JP2018121477A - Display method, program and display system - Google Patents

Display method, program and display system Download PDF

Info

Publication number
JP2018121477A
JP2018121477A JP2017012570A JP2017012570A JP2018121477A JP 2018121477 A JP2018121477 A JP 2018121477A JP 2017012570 A JP2017012570 A JP 2017012570A JP 2017012570 A JP2017012570 A JP 2017012570A JP 2018121477 A JP2018121477 A JP 2018121477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
control
display
power consumption
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017012570A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6827215B2 (en
Inventor
浩基 數野
Hiroki Kazuno
浩基 數野
夏貴 明石
Natsuki Akashi
夏貴 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017012570A priority Critical patent/JP6827215B2/en
Publication of JP2018121477A publication Critical patent/JP2018121477A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6827215B2 publication Critical patent/JP6827215B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display method, program and display system capable of verifying that control having an adverse effect on power consumption in a predetermined period has been executed and on its effect.SOLUTION: The display method displays information on an information terminal 3 with a display unit 31. The display method includes a display step of displaying power information and control information on a display unit 31. The power information is the information concerning a power consumption amount at a demand time in a facility 5. The control information is the information concerning control having an adverse effect on a power consumption amount at a demand time and includes timing information concerning the timing at which the control has been executed.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、表示方法、プログラム及び表示システムに関し、より詳細には、施設における情報を表示部に表示する表示方法、プログラム及び表示システムに関する。   The present invention relates to a display method, a program, and a display system, and more particularly, to a display method, a program, and a display system for displaying information on a facility on a display unit.

従来、機器による電力消費のためのデマンド制御を実行するためのシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, a system for executing demand control for power consumption by a device has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1では、施設の利用者に不快感を与えることなく、効率的に消費電力(消費電力量)を削減するようにデマンド制御を行うデマンド制御システムが記載されている。   Patent Document 1 describes a demand control system that performs demand control so as to efficiently reduce power consumption (power consumption) without causing discomfort to facility users.

特開2009−240032号公報JP 2009-240032 A

施設の施主(建主)または施設の工事を請け負った工事店の担当者等は、デマンド制御システムに対して予め設定したデマンド制御(消費電力量に影響を及ぼす制御)がデマンド時限(所定期間)において正常に実行され、デマンド制御を実行したことによる効果を確認することが、現状できない。   Demand control (control that affects power consumption) set in advance for the demand control system is the demand time limit (predetermined period) for the owner of the facility (constructor) or the person in charge of the construction contractor who undertakes the construction of the facility At present, it is impossible to confirm the effect of executing the demand control normally.

そこで、本発明は上記事由に鑑みてなされており、所定期間での消費電力に影響を及ぼす制御が実行されたことと、その効果とを確認することができる表示方法、プログラム及び表示システムを提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described reasons, and provides a display method, a program, and a display system capable of confirming that control that affects power consumption in a predetermined period has been executed and its effect. The purpose is to do.

本発明の一態様に係る表示方法は、表示部を有する情報端末に情報を表示する。前記表示方法は、電力情報と、制御情報とを、前記表示部に表示する表示ステップを、含む。前記電力情報は、施設における所定期間での消費電力量に関する情報である。前記制御情報は、前記所定期間での前記消費電力量に影響を及ぼす制御に関する情報であって前記制御を行ったタイミングに関するタイミング情報を含む。   In the display method according to one embodiment of the present invention, information is displayed on an information terminal including a display unit. The display method includes a display step of displaying power information and control information on the display unit. The power information is information relating to power consumption in a predetermined period in the facility. The control information includes information related to control that affects the power consumption during the predetermined period, and includes timing information related to timing when the control is performed.

本発明の一態様に係るプログラムは、コンピュータに、上述した表示方法を、実行させるためのプログラムである。   A program according to one embodiment of the present invention is a program for causing a computer to execute the display method described above.

本発明の一態様に係る表示システムは、表示部を有する情報端末に情報を表示する。前記表示システムは、電力情報と、制御情報とを、前記表示部に表示する表示制御部を、備える。前記電力情報は、施設における所定期間での消費電力量についての情報である。前記制御情報は、前記所定期間での前記消費電力量に影響を及ぼす制御についての情報であって前記制御を行ったタイミングに関するタイミング情報を含む。   The display system which concerns on 1 aspect of this invention displays information on the information terminal which has a display part. The display system includes a display control unit that displays power information and control information on the display unit. The power information is information about the amount of power consumed in a predetermined period in the facility. The control information includes information on control that affects the power consumption during the predetermined period, and includes timing information regarding timing at which the control is performed.

本発明によると、所定期間での消費電力に影響を及ぼす制御が実行されたことと、その効果とを確認することができる。   According to the present invention, it is possible to confirm that control that affects power consumption in a predetermined period has been executed and its effect.

図1は、本発明の実施形態に係る表示システムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a display system according to an embodiment of the present invention. 図2は、同上の表示システムを含むシステムの構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a system including the above display system. 図3は、同上の表示システムが表示する情報表示画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of an information display screen displayed by the above display system. 図4は、同上の表示システムが表示する情報表示画面の変形例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a modification of the information display screen displayed by the above display system. 図5は、同上の表示システムが表示するリアルタイムの制御情報、平均消費電力を表示する場合の情報表示画面を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an information display screen for displaying real-time control information and average power consumption displayed by the above display system.

以下に説明する実施形態及び変形例は、本発明の一例に過ぎず、本発明は、実施形態及び変形例に限定されない。この実施形態及び変形例以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。   Embodiments and modifications described below are merely examples of the present invention, and the present invention is not limited to the embodiments and modifications. Even if it is except this embodiment and a modification, if it is a range which does not deviate from the technical idea which concerns on this invention, a various change is possible according to a design etc.

(実施形態)
本実施形態に係る表示方法、プログラム及び表示システムについて説明する。
(Embodiment)
The display method, program, and display system according to the present embodiment will be described.

(1)全体概要
本実施形態では、施設における所定期間での消費電力量に関する電力情報と、消費電力量に影響を及ぼす制御に関する制御情報とを表示する機能を、基本的な機能として有する表示システムについて説明する。なお、制御情報には、制御を行ったタイミングに関するタイミング情報を含んでいる。
(1) Overall Overview In the present embodiment, a display system having, as a basic function, a function for displaying power information related to power consumption during a predetermined period in a facility and control information related to control affecting power consumption. Will be described. The control information includes timing information related to the timing at which control is performed.

本実施形態においては、コンピュータシステムが備える表示システム10は、図1、図2に示すように、情報端末3に表示するコンテンツを作成するサーバ1にて構成される。ここでいう「施設」は、電力の供給を受けるオフィスビル、商業施設、病院、福祉施設、ホテル又は工場等の非住宅の施設を意味している。「施設」は、電力会社等の電気事業者から電力の供給を受ける施設だけでなく、太陽光発電設備等の発電設備から電力の供給を受ける施設も含む。施設は、ビル等の非住宅用の建物に限らず、集合住宅、又は戸建住宅等であってもよい。   In the present embodiment, the display system 10 included in the computer system is configured by a server 1 that creates content to be displayed on the information terminal 3, as shown in FIGS. The “facility” here means a non-residential facility such as an office building, a commercial facility, a hospital, a welfare facility, a hotel or a factory that receives power supply. The “facility” includes not only a facility that receives power supply from an electric power company such as an electric power company, but also a facility that receives power supply from a power generation facility such as a solar power generation facility. The facility is not limited to a non-residential building such as a building, but may be an apartment house or a detached house.

サーバ1は、図2に示すように、施設5に設けられたコントローラ21にネットワーク4を介して接続される。また、サーバ1は、図2に示すように、表示部31を備える情報端末3にネットワーク4を介して接続される。   As shown in FIG. 2, the server 1 is connected to the controller 21 provided in the facility 5 via the network 4. As shown in FIG. 2, the server 1 is connected to an information terminal 3 including a display unit 31 via a network 4.

施設5には、複数の機器50が設けられている。複数の機器50は、例えば照明器具50a〜50c、空調機器50d〜50e等である。複数の機器50は、コントローラ21と通信可能である複数の入出力装置(I/O装置)25と、一対一に通信可能である。   The facility 5 is provided with a plurality of devices 50. The plurality of devices 50 are, for example, lighting fixtures 50a to 50c, air conditioning devices 50d to 50e, and the like. The plurality of devices 50 can communicate one-to-one with a plurality of input / output devices (I / O devices) 25 that can communicate with the controller 21.

コントローラ21とI/O装置25の各々との間の通信方式、及びI/O装置25と機器50との間の通信方式は、例えば、RS232C、RS485等の有線通信である。なお、コントローラ21とI/O装置25の各々との間の通信方式、及びI/O装置25と機器50との間の通信方式は、Wi−Fi(登録商標)あるいは免許を必要としない小電力無線(特定小電力無線)等の無線通信であってもよい。この種の小電力無線については、用途等に応じて使用する周波数帯域や空中線電力などの仕様が各国で規定されている。日本国においては、920MHz帯又は420MHz帯の電波を使用する小電力無線が規定されている。   The communication method between each of the controller 21 and the I / O device 25 and the communication method between the I / O device 25 and the device 50 are, for example, wired communication such as RS232C and RS485. Note that the communication method between each of the controller 21 and the I / O device 25 and the communication method between the I / O device 25 and the device 50 are Wi-Fi (registered trademark) or small that does not require a license. Wireless communication such as power wireless (specific low-power wireless) may be used. For this type of low-power radio, specifications such as the frequency band to be used and the antenna power are defined in each country depending on the application. In Japan, low-power radio that uses radio waves in the 920 MHz band or 420 MHz band is defined.

コントローラ21は、主な機能として、施設5の最大需要電力の増加を抑制するためのデマンド制御機能を有している。ここでいう「最大需要電力」は、受電点デマンド電力、又はデマンド値とも呼ばれており、所定(例えば、30分毎)のデマンド時限における平均消費電力(消費電力の平均値)のうち、各月(1ヶ月間)において最大となる値である。そして、過去1年間の最大需要電力のうちで最大となる値は「契約電力」と呼ばれ、この契約電力に基づいて需要家(施設5の管理者、又は使用者)が電力会社等の電気事業者に支払う電気料金が決まる制度がある。このような制度のもとでは、コントローラ21が施設5の最大需要電力を抑制することは、電気料金の抑制につながる。要するに、コントローラ21は、デマンド制御機能により、施設5でのデマンド時限における平均消費電力の増加を抑制し、「最大需要電力」を現在の契約電力以下に抑えて、電気料金の上昇を抑制可能である。平均消費電力の増加の抑制は、基本的には、施設5の複数の機器50のうち少なくとも1つの機器50(図2参照)を制御することで実現される。   The controller 21 has a demand control function for suppressing an increase in the maximum demand power of the facility 5 as a main function. The “maximum demand power” here is also called a power receiving point demand power or a demand value, and each of the average power consumption (average value of power consumption) in a predetermined (for example, every 30 minutes) demand time period. This is the maximum value in a month (one month). The maximum value of the maximum demand power in the past year is called “contract power”. Based on this contract power, the customer (the manager of the facility 5 or the user) There is a system that determines the electricity bills paid to businesses. Under such a system, the controller 21 suppressing the maximum demand power of the facility 5 leads to the suppression of the electricity bill. In short, with the demand control function, the controller 21 can suppress an increase in average power consumption during the demand time limit at the facility 5, and can suppress an increase in electricity charges by suppressing the "maximum demand power" below the current contract power. is there. The suppression of the increase in average power consumption is basically realized by controlling at least one device 50 (see FIG. 2) among the plurality of devices 50 in the facility 5.

