JP2018117234A - Image processing apparatus and image processing method - Google Patents

Image processing apparatus and image processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2018117234A
JP2018117234A JP2017006518A JP2017006518A JP2018117234A JP 2018117234 A JP2018117234 A JP 2018117234A JP 2017006518 A JP2017006518 A JP 2017006518A JP 2017006518 A JP2017006518 A JP 2017006518A JP 2018117234 A JP2018117234 A JP 2018117234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
image processing
content
processing unit
document type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017006518A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ルエラ・ヴィラモラ
Vilamola Luera
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017006518A priority Critical patent/JP2018117234A/en
Publication of JP2018117234A publication Critical patent/JP2018117234A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus and an image processing method capable of setting initial setting content according to original type on the basis of the history information.SOLUTION: In an image formation device 10, a discrimination processing unit 71 discriminates the original type based on the image data of a script. A first setting processing unit 73 sets the content of one or more than one setting items related to image processing by preset initial setting content, and changes the content of the setting items according to user operation. A storage processing unit 74 stores the content of the setting items, as history information, in a storage section 6 in association with the original type every time when image processing is executed. A second setting processing unit 75 sets the initial setting content for each original type based on the content of the setting items of each original type in the history information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、一又は複数の設定項目の内容に従って画像処理を実行する画像処理装置及び画像処理方法に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing method for executing image processing according to the contents of one or a plurality of setting items.

例えばシートに原稿の画像を印刷する印刷処理の開始時には、その印刷処理に関する一又は複数の設定項目の内容がユーザー操作に応じて設定される。これに対し、ユーザー操作による印刷処理の設定内容の過去の使用頻度に基づいて、ユーザーの好みの設定内容を予想する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。   For example, at the start of a printing process for printing an image of a document on a sheet, the contents of one or a plurality of setting items related to the printing process are set according to a user operation. On the other hand, a technique for predicting user-preferred setting contents based on the past use frequency of setting contents of print processing by a user operation is known (for example, see Patent Document 1).

特開2008−257698号公報JP 2008-257698 A

しかしながら、印刷処理の対象となる原稿の種類に応じて印刷処理の設定内容を変えたい場合には、ユーザーは、過去の使用頻度に基づいて予想された設定内容を、原稿の種類に応じて適宜に変更する必要がある。   However, when the user wants to change the print processing setting contents according to the type of document to be printed, the user can appropriately change the setting contents predicted based on the past use frequency according to the document type. It is necessary to change to.

本発明の目的は、原稿種類に応じた初期設定内容を履歴情報に基づいて設定することが可能な画像処理装置及び画像処理方法を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an image processing apparatus and an image processing method capable of setting initial setting contents according to document types based on history information.

本発明の一の局面に係る画像処理装置は、判別処理部と、画像処理部と、第1設定処理部と、記憶処理部と、第2設定処理部とを備える。前記判別処理部は、原稿の画像データに基づいて原稿種類を判別する。前記画像処理部は、予め設定される一又は複数の設定項目の内容に従って前記画像データを用いた画像処理を実行する。前記第1設定処理部は、前記設定項目の内容を予め設定された初期設定内容で設定すると共にユーザー操作に応じて前記設定項目の内容を変更する。前記記憶処理部は、前記画像処理が実行されるごとに前記設定項目の内容を前記原稿種類と関連付けて記憶部に履歴情報として記憶させる。前記第2設定処理部は、前記履歴情報における前記原稿種類ごとの前記設定項目の内容に基づいて前記原稿種類ごとに前記初期設定内容を設定する。   An image processing apparatus according to an aspect of the present invention includes a determination processing unit, an image processing unit, a first setting processing unit, a storage processing unit, and a second setting processing unit. The discrimination processing unit discriminates a document type based on document image data. The image processing unit executes image processing using the image data in accordance with the contents of one or a plurality of setting items set in advance. The first setting processing unit sets the contents of the setting items with preset initial setting contents and changes the contents of the setting items according to a user operation. The storage processing unit causes the storage unit to store the contents of the setting item as history information in association with the document type every time the image processing is executed. The second setting processing unit sets the initial setting content for each document type based on the content of the setting item for each document type in the history information.

本発明の他の局面に係る画像処理方法は、判別処理ステップと、画像処理ステップと、第1設定処理ステップと、記憶処理ステップと、第2設定処理ステップとを備える。前記判別処理ステップでは、原稿の画像データに基づいて原稿種類が判別される。前記画像処理ステップでは、予め設定される一又は複数の設定項目の内容に従って前記画像データを用いた画像処理が実行される。第1設定処理ステップでは、前記設定項目の内容が予め設定された初期設定内容で設定されると共にユーザー操作に応じて前記設定項目の内容が変更される。記憶処理ステップでは、前記画像処理が実行されるごとに前記設定項目の内容が前記原稿種類と関連付けて記憶部に履歴情報として記憶される。第2設定処理ステップでは、前記履歴情報における前記原稿種類ごとの前記設定項目の内容に基づいて前記原稿種類ごとに前記初期設定内容が設定される。   An image processing method according to another aspect of the present invention includes a determination processing step, an image processing step, a first setting processing step, a storage processing step, and a second setting processing step. In the determination processing step, the document type is determined based on the image data of the document. In the image processing step, image processing using the image data is executed in accordance with the contents of one or more preset setting items. In the first setting process step, the contents of the setting items are set with initial setting contents set in advance, and the contents of the setting items are changed according to a user operation. In the storage processing step, each time the image processing is executed, the contents of the setting items are stored in the storage unit as history information in association with the document type. In the second setting process step, the initial setting content is set for each document type based on the content of the setting item for each document type in the history information.

本発明によれば、原稿種類に応じた初期設定内容を履歴情報に基づいて設定することが可能な画像処理装置及び画像処理方法が提供される。   According to the present invention, there are provided an image processing apparatus and an image processing method capable of setting initial setting contents according to the document type based on history information.

図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置のシステム構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で表示される設定画面の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a setting screen displayed on the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図3は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で使用される第1設定情報の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of first setting information used in the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図4は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で使用される第2設定情報の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of second setting information used in the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図5は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で使用される履歴情報の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of history information used in the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図6は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で使用されるユーザー設定値の遷移の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of transition of user setting values used in the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図7は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で使用されるユーザー設定値の遷移の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of transition of user setting values used in the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図8は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で表示される設定画面の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a setting screen displayed on the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図9は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で実行される設定制御処理の手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a procedure of setting control processing executed by the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention.

以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings for understanding of the present invention. The following embodiment is an example embodying the present invention, and does not limit the technical scope of the present invention.

図1に示されるように、本発明の実施形態に係る画像形成装置10は、操作表示部1、ADF2、画像読取部3、画像形成部4、通信I/F5、記憶部6、及び制御部7などを備える。具体的に、画像形成装置10は、プリント処理、スキャン処理、コピー処理、及びファクシミリ通信処理などの各種の画像処理が実行可能な複合機である。また、画像形成装置10は、予め設定される一又は複数の設定項目の内容に従って前記画像処理を実行する画像処理装置の一例である。なお、本発明に係る画像処理装置は、複合機に限らず、、プリンター、スキャナー、コピー機、又はファクシミリ装置などの装置であってもよい。   As shown in FIG. 1, an image forming apparatus 10 according to an embodiment of the present invention includes an operation display unit 1, an ADF 2, an image reading unit 3, an image forming unit 4, a communication I / F 5, a storage unit 6, and a control unit. 7 etc. Specifically, the image forming apparatus 10 is a multifunction machine capable of executing various image processes such as a print process, a scan process, a copy process, and a facsimile communication process. The image forming apparatus 10 is an example of an image processing apparatus that executes the image processing according to the contents of one or more preset setting items. Note that the image processing apparatus according to the present invention is not limited to a multifunction peripheral, and may be an apparatus such as a printer, a scanner, a copier, or a facsimile machine.

操作表示部1は、情報を表示する液晶ディスプレーなどの表示部と、ユーザー操作を受け付けるタッチパネル及び操作ボタンとを備える。前記タッチパネルは、ユーザーによる前記表示部のタッチ操作を検出可能である。前記操作ボタンには、例えばスタートボタン、キャンセルボタン、及び停止ボタンなどが含まれる。   The operation display unit 1 includes a display unit such as a liquid crystal display that displays information, a touch panel that receives user operations, and operation buttons. The touch panel can detect a touch operation of the display unit by a user. Examples of the operation buttons include a start button, a cancel button, and a stop button.

ADF2は、原稿セット部、搬送ローラー、原稿押さえ、及び排紙部などを備え、画像読取部3の読み取り対象となる原稿を搬送する自動原稿搬送装置である。画像読取部3は、原稿台、光源、ミラー、光学レンズ、及びCCD(Charge Coupled Device)を備え、ADF2で搬送される原稿又は原稿台に載置される原稿から画像を読み取って画像データとして出力することが可能である。   The ADF 2 is an automatic document conveyance device that includes a document setting unit, a conveyance roller, a document pressing unit, a paper discharge unit, and the like and conveys a document to be read by the image reading unit 3. The image reading unit 3 includes a document table, a light source, a mirror, an optical lens, and a CCD (Charge Coupled Device). The image reading unit 3 reads an image from a document transported by the ADF 2 or a document placed on the document table and outputs it as image data. Is possible.

