JP2018113517A - Imaging apparatus for automatically imaging subject - Google Patents
Imaging apparatus for automatically imaging subject Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018113517A JP2018113517A JP2017001456A JP2017001456A JP2018113517A JP 2018113517 A JP2018113517 A JP 2018113517A JP 2017001456 A JP2017001456 A JP 2017001456A JP 2017001456 A JP2017001456 A JP 2017001456A JP 2018113517 A JP2018113517 A JP 2018113517A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- image data
- unit
- user
- signals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 57
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 claims description 3
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 73
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 65
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、カメラを動作させてユーザーを自動で撮影する撮影装置において、ユーザーがカメラで撮影可能な位置かどうかを高い精度で判別するための装置であり、ユーザーの近傍の複数の位置から発する電波をユーザーの所持する受信機で受信し、それぞれの受信信号の強度の値から、撮影の要否を判断し、カメラを動作させることが可能な撮影装置である。 The present invention is an imaging device that automatically photographs a user by operating a camera, and is a device for determining with high accuracy whether or not the user is capable of photographing with the camera, and is emitted from a plurality of positions near the user. This is an imaging device that can receive radio waves with a receiver owned by the user, determine the necessity of imaging from the intensity value of each received signal, and operate the camera.
デジタルカメラの普及と、ソーシャルネットワークの拡大を背景に、自分の行動を記録する手段として写真を撮る機会が多くなっている。 With the spread of digital cameras and the expansion of social networks, there are more opportunities to take pictures as a means of recording your actions.
一方、自分を撮影する際には、自画撮り用の棒の先にカメラを付ける等の煩雑な方法が必要となる。 On the other hand, when photographing oneself, a complicated method such as attaching a camera to the tip of a self-portrait stick is required.
また、写真を整理し、ソーシャルネットワーク上に公開する際などに、写真撮影時の情報を自分で紐づける必要がある。 In addition, when organizing photos and publishing them on social networks, it is necessary to link the information at the time of taking the photo by yourself.
特定の位置に設置したカメラで、特定の人物等を撮影する場合に、その特定の人物が写る位置にいるかどうかを自動的に判別し、撮影を行うことが必要である。 When a specific person or the like is photographed with a camera installed at a specific position, it is necessary to automatically determine whether or not the specific person is in a position where the specific person is photographed.
特許文献1の技術を用いれば、特定の人物のいるおおよその位置を知ることができるが、カメラの撮影可能な領域と、ビーコン発信機の電波の受信強度を関連付ける簡易な判別方法を得るのが難しい。
By using the technique of
また、周囲の環境に電波を遮断したり、散乱したりするものがある場合に、カメラの撮影可能な領域と、ビーコン発信機の電波の受信強度を関連付ける簡易な判別方法を得るのが難しい。 In addition, when there is something that blocks or scatters radio waves in the surrounding environment, it is difficult to obtain a simple discrimination method that associates the area where the camera can shoot with the radio wave reception intensity of the beacon transmitter.
さらに、受信機のアンテナの方向により、受信強度が大きく変化する場合も、カメラの撮影可能な領域と、ビーコン発信機の電波の受信強度を関連付ける簡易な判別方法を得るのが難しい。 Furthermore, even when the reception intensity varies greatly depending on the direction of the antenna of the receiver, it is difficult to obtain a simple determination method that associates the area where the camera can be photographed with the radio wave reception intensity of the beacon transmitter.
本発明は、特定の信号の電波を発信する複数の送信機から発信された信号を、受信機で受信し、それぞれの信号の受信強度の強弱の組み合わせから、特定の位置に設置したカメラで、その受信機を持つ人物を撮影可能かどうか精度よく判別することで、自動的に、受信機をもつ人物を撮影することを目的としている。 The present invention is a camera that is installed at a specific position from a combination of the strengths of the received intensity of each signal, received by a receiver, signals transmitted from a plurality of transmitters that emit radio waves of a specific signal, The object is to automatically photograph a person having a receiver by accurately determining whether or not the person having the receiver can be photographed.
上記目的のため、本発明は、カメラで撮影可能な領域の複数の位置において、それぞれの送信機が送信した信号を受信した時の信号強度をあらかじめ記録する手段と、その後、受信機をもつ人物の受信したそれぞれの送信機が送信した信号強度と、あらかじめ記録した受信強度の値を比較する手段と、その差が小さい場合にはカメラを動作させる手段を有する。 For the above purpose, the present invention provides a means for pre-recording signal strength when signals transmitted from respective transmitters are received at a plurality of positions in an area that can be photographed by a camera, and a person having a receiver thereafter. Means for comparing the signal intensity transmitted by each transmitter received with the value of the reception intensity recorded in advance, and means for operating the camera if the difference is small.
また、複数の送信機が送信した信号を受信した時の受信強度をあらかじめ記録する際に、カメラで撮影している画像を画像モニタに送信し、その画像モニタに受信機をもつ人物が写っている場合には、その受信強度の組み合わせはカメラで撮影可能な位置であるとして記録する手段を有することで、カメラで撮影可能な位置の受信強度を記録する作業を容易にする。 In addition, when recording the reception intensity when receiving signals transmitted by multiple transmitters in advance, the image captured by the camera is transmitted to the image monitor, and the person who has the receiver appears in the image monitor. If the received intensity combination is recorded as a position that can be photographed by the camera, it is easy to record the received intensity at the position that can be photographed by the camera.
さらに、前述の画像モニタを受信機の近くに置くことにより、受信機をもつ人物が画像モニタを見ながら自分が写っているかどうかを確認し、記録することが可能となり、受信強度の組み合わせがカメラで撮影可能な位置であると記録する作業が容易になる。 Furthermore, by placing the above-mentioned image monitor near the receiver, it is possible to check and record whether a person with the receiver is taking a picture while looking at the image monitor. It becomes easy to record that the position is a position where photographing can be performed.
さらに、受信機が受信したそれぞれの送信機からの信号の受信強度の組み合わせを入力データ、カメラで撮影可能かどうかを出力データとし、ニューラルネットワーク等で機械学習することで、受信強度の組み合わせとカメラで撮影可能な位置の関連付けを容易に実現する。 Furthermore, the combination of the received intensity of each signal received by the receiver is set as input data, and whether it can be captured by the camera as output data. Can easily associate the positions that can be shot with.
本発明の撮影装置を用いることで、特定の人物が、特定の位置に設置したカメラで撮影可能な位置にいるかどうかを自動的に精度よく判別し、撮影を行うことができるという利点がある。 By using the photographing apparatus of the present invention, there is an advantage that it is possible to automatically and accurately determine whether or not a specific person is in a position where it can be photographed with a camera installed at a specific position.
