparatus in which user setting information is stored notifies a deletion request to delete unnecessary setting information.

特開2010−135910号公報JP 2010-135910 A

上記のようなシステムの一つの装置にジョブを投入した場合、その装置では、ユーザに対応するユーザ情報領域が確保される。また、そのユーザがシステム内の他の装置にログインした場合にも、ユーザ情報領域が確保される。そして、さらに、サーバを介してユーザの設定情報が同期される。このような動作は、例えば、印刷ジョブが投入された装置とは別の装置において印刷が行われるようなシステムにおいて行われる。   When a job is submitted to one apparatus of the system as described above, a user information area corresponding to the user is secured in the apparatus. The user information area is also secured when the user logs in to another device in the system. Further, user setting information is synchronized via the server. Such an operation is performed, for example, in a system in which printing is performed in an apparatus different from the apparatus to which the print job is input.

一般的には、確保されたユーザ情報領域は、ユーザのジョブが全て実行されたときに開放される。ユーザが複数の装置それぞれにログインする度に、各装置でユーザ情報領域が確保され設定情報が同期されていく中で、ユーザがログアウトしたにも関わらず、複数の装置に同じユーザ情報領域が残ってしまう状況があり得る。そのような状況は、装置の記憶領域を圧迫し、その結果、利用可能なユーザ数を低減させてしまう。   Generally, the reserved user information area is released when all the user jobs are executed. Each time a user logs in to a plurality of devices, the user information area is secured in each device and the setting information is synchronized. Even though the user logs out, the same user information area remains in the plurality of devices. There can be a situation where Such a situation can strain the storage area of the device and consequently reduce the number of available users.

本発明の目的は、このような従来の問題点を解決することにある。上記の点に鑑み、本発明は、ユーザのアクセス状況に応じてユーザに対応する記憶領域を制御する装置、制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to solve such conventional problems. In view of the above points, an object of the present invention is to provide an apparatus, a control method, and a program for controlling a storage area corresponding to a user in accordance with the access status of the user.

上記課題を解決するため、本発明に係る装置は、ユーザからのアクセスに応じて、当該ユーザに対応するデータの記憶領域を生成する生成手段と、前記ユーザのログアウトに応じて、条件を満たす場合に、前記生成手段により生成された前記記憶領域を削除する削除手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the apparatus according to the present invention is configured to generate a storage area for data corresponding to a user according to an access from the user, and to satisfy a condition according to the logout of the user And a deletion unit that deletes the storage area generated by the generation unit.

本発明によれば、ユーザのアクセス状況に応じてユーザに対応する記憶領域を制御することができる。   According to the present invention, it is possible to control a storage area corresponding to a user according to the access status of the user.

システム全体の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the whole system. 複合機のブロック構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a block configuration of a multifunction machine. サーバのブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the block configuration of a server. 複合機とサーバを制御するアプリケーションのブロック構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a block configuration of an application that controls a multifunction peripheral and a server. 投入された印刷ジョブを格納する処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating processing for storing a submitted print job. 印刷ジョブを処理する際の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an operation when processing a print job. リポジトリの状態の遷移を示す図である。It is a figure which shows the transition of the state of a repository. 投入された印刷ジョブを格納する処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating processing for storing a submitted print job. S801の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of S801. 印刷ジョブを処理する際の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an operation when processing a print job. ジョブの実行終了を通知されたときの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a process when the completion of execution of a job is notified. 複合機での印刷の実行例を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an execution example of printing in a multifunction peripheral.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。なお、同一の構成要素には同一の参照番号を付して、説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and all combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the present invention. . The same constituent elements are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

[第1の実施形態]
図1は、システム全体の構成を示す図である。システム100は、デジタル複合機(以下、単に複合機という)110a及び110b、サーバ120を含み、それらは、有線もしくは無線のネットワーク130を介して相互に通信可能に接続されている。システム100は、例えば、複合機により印刷を行う印刷システムである。システム100は、例えば、複合機110aにジョブが投入されると、複合機110aで印刷物を出力する動作ばかりでなく、ジョブが投入された複合機110aと異なる複合機110bで印刷物を出力する動作も可能である。例えば、ユーザがPC等から複合機110aにジョブを投入すると、そのジョブは、複合機110aに一旦留置きされる。そして、そのユーザが複合機110bにおいて、サーバ120経由で複合機110aに留置きされた印刷ジョブを取得して実行することで印刷物を複合機110bで出力させる。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of the entire system. The system 100 includes digital multifunction peripherals (hereinafter simply referred to as multifunction peripherals) 110a and 110b, and a server 120, which are connected to each other via a wired or wireless network 130 so as to communicate with each other. The system 100 is, for example, a printing system that performs printing with a multifunction peripheral. For example, when a job is input to the multi-function peripheral 110a, the system 100 performs not only an operation of outputting a printed matter by the multi-function peripheral 110a but also an operation of outputting a printed matter by a multi-function peripheral 110b different from the multi-function peripheral 110a to which the job is input. Is possible. For example, when a user submits a job to the multifunction peripheral 110a from a PC or the like, the job is temporarily retained in the multifunction peripheral 110a. Then, the user obtains and executes a print job retained in the multifunction device 110a via the server 120 in the multifunction device 110b, thereby causing the multifunction device 110b to output a printed matter.

サーバ120は、システム100内の各装置が有する設定情報を管理する。複合機110a及び110bは、自身が記憶している設定情報に変更が生じた場合や、新たな設定情報を記憶した場合には、その変更分の情報や新規に追加された情報をサーバ120に通知する。そのような構成により、サーバ120と、複合機110a及び110bとの間で設定情報を同期させることができる。ここで、設定情報は、デバイス情報やユーザ情報を含む。デバイス情報とは、例えば、機器構成情報やライセンス情報であり、ユーザ情報とは、例えば、カスタム設定値やアドレス帳である。システム100では、ユーザが所望の複合機にログインすれば、その複合機とサーバ120との間で同期通信が行われ、ログインした複合機がログインユーザに対応する設定情報を取得することができる。   The server 120 manages setting information included in each device in the system 100. When the setting information stored in the MFPs 110a and 110b is changed or when new setting information is stored, the information about the change or the newly added information is sent to the server 120. Notice. With such a configuration, the setting information can be synchronized between the server 120 and the multifunction peripherals 110a and 110b. Here, the setting information includes device information and user information. The device information is, for example, device configuration information or license information, and the user information is, for example, a custom setting value or an address book. In the system 100, when a user logs in to a desired multifunction device, synchronous communication is performed between the multifunction device and the server 120, and the logged-in multifunction device can acquire setting information corresponding to the logged-in user.

図1では、サーバ120は、複合機110a及び110bと独立した装置として示されているが、複合機110aや複合機110bに含まれていても良い。その場合、いずれかの複合機がサーバ120として動作する。また、図1では、複合機110aと110bの2台が示されているが、2台に限定されるものではなく、また、PC等、他の種類の装置がネットワーク130に接続されていても良い。また、サーバ120は、1台のみ示されているが、複数台構成されていても良い。   In FIG. 1, the server 120 is shown as an apparatus independent of the multifunction peripherals 110a and 110b, but may be included in the multifunction peripheral 110a or the multifunction peripheral 110b. In that case, one of the multifunction machines operates as the server 120. In FIG. 1, two MFPs 110a and 110b are shown, but the number is not limited to two, and other types of devices such as PCs may be connected to the network 130. good. Moreover, although only one server 120 is shown, a plurality of servers 120 may be configured.