画像形成部4は、画像データに基づいて電子写真方式又はインクジェット方式で印刷処理を実行することが可能である。例えば、画像形成部4が電子写真方式の画像形成部である場合、画像形成部4は、感光体ドラム、帯電器、露光装置、現像装置、転写装置、及び定着装置などを備える。   The image forming unit 4 can execute a printing process by an electrophotographic method or an inkjet method based on the image data. For example, when the image forming unit 4 is an electrophotographic image forming unit, the image forming unit 4 includes a photosensitive drum, a charger, an exposure device, a developing device, a transfer device, a fixing device, and the like.

通信I/F5は、電話回線、インターネット、又はLANなどの通信網を介して、外部のファクシミリ装置又はパーソナルコンピューターなどの情報処理装置との間で所定の通信プロトコルに従った通信処理を実行することが可能な通信インターフェイスである。   The communication I / F 5 executes communication processing in accordance with a predetermined communication protocol with an external facsimile apparatus or an information processing apparatus such as a personal computer via a communication network such as a telephone line, the Internet, or a LAN. It is a communication interface that can.

記憶部6は、ハードディスク又はEEPROM(登録商標)などの不揮発性の記憶部である。記憶部6には、制御部7によって実行される各種の制御プログラム、及び画像形成装置10で実行される各種の前記画像処理の設定に関する後述の第1設定情報D1(図3参照)、第2設定情報D2(図4参照)及び履歴情報D3(図5参照)などが記憶される。   The storage unit 6 is a non-volatile storage unit such as a hard disk or an EEPROM (registered trademark). In the storage unit 6, various control programs executed by the control unit 7, first setting information D <b> 1 (see FIG. 3), which will be described later, relating to various image processing settings executed by the image forming apparatus 10, Setting information D2 (see FIG. 4), history information D3 (see FIG. 5), and the like are stored.

制御部7は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を備える。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるための制御プログラムなどの情報が予め記憶される不揮発性の記憶部である。前記RAMは、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される揮発性又は不揮発性の記憶部である。   The control unit 7 includes control devices such as a CPU, a ROM, and a RAM. The CPU is a processor that executes various arithmetic processes. The ROM is a non-volatile storage unit in which information such as a control program for causing the CPU to execute various processes is stored in advance. The RAM is a volatile or nonvolatile storage unit used as a temporary storage memory (working area) for various processes executed by the CPU.

そして、制御部7は、前記ROM又は記憶部6に記憶されている前記制御プログラムを前記CPUによって実行する。具体的に、制御部7は、前記制御プログラムに従って、前記プリント処理、前記スキャン処理、前記コピー処理、及び前記ファクシミリ通信処理などの各種の画像処理を実行する。   The control unit 7 executes the control program stored in the ROM or the storage unit 6 by the CPU. Specifically, the control unit 7 executes various image processes such as the print process, the scan process, the copy process, and the facsimile communication process in accordance with the control program.

ところで、制御部7は、前記スキャン処理又は前記コピー処理などの各種の画像処理の開始前に、前記画像処理に関する一又は複数の設定項目の内容を、操作表示部1に対するユーザー操作に応じて設定する。一方、例えばユーザー操作による印刷処理の設定内容の過去の使用頻度に基づいて、ユーザーの好みの設定内容を予想する技術が知られている。しかしながら、印刷処理の対象となる原稿の種類に応じて印刷処理の設定内容を変えたい場合には、ユーザーは、過去の使用頻度に基づいて予想された設定内容を、原稿の種類に応じて適宜に変更する必要がある。これに対し、画像形成装置10では、原稿種類に応じた初期設定内容を履歴情報D3に基づいて設定することが可能である。   By the way, the control unit 7 sets the contents of one or a plurality of setting items related to the image processing according to a user operation on the operation display unit 1 before starting various image processing such as the scan processing or the copy processing. To do. On the other hand, for example, a technique for predicting a user's favorite setting content based on the past use frequency of the setting content of print processing by a user operation is known. However, when the user wants to change the print processing setting contents according to the type of document to be printed, the user can appropriately change the setting contents predicted based on the past use frequency according to the document type. It is necessary to change to. On the other hand, in the image forming apparatus 10, it is possible to set the initial setting contents corresponding to the document type based on the history information D3.

具体的に、制御部7は、判別処理部71と、画像処理部72と、第1設定処理部73と、記憶処理部74と、第2設定処理部75と、特定処理部76と、報知処理部77とを含む。なお、制御部7は、前記制御プログラムに従って各種の処理を実行することにより各処理部として機能する。また、制御部7の各処理部の一部又は複数が電子回路であってもよい。   Specifically, the control unit 7 includes a determination processing unit 71, an image processing unit 72, a first setting processing unit 73, a storage processing unit 74, a second setting processing unit 75, a specific processing unit 76, and a notification. And a processing unit 77. The control unit 7 functions as each processing unit by executing various processes according to the control program. Further, a part or plural of each processing unit of the control unit 7 may be an electronic circuit.

具体的に、画像形成装置10において、判別処理部71は、原稿の画像データに基づいて原稿種類を判別する。なお、前記原稿は、文書作成ソフトで作成された文書データ(電子データ)であってもよいし、ADF2や原稿台にセットされた紙であってもよい。判別処理部71による原稿種類の判別方法としては、公知の任意の判別方法を用いることができる。例えば、判別処理部71は、少なくとも原稿の内容に基づいて、原稿種別を判別してもよい。具体的に、判別処理部71は、原稿の画像データから特徴情報(例えば、キーワード、人物画像、レイアウト、特徴点、色情報など)を抽出し、抽出された特徴情報と原稿種類ごとに予め設定された照合用特徴情報とを照合することによって、原稿種類を判別してもよい。判別処理部71によって判別される原稿種類には、パスポート、手紙、領収書、免許証、社員証、身分証、フォーム、及びドキュメントの少なくとも1つが含まれてもよい。   Specifically, in the image forming apparatus 10, the determination processing unit 71 determines a document type based on document image data. The document may be document data (electronic data) created by document creation software, or paper set on the ADF 2 or document table. As a document type discrimination method by the discrimination processing unit 71, any known discrimination method can be used. For example, the determination processing unit 71 may determine the document type based on at least the content of the document. Specifically, the discrimination processing unit 71 extracts feature information (for example, keyword, person image, layout, feature point, color information, etc.) from the image data of the document, and sets the extracted feature information and document type in advance. The document type may be determined by collating with the collated feature information. The document type determined by the determination processing unit 71 may include at least one of a passport, a letter, a receipt, a license, an employee ID card, an ID card, a form, and a document.

画像処理部72は、予め設定される一又は複数の設定項目の内容に従って前記画像データを用いた画像処理を実行する。具体的に、画像形成装置10において、画像処理部72は、前記画像処理として、前記プリント処理、前記スキャン処理、前記コピー処理、及び前記ファクシミリ通信処理などを実行する。例えば、前記コピー処理に対応する前記設定項目には、例えば「カラーモード」、「原稿サイズ」、「用紙サイズ」、及び「拡大・縮小」などが含まれる。   The image processing unit 72 executes image processing using the image data in accordance with the contents of one or a plurality of setting items set in advance. Specifically, in the image forming apparatus 10, the image processing unit 72 executes the print process, the scan process, the copy process, the facsimile communication process, and the like as the image process. For example, the setting items corresponding to the copy process include, for example, “color mode”, “original size”, “paper size”, “enlargement / reduction”, and the like.

第1設定処理部73は、前記設定項目の内容を予め設定された初期設定内容で設定すると共に、ユーザー操作に応じて前記設定項目の内容を変更可能である。例えば、第1設定処理部73は、前記設定項目の設定に用いられる設定画面P1(図2参照)を、前記設定項目の内容が前記初期設定内容に設定された状態で操作表示部1に表示させる。なお、設定画面P1のレイアウト等は、画像形成装置10で実行される前記プリント処理、前記スキャン処理、前記コピー処理、及び前記ファクシミリ通信処理などの前記画像処理ごとに記憶されている。   The first setting processing unit 73 can set the contents of the setting items with initial setting contents set in advance, and can change the contents of the setting items according to a user operation. For example, the first setting processing unit 73 displays the setting screen P1 (see FIG. 2) used for setting the setting item on the operation display unit 1 in a state where the content of the setting item is set to the initial setting content. Let Note that the layout and the like of the setting screen P1 are stored for each image process such as the print process, the scan process, the copy process, and the facsimile communication process executed by the image forming apparatus 10.

また、前記設定項目ごとに対応する前記初期設定内容は、記憶部6に記憶される第1設定情報D1(図3参照)及び第2設定情報D2(図4参照)に記憶されている。なお、第1設定情報D1は、制御部7の前記ROMに記憶されていてもよい。   The initial setting contents corresponding to each setting item are stored in first setting information D1 (see FIG. 3) and second setting information D2 (see FIG. 4) stored in the storage unit 6. The first setting information D1 may be stored in the ROM of the control unit 7.