また、特定の位置に設置したカメラで撮影可能な位置にいるかどうかを自動的に精度よく判別する方法として、複数の送信機から発信される信号の受信強度と、カメラの撮影可能な領域を関連付けることを容易に実現できるという利点がある。 In addition, as a method for automatically and accurately determining whether or not the camera can be photographed by a camera installed at a specific position, the reception intensity of signals transmitted from a plurality of transmitters is associated with the camera's imageable area. There is an advantage that it can be easily realized.
以下の実施例では、サービス運用時にカメラで撮影される人をユーザー、サービス準備時に撮影判断に使用する受信信号の強度の値の範囲を測定する人をオペレータと記載して説明する。 In the following embodiments, a person who is photographed by a camera at the time of service operation will be described as a user, and a person who measures a range of received signal intensity values used for photographing determination at the time of service preparation will be described as an operator.
カメラを動作させてユーザーを自動で撮影する撮影装置において、ユーザーがカメラで撮影可能な位置かどうかを高い精度で判別するという目的を、ユーザーの近傍の複数の位置にあるビーコン信号発信器から発する電波をユーザーの所持する受信機で受信し、それぞれの受信信号の強度の値が所定の範囲にあるかどうかを判別することで実現する。また、この所定の範囲を決定するため、サービス準備時において、オペレータの端末にカメラの映像を映し、その端末で近傍の複数の位置から発する電波の受信強度を受信機で測定し、端末の映像に端末を所持しているオペレータが写っているか否かの情報と共に記録することで、サービス運用時にユーザーを撮影するための判断に使用する受信信号の強度の値の範囲を高精度で決定することを可能としている。 In an imaging device that automatically shoots a user by operating a camera, the objective is to determine with high accuracy whether or not the user can shoot with the camera from beacon signal transmitters at a plurality of positions near the user. This is realized by receiving radio waves with a receiver owned by the user and determining whether the intensity value of each received signal is within a predetermined range. In order to determine this predetermined range, the camera image is displayed on the operator's terminal at the time of service preparation, the reception intensity of radio waves emitted from a plurality of nearby positions is measured at the terminal, and the terminal image is displayed. By recording together with information on whether the operator who owns the terminal is shown or not, it is possible to determine the range of received signal strength values used for the judgment for photographing the user during service operation with high accuracy. Is possible.
図1は、本発明装置の実施例の撮影時の情報の流れを示す概略図であって、
100はユーザー、
101はユーザー端末、
110、111、112はビーコン信号発信器、
120、121、122はビーコン信号、
130はカメラ、
140はサーバー、
150はユーザー端末からの情報、
151はサーバーからカメラへの制御信号、
152はカメラからの画像データ、である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a flow of information at the time of shooting in an embodiment of the present invention device,
100 is the user,
101 is a user terminal,
110, 111, 112 are beacon signal transmitters,
120, 121, 122 are beacon signals,
130 is a camera,
140 is a server,
150 is information from the user terminal,
151 is a control signal from the server to the camera,
ユーザー100はユーザー端末101でビーコン信号発信器110、111、および112からのビーコン信号120、121、および122を受信し、その受信強度を測定し、記録し、ユーザー固有番号と共にユーザー端末からの情報150としてサーバー140へ送信する。サーバー140はユーザー端末からの情報150を分析し、カメラ130で撮影可能と判断した場合には、カメラへの制御信号151をカメラ130へ送信し、カメラ130はカメラへの制御信号151に応じて撮影を行い、画像データ152としてサーバーへ送信する。
The
本発明装置はこのように動作するため、ユーザー100はカメラ130の位置を認識していなくても、撮影可能な位置に居れば自動的に撮影され、ユーザー固有情報と紐づけられた画像をサーバーに保管できる。サーバーに保管された画像データは、撮影後、いつでも閲覧し、ダウンロードすることが可能になる。
Since the apparatus of the present invention operates in this way, even if the
図2は、本発明装置の実施例の準備時の情報の流れを示す概略図であって、
200はオペレータ、
210はオペレータ端末、
211は表示部、
212はオペレータの画像、
213は入力ボタン、
220、221、222はビーコン信号発信器、
230、231、232はビーコン信号、
240はカメラ、
250はサーバー、
260はオペレータ端末からの情報、
261はサーバーからカメラへの制御信号、
262はカメラからの画像データ、
263はサーバーからの画像データ、である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing the flow of information at the time of preparation of the embodiment of the present invention device,
200 is an operator,
210 is an operator terminal,
211 is a display unit,
212 is an image of the operator,
213 is an input button,
220, 221, 222 are beacon signal transmitters,
230, 231 and 232 are beacon signals,
240 is a camera,
250 is a server,
260 is information from the operator terminal,
261 is a control signal from the server to the camera,
262 is image data from the camera,
サーバー250からのカメラ240への制御信号261によってカメラ240は撮影を行い、画像データ262をサーバー250へ送信する。画像262データは、サーバー250から、画像データ263としてオペレータ端末210へ送信される。
画像データ263はオペレータ端末210の表示部211に表示される。オペレータ200は表示部211にオペレータの画像212が表示されたら、入力ボタン213に触れ、オペレータの画像212が表示されなかったら、入力ボタン213に触れない。オペレータ端末210はビーコン信号発信器220、221、および222からのビーコン信号230、231、および232を受信し、その受信強度を測定し、入力ボタン213の情報とともにオペレータ端末からの情報260としてサーバーへ送信する。以上の動作をオペレータ200はカメラ240の近傍で移動しながら繰り返し実施する。
The
The
画像データ262、263は静止画像でなく、動画でもよい。
The
上記のように、繰り返してビーコン信号の強度と、撮影の可否の情報を取得することで、サーバーは、どのようなビーコン信号強度の組み合わせの時に撮影が可能かどうかを分析することが可能となり、サービスの運用時にユーザーが、特定の位置に設置したカメラで撮影可能な位置にいるかどうかを自動的に精度よく判別し、撮影を行うことができる。 As described above, by repeatedly acquiring the information on the strength of the beacon signal and the possibility of shooting, the server can analyze whether the shooting is possible at any combination of beacon signal strengths, When the service is in operation, the user can automatically determine whether or not the camera is in a position where it can be shot with a camera installed at a specific position and perform shooting.
入力ボタンは1つである必要はなく、オペレータの写っている像の大きさによって、あるいは向いている方向や、光の当たり具合などで、入力ボタンを変えることもできる。その場合、サービス運用時にユーザーの設定によっては撮影したり、撮影しなかったりの選択が可能となる。 The number of input buttons is not necessarily one, and the number of input buttons can be changed depending on the size of an image captured by the operator, the direction in which the operator is facing, the degree of light hitting, or the like. In this case, it is possible to select whether to shoot or not shoot depending on the user setting during service operation.