図2は、複合機110a及び110bのブロック構成を示す図である。以下、特に断らない場合には、複合機110aと複合機110bとを総称して複合機110とする。複合機110は、コントローラユニット200、操作部220、プリンタ230、スキャナ240を含む。コントローラユニット200は、複合機110を統括的に制御する制御基板であり、操作部220、プリンタ230、スキャナ240が接続される。   FIG. 2 is a diagram illustrating a block configuration of the multifunction peripherals 110a and 110b. Hereinafter, unless otherwise specified, the multifunction peripheral 110a and the multifunction peripheral 110b are collectively referred to as the multifunction peripheral 110. The multifunction device 110 includes a controller unit 200, an operation unit 220, a printer 230, and a scanner 240. The controller unit 200 is a control board that comprehensively controls the multifunction peripheral 110, and is connected to the operation unit 220, the printer 230, and the scanner 240.

操作部220は、タッチパネルやハードウェアキーを含み、複合機110が実行可能な機能の設定画面等のユーザインタフェース画面を表示したり、ユーザからの設定操作や指示操作を受付けることができる。プリンタ230は、電子写真方式やインクジェット記録方式等に対応した構成(プリントエンジン)を有し、用紙等の記録媒体に画像を記録する。スキャナ240は、不図示の原稿台に載置された原稿や、自動原稿給送装置(ADF)から給紙された原稿を光学的に読み取る構成(スキャンエンジン)を有する。   The operation unit 220 includes a touch panel and hardware keys, and can display a user interface screen such as a setting screen for functions that can be executed by the multifunction peripheral 110, and can accept setting operations and instruction operations from the user. The printer 230 has a configuration (print engine) corresponding to an electrophotographic system, an inkjet recording system, and the like, and records an image on a recording medium such as paper. The scanner 240 has a configuration (scan engine) that optically reads a document placed on a document table (not shown) and a document fed from an automatic document feeder (ADF).

コントローラユニット200は、CPU201、操作部I/F202、RAM203、画像処理部204、エンジンI/F205、HDD206、ROM207、LANC208を含む。それらは、システムバス210を介して相互に接続されている。CPU201は,ROM207に記憶されているブートプログラムにより、HDD206に記憶されているオペレーティングシステムを読み出して実行する。オペレーティングシステムは、HDD206に記憶されているアプリケーションプログラムを実行することにより、各種処理を実行する。RAM203は、CPU201の作業領域としても用いられる。また、HDD206は、上記の設定情報の他、テーブル等、複合機110の動作に必要な各種データを記憶する。   The controller unit 200 includes a CPU 201, operation unit I / F 202, RAM 203, image processing unit 204, engine I / F 205, HDD 206, ROM 207, and LANC 208. They are connected to each other via a system bus 210. The CPU 201 reads and executes the operating system stored in the HDD 206 by the boot program stored in the ROM 207. The operating system executes various processes by executing application programs stored in the HDD 206. The RAM 203 is also used as a work area for the CPU 201. In addition to the above setting information, the HDD 206 stores various data necessary for the operation of the multifunction peripheral 110 such as a table.

操作部I/F202は、操作部220とのインタフェースであり、操作部220に表示するデータ等、各種情報を送信し、ユーザにより操作部220で操作された情報をCPU201に送信する。エンジンI/F205には、プリンタ230とスキャナ240が接続され、画像データや制御信号の入出力が行われる。LANC208は、ネットワーク100に接続され、ネットワーク100を介して各装置とデータ通信を行う。画像処理部204は、スキャナ240からの入力された読取データや、プリンタ230に出力する画像データに対して、変換、補正、編集等の各画像処理を行う。   The operation unit I / F 202 is an interface with the operation unit 220, transmits various information such as data to be displayed on the operation unit 220, and transmits information operated by the user on the operation unit 220 to the CPU 201. A printer 230 and a scanner 240 are connected to the engine I / F 205, and image data and control signals are input and output. The LANC 208 is connected to the network 100 and performs data communication with each device via the network 100. The image processing unit 204 performs image processing such as conversion, correction, and editing on the read data input from the scanner 240 and the image data output to the printer 230.

図3は、サーバ120のブロック構成を示す図である。CPU301は、サーバ120を統括的に制御する。RAM303は、CPU301の主メモリとして用いられ、実行プログラムの領域や各種データ領域として機能する。ROM306には、サーバ120の機器制御を行うシステムプログラムが記憶され、HDD305に記憶されているオペレーティングシステムを呼び出して実行する。LANC307は、ネットワーク100を介して他の装置とデータ通信を行う。VRAM302は、サーバ120のディスプレイ310に表示するための表示用データが展開されるメモリである。   FIG. 3 is a diagram illustrating a block configuration of the server 120. The CPU 301 controls the server 120 in an integrated manner. A RAM 303 is used as a main memory of the CPU 301 and functions as an execution program area and various data areas. The ROM 306 stores a system program for controlling the device of the server 120, and calls and executes an operating system stored in the HDD 305. The LANC 307 performs data communication with other devices via the network 100. The VRAM 302 is a memory in which display data to be displayed on the display 310 of the server 120 is expanded.

I/O304は、ユーザの操作を受け付けるための外部入力装置を接続するためのインタフェースであり、図3では、例えば、キーボード320とポインティングデバイス330が接続されている。HDD305には、アプリケーションプログラムや各種データが記憶される。CPU301、VRAM302、RAM303、I/O304、HDD305、ROM306、LANC307は、システムバス300で相互に接続される。   The I / O 304 is an interface for connecting an external input device for accepting a user operation. In FIG. 3, for example, a keyboard 320 and a pointing device 330 are connected. The HDD 305 stores application programs and various data. The CPU 301, VRAM 302, RAM 303, I / O 304, HDD 305, ROM 306, and LANC 307 are connected to each other via a system bus 300.

図4は、複合機110とサーバ120を制御するアプリケーションのブロック構成を示す図である。複合機110のジョブ受信部401は、LANC208を制御して印刷ジョブを受信し、印刷ジョブをRAM203に格納する。ジョブ格納部402は、ジョブ受信部401がRAM203に格納した印刷ジョブをHDD206に格納して管理する。   FIG. 4 is a diagram illustrating a block configuration of an application that controls the multifunction peripheral 110 and the server 120. The job reception unit 401 of the multifunction peripheral 110 receives the print job by controlling the LANC 208 and stores the print job in the RAM 203. The job storage unit 402 manages the print job stored in the RAM 203 by the job receiving unit 401 by storing it in the HDD 206.

ジョブ制御部403は、ジョブ格納部402がHDD206に格納した印刷ジョブの実行を制御するためのユーザインタフェース画面を操作部220に表示させてユーザ操作を受け付ける。ジョブ制御部403は、受け付けたユーザ操作に基づいて、ジョブ実行部407に印刷処理を指示する。ジョブ実行部407は、画像処理部204とプリンタ230を制御して、指定された印刷ジョブを処理する。   The job control unit 403 displays a user interface screen for controlling execution of the print job stored in the HDD 206 by the job storage unit 402 on the operation unit 220 and accepts a user operation. The job control unit 403 instructs the job execution unit 407 to perform print processing based on the received user operation. The job execution unit 407 controls the image processing unit 204 and the printer 230 to process a designated print job.