第1設定情報D1、第2設定情報D2、及び履歴情報D3(図5参照)は、画像形成装置10で実行される前記プリント処理、前記スキャン処理、前記コピー処理、及び前記ファクシミリ通信処理などの前記画像処理ごとに記憶されている。なお、第2設定情報D2及び履歴情報D3は、画像形成装置10のユーザーごとに対応付けて記憶されている。ただし、他の実施形態では、全ユーザー共通で第2設定情報D2及び履歴情報D3が記憶されてもよい。   The first setting information D1, the second setting information D2, and the history information D3 (see FIG. 5) are information such as the print process, the scan process, the copy process, and the facsimile communication process executed by the image forming apparatus 10. Stored for each image processing. The second setting information D2 and the history information D3 are stored in association with each user of the image forming apparatus 10. However, in other embodiments, the second setting information D2 and the history information D3 may be stored common to all users.

ここに、図2は、前記コピー処理に対応する設定画面P1の一例を示す図である。図2に示されるように、設定画面P1には、複数の設定項目に対応する複数の操作キーK1〜K4が表示されている。具体的に、操作キーK1〜K4は、前記コピー処理に関する「カラーモード」、「原稿サイズ」、「用紙サイズ」、及び「拡大・縮小」の設定項目にそれぞれ対応する操作キーである。   FIG. 2 shows an example of the setting screen P1 corresponding to the copy process. As shown in FIG. 2, the setting screen P1 displays a plurality of operation keys K1 to K4 corresponding to a plurality of setting items. Specifically, the operation keys K1 to K4 are operation keys respectively corresponding to the setting items of “color mode”, “original size”, “paper size”, and “enlargement / reduction” regarding the copy processing.

そして、制御部7は、設定画面P1における操作キーK1〜K4の操作に応じて、操作キーK1〜K4に対応する設定項目の設定操作を受け付ける。例えば、制御部7は、操作キーK1が操作された場合には、「フルカラー」及び「白黒」の2つの選択肢を操作表示部1に表示し、いずれかの選択肢の選択操作を「カラーモード」の設定操作として受け付ける。また、制御部7は、操作キーK2が操作された場合には、複数の原稿サイズの候補とサイズを任意に入力可能な入力部とを操作表示部1に表示し、いずれかの原稿サイズの選択操作又は前記入力部に対する数値入力操作を「原稿サイズ」の設定操作として受け付ける。また、制御部7は、操作キーK3が操作された場合には、画像形成装置10で使用可能な用紙サイズを操作表示部1にリスト表示し、いずれかの用紙サイズの選択操作を「用紙サイズ」の設定操作として受け付ける。また、制御部7は、操作キーK4が操作された場合には、複数の拡大率の候補と拡大率を任意に入力可能な入力部とを操作表示部1に表示し、いずれかの拡大率の選択操作又は前記入力部に対する数値入力操作を「拡大・縮小」の設定操作として受け付ける。   And the control part 7 receives the setting operation of the setting item corresponding to the operation keys K1-K4 according to operation of the operation keys K1-K4 in the setting screen P1. For example, when the operation key K1 is operated, the control unit 7 displays two options “full color” and “black and white” on the operation display unit 1, and selects one of the options in “color mode”. Accepted as a setting operation. In addition, when the operation key K2 is operated, the control unit 7 displays a plurality of document size candidates and an input unit in which the size can be arbitrarily input on the operation display unit 1, so that any one of the document sizes is displayed. A selection operation or a numerical value input operation for the input unit is accepted as a “document size” setting operation. Further, when the operation key K3 is operated, the control unit 7 displays a list of paper sizes that can be used in the image forming apparatus 10 on the operation display unit 1, and selects one of the paper sizes as “paper size”. As a setting operation. Further, when the operation key K4 is operated, the control unit 7 displays a plurality of enlargement rate candidates and an input unit capable of arbitrarily inputting the enlargement rate on the operation display unit 1, and any of the enlargement rates Or a numerical value input operation for the input unit is accepted as a setting operation of “enlargement / reduction”.

なお、設定画面P1には、複数の設定項目を自動的に設定するための操作キーK5が表示されている。操作キーK5が操作されると、判別処理部71により原稿種類が判別される。例えば、原稿がADF2にセットされている場合には、ADF2にセットされた原稿が画像読取部3により順次に読み取られ、読み取られた画像データに基づいて原稿種類が判別される。そして、判別された原稿種類に応じて各設定項目が自動的に設定される。なお、各設定項目が自動的に設定される仕組みについては後述する。   Note that an operation key K5 for automatically setting a plurality of setting items is displayed on the setting screen P1. When the operation key K5 is operated, the document processing unit 71 determines the document type. For example, when the document is set on the ADF 2, the document set on the ADF 2 is sequentially read by the image reading unit 3, and the document type is determined based on the read image data. Each setting item is automatically set according to the determined document type. A mechanism for automatically setting each setting item will be described later.

一方、図3は、前記コピー処理に対応する第1設定情報D1の一例を示す図であり、図4は、前記コピー処理に対応する第2設定情報D2の一例を示す図である。図3に示されるように、第1設定情報D1には、前記設定項目各々に対応する基準設定値が記憶されている。また、図4に示されるように、第2設定情報D2には、原稿種類ごとに、前記設定項目各々に対応するユーザー設定値が記憶されている。本実施形態では、前記基準設定値及び前記ユーザー設定値が、前記初期設定内容の一例である。   On the other hand, FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the first setting information D1 corresponding to the copy process, and FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the second setting information D2 corresponding to the copy process. As shown in FIG. 3, the first setting information D1 stores reference setting values corresponding to the setting items. Further, as shown in FIG. 4, the second setting information D2 stores user setting values corresponding to the setting items for each document type. In the present embodiment, the reference setting value and the user setting value are examples of the initial setting content.

第1設定情報D1の基準設定値は、画像形成装置10の製造時又は出荷時などに予め設定された変更不能な前記設定項目各々の設定内容である。一方、第2設定情報D2のユーザー設定値は、初期設定時などに操作表示部1に対するユーザー操作に応じて任意に設定可能な前記設定項目各々の設定内容である。なお、制御部7は、ユーザー操作に応じて前記ユーザー設定値を前記基準設定値にリセットすることが可能であってもよい。また、制御部7は、後述の設定制御処理において、第2設定情報D2のユーザー設定値を、履歴情報D3(図5参照)に基づいて自動的に設定することが可能である。一方、前記ユーザー設定値が設定されるまでの間、第2設定情報D2には前記ユーザー設定値が記憶されていない状態となる。この場合、第2設定情報D2における前記設定項目各々の前記ユーザー設定値が、第1設定情報D1における前記設定項目各々の前記基準設定値と同じ値に設定されてもよい。   The reference setting value of the first setting information D1 is a setting content of each of the setting items that are set in advance and not changeable when the image forming apparatus 10 is manufactured or shipped. On the other hand, the user setting value of the second setting information D2 is a setting content of each of the setting items that can be arbitrarily set according to a user operation on the operation display unit 1 at the time of initial setting or the like. Note that the control unit 7 may be able to reset the user setting value to the reference setting value in accordance with a user operation. Further, the control unit 7 can automatically set the user setting value of the second setting information D2 based on the history information D3 (see FIG. 5) in a setting control process described later. On the other hand, the user setting value is not stored in the second setting information D2 until the user setting value is set. In this case, the user setting value of each of the setting items in the second setting information D2 may be set to the same value as the reference setting value of each of the setting items in the first setting information D1.

記憶処理部74は、前記画像処理が実行されるごとに前記設定項目各々の内容を前記原稿種類と関連付けて記憶部6に履歴情報D3として記憶させる。すなわち、履歴情報D3には、過去にユーザー操作に応じて設定された前記設定項目各々の設定内容が含まれることになる。図5は、前記コピー処理に対応する履歴情報D3の一例を示す図である。履歴情報D3には、画像形成装置10において前記画像処理(例えば前記コピー処理)が実行された日時、前記画像処理の処理対象の原稿種類、および前記画像処理で用いられた前記設定項目各々の設定内容が含まれる。なお、図5に示される履歴情報D3は、日時によってソートされており、日時T1が最も古い日時であり、日時T25が最も新しい日時である。   Each time the image processing is executed, the storage processing unit 74 associates the content of each setting item with the document type and stores it in the storage unit 6 as history information D3. That is, the history information D3 includes the setting contents of each of the setting items set in response to a user operation in the past. FIG. 5 is a diagram showing an example of history information D3 corresponding to the copy process. In the history information D3, the date and time when the image processing (for example, the copy processing) is executed in the image forming apparatus 10, the type of document to be processed in the image processing, and the setting items used in the image processing are set. Contains content. The history information D3 shown in FIG. 5 is sorted by date and time, the date and time T1 is the oldest date and time, and the date and time T25 is the newest date and time.

