JP2018106687A - 動的装置記述言語メニュー用装置及び方法 - Google Patents

動的装置記述言語メニュー用装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018106687A
JP2018106687A JP2017204058A JP2017204058A JP2018106687A JP 2018106687 A JP2018106687 A JP 2018106687A JP 2017204058 A JP2017204058 A JP 2017204058A JP 2017204058 A JP2017204058 A JP 2017204058A JP 2018106687 A JP2018106687 A JP 2018106687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ddl
user interface
menu
graphical user
menu structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017204058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7239248B2 (ja
JP2018106687A5 (ja
Inventor
ジェームス クルス クリスチャン
James Kulus Christian
ジェームス クルス クリスチャン
ヘンドリク サイターマンズ ウォルター
Hendrik Sigtermans Walter
ヘンドリク サイターマンズ ウォルター
ガン トゥルン タン
Thanh Ngan Truong
ガン トゥルン タン
グラムズ フロスト ケイティ
Grams Frost Katie
グラムズ フロスト ケイティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisher Rosemount Systems Inc
Original Assignee
Fisher Rosemount Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisher Rosemount Systems Inc filed Critical Fisher Rosemount Systems Inc
Publication of JP2018106687A publication Critical patent/JP2018106687A/ja
Publication of JP2018106687A5 publication Critical patent/JP2018106687A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7239248B2 publication Critical patent/JP7239248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41845Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by system universality, reconfigurability, modularity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0208Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the configuration of the monitoring system
    • G05B23/0216Human interface functionality, e.g. monitoring system providing help to the user in the selection of tests or in its configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32128Gui graphical user interface
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32144Define device description using dd files
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33273DCS distributed, decentralised controlsystem, multiprocessor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36169Remote, host controlled, operated manual data input, keyboard
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/186Templates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

【課題】装置記述言語(DDL)メニュー構成システム及び方法は、装置記述の開発者によって提供されたリソースファイルに基づく情報を視認するのではなく、ユーザにとって重要であると思われる情報を視認するために、ユーザがDDLメニューを構成及び維持することを可能にする。
【解決手段】方法及びシステムは、プロセスプラント内のDDLに基づくホストシステム上に装置記述言語(DDL)インターフェースを構成する。装置記述識別を用いて、選択されたプロセス制御装置に対する装置記述によりホストシステムを更新する。装置記述は、選択されたプロセス制御装置に関するメニューを含む。本方法及びシステムは、装置記述からホストシステムにDDLメニュー構造体をエクスポーズし、その結果、ホストシステムは、構成インターフェース内のユーザ選択可能な要素としてDDL構造体を提示することができる。
【選択図】図3