ログイン制御部404は、ユーザが複合機110にログインするためのユーザインタフェース画面を操作部220に表示して操作を受け付ける。アカウント情報管理部405は、ログイン制御部404によりログイン可能なユーザのアカウント情報を管理するデータベースである。ユーザ情報保存部406は、ユーザ毎に対応する記憶領域であるリポジトリを作成し、ユーザに関連する情報を管理するデータベースである。ユーザ情報同期部407は、LANC208を制御してサーバ120のユーザ情報管理部410とデータ通信を行う。ユーザ情報同期部407により、複合機110とサーバ120に保存されている設定情報が同期される。   The login control unit 404 displays a user interface screen for a user to log in to the multifunction peripheral 110 on the operation unit 220 and accepts an operation. The account information management unit 405 is a database that manages account information of users who can log in by the login control unit 404. The user information storage unit 406 is a database that creates a repository, which is a storage area corresponding to each user, and manages information related to the user. The user information synchronization unit 407 controls the LANC 208 and performs data communication with the user information management unit 410 of the server 120. The user information synchronization unit 407 synchronizes the setting information stored in the MFP 110 and the server 120.

サーバ120のユーザ情報管理部410は、LANC307を制御して複合機110とデータ通信を行い、ユーザ情報格納部411に記憶されている設定情報の同期を行う。ユーザ情報格納部411は、ユーザ情報管理部410から通知された設定情報をHDD305に格納して管理するデータベースである。   The user information management unit 410 of the server 120 controls the LANC 307 to perform data communication with the MFP 110 and synchronizes setting information stored in the user information storage unit 411. The user information storage unit 411 is a database that stores and manages the setting information notified from the user information management unit 410 in the HDD 305.

図4のアプリケーションの各ブロックが協調して動作することにより、複合機110のジョブ受信部401で受信した印刷ジョブがジョブ格納部402に格納される。また、ジョブ制御部403により、システム100に接続されたいずれかの複合機のジョブ格納部402に格納された印刷ジョブが実行される。その場合の複合機とは、印刷ジョブを受信した複合機、若しくは、印刷ジョブを受信した複合機とは異なる複合機である。以下、本実施形態における、印刷ジョブの格納処理と、格納された印刷ジョブの実行処理について説明する。   As the blocks of the application in FIG. 4 operate in cooperation, the print job received by the job receiving unit 401 of the multifunction peripheral 110 is stored in the job storage unit 402. Further, the job control unit 403 executes a print job stored in the job storage unit 402 of any multi-function peripheral connected to the system 100. In this case, the multifunction device is a multifunction device that has received a print job or a multifunction device that is different from the multifunction device that has received a print job. Hereinafter, a print job storage process and a stored print job execution process according to this embodiment will be described.

図5は、ユーザから複合機110に投入された印刷ジョブを格納する処理を示すフローチャートである。図5の処理は、CPU201がROM207に記憶されたプログラムをRAM203に読み出して実行することにより実現される。   FIG. 5 is a flowchart illustrating processing for storing a print job input from the user to the multifunction peripheral 110. The processing in FIG. 5 is realized by the CPU 201 reading out the program stored in the ROM 207 to the RAM 203 and executing it.

S501において、ジョブ受信部401は、LANC208で印刷ジョブの受信を検知すると、少なくとも印刷ジョブのヘッダに相当するデータをRAM203に格納する。本実施形態では、印刷ジョブのヘッダには、印刷ジョブを送信したユーザ情報と、該印刷ジョブを直ちに印刷せずに留め置くかを判定するための設定情報とが設定されている。   In step S <b> 501, when the job reception unit 401 detects reception of a print job by the LANC 208, the job reception unit 401 stores at least data corresponding to the print job header in the RAM 203. In the present embodiment, the user information that transmitted the print job and the setting information for determining whether the print job is to be retained immediately without printing are set in the header of the print job.

S502において、ジョブ受信部401は、RAM203に格納された印刷ジョブのヘッダに含まれるユーザ情報や複合機の設定情報等に基づいて、該印刷ジョブを直ちに印刷するか否かを判定する。ここで、複合機の設定情報とは、例えば受信した印刷ジョブを全て直接印刷しないように制御するための設定値である。なお、このような複合機の設定値は、受信するとHDD206もしくはROM207に格納される。   In step S <b> 502, the job receiving unit 401 determines whether or not to immediately print the print job based on user information, MFP setting information, and the like included in the print job header stored in the RAM 203. Here, the setting information of the MFP is a setting value for controlling not to directly print all received print jobs, for example. Note that such setting values of the multifunction peripheral are stored in the HDD 206 or the ROM 207 when received.

S502で直ちに印刷すると判定された場合、S503において、ジョブ受信部401は、残りの印刷ジョブを受信してRAM203に格納しつつ、該印刷ジョブを印刷するようにジョブ実行部407に指示する。S502の後、図5の処理を終了する。   If it is determined in S502 that printing is to be performed immediately, in S503, the job reception unit 401 instructs the job execution unit 407 to print the print job while receiving the remaining print job and storing it in the RAM 203. After S502, the process of FIG.

S502で直ちに印刷しない、即ち、留め置くと判定された場合、S504において、ジョブ受信部401は、残りの印刷ジョブを受信してRAM203に格納しつつ、該印刷ジョブをHDD206に格納するようにジョブ格納部402に指示する。ジョブ格納部402は、HDD206に格納する際、格納する印刷ジョブに対応付けて識別子を生成する。この識別子には、例えば、複合機110の固有情報、例えばシリアル番号やネットワークアドレスが含まれる。ジョブ格納部402は、受信された印刷ジョブと識別子をHDD206に格納する。   If it is determined in step S502 that printing is not performed immediately, that is, it is determined that the job is to be retained, in step S504, the job reception unit 401 receives the remaining print job and stores the print job in the HDD 206 while storing the print job in the HDD 206. The storage unit 402 is instructed. When storing in the HDD 206, the job storage unit 402 generates an identifier in association with the print job to be stored. This identifier includes, for example, unique information of the MFP 110, such as a serial number and a network address. The job storage unit 402 stores the received print job and identifier in the HDD 206.

S505において、ジョブ格納部402は、印刷ジョブのヘッダを解析することでユーザ情報を抽出する。ジョブ格納部402は、抽出したユーザ情報と、HDD206に格納した印刷ジョブの識別子とをユーザ情報保存部406に通知する。ここで、ユーザ情報とは、印刷ジョブの所有者を特定するための情報であり、アカウント情報管理部405で管理しているユーザ名もしくはユーザ名の別名に対応する。   In step S <b> 505, the job storage unit 402 extracts user information by analyzing the header of the print job. The job storage unit 402 notifies the user information storage unit 406 of the extracted user information and the identifier of the print job stored in the HDD 206. Here, the user information is information for specifying the owner of the print job, and corresponds to the user name managed by the account information management unit 405 or an alias of the user name.