第2設定処理部75は、履歴情報D3における前記原稿種類ごとの前記設定項目の内容に基づいて前記原稿種類ごとに前記ユーザー設定値を設定する。なお、第2設定処理部75による前記ユーザー設定値の設定方法としては、種々の設定方法が考えられる。以下、第2設定処理部75による前記ユーザー設定値の設定方法の2つの具体例を説明する。   The second setting processing unit 75 sets the user setting value for each document type based on the content of the setting item for each document type in the history information D3. Various setting methods are conceivable as the setting method of the user setting value by the second setting processing unit 75. Hereinafter, two specific examples of the user setting value setting method by the second setting processing unit 75 will be described.

<第1の設定方法>
第1の設定方法として、第2設定処理部75は、或る原稿種類について或る設定項目の内容が同じ内容で前記画像処理が予め定められた回数(例えば2回)以上実行されている場合に、当該設定項目の内容を、当該原稿種類の当該設定項目に対応する前記ユーザー設定値として設定してもよい。この場合において、第2設定処理部75は、或る原稿種類の或る設定項目について、互いに異なる複数の内容で前記画像処理が前記予め定められた回数(例えば2回)以上それぞれ実行されている場合に、前記複数の内容のうちの最新の内容を前記原稿種類に対応する前記ユーザー設定値として設定してもよい。
<First setting method>
As a first setting method, when the second setting processing unit 75 executes the image processing more than a predetermined number of times (for example, twice) with the same content of a certain setting item for a certain document type. In addition, the content of the setting item may be set as the user setting value corresponding to the setting item of the document type. In this case, the second setting processing unit 75 executes the image processing for a certain setting item of a certain document type with a plurality of different contents from each other for the predetermined number of times (for example, twice). In this case, the latest content of the plurality of contents may be set as the user setting value corresponding to the document type.

図6は、図5に示される履歴情報D3に基づいて前記第1の設定方法で設定されるユーザー設定値の遷移の一例を示している。まず、「パスポート」に着目すると、図5に示されるように、日時T1で「パスポート」のコピー処理が実行された時点では、「パスポート」のいずれの設定項目についても、2回以上使用された設定内容は存在しない。よって、この時点では、「パスポート」のいずれの設定項目の前記ユーザー設定値も設定されない。   FIG. 6 shows an example of transition of user setting values set by the first setting method based on the history information D3 shown in FIG. First, focusing on “passport”, as shown in FIG. 5, at the time when the copy process of “passport” was executed at the date and time T1, any setting item of “passport” was used twice or more. There are no settings. Therefore, at this time, the user setting value of any setting item of “passport” is not set.

日時T2で「パスポート」のコピー処理が実行された時点では、「パスポート」の「カラーモード」の設定内容として「白黒」が日時T1及び日時T2の2回使用されていることが、履歴情報D3から分かる。よって、第2設定処理部75は、「パスポート」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値を「白黒」に設定する。同様に、第2設定処理部75は、「パスポート」の「原稿サイズ」に対応する前記ユーザー設定値を「A6」に設定し、さらに、「パスポート」の「用紙サイズ」に対応する前記ユーザー設定値を「A4」に設定する。なお、「パスポート」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値については、この時点では設定されない。日時T3で「パスポート」のコピー処理が実行された時点では、「パスポート」の「拡大・縮小」の設定内容として「200%」が日時T2及び日時T3の2回使用されている。よって、第2設定処理部75は、「パスポート」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値を「200%」に設定する。   At the time when the copy process of “passport” is executed at the date and time T2, the history information D3 indicates that “black and white” is used twice for the date and time T1 and the date and time T2 as the setting contents of the “color mode” of the “passport”. I understand. Therefore, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to the “color mode” of “passport” to “monochrome”. Similarly, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to “original size” of “passport” to “A6”, and further sets the user setting corresponding to “paper size” of “passport”. Set the value to “A4”. Note that the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “passport” is not set at this time. At the time when the “passport” copy process is executed at the date and time T3, “200%” is used twice as the date and time T2 and the date and time T3 as the setting contents of the “enlargement / reduction” of the “passport”. Therefore, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “passport” to “200%”.

図5に示されるように、日時T8における「パスポート」のコピー処理では、前回の「パスポート」のコピー処理(すなわち、日時T4における「パスポート」のコピー処理)と比較して、「カラーモード」、「用紙サイズ」、及び「拡大・縮小」の設定内容が変化している。しかしながら、日時T8で「パスポート」のコピー処理が実行された時点では、「パスポート」の「カラーモード」の設定内容として2回以上使用されているのは「白黒」だけである。よって、この時点では「パスポート」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値は「白黒」のままである。同様に、「パスポート」の「用紙サイズ」に対応する前記ユーザー設定値は「A4」のままであり、「パスポート」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値は「200%」のままである。   As shown in FIG. 5, in the “passport” copy process at the date and time T8, compared to the previous “passport” copy process (that is, the “passport” copy process at the date and time T4), the “color mode”, The settings for “paper size” and “enlarge / reduce” have changed. However, at the time when the “passport” copy process is executed at the date and time T8, only “monochrome” is used more than once as the setting contents of the “color mode” of the “passport”. Therefore, at this time, the user setting value corresponding to the “color mode” of the “passport” remains “monochrome”. Similarly, the user setting value corresponding to “paper size” of “passport” remains “A4”, and the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “passport” remains “200%”. It is.

日時T10で「パスポート」のコピー処理が実行された時点では、「パスポート」の「カラーモード」の設定内容として「フルカラー」と「白黒」の2つが2回以上使用されている。この場合、第2設定処理部75は、これらの2つの設定内容のうちの最新の設定内容(すなわち、最終使用日時が最も新しい設定内容)を、「パスポート」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値として設定する。その結果、「パスポート」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値が「フルカラー」に設定(更新)される。同様に、「パスポート」の「用紙サイズ」に対応する前記ユーザー設定値が「A5」に設定され、「パスポート」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値が「141%」に設定される。   At the time when the “passport” copy process is executed at the date and time T10, “full color” and “monochrome” are used twice or more as the setting contents of “color mode” of “passport”. In this case, the second setting processing unit 75 sets the latest setting content (that is, the setting content with the latest last use date and time) of these two setting contents to the “color mode” of “passport”. Set as a user setting. As a result, the user setting value corresponding to the “color mode” of the “passport” is set (updated) to “full color”. Similarly, the user setting value corresponding to “paper size” of “passport” is set to “A5”, and the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “passport” is set to “141%”. The

次に、「領収書」に着目すると、図6において、日時T7で「領収書」のコピー処理が実行された時点では、「領収書」のいずれの設定項目についても、2回以上使用された設定内容は存在しない。よって、この時点では、「領収書」のいずれの設定項目の前記ユーザー設定値も設定されない。   Next, focusing on the “receipt”, in FIG. 6, when the “receipt” copy process was executed at the date and time T7, any setting item of the “receipt” was used more than once. There are no settings. Therefore, at this time, the user setting value of any setting item of “receipt” is not set.

日時T9で「領収書」のコピー処理が実行された時点では、「領収書」の「カラーモード」の設定内容として「フルカラー」が日時T7及び日時T9の2回使用されていることが、履歴情報D3から分かる。よって、第2設定処理部75は、「領収書」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値を「フルカラー」に設定する。同様に、第2設定処理部75は、「領収書」の「原稿サイズ」に対応する前記ユーザー設定値を「A5」に設定し、「領収書」の「用紙サイズ」に対応する前記ユーザー設定値を「A4」に設定し、「領収書」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値を「100%」に設定する。   When the copy process of “Receipt” is executed at the date / time T9, “full color” is used twice as the setting contents of the “color mode” of the “receipt”. It can be seen from information D3. Therefore, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to the “color mode” of “receipt” to “full color”. Similarly, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to “original size” of “receipt” to “A5” and the user setting corresponding to “paper size” of “receipt”. The value is set to “A4”, and the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “receipt” is set to “100%”.

図5に示されるように、日時T11における「領収書」のコピー処理では、前回の「領収書」のコピー処理(すなわち、日時T9における「領収書」のコピー処理)と比較して、「カラーモード」及び「拡大・縮小」の設定内容が変化している。しかしながら、日時T11で「領収書」のコピー処理が実行された時点では、「領収書」の「カラーモード」の設定内容として2回以上使用されているのは「フルカラー」だけである。よって、この時点では「領収書」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値は「フルカラー」のままである。同様に、「領収書」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値は「100%」のままである。   As shown in FIG. 5, the “receipt” copy process at the date and time T11 is “color” compared to the previous “receipt” copy process (that is, the “receipt” copy process at the date and time T9). The settings for “Mode” and “Enlarge / Reduce” have changed. However, when the “receipt” copy process is executed at the date and time T11, only “full color” is used more than once as the “color mode” setting content of “receipt”. Therefore, at this time, the user setting value corresponding to the “color mode” of the “receipt” remains “full color”. Similarly, the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “receipt” remains “100%”.