ここにおいて、最大需要電力はデマンド時限における平均消費電力の1ヶ月間の最大値であるが、デマンド時限における平均消費電力は、デマンド時限における消費電力量(消費電力の時間積分値)に定数(所定の係数)を掛けることにより表される。例えば、デマンド時限が30分間である場合には、デマンド時限の消費電力量であるx〔kWh〕を2倍することで1時間の消費電力量である2x〔kWh〕が得られる。このときのデマンド時限における平均消費電力は、デマンド時限における消費電力量に定数(ここでは「2」)を掛けた値、つまり2x〔kW〕となる。したがって、デマンド制御において、デマンド時限における消費電力量を、ある目標値(デマンド目標値)以下に抑制することは、デマンド時限における平均消費電力を、ある電力目標値(デマンド目標値の2倍)以下に抑制することと等価である。そこで、コントローラ21は、デマンド制御として、デマンド時限の消費電力量がデマンド目標値を超えないように施設5の機器50を制御することにより、デマンド時限の平均消費電力の増加を抑制する。   Here, the maximum demand power is the maximum value of the average power consumption for one month in the demand time period, but the average power consumption in the demand time period is a constant (predetermined) in the power consumption amount (time integrated value of power consumption) in the demand time period. It is expressed by multiplying by the coefficient. For example, when the demand time period is 30 minutes, x [kWh] that is the power consumption amount of the demand time period is doubled to obtain 2x [kWh] that is the power consumption amount for one hour. The average power consumption in the demand time period at this time is a value obtained by multiplying the power consumption amount in the demand time period by a constant (in this case, “2”), that is, 2 × [kW]. Therefore, in demand control, suppressing the power consumption amount in the demand time period to a certain target value (demand target value) or less means that the average power consumption in the demand time period is less than a certain power target value (twice the demand target value). It is equivalent to restraining. Therefore, the controller 21 controls the device 50 of the facility 5 as demand control so that the power consumption amount in the demand time period does not exceed the demand target value, thereby suppressing an increase in the average power consumption in the demand time period.

コントローラ21は、電流センサ22で計測された電流の値を基に施設5のデマンド時限における平均消費電力を求め、サーバ1へ送信する。コントローラ21は、デマンド制御を行うと、デマンド制御に関する制御情報を、サーバ1へ送信する。   The controller 21 calculates the average power consumption in the demand time limit of the facility 5 based on the value of the current measured by the current sensor 22 and transmits it to the server 1. When the controller 21 performs demand control, the controller 21 transmits control information related to demand control to the server 1.

複数のI/O装置25のそれぞれは、接続された機器50に対する制御コマンドをコントローラ21から受け取ると、受け取った制御コマンドに従って機器50を制御する。例えば、I/O装置25は、制御コマンドに応じて、機器50の電源のオン、オフを制御する。I/O装置25は、機器50が接続された接点出力を備えている。コントローラ21が、I/O装置25に対して接点出力のオン、オフを指示することで、機器50のオン、オフを制御する。   When each of the plurality of I / O devices 25 receives a control command for the connected device 50 from the controller 21, it controls the device 50 according to the received control command. For example, the I / O device 25 controls the power on / off of the device 50 in accordance with the control command. The I / O device 25 includes a contact output to which the device 50 is connected. The controller 21 instructs the I / O device 25 to turn on / off the contact output, thereby controlling the on / off of the device 50.

また、I/O装置25は、制御対象が照明器具50a〜50cのうち少なくとも1つの照明器具である場合、制御コマンドに応じて照明器具の調光を制御する(例えば、照明を暗くするよう制御する)。また、I/O装置25は、制御対象が空調機器50d〜50eのうち少なくとも1つの空調機器である場合、制御コマンドに応じて空調機器の設定温度、及び風量のうち少なくとも1つを制御する。   In addition, when the control target is at least one of the lighting fixtures 50a to 50c, the I / O device 25 controls the dimming of the lighting fixture according to the control command (for example, control is performed so that the illumination is darkened). To do). Further, when the control target is at least one air conditioner among the air conditioners 50d to 50e, the I / O device 25 controls at least one of the set temperature of the air conditioner and the air volume according to the control command.

情報端末3は、表示システム10(サーバ1)で出力された情報(コンテンツ)を表示部31に表示する。これにより、情報端末3は、表示システム10で作成された情報(コンテンツ)を、情報端末3の所有者に対して提示することが可能となる。ここで、所有者は、例えば、施設5の工事を依頼した施主(建主)または工事を請け負った工事店の担当者等である。   The information terminal 3 displays the information (content) output by the display system 10 (server 1) on the display unit 31. Thereby, the information terminal 3 can present the information (content) created by the display system 10 to the owner of the information terminal 3. Here, the owner is, for example, the owner who requested the construction of the facility 5 or the person in charge of the construction shop who has undertaken the construction.

(2)構成
次に、本実施形態に係る表示システム10、計測システム20及び情報端末3の構成について説明する。
(2) Configuration Next, the configuration of the display system 10, the measurement system 20, and the information terminal 3 according to the present embodiment will be described.

(2.1)計測システム
まず、本実施形態の計測システム20の構成について説明する。
(2.1) Measurement system First, the structure of the measurement system 20 of this embodiment is demonstrated.

計測システム20は、図2に示すように、コントローラ21と、電流センサ22とを備えている。   As shown in FIG. 2, the measurement system 20 includes a controller 21 and a current sensor 22.

コントローラ21は、電流センサ22に電気的に接続されている。電流センサ22は、受変電設備61の一次側に設けられ、幹線を流れる電流の値を計測する。また、コントローラ21は、施設5に設けられた複数の分岐回路に流れる電流の値をそれぞれ計測する。ここでいう「分岐回路」は、受変電設備61及び複数の分岐ブレーカ62にて幹線から分岐された各回路を意味する。分岐回路には、分岐ブレーカ62に接続される配線、照明器具や調理家電等の機器50、コンセント(アウトレット)、壁スイッチ等を含んでいる。   The controller 21 is electrically connected to the current sensor 22. The current sensor 22 is provided on the primary side of the power receiving / transforming equipment 61 and measures the value of the current flowing through the main line. Further, the controller 21 measures the values of currents flowing through a plurality of branch circuits provided in the facility 5. The “branch circuit” here means each circuit branched from the trunk line by the receiving / transforming equipment 61 and the plurality of branch breakers 62. The branch circuit includes wiring connected to the branch breaker 62, a device 50 such as a lighting fixture or cooking appliance, an outlet, an wall switch, and the like.

コントローラ21は、電気的に接続された電流センサ22の出力を用いて、施設5における消費電力と消費電力量との少なくとも一方を計測する。コントローラ21は、計測された計測値(実測値)を、施設5に設けられたルータ7を介してサーバ1へ送信する。   The controller 21 measures at least one of the power consumption and the power consumption in the facility 5 by using the output of the electrically connected current sensor 22. The controller 21 transmits the measured values (measured values) to the server 1 via the router 7 provided in the facility 5.

つまり、実測値は、瞬時電力を表す消費電力であってもよいし、あるいは一定時間における電力の消費量(使用量)を表す消費電力量であってもよい。また、実測値は、消費電力と消費電力量との両方であってもよい。本実施形態では一例として、実測値は、消費電力を一定時間(例えば正時から30分間隔)で積算した消費電力量に定数を乗算した値(平均消費電力)である。   That is, the actual measurement value may be power consumption that represents instantaneous power, or may be power consumption that represents power consumption (usage) for a certain period of time. The actual measurement value may be both power consumption and power consumption. In the present embodiment, as an example, the actual measurement value is a value (average power consumption) obtained by multiplying the power consumption by integrating the power consumption at a certain time (for example, every 30 minutes from the hour) by a constant.

コントローラ21は、実測値を基に、複数の機器50のうち少なくとも1つの機器50に対してデマンド制御を行う。   The controller 21 performs demand control on at least one device 50 among the plurality of devices 50 based on the actually measured values.

以下、デマンド制御について説明する。   Hereinafter, demand control will be described.

コントローラ21は、デマンド時限における消費電力量から求めた平均消費電力に基づいて、当該デマンド時限の終了までに平均消費電力が電力目標値を超える可能性があるか否かを判断する。可能性があると判断する場合には、コントローラ21は、予め設定されたデマンド制御の設定内容に従って、機器50を制御する。   Based on the average power consumption obtained from the power consumption amount in the demand time period, the controller 21 determines whether or not the average power consumption may exceed the power target value by the end of the demand time period. When it is determined that there is a possibility, the controller 21 controls the device 50 according to the setting contents of demand control set in advance.

設定内容には、制御方式と切替方式とが含まれている。   The setting contents include a control method and a switching method.

制御方式には、優先方式及びサイクリック方式がある。設定内容に含まれる制御方法には、優先方式及びサイクリック方式のうちいずれかが設定される。優先方式は、予め設定されている複数の制御内容(制御パターン)のそれぞれに優先順位が割り当てられており、優先順位に従って機器50を制御する方式である。サイクリック方式は、複数の制御パターンのうちある時点までに用いられなかった1つ以上の制御パターンが次回の制御に用いられるように繰り越される方式である。利用可能なすべての制御パターンが用いられると、次回の制御においては、利用可能なすべての制御パターンが利用対象となる。   The control method includes a priority method and a cyclic method. One of the priority method and the cyclic method is set as the control method included in the setting content. The priority method is a method in which a priority is assigned to each of a plurality of preset control contents (control patterns), and the device 50 is controlled according to the priority. The cyclic method is a method in which one or more control patterns that have not been used up to a certain point in time are carried over so as to be used for the next control. When all available control patterns are used, all available control patterns are used in the next control.

切替方式は、順次切替方式及び容量切替方式のいずれかを含んでいる。順次切替方式は、複数の制御パターンについて制御パターンを順次切り替えて機器50を制御、つまり平均消費電力を制御する方式である。容量切替方式は、複数の制御パターンのうちデマンド時限の終了までに平均消費電力が電力目標値を超えないような1つの制御パターン、又は2つ以上の制御パターンの組み合わせで機器50を制御、つまり平均消費電力を制御する方式である。   The switching method includes either a sequential switching method or a capacity switching method. The sequential switching method is a method of controlling the device 50 by sequentially switching control patterns for a plurality of control patterns, that is, controlling average power consumption. In the capacity switching method, the device 50 is controlled by one control pattern or a combination of two or more control patterns in which the average power consumption does not exceed the power target value by the end of the demand time period among a plurality of control patterns, that is, This is a method for controlling average power consumption.