S506において、ユーザ情報保存部406は、ジョブ格納部402から通知されたユーザ情報に対応するリポジトリがあるか否かを判定する。通知されたユーザ情報に対応するリポジトリがあると判定された場合、S507において、ユーザ情報保存部406は、通知された印刷ジョブの識別子を該リポジトリに追加登録する。S508において、ユーザ情報保存部406は、リポジトリが更新されると、ユーザ情報同期部407を用いて、ユーザ情報とリポジトリに追加された情報(印刷ジョブ情報)をサーバ120に通知する。S508の後、図5の処理を終了する。   In step S <b> 506, the user information storage unit 406 determines whether there is a repository corresponding to the user information notified from the job storage unit 402. When it is determined that there is a repository corresponding to the notified user information, in step S507, the user information storage unit 406 additionally registers the notified print job identifier in the repository. In step S <b> 508, when the repository is updated, the user information storage unit 406 uses the user information synchronization unit 407 to notify the server 120 of user information and information added to the repository (print job information). After S508, the process of FIG.

S506で、通知されたユーザ情報に対応するリポジトリがないと判定された場合、S509において、ユーザ情報保存部406は、新たなリポジトリの生成を試みる。新たなリポジトリが生成できない場合、S510において、ユーザ情報保存部406は、通知された印刷ジョブの識別子に対応する印刷ジョブを削除するように、ジョブ格納部402に通知する。通知を受けたジョブ格納部402は、印刷ジョブの廃棄処理を行う。このとき、印刷ジョブの格納に失敗したことをユーザに通知するために、メッセージを表示する、あるいはログファイルに記録するようにしても良い。一方、新たなリポジトリが生成できた場合、S507において、ユーザ情報保存部406は、生成されたリポジトリにユーザ情報を設定し、印刷ジョブの識別子を追加登録する。なお、ユーザ情報保存部406には、ユーザ情報の他に、ジョブ格納部402に格納された印刷ジョブの情報、例えば印刷設定や出力用紙サイズ、カラー属性等を保存するようにしても良い。その場合、例えば、ジョブ格納部402が、格納した印刷ジョブの解析処理を行い、解析した情報を例えばXML形式に書式化してユーザ情報保存部407に通知するようにしても良い。S507の後は,S508に進む。   If it is determined in S506 that there is no repository corresponding to the notified user information, the user information storage unit 406 tries to generate a new repository in S509. If a new repository cannot be generated, in step S510, the user information storage unit 406 notifies the job storage unit 402 to delete the print job corresponding to the notified print job identifier. Upon receiving the notification, the job storage unit 402 performs print job discard processing. At this time, in order to notify the user that the storage of the print job has failed, a message may be displayed or recorded in a log file. On the other hand, if a new repository can be generated, in step S507, the user information storage unit 406 sets user information in the generated repository and additionally registers the print job identifier. In addition to the user information, the user information storage unit 406 may store print job information stored in the job storage unit 402, such as print settings, output paper size, and color attributes. In this case, for example, the job storage unit 402 may analyze the stored print job, format the analyzed information in, for example, an XML format, and notify the user information storage unit 407 of the information. After S507, the process proceeds to S508.

上述のように、サーバ120には、接続された全ての複合機110それぞれから、各保存された印刷ジョブ情報とユーザ情報が送信される。サーバ120のユーザ情報管理部410は、印刷ジョブ情報とユーザ情報を受信すると、それらの情報を、受信したときのサーバ120の時刻情報とともにユーザ情報格納部411に通知する。時刻情報は、複合機110と同期する際に用いられる。ユーザ情報格納部411は、データベースであり、ユーザ情報と印刷ジョブ情報、及び時刻情報を相互に関連付けて保存する。   As described above, the stored print job information and user information are transmitted to the server 120 from each of all connected multifunction peripherals 110. When receiving the print job information and the user information, the user information management unit 410 of the server 120 notifies the user information storage unit 411 of the information together with the time information of the server 120 at the time of reception. The time information is used when synchronizing with the multifunction device 110. The user information storage unit 411 is a database, and stores user information, print job information, and time information in association with each other.

図6は、複合機110がシステムに接続された何れかの複合機に格納された印刷ジョブを処理する際の動作を示すフローチャートである。図6の処理は、例えば、印刷ジョブを処理する複合機110のCPU201がROM207に記憶されたプログラムをRAM203に読み出して実行することにより実現される。   FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation when the MFP 110 processes a print job stored in any MFP connected to the system. The processing in FIG. 6 is realized, for example, when the CPU 201 of the multifunction peripheral 110 that processes a print job reads the program stored in the ROM 207 into the RAM 203 and executes it.

S601において、ログイン制御部404は、操作部220にログインを受け付けるためのIDとパスワードの入力領域を含むログイン画面を表示し、ユーザのログインを待機する。ユーザのログインを検知すると、ログイン制御部404は、入力された情報をアカウント情報管理部405に含まれる情報と照合して認証処理を行う。認証の結果、ログインに成功すると、ログイン制御部404は、ログインしたユーザのログインユーザ情報をジョブ制御部403に通知する。ここで、ログインユーザ情報とは、アカウント情報管理部405に記憶されているログインしたユーザのユーザ名もしくはユーザ名の別名である。   In step S <b> 601, the login control unit 404 displays a login screen including an input area for an ID and a password for accepting login on the operation unit 220, and waits for the user to log in. When the login of the user is detected, the login control unit 404 performs authentication processing by comparing the input information with information included in the account information management unit 405. If the login is successful as a result of the authentication, the login control unit 404 notifies the job control unit 403 of login user information of the logged-in user. Here, the login user information is the user name of the logged-in user stored in the account information management unit 405 or an alias of the user name.

S602において、ジョブ制御部403は、通知されたログインユーザ情報に対応するリポジトリがユーザ情報保存部406に存在するか否かを判定する。存在すると判定された場合、S603において、ジョブ制御部403は、ユーザ情報保存部406のリポジトリをサーバ120と同期するようにユーザ情報保存部406に指示する。そのような構成により、ユーザ情報保存部406に格納されているログインユーザ情報に対応するリポジトリがサーバ120と同期される。同期処理については後述する。   In step S <b> 602, the job control unit 403 determines whether a repository corresponding to the notified login user information exists in the user information storage unit 406. If it is determined that it exists, in step S <b> 603, the job control unit 403 instructs the user information storage unit 406 to synchronize the repository of the user information storage unit 406 with the server 120. With such a configuration, the repository corresponding to the login user information stored in the user information storage unit 406 is synchronized with the server 120. The synchronization process will be described later.

S602でリポジトリが存在しないと判定された場合、S604において、ジョブ制御部403は、新たなリポジトリの生成を試みる。新たなリポジトリが生成できない場合、S606において、ジョブ制御部403は、エラーメッセージを表示し、その後、図6の処理を終了する。一方、新たなリポジトリが生成できた場合、S605において、ジョブ制御部403は、生成されたリポジトリにログインユーザ情報を設定し、S603において、サーバ120と同期処理を行う。   If it is determined in S602 that the repository does not exist, the job control unit 403 tries to generate a new repository in S604. If a new repository cannot be generated, in step S606, the job control unit 403 displays an error message, and then ends the process of FIG. On the other hand, if a new repository can be generated, the job control unit 403 sets login user information in the generated repository in S605, and performs synchronization processing with the server 120 in S603.

