JP2018114592A - Sheet cutting apparatus, sheet cutting method, and method of manufacturing sheet-like device - Google Patents

Sheet cutting apparatus, sheet cutting method, and method of manufacturing sheet-like device Download PDF

Info

Publication number
JP2018114592A
JP2018114592A JP2017007279A JP2017007279A JP2018114592A JP 2018114592 A JP2018114592 A JP 2018114592A JP 2017007279 A JP2017007279 A JP 2017007279A JP 2017007279 A JP2017007279 A JP 2017007279A JP 2018114592 A JP2018114592 A JP 2018114592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
nip roll
roll
holding
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017007279A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
勲 植木
Isao Ueki
勲 植木
田中 克己
Katsumi Tanaka
克己 田中
佳亮 溝江
Yoshiaki Mizoe
佳亮 溝江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micronics Japan Co Ltd
Original Assignee
Micronics Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micronics Japan Co Ltd filed Critical Micronics Japan Co Ltd
Priority to JP2017007279A priority Critical patent/JP2018114592A/en
Priority to PCT/JP2017/044127 priority patent/WO2018135172A1/en
Priority to TW107101237A priority patent/TWI652218B/en
Publication of JP2018114592A publication Critical patent/JP2018114592A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • B26D7/14Means for treating work or cutting member to facilitate cutting by tensioning the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/04Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology for properly cutting a sheet by a simple constitution.SOLUTION: A sheet cutting apparatus 100 according to the present invention includes: a nip roll 63 for feeding a sheet 70; a hand 66 for holding an end of the sheet 70 fed by the nip roll 63; a movable part 67 for pulling out the sheet 70 from the nip roll 63 by moving the hand 66 in a delivery direction of the nip roll 63; and a cutter for cutting the sheet 70, which is tensioned by the hand 66, in a position between the holding part and the nip roll.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、シートを切断するための技術に関する。   The present invention relates to a technique for cutting a sheet.

特許文献1には、シートを切断するシート加工装置が開示されている。特許文献1のシート加工装置は、シートを第1円筒に巻いたシートロールと、第1円筒を回転可能に保持するロール台と、複数の貫通孔を備えた多孔部材と、シートに接していない領域の貫通孔を防ぐシャッタと、を備えている。そして、多孔部材の上にシートロールのシートを拡げながら、吸引固定している。   Patent Document 1 discloses a sheet processing apparatus that cuts a sheet. The sheet processing apparatus of Patent Document 1 is not in contact with a sheet roll, a sheet roll wound around a first cylinder, a roll base that rotatably holds the first cylinder, a porous member that includes a plurality of through holes, and a sheet. And a shutter for preventing a through hole in the region. Then, the sheet roll is spread and fixed on the porous member by suction.

特開2013−212554号公報JP 2013-212554 A

特許文献1のシート加工装置では、シートにしわがより難くすることができる。しかしながら、シートを吸着するための真空ポンプやシャッタを巻き取るための回転機構などが必要になる。よって、装置が大型化してしまうという問題点がある。   In the sheet processing apparatus of Patent Document 1, the sheet can be made more difficult to wrinkle. However, a vacuum pump for adsorbing the sheet, a rotating mechanism for winding the shutter, and the like are required. Therefore, there is a problem that the apparatus becomes large.

ところで、ロール搬送装置では、送り出しユニットと、巻取りユニットを用いたロールトゥロール(Roll to Roll)方式が一般的である。このような、ロールトゥロール方式において、ロールを切断する場合、切断部でロールが途切れるため、巻き取ることができなくなってしまう。このため、シート切断装置では、ニップロールで送り出す方式での搬送が好適である。   By the way, in a roll conveying apparatus, a roll-to-roll system using a feeding unit and a winding unit is generally used. In such a roll-to-roll method, when the roll is cut, the roll is interrupted at the cutting portion, so that the roll cannot be wound. For this reason, in the sheet cutting device, conveyance by a method of feeding by a nip roll is suitable.

しかしながら、ニップロールの前方では、シートにテンションをかけることができない。よって、シートが薄い場合、シートに折れや曲がりなどが発生してしまう。シートに折れや曲がりなどがあると、シートを適切なサイズに切断することができなくなるおそれがある。   However, no tension can be applied to the sheet in front of the nip roll. Therefore, when the sheet is thin, the sheet is bent or bent. If the sheet is bent or bent, the sheet may not be cut into an appropriate size.

本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、簡素な構成でシートを適切に切断する技術を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a technique for appropriately cutting a sheet with a simple configuration.

本実施形態の一態様に係るシート切断装置は、シートを送り出すニップロールと、前記ニップロールで送り出されたシートの端部を保持する保持部と、前記ニップロールの送り出し方向に前記保持部を移動させることで、前記ニップロールから前記シートを引き出す可動部と、前記保持部によって張力が与えられている前記シートを前記保持部と前記ニップロールとの間の位置で切断するカッタと、を備えたものである。これにより、簡素な構成で適切にシートを切断することができる。   The sheet cutting device according to an aspect of the present embodiment includes a nip roll that feeds out a sheet, a holding unit that holds an end of the sheet that is fed out by the nip roll, and a moving unit that moves the holding unit in the feeding direction of the nip roll. A movable part that pulls out the sheet from the nip roll, and a cutter that cuts the sheet that is tensioned by the holding part at a position between the holding part and the nip roll. As a result, the sheet can be appropriately cut with a simple configuration.