さらに、カメラの方向が制御信号によって変えられる場合は、カメラの方向毎に上記の準備作業を繰り返すことで、ユーザーから送られる受信強度に応じてカメラの方向を自動的に変えて、最適な条件でユーザーを撮影することができる。 Furthermore, when the camera direction can be changed by the control signal, the above conditions are repeated for each camera direction to automatically change the camera direction according to the received intensity sent from the user. You can take a picture of the user.
図3は、本発明装置の実施例のユーザー端末の構成図であって、
300はユーザー端末、
310はビーコン信号受信アンテナ、
311はビーコン信号受信機、
312はビーコン信号受信強度測定部、
313はビーコン信号受信強度記録部、
320はユーザー固有番号記録部、
321はユーザー固有番号およびビーコン信号受信強度送信機、
322はデータ送信アンテナ、である。
FIG. 3 is a block diagram of a user terminal according to an embodiment of the present invention device.
300 is a user terminal,
310 is a beacon signal receiving antenna,
311 is a beacon signal receiver,
312 is a beacon signal reception intensity measuring unit,
313 is a beacon signal reception intensity recording unit,
320 is a user unique number recording section,
321 is a user unique number and a beacon signal reception strength transmitter,
本発明装置のユーザー端末300は、1つ以上のビーコン信号発信器から発信される電波を取り込むビーコン信号受信アンテナ310と、ビーコン信号受信アンテナ310で取り込まれた高周波のビーコン信号をそれぞれのビーコン信号発信器につけられた固有番号ごとにデータに変換するビーコン信号受信機311と、ビーコン信号発信器につけられた固有番号ごとのビーコン信号の受信強度を測定するビーコン信号受信強度測定部312と、ビーコン信号受信強度測定部312で測定した受信強度をビーコン信号発信器の固有番号と共に記録するビーコン信号受信強度記録部313と、ユーザー端末につけられた固有番号を記録するユーザー固有番号記録部320と、ビーコン信号受信強度記録部313に記録された固有番号ごとのビーコン信号の受信強度とユーザー固有番号記録部320に記録されたユーザー固有番号を高周波の信号に変換するユーザー固有番号およびビーコン信号受信強度送信機321と、高周波信号を空間に放射するデータ送信アンテナ322、から成る。
The
上記の構成のうち、ビーコン信号受信強度記録部313とユーザー固有番号記録部320はユーザー端末のメモリであり、ユーザー端末の計算機によって制御する。また、ビーコン信号受信機311、ビーコン信号受信強度測定部312、ユーザー固有番号およびビーコン信号受信強度送信機321もユーザー端末の計算機によって制御する。
Among the above configurations, the beacon signal reception
ユーザー固有番号とは、本発明の装置の利用時にユーザーごとに割り当てられたユニークな番号のことであるが、ユーザー端末が携帯電話を兼ねている場合は、例えば電話番号やメールアドレスでもよい。 The user unique number is a unique number assigned to each user when using the apparatus of the present invention, but may be, for example, a telephone number or an e-mail address when the user terminal also serves as a mobile phone.
図4は、本発明装置の実施例のサーバーの構成図であって、
400はサーバー、
410はデータ受信アンテナ、
411はデータ受信器、
412はデータ記録部、
413はユーザーごとのデータ抽出部、
414は受信強度抽出部、
415は撮影可能カメラ抽出部、
416はパラメータ記録部、
420は撮影可否判別部、
430は撮像指示信号発生部、
431は撮像指示信号送信機、
432は撮像指示信号送信アンテナ、
440は画像データ受信アンテナ、
441は画像データ受信機、
442は画像データ記録部、
443は画像データ処理部、
444はインターネットインターフェース、
450は画像データ処理部、
451は画像データ送信機、
452は画像データ送信アンテナ、である。
FIG. 4 is a configuration diagram of a server according to the embodiment of the present invention.
400 is a server,
410 is a data receiving antenna,
411 is a data receiver,
412 is a data recording unit,
413 is a data extraction unit for each user,
414 is a reception intensity extraction unit;
416 is a parameter recording unit,
420 is a photographing availability determination unit;
430 is an imaging instruction signal generator,
431 is an imaging instruction signal transmitter,
432 is an imaging instruction signal transmission antenna,
440 is an image data receiving antenna,
441 is an image data receiver,
442 is an image data recording unit,
443 is an image data processing unit,
444 is an Internet interface,
450 is an image data processing unit,
451 is an image data transmitter,
本発明装置のサーバーは、ユーザー端末から放射されたデータ信号を含む電波を取り込むデータ受信アンテナ410と、データ受信アンテナ410で取り込まれたユーザーからの高周波のデータ信号を、それぞれのユーザー端末につけられた固有番号ごとにデータに変換するデータ受信機411と、変換されたデータを記録するデータ記録部412と、データ記録部412からユーザーごとのデータを抽出するデータ抽出部413と、データ抽出部413で抽出されたデータからユーザー端末が受信したビーコン信号受信強度を抽出する受信強度抽出部414と、受信強度抽出部414で抽出されたビーコン信号受信強度の値から、当該ユーザーを撮影できるカメラを抽出する撮影可能カメラ抽出部415と、ビーコン信号受信強度の値と撮影可能なカメラの関係を関連付けるパラメータを記録するパラメータ記録部416と、パラメータ記録部416に記録されるパラメータを決定する撮影可否判別部420と、撮影可能カメラ抽出部415で抽出されたカメラに撮影指示の信号を発生する撮像指示信号発生部430と、撮像指示信号発生部430で発生した撮像指示の信号を高周波の信号に変換する撮像指示信号送信機431と、高周波信号を空間に放射する撮像指示信号送信アンテナ432と、カメラが撮影した画像データを含む電波を取り込む画像データ受信アンテナ440と、画像データ受信アンテナ440で取り込まれたカメラからの高周波の画像データを、それぞれのカメラにつけられた固有番号ごとに画像データに変換する画像データ受信機441と、画像データ受信機441で変換された画像データを記録する画像データ記録部442と、画像データ記録部442に記録された画像データを、特定のユーザーごとに分類し、表示画面を生成する画像データ処理部443と、画像データ処理部443で処理された表示画面をユーザーの携帯端末やパーソナルコンピュータにインターネットを介して配信するインターネットインターフェース444と、サービスの準備時に画像データ受信機441で変換された画像データからオペレータ端末の表示画面を生成するオペレータ向け画像データ処理部450と、画像データ処理部450で処理された画像データを高周波の信号に変換する画像データ送信機451と、高周波信号を空間に放射する画像データ送信アンテナ452から成る。
In the server of the present invention, a
データ受信アンテナ410、データ受信器411、撮像指示信号送信機431、撮像指示信号送信アンテナ432、画像データ受信アンテナ440、画像データ受信機441、画像データ送信機451、画像データ送信アンテナ452は必ずしも、サーバーと一体でなくてもよく、サーバーから制御された別の機器として構成しても良い。
The
図5は、本発明装置の実施例のカメラの構成図であって、
500はカメラ、
510は撮像指示データ受信アンテナ、
511は撮像指示データ受信機、
512は撮像制御部、
513は撮像部、
520は撮像データ記録部、
530は画像データ処理部、
531は画像データ送信機、
532は画像データ送信アンテナ、である。
FIG. 5 is a block diagram of a camera according to an embodiment of the present invention device.