S607において、ジョブ制御部403は、ユーザ情報保存部406に格納されているログインユーザ情報に対応するリポジトリに含まれる印刷ジョブ情報を含むユーザインタフェース画面を操作部220に表示する。このユーザインタフェース画面では、印刷ジョブの一覧が表示され、一覧からの印刷ジョブの選択、選択された印刷ジョブに対する操作(印刷、削除、プレビュー等)をユーザ操作として受け付けることができる。ジョブ制御部403は、ユーザインタフェース画面上で受け付けたユーザ操作に基づき、印刷ジョブの制御を行う。このとき、リポジトリに含まれるユーザ情報に変更がなされた場合(例えば削除等)には、ジョブ制御部403は、その情報をサーバ120に通知する。印刷ジョブの実行が指示された場合、ジョブ制御部403は、指定された印刷ジョブの実行をジョブ実行部407に指示する。指示されたジョブ実行部407は、指示されたジョブ毎にジョブの識別子をジョブ制御部403に通知する。これにより、ジョブ制御部403は、ジョブ実行部407で実行された印刷ジョブの状態を知ることができる。   In step S <b> 607, the job control unit 403 displays a user interface screen including print job information included in the repository corresponding to the login user information stored in the user information storage unit 406 on the operation unit 220. On this user interface screen, a list of print jobs is displayed, and selection of a print job from the list and operations (print, delete, preview, etc.) on the selected print job can be accepted as user operations. The job control unit 403 controls a print job based on a user operation received on the user interface screen. At this time, when the user information included in the repository is changed (for example, deletion), the job control unit 403 notifies the server 120 of the information. When execution of a print job is instructed, the job control unit 403 instructs the job execution unit 407 to execute the designated print job. The instructed job execution unit 407 notifies the job control unit 403 of the job identifier for each instructed job. As a result, the job control unit 403 can know the status of the print job executed by the job execution unit 407.

S608において、ジョブ制御部403は、ログアウト操作を検知したか否かを判定する。ログアウト操作を検知していないと判定された場合、S607からの処理を繰り返す。ログアウト操作を検知したと判定された場合、S609に進む。   In step S608, the job control unit 403 determines whether a logout operation has been detected. If it is determined that the logout operation has not been detected, the processing from S607 is repeated. If it is determined that a logout operation has been detected, the process proceeds to S609.

ジョブ制御部403がログアウト操作を検知すると、S609において、ジョブ制御部403は、通知されているログインユーザ情報に対応するリポジトリを、ユーザ情報保存部406から削除するか否かを判定する。本実施形態では、ログインユーザ情報に対応するリポジトリに含まれる印刷ジョブの識別子に、ジョブ制御部403が動作している複合機100のユーザ情報保存部406が保存している印刷ジョブが含まれない場合に削除すると判定する。S609で削除しないと判定した場合、S610において、ジョブ制御部403は、ログアウト処理を行う。一方、削除すると判定された場合、S611において、ジョブ制御部403は、ユーザ情報保存部406にログインユーザ情報に対応するリポジトリの削除を指示する。S611において、ユーザ情報保存部406は、指示に基づきリポジトリの削除を行う。   When the job control unit 403 detects a logout operation, in step S <b> 609, the job control unit 403 determines whether to delete the repository corresponding to the notified login user information from the user information storage unit 406. In this embodiment, the print job identifier included in the repository corresponding to the login user information does not include the print job stored in the user information storage unit 406 of the multifunction peripheral 100 in which the job control unit 403 is operating. If it is determined to be deleted. If it is determined in S609 not to delete, the job control unit 403 performs logout processing in S610. On the other hand, if it is determined to be deleted, in step S611, the job control unit 403 instructs the user information storage unit 406 to delete the repository corresponding to the login user information. In step S611, the user information storage unit 406 deletes the repository based on the instruction.

次に、複合機110とサーバ120とのユーザ情報の同期について説明する。複合機110とサーバ120とのユーザ情報の同期は、サーバ120が発行する時刻情報に基づいて決定された差分情報を送受信することで行われる。即ち、複合機110のユーザ情報保存部406は、リポジトリ毎に時刻情報を記憶し、サーバ120と同期を行う際に時刻情報とユーザ情報を送信する。ユーザ情報保存部406が時刻情報を記憶していない、即ち一度もサーバ120と同期していない場合には、時刻情報として0をサーバ120に送信する。   Next, synchronization of user information between the MFP 110 and the server 120 will be described. Synchronization of user information between the multifunction device 110 and the server 120 is performed by transmitting and receiving difference information determined based on time information issued by the server 120. That is, the user information storage unit 406 of the MFP 110 stores time information for each repository, and transmits the time information and user information when synchronizing with the server 120. If the user information storage unit 406 does not store time information, that is, if it has never been synchronized with the server 120, 0 is transmitted to the server 120 as time information.

複合機110から同期要求を受信したサーバ120のユーザ情報管理部410は、受信した時刻情報の時刻以降に通知された情報をユーザ情報格納部411から検索し、検索した情報を、同期要求を送信した複合機110に返信する。返信する情報は、追加された印刷ジョブの識別子や印刷ジョブ情報と、削除された印刷ジョブの識別子とを含み、これらの情報は、例えばXML形式に書式化されて、同期要求を送信した複合機110に返信される。なお、書式化された情報には、サーバ120が返信するときの時刻情報を含められる。なお、複合機110から時刻情報0が送信された場合には、サーバ120は、ユーザ情報格納部411に格納されている、通知されたユーザ情報に対応する全ての情報を書式化して返信する。   The user information management unit 410 of the server 120 that has received the synchronization request from the multifunction device 110 searches the user information storage unit 411 for information notified after the time of the received time information, and transmits the synchronization information to the retrieved information. A reply is sent to the multifunction device 110. The information to be returned includes the identifier of the added print job, the print job information, and the identifier of the deleted print job. These pieces of information are formatted in, for example, the XML format, and the MFP that has transmitted the synchronization request. Reply to 110. The formatted information can include time information when the server 120 returns. When the time information 0 is transmitted from the multifunction device 110, the server 120 formats and returns all information stored in the user information storage unit 411 corresponding to the notified user information.

書式化された情報を受信した複合機110のユーザ情報同期部407は、受信した情報に基づきユーザ情報保存部406に格納されているリポジトリの更新を行う。更に、ユーザ情報保存部406は、受信した情報に含まれる時刻情報をリポジトリに設定する。リポジトリに保存されている印刷ジョブ情報がない場合、ユーザ情報同期部407は該リポジトリの削除を行う。   Upon receiving the formatted information, the user information synchronization unit 407 of the multifunction peripheral 110 updates the repository stored in the user information storage unit 406 based on the received information. Further, the user information storage unit 406 sets time information included in the received information in the repository. If there is no print job information stored in the repository, the user information synchronization unit 407 deletes the repository.