上記の製造装置は、前記カッタによって切断されたシートを受けるシート受け台をさらに備え、前記シートが前記シート受け台の上方にある状態で、前記保持部が前記シートの保持を解除するようにしてもよい。これにより、生産性を向上することができる。   The manufacturing apparatus further includes a sheet receiving base for receiving the sheet cut by the cutter, and the holding unit releases the holding of the sheet in a state where the sheet is above the sheet receiving base. Also good. Thereby, productivity can be improved.

本実施形態の一態様に係るシート切断方法は、ニップロールによってシートを送り出すステップと、前記ニップロールで送り出された前記シートの端部を保持部で保持するステップと、前記ニップロールの送り出し方向に前記保持部を移動することで、前記ニップロールから前記シートを引き出すステップと、前記保持部によって張力が与えられている前記シートを、前記保持部と前記ニップロールとの間の位置で切断するステップと、を備えたものである。これにより、簡素な構成で適切にシートを切断することができる。   The sheet cutting method according to an aspect of the present embodiment includes a step of feeding a sheet by a nip roll, a step of holding an end portion of the sheet fed by the nip roll by a holding unit, and the holding unit in a feeding direction of the nip roll. And pulling out the sheet from the nip roll, and cutting the sheet being tensioned by the holding portion at a position between the holding portion and the nip roll. Is. As a result, the sheet can be appropriately cut with a simple configuration.

上記の製造方法において、前記切断するステップの後、前記シートがシート受け台の上方にある状態で、前記保持部が前記シートの保持を解除するステップと、をさらに備えていてもよい。これにより、生産性を向上することができる。   In the above manufacturing method, after the cutting step, the holding unit may further include a step of releasing the holding of the sheet in a state where the sheet is above the sheet receiving base. Thereby, productivity can be improved.

本実施形態の一態様に係るシート状デバイスの製造方法は、ニップロールによってシート状デバイスを送り出すステップと、前記ニップロールで送り出された前記シート状デバイスの端部を保持部で保持するステップと、前記ニップロールの送り出し方向に前記保持部を移動することで、前記ニップロールから前記シート状デバイスを引き出すステップと、前記保持部によって張力が与えられている前記シート状デバイスを、前記保持部と前記ニップロールとの間の位置で切断するステップと、を備えたものである。これにより、簡素な構成で適切にシートを切断することができる。   The method for manufacturing a sheet-like device according to one aspect of the present embodiment includes a step of feeding the sheet-like device by a nip roll, a step of holding an end of the sheet-like device fed by the nip roll by a holding unit, The sheet-like device is pulled out from the nip roll by moving the holding part in the feeding direction of the sheet, and the sheet-like device being tensioned by the holding part is placed between the holding part and the nip roll. And a step of cutting at the position. As a result, the sheet can be appropriately cut with a simple configuration.

上記の製造方法において、前記切断するステップの後、前記シート状デバイスがシート受け台の上方にある状態で、前記保持部が前記シート状デバイスの保持を解除するステップと、をさらに備えていてもよい。これにより、生産性を向上することができる。   In the above manufacturing method, after the cutting step, the holding unit may further include a step of releasing the holding of the sheet-like device in a state where the sheet-like device is above the sheet cradle. Good. Thereby, productivity can be improved.

本発明によれば、簡素な構成でシートを適切に切断する技術を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a technique for appropriately cutting a sheet with a simple configuration.

シート切断装置のチャックOFF状態の構成を示す側面図である。It is a side view which shows the structure of the chuck | zipper OFF state of a sheet cutting device. シート切断装置のチャックON状態の構成を示す側面図である。It is a side view which shows the structure of the chuck | zipper ON state of a sheet cutting device. ハンドが後退移動した時のシート切断装置の構成を示す側面図である。It is a side view showing composition of a sheet cutting device when a hand moves backward. シートを切断している時のシート切断装置の構成を示す側面図である。It is a side view showing composition of a sheet cutting device at the time of cutting a sheet. シート切断装置の構成を示す上面図である。It is a top view which shows the structure of a sheet cutting device. シート切断方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a sheet | seat cutting method.

以下、本発明の実施形態の一例について図面を参照して説明する。以下の説明は、本発明の好適な実施形態を示すものであって、本発明の技術的範囲が以下の実施形態に限定されるものではない。   Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The following description shows preferred embodiments of the present invention, and the technical scope of the present invention is not limited to the following embodiments.