本実施形態では、コントローラ21は、9つの制御パターン(第1パターン〜第9パターン)を予め記憶している。第1パターン〜第7パターンの各々には、制御対象となる機器50と、当該機器50に対して平均消費電力が小さくなるように制御することを表す情報とが含まれている。第8パターンには、第1パターン〜第7パターンのすべてを実行することを表す情報が含まれている。第9パターンには、デマンド制御を解除することを表す情報、つまりデマンド制御されたすべての機器50の平均消費電力が大きくなるように制御することを表す情報が含まれている。   In the present embodiment, the controller 21 stores nine control patterns (first pattern to ninth pattern) in advance. Each of the first pattern to the seventh pattern includes the device 50 to be controlled and information indicating that the device 50 is controlled to reduce the average power consumption. The eighth pattern includes information indicating that all of the first pattern to the seventh pattern are executed. The ninth pattern includes information indicating that demand control is released, that is, information indicating that control is performed so that the average power consumption of all devices 50 that are demand controlled is increased.

コントローラ21は、デマンド時限における実測値(平均消費電力)に関する電力情報と、デマンド制御に関する制御情報と、第1情報及び第2情報とを、ネットワーク4を介してサーバ1へ送信する。電力情報は、デマンド時限における実測値(平均消費電力)を少なくとも含んでいる。制御情報は、デマンド制御に用いた制御パターン(制御内容)、デマンド制御を行ったタイミングである制御時刻(タイミング情報)、及びデマンド制御時に設定されている設定内容(制御方式及び切替方式)を含んでいる。第1情報は、デマンド時限における目標電力(目標値)に関する情報である。第2情報は、デマンド時限において目標電力を超えるか否かの判断基準となる基準電力を求めるための情報であり、デマンド時限における平均消費電力の最小値(ここでは、値“0”)と、後述する第2境界値とを含む。   The controller 21 transmits, to the server 1 via the network 4, the power information related to the actual measurement value (average power consumption) in the demand time limit, the control information related to demand control, and the first information and the second information. The power information includes at least an actual measurement value (average power consumption) in the demand time period. The control information includes a control pattern (control content) used for demand control, a control time (timing information) that is a timing when the demand control is performed, and setting content (control method and switching method) set during demand control. It is out. 1st information is the information regarding the target electric power (target value) in a demand time limit. The second information is information for obtaining a reference power that is a criterion for determining whether or not the target power is exceeded in the demand time period. The minimum value of the average power consumption in the demand time period (here, the value “0”), 2nd boundary value mentioned later is included.

(2.2)表示システム
次に、本実施形態の表示システム10の構成について説明する。
(2.2) Display system Next, the structure of the display system 10 of this embodiment is demonstrated.

表示システム10は、上述したように、本実施形態ではサーバ1にて構成されている。サーバ1は、情報端末3及びコントローラ21にネットワーク4を介して接続される。   As described above, the display system 10 is configured by the server 1 in this embodiment. The server 1 is connected to the information terminal 3 and the controller 21 via the network 4.

サーバ1は、図1に示すように、記憶部11と、処理部12と、通信部13とを備える。サーバ1は、CPU(Central Processing Unit)及びメモリを有している。CPUがメモリに格納されているプログラムを実行することにより、処理部12の機能を実現する。プログラムは、ここではインターネット等の電気通信回線を通じて、あるいはメモリカード等の記録媒体に記録されて提供されるが、コンピュータのメモリに予め記録されていてもよい。   As shown in FIG. 1, the server 1 includes a storage unit 11, a processing unit 12, and a communication unit 13. The server 1 has a CPU (Central Processing Unit) and a memory. The function of the processing unit 12 is realized by the CPU executing a program stored in the memory. Here, the program is provided through an electric communication line such as the Internet or recorded in a recording medium such as a memory card, but may be recorded in advance in a memory of a computer.

記憶部11は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、またはEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等から選択されるデバイスで構成される。記憶部11は、計測システム20から取得した施設5における実測値(デマンド時限における平均消費電力)の情報、及び制御情報を記憶する。   The storage unit 11 includes a device selected from a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory), or the like. The storage unit 11 stores information on actual measurement values (average power consumption in the demand time period) in the facility 5 acquired from the measurement system 20 and control information.

処理部12は、図1に示すように、取得部14及び表示制御部15を有している。   The processing unit 12 includes an acquisition unit 14 and a display control unit 15 as illustrated in FIG.

取得部14は、計測システム20(コントローラ21)で計測された実測値(デマンド時限における平均消費電力)をコントローラ21から取得して、実測値に計測された時刻を対応付けて記憶部11に記憶する。取得部14は、コントローラ21が複数の機器50のうち少なくとも1つの機器50に対して行った制御に関する制御情報をコントローラ21から取得して、制御情報に制御が行われた時刻を対応付けて記憶部11に記憶する。取得部14は、第1情報及び第2情報をコントローラ21から取得して、記憶部11に記憶する。   The acquisition unit 14 acquires an actual measurement value (average power consumption in a demand time period) measured by the measurement system 20 (controller 21) from the controller 21, and stores the actual measurement value in association with the measured time in the storage unit 11. To do. The acquisition unit 14 acquires control information related to control performed by the controller 21 on at least one device 50 among the plurality of devices 50 from the controller 21, and stores the control information in association with the time at which the control was performed. Store in unit 11. The acquisition unit 14 acquires the first information and the second information from the controller 21 and stores them in the storage unit 11.

表示制御部15は、情報端末3からの要求に応じた画面を作成し、情報端末3の表示部31に表示する。表示制御部15は、記憶部11で記憶されている施設5における所定期間での消費電力量、当該期間における制御情報、第1情報及び第2情報を基に、表示部31に表示する画面(コンテンツ)を作成し、表示部31に表示する。具体的には、表示制御部15は、作成した画面を情報端末3に送信し、表示部31に表示させる。   The display control unit 15 creates a screen corresponding to the request from the information terminal 3 and displays it on the display unit 31 of the information terminal 3. The display control unit 15 is a screen (displayed on the display unit 31) based on the power consumption in the predetermined period in the facility 5 stored in the storage unit 11, the control information in the period, the first information, and the second information. Content) is created and displayed on the display unit 31. Specifically, the display control unit 15 transmits the created screen to the information terminal 3 and causes the display unit 31 to display the screen.

通信部13は、ネットワーク4に接続されることで、サーバ1と情報端末3との間、及びサーバ1とコントローラ21との間の通信を可能にする。   The communication unit 13 is connected to the network 4 to enable communication between the server 1 and the information terminal 3 and between the server 1 and the controller 21.

(2.3)情報端末
次に、本実施形態の情報端末3の構成について説明する。
(2.3) Information terminal Next, the structure of the information terminal 3 of this embodiment is demonstrated.

情報端末3は、一例として表示部31を備えるタブレット端末である。情報端末3は、図1に示すように、表示部31の他、処理部32と、通信部33と、入力部34と、記憶部35とを備える。情報端末3は、CPU及びメモリを有しており、CPUがメモリに格納されているプログラムを実行することにより、コンピュータを処理部32として機能させる。プログラムは、ここではインターネット等の電気通信回線を通じて、あるいはメモリカード等の記録媒体に記録されて提供されるが、コンピュータのメモリに予め記録されていてもよい。   The information terminal 3 is a tablet terminal including the display unit 31 as an example. As illustrated in FIG. 1, the information terminal 3 includes a display unit 31, a processing unit 32, a communication unit 33, an input unit 34, and a storage unit 35. The information terminal 3 has a CPU and a memory, and causes the computer to function as the processing unit 32 when the CPU executes a program stored in the memory. Here, the program is provided through an electric communication line such as the Internet or recorded in a recording medium such as a memory card, but may be recorded in advance in a memory of a computer.

表示部31は、例えば液晶ディスプレイや有機EL(electroluminescence)ディスプレイのような薄型のディスプレイ装置である。   The display unit 31 is a thin display device such as a liquid crystal display or an organic EL (electroluminescence) display.

処理部32は、表示部31を制御することにより、表示制御部15で作成された画面を表示部31に表示する機能を持つ。つまり、情報端末3は、専用のアプリケーションソフトをインストールし、このアプリケーションソフトを起動することにより、表示部31を制御するための処理部32としての機能を実現する。   The processing unit 32 has a function of displaying the screen created by the display control unit 15 on the display unit 31 by controlling the display unit 31. That is, the information terminal 3 implements a function as the processing unit 32 for controlling the display unit 31 by installing dedicated application software and starting the application software.

通信部33は、ネットワーク4に接続されることで、情報端末3とサーバ1(表示システム10)との間の通信を可能にする。ここでは、情報端末3はタブレット端末であり、通信部33は、通信事業者が提供する携帯電話網(キャリア網)を介して、例えばインターネットからなるネットワーク4に接続される。携帯電話網には、例えば3G(第3世代)回線、LTE(Long Term Evolution)回線等がある。なお、通信部33は、公衆無線LAN(Local Area Network)を介してネットワーク4に接続されてもよい。   The communication unit 33 is connected to the network 4 to enable communication between the information terminal 3 and the server 1 (display system 10). Here, the information terminal 3 is a tablet terminal, and the communication unit 33 is connected to a network 4 made of the Internet, for example, via a mobile phone network (carrier network) provided by a communication carrier. Examples of the mobile phone network include a 3G (third generation) line and an LTE (Long Term Evolution) line. The communication unit 33 may be connected to the network 4 via a public wireless LAN (Local Area Network).

入力部34は、情報端末3の所有者の操作を受け付ける機能を有している。本実施形態では、情報端末3はタッチパネルディスプレイを搭載したタブレット端末であり、タッチパネルディスプレイが表示部31及び入力部34として機能する。そのため、以下の説明では、表示部31に表示される画面上のボタンに対する種々のタッチ操作を、「タップ」等と表現する。ただし、入力部34は、タッチパネルディスプレイに限らず、例えばキーボードやポインティングデバイス、メカニカルなスイッチ等であってもよい。   The input unit 34 has a function of accepting an operation of the owner of the information terminal 3. In the present embodiment, the information terminal 3 is a tablet terminal equipped with a touch panel display, and the touch panel display functions as the display unit 31 and the input unit 34. Therefore, in the following description, various touch operations on the buttons on the screen displayed on the display unit 31 are expressed as “tap” or the like. However, the input unit 34 is not limited to a touch panel display, and may be a keyboard, a pointing device, a mechanical switch, or the like.

記憶部35は、例えばフラッシュメモリ等の電気的に書換可能な不揮発性の半導体メモリで構成される。   The storage unit 35 is configured by an electrically rewritable nonvolatile semiconductor memory such as a flash memory.

情報端末3は、上記構成によりサーバ1で作成された画面(コンテンツ)を表示することができる。   The information terminal 3 can display a screen (content) created by the server 1 with the above configuration.

なお、情報端末3がタブレット端末で構成されることは一例である。情報端末3は、携帯電話機、スマートフォン、パーソナルコンピュータ等で構成されてもよい。   Note that the information terminal 3 is configured as a tablet terminal. The information terminal 3 may be configured by a mobile phone, a smartphone, a personal computer, or the like.

(3)動作
以下、本実施形態に係る表示システム10の動作について説明する。
(3) Operation Hereinafter, the operation of the display system 10 according to the present embodiment will be described.