図5及び図6に示すように、本実施形態では、複合機110は、印刷ジョブを受信した際にサーバ120との同期を行わず、ユーザがログインした際に同期を行う。そのため、該印刷ジョブを送信したユーザがログインした場合には、ジョブ格納部402が登録した印刷ジョブの情報が、差分情報としてサーバ120から送信されることになる。しかしながら、ユーザ情報同期部407は、同じ識別子である印刷ジョブがサーバ120から通知された場合にはその情報を更新するだけであるので矛盾は発生しない。本実施形態では、印刷ジョブを受信した際にはサーバ120との同期は行われないと説明したが、複合機110が印刷ジョブを受信した際にサーバ120と同期処理するようにしても良い。   As shown in FIGS. 5 and 6, in this embodiment, the MFP 110 does not synchronize with the server 120 when a print job is received, but synchronizes when the user logs in. Therefore, when the user who transmitted the print job logs in, the print job information registered in the job storage unit 402 is transmitted from the server 120 as difference information. However, since the user information synchronization unit 407 only updates the information when a print job having the same identifier is notified from the server 120, no contradiction occurs. In the present exemplary embodiment, it has been described that synchronization with the server 120 is not performed when a print job is received. However, the MFP 110 may perform synchronization processing with the server 120 when a print job is received.

図12に示すように、ユーザAが複合機110aに対して印刷ジョブを送信してから複合機110bにログインした場合を考える。本実施形態では、その場合、ユーザの複合機110bからのログアウト時に、ユーザAのリポジトリが削除される。そのため、複合機のユーザ情報に登録可能な人数(リポジトリの数)に上限がある場合でも、他のユーザのためにユーザ情報の領域を確保することができる。   As shown in FIG. 12, a case is considered where user A logs in the multifunction peripheral 110b after transmitting a print job to the multifunction peripheral 110a. In this embodiment, in this case, the user A's repository is deleted when the user logs out from the multifunction peripheral 110b. Therefore, even when there is an upper limit on the number of users (the number of repositories) that can be registered in the user information of the multifunction peripheral, it is possible to secure a user information area for other users.

[第2の実施形態]
第1の実施形態では、ユーザがログアウトする際に、リポジトリの削除が行われることを説明した。本実施形態では、ユーザがログアウトする際、所定の条件を満たす場合にリポジトリの削除が行われる。以下、本実施形態について、第1の実施形態と異なる点について説明する。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, it has been described that the repository is deleted when the user logs out. In the present embodiment, when the user logs out, the repository is deleted when a predetermined condition is satisfied. Hereinafter, the present embodiment will be described with respect to differences from the first embodiment.

本実施形態におけるユーザ情報保存部406に保存されているユーザ毎のリポジトリは、ユーザの複合機110へのアクセス状況とジョブの処理状況とに基づいて図7に示す3つの状態を有する。通常状態701は、リポジトリが作成された際もしくはユーザがログインしたときの状態である。通常状態701であるリポジトリについては、削除は行われない。リポジトリが通常状態701である場合に、削除/ログアウト時にジョブの実行がなければ、リポジトリは、削除待ち状態703に遷移する。また、リポジトリが通常状態701である場合に、削除/ログアウト時にジョブ実行中であれば、リポジトリは、通常状態701からジョブ実行終了待ち状態702に遷移する。   The repository for each user stored in the user information storage unit 406 in the present embodiment has the three states shown in FIG. 7 based on the access status of the user to the MFP 110 and the job processing status. The normal state 701 is a state when a repository is created or when a user logs in. The repository that is in the normal state 701 is not deleted. If the repository is in the normal state 701 and the job is not executed at the time of deletion / logout, the repository transits to a deletion waiting state 703. If the repository is in the normal state 701 and the job is being executed at the time of deletion / logout, the repository transits from the normal state 701 to the job execution completion waiting state 702.

ジョブ実行終了待ち状態702は、リポジトリを削除するまでに印刷実行中のジョブの終了を待機する必要があることを示す状態である。リポジトリがジョブ実行終了待ち状態702である場合に、ログインが行われれば、リポジトリは、ジョブ実行終了待ち状態702から通常状態701に遷移する。また、リポジトリがジョブ実行終了待ち状態702である場合に、ジョブの実行が終了しサーバ120に通知されれば、リポジトリは、ジョブ実行終了待ち状態702から削除待ち状態703に遷移する。   The job execution end wait state 702 is a state indicating that it is necessary to wait for the end of the job being executed before deleting the repository. If the repository is in the job execution completion waiting state 702 and the login is performed, the repository changes from the job execution completion waiting state 702 to the normal state 701. When the repository is in the job execution completion waiting state 702 and the job execution is completed and notified to the server 120, the repository transitions from the job execution completion waiting state 702 to the deletion waiting state 703.

削除待ち状態703は、リポジトリが削除されてもよいことを示す状態である。削除待ち状態のリポジトリの削除は、新たなユーザのためのリポジトリが必要になった時に行われる。また、リポジトリが削除待ち状態703である場合に、ログインが行われれば、リポジトリは、削除待ち状態703から通常状態701に遷移する。   The deletion waiting state 703 is a state indicating that the repository may be deleted. Deletion of a repository waiting for deletion is performed when a repository for a new user becomes necessary. When the repository is in the deletion waiting state 703 and the login is performed, the repository changes from the deletion waiting state 703 to the normal state 701.

ジョブ実行終了待ち状態702は、リポジトリに含まれるユーザ情報に印刷処理の実行結果を含む場合に必要な状態である。印刷ジョブの実行終了後、印刷処理の結果をサーバ120に通知するためには、ユーザ情報が必要である。つまり、リポジトリが削除されていないことが必要である。このため、ログアウト時に印刷処理が実行されている場合には、一旦ジョブ実行終了待ち状態702に遷移して印刷実行の終了を待つ。そして、印刷結果をユーザ情報に登録してサーバ120と同期処理を行ってから、削除待ち状態703に遷移し、処理704において、リポジトリの削除が行われる。   The job execution completion waiting state 702 is a state necessary when the user information included in the repository includes the execution result of the printing process. In order to notify the server 120 of the result of the print processing after the execution of the print job is completed, user information is required. In other words, the repository must not have been deleted. For this reason, when the printing process is being executed at the time of logout, the state temporarily changes to the job execution completion waiting state 702 and waits for the completion of the printing execution. Then, after registering the print result in the user information and performing synchronization processing with the server 120, the process transits to a deletion waiting state 703, and in step 704, the repository is deleted.

図8は、本実施形態における複合機110が投入された印刷ジョブを格納する処理を示すフローチャートである。図8の処理は、図5とS801の点について異なる。本実施形態では、S506で、ジョブ格納部402から通知されたユーザ情報に対応するリポジトリがないと判定された場合、ユーザ情報保存部406は、図9に示すフローチャートに従ってリポジトリの生成を試みる。   FIG. 8 is a flowchart illustrating processing for storing a print job in which the multi-function peripheral 110 according to this embodiment is input. The processing in FIG. 8 differs from that in FIG. 5 in S801. In this embodiment, when it is determined in S506 that there is no repository corresponding to the user information notified from the job storage unit 402, the user information storage unit 406 tries to generate a repository according to the flowchart shown in FIG.