以下、本実施の形態にかかるシート切断装置は、シート状デバイスであるシート状二次電池を切断する。以下、本実施の形態にかかるシート切断装置について、図1〜図5を参照して説明する。図1〜図4は、シート切断装置100の構成を模式的に示す側面図であり、各ステップにおける動作状態を示している。図5は、シート切断装置100の構成を模式的に示す上面図である。なお、説明の明確化のため、図1〜5にはXYZ3次元直交座標系が示されている。Z方向は、鉛直方向となり、XY平面は水平面方向となる。また、X方向がロール状のシート70の送り出し方向となり、Y方向がシート70の幅方向となる。   Hereinafter, the sheet cutting apparatus according to the present embodiment cuts a sheet-like secondary battery that is a sheet-like device. Hereinafter, the sheet cutting device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 4 are side views schematically showing the configuration of the sheet cutting apparatus 100, and show operation states in each step. FIG. 5 is a top view schematically showing the configuration of the sheet cutting apparatus 100. For clarity of explanation, FIGS. 1 to 5 show an XYZ three-dimensional orthogonal coordinate system. The Z direction is the vertical direction, and the XY plane is the horizontal plane direction. Further, the X direction is the feeding direction of the roll-shaped sheet 70, and the Y direction is the width direction of the sheet 70.

シート切断装置100は、第1ロール61と、第2ロール62と、ニップロール63と、カッタ65と、ハンド66と、可動部67と、シート受け台68と、を備えている。シート70はロールトゥロール方式で製造されたシート状二次電池である。したがって、シート70の片面、又は両面に充電層や電極層が形成されている。シート切断装置100は、第1ロール61に巻き付けられたシート70を所定の大きさで順次切断していく。これにより、シート70が個片に切り出されて、シート状二次電池が製造される。   The sheet cutting device 100 includes a first roll 61, a second roll 62, a nip roll 63, a cutter 65, a hand 66, a movable part 67, and a sheet receiving base 68. The sheet 70 is a sheet-like secondary battery manufactured by a roll-to-roll method. Therefore, the charge layer and the electrode layer are formed on one side or both sides of the sheet 70. The sheet cutting device 100 sequentially cuts the sheets 70 wound around the first roll 61 with a predetermined size. Thereby, the sheet | seat 70 is cut out to an individual piece, and a sheet-like secondary battery is manufactured.

第1ロール61は、シート70が巻き付けられたシートロールである。第1ロール61に巻き付けられたシート70は、第2ロール62を経て、ニップロール63に供給される。第2ロール62は、第1ロール61とニップロール63の間のシート70に張力(テンション)を与えるために設けられている。これにより、シート70にしわが発生するのを防ぐことができる。   The first roll 61 is a sheet roll around which the sheet 70 is wound. The sheet 70 wound around the first roll 61 is supplied to the nip roll 63 via the second roll 62. The second roll 62 is provided to apply tension to the sheet 70 between the first roll 61 and the nip roll 63. Thereby, it is possible to prevent the sheet 70 from wrinkling.

ニップロール63は、シート70を送り出す。具体的には、ニップロール63はシート70を挟持する一対のロール63a、63bを備えている。シート70の上側に配置されたロール63aを上ロール63a、下側に配置されたロール63bを下ロール63bと称する。シート70は、上ロール63aと下ロール63bの間を通って、+X方向に送り出されていく。第1ロール61、第2ロール62、上ロール63a、及び下ロール63bの回転軸は、Y方向と平行になっている。   The nip roll 63 sends out the sheet 70. Specifically, the nip roll 63 includes a pair of rolls 63 a and 63 b that sandwich the sheet 70. The roll 63a disposed on the upper side of the sheet 70 is referred to as an upper roll 63a, and the roll 63b disposed on the lower side is referred to as a lower roll 63b. The sheet 70 passes between the upper roll 63a and the lower roll 63b and is sent out in the + X direction. The rotation axes of the first roll 61, the second roll 62, the upper roll 63a, and the lower roll 63b are parallel to the Y direction.

具体的には、図1の矢印に示すように、上ロール63aと下ロール63bが同期して回転することで、シート70が上ロール63aと下ロール63bとの間を通過する。上ロール63aと下ロール63bに挟まれたシート70がニップロール63で送り出されていくことで、シート70の端部がニップロール63の+X側にはみ出していく。また、上ロール63aと下ロール63bによってシート70に圧力を加えることで、シート70のしわを伸ばすことができる。   Specifically, as shown by the arrows in FIG. 1, the upper roll 63a and the lower roll 63b rotate in synchronization, so that the sheet 70 passes between the upper roll 63a and the lower roll 63b. As the sheet 70 sandwiched between the upper roll 63 a and the lower roll 63 b is fed out by the nip roll 63, the end portion of the sheet 70 protrudes to the + X side of the nip roll 63. Moreover, the wrinkles of the sheet | seat 70 can be extended by applying a pressure to the sheet | seat 70 with the upper roll 63a and the lower roll 63b.