500 is a camera,
510 is an imaging instruction data receiving antenna;
511 is an imaging instruction data receiver,
512 is an imaging control unit;
513 is an imaging unit,
520 is an imaging data recording unit,
530 is an image data processing unit,
531 is an image data transmitter,
本発明装置のカメラ500は、サーバーから送信された高周波の撮像指示の信号を含む電波を取り込む撮像指示データ受信アンテナ510と、撮像指示データ受信アンテナ510で取り込まれたサーバーからの高周波の撮像指示の信号を撮像指示データに変換する撮像指示データ受信機511と、変換された撮像指示データに従い、カメラ500での撮像指示かどうかを判別し、要すれば撮像指示を出す撮像制御部512と、撮像制御部512の指示で撮像する撮像部513と、撮像部513が撮像した撮像データを記録する撮像データ記録部520と、撮像データ記録部520から撮像データを読み出し、サーバーへ送信する画像データとして処理する画像データ処理部530と、画像データ処理部530で処理された画像データを高周波の信号に変換する画像データ送信機531と、高周波信号を空間に放射する画像データ送信アンテナ532から成る。
The
本実施例では、撮像指示のデータや、画像データを無線で送受信することで説明しているが、有線で行っても良い。 In this embodiment, the imaging instruction data and the image data are described as being transmitted and received wirelessly, but may be performed by wire.
撮像部520は撮像制御部512の指示により、焦点を変化させたり、カメラの方向を変えてもよい。
The
図6は、本発明装置の実施例のオペレータ端末の構成図であって、
600はオペレータ端末、
610はビーコン信号受信アンテナ、
611はビーコン信号受信機、
612はビーコン信号受信強度測定部、
613はビーコン信号受信強度記録部、
614はオペレータ入力GUI部、
615はオペレータ入力検知部、
620は送信データ作成部、
621はオペレータデータ送信機、
622はデータ送信アンテナ、
630は画像データ受信アンテナ、
631は画像データ受信機、
632はオペレータ出力GUI部、
633はオペレータ固有番号記録部、である。
FIG. 6 is a block diagram of an operator terminal according to the embodiment of the present invention.
600 is an operator terminal,
610 is a beacon signal receiving antenna,
611 is a beacon signal receiver,
612 is a beacon signal reception intensity measuring unit,
613 is a beacon signal reception intensity recording unit,
614 is an operator input GUI unit,
615 is an operator input detection unit,
620 is a transmission data creation unit,
621 is an operator data transmitter,
622 is a data transmission antenna,
630 is an image data receiving antenna,
631 is an image data receiver,
632 is an operator output GUI unit,
Reference numeral 633 denotes an operator unique number recording unit.
本発明装置のオペレータ端末600は、1つ以上のビーコン信号発信器から発信される電波を取り込むビーコン信号受信アンテナ610と、ビーコン信号受信アンテナ610で取り込まれた高周波のビーコン信号をそれぞれのビーコン信号発信器につけられた固有番号ごとにデータに変換するビーコン信号受信機611と、ビーコン信号発信器につけられた固有番号ごとのビーコン信号の受信強度を測定するビーコン信号受信強度測定部612と、ビーコン信号受信強度測定部612で測定した受信強度をビーコン信号発信器の固有番号と共に記録するビーコン信号受信強度記録部613と、オペレータが撮影可否を判断しその結果を入力するオペレータ端末600のインタフェースとしてのオペレータ入力GUI部614と、オペレータ入力GUI部614の入力状態を検知するオペレータ入力検知部615と、オペレータ端末につけられた固有番号を記録するオペレータ固有番号記録部616と、ビーコン信号受信強度記録部613に記録されたビーコン信号受信強度、オペレータ入力検知部615で検知したオペレータ入力状態およびオペレータ固有番号記録部616に記録されているオペレータ固有番号をまとめてサーバーへ送信するデータを作成する送信データ作成部620と、送信データ作成部620で作成された送信データを高周波の信号に変換するオペレータデータ送信機621と、高周波信号を空間に放射するデータ送信アンテナ622と、サーバーから発信されるカメラの画像データを含む電波を取り込む画像データ受信アンテナ630と、画像データ受信アンテナ630で取り込まれた高周波の信号を画像データに変換する画像データ受信機631と、画像データ受信機631で変換した画像をオペレータ端末に表示するオペレータ出力GUI部632、から成る。
The
オペレータ入力GUI部614と、オペレータ入力検知部615、オペレータ出力GUI部632は必ずしもオペレータ端末600と一体である必要はない。
The operator
その場合、オペレータ入力GUI部614と、オペレータ入力検知部615は必ずしもオペレータが操作する必要はなく、離れた場所で、オペレータ出力GUI部632を観察する別の作業者が操作しても良い。
In that case, the operator
図7は本発明装置の実施例の撮影時の処理の流れを示す概略図であって、
710はビーコン信号の受信強度を記録する処理、
711はビーコン信号の受信強度とユーザー固有番号を送信する処理、
720はビーコン信号の受信強度とユーザー固有番号を受信する処理、
721はユーザーがカメラで撮影可能かどうか判別する処理、
723はカメラに撮影指示の信号を送信する処理、
724は無処理、
730は撮像装置で撮影する処理、
731は撮影した画像データをサーバーに送信する処理、
740は受信した画像データとユーザー固有番号を紐づけて記録する処理、である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a flow of processing at the time of photographing in the embodiment of the present invention device.