図9は、S801の処理を示すフローチャートである。S901において、ユーザ情報保存部406は、リポジトリのための所定容量の空きがあるか否かを判定する。空きがあると判定された場合、リポジトリを生成し、リポジトリの生成に成功したと判定して図8のS507に進む。一方、空きがないと判定された場合、S902において、ユーザ情報保存部406は、削除待ち状態703のリポジトリがあるか否かを判定する。削除待ち状態703のリポジトリがあると判定された場合、S903において、ユーザ情報保存部406は、該リポジトリの削除を行ってからリポジトリを生成し、リポジトリの生成に成功したと判定して図8のS507に進む。S902で削除待ち状態703のリポジトリがないと判定された場合、リポジトリの生成が失敗したと判定し、図8のS510に進む。   FIG. 9 is a flowchart showing the processing of S801. In step S901, the user information storage unit 406 determines whether there is a predetermined capacity for the repository. If it is determined that there is a free space, a repository is generated, it is determined that the repository has been successfully generated, and the process proceeds to S507 in FIG. On the other hand, if it is determined that there is no space, the user information storage unit 406 determines in step S902 whether there is a repository in the deletion waiting state 703. When it is determined that there is a repository in the deletion waiting state 703, in step S903, the user information storage unit 406 generates a repository after deleting the repository, determines that the repository has been successfully generated, and determines the repository of FIG. The process proceeds to S507. If it is determined in S902 that there is no repository in the deletion waiting state 703, it is determined that repository generation has failed, and the process proceeds to S510 in FIG.

図10は、本実施形態における複合機110がシステムに接続された何れかの複合機に格納された印刷ジョブを処理する際の動作を示すフローチャートである。図10の処理は、S1001、S1002、S1003の点について図6と異なる。本実施形態では、S602でリポジトリが存在しないと判定された場合、S1001において、ユーザ情報保存部406は、図9に示す処理に従ってリポジトリの生成を試みる。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation when the MFP 110 according to this embodiment processes a print job stored in any MFP connected to the system. The processing in FIG. 10 differs from that in FIG. 6 in terms of S1001, S1002, and S1003. In this embodiment, when it is determined in S602 that the repository does not exist, in S1001, the user information storage unit 406 attempts to generate a repository according to the process illustrated in FIG.

S602でリポジトリが存在すると判定された、又は、S605でジョブ制御部403がリポジトリにログインユーザ情報を設定した場合、S1002で、ジョブ制御部403は、サーバ120と同期を行う前に該リポジトリの状態を通常状態701にする。   If it is determined in step S602 that the repository exists, or if the job control unit 403 sets login user information in the repository in step S605, the job control unit 403 determines the repository status before synchronizing with the server 120 in step S1002. To the normal state 701.

また、S609で、ログインユーザ情報に対応するリポジトリをユーザ情報保存部406から削除すると判定された場合、S1003において、ジョブ制御部403は、ログアウトするユーザのジョブが実行中であるか否か判定する。ジョブが実行中であると判定された場合、S1004において、ジョブ制御部403は、ログアウトするユーザのリポジトリの状態をジョブ実行終了待ち状態702に遷移させる。ジョブの実行が終了すると、リポジトリの状態を削除待ち状態703に遷移させ、S610に進む。   If it is determined in S609 that the repository corresponding to the login user information is to be deleted from the user information storage unit 406, in S1003, the job control unit 403 determines whether or not the job of the user to be logged out is being executed. . If it is determined that the job is being executed, in step S <b> 1004, the job control unit 403 changes the state of the repository of the user who logs out to the job execution completion wait state 702. When the execution of the job is completed, the repository state is shifted to the deletion waiting state 703, and the process proceeds to S610.

一方、S1003でジョブ実行中でないと判定された場合、S1005において、ジョブ制御部403は、ログアウトするユーザのリポジトリの状態を削除待ち状態703に遷移させる。S1005の後、図10のS610に進む。   On the other hand, if it is determined in S1003 that the job is not being executed, in S1005, the job control unit 403 changes the state of the repository of the user who logs out to the deletion waiting state 703. After S1005, the process proceeds to S610 in FIG.

S1004でジョブ実行終了待ち状態702に遷移した後、印刷ジョブの実行終了は、ジョブ実行部407からジョブ制御部403に通知される。図11は、ジョブ制御部403がジョブの実行終了を通知されたときの処理を示すフローチャートである。図11の処理は、例えば、CPU201がROM207に記憶されたプログラムをRAM203に読み出して実行することにより実現される。   After transitioning to the job execution completion wait state 702 in step S1004, the job execution unit 407 notifies the job control unit 403 of the completion of print job execution. FIG. 11 is a flowchart illustrating processing when the job control unit 403 is notified of the end of job execution. The processing in FIG. 11 is realized, for example, by the CPU 201 reading a program stored in the ROM 207 into the RAM 203 and executing it.

ジョブの実行終了が通知されると、S1101において、ジョブ制御部403は、通知された印刷ジョブが含まれるリポジトリを検索し、検索されたリポジトリ内のユーザ情報を更新してからサーバ120と同期処理を行う。続いて、S1102において、ジョブ制御部403は、該リポジトリがジョブ実行終了待ち状態702であるか否かを判定する。ジョブ実行終了待ち状態702であると判定された場合、S1103において、ジョブ制御部403は、そのリポジトリを削除待ち状態703に遷移させる。S1103の後、図11の処理を終了し、図10のS610においてログアウトが行われる。S1102でジョブ実行終了待ち状態702でないと判定された場合、該リポジトリの状態をジョブ実行終了待ち状態702として再度S1102の処理を繰り返す。   When the job execution completion is notified, in step S1101, the job control unit 403 searches for a repository including the notified print job, updates the user information in the searched repository, and performs synchronization processing with the server 120. I do. In step S1102, the job control unit 403 determines whether the repository is in a job execution completion wait state 702. If it is determined that the job execution completion waiting state 702 is reached, the job control unit 403 changes the repository to the deletion waiting state 703 in step S1103. After S1103, the processing in FIG. 11 is terminated, and logout is performed in S610 in FIG. If it is determined in S1102 that the job execution completion waiting state 702 is not reached, the repository state is set to the job execution completion waiting state 702, and the processing of S1102 is repeated again.

また、図11では、ジョブの実行終了を通知された場合を説明したが、所定時間、ジョブの実行終了を通知されない場合、ジョブ実行終了待ち状態702のまま、S1004から図10のS610へ進み、ログアウトが行われるようにしても良い。例えば、ジョブの実行が途中で障害等により中断した場合が該当する。その場合、再度ログインがあれば、図7に従って、リポジトリの状態がジョブ実行終了待ち状態702から通常状態701に遷移する。   Further, FIG. 11 illustrates the case where the job execution end is notified, but when the job execution end is not notified for a predetermined time, the process proceeds from S1004 to S610 in FIG. Logout may be performed. For example, the job execution is interrupted due to a failure or the like. In this case, if there is another login, the repository state transitions from the job execution completion waiting state 702 to the normal state 701 according to FIG.

以上のように、本実施形態では、複合機に保存されているリポジトリを、削除待ち状態703となるまで削除しない。そのため、リポジトリに記憶されているユーザ情報に対応するユーザが再度複写機110にログインした場合、リポジトリが削除されていなければ、ユーザ情報も削除されていないので、サーバ120と同期する通信量が不要に増大することを防ぐことができる。   As described above, in this embodiment, the repository stored in the multifunction peripheral is not deleted until the deletion waiting state 703 is entered. Therefore, when the user corresponding to the user information stored in the repository logs in to the copier 110 again, if the repository is not deleted, the user information is not deleted, so the amount of communication synchronized with the server 120 is unnecessary. Can be prevented.