ハンド66は、ニップロール63の送り出し方向下流側、すなわち、ニップロール63の+X側に配置されている。ハンド66は、ニップロール63によって送り出されたシート70の端部を保持する保持部である。図1は、ハンド66がシート70を保持する前の状態を示し、図2は、ハンド66がシート70を保持した状態を示す。なお、ハンド66がシート70を保持した状態をチャックON状態とし、保持していない状態をチャックOFF状態とも称する。すなわち、図1はチャックOFF状態を示し、図2はチャックON状態を示している。   The hand 66 is disposed on the downstream side in the feed direction of the nip roll 63, that is, on the + X side of the nip roll 63. The hand 66 is a holding unit that holds the end portion of the sheet 70 sent out by the nip roll 63. FIG. 1 shows a state before the hand 66 holds the sheet 70, and FIG. 2 shows a state where the hand 66 holds the sheet 70. The state in which the hand 66 holds the sheet 70 is referred to as a chuck ON state, and the state in which the hand 66 does not hold is also referred to as a chuck OFF state. That is, FIG. 1 shows the chuck OFF state, and FIG. 2 shows the chuck ON state.

ハンド66は、ニップロール63から送り出されたシート70の端部を把持する。ハンド66は、図示しないモータ又はシリンダ等のアクチュエータによって動作によって、上下方向からシート70の先端を挟む。なお、ハンド66は、吸着チャックや静電チャックでシート70を保持してもよい。図5に示すように、ハンド66は、Y方向における両端でシート70を把持している。もちろん、ハンド66によるシート70の保持箇所は、Y方向における両端に限られるものではない。   The hand 66 grips the end portion of the sheet 70 fed from the nip roll 63. The hand 66 sandwiches the leading end of the sheet 70 from above and below by an operation by an actuator such as a motor or a cylinder (not shown). The hand 66 may hold the sheet 70 with an adsorption chuck or an electrostatic chuck. As shown in FIG. 5, the hand 66 holds the sheet 70 at both ends in the Y direction. Of course, the holding location of the sheet 70 by the hand 66 is not limited to both ends in the Y direction.

可動部67は、ハンド66をX方向に移動させる駆動機構である。可動部67は、ニップロール63の送り出し方向(+X方向)にハンド66を移動させることで、ニップロール63からシート70を引き出す。図5に示すように、可動部67は、ハンド66の−Y方向の端部に配置されている。例えば、可動部67は、図示しないモータやリニアガイド機構を備えており、ハンド66をX方向に沿って直進移動させる。   The movable portion 67 is a drive mechanism that moves the hand 66 in the X direction. The movable portion 67 pulls out the sheet 70 from the nip roll 63 by moving the hand 66 in the feeding direction (+ X direction) of the nip roll 63. As shown in FIG. 5, the movable portion 67 is disposed at the end portion of the hand 66 in the −Y direction. For example, the movable portion 67 includes a motor and a linear guide mechanism (not shown), and moves the hand 66 straight along the X direction.

なお、−X方向へのハンド66の移動を前進移動とし、+X方向への移動を後退移動とする。可動部67は、ハンド66を一定距離だけ前後に移動させる。例えば、図2に示す状態から、可動部67がハンド66を後退移動させると、図3に示す状態となる。図1、図2では、シート70をチャックするチャック位置までハンド66が前進している。図3では、カッタ65による切断が行われるカット位置までハンド66が後退している。   The movement of the hand 66 in the −X direction is defined as a forward movement, and the movement in the + X direction is defined as a backward movement. The movable part 67 moves the hand 66 back and forth by a predetermined distance. For example, when the movable unit 67 moves the hand 66 backward from the state shown in FIG. 2, the state shown in FIG. In FIGS. 1 and 2, the hand 66 has advanced to the chuck position where the sheet 70 is chucked. In FIG. 3, the hand 66 is moved back to the cutting position where the cutter 65 performs cutting.

可動部67がハンド66をカット位置まで後退移動させると、シート70が+X方向に引っ張り出される。すなわち、シート70を保持したハンド66を可動部67が+X方向に移動させると、ニップロール63からのシート70の送り出し量が多くなる。可動部67は、切断するシート70の長さに応じて、ハンド66を後退移動させる。なお、可動部67がハンド66を稼働している間、モータ等でニップロール63を回転させてもよい。   When the movable portion 67 moves the hand 66 backward to the cut position, the sheet 70 is pulled out in the + X direction. That is, when the movable portion 67 moves the hand 66 holding the sheet 70 in the + X direction, the amount of the sheet 70 fed from the nip roll 63 increases. The movable part 67 moves the hand 66 backward according to the length of the sheet 70 to be cut. The nip roll 63 may be rotated by a motor or the like while the movable portion 67 operates the hand 66.

カッタ65は、ニップロール63の送り出し方向下流側、すなわち、ニップロール63の+X側に配置されている。より具体的には、カッタ65は、X方向において、ニップロール63とハンド66との間に配置されている。カッタ65は、ハンド66によって張力が与えられているシート70をハンド66とニップロール63との間の位置で切断する。   The cutter 65 is disposed on the downstream side in the feed direction of the nip roll 63, that is, on the + X side of the nip roll 63. More specifically, the cutter 65 is disposed between the nip roll 63 and the hand 66 in the X direction. The cutter 65 cuts the sheet 70 being tensioned by the hand 66 at a position between the hand 66 and the nip roll 63.