710 is a process of recording the reception strength of the beacon signal,
711 is a process of transmitting the reception strength of the beacon signal and the user unique number,
720 is a process of receiving the beacon signal reception strength and the user unique number,
721 is a process for determining whether the user can shoot with the camera,
723 is a process of transmitting a shooting instruction signal to the camera;
724 is no processing,
730 is a process of photographing with the imaging device,
731 is a process for transmitting captured image data to a server;
A
図1および図7を用いて、撮影時の動作を説明する。
ビーコン信号の受信強度を記録する処理710は、ユーザー端末101でビーコン信号発信器110、111、および112からのビーコン信号120、121、および122を受信し、その受信強度を測定し、記録する。ビーコン信号の受信強度とユーザー固有番号を送信する処理710は、記録されたビーコン信号の受信強度をユーザー固有番号と共にサーバー140へ送信する。サーバーでビーコン信号の受信強度とユーザー固有番号を受信する処理720は、ユーザーごとのビーコン信号の受信強度のデータを受信し、記録する。
ユーザーがカメラで撮影可能かどうか判別する処理721は、ユーザーごとのビーコン信号の受信強度のデータを分析し、受信強度の組み合わせパターンから、ユーザーを撮影可能なカメラがあるかどうかを算出する。撮影可能なカメラがない場合には、カメラは無処理724となり、撮影しない。撮影可能なカメラがある場合には、カメラに撮影指示の信号を送信する処理723が、カメラに撮影指示の信号を送信し、カメラは、撮像装置で撮影する処理730にて撮影する。撮影した画像データをサーバーに送信する処理731は、撮影した画像データをサーバーへ送信する。受信した画像データとユーザー固有番号を紐づけて記録する処理740は、サーバーで受信した画像データとユーザー固有番号、および撮影したカメラの情報を紐づけて記録する。
The operation at the time of shooting will be described with reference to FIGS.
In the
A
図8は、本発明装置の実施例の閲覧時の処理の流れを示す概略図であって、
810はユーザーの固有番号をサーバーに送信する処理、
811はユーザーの固有番号をサーバーに受信する処理、
812はユーザーの固有番号に紐づいた画像データを抽出する処理、
813は抽出した画像データをユーザー端末に表示する処理、
814はユーザー端末に表示された画像データから記録に残したい画像を選択する処理、
815はユーザーの選択した画像データをユーザーに送信する処理、
816は選択した画像データを受信し記録する処理、
817は選択されなかった画像データを削除する処理、である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing the flow of processing during browsing of the embodiment of the present invention device,
810 is a process of transmitting the user's unique number to the server,
811 is a process of receiving the user's unique number to the server,
812 is a process for extracting image data associated with the user's unique number;
813 is a process for displaying the extracted image data on the user terminal;
814 is a process of selecting an image to be recorded from image data displayed on the user terminal,
815 is a process of transmitting image data selected by the user to the user,
816 is a process for receiving and recording the selected image data;
図8を用いてユーザーが撮影された画像を閲覧する時の動作を説明する。
ユーザーの固有番号をサーバーに送信する処理810は、閲覧処理を開始するにあたって、どのユーザーの画像データを閲覧するのかをサーバーに知らせるために、ユーザーの固有番号をサーバーに送信する。ユーザーの固有番号をサーバーに受信する処理811は、ユーザーの固有番号をサーバーで受信する。ユーザーの固有番号に紐づいた画像データを抽出する処理812は、サーバーに記録されている画像データの中から、ユーザーの固有番号に紐づいた画像データを抽出する。抽出した画像データをユーザー端末に表示する処理813は、処理812で抽出されたデータをユーザー端末の画面に表示する。この時、どの場所で撮影されたか等、撮影したカメラの情報も同時に表示できる。また、ユーザーが任意の画像データを選択できるように、画像データの近くに選択するためのボタン等を表示した画面を作成する。ユーザー端末に表示された画像データから記録に残したい画像を選択する処理814は、ユーザーが端末で画像データを閲覧し、その中から記録に残したい画像データの選択ボタンにタッチすることで、選択された画像データを特定し、その画像データの番号をサーバーに伝える。ユーザーの選択した画像データをユーザーに送信する処理815は、サーバーがユーザーから選択した画像データを、記録された画像データから抽出し、ユーザーがダウンロードできる環境にする。選択した画像データを受信し記録する処理は、ユーザーが処理814で選択した画像をサーバーからダウンロードし、ユーザー端末に記録する。選択されなかった画像データを削除する処理817は、処理816でダウンロードされなかった画像データをサーバーの記録から削除する。
The operation when the user browses the captured image will be described with reference to FIG.
The
ここでいうユーザー端末は、撮影時にユーザーが所持しているユーザー端末でなく、別のユーザー端末や、パーソナルコンピュータでもよい。 The user terminal here is not a user terminal possessed by the user at the time of shooting, but may be another user terminal or a personal computer.
また、ここでいう画像データは静止画である必要はなく、動画でもよい。 The image data here does not have to be a still image, but may be a moving image.
画像データには、どのカメラで撮影したかの情報が紐づいており、画像の中にカメラの情報やカメラの近くの施設の情報を埋め込むこともできる。その場合、画像そのものの中にカメラごとに異なるメッセージを表示することもでき、また、表示されなくても画像データファイルの中に埋め込んで置き、別の処理で、当該情報を表示させることもできる。 The image data is associated with information about which camera was used for shooting, and information about the camera and information about facilities near the camera can be embedded in the image. In that case, a different message for each camera can be displayed in the image itself, and even if it is not displayed, it can be embedded in the image data file and displayed in another process. .
図9は、本発明装置の実施例の準備時の処理の流れを示す概略図であって、
910はカメラに撮影指示の信号を送る処理、
911は撮影指示の信号を受信し撮影する処理、
912は撮影した画像データをサーバーに送る処理、
913はカメラが撮影した画像データをオペレータに送信する処理、
914はサーバーから受信した画像データをディスプレイに表示する処理、
915はオペレータの入力を記録する処理、
916はビーコン信号の受信強度を記録する処理、
917はビーコン信号の受信強度とオペレータの入力をサーバーに送信する処理、
918はビーコン信号の受信強度とオペレータの入力を撮影可否判別部に入力する処理、
である。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a processing flow at the time of preparation of the embodiment of the present invention device,
910 is a process of sending a shooting instruction signal to the camera,
911 is a process of receiving and shooting a shooting instruction signal,
912 is a process of sending captured image data to the server,
913 is a process of transmitting image data captured by the camera to the operator,
914 is a process for displaying the image data received from the server on the display;
915 is a process for recording the operator's input,
916 is a process for recording the reception strength of the beacon signal,
917 is a process of transmitting the beacon signal reception strength and operator input to the server,
918 is a process of inputting the reception intensity of the beacon signal and the input of the operator to the photographing availability determination unit,
It is.