日時T13で「領収書」のコピー処理が実行された時点では、「領収書」の「カラーモード」の設定内容として「フルカラー」と「白黒」の2つが2回以上使用されている。この場合、第2設定処理部75は、これらの2つの設定内容のうちの最新の設定内容(ここでは、「白黒」)を、「領収書」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値として設定する。同様に、第2設定処理部75は、「領収書」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値を「141%」に設定する。   At the time when the “receipt” copy process is executed at the date and time T13, “full color” and “monochrome” are used twice or more as the setting contents of the “color mode” of the “receipt”. In this case, the second setting processing unit 75 uses the user setting value corresponding to the “color mode” of “receipt” as the latest setting content (here “monochrome”) of these two setting contents. Set as. Similarly, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “receipt” to “141%”.

図5に示されるように、日時T14における「領収書」のコピー処理では、前回の「領収書」のコピー処理(すなわち、日時T13における「領収書」のコピー処理)と比較して、「用紙サイズ」及び「拡大・縮小」の設定内容が変化している。しかしながら、日時T14で「領収書」のコピー処理が実行された時点では、「領収書」の「用紙サイズ」の設定内容として2回以上使用されているのは「A4」だけである。よって、この時点では「領収書」の「用紙サイズ」に対応する前記ユーザー設定値は「A4」のままである。一方、この時点では、「領収書」の「拡大・縮小」の設定内容として「100%」と「141%」の2つが2回以上使用されている。この場合、第2設定処理部75は、これらの2つの設定内容のうちの最新の設定内容(ここでは、「100%」)を、「領収書」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値として設定する。   As shown in FIG. 5, the “receipt” copy process at date T14 is “paper” compared to the previous “receipt” copy process (that is, “receipt copy process at date T13)”. The settings of “Size” and “Enlarge / Reduce” have changed. However, at the time when the “receipt” copy process is executed at date T14, only “A4” is used more than once as the “paper size” setting for “receipt”. Therefore, at this time, the user setting value corresponding to “paper size” of “receipt” remains “A4”. On the other hand, at this time point, “100%” and “141%” are used twice or more as the setting contents of “enlargement / reduction” of “receipt”. In this case, the second setting processing unit 75 sets the latest setting content (here, “100%”) of these two setting contents to the user corresponding to “enlargement / reduction” of “receipt”. Set as a setting value.

<第2の設定方法>
第2の設定方法として、第2設定処理部75は、或る原稿種類について或る設定項目の内容が同じ内容で前記画像処理が予め定められた回数(例えば2回)以上連続して実行されている場合に、当該設定項目の内容を、当該原稿種類の当該設定項目に対応する前記ユーザー設定値として設定してもよい。
<Second setting method>
As a second setting method, the second setting processing unit 75 executes the image processing continuously for a predetermined number of times (for example, twice) with the same content of a certain setting item for a certain document type. In this case, the content of the setting item may be set as the user setting value corresponding to the setting item of the document type.

図7は、図5に示される履歴情報D3に基づいて前記第2の設定方法で設定されるユーザー設定値の遷移の一例を示している。まず、「パスポート」に着目すると、図5に示されるように、日時T1で「パスポート」のコピー処理が実行された時点では、「パスポート」のいずれの設定項目についても、2回以上連続して使用されている設定内容は存在しない。よって、この時点では、「パスポート」のいずれの設定項目の前記ユーザー設定値も設定されない。   FIG. 7 shows an example of transition of user setting values set by the second setting method based on the history information D3 shown in FIG. First, paying attention to “passport”, as shown in FIG. 5, at the time when the copy process of “passport” is executed at the date and time T1, any setting item of “passport” is continuously executed twice or more. There are no settings being used. Therefore, at this time, the user setting value of any setting item of “passport” is not set.

日時T2で「パスポート」のコピー処理が実行された時点では、この時点における「パスポート」の最新のコピー処理(すなわち、日時T2における「パスポート」のコピー処理)を含めて、「パスポート」の「カラーモード」の設定内容として「白黒」が日時T1及び日時T2の2回連続して使用されていることが、履歴情報D3から分かる。よって、第2設定処理部75は、「パスポート」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値を「白黒」に設定する。同様に、第2設定処理部75は、「パスポート」の「原稿サイズ」に対応する前記ユーザー設定値を「A6」に設定し、さらに、「パスポート」の「用紙サイズ」に対応する前記ユーザー設定値を「A4」に設定する。なお、「パスポート」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値については、この時点では設定されない。日時T3で「パスポート」のコピー処理が実行された時点では、「パスポート」の「拡大・縮小」の設定内容として「200%」が日時T2及び日時T3の2回連続して使用されている。よって、第2設定処理部75は、「パスポート」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値を「200%」に設定する。   At the time when the “passport” copy process is executed at the date and time T2, the “color” of the “passport” including the latest copy process of the “passport” at this time (that is, the copy process of the “passport” at the date and time T2). It can be seen from the history information D3 that “black and white” is used twice as the setting contents of “mode” at the date and time T1 and the date and time T2. Therefore, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to the “color mode” of “passport” to “monochrome”. Similarly, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to “original size” of “passport” to “A6”, and further sets the user setting corresponding to “paper size” of “passport”. Set the value to “A4”. Note that the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “passport” is not set at this time. At the time when the “passport” copy process is executed at the date and time T3, “200%” is continuously used twice as the date and time T2 and the date and time T3 as the setting contents of the “enlargement / reduction” of the “passport”. Therefore, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “passport” to “200%”.

図5に示されるように、日時T8における「パスポート」のコピー処理では、前回の「パスポート」のコピー処理(すなわち、日時T4における「パスポート」のコピー処理)と比較して、「カラーモード」、「用紙サイズ」、及び「拡大・縮小」の設定内容が変化している。しかしながら、日時T8で「パスポート」のコピー処理が実行された時点では、「パスポート」の「カラーモード」の設定内容は「フルカラー」に変化したばかりである。よって、この時点では「パスポート」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値は「白黒」のままである。同様に、「パスポート」の「用紙サイズ」に対応する前記ユーザー設定値は「A4」のままであり、「パスポート」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値は「200%」のままである。   As shown in FIG. 5, in the “passport” copy process at the date and time T8, compared to the previous “passport” copy process (that is, the “passport” copy process at the date and time T4), the “color mode”, The settings for “paper size” and “enlarge / reduce” have changed. However, when the “passport” copy process is executed at the date and time T8, the setting content of the “color mode” of the “passport” has just changed to “full color”. Therefore, at this time, the user setting value corresponding to the “color mode” of the “passport” remains “monochrome”. Similarly, the user setting value corresponding to “paper size” of “passport” remains “A4”, and the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “passport” remains “200%”. It is.

日時T10で「パスポート」のコピー処理が実行された時点では、「パスポート」の「カラーモード」の設定内容として「フルカラー」が日時T8及び日時T10の2回連続して使用されている。よって、第2設定処理部75は、「パスポート」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値を「フルカラー」に設定する。同様に、「パスポート」の「用紙サイズ」に対応する前記ユーザー設定値が「A5」に設定され、「パスポート」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値が「141%」に設定される。   At the time when the “passport” copy process is executed at the date and time T10, “full color” is continuously used twice as the date and time T8 and the date and time T10 as the setting contents of the “color mode” of the “passport”. Therefore, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to the “color mode” of “passport” to “full color”. Similarly, the user setting value corresponding to “paper size” of “passport” is set to “A5”, and the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “passport” is set to “141%”. The

次に、「領収書」に着目すると、図7において、日時T7で「領収書」のコピー処理が実行された時点では、「領収書」のいずれの設定項目についても、2回以上連続して使用されている設定内容は存在しない。よって、この時点では、「領収書」のいずれの設定項目の前記ユーザー設定値も設定されない。   Next, focusing on the “receipt”, in FIG. 7, at the time when the “receipt” copy process is executed at the date and time T7, any of the setting items of the “receipt” is continuously executed twice or more. There are no settings being used. Therefore, at this time, the user setting value of any setting item of “receipt” is not set.

日時T9で「領収書」のコピー処理が実行された時点では、「領収書」の「カラーモード」の設定内容として「フルカラー」が日時T7及び日時T9の2回連続して使用されていることが、履歴情報D3から分かる。よって、第2設定処理部75は、「領収書」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値を「フルカラー」に設定する。同様に、第2設定処理部75は、「領収書」の「原稿サイズ」に対応する前記ユーザー設定値を「A5」に設定し、「領収書」の「用紙サイズ」に対応する前記ユーザー設定値を「A4」に設定し、「領収書」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値を「100%」に設定する。   At the time when the “receipt” copy process is executed at the date and time T9, “full color” is used continuously twice as the date and time T7 and the date and time T9 as the setting contents of the “color mode” of the “receipt”. Is known from the history information D3. Therefore, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to the “color mode” of “receipt” to “full color”. Similarly, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to “original size” of “receipt” to “A5” and the user setting corresponding to “paper size” of “receipt”. The value is set to “A4”, and the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “receipt” is set to “100%”.