カッタ65は、上刃65aと、下刃65bと、を備えており、シート70を切断する。上刃65aはシート70の上側に配置され、下刃65bは、上刃65aと対向する様にシート70の下側に配置されている。上刃65aと下刃65bとは、図示しないモータ又はシリンダなどのアクチュエータによって同期的に上下に移動する。図3に、シート70の切断前の状態を示し、図4に切断後の状態を示す。上下に離間した上刃65aと下刃65b(図3参照)とを近づけていくことで、上刃65aと下刃65bがシート70と当接する(図4参照)。これにより、シート70が切断される。   The cutter 65 includes an upper blade 65a and a lower blade 65b, and cuts the sheet 70. The upper blade 65a is disposed on the upper side of the sheet 70, and the lower blade 65b is disposed on the lower side of the sheet 70 so as to face the upper blade 65a. The upper blade 65a and the lower blade 65b move up and down synchronously by an actuator (not shown) such as a motor or a cylinder. FIG. 3 shows a state before the sheet 70 is cut, and FIG. 4 shows a state after the cutting. By bringing the upper blade 65a and the lower blade 65b (see FIG. 3) spaced apart from each other close to each other, the upper blade 65a and the lower blade 65b come into contact with the sheet 70 (see FIG. 4). Thereby, the sheet 70 is cut.

シート受け台68は、カッタ65の+X側に配置されたプレートであり、切断されたシート70を受ける。そのため、ハンド66により引き出されたシート70は、シート受け台68の上側に送り出されていく。シート受け台68は、ハンド66により引き出されたシート70の下側に配置されている。   The sheet receiving stand 68 is a plate disposed on the + X side of the cutter 65 and receives the cut sheet 70. Therefore, the sheet 70 pulled out by the hand 66 is sent out to the upper side of the sheet receiving base 68. The sheet receiving base 68 is disposed below the sheet 70 pulled out by the hand 66.

さらに、シート受け台68は、昇降可能に設けられている。図3は、シート受け台68が上昇する前の状態を示し、図4は、シート受け台68が上昇した状態を示す。シート受け台68は、モータやシリンダなどのアクチュエータによって上下(Z方向)に移動する昇降台である。カッタ65がシート70を切断する場合、シート受け台68が上昇する。シート70の切断時には、シート受け台68がシート70に当接する。そして、カッタ65で切断されたシート70は、シート受け台68の上に載る。例えば、ハンド66がシート受け台68の上にシート70を解放する。   Further, the sheet cradle 68 is provided so as to be movable up and down. FIG. 3 shows a state before the sheet cradle 68 is raised, and FIG. 4 shows a state where the sheet cradle 68 is raised. The sheet receiving stand 68 is a lifting stand that moves up and down (Z direction) by an actuator such as a motor or a cylinder. When the cutter 65 cuts the sheet 70, the sheet cradle 68 is raised. At the time of cutting the sheet 70, the sheet receiving stand 68 contacts the sheet 70. Then, the sheet 70 cut by the cutter 65 is placed on the sheet receiving base 68. For example, the hand 66 releases the sheet 70 on the sheet cradle 68.

本実施の形態では、ニップロール63がシートを送り出していく構成において、シート70に張力が与えられた状態で、カッタ65がシート70を切断する。すなわち、ハンド66がシート70に張力を与えている状態で、カッタ65がシート70を切断する。シート70に折れや曲がりが無い状態で、シート70を切断することができる。簡素な構成で、適切にシート70を切断することが可能になる。   In the present embodiment, in the configuration in which the nip roll 63 sends out the sheet, the cutter 65 cuts the sheet 70 in a state where tension is applied to the sheet 70. That is, the cutter 65 cuts the sheet 70 while the hand 66 applies tension to the sheet 70. The sheet 70 can be cut in a state where the sheet 70 is not bent or bent. The sheet 70 can be appropriately cut with a simple configuration.

次に、図6を用いて、シート切断装置100におけるシートの切断方法について説明する。図6は、シート切断方法を示すフローチャートである。   Next, a sheet cutting method in the sheet cutting apparatus 100 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the sheet cutting method.

まず、ニップロール63がロール送りを行う(S11)。すなわち、ニップロール63の上ロール63aと下ロール63bとが同期して回転する。これにより、シート70が+X方向に送り出される。なお、ハンド66がシート70を掴める位置まで、シート70の先端が送り出されていれば、ニップロール63によるシート70の送り出し量は、特に限定されるものではない。   First, the nip roll 63 performs roll feeding (S11). That is, the upper roll 63a and the lower roll 63b of the nip roll 63 rotate in synchronization. Thereby, the sheet 70 is sent out in the + X direction. Note that the amount of the sheet 70 fed by the nip roll 63 is not particularly limited as long as the leading end of the sheet 70 is fed to the position where the hand 66 can grip the sheet 70.

次に、可動部67が、ハンド66を前進移動させる(S12)。すなわち、可動部67がハンド66を−X方向に移動する。これにより、図1に示すように、ハンド66が、シート70をチャックするチャック位置まで移動する。   Next, the movable part 67 moves the hand 66 forward (S12). That is, the movable part 67 moves the hand 66 in the −X direction. As a result, as shown in FIG. 1, the hand 66 moves to a chuck position where the sheet 70 is chucked.