まず、電力情報と制御情報とを表示部31に表示する場合の表示システム10の動作について説明する。   First, the operation of the display system 10 when displaying power information and control information on the display unit 31 will be described.

本実施形態に係るプログラムは、情報端末3の表示部31に、施設5における所定期間での消費電力量に関する電力情報と、消費電力量に影響を及ぼす制御に関する制御情報と、第1電力及び第2電力とを表示するためのプログラムである。つまり、本実施形態に係るプログラムは、サーバ1のコンピュータを、取得部14及び表示制御部15として機能させるためのプログラムである。   The program according to the present embodiment displays, on the display unit 31 of the information terminal 3, power information related to power consumption in a predetermined period in the facility 5, control information related to control that affects power consumption, first power, and first power It is a program for displaying 2 electric power. That is, the program according to the present embodiment is a program for causing the computer of the server 1 to function as the acquisition unit 14 and the display control unit 15.

取得部14は、計測システム20(コントローラ21)で計測された実測値をコントローラ21から取得して、実測値に計測した時刻を対応付けて記憶部11に記憶する。取得部14は、コントローラ21が複数の機器50のうち少なくとも1つの機器50に対して行った制御に関する制御情報を取得して、制御情報に制御が行われた時刻を対応付けて記憶部11に記憶する。取得部14は、第1情報及び第2情報をコントローラ21から取得して、記憶部11に記憶する。   The acquisition unit 14 acquires an actual measurement value measured by the measurement system 20 (controller 21) from the controller 21, and stores the actual measurement value in association with the measured time in the storage unit 11. The acquisition unit 14 acquires control information related to control performed by the controller 21 on at least one device 50 among the plurality of devices 50, and associates the time when the control is performed with the control information in the storage unit 11. Remember. The acquisition unit 14 acquires the first information and the second information from the controller 21 and stores them in the storage unit 11.

表示制御部15は、記憶部11で記憶している実測値(デマンド時限における平均消費電力)と制御情報と、第1情報及び第2情報とを用いて、デマンド時限における消費電力量に関する電力情報と制御情報と、目標電力及び基準電力とを含む画面を作成する。表示制御部15は、作成した画面を表示部31に表示する。   The display control unit 15 uses the actual measurement value (average power consumption in the demand time period), the control information, the first information, and the second information stored in the storage unit 11, and the power information related to the power consumption amount in the demand time period. A screen including control information, target power, and reference power is created. The display control unit 15 displays the created screen on the display unit 31.

(4)画面
ここでは、表示部31で表示する画面について説明する。
(4) Screen Here, the screen displayed on the display unit 31 will be described.

表示部31は、サーバ1で作成させた画面であってデマンド時限における消費電力量に関する電力情報と制御情報とを含む画面(情報表示画面100)を表示する。   The display unit 31 displays a screen (information display screen 100) that is a screen created by the server 1 and includes power information and control information related to power consumption in the demand time period.

本実施形態の情報表示画面100は、図3に示すように、画面情報表示領域101、グラフ表示領域102、リンク情報表示領域103、デマンド電力表示領域104、制御情報表示領域105及び出力指示表示領域106を含む。なお、図3の参照符号及び領域を囲む一点鎖線は、説明のために記載しているのみであり、実際の画面には表示されない。   As shown in FIG. 3, the information display screen 100 of the present embodiment includes a screen information display area 101, a graph display area 102, a link information display area 103, a demand power display area 104, a control information display area 105, and an output instruction display area. 106. Note that the reference numerals in FIG. 3 and the alternate long and short dash line surrounding the region are only described for explanation, and are not displayed on the actual screen.

画面情報表示領域101は、図3に示すように、第1ボタン表示領域110、デマンド期間表示領域111及び第2ボタン表示領域112を含んでいる。   As shown in FIG. 3, the screen information display area 101 includes a first button display area 110, a demand period display area 111, and a second button display area 112.

第1ボタン表示領域110には、戻るボタンが表示される。戻るボタンがタップされると、情報表示画面100から情報表示画面100が表示される前の他の画面へと画面が遷移される。   In the first button display area 110, a return button is displayed. When the return button is tapped, the screen transitions from the information display screen 100 to another screen before the information display screen 100 is displayed.

デマンド期間表示領域111には、グラフ表示領域102で表示される実測値(デマンド時限における平均消費電力)が計測された期間(デマンド時限)が表示される。図3では、デマンド時限として“2015年11月8日(日)13:30〜14:00”がデマンド期間表示領域111に表示される。   In the demand period display area 111, a period (demand period) in which the actual measurement value (average power consumption in the demand period) displayed in the graph display area 102 is displayed. In FIG. 3, “November 8, 2015 (Sunday) 13:30 to 14:00” is displayed in the demand period display area 111 as the demand time limit.

第2ボタン表示領域112には、拡大ボタンが表示される。拡大ボタンがタップされると、グラフ表示領域102で表示されるグラフが拡大されて表示される。   In the second button display area 112, an enlarge button is displayed. When the enlarge button is tapped, the graph displayed in the graph display area 102 is enlarged and displayed.

グラフ表示領域102は、第1表示領域120及び第2表示領域130を含んでいる。   The graph display area 102 includes a first display area 120 and a second display area 130.

第1表示領域120には、2軸のうち一方の軸をデマンド時限とし、他方の軸を施設5での平均消費電力(電力)とするグラフが表示される。具体的には、第1表示領域120には、デマンド時限において計測された実測値を表す実線であるグラフG1、デマンド時限における目標電力を表す目標ラインG2及びデマンド時限における基準電力を表す実線であるグラフG3が表示される。目標ラインG2は、デマンド時限において設定された目標電力(目標値)であるので、時間経過に関係なく一定である。グラフG3は、デマンド時限において目標電力を超えるか否かの判断基準となるグラフである。本実施形態では、グラフG3は、期間経過とともに単純増加するグラフであり、デマンド時限の開始時点から終了時点までの間で電力の最小値“0”から後述する第2境界値までを結ぶ直線である。   In the first display area 120, a graph is displayed in which one of the two axes is a demand time limit and the other axis is the average power consumption (power) at the facility 5. Specifically, the first display area 120 is a graph G1 that is a solid line that represents an actual measurement value measured in the demand time period, a target line G2 that represents the target power in the demand time period, and a solid line that represents the reference power in the demand time period. A graph G3 is displayed. Since the target line G2 is the target power (target value) set in the demand time period, it is constant regardless of the passage of time. The graph G3 is a graph serving as a criterion for determining whether or not the target power is exceeded in the demand time period. In the present embodiment, the graph G3 is a graph that simply increases as the period elapses, and is a straight line that connects the minimum power value “0” to the second boundary value described later from the start time point to the end time point of the demand time period. is there.

第1表示領域120には、デマンド時限において機器50に対する制御が実行されたタイミングを表すタイミング情報が表示される。タイミング情報は、機器50に対する制御が実行された時刻(制御時刻)を開始点として電力を表す軸と平行な直線(ここでは、破線)で表される。例えば、図3では、破線で表された制御時刻ラインC1〜C4がデマンド時限において機器50に対する制御が実行されたタイミングを表すタイミング情報である。   In the first display area 120, timing information indicating the timing at which the control on the device 50 is executed in the demand time period is displayed. The timing information is represented by a straight line (here, a broken line) parallel to an axis representing electric power, starting from the time (control time) when the control on the device 50 is executed. For example, in FIG. 3, control time lines C1 to C4 represented by broken lines are timing information indicating the timing at which the control on the device 50 is executed in the demand time period.

さらに、第1表示領域120には、グラフG1、目標ラインG2及びグラフG3が表示されるエリア内において、目標値超過エリア121、遮断警報エリア122、注意警報エリア123及び警報なしエリア124を識別できるように色分けされている。目標値超過エリア121は、目標電力を超えるエリアを表す。遮断警報エリア122は、目標電力から目標電力に所定の第1値(ここでは、95%)を乗じた値(第1境界値)までのエリアを表す。注意警報エリア123は、第1境界値から目標電力に所定の第2値(ここでは、90%)を乗じた値(第2境界値)までのエリアを表す。警報なしエリア124は、第2境界値以下のエリアを表す。   Furthermore, in the first display area 120, the target value excess area 121, the shut-off alarm area 122, the caution alarm area 123, and the no alarm area 124 can be identified in the area where the graph G1, the target line G2, and the graph G3 are displayed. Are color-coded. The target value excess area 121 represents an area exceeding the target power. The cutoff alarm area 122 represents an area from the target power to a value (first boundary value) obtained by multiplying the target power by a predetermined first value (95% in this case). The caution alarm area 123 represents an area from the first boundary value to a value (second boundary value) obtained by multiplying the target power by a predetermined second value (90% here). The no-alarm area 124 represents an area below the second boundary value.

コントローラ21は、デマンド時限で施設5の平均消費電力を計測中において、計測結果(計測された平均消費電力)からデマンド時限の終了時点での平均消費電力を予測する。コントローラ21は、予測した平均消費電力(見込電力)が第2境界を越えた場合には、上述した第1パターン〜第7パターンのいずれかの制御パターンを、予め設定されたデマンド制御の設定内容に応じて実行する。コントローラ21は、予測した平均消費電力(見込電力)が第1境界を越えた場合には、上述した第8制御パターンを実行する。コントローラ21は、予測した平均消費電力(見込電力)が目標電力を超えた場合には、現在の電力の使用状況では目標値を超過することを表す警告をユーザに報知する。例えば、コントローラ21は、警告を情報端末3に表示する。   While measuring the average power consumption of the facility 5 in the demand time period, the controller 21 predicts the average power consumption at the end of the demand time period from the measurement result (measured average power consumption). When the predicted average power consumption (estimated power) exceeds the second boundary, the controller 21 changes the control pattern of any one of the first to seventh patterns described above to the setting contents of the preset demand control. Run according to. When the predicted average power consumption (expected power) exceeds the first boundary, the controller 21 executes the above-described eighth control pattern. When the predicted average power consumption (expected power) exceeds the target power, the controller 21 notifies the user of a warning indicating that the target value is exceeded in the current power usage state. For example, the controller 21 displays a warning on the information terminal 3.

つまり、注意警報エリア123は、予め設定されたデマンド制御の設定内容に応じた制御が行われる場合の見込電力の範囲を表す。遮断警報エリア122は、第8パターンによる制御が行われる場合の見込電力の範囲を表す。目標値超過エリア121は、デマンド制御を行っても平均消費電力が目標電力を超過する、つまりデマンド制御で平均消費電力の目標値以下とすることが不可能となる見込電力の範囲を表す。   That is, the caution alarm area 123 represents the range of expected power when control according to the preset content of demand control is performed. The cut-off alarm area 122 represents a range of expected power when control by the eighth pattern is performed. The target value excess area 121 represents an expected power range in which the average power consumption exceeds the target power even when demand control is performed, that is, the demand control cannot make the average power consumption below the target value.