図9を用いて準備時の動作を説明する。
カメラに撮影指示の信号を送る処理910は、サーバーからカメラに撮影指示の信号を送信する。撮影指示の信号を受信し撮影する処理911は、撮影指示の信号を受信したカメラが撮影を行う。この時、撮影指示にカメラの焦点調整や方向変更の指示があれば、カメラはそれに従い撮影する。撮影した画像データをサーバーに送る処理912は、カメラで撮影した画像データをサーバーに送る。カメラが撮影した画像データをオペレータに送信する処理913は、サーバーが受信したカメラが撮影した画像データをオペレータに送信する。サーバーから受信した画像データをディスプレイに表示する処理914は、オペレータ端末のディスプレイにサーバーから受信した画像データを表示する。オペレータはこの表示画面を見ることで、自分がカメラに撮影されていることを認識する。オペレータの入力を記録する処理915は、オペレータが表示画面を見ることで、自分がカメラに撮影されていることを認識したとき、表示画面に表示されたボタンをタッチしたことを記録する。ボタンは表示画面に表示されるのではなく、オペレータ端末等に別に設けられていても良い。ビーコン信号の受信強度を記録する処理916は、決められた時間間隔でオペレータ端末が受信するビーコン信号の受信強度を記録する。ビーコン信号の受信強度とオペレータの入力をサーバーに送信する処理917は、オペレータの入力の有無にかかわらず、ビーコン信号の受信強度とオペレータの入力値を決められた時間間隔でサーバーへ送信する。ビーコン信号の受信強度とオペレータの入力を撮影可否判別部に入力する処理918は、サーバーで受信したビーコン信号の受信強度とオペレータの入力値を撮影可否判別部に入力する。この時、一旦別の記録部にビーコン信号の受信強度とオペレータの入力値を記録したのち、その記録を読み出して撮影可否判別部に入力する等、時間的なずれがあっても構わない。ただし、ビーコン信号の受信強度を測定した時間とオペレータの入力値の時間が合っている必要がある。
The operation during preparation will be described with reference to FIG.
A
このように動作するので、オペレータがいる位置でビーコン信号を受信した際の、各ビーコン信号の受信強度の値と、オペレータがカメラに写っているかどうかの判別に相当するオペレータの入力値が同時に記録され、これをサーバーの計算機で撮影可否判別部が機械学習的に学習することで、実際にユーザーがビーコン信号を受信した際に、各ビーコン信号の受信強度の値をサーバーに伝えれば、ユーザーがカメラに写っているかどうかの判別が可能となる。 Since it operates in this way, when the beacon signal is received at the position where the operator is present, the value of the reception intensity of each beacon signal and the operator input value corresponding to the determination of whether the operator is reflected in the camera are recorded simultaneously. When the user actually receives a beacon signal by the machine computer learning of this in a server computer, when the user actually receives the beacon signal, if the user transmits the value of the reception intensity of each beacon signal to the server, the user It is possible to determine whether or not it is reflected in the camera.
この時、オペレータ端末が受信するビーコン信号の受信強度を記録する時間間隔は、オペレータの入力値が“カメラに撮影されていることを認識”状態のときは短く、オペレータの入力値が“カメラに撮影されていないことを認識”状態のときは長くすることで、記録容量を抑えつつ、撮影可否の精度を高くすることができる。 At this time, the time interval for recording the reception intensity of the beacon signal received by the operator terminal is short when the operator's input value is “recognized that the camera is capturing”, and the operator's input value is “camera By increasing the length in the “recognize that no picture is taken” state, it is possible to increase the accuracy of whether or not photography is possible while suppressing the recording capacity.
撮影指示の信号を受信し撮影する処理911で、カメラが撮影する画像データは動画でもよい。
In the
各ビーコン信号の受信強度の値の他に、各ビーコン信号の受信時刻あるいは受信強度測定の時間間隔、受信強度の変化量を記録し、サーバーに送信することで、撮影可否判別部は機械学習的手法によりオペレータの位置を精度よく予測できるようになり、ひいてはユーザーの位置も精度よく予測ができるようになるため、撮影可否の判別精度が高くなる。 In addition to the reception intensity value of each beacon signal, the reception time of each beacon signal or the time interval of reception intensity measurement and the amount of change in reception intensity are recorded and transmitted to the server. This method makes it possible to predict the position of the operator with high accuracy, and thus the user's position can be predicted with high accuracy.
図10は、本発明装置の実施例の撮影可否判別部の情報の流れを示す概略図であって、
1000は入力データ、
1001は入力データ変換装置、
1002は計算装置、
1003は入力層、
1004は第2層、
1005は出力層、
1006は出力データ変換装置、
1007は撮影可の出力、
1008は撮影不可の出力、
1010は撮影可否の入力、
1011は出力データの差分、
1012はパラメータ調整装置、
1013は変更されたパラメータ
である。
FIG. 10 is a schematic diagram showing a flow of information of the photographing availability determination unit of the embodiment of the present invention device,
1000 is input data,
1001 is an input data converter,
1002 is a computing device,
1003 is an input layer,
1004 is the second layer,
1005 is the output layer,
1006 is an output data converter,
1007 is an output capable of shooting,
1008 is a non-shooting output,
1010 is an input of whether or not photographing is possible,
1011 is the difference of the output data,
1012 is a parameter adjusting device,
入力データ変換装置1001は、各ビーコン信号の受信強度やその測定間隔が含まれた入力データ1000を、計算装置1002の入力層1003へ入力するデータに変換する。例えば、ビーコン信号の受信強度が“受信しない”、“弱い”、“普通”、“強い”で分けられている場合は、入力層1003のうち、ノード1とノード2の2ビットを用いて、“受信しない”場合は00、“弱い”場合は01、“普通”の場合は10、“強い”場合は11のように2進数で表したり、あるいは入力層1003のうち、ノード1からノード3を用いて、“受信しない”場合は000、“弱い”場合は001、“普通”の場合は011、“強い”場合は111のように3ビットの中の“1”の数で表しても良い。入力層1003に入力された数値は入力層のノードiと第2層目のノードjであらかじめ決められている伝達パラメータWijの値を掛け合わせた値をすべての2層目のノード1004へ伝達する。第2層目のノード1004は、入力層1003の各ノードから伝達された値を合計し、ある基準の値を超えた場合は1、超えない場合は0とし、第2層目のノードnと第3層目のノードmであらかじめ決められている伝達パラメータWnmの値を掛け合わせた値をすべての次の層目のノードへ伝達する。このようにして出力層1005のノードの値が決まる。出力層1005は2つのノードを持ち、一つは撮影可の出力1007に対応し、もう一つは撮影不可の出力1008に対応している。撮影可の出力1007が、撮影不可の出力1008より大きければ、入力データ1000の場合撮影可という判断がなされる。
The input
準備時においては、オペレータが撮影可否を判断した入力値と同じ値を撮影可否の入力1010と、出力ノード1005の出力値を比較し、その差分をパラメータ調整装置1012に入力する。パラメータ調整装置1012は伝達パラメータをどのように変更すれば撮影可否の入力1010と、出力ノード1005の出力値の差分が小さくなるかを計算し、新しい伝達パラメータ1013を計算する。計算装置1002の伝達パラメータは、新しい伝達パラメータ1013に置き換えられる。パラメータ調整装置1012は1つの入力データ1000とそれに対応する撮影可否の入力1010ごとに達パラメータ1013を更新しても良いが、複数の入力データ1000とそれに対応する撮影可否の入力1010のすべてを用いてその差分の二乗和を最小にする等の手法を用いて、差分を最小化しても良い。
At the time of preparation, the operator 10 compares the
また、実施例の撮影可否判別部はニューラルネットワークを基本とした機械学習の方法で構成しているが、上記機能を実現できる他の方法でも本発明の目的を達成できる。 In addition, the photographing availability determination unit of the embodiment is configured by a machine learning method based on a neural network, but the object of the present invention can also be achieved by other methods capable of realizing the above functions.