ハンド66のチャックがONする(S13)これにより、図2に示すように、チャック位置において、ハンド66が、ニップロール63により送り出されたシート70の端部を保持する。カッタ65の+X側でハンド66がシート70を保持している   The chuck of the hand 66 is turned on (S13). As a result, as shown in FIG. 2, the hand 66 holds the end portion of the sheet 70 fed by the nip roll 63 at the chuck position. The hand 66 holds the sheet 70 on the + X side of the cutter 65.

可動部67がハンド66を後退移動する(S14)。すなわち、可動部67がハンド66を+X方向に移動する。これにより、図3、図5に示すように、ハンド66がカット位置まで移動する。ハンド66の後退移動により、ニップロール63からシート70が引き出される。   The movable part 67 moves the hand 66 backward (S14). That is, the movable part 67 moves the hand 66 in the + X direction. Thereby, as shown in FIGS. 3 and 5, the hand 66 moves to the cutting position. The sheet 70 is pulled out from the nip roll 63 by the backward movement of the hand 66.

そして、シート受け台68が上昇する(S15)。これにより、シート受け台68が、シート70と当接する。この状態では、シート70がシート受け台68の上方に配置されている。   Then, the sheet cradle 68 is raised (S15). As a result, the sheet receiving base 68 comes into contact with the sheet 70. In this state, the sheet 70 is disposed above the sheet receiving base 68.

カッタ65がシート70を切断する(S16)。図4に示すように、カッタ65の上刃65aと下刃65bとが近づいていき、シート70と当接する。これにより、シート70が切断される。ここでは、ハンド66がシート70に張力(テンション)を与えている状態でシート70が切断される。よって、適切な長さでシート70を切断することができる。   The cutter 65 cuts the sheet 70 (S16). As shown in FIG. 4, the upper blade 65 a and the lower blade 65 b of the cutter 65 approach and come into contact with the sheet 70. Thereby, the sheet 70 is cut. Here, the sheet 70 is cut while the hand 66 applies tension to the sheet 70. Therefore, the sheet 70 can be cut with an appropriate length.

ハンド66がチャックをOFFする(S17)。これにより、ハンド66の保持が解除される。シート70がシート受け台68の上方にある状態で、ハンド66がシート70の保持を解除する。したがって、フリーとなったシート70がシート受け台68の上に載る。このようにすることで、ハンド66を速やかに移動させることが可能になるため、より生産性を向上することができる。   The hand 66 turns off the chuck (S17). As a result, the holding of the hand 66 is released. The hand 66 releases the holding of the sheet 70 in a state where the sheet 70 is above the sheet receiving base 68. Accordingly, the free sheet 70 is placed on the sheet receiving base 68. By doing in this way, since it becomes possible to move the hand 66 rapidly, productivity can be improved more.

そして、シート受け台68の上に載っているシート70を次の工程に搬送する(S18)。例えば、シート70が複数のシート70を積層する装置、又は電極端子を取り付ける装置等に搬送される。シート70の搬送は、搬送ロボットなどが行ってもよく、作業者が行ってもよい。   And the sheet | seat 70 currently mounted on the sheet | seat receiving stand 68 is conveyed to the following process (S18). For example, the sheet 70 is transported to an apparatus for stacking a plurality of sheets 70 or an apparatus for attaching electrode terminals. The conveyance of the sheet 70 may be performed by a conveyance robot or the like, or may be performed by an operator.

シート受け台68が下降する(S19)。これにより、シート受け台68が前進移動するハンド66と干渉しない位置まで移動する。   The sheet cradle 68 is lowered (S19). As a result, the sheet cradle 68 moves to a position where it does not interfere with the hand 66 that moves forward.

次に、図示しない制御部が、繰り返しが完了したか否かを判定する(S20)。すなわち、第1ロール61に巻き付けられたロール状のシート70の全てに対して、切断工程が行われたか否かが判定される。繰り返しが終了していないと判定された場合(S20のNO)、S11からのステップを再度実施する。これにより、シート70が同じ長さで順次切り出されていく。ロール全体の切断が終了するまで、S11〜S19の処理を繰り返す。繰り返しが終了したと判定された場合(S20のYES)、シート切断装置100による処理が終了する。   Next, a control unit (not shown) determines whether or not the repetition is completed (S20). That is, it is determined whether or not the cutting process has been performed on all of the roll-shaped sheets 70 wound around the first roll 61. When it is determined that the repetition has not ended (NO in S20), the steps from S11 are performed again. Accordingly, the sheets 70 are sequentially cut out with the same length. The processes of S11 to S19 are repeated until the entire roll has been cut. When it is determined that the repetition has been completed (YES in S20), the processing by the sheet cutting device 100 is completed.