図5に示されるように、日時T11における「領収書」のコピー処理では、前回の「領収書」のコピー処理(すなわち、日時T9における「領収書」のコピー処理)と比較して、「カラーモード」及び「拡大・縮小」の設定内容が変化している。しかしながら、日時T11で「領収書」のコピー処理が実行された時点では、「領収書」の「カラーモード」の設定内容として「白黒」はまだ2回以上連続しては使用されていない。よって、この時点では「領収書」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値は「フルカラー」のままである。同様に、「領収書」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値は「100%」のままである。   As shown in FIG. 5, the “receipt” copy process at the date and time T11 is “color” compared to the previous “receipt” copy process (that is, the “receipt” copy process at the date and time T9). The settings for “Mode” and “Enlarge / Reduce” have changed. However, at the time when the “receipt” copy process is executed at the date and time T11, “black and white” is not used continuously twice or more as the “color mode” setting content of “receipt”. Therefore, at this time, the user setting value corresponding to the “color mode” of the “receipt” remains “full color”. Similarly, the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “receipt” remains “100%”.

日時T13で「領収書」のコピー処理が実行された時点では、「領収書」の「カラーモード」の設定内容として「白黒」が日時T11及び日時T13の2回連続して使用されている。よって、第2設定処理部75は、「領収書」の「カラーモード」に対応する前記ユーザー設定値を「白黒」に設定する。同様に、第2設定処理部75は、「領収書」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値を「141%」に設定する。   At the time when the “receipt” copy process is executed at the date T13, “black and white” is used continuously twice as the date “T11” and the date “T13” as the “color mode” setting contents of the “receipt”. Therefore, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to the “color mode” of “receipt” to “monochrome”. Similarly, the second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “receipt” to “141%”.

図5に示されるように、日時T14における「領収書」のコピー処理では、前回の「領収書」のコピー処理(すなわち、日時T13における「領収書」のコピー処理)と比較して、「用紙サイズ」及び「拡大・縮小」の設定内容が変化している。しかしながら、日時T14で「領収書」のコピー処理が実行された時点では、「領収書」の「用紙サイズ」の設定内容として「A5」はまだ2回以上連続しては使用されていない。よって、この時点では「領収書」の「用紙サイズ」に対応する前記ユーザー設定値は「A4」のままである。同様に、この時点では、「領収書」の「拡大・縮小」の設定内容として「100%」はまだ2回以上連続しては使用されていない。よって、この時点では「領収書」の「拡大・縮小」に対応する前記ユーザー設定値は「141%」のままである。   As shown in FIG. 5, the “receipt” copy process at date T14 is “paper” compared to the previous “receipt” copy process (that is, “receipt copy process at date T13)”. The settings of “Size” and “Enlarge / Reduce” have changed. However, at the time when the “receipt” copy process is executed at the date and time T14, “A5” is not yet used continuously twice or more as the setting contents of “paper size” of “receipt”. Therefore, at this time, the user setting value corresponding to “paper size” of “receipt” remains “A4”. Similarly, at this time point, “100%” is not yet used twice or more consecutively as the setting contents of “enlargement / reduction” of “receipt”. Therefore, at this time, the user setting value corresponding to “enlargement / reduction” of “receipt” remains “141%”.

なお、第2設定処理部75は、或る原稿種類に対応する前記ユーザー設定値を設定した後に、他の原稿種類についての前記画像処理が予め定められた回数(例えば、15回)実行された場合に、前記ユーザー設定値を予め定められた初期値(例えば、Null又は前記基準設定値)にリセットしてもよい。例えば、図6及び図7において「手紙」に着目すると、日時T6における「手紙」のコピー処理が実行された時点で、「手紙」の各設定項目の前記ユーザー設定値が設定される。しかしながら、その後は、「手紙」以外の原稿種類(ここでは、「領収書」及び「パスポート」)のコピー処理が15回以上実行されている。よって、第2設定処理部75は、「手紙」以外の原稿種類のコピー処理が15回実行された時点(すなわち、日時T21の「パスポート」のコピー処理が実行された時点)で、「手紙」の各設定項目の前記ユーザー設定値をNullに設定する。これにより、頻繁にコピー処理されないような原稿種類に関して、古い前記ユーザー設定値に基づいて各設定項目が自動的に設定されてしまうことを防止することができる。   The second setting processing unit 75 sets the user setting value corresponding to a certain document type, and then executes the image processing for another document type a predetermined number of times (for example, 15 times). In this case, the user setting value may be reset to a predetermined initial value (for example, Null or the reference setting value). For example, focusing on “letter” in FIGS. 6 and 7, the user setting value of each setting item of “letter” is set when the copy process of “letter” is executed at the date and time T6. However, after that, copy processing of document types other than “letter” (here, “receipt” and “passport”) has been executed 15 times or more. Therefore, the second setting processing unit 75 performs “letter” at the time when the copy processing of the document type other than “letter” is executed 15 times (that is, when the “passport” copy processing at the date T21 is executed). The user setting value of each setting item is set to Null. Accordingly, it is possible to prevent each setting item from being automatically set based on the old user setting value for a document type that is not frequently copied.

特定処理部76は、画像形成装置10を使用するユーザーを特定するログイン処理を実行する。例えば、特定処理部76は、操作表示部1に対するユーザーID及びパスワードの入力操作に応じてユーザーのログイン認証処理を実行することによりユーザーを特定する。なお、ユーザーのログイン認証の内容はこれに限らず、例えば画像形成装置10にカードリーダーが設けられており、そのカードリーダーによって読み取られるカードの情報に基づいてユーザーが特定されてもよい。記憶処理部74は、特定処理部76により特定されたユーザーごとに履歴情報D3を記憶部6に記憶させてもよい。第2設定処理部75は、前記ユーザーごとに前記ユーザー設定値を設定してもよい。   The identification processing unit 76 performs a login process that identifies a user who uses the image forming apparatus 10. For example, the identification processing unit 76 identifies a user by executing a user login authentication process in response to a user ID and password input operation on the operation display unit 1. The content of the user login authentication is not limited to this, and for example, the image forming apparatus 10 may be provided with a card reader, and the user may be specified based on card information read by the card reader. The storage processing unit 74 may store history information D <b> 3 in the storage unit 6 for each user specified by the specifying processing unit 76. The second setting processing unit 75 may set the user setting value for each user.

報知処理部77は、判別処理部71により判別された原稿種類に対応する前記ユーザー設定値で前記設定項目の内容が設定されたときに、前記原稿種類を報知すると共に、前記原稿種類に応じて前記設定項目の内容が設定された旨を報知する。例えば、設定画面P1に含まれる操作キーK5(図2参照)の操作に応じて各設定項目の内容が自動的に設定されたときに、報知処理部77は、図8に示されるようなメッセージM1を設定画面P1に表示してもよい。   The notification processing unit 77 notifies the document type when the user setting value corresponding to the document type determined by the determination processing unit 71 is set, and notifies the document type according to the document type. Informs that the content of the setting item has been set. For example, when the contents of each setting item are automatically set according to the operation of the operation key K5 (see FIG. 2) included in the setting screen P1, the notification processing unit 77 displays a message as shown in FIG. M1 may be displayed on the setting screen P1.

以下、図9を参照しつつ、画像形成装置10において、制御部7によって実行される設定制御処理の手順の一例について説明する。ここで、ステップS1、S2・・・は、制御部7により実行される処理手順(ステップ)の番号を表している。   Hereinafter, an example of a procedure of setting control processing executed by the control unit 7 in the image forming apparatus 10 will be described with reference to FIG. Here, steps S1, S2,... Represent processing procedure (step) numbers executed by the control unit 7.

<ステップS1>
ステップS1において、制御部7は、実行すべき画像処理に応じた設定画面P1を操作表示部1に表示する。例えば、前記画像処理が前記コピー処理である場合、制御部7は、図2に示されるような設定画面P1を操作表示部1に表示する。設定画面P1における操作キーK1〜K4には、対応する設定項目に対応する前記基準設定値(図3参照)が初期表示される。
<Step S1>
In step S1, the control unit 7 displays on the operation display unit 1 a setting screen P1 corresponding to the image processing to be executed. For example, when the image processing is the copy processing, the control unit 7 displays a setting screen P1 as shown in FIG. On the operation keys K1 to K4 on the setting screen P1, the reference set values (see FIG. 3) corresponding to the corresponding setting items are initially displayed.

<ステップS2>
ステップS2において、制御部7は、履歴情報D3に基づく自動設定を行うべきか否かを判断する。例えば、制御部7は、設定画面P1に含まれる操作キーK5が操作された場合に、前記自動設定を行うべきであると判断する。そして、前記自動設定を行うべきであると判断されると(S2:Yes)、処理がステップS3に移行する。一方、前記自動設定を行うべきではないと判断されると(S2:No)、処理がステップS5に移行する。
<Step S2>
In step S2, the control unit 7 determines whether or not automatic setting based on the history information D3 should be performed. For example, the control unit 7 determines that the automatic setting should be performed when the operation key K5 included in the setting screen P1 is operated. If it is determined that the automatic setting should be performed (S2: Yes), the process proceeds to step S3. On the other hand, if it is determined that the automatic setting should not be performed (S2: No), the process proceeds to step S5.