第2表示領域130は、エリア凡例領域131及びグラフ凡例領域132を含んでいる。エリア凡例領域131には、上述した4つのエリアを区別するための情報が表示される。エリア凡例領域131は、値表示領域133〜135を有している。値表示領域133には、目標電力が表示される。値表示領域134には、目標電力に乗ずる第1値(ここでは、95%)と、第1境界値とが表示される。値表示領域135には、目標電力に乗ずる第2値(ここでは、90%)と、第2境界値とが表示される。グラフ凡例領域132には、上述したグラフG1、目標ラインG2及びグラフG3を区別するための情報が表示される。   The second display area 130 includes an area legend area 131 and a graph legend area 132. In the area legend area 131, information for distinguishing the above four areas is displayed. The area legend area 131 has value display areas 133 to 135. In the value display area 133, the target power is displayed. In the value display area 134, a first value (95% here) multiplied by the target power and a first boundary value are displayed. In the value display area 135, a second value (90% in this case) multiplied by the target power and a second boundary value are displayed. In the graph legend area 132, information for distinguishing the above-described graph G1, target line G2, and graph G3 is displayed.

リンク情報表示領域103には、他画面に遷移するための情報が表示される。例えば、リンク情報表示領域103には、複数のリンクボタンが表示される。リンクボタンをタップすることで、デマンド期間表示領域111の日付時刻におけるリンク先の画面(グラフ等の画面)が表示される。   In the link information display area 103, information for transitioning to another screen is displayed. For example, the link information display area 103 displays a plurality of link buttons. By tapping the link button, a link destination screen (screen such as a graph) at the date and time in the demand period display area 111 is displayed.

デマンド電力表示領域104では、デマンド期間表示領域111で表示されたデマンド時限で計測されたデマンド電力(デマンド時限における平均消費電力)が表示される。   In the demand power display area 104, the demand power measured in the demand time period displayed in the demand period display area 111 (average power consumption in the demand time period) is displayed.

制御情報表示領域105は、設定情報表示領域140及び制御内容表示領域141を含んでいる。   The control information display area 105 includes a setting information display area 140 and a control content display area 141.

設定情報表示領域140は、制御方式表示領域142及び切替方式表示領域143を含んでいる。制御方式表示領域142には、優先方式及びサイクリック方式のうち、デマンド時限において行われた制御方式を表す情報が表示される。図3では、デマンド期間表示領域111で表示されたデマンド時限では制御方式として優先方式が採用されていたので、制御方式表示領域142には、優先方式を表す“優先”が表示されている。切替方式表示領域143には、順次切替方式及び容量切替方式のうち、デマンド時限において行われた切替方式を表す情報が表示される。図3では、デマンド期間表示領域111で表示されたデマンド時限では切替方式として順次切替方式が採用されていたので、切替方式表示領域143には、順次切替方式を表す“順次切替”が表示されている。   The setting information display area 140 includes a control method display area 142 and a switching method display area 143. The control method display area 142 displays information indicating a control method performed in the demand time period among the priority method and the cyclic method. In FIG. 3, since the priority method is adopted as the control method in the demand time period displayed in the demand period display area 111, “priority” indicating the priority method is displayed in the control method display area 142. In the switching method display area 143, information indicating the switching method performed in the demand time period among the sequential switching method and the capacity switching method is displayed. In FIG. 3, since the sequential switching method is adopted as the switching method in the demand period displayed in the demand period display area 111, “sequential switching” representing the sequential switching method is displayed in the switching method display area 143. Yes.

制御内容表示領域141には、デマンド時限において行われた機器50に対する制御についての内容が表示される。具体的には、制御内容表示領域141には、制御番号、制御時刻及び制御パターンの組を表示する。制御番号は、デマンド時限において行われた機器50の制御の順序を表す。制御時刻は、デマンド時限において機器50の制御が行われた時刻を表す。制御パターンは、第1パターン〜第9パターンのうちデマンド時限において行われた制御パターンを表す。ここで、第1表示領域120のデマンド時限を表す軸(時間軸)上において、制御時刻で表される時刻と同一時刻にタイミング情報が表示されている。例えば、図3では、第1表示領域120のデマンド時限を表す軸(時間軸)上において、第1パターンが実行された制御時刻“13:42”と同一時刻にタイミング情報として制御時刻ラインC1が、表示されている。第1表示領域120の時間軸上において、第2パターン〜第4パターンが実行された制御時刻“13:44”,“13:48”,“13:53”の各々と同一時刻にタイミング情報として制御時刻ラインC2、C3,C4が、表示されている。   In the control content display area 141, the content of the control for the device 50 performed in the demand time limit is displayed. Specifically, the control content display area 141 displays a set of control number, control time, and control pattern. The control number represents the order of control of the device 50 performed in the demand time period. The control time represents the time when the device 50 is controlled in the demand time period. The control pattern represents a control pattern performed in the demand time period among the first to ninth patterns. Here, timing information is displayed at the same time as the time represented by the control time on the axis (time axis) representing the demand time limit of the first display area 120. For example, in FIG. 3, on the axis (time axis) representing the demand time limit of the first display area 120, the control time line C1 is provided as timing information at the same time as the control time “13:42” when the first pattern is executed. Is displayed. On the time axis of the first display area 120, as timing information at the same time as the control times “13:44”, “13:48”, and “13:53” at which the second to fourth patterns are executed. Control time lines C2, C3 and C4 are displayed.

出力指示表示領域106では、デマンド時限における1分ごとの平均消費電力を表す情報及びデマンド時限における制御情報をダウンロードするための指示を行うボタン150が表示されている。ボタン150がタップされると、デマンド期間表示領域111で表示されたデマンド時限における1分ごとの平均消費電力を表す情報及びデマンド時限における制御情報が情報端末3にダウンロードされる。   In the output instruction display area 106, a button 150 for displaying information indicating average power consumption per minute in the demand time period and an instruction for downloading control information in the demand time period is displayed. When the button 150 is tapped, information representing the average power consumption per minute in the demand time period displayed in the demand period display area 111 and control information in the demand time period are downloaded to the information terminal 3.

(5)画面の変形例
ここで、情報表示画面100の変形例である情報表示画面100aについて説明する。情報表示画面100では、制御に関する情報としてタイミング情報(グラフ)のみを第1表示領域120に表示している。変形例の情報表示画面100aでは、制御に関する情報としてタイミング情報(グラフ)と、制御が行われた制御パターンについての情報とが、第1表示領域120に表示される。
(5) Modified Example of Screen Here, an information display screen 100a that is a modified example of the information display screen 100 will be described. On the information display screen 100, only timing information (graph) is displayed in the first display area 120 as information related to control. In the information display screen 100a of the modified example, timing information (graph) and information about the control pattern for which control is performed are displayed in the first display area 120 as information related to control.

図4に、変形例の情報表示画面100aの一例を示す。変形例の情報表示画面100aでは、タイミング情報に対応付けられた吹き出し領域が含まれる。図4では、タイミング情報(制御時刻ラインC1〜C4)に対して吹き出し領域B1〜B4が、それぞれ対応付けられている。吹き出し領域B1では、制御時刻ラインC1に対応する制御時刻(13:42)に実行された制御パターン(第1パターン)が表示される。吹き出し領域B2〜B4では、制御時刻ラインC1〜C4に対応する制御時刻(13:44,13:48,13:53)に実行された制御パターン(第2パターン〜第4パターン)が表示される。   FIG. 4 shows an example of an information display screen 100a according to a modification. The information display screen 100a of the modification includes a balloon area associated with the timing information. In FIG. 4, balloon regions B1 to B4 are associated with timing information (control time lines C1 to C4), respectively. In the balloon area B1, the control pattern (first pattern) executed at the control time (13:42) corresponding to the control time line C1 is displayed. In the balloon areas B2 to B4, control patterns (second pattern to fourth pattern) executed at control times (13:44, 13:48, 13:53) corresponding to the control time lines C1 to C4 are displayed. .

なお、吹き出し領域には、実行された制御パターンの他、制御パターンが実行された時刻(制御時刻)が表示されてもよい。また、情報表示画面100aにおいて、制御内容表示領域141は必須でない。   In addition to the executed control pattern, the time (control time) at which the control pattern was executed may be displayed in the balloon area. Further, the control content display area 141 is not essential on the information display screen 100a.

また、情報表示画面100において、タイミング情報を表すグラフをタッチ、又はカーソルを合わせたときに、当該タイミング情報に対する詳細な情報を吹き出し領域に表示してもよい。例えば、制御時刻ラインC1をタッチ、又はカーソルが合わされた場合には、実行された制御パターン(第1パターン)が制御時刻ラインC1に対応する吹き出し領域に表示される。   Further, when the graph representing the timing information is touched or the cursor is moved on the information display screen 100, detailed information on the timing information may be displayed in the balloon area. For example, when the control time line C1 is touched or the cursor is set, the executed control pattern (first pattern) is displayed in the balloon area corresponding to the control time line C1.

(6)変形例
以下に、変形例について列記する。なお、以下に説明する変形例は、上記実施形態及び画面の変形例と適宜組み合わせて適用可能である。
(6) Modifications Modifications are listed below. Note that the modified examples described below can be applied in appropriate combination with the above-described embodiment and modified examples of the screen.

上記実施形態では、デマンド時限と平均消費電力との関係をグラフで表示する構成としたが、この構成に限定されない。情報表示画面100において、デマンド時限と平均消費電力量との関係がグラフで表示されてもよい。上述したように、デマンド時限における平均消費電力はデマンド時限における消費電力量に定数を掛けた値であるから、図3,4の第1表示領域120における電力を表す軸を、平均消費電力量に読み替えても図3,4で表すグラフG1と同様のグラフになる。   In the above embodiment, the relationship between the demand time limit and the average power consumption is displayed in a graph, but the present invention is not limited to this configuration. On the information display screen 100, the relationship between the demand time limit and the average power consumption may be displayed in a graph. As described above, since the average power consumption in the demand time period is a value obtained by multiplying the power consumption in the demand time period by a constant, the axis representing the power in the first display area 120 in FIGS. Even if it replaces, it becomes a graph similar to the graph G1 shown in FIGS.

上記実施形態では、情報表示画面100は、電力情報及び制御情報の他、目標電力及び基準電力を表示対象として含む構成としたが、この構成に限定されない。情報表示画面100は、少なくとも電力情報及び制御情報を表示対象として含んでいればよい。   In the above embodiment, the information display screen 100 is configured to include target power and reference power as display targets in addition to power information and control information, but is not limited to this configuration. The information display screen 100 only needs to include at least power information and control information as display targets.

上記実施形態では、表示システム10(サーバ1)は、デマンド制御に関する情報を表示部31に表示させる構成としたが、この構成に限定されない。表示システム10(サーバ1)は、施設5における所定期間での消費電力量に関する電力情報と、所定期間での消費電力量に影響を及ぼす制御に関する制御情報を表示部31に表示させる構成であればよい。なお、制御情報には、制御を行ったタイミングに関するタイミング情報が含まれることが好ましい。   In the said embodiment, although the display system 10 (server 1) was set as the structure which displays the information regarding demand control on the display part 31, it is not limited to this structure. If the display system 10 (server 1) is the structure which displays on the display part 31 the power information regarding the power consumption in the predetermined period in the facility 5 and the control information regarding the control which affects the power consumption in the predetermined period. Good. Note that the control information preferably includes timing information related to the timing at which control is performed.