ハンド66がシート70を保持して引っ張ることで、シート70に折れや曲がりを発生させずに、シート70を引き出すことができる。シート70に張力が与えられた状態で、カッタ65がシート70を切断している。したがって、シート70に折れや曲がりが発生していない状態で、シート70を切断することができる。これにより、簡素な構成で、適切にシート70を切断することが可能となる。よって、切断工程における歩留りを改善することができ、生産性を向上することができる。   When the hand 66 holds and pulls the sheet 70, the sheet 70 can be pulled out without causing the sheet 70 to be bent or bent. The cutter 65 cuts the sheet 70 in a state where tension is applied to the sheet 70. Therefore, the sheet 70 can be cut in a state where the sheet 70 is not bent or bent. Thereby, the sheet 70 can be appropriately cut with a simple configuration. Therefore, the yield in a cutting process can be improved and productivity can be improved.

なお、上記の説明では、S11〜S20が順番に行われているとして説明したが、一部のステップは他のステップと並行して行われてもよい。シート切断装置100は、ロール状のシートの切断に好適である。本実施形態にかかるシート切断装置、及び方法によれば、折れや曲がりの発生しやすい薄いシートであっても、適切に切断することができる。   In the above description, S11 to S20 are described as being performed in order, but some steps may be performed in parallel with other steps. The sheet cutting device 100 is suitable for cutting a roll-shaped sheet. According to the sheet cutting apparatus and method according to the present embodiment, even a thin sheet that easily breaks or bends can be appropriately cut.

このようなシート切断装置100は、ロールトゥロール方式で製造されたシート状二次電池の切断に好適である。もちろん、本実施の形態では、シート切断装置100における切断対象物は、シート状二次電池に限られるものではなく、二次電池以外のシート状デバイスであってもよい。例えば、ロールトゥロール方式で、基材の片面、又は両面に充電層や電極層等を形成することで、シートにデバイスを製造する。ロールトゥロール方式では、シート状デバイスが形成されたロールが製造される。そして、シート状デバイスのロールを、シート切断装置100が切断することで、シート状デバイスが製造される。よって、本実施の形態にかかるシート切断方法は、シート状デバイスの製造方法に好適である。もちろん、切断対象物は、シート状デバイスに限らず、種々の用途のフィルムやシートであってもよい。   Such a sheet cutting device 100 is suitable for cutting a sheet-like secondary battery manufactured by a roll-to-roll method. Of course, in the present embodiment, the object to be cut in the sheet cutting apparatus 100 is not limited to the sheet-like secondary battery, and may be a sheet-like device other than the secondary battery. For example, a device is manufactured on a sheet by forming a charging layer, an electrode layer, or the like on one side or both sides of a base material by a roll-to-roll method. In the roll-to-roll method, a roll on which a sheet-like device is formed is manufactured. And a sheet-like device is manufactured because the sheet cutting device 100 cut | disconnects the roll of a sheet-like device. Therefore, the sheet cutting method according to the present embodiment is suitable for a method for manufacturing a sheet-like device. Of course, the cutting object is not limited to a sheet-like device, and may be a film or sheet for various uses.

以上、本発明の実施形態の一例を説明したが、本発明はその目的と利点を損なうことのない適宜の変形を含み、更に、上記の実施形態による限定は受けない。   As mentioned above, although an example of embodiment of this invention was demonstrated, this invention includes the appropriate deformation | transformation which does not impair the objective and advantage, Furthermore, the limitation by said embodiment is not received.

100 シート切断装置
61 第1ロール
62 第2ロール
63 ニップロール
65 カッタ
66 ハンド
67 可動部
68 シート受け台
70 シート
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Sheet cutting device 61 1st roll 62 2nd roll 63 Nip roll 65 Cutter 66 Hand 67 Movable part 68 Sheet receiving base 70 Sheet

Claims (6)