Description

本開示は、一般的に、プロセスプラント内のプロセス制御システムに関し、より具体的には、装置記述言語メニューの動的な作成及び修正に関する。
プロセス制御システムは、製品が製造されるか、またはプロセスが制御される工場及び/またはプラント(例えば、薬品の製造、電力プラント制御等)で広く使用されている。プロセス制御システムはまた、例えば、油及びガス掘削ならびに処理プロセス等の天然資源の回収にも使用されている。実際に、1つ以上のプロセス制御システムの適用を通して、事実上任意の製造プロセス、資源回収プロセス等を自動化することができる。プロセス制御システムは、最終的に、農業においても同様に、より広く使用されるだろう。
薬品、石油、または他のプロセスで使用されるものと同様のプロセス制御システムは、典型的に、アナログ、デジタル、またはアナログ/デジタルバスの組み合わせを介して、少なくとも1つのホストまたはオペレータワークステーションに、かつフィールド装置等の1つ以上のプロセス制御及び計測装置に通信可能に連結された、1つ以上の集中または分散プロセス制御装置を含む。例えば、バルブ、バルブポジショナ、スイッチ、送信器、及びセンサ(例えば、温度、圧力、及び流量センサ)であり得る、フィールド装置は、開口及び閉鎖バルブ及び測定プロセスパラメータ等のプロセス内で機能を実行する。プロセス制御装置は、フィールド装置及び/またはフィールド装置に関する他の情報によって作成されるか、またはこれと関連するプロセス測定値またはプロセス変数を示す信号を受信し、この情報を使用して制御ルーチンを実行し、次に、バスのうちの1つ以上にわたってフィールド装置に伝送される制御信号を作成してプロセスの動作を制御する。フィールド装置及び制御装置からの情報は、典型的に、オペレータワークステーションによって実行された1つ以上のアプリケーションに利用可能とされ、プロセスの現在の状態を視認すること、プロセスの動作を修正すること等、プロセスに関する所望の機能をオペレータが実行することを可能にする。
プロセスプラント内の様々な装置は、制御ループ等の論理プロセスを作成するように、物理及び/または論理グループ内で相互接続される場合がある。同様に、制御ループは、サブユニットを作成するように、他の制御ループ及び/または装置と相互接続される場合がある。サブユニットは、ユニットを作成するように、他のサブユニットと相互接続される場合があり、次に、領域を作成するように、他のユニットと相互接続され得る。プロセスプラントは、一般的に、相互接続された領域を含み、事業者は、一般的に、相互接続され得るプロセスプラントを含む。結果として、プロセスプラントは、相互接続されたアセットを有する多数のレベルの階層を含み、事業者は、相互接続されたプロセスプラントを含み得る。言い換えれば、プロセスプラントに関連するアセットまたはプロセスプラント自体が、より高いレベルでアセットを形成するように、共にグループ分けされ得る。
プロセス制御システムが実行される様式は、長年にわたって発展してきた。より古い世代のプロセス制御システムは、典型的に、専用の集中ハードウエア及び配線接続を用いて実行されていた。
しかしながら、現代のプロセス制御システムは、典型的に、ワークステーションの高度に分散されたネットワーク、インテリジェント制御装置、スマートフィールド装置等を用いて実行され、そのうちのいくつか、またはすべてが、全体的なプロセス制御戦略または方式の一部分を実行し得る。具体的には、大部分の現代のプロセス制御システムは、スマ
ートフィールド装置、及び互いに、かつ/または1つ以上のデジタルデータバスを介した1つ以上のプロセス制御装置に通信可能に連結される、他のプロセス制御構成要素を含む。スマートフィールド装置に加えて、現代のプロセス制御システムはまた、共有されたデジタルデータバス等に対向する制御装置に典型的に直接連結される、例えば、4〜20ミリアンペア(mA)の装置、0〜10ボルトの直流(VDC)装置等のアナログフィールド装置を含み得る。
典型的な産業またはプロセスプラントでは、分散制御システム(DCS)を用いて、プラントで実行される産業プロセスの多くを制御している。プラントは、ユーザ入力/出力(I/O)、ディスクI/O、ならびに集中制御室と通信可能に接続された、1つ以上のプロセス制御装置及びプロセスI/Oサブシステムを有するコンピュータ技術において知られる他の周辺機器を含むコンピュータシステムを有する集中制御室を有し得る。さらに、1つ以上のフィールド装置は、典型的に、プラント内で制御及び測定を実行するために、I/Oサブシステム及びプロセス制御装置に接続される。プロセスI/Oサブシステムは、プラント全体にわたって様々なフィールド装置に接続された複数のI/Oポートを含み得るが、フィールド装置は、様々な種類の分析機器、シリコン圧力センサ、容量圧力センサ、抵抗温度検出器、熱電対、歪みゲージ、リミットスイッチ、オン/オフスイッチ、流れ送信器、圧力送信器、静電容量レベルスイッチ、重量計、トランスデューサ、バルブポジショナ、バルブ制御装置、アクチュエータ、ソレノイド、表示灯、またはプロセスプラントにおいて典型的に使用される任意の他の装置を含んでもよい。
本明細書で使用される場合、「フィールド装置」という用語は、これらの装置、ならびに制御システムにおける機能を実行する任意の他の装置を包含する。任意の事例において、フィールド装置は、例えば、入力装置(例えば、温度、圧力、流量等のプロセス制御パラメータを示す状態信号を提供するセンサ等の装置)、ならびに制御装置及び/または他のフィールド装置から受信された命令に応答して動作を実行する制御オペレータまたはアクチュエータを含んでもよい。
従来より、アナログフィールド装置は、2線ツイストペア電流ループによって制御装置に接続され、各装置は、単一の2線ツイストペアによって制御装置に接続される。アナログフィールド装置は、特定の範囲内で電気信号に応答するか、または電気信号を伝送することができる。典型的な構成では、2線の対間のおよそ20〜25ボルトの電圧差、及びループを通して走行する4〜20mAの電流を有するのが一般的である。信号を制御室に伝送するアナログフィールド装置は、電流ループを通して走行する電流を変調し、電流は、検知されたプロセス変数に比例する。
制御室の制御下で動作を実行するアナログフィールド装置は、電流がプロセスI/OシステムのI/Oポートによって変調され、次に、制御装置によって制御される、ループを通る電流の大きさによって制御される。アクティブ電子機器を有する従来型の2線アナログ装置はまた、ループから最大40ミリワットの電力を受信することができる。より多くの電力を必要とするアナログフィールド装置は、典型的に、4線を用いて制御装置に接続され、その線のうちの2つが装置に電力を送達する。かかる装置は、4線装置として当該技術分野で知られており、典型的に2線装置のように電力制限されない。
離散フィールド装置は、二値信号を伝送するか、または二値信号に応答することができる。典型的に、離散フィールド装置は、24ボルトの信号(ACまたはDCのいずれか)、110または240ボルトのAC信号、または5ボルトのDC信号により動作する。当然ながら、離散装置は、特定の制御環境によって要求される任意の電気的仕様に従って動作するように設計され得る。離散入力フィールド装置は、単に、制御装置への接続を作成するか、または解除するかのいずれかのスイッチであり、離散出力フィールド装置は、制
御装置からの信号の存在または不在に基づいて動作を行うだろう。
歴史的に見て、大部分の従来型のフィールド装置は、フィールド装置によって実行される主な機能に直接関連する単一入力または単一出力のいずれかを有していた。例えば、従来型のアナログ抵抗温度センサによって実行される唯一の機能は、2線ツイストペアを通して流れる電流を変調させることによって温度を伝送することであり、従来型のアナログバルブポジショナによって実行される唯一の機能は、2線ツイストペアを通して流れる電流の大きさに基づいて、完全な開口位置と完全な閉鎖位置との間のどこかにバルブを位置付けることである。
最近では、アナログ信号を伝送するために使用される電流ループにデジタルデータを重ね合わせる、ハイブリッドシステムの一部であるフィールド装置が利用可能になっている。かかる1つのハイブリッドシステムは、制御技術において、ハイウェイアドレス可能遠隔トランスデューサ(HART)プロトコルとして知られている。HARTシステムは、アナログ制御信号を伝送するか、または検知されたプロセス変数を受信するための電流ループにおける(従来型のシステムにおけるような)電流の大きさを使用するが、また、電流ループ信号にデジタルキャリア信号を重ね合わせる。HARTプロトコルは、ベル202周波数偏移キーイング(FSK)基準を使用して、4〜20mAのアナログ信号の上部に低レベルのデジタル信号を重ね合わせる。これは、双方向フィールド通信が起こり、単なる通常のプロセス変数を超えた追加の情報がスマートフィールド機器に/から通信されることを可能にする。HARTプロトコルは、4〜20mAの信号を遮断することなく1200bpsで通信し