<ステップS3>
ステップS3において、制御部7(判別処理部71)は、前記画像処理の処理対象の原稿の画像データに基づいて原稿種類を判別する。例えば、前記画像処理が前記コピー処理、前記スキャン処理、又は前記ファクシミリ通信処理である場合は、制御部7は、ADF2及び画像読取部3を制御して、ADF2にセットされた原稿の画像を画像読取部3に読み取らせ、画像読取部3から前記原稿の画像データを取得する。そして、取得した画像データに基づいて原稿種類を判別する。また、前記画像処理が前記プリント処理である場合は、制御部7は、記憶部6又は外部メモリに記憶されている原稿の画像データを読み出す。そして、読み出した画像データに基づいて原稿種類を判別する。ステップS3は、本発明の「判別処理ステップ」の一例である。
<Step S3>
In step S3, the control unit 7 (discrimination processing unit 71) discriminates the document type based on the image data of the document to be processed by the image processing. For example, when the image process is the copy process, the scan process, or the facsimile communication process, the control unit 7 controls the ADF 2 and the image reading unit 3 to convert the image of the document set in the ADF 2 into an image. The image data of the original is acquired from the image reading unit 3. Then, the document type is determined based on the acquired image data. When the image processing is the print processing, the control unit 7 reads the image data of the document stored in the storage unit 6 or the external memory. Then, the document type is determined based on the read image data. Step S3 is an example of the “discrimination processing step” in the present invention.

<ステップS4>
ステップS4において、制御部7(第1設定処理部73)は、記憶部6に記憶されている第2設定情報D2から、前記ステップS3で判別された原稿種類に対応する前記ユーザー設定値を取得して、当該ユーザー設定値に基づいて各設定項目の内容を自動設定する。その結果、例えば、図2に示される設定画面P1が、図8に示される設定画面P1のように更新される。なお、前記原稿種類に対応する、前記ユーザー設定値が未設定(すなわち、NULL)である設定項目については、当該設定項目に対応する前記基準設定値が適用される。そして、処理がステップS5に移行する。ステップS4は、本発明の「第1設定処理ステップ」の一例である。
<Step S4>
In step S4, the control unit 7 (first setting processing unit 73) acquires the user setting value corresponding to the document type determined in step S3 from the second setting information D2 stored in the storage unit 6. Then, the contents of each setting item are automatically set based on the user setting value. As a result, for example, the setting screen P1 shown in FIG. 2 is updated like the setting screen P1 shown in FIG. Note that the reference setting value corresponding to the setting item is applied to the setting item corresponding to the document type and having the user setting value not set (that is, NULL). Then, the process proceeds to step S5. Step S4 is an example of the “first setting process step” in the present invention.

<ステップS5>
ステップS5において、制御部7は、前記画像処理を開始すべきか否かを判断する。例えば、制御部7は、操作表示部1に含まれる前記スタートボタンが操作された場合に、前記画像処理を開始すべきであると判断する。そして、前記画像処理を開始すべきであると判断されると(S5:Yes)、処理がステップS6に移行する。一方、前記画像処理を開始すべきではないと判断されると(S5:No)、前記画像処理を開始すべきであると判断されるまで、ステップS5の処理が繰り返される。なお、ステップ5において前記画像処理を開始すべきであると判断されるまでの間は、操作表示部1に対するユーザー操作に応じて各設定項目の内容が変更され得る。
<Step S5>
In step S5, the control unit 7 determines whether or not the image processing should be started. For example, the control unit 7 determines that the image processing should be started when the start button included in the operation display unit 1 is operated. If it is determined that the image processing should be started (S5: Yes), the process proceeds to step S6. On the other hand, if it is determined that the image processing should not be started (S5: No), the process of step S5 is repeated until it is determined that the image processing should be started. Until it is determined in step 5 that the image processing should be started, the contents of each setting item can be changed according to a user operation on the operation display unit 1.

なお、他の実施形態では、前記ステップS4で各設定項目の内容が自動設定された後、自動設定された各設定項目の内容に従って自動的にステップS6の画像処理が開始されてもよい。この場合、当該画像処理の実行中又は完了後に、制御部7(報知処理部77)によって前記設定項目の内容が報知されてもよい。   In another embodiment, after the contents of the setting items are automatically set in step S4, the image processing in step S6 may be automatically started according to the contents of the setting items that are automatically set. In this case, the contents of the setting items may be notified by the control unit 7 (notification processing unit 77) during or after the execution of the image processing.

<ステップS6>
ステップS6において、制御部7(画像処理部72)は、各設定項目の内容に従って、前記画像データを用いた前記画像処理を実行する。例えば、前記画像処理が前記コピー処理である場合は、制御部7は、画像形成部4を制御して、前記画像データに応じた画像をシートに印刷する。ステップS6は、本発明の「画像処理ステップ」の一例である。
<Step S6>
In step S6, the control unit 7 (image processing unit 72) executes the image processing using the image data in accordance with the contents of each setting item. For example, when the image processing is the copy processing, the control unit 7 controls the image forming unit 4 to print an image corresponding to the image data on a sheet. Step S6 is an example of the “image processing step” in the present invention.

<ステップS7>
ステップS7において、制御部7(記憶処理部74)は、前記ステップS6で実行された前記画像処理で使用された各設定項目の内容を、原稿種類と関連付けて、履歴情報D3に登録する。なお、前記ステップS3の処理が実行されなかった場合(すなわち、設定画面P1の操作キーK5が操作されることなく前記画像処理が開始された場合)は、制御部7は、前記画像処理が開始された後に原稿種別を判別してもよい。ステップS7は、本発明の「記憶処理ステップ」の一例である。
<Step S7>
In step S7, the control unit 7 (storage processing unit 74) registers the contents of the setting items used in the image processing executed in step S6 in the history information D3 in association with the document type. When the process of step S3 is not executed (that is, when the image process is started without operating the operation key K5 on the setting screen P1), the control unit 7 starts the image process. Then, the document type may be determined. Step S7 is an example of the “storage processing step” in the present invention.

<ステップS8>
ステップS8において、制御部7(第2設定処理部75)は、履歴情報D3に基づいて、第2設定情報D2における前記ユーザー設定値を更新する。具体的に、制御部7は、前記ステップS7で履歴情報D3に新たに登録された設定内容に基づいて、対応する原稿種類の前記ユーザー設定値を更新する。また、制御部7は、前述したように、第2設定情報D2に含まれる古い前記ユーザー設定値を、必要に応じて前記初期値(例えば、NULL又は前記基準設定値)にリセットする。ステップS8は、本発明の「第2設定処理ステップ」の一例である。
<Step S8>
In step S8, the control unit 7 (second setting processing unit 75) updates the user setting value in the second setting information D2 based on the history information D3. Specifically, the control unit 7 updates the user setting value of the corresponding document type based on the setting content newly registered in the history information D3 in step S7. Further, as described above, the control unit 7 resets the old user setting value included in the second setting information D2 to the initial value (for example, NULL or the reference setting value) as necessary. Step S8 is an example of the “second setting process step” in the present invention.

なお、図9に示されるフローチャートでは、前記ステップS8において前記ユーザー設定値が更新されるが、本発明はこれに限定されない。例えば、前記ステップS3の直後に前記ユーザー設定値が更新されてもよい。この場合、前記ステップS3で判別された原稿種類に対応する前記ユーザー設定値のみが更新されてもよい。   In the flowchart shown in FIG. 9, the user setting value is updated in step S8, but the present invention is not limited to this. For example, the user setting value may be updated immediately after step S3. In this case, only the user setting value corresponding to the document type determined in step S3 may be updated.

以上説明したように、本実施形態に係る画像形成装置10では、前記画像処理が実行されるごとに各設定項目の内容が原稿種類と関連付けて記憶部6に履歴情報D3として記憶される。そして、履歴情報D3における原稿種類ごとの各設定項目の内容に基づいて原稿種類ごとに各設定項目の初期設定内容が設定される。これにより、原稿種類に応じた初期設定内容を履歴情報D3に基づいて設定することが可能となり、ユーザーの設定操作の手間が軽減される。   As described above, in the image forming apparatus 10 according to the present embodiment, each time the image processing is executed, the contents of each setting item are stored in the storage unit 6 as history information D3 in association with the document type. Then, the initial setting contents of each setting item are set for each document type based on the contents of each setting item for each document type in the history information D3. As a result, it is possible to set the initial setting contents according to the document type based on the history information D3, thereby reducing the user's trouble of setting operation.

[変形例]
なお、本実施形態では、第2設定処理部75は、履歴情報D3に基づいて設定項目ごとに個別に前記ユーザー設定値を設定しているが、本発明はこれに限定されない。他の実施形態では、第2設定処理部75は、全設定項目の内容が同一の内容で前記画像処理が予め定められた回数以上実行されている場合(もしくは、予め定められた回数以上連続して実行された場合)にのみ、その内容に基づいて前記ユーザー設定値が設定されてもよい。
[Modification]
In the present embodiment, the second setting processing unit 75 individually sets the user setting value for each setting item based on the history information D3, but the present invention is not limited to this. In another embodiment, the second setting processing unit 75 has the same contents of all setting items and the image processing is executed more than a predetermined number of times (or continuously more than a predetermined number of times). The user setting value may be set based on the content of the user setting value only when the command is executed.