上記実施形態では、コントローラ21は、電流センサ22で計測された電流の値、つまり受変電設備61に入力される電流の値をもとに、平均消費電力を計測する構成としたが、この構成に限定されない。コントローラ21は、分岐回路に流れる電流の値を計測し、その値から当該分岐回路でのデマンド電力(平均消費電力)を求めてもよい。この場合、情報表示画面100では、分岐回路における平均消費電力であること表す情報が表示されることが好ましい。   In the above embodiment, the controller 21 is configured to measure the average power consumption based on the value of the current measured by the current sensor 22, that is, the value of the current input to the power receiving / transforming equipment 61. It is not limited to. The controller 21 may measure the value of the current flowing in the branch circuit and obtain demand power (average power consumption) in the branch circuit from the value. In this case, on the information display screen 100, it is preferable to display information indicating the average power consumption in the branch circuit.

上記実施形態において、タイミング情報は、実行された制御パターンに応じて色分けされて表示されてもよい。   In the above embodiment, the timing information may be displayed in different colors according to the executed control pattern.

上記実施形態において、情報表示画面100は、デマンド時限において実行された制御パターンの詳細を表示する画面に遷移するボタン(第1遷移ボタン)を含んでもよい。この場合、第1遷移ボタンは、リンク情報表示領域103に表示されてもよい。または、制御内容表示領域141で表示される制御番号、制御時刻及び制御パターンの組のうち制御パターンに、第1遷移ボタンとしての機能を設けてもよい。例えば、図3において、制御内容表示領域141で表示されている制御パターン“第1パターン”がタップされると、第1パターンの詳細な制御内容が表示される画面に遷移する。   In the above-described embodiment, the information display screen 100 may include a button (first transition button) that transitions to a screen that displays details of the control pattern executed in the demand time period. In this case, the first transition button may be displayed in the link information display area 103. Or you may provide the function as a 1st transition button in a control pattern among the group of the control number displayed in the control content display area 141, control time, and a control pattern. For example, in FIG. 3, when the control pattern “first pattern” displayed in the control content display area 141 is tapped, a transition is made to a screen on which the detailed control content of the first pattern is displayed.

上記実施形態において、情報表示画面100は、制御パターンで設定された制御内容を変更する画面に遷移するボタン(第2遷移ボタン)を含んでもよい。この場合、第2遷移ボタンは、リンク情報表示領域103に表示されてもよい。または、制御内容表示領域141で表示される制御番号、制御時刻及び制御パターンの組のうち制御パターンに、第2遷移ボタンとしての機能を設けてもよい。例えば、図3において、制御内容表示領域141で表示されている制御パターン“第1パターン”がタップされると、第1パターンの制御内容を変更する画面に遷移する。   In the above embodiment, the information display screen 100 may include a button (second transition button) for transitioning to a screen for changing the control content set by the control pattern. In this case, the second transition button may be displayed in the link information display area 103. Or you may provide the function as a 2nd transition button in a control pattern among the group of the control number displayed in the control content display area 141, control time, and a control pattern. For example, in FIG. 3, when the control pattern “first pattern” displayed in the control content display area 141 is tapped, the screen changes to a screen for changing the control content of the first pattern.

また、制御内容表示領域141で表示される制御番号、制御時刻及び制御パターンの組のうち制御パターンに、第1遷移ボタン及び第2遷移ボタンの双方の機能を備えてもよい。この場合、制御パターンがタップされると、制御の詳細画面に遷移するか、制御の変更画面に遷移するかのメニュー画面が表示される。その後、いずれかを選択することでユーザが所望する画面に遷移する。   Moreover, you may provide the function of both a 1st transition button and a 2nd transition button in a control pattern among the group of the control number displayed in the control content display area 141, control time, and a control pattern. In this case, when the control pattern is tapped, a menu screen is displayed as to whether to change to the control details screen or to change to the control change screen. Then, the screen changes to a screen desired by the user by selecting one.

上記実施形態では、施設5は、1つのコントローラ21を設けている構成としたが、この構成に限定されない。施設5は、複数のコントローラ21を設けてもよい。この場合、情報表示画面100は、複数のコントローラ21のうち1つのコントローラ21の制御情報を表示、つまり1つのコントローラ21のタイミング情報、制御方式、切替方式、制御の内容(制御時刻、制御パターン等)を含む。または、情報表示画面100は、複数のコントローラ21すべての制御情報を含んでもよい。複数のコントローラ21すべての制御情報が表示される場合には、表示部31は、コントローラ21の各々に応じたタイミング情報を色分けして表示することが好ましい。   In the above embodiment, the facility 5 has a configuration in which one controller 21 is provided, but the configuration is not limited to this configuration. The facility 5 may be provided with a plurality of controllers 21. In this case, the information display screen 100 displays the control information of one controller 21 among the plurality of controllers 21, that is, the timing information, control method, switching method, and control content (control time, control pattern, etc.) of one controller 21. )including. Alternatively, the information display screen 100 may include control information for all of the plurality of controllers 21. When the control information of all of the plurality of controllers 21 is displayed, the display unit 31 preferably displays the timing information corresponding to each of the controllers 21 in different colors.

上記実施形態において、情報表示画面100では、過去のデマンド時限における制御情報、平均消費電力を表示する構成としたが、この構成に限定されない。情報表示画面100はリアルタイムの制御情報、平均消費電力を表示してもよい。この場合、制御内容表示領域141には、現時点で制御されている制御パターンのみを含んでもよいし、現時点を含むデマンド時限において、実行された制御パターンすべてを含んでもよい。つまり、制御内容表示領域141には、現時点を含むデマンド時限において、当該デマンド時限で実行された少なくとも1つの制御パターンを含んでいればよい。   In the above embodiment, the information display screen 100 is configured to display control information and average power consumption in the past demand time period, but is not limited to this configuration. The information display screen 100 may display real-time control information and average power consumption. In this case, the control content display area 141 may include only the control pattern currently controlled, or may include all the control patterns executed in the demand time period including the current time. That is, the control content display area 141 may include at least one control pattern executed in the demand time period in the demand time period including the current time.

ここで、情報表示画面100が、リアルタイムの制御情報、平均消費電力を表示する場合の情報表示画面100bの一例を図5に示す。図5では、現時点の時刻が13:42である場合での表示の一例を示す。この場合、グラフ表示領域102の第1表示領域120では、13:00〜13:42までの時間帯では、当該時間帯での実測値を表す実線であるグラフG11が表示される。第1表示領域120では、13:42〜13:00までは、上述した見込電力を表す破線であるグラフG12が表示される。第2表示領域130のグラフ凡例領域132には、グラフG11、グラグG12、目標ラインG2及びグラフG3を区別するための情報が表示される。また、デマンド電力表示領域104では、現時刻でのデマンド電力(平均消費電力)が表示される。ここでは、デマンド電力表示領域104では、時刻13:42でのデマンド電力(160kW)が表示されている。図5の例では、デマンド時限の終了時点(14:00)で見込電力が上述した第2境界値を超えている。そのため、時刻13:42の時点でデマンド制御(例えば、第1パターンによる制御)が行われる。時刻14:00以降に、デマンド時限(2015年11月8日 13:30〜14:00)における制御情報、平均消費電力を表示する場合には、13:42の時点で制御時刻ライン(例えば、図3に示す制御時刻ラインC1)が表示されることとなる。なお、図5の例では、現時点の時刻13:42に行われたデマンド制御(第1パターン)についての制御時刻ラインC1が表示されていない。しかしながら、現時刻13:42で行われたデマンド制御(ここでは、第1パターン)についての制御時刻ラインC1が表示されてもよい。   Here, FIG. 5 shows an example of the information display screen 100b when the information display screen 100 displays real-time control information and average power consumption. FIG. 5 shows an example of display when the current time is 13:42. In this case, in the first display area 120 of the graph display area 102, in the time zone from 13: 0 to 13:42, the graph G11 that is a solid line representing the actual measurement value in the time zone is displayed. In the first display area 120, from 13:42 to 13:00, the graph G12, which is a broken line representing the expected power, is displayed. In the graph legend area 132 of the second display area 130, information for distinguishing the graph G11, the gragg G12, the target line G2, and the graph G3 is displayed. In the demand power display area 104, demand power (average power consumption) at the current time is displayed. Here, in the demand power display area 104, the demand power (160 kW) at time 13:42 is displayed. In the example of FIG. 5, the expected power exceeds the above-described second boundary value at the end point of the demand time period (14:00). Therefore, demand control (for example, control by the first pattern) is performed at time 13:42. When the control information and the average power consumption in the demand time period (November 8, 2015, 13:30 to 14:00) are displayed after the time 14:00, the control time line (for example, The control time line C1) shown in FIG. 3 will be displayed. In the example of FIG. 5, the control time line C1 for the demand control (first pattern) performed at the current time 13:42 is not displayed. However, the control time line C1 for the demand control (here, the first pattern) performed at the current time 13:42 may be displayed.

上記実施形態では、コントローラ21は、見込電力が第2境界値を超えた場合にデマンド制御として、第1パターン〜第7パターンのいずれかを行う、つまりデマンド制御を開始する構成としたが、この構成に限定されない。コントローラ21は、見込電力が第1境界値を超えた場合にデマンド制御を開始してもよい。この場合、コントローラ21は、見込電力が第1境界値を超えた場合にはユーザに平均消費電力が目標電力を超過する可能性があることを表す警告を行う。コントローラ21は、見込電力が目標電力を超えた場合に第8パターンを実行してもよい。これにより、コントローラ21は、平均消費電力のうち目標電力を超える超過分を最小限に抑えることができる。   In the above embodiment, the controller 21 is configured to perform any one of the first pattern to the seventh pattern as demand control when the expected power exceeds the second boundary value, that is, start demand control. It is not limited to the configuration. The controller 21 may start demand control when the expected power exceeds the first boundary value. In this case, the controller 21 warns the user that the average power consumption may exceed the target power when the estimated power exceeds the first boundary value. The controller 21 may execute the eighth pattern when the expected power exceeds the target power. Thereby, the controller 21 can suppress the excess of the average power consumption exceeding the target power to the minimum.

上記実施形態において、コントローラ21は、計測値(平均消費電力)が上述した第2境界値を超えた場合に、第1パターン〜第7パターンのいずれかの制御パターンによる機器50の制御を開始してもよい。上記実施形態において、コントローラ21は、計測値(平均消費電力)が上述した第1境界値を超えた場合には、強制的に第8パターンを実行してもよい。   In the said embodiment, the controller 21 starts control of the apparatus 50 by the control pattern in any one of a 1st pattern-a 7th pattern, when a measured value (average power consumption) exceeds the 2nd boundary value mentioned above. May be. In the above embodiment, the controller 21 may forcibly execute the eighth pattern when the measured value (average power consumption) exceeds the first boundary value described above.