また、実施例の撮影可否判別部は図4のサーバー400の中に構成されているが、インターネット等で接続された別の計算機の中に構成することもできる。
In addition, the photographing availability determination unit of the embodiment is configured in the
カメラを有するサービス提供者が、サービスを利用するユーザーをカメラで撮影し、その画像をユーザーに提供する過程において、カメラの撮影可能な位置にユーザーがいるかどうかを自動的に判別し、撮影可能な場合には自動的に撮影を実施し、その画像をユーザーが閲覧、ダインロードできる環境を提供することが可能となる。また、カメラの撮影可能な位置にユーザーがいるかどうかを自動的に判別するために、オペレータが事前にカメラの撮影可能な位置を本発明の装置に学習させることで、カメラの設置場所によって撮影可能な位置が異なる場合でも効率的にユーザーを撮影することが可能となる。また、カメラの位置が変わったり、周りの環境が変わっても、改めてオペレータがカメラの撮影可能な位置を装置に学習させることで、でカメラの撮影可能な位置の変化に対応することが可能となる。 When a service provider who has a camera takes a picture of a user who uses the service with the camera and provides the image to the user, it is possible to automatically determine whether or not the user is at a position where the camera can take a picture. In such a case, it is possible to provide an environment in which shooting is automatically performed and the user can browse and download the image. In addition, in order to automatically determine whether or not the user is at a position where the camera can shoot, the operator can learn the position where the camera can shoot in advance by the device of the present invention, so that shooting can be performed according to the installation location of the camera. Even when different positions are different, the user can be efficiently photographed. In addition, even if the position of the camera changes or the surrounding environment changes, it is possible to cope with a change in the position where the camera can shoot by allowing the operator to learn the position where the camera can shoot again. Become.
本発明装置は、遊園地や、行楽地等、記念写真を撮るような場所や施設において、訪問者自身がカメラを所持、撮影を行わなくても、近傍に設置された本発明装置のカメラで撮影した写真を得ることができる。 The device of the present invention is a camera of the device of the present invention installed in the vicinity even if a visitor owns a camera and does not take a picture at a place or facility where a commemorative photo is taken, such as an amusement park or amusement park. A photograph taken can be obtained.
また、本発明装置は、通学路や、人通りの少ない道等で、通行人自身がカメラを所持、撮影を行わなくても、近傍に設置された本発明装置のカメラで撮影した写真がサーバーに保存されることで、犯罪の防止につながる。この例では、本発明装置を通行人が所持していることを明示できる表示物があると犯罪の未然防止に役立つ。 In addition, the device of the present invention is a server where photos taken with the camera of the device of the present invention installed in the vicinity even if the passerby owns the camera and does not shoot on a school road or a road with few traffic, etc. By being stored in, it will prevent crime. In this example, if there is a display that can clearly indicate that a passerby is possessed by the device of the present invention, it is useful for preventing crimes.
100 ユーザー
101 ユーザー端末
110 ビーコン信号発信器
111 ビーコン信号発信器
112 ビーコン信号発信器
120 ビーコン信号
121 ビーコン信号
122 ビーコン信号
130 カメラ、
140 サーバー
150 ユーザー端末からの情報
151 サーバーからカメラへの制御信号
152 カメラからの画像データ
200 オペレータ
210 オペレータ端末
211 表示部
212 オペレータの画像
213 入力ボタン
220 ビーコン信号発信器
221 ビーコン信号発信器
222 ビーコン信号発信器
230 ビーコン信号
231 ビーコン信号
232 ビーコン信号
240 カメラ
250 サーバー
260 オペレータ端末からの情報
261 サーバーからカメラへの制御信号
262 カメラからの画像データ
263 サーバーからの画像データ
300 ユーザー端末
310 ビーコン信号受信アンテナ
311 ビーコン信号受信機
312 ビーコン信号受信強度測定部
313 ビーコン信号受信強度記録部
320 ユーザー固有番号記録部
321 ユーザー固有番号およびビーコン信号受信強度送信機
322 データ送信アンテナ
400 サーバー
410 データ受信アンテナ
411 データ受信器
412 データ記録部
413 ユーザーごとのデータ抽出部
414 受信強度抽出部
415 撮影可能カメラ抽出部
416 パラメータ記録部
420 撮影可否判別部
430 撮像指示信号発生部
431 撮像指示信号送信機
432 撮像指示信号送信アンテナ
440 画像データ受信アンテナ
441 画像データ受信機
442 画像データ記録部
443 画像データ処理部
444 インターネットインターフェース
450 画像データ処理部
451 画像データ送信機
452 画像データ送信アンテナ
500 カメラ
510 撮像指示データ受信アンテナ
511 撮像指示データ受信機
512 撮像制御部
513 撮像部
520 撮像データ記録部
530 画像データ処理部
531 画像データ送信機
532 画像データ送信アンテナ
600 オペレータ端末
610 ビーコン信号受信アンテナ
611 ビーコン信号受信機
612 ビーコン信号受信強度測定部
613 ビーコン信号受信強度記録部
614 オペレータ入力GUI部
615 オペレータ入力検知部
620 送信データ作成部
621 オペレータデータ送信機
622 データ送信アンテナ
630 画像データ受信アンテナ
631 画像データ受信機
632 オペレータ出力GUI部
633 オペレータ固有番号記録部
710 ビーコン信号の受信強度を記録する処理
711 ビーコン信号の受信強度とユーザー固有番号を送信する処理
720 ビーコン信号の受信強度とユーザー固有番号を受信する処理
721 ユーザーがカメラで撮影可能かどうか判別する処理
723 カメラに撮影指示の信号を送信する処理
724 無処理
730 撮像装置で撮影する処理
731 撮影した画像データをサーバーに送信する処理
740 受信した画像データとユーザー固有番号を紐づけて記録する処理
810 ユーザーの固有番号をサーバーに送信する処理
811 ユーザーの固有番号をサーバーに受信する処理
812 ユーザーの固有番号に紐づいた画像データを抽出する処理
813 抽出した画像データをユーザー端末に表示する処理
814 ユーザー端末に表示された画像データから記録に残したい画像を選択する処理
815 ユーザーの選択した画像データをユーザーに送信する処理
816 選択した画像データを受信し記録する処理
817 選択されなかった画像データを削除する処理
910 カメラに撮影指示の信号を送る処理、
911 撮影指示の信号を受信し撮影する処理、
912 撮影した画像データをサーバーに送る処理、
913 カメラが撮影した画像データをオペレータに送信する処理、
914 サーバーから受信した画像データをディスプレイに表示する処理、
915 オペレータの入力を記録する処理、
916 ビーコン信号の受信強度を記録する処理、
917 ビーコン信号の受信強度とオペレータの入力をサーバーに送信する処理、
918 ビーコン信号の受信強度とオペレータの入力を撮影可否判別部に入力する処理
1000 入力データ、
1001 入力データ変換装置、
1002 計算装置、
1003 入力層、
1004 第2層、
1005 出力層、
1006 出力データ変換装置、
1007 撮影可の出力、
1008 撮影不可の出力、
1010 撮影可否の入力、
1011 出力データの差分、
1012 パラメータ調整装置、
1013 変更されたパラメータ
100
140
200
300
400
600
710 Process for recording beacon
810 Process of transmitting user's unique number to
910 Processing to send a shooting instruction signal to the camera,
911: processing for receiving a shooting instruction signal and shooting,
912 Processing to send captured image data to the server,
913 processing for transmitting image data captured by the camera to the operator;
914 processing to display image data received from the server on the display;
915 Processing to record operator input,
916 processing for recording the reception strength of the beacon signal;
917 Processing for transmitting the beacon signal reception strength and operator input to the server,
918 Processing to input reception strength of beacon signal and operator's input to photographing availability determination unit
1000 input data,
1001 Input data converter,
1002 computing device,
1003 input layer,
1004 second layer,
1005 output layer,
1006 output data converter,
1007 Output available for shooting,
1008 Output not available for shooting,
1010 Enter whether or not to shoot,
1011 Output data difference,
1012 parameter adjustment device,
1013 Changed parameters
Claims (5)