(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other examples)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

110a、110b 複合機: 120 サーバ: 201、301 CPU: 207、306 ROM: 203、303 RAM   110a, 110b MFP: 120 Server: 201, 301 CPU: 207, 306 ROM: 203, 303 RAM

Claims (16)

ユーザからのアクセスに応じて、当該ユーザに対応するデータの記憶領域を生成する生成手段と、
前記ユーザのログアウトに応じて、条件を満たす場合に、前記生成手段により生成された前記記憶領域を削除する削除手段と、
を備えることを特徴とする装置。
Generating means for generating a data storage area corresponding to the user in response to an access from the user;
A deletion unit that deletes the storage area generated by the generation unit when a condition is satisfied in response to the user logout;
A device comprising:
前記削除手段は、前記条件として前記装置において前記ユーザに対応する実行中のジョブがない場合に、前記記憶領域を削除することを特徴とする請求項1に記載の装置。   The apparatus according to claim 1, wherein the deletion unit deletes the storage area when there is no job in progress corresponding to the user in the apparatus as the condition. 前記記憶領域の状態を複数の状態の間で遷移させる遷移手段と、
前記削除手段は、前記条件として前記遷移手段による遷移により前記記憶領域の状態が所定の状態である場合に、前記記憶領域を削除することを特徴とする請求項1に記載の装置。
Transition means for transitioning the state of the storage area between a plurality of states;
The apparatus according to claim 1, wherein the deletion unit deletes the storage area when the state of the storage area is a predetermined state due to the transition by the transition unit as the condition.
前記遷移手段は、ユーザ操作とジョブの処理状況のうち少なくともいずれかに基づいて、前記記憶領域の状態を遷移させることを特徴とする請求項3に記載の装置。   The apparatus according to claim 3, wherein the transition unit transitions the state of the storage area based on at least one of a user operation and a job processing status. 前記複数の状態は、通常状態、ジョブの実行終了待ち状態、削除待ちの状態を含み、前記所定の状態は、前記削除待ちの状態であることを特徴とする請求項3又は4に記載の装置。   5. The apparatus according to claim 3, wherein the plurality of states include a normal state, a job execution completion waiting state, and a deletion waiting state, and the predetermined state is the deletion waiting state. . 前記装置は、ユーザに対応するデータを管理するサーバと通信可能であり、
前記ユーザからのアクセスに応じて前記生成手段により前記記憶領域が生成されると、当該ユーザに対応するデータを前記サーバから取得する取得手段、をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の装置。
The apparatus is capable of communicating with a server that manages data corresponding to a user,
The acquisition unit according to claim 1, further comprising: an acquisition unit configured to acquire, from the server, data corresponding to the user when the storage area is generated by the generation unit in response to an access from the user. The apparatus of any one of Claims.
前記取得手段は、前記サーバとデータを同期させるために、前記ユーザからのアクセスに応じて当該ユーザに対応するデータを前記サーバから取得することを特徴とする請求項6に記載の装置。   The apparatus according to claim 6, wherein the obtaining unit obtains data corresponding to the user from the server in response to an access from the user in order to synchronize data with the server. 前記ユーザからのアクセスとは、前記装置に対するログインであることを特徴とする請求項6又は7に記載の装置。   The apparatus according to claim 6 or 7, wherein the access from the user is a login to the apparatus. 前記記憶領域に記憶されているデータが変更された場合、当該変更に関する情報を前記サーバに送信する送信手段、をさらに備えることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の装置。   The apparatus according to claim 6, further comprising: a transmission unit configured to transmit information regarding the change to the server when data stored in the storage area is changed. . ジョブを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信したジョブの情報を前記記憶領域に格納する格納手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか1項に記載の装置。
A receiving means for receiving a job;
Storage means for storing job information received by the receiving means in the storage area;
The apparatus according to claim 6, further comprising:
前記取得手段による取得は、前記受信手段によるジョブの受信によっては行われないことを特徴とする請求項10に記載の装置。   The apparatus according to claim 10, wherein the acquisition by the acquisition unit is not performed by receiving a job by the reception unit. 前記生成手段により生成された前記記憶領域に記憶された前記ユーザに対応するデータに基づいて、ジョブの一覧を表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された前記ジョブの一覧から選択されたジョブを実行する実行手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の装置。
Display means for displaying a list of jobs based on data corresponding to the user stored in the storage area generated by the generating means;
Execution means for executing a job selected from the list of jobs displayed by the display means;
The apparatus according to claim 1, further comprising:
前記記憶領域は、リポジトリであることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の装置。   The apparatus according to claim 1, wherein the storage area is a repository. 前記ジョブは、印刷ジョブであり、前記装置は、前記印刷ジョブに基づいて印刷を実行可能な印刷装置であることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の装置。   The apparatus according to claim 1, wherein the job is a print job, and the apparatus is a printing apparatus capable of executing printing based on the print job. 装置において実行可能な制御方法であって、
ユーザからのアクセスに応じて、当該ユーザに対応するデータの記憶領域を生成する生成工程と、
前記ユーザのログアウトに応じて、条件を満たす場合に、前記生成工程において生成された前記記憶領域を削除する削除工程と、
を有することを特徴とする制御方法。
A control method executable in the apparatus,
A generation step of generating a data storage area corresponding to the user in response to access from the user;
A deletion step of deleting the storage area generated in the generation step when a condition is satisfied according to the logout of the user,
A control method characterized by comprising:
請求項1乃至14のいずれか1項に記載の装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of the apparatus of any one of Claims 1 thru | or 14.
JP2017016116A 2017-01-31 2017-01-31 Apparatus, control method, and program Pending JP2018125691A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016116A JP2018125691A (en) 2017-01-31 2017-01-31 Apparatus, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016116A JP2018125691A (en) 2017-01-31 2017-01-31 Apparatus, control method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018125691A true JP2018125691A (en) 2018-08-09

Family

ID=63109737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017016116A Pending JP2018125691A (en) 2017-01-31 2017-01-31 Apparatus, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018125691A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2602989B1 (en) Multi-function device and screen providing server
JP4033857B2 (en) Print system, print management server, print method, print management method, and program
US9654656B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP5219418B2 (en) File transmission apparatus, method, and program
JP5388541B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, control method thereof, program, and storage medium
US20110242568A1 (en) Document management system, document management method, and storage medium
US8477347B2 (en) Method and system for managing user setup information
EP2141584A2 (en) Job processing apparatus, method for managing job log in the job processing apparatus, and system for managing job history
WO2017017925A1 (en) Printing apparatus, and control method and program for the same
US20100211951A1 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP6613084B2 (en) Information processing apparatus, program, information processing method, and information processing system
JP5451231B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP5076877B2 (en) Document operation system, document operation apparatus, and document operation program
JP6016352B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
US9001359B2 (en) Information processing apparatus capable of setting configuration information for use by an image processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP2009009600A (en) Print system, print management server, printing method, print management method, and program
JP4480037B2 (en) Print management server, printing apparatus, print management method, printing method, program, and recording medium
JP7380140B2 (en) Information processing system, server, method, program, and information processing device
JP2018125691A (en) Apparatus, control method, and program
JP2017013313A (en) Image formation apparatus, image formation system, and control method and program of image formation apparatus
JP6478844B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP2009141686A (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP2009212914A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2009141685A (en) Image forming apparatus, and information processing method and program
JP2021056964A (en) Information processing apparatus, information processing system, and program