さらに、コンピュータシステムである表示システム10は、1または複数のコンピュータで構成されるシステムであってもよい。つまり、表示システム10がサーバ1で構成されることは必須ではない。例えば、表示システム10は、サーバ1、1つ以上のコントローラ21、情報端末3のうち少なくとも1つの装置によって構成されてもよい。また、表示システム10の少なくとも一部の機能は、例えばクラウド(クラウドコンピューティング)によって実現されてもよい。また、サーバ1、1つ以上のコントローラ21及び情報端末3の各々の機能は分散されて設けられていてもよい。   Furthermore, the display system 10 which is a computer system may be a system configured by one or a plurality of computers. That is, it is not essential that the display system 10 includes the server 1. For example, the display system 10 may be configured by at least one device among the server 1, the one or more controllers 21, and the information terminal 3. In addition, at least a part of the functions of the display system 10 may be realized by, for example, cloud (cloud computing). The functions of the server 1, the one or more controllers 21, and the information terminal 3 may be provided in a distributed manner.

例えば、コントローラ21は、情報表示画面100を生成し、表示部31に表示してもよい。   For example, the controller 21 may generate the information display screen 100 and display it on the display unit 31.

または、コントローラ21が機器50を制御する代わりに、サーバ1が機器50を制御してもよい。この場合、情報表示画面100の作成は、サーバ1及びコントローラ21のいずれで行ってもよい。   Alternatively, the server 1 may control the device 50 instead of the controller 21 controlling the device 50. In this case, the information display screen 100 may be created by either the server 1 or the controller 21.

上記実施形態において、複数のI/O装置25は、複数の機器50と一対一に通信可能な構成としたが、この構成に限定されない。I/O装置25は、2つ以上の機器50と通信可能な構成であってもよい。この場合、2つ以上の機器50と通信可能なI/O装置25は、コントローラ21からの制御コマンドに基づいて、2つ以上の機器50を一括制御することができる。なお、I/O装置25は、2つ以上の機器50を個別に制御してもよい。   In the above-described embodiment, the plurality of I / O devices 25 are configured to communicate with the plurality of devices 50 on a one-to-one basis, but are not limited to this configuration. The I / O device 25 may be configured to be able to communicate with two or more devices 50. In this case, the I / O device 25 that can communicate with two or more devices 50 can collectively control the two or more devices 50 based on a control command from the controller 21. The I / O device 25 may control two or more devices 50 individually.

上記実施形態において、計測システム20では、コントローラ21が施設5に設けられた幹線及び複数の分岐回路に流れる電流の値をそれぞれ計測する構成としたが、この構成に限定されない。計測システム20は、施設5に設けられた複数の分岐回路に流れる電流の値をそれぞれ計測する計測装置を備えてもよい。この場合、コントローラ21は、計測装置から幹線及び各分岐回路の計測結果を取得する。   In the above-described embodiment, the measurement system 20 has a configuration in which the controller 21 measures the values of the currents flowing through the trunk line and the plurality of branch circuits provided in the facility 5, but is not limited to this configuration. The measurement system 20 may include a measurement device that measures values of currents flowing through a plurality of branch circuits provided in the facility 5. In this case, the controller 21 acquires the measurement results of the main line and each branch circuit from the measurement device.

上記実施形態において、表示制御部15は、情報端末3の表示部31に表示する画面を作成する構成としたが、この構成に限定されない。表示制御部15は、情報端末3に所望の表示画面を表示させるための画面情報を作成してもよい。例えば、情報端末3が表示画面を表示するためのアプリケーションを有していれば、画面情報はアプリケーションと共同して表示画面を表示するためのデータであってもよい。また例えば、情報端末3のアプリケーションが表示画面の画像データの全てを有していれば、画面情報は、画像データにより表示画面を構成するためのデータであってもよい。あるいは、情報端末3のアプリケーションが表示画面の画像データの一部を有していれば、画面情報は、画像データの残りの部分であってもよい。   In the said embodiment, although the display control part 15 was set as the structure which produces the screen displayed on the display part 31 of the information terminal 3, it is not limited to this structure. The display control unit 15 may create screen information for causing the information terminal 3 to display a desired display screen. For example, if the information terminal 3 has an application for displaying the display screen, the screen information may be data for displaying the display screen in cooperation with the application. Further, for example, if the application of the information terminal 3 has all the image data of the display screen, the screen information may be data for configuring the display screen with the image data. Alternatively, if the application of the information terminal 3 has a part of the image data of the display screen, the screen information may be the remaining part of the image data.

(まとめ)
以上説明したように、第1の態様の表示方法は、表示部31を有する情報端末3に情報を表示する。表示方法は、電力情報と、制御情報とを、表示部31に表示する表示ステップを、含む。電力情報は、施設5における所定期間(例えば、デマンド時限)での消費電力量に関する情報である。制御情報は、所定期間での消費電力量に影響を及ぼす制御に関する情報であって制御を行ったタイミングに関するタイミング情報(例えば、制御時刻、図3,4に示す制御時刻ラインC1〜C4)を含む。
(Summary)
As described above, the display method according to the first aspect displays information on the information terminal 3 having the display unit 31. The display method includes a display step of displaying power information and control information on the display unit 31. The power information is information relating to the power consumption amount in a predetermined period (for example, demand time limit) in the facility 5. The control information is information related to control that affects power consumption in a predetermined period and includes timing information related to the timing at which control is performed (for example, control time, control time lines C1 to C4 shown in FIGS. 3 and 4). .

この表示方法によると、タイミング情報を表示部31に表示するので、所定期間での消費電力に影響を及ぼす制御が実行されたことをユーザ(施主、工事担当者等)に確認させることができる。また、この表示方法によると、電力情報も表示部31に表示するので、制御が実行された前後の電力情報から、当該制御を行ったことによる効果をユーザに確認させることができる。   According to this display method, since the timing information is displayed on the display unit 31, it is possible to make the user (owner, construction worker, etc.) confirm that the control affecting the power consumption in the predetermined period has been executed. Moreover, according to this display method, since the power information is also displayed on the display unit 31, it is possible to make the user confirm the effect of performing the control from the power information before and after the control is executed.

第2の態様の表示方法では、第1の態様において、制御情報は、所定期間で行われた複数の制御のうち少なくとも1つの制御の内容(例えば、制御パターン)をさらに含む。この表示方法によると、所定期間で行われた制御の内容を、ユーザに確認させることができる。   In the display method of the second aspect, in the first aspect, the control information further includes at least one control content (for example, a control pattern) among a plurality of controls performed in a predetermined period. According to this display method, it is possible to make the user confirm the contents of the control performed in the predetermined period.

第3の態様の表示方法では、第2の態様において、制御情報は、所定期間で行われたすべての制御の内容を含む。この表示方法によると、所定期間で行われたすべての制御の内容を、ユーザに確認させることができる。   In the display method of the third aspect, in the second aspect, the control information includes the contents of all the controls performed in a predetermined period. According to this display method, the user can confirm the contents of all the controls performed in a predetermined period.

第4の態様の表示方法では、第1〜3のいずれかの態様において、制御は、消費電力量が低下するように施設5の機器50の動作を抑止する、又は動作が抑止された機器50に対して動作の抑止を解除することである。この表示方法によると、制御として、機器50の動作を抑止したこと、又は動作が抑止された機器50に対して動作の抑止を解除したことを、ユーザに確認させることができる。   In the display method of the fourth aspect, in any one of the first to third aspects, the control suppresses the operation of the device 50 of the facility 5 so that the power consumption is reduced, or the device 50 whose operation is suppressed. Is to cancel the deterrence of the action. According to this display method, as control, the user can confirm that the operation of the device 50 has been suppressed or that the operation suppression has been canceled for the device 50 whose operation has been suppressed.

第5の態様の表示方法では、第1〜4のいずれかの態様において、電力情報は、所定期間の開始時点から消費電力量の推移を表す推移情報(例えば、図3,4に示すグラフG1)を含む。この表示方法によると、所定菊花における消費電力量の推移を、ユーザに確認させることができる。   In the display method of the fifth aspect, in any one of the first to fourth aspects, the power information is transition information (for example, the graph G1 shown in FIGS. 3 and 4) that represents the transition of the power consumption from the start time of the predetermined period. )including. According to this display method, it is possible to make the user confirm the transition of the power consumption amount in the predetermined chrysanthemum flower.

第6の態様の表示方法では、第5の態様において、表示ステップは、タイミング情報と、推移情報とを同一の時間軸上で、表示部31に表示する。この表示方法によると、時間軸上においてタイミング情報が表示される前後の消費電力量の推移を容易に視認するとこができる。そのため、当該制御を行ったことによる効果をユーザに確認させることができる。   In the display method of the sixth aspect, in the fifth aspect, the display step displays the timing information and the transition information on the display unit 31 on the same time axis. According to this display method, the transition of the power consumption before and after the timing information is displayed on the time axis can be easily visually recognized. Therefore, it is possible to make the user confirm the effect of performing the control.

第7の態様の表示方法では、第1〜6のいずれかの態様において、前記表示ステップは、さらに、所定期間での消費電力量に対する施設5における目標値(目標電力)を表す目標値情報(例えば、図3,4に示す目標ラインG2)を、表示部31に表示する。この表示方法によると、電力情報と目標値情報とをユーザに比較させることができる。   In the display method of the seventh aspect, in any one of the first to sixth aspects, the display step further includes target value information (target power) indicating a target value (target power) in the facility 5 with respect to the power consumption amount in a predetermined period. For example, the target line G2) shown in FIGS. According to this display method, the power information and the target value information can be compared with each other by the user.

第8の態様の表示方法では、第7の態様において、前記表示ステップは、さらに、基準値情報を、表示部31に表示する。基準値情報は、所定期間の開始時点における消費電力量が目標値情報で表される目標値より得られる値であって目標値より小さい値に到達するまでの基準値(例えば、図3,4に示すグラフG3)について所定期間の開始時点からの推移を表す。この表示方法によると、電力情報と目標値情報と基準値情報とをユーザに比較させることができる。   In the display method according to the eighth aspect, in the seventh aspect, the display step further displays reference value information on the display unit 31. The reference value information is a reference value (for example, FIGS. 3 and 4) until the power consumption at the start of the predetermined period is a value obtained from the target value represented by the target value information and reaches a value smaller than the target value. The transition from the start time of the predetermined period is shown for graph G3) shown in FIG. According to this display method, the power information, the target value information, and the reference value information can be compared with the user.

第9の態様の表示方法では、第1〜8のいずれかの態様において、表示ステップは、さらに、遷移情報(第1遷移ボタン、第2遷移ボタン)を、表示部31に表示する。遷移情報は、制御の詳細を表示する画面に遷移するための情報、又は制御の内容を変更する画面に遷移するための情報を含む。この表示方法によると、制御の詳細な内容の確認、又は制御の内容の変更を、ユーザに行わせることができる。   In the display method of the ninth aspect, in any one of the first to eighth aspects, the display step further displays transition information (first transition button, second transition button) on the display unit 31. The transition information includes information for transitioning to a screen for displaying details of control or information for transitioning to a screen for changing the content of control. According to this display method, it is possible to allow the user to confirm the detailed contents of the control or change the contents of the control.

第10の態様の表示方法では、第1〜9のいずれかの態様において、制御は、施設5で使用する電力についてのデマンド制御である。この表示方法によると、所定期間(デマンド時限)でのデマンド制御が実行されたことをユーザに確認させることができる。   In the display method of the tenth aspect, in any one of the first to ninth aspects, the control is demand control for the power used in the facility 5. According to this display method, the user can confirm that demand control has been executed in a predetermined period (demand time period).