シートを送り出すニップロールと、
前記ニップロールで送り出されたシートの端部を保持する保持部と、
前記ニップロールの送り出し方向に前記保持部を移動させることで、前記ニップロールから前記シートを引き出す可動部と、
前記保持部によって張力が与えられている前記シートを前記保持部と前記ニップロールとの間の位置で切断するカッタと、を備えたシート切断装置。
A nip roll for feeding the sheet;
A holding portion for holding an end portion of the sheet fed by the nip roll;
A movable part that pulls out the sheet from the nip roll by moving the holding part in the feeding direction of the nip roll;
And a cutter for cutting the sheet, which is tensioned by the holding unit, at a position between the holding unit and the nip roll.
前記カッタによって切断されたシートを受けるシート受け台をさらに備え、
前記シートが前記シート受け台の上方にある状態で、前記保持部が前記シートの保持を解除する、請求項1に記載のシート切断装置。
A sheet cradle for receiving a sheet cut by the cutter;
The sheet cutting device according to claim 1, wherein the holding unit releases the holding of the sheet in a state where the sheet is above the sheet receiving base.
ニップロールによってシートを送り出すステップと、
前記ニップロールで送り出された前記シートの端部を保持部で保持するステップと、
前記ニップロールの送り出し方向に前記保持部を移動することで、前記ニップロールから前記シートを引き出すステップと、
前記保持部によって張力が与えられている前記シートを、前記保持部と前記ニップロールとの間の位置で切断するステップと、を備えたシート切断方法。
A step of feeding the sheet by nip roll;
Holding the end of the sheet fed by the nip roll with a holding unit;
A step of pulling out the sheet from the nip roll by moving the holding portion in the feeding direction of the nip roll;
Cutting the sheet, which is tensioned by the holding section, at a position between the holding section and the nip roll.
前記切断するステップの後、前記シートがシート受け台の上方にある状態で、前記保持部が前記シートの保持を解除するステップと、をさらに備えた請求項3に記載のシート切断方法。   The sheet cutting method according to claim 3, further comprising: after the cutting step, the holding unit releasing the holding of the sheet in a state where the sheet is above the sheet receiving table. ニップロールによってシート状デバイスを送り出すステップと、
前記ニップロールで送り出された前記シート状デバイスの端部を保持部で保持するステップと、
前記ニップロールの送り出し方向に前記保持部を移動することで、前記ニップロールから前記シート状デバイスを引き出すステップと、
前記保持部によって張力が与えられている前記シート状デバイスを、前記保持部と前記ニップロールとの間の位置で切断するステップと、を備えたシート状デバイスの製造方法。
Sending out the sheet-like device by nip roll;
Holding the end of the sheet-like device fed by the nip roll with a holding unit;
Pulling out the sheet-like device from the nip roll by moving the holding portion in the feeding direction of the nip roll;
Cutting the sheet-like device to which tension is applied by the holding unit at a position between the holding unit and the nip roll.
前記切断するステップの後、前記シート状デバイスがシート受け台の上方にある状態で、前記保持部が前記シート状デバイスの保持を解除するステップと、をさらに備えた請求項5に記載のシート状デバイスの製造方法。   The sheet form according to claim 5, further comprising: after the cutting step, the holding unit releasing the holding of the sheet-like device in a state where the sheet-like device is above the sheet cradle. Device manufacturing method.
JP2017007279A 2017-01-19 2017-01-19 Sheet cutting apparatus, sheet cutting method, and method of manufacturing sheet-like device Pending JP2018114592A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017007279A JP2018114592A (en) 2017-01-19 2017-01-19 Sheet cutting apparatus, sheet cutting method, and method of manufacturing sheet-like device
PCT/JP2017/044127 WO2018135172A1 (en) 2017-01-19 2017-12-08 Sheet-cutting apparatus, sheet-cutting method and method for producing sheet-shaped device
TW107101237A TWI652218B (en) 2017-01-19 2018-01-12 Sheet cutting device, sheet cutting method, and method of manufacturing sheet device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017007279A JP2018114592A (en) 2017-01-19 2017-01-19 Sheet cutting apparatus, sheet cutting method, and method of manufacturing sheet-like device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018114592A true JP2018114592A (en) 2018-07-26

Family

ID=62908101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017007279A Pending JP2018114592A (en) 2017-01-19 2017-01-19 Sheet cutting apparatus, sheet cutting method, and method of manufacturing sheet-like device

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2018114592A (en)
TW (1) TWI652218B (en)
WO (1) WO2018135172A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110681787B (en) * 2019-09-24 2021-04-02 山东科技大学 Intelligent full-automatic coiled material uncoiling device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337663U (en) * 1986-08-27 1988-03-10

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018135172A1 (en) 2018-07-26
TW201831392A (en) 2018-09-01
TWI652218B (en) 2019-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101827204B1 (en) Apparatus for unwinding and supplying sheet from sheet-roll
CN110712239B (en) Method and device for cutting sheet body
JP2014165055A (en) Multilayer battery manufacturing method and device
JP2012054300A (en) Apparatus for manufacturing transformer core, and manufacturing method therefor
JP4749033B2 (en) Roll manufacturing equipment
JP5071628B2 (en) Protective sheet supply device
WO2018135172A1 (en) Sheet-cutting apparatus, sheet-cutting method and method for producing sheet-shaped device
KR101683836B1 (en) Tension control apparatus for working of film
US9399305B2 (en) Sheet cutting apparatus and sheet cutting method using the same
JP4474396B2 (en) Rubber sheet joining method and joining apparatus
JP5992670B2 (en) Sheet sticking device and sticking method
JP6906744B2 (en) Prepreg sheet automatic laminating device
JP5071627B2 (en) Protective sheet loading device
JP6605351B2 (en) Electrode manufacturing equipment
JP4729849B2 (en) Method and apparatus for manufacturing fuel cell stack
WO2017170124A1 (en) Sheet jig, stage, manufacturing device, and method for manufacturing secondary battery
JP2007005033A (en) Thin film lamination device and thin film lamination method
JP6496196B2 (en) Substrate mounting apparatus and mounting method
JP2001023848A (en) Film winding device of wire winding machine
JP2018101481A (en) Sheet material transport device
JP3904080B2 (en) Thin plate cutting method and cutting apparatus
KR101958825B1 (en) Punchingdevice of supporting members onto printed circuit board
JPH11262900A (en) Web laminating device and method for web cutter
JP2022143331A (en) Sheet feeder and laminate manufacturing method
JP2023149235A (en) Film peeling device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210330