また、他の実施形態では、履歴情報D3に含まれる古い情報が、予め定められた規則に従って適宜に削除されてもよい。例えば、履歴情報D3には、予め定められた回数分の最新の情報だけが常に保持されるようにしてもよい。   In other embodiments, the old information included in the history information D3 may be appropriately deleted according to a predetermined rule. For example, the history information D3 may always hold only the latest information for a predetermined number of times.

1 操作表示部
2 ADF
3 画像読取部
4 画像形成部
5 通信I/F
6 記憶部
7 制御部
71 情報処理部
72 第1設定処理部
73 記憶処理部
74 カウント処理部
75 第2設定処理部
76 特定処理部
77 報知処理部
10 画像形成装置
1 Operation display section 2 ADF
3 Image reading unit 4 Image forming unit 5 Communication I / F
6 storage unit 7 control unit 71 information processing unit 72 first setting processing unit 73 storage processing unit 74 count processing unit 75 second setting processing unit 76 specific processing unit 77 notification processing unit 10 image forming apparatus

Claims (9)

原稿の画像データに基づいて原稿種類を判別する判別処理部と、
予め設定される一又は複数の設定項目の内容に従って前記画像データを用いた画像処理を実行する画像処理部と、
前記設定項目の内容を予め設定された初期設定内容で設定すると共にユーザー操作に応じて前記設定項目の内容を変更する第1設定処理部と、
前記画像処理が実行されるごとに前記設定項目の内容を前記原稿種類と関連付けて記憶部に履歴情報として記憶させる記憶処理部と、
前記履歴情報における前記原稿種類ごとの前記設定項目の内容に基づいて前記原稿種類ごとに前記初期設定内容を設定する第2設定処理部と、
を備える画像処理装置。
A discrimination processing unit for discriminating a document type based on image data of the document;
An image processing unit that executes image processing using the image data according to the content of one or more setting items set in advance;
A first setting processing unit configured to set the content of the setting item with preset initial setting content and change the content of the setting item according to a user operation;
A storage processor that associates the content of the setting item with the document type and stores it as history information each time the image processing is executed;
A second setting processing unit for setting the initial setting content for each document type based on the content of the setting item for each document type in the history information;
An image processing apparatus comprising:
前記第2設定処理部は、或る原稿種類について或る設定項目の内容が同じ内容で前記画像処理が予め定められた回数以上実行されている場合に、当該設定項目の内容を、当該原稿種類の当該設定項目に対応する前記初期設定内容として設定する、
請求項1に記載の画像処理装置。
The second setting processing unit determines the content of the setting item when the content of a certain setting item is the same for a certain document type and the image processing has been executed a predetermined number of times or more. Set as the initial setting content corresponding to the setting item
The image processing apparatus according to claim 1.
前記第2設定処理部は、或る原稿種類の或る設定項目について、互いに異なる複数の内容で前記画像処理が前記予め定められた回数以上それぞれ実行されている場合に、前記複数の内容のうちの最新の内容を前記原稿種類に対応する前記初期設定内容として設定する、
請求項2に記載の画像処理装置。
The second setting processing unit, when a certain setting item of a certain document type is executed with the predetermined number of times for each of the image processing with a plurality of different contents from each other, Set as the initial setting content corresponding to the document type.
The image processing apparatus according to claim 2.
前記第2設定処理部は、或る原稿種類について或る設定項目の内容が同じ内容で前記画像処理が予め定められた回数以上連続して実行されている場合に、当該設定項目の内容を、当該原稿種類の当該設定項目に対応する前記初期設定内容として設定する、
請求項1に記載の画像処理装置。
The second setting processing unit, when the content of a certain setting item is the same for a certain document type and the image processing is continuously executed for a predetermined number of times or more, Set as the initial setting content corresponding to the setting item of the document type,
The image processing apparatus according to claim 1.
前記第2設定処理部は、或る原稿種類に対応する前記初期設定内容を設定した後に他の原稿種類についての前記画像処理が予め定められた回数実行された場合に、前記初期設定内容を予め定められた初期値にリセットする、
請求項1〜4のいずれかに記載の画像処理装置。
The second setting processing unit sets the initial setting content in advance when the image processing for another document type is executed a predetermined number of times after setting the initial setting content corresponding to a certain document type. Reset to the default value,
The image processing apparatus according to claim 1.
前記画像処理装置を使用するユーザーを特定する特定処理部を更に備え、
前記記憶処理部は、前記ユーザーごとに前記履歴情報を前記記憶部に記憶させ、
前記第2設定処理部は、前記ユーザーごとに前記初期設定内容を設定する、
請求項1〜5のいずれかに記載の画像処理装置。
A specific processing unit for specifying a user who uses the image processing apparatus;
The storage processing unit stores the history information in the storage unit for each user,
The second setting processing unit sets the initial setting content for each user.
The image processing apparatus according to claim 1.
前記判別処理部により判別された原稿種類に対応する前記初期設定内容で前記設定項目の内容が設定されたときに、前記原稿種類を報知すると共に前記原稿種類に応じて前記設定項目の内容が設定された旨を報知する報知処理部を更に備える、
請求項1〜6のいずれかに記載の画像処理装置。
When the content of the setting item is set with the initial setting content corresponding to the document type determined by the determination processing unit, the document type is notified and the content of the setting item is set according to the document type. A notification processing unit for notifying that it has been performed;
The image processing apparatus according to claim 1.
前記原稿種類が、パスポート、手紙、領収書、免許証、社員証、身分証、フォーム、及びドキュメントの少なくとも1つを含む、
請求項1〜7のいずれかに記載の画像処理装置。
The manuscript type includes at least one of a passport, a letter, a receipt, a license, an employee card, an identification card, a form, and a document.
The image processing apparatus according to claim 1.
原稿の画像データに基づいて原稿種類を判別する判別処理ステップと、
予め設定される一又は複数の設定項目の内容に従って前記画像データを用いた画像処理を実行する画像処理ステップと、
前記設定項目の内容を予め設定された初期設定内容で設定すると共にユーザー操作に応じて前記設定項目の内容を変更する第1設定処理ステップと、
前記画像処理が実行されるごとに前記設定項目の内容を前記原稿種類と関連付けて記憶部に履歴情報として記憶させる記憶処理ステップと、
前記履歴情報における前記原稿種類ごとの前記設定項目の内容に基づいて前記原稿種類ごとに前記初期設定内容を設定する第2設定処理ステップと、
を備える画像処理方法。
A discrimination processing step for discriminating a document type based on image data of the document;
An image processing step of executing image processing using the image data in accordance with the contents of one or more setting items set in advance;
A first setting processing step of setting the contents of the setting items with preset initial setting contents and changing the contents of the setting items according to a user operation;
A storage process step of associating the content of the setting item with the document type and storing it as history information each time the image processing is executed;
A second setting process step of setting the initial setting content for each document type based on the content of the setting item for each document type in the history information;
An image processing method comprising:
JP2017006518A 2017-01-18 2017-01-18 Image processing apparatus and image processing method Pending JP2018117234A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017006518A JP2018117234A (en) 2017-01-18 2017-01-18 Image processing apparatus and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017006518A JP2018117234A (en) 2017-01-18 2017-01-18 Image processing apparatus and image processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018117234A true JP2018117234A (en) 2018-07-26

Family

ID=62985749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017006518A Pending JP2018117234A (en) 2017-01-18 2017-01-18 Image processing apparatus and image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018117234A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7490415B2 (en) 2020-03-30 2024-05-27 キヤノン株式会社 Server, information processing method, program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7490415B2 (en) 2020-03-30 2024-05-27 キヤノン株式会社 Server, information processing method, program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10165145B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
JP6341168B2 (en) Information processing apparatus and automatic setting method
JP5502042B2 (en) Image data processing system
US10582072B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium comprising a display screen including basic operator for execution of certain function
US9185257B2 (en) Information processing apparatus and method for job setting within or outside range of use authority of users
US9111210B2 (en) Information processing apparatus and job setting method
US11573746B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
US10922035B2 (en) Image forming device and non-transitory computer readable medium for checking processing result and registering processing execution data
JP2018117234A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6552281B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD FOR INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND PROGRAM
US10768876B2 (en) Display device, image processing apparatus, and non-transitory computer readable medium with changing process action interface based on process object selection
JP6579083B2 (en) Image processing device
JP6493298B2 (en) Image forming apparatus
JP2017207794A (en) Operation input device, image forming apparatus, and operation input method
JP2020191553A (en) Image forming apparatus and image forming method
US9584678B2 (en) Image data storing device, method of storing image data and non-transitory computer readable medium storing program
JP2019198032A (en) Image forming system
JP2018101219A (en) Electronic apparatus setting device and program
JP7122922B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP6579079B2 (en) Image processing apparatus and preview display method
US20210084183A1 (en) Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium
JP6572852B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2021149725A (en) Image processing apparatus, and image processing method
JP4665684B2 (en) Image processing apparatus, system and method
JP2018042171A (en) Image processing apparatus and information processing apparatus