第11の態様のプログラムは、コンピュータに、第1〜第10のいずれかの態様の表示方法を、実行させるためのプログラムである。このプログラムによると、タイミング情報を表示部31に表示するので、所定期間での消費電力に影響を及ぼす制御が実行されたことをユーザ(施主、工事担当者等)に確認させることができる。また、プログラムによると、電力情報も表示部31に表示するので、制御が実行された前後の電力情報から、当該制御を行ったことによる効果をユーザに確認させることができる。   The program according to the eleventh aspect is a program for causing a computer to execute the display method according to any one of the first to tenth aspects. According to this program, since the timing information is displayed on the display unit 31, it is possible to make the user (owner, construction worker, etc.) confirm that the control that affects the power consumption in the predetermined period has been executed. Moreover, according to the program, since the power information is also displayed on the display unit 31, it is possible to make the user confirm the effect of performing the control from the power information before and after the control is executed.

第12の態様の表示システム10は、表示部31を有する情報端末3に情報を表示する。表示システム10は、電力情報と、制御情報とを、表示部31に表示する表示制御部15を、備える。電力情報は、施設5における所定期間での消費電力量についての情報である。制御情報は、所定期間での消費電力量に影響を及ぼす制御についての情報であって制御を行ったタイミングに関するタイミング情報を含む。   The display system 10 according to the twelfth aspect displays information on the information terminal 3 having the display unit 31. The display system 10 includes a display control unit 15 that displays power information and control information on the display unit 31. The power information is information about the amount of power consumption in a predetermined period in the facility 5. The control information includes information on control that affects the power consumption in a predetermined period, and includes timing information related to the timing at which the control is performed.

この構成によると、表示システム10は、タイミング情報を表示部31に表示するので、所定期間での消費電力に影響を及ぼす制御が実行されたことをユーザ(施主、工事担当者等)に確認させることができる。また、表示システム10は、電力情報も表示部31に表示するので、制御が実行された前後の電力情報から、当該制御を行ったことによる効果をユーザに確認させることができる。   According to this configuration, the display system 10 displays the timing information on the display unit 31, so that the user (owner, construction worker, etc.) confirms that the control affecting the power consumption in the predetermined period has been executed. be able to. Moreover, since the display system 10 also displays the power information on the display unit 31, the user can confirm the effect of performing the control from the power information before and after the control is executed.

1 サーバ
3 情報端末
5 施設
10 表示システム
15 表示制御部
31 表示部
50 機器
C1〜C4 制御時刻ライン(タイミング情報)
G1、G11 グラフ(推移情報)
G2 目標ライン(目標値情報)
G3 グラフ(基準値情報)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Server 3 Information terminal 5 Facility 10 Display system 15 Display control part 31 Display part 50 Apparatus C1-C4 Control time line (timing information)
G1, G11 graph (transition information)
G2 target line (target value information)
G3 graph (reference value information)

Claims (12)

表示部を有する情報端末に情報を表示する表示方法であって、
施設における所定期間での消費電力量に関する電力情報と、前記所定期間での前記消費電力量に影響を及ぼす制御に関する情報であって前記制御を行ったタイミングに関するタイミング情報を含む制御情報とを、前記表示部に表示する表示ステップを、
含む表示方法。
A display method for displaying information on an information terminal having a display unit,
Power information related to power consumption in a predetermined period in a facility, and control information including timing information related to timing at which the control is performed, which is information related to control affecting the power consumption in the predetermined period, Display steps to be displayed on the display
Including display method.
前記制御情報は、前記所定期間で行われた複数の前記制御のうち少なくとも1つの前記制御の内容をさらに含む
請求項1に記載の表示方法。
The display method according to claim 1, wherein the control information further includes at least one content of the control among the plurality of controls performed in the predetermined period.
前記制御情報は、前記所定期間で行われたすべての前記制御の内容を含む
請求項2に記載の表示方法。
The display method according to claim 2, wherein the control information includes all the contents of the control performed in the predetermined period.
前記制御は、前記消費電力量が低下するように前記施設の機器の動作を抑止する、又は動作が抑止された前記機器に対して前記動作の抑止を解除することである
請求項1〜3のいずれか一項に記載の表示方法。
The control is to deter the operation of the equipment in the facility so that the power consumption is reduced, or to release the deterrence of the operation for the equipment whose operation is inhibited. The display method according to any one of the above.
前記電力情報は、前記所定期間の開始時点から前記消費電力量の推移を表す推移情報を含む
請求項1〜4のいずれか一項に記載の表示方法。
The display method according to any one of claims 1 to 4, wherein the power information includes transition information indicating transition of the power consumption amount from the start time of the predetermined period.
前記表示ステップは、
前記タイミング情報と、前記推移情報とを同一の時間軸上で、前記表示部に表示する
請求項5に記載の表示方法。
The display step includes
The display method according to claim 5, wherein the timing information and the transition information are displayed on the display unit on the same time axis.
前記表示ステップは、さらに、
前記所定期間での前記消費電力量に対する前記施設における目標値を表す目標値情報を、前記表示部に表示する
請求項1〜6のいずれか一項に記載の表示方法。
The displaying step further includes:
The display method according to any one of claims 1 to 6, wherein target value information representing a target value in the facility with respect to the power consumption for the predetermined period is displayed on the display unit.
前記表示ステップは、さらに、
前記所定期間の開始時点における消費電力量が前記目標値情報で表される前記目標値より得られる値であって前記目標値より小さい値に到達するまでの基準値について前記所定期間の開始時点からの推移を表す基準値情報を、前記表示部に表示する
請求項7に記載の表示方法。
The displaying step further includes:
The reference value until the power consumption amount at the start time of the predetermined period reaches a value smaller than the target value obtained from the target value represented by the target value information from the start time of the predetermined period. The display method according to claim 7, wherein reference value information representing a transition of the number is displayed on the display unit.
前記表示ステップは、さらに、
前記制御の詳細を表示する画面に遷移するための情報、又は前記制御の内容を変更する画面に遷移するための情報を含む遷移情報を、前記表示部に表示する
請求項1〜8のいずれか一項に記載の表示方法。
The displaying step further includes:
The transition information including information for transitioning to a screen for displaying details of the control or information for transitioning to a screen for changing the content of the control is displayed on the display unit. The display method according to one item.
前記制御は、前記施設で使用する電力についてのデマンド制御である
請求項1〜9のいずれか一項に記載の表示方法。
The display method according to any one of claims 1 to 9, wherein the control is demand control for power used in the facility.
コンピュータに、
請求項1〜10のいずれか一項に記載の表示方法を、
実行させるためのプログラム。
On the computer,
The display method according to any one of claims 1 to 10,
A program to be executed.
表示部を有する情報端末に情報を表示する表示システムであって、
施設における所定期間での消費電力量についての電力情報と、前記所定期間での前記消費電力量に影響を及ぼす制御についての情報であって前記制御を行ったタイミングに関するタイミング情報を含む制御情報とを、前記表示部に表示する表示制御部を、
備える表示システム。
A display system for displaying information on an information terminal having a display unit,
Power information on the amount of power consumed in a predetermined period in the facility, and control information including timing information on timing at which the control is performed, which is information on control that affects the power consumption in the predetermined period , A display control unit to be displayed on the display unit,
Display system with.
JP2017012570A 2017-01-26 2017-01-26 Display method, program and display system Active JP6827215B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012570A JP6827215B2 (en) 2017-01-26 2017-01-26 Display method, program and display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012570A JP6827215B2 (en) 2017-01-26 2017-01-26 Display method, program and display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018121477A true JP2018121477A (en) 2018-08-02
JP6827215B2 JP6827215B2 (en) 2021-02-10

Family

ID=63044071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017012570A Active JP6827215B2 (en) 2017-01-26 2017-01-26 Display method, program and display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6827215B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020154998A (en) * 2019-03-22 2020-09-24 東京瓦斯株式会社 Information processing system, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04140021A (en) * 1990-10-01 1992-05-14 Mitsubishi Electric Corp Power demand monitor
WO2012086743A1 (en) * 2010-12-24 2012-06-28 シャープ株式会社 Controller, network system, and information processing method
JP2013134603A (en) * 2011-12-26 2013-07-08 Daiwa House Industry Co Ltd Energy management system and energy management method
JP2014017975A (en) * 2012-07-09 2014-01-30 Kyocera Corp Power management device and power management method
JP2016106514A (en) * 2016-02-15 2016-06-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 Energy management device, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04140021A (en) * 1990-10-01 1992-05-14 Mitsubishi Electric Corp Power demand monitor
WO2012086743A1 (en) * 2010-12-24 2012-06-28 シャープ株式会社 Controller, network system, and information processing method
JP2013134603A (en) * 2011-12-26 2013-07-08 Daiwa House Industry Co Ltd Energy management system and energy management method
JP2014017975A (en) * 2012-07-09 2014-01-30 Kyocera Corp Power management device and power management method
JP2016106514A (en) * 2016-02-15 2016-06-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 Energy management device, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020154998A (en) * 2019-03-22 2020-09-24 東京瓦斯株式会社 Information processing system, and program
JP7317537B2 (en) 2019-03-22 2023-07-31 東京瓦斯株式会社 Information processing system and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6827215B2 (en) 2021-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018007158A (en) Display control system, display control method, and display control program
JP2015211035A (en) System and method using handheld device for planning lighting
EP2562610A2 (en) Methods and apparatus for controlling irrigation systems
JP6846633B2 (en) Information distribution system, information distribution method and program
JP6827215B2 (en) Display method, program and display system
JP2017191523A (en) Display control method, display control program, and display control system
WO2012086705A1 (en) Apparatus management system, and mobile terminal which is used in apparatus management system
JP6445659B2 (en) Power management apparatus, power management system, and power management method
JP2017010230A (en) Program, method of controlling information terminal device, display system, terminal control device, and display device
WO2015115137A1 (en) Monitoring device, monitoring system, monitoring method, correction information creation device, correction information creation method, and program
JP2020035110A (en) Display method, program and display control system
JP6872714B2 (en) Control systems, control methods and programs
JP5197716B2 (en) Power display system and power display method
JPH10148381A (en) Centralized control type air-conditioning system and centralized control method for air-conditioning system
WO2016147631A1 (en) Control method for information terminal device, program, and display system
JP6851007B2 (en) Display method, program, and display system
US20150242783A1 (en) Method for controlling information device, method for providing information, and computer-readable recording medium
JP6757907B2 (en) Display method, program and display system
KR101656833B1 (en) Intelligent power managing system using public weather data
JP6757908B2 (en) Setting method, setting system and setting program
JP6917567B2 (en) Energy management system, energy management method, energy management program, information terminal, terminal control method, and terminal control program
JP6761969B2 (en) Information terminal device control method, control program, and information display system
JP6455820B2 (en) Control system, control device, display method, and control program
KR20140105241A (en) Networks that control the electric heating system
JP7122527B2 (en) Display method, program, analysis system and management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6827215

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151