In creating a record of information that associates the received radio wave intensity of multiple signals and the camera, the receiving unit is moved, and the received radio wave intensity and the amount of change of the signals of different codes measured by the measuring unit at that time are input data, 4. The machine learning of a neural network or the like according to claim 2, wherein information indicating whether or not a receiving unit or a means for moving the receiving unit is reflected in an image taken by a camera is used as output data. Shooting device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017001456A JP6831513B2 (en) | 2017-01-06 | 2017-01-06 | Shooting device that automatically shoots the subject |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017001456A JP6831513B2 (en) | 2017-01-06 | 2017-01-06 | Shooting device that automatically shoots the subject |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018113517A true JP2018113517A (en) | 2018-07-19 |
JP2018113517A5 JP2018113517A5 (en) | 2020-03-05 |
JP6831513B2 JP6831513B2 (en) | 2021-02-17 |
Family
ID=62911404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017001456A Active JP6831513B2 (en) | 2017-01-06 | 2017-01-06 | Shooting device that automatically shoots the subject |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6831513B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112567305A (en) * | 2018-08-27 | 2021-03-26 | 三菱电机株式会社 | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1079972A (en) * | 1996-09-03 | 1998-03-24 | Mitsubishi Electric Corp | Mobile communication terminal device |
JP2013255062A (en) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Fujitsu Ltd | Subject tracking apparatus, subject tracking method and computer program for subject tracking |
JP2014225831A (en) * | 2013-05-17 | 2014-12-04 | カシオ計算機株式会社 | Imaging control device, mobile apparatus, photographing system, imaging control method, and program |
JP2016170012A (en) * | 2015-03-12 | 2016-09-23 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | Positioning device, method for positioning, positioning program, and positioning system |
US20180077333A1 (en) * | 2015-02-27 | 2018-03-15 | Sony Corporation | Imaging control device, imaging control method, and imaging control system |
-
2017
- 2017-01-06 JP JP2017001456A patent/JP6831513B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1079972A (en) * | 1996-09-03 | 1998-03-24 | Mitsubishi Electric Corp | Mobile communication terminal device |
JP2013255062A (en) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Fujitsu Ltd | Subject tracking apparatus, subject tracking method and computer program for subject tracking |
JP2014225831A (en) * | 2013-05-17 | 2014-12-04 | カシオ計算機株式会社 | Imaging control device, mobile apparatus, photographing system, imaging control method, and program |
US20180077333A1 (en) * | 2015-02-27 | 2018-03-15 | Sony Corporation | Imaging control device, imaging control method, and imaging control system |
JP2016170012A (en) * | 2015-03-12 | 2016-09-23 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | Positioning device, method for positioning, positioning program, and positioning system |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112567305A (en) * | 2018-08-27 | 2021-03-26 | 三菱电机株式会社 | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
CN112567305B (en) * | 2018-08-27 | 2023-06-27 | 三菱电机株式会社 | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6831513B2 (en) | 2021-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2988513A1 (en) | Method for providing real-time video and device thereof as well as server and terminal device | |
KR101725533B1 (en) | Method and terminal for acquiring panoramic image | |
JP5150067B2 (en) | Monitoring system, monitoring apparatus and monitoring method | |
CN109040643B (en) | Mobile terminal and remote group photo method and device | |
KR101977703B1 (en) | Method for controlling photographing in terminal and terminal thereof | |
TWI464513B (en) | Wireless communications systems, portable electronic devices and methods for controlling a remote flashlight source | |
CN106462240A (en) | System and method for providing haptic feedback to assist in capturing images | |
JP6229656B2 (en) | Control device and storage medium | |
JPWO2016157600A1 (en) | Distance image acquisition device and distance image acquisition method | |
JP2003174578A (en) | Electronic camera, image display device and image display method | |
JP2015115839A5 (en) | ||
CN105100829A (en) | Method and device for intercepting video content | |
KR101684203B1 (en) | Method and device for broadcasting stream media data | |
JP6098318B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium | |
KR20110020746A (en) | Method for providing object information and image pickup device applying the same | |
US20140280538A1 (en) | Method and apparatus for filtering devices within a security social network | |
JP6459059B2 (en) | Camera control method and camera control system | |
CN103905710A (en) | Image capture method, and mobile terminal and device thereof | |
US9635234B2 (en) | Server, client terminal, system, and program | |
JPWO2015194237A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing apparatus control method, and program | |
CN110868561A (en) | Video call method, video call device and computer readable storage medium | |
CN108989666A (en) | Image pickup method, device, mobile terminal and computer-readable storage medium | |
KR20150014226A (en) | Electronic Device And Method For Taking Images Of The Same | |
JP6305757B2 (en) | program | |
JP6831513B2 (en) | Shooting device that automatically shoots the subject |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200106 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20200106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6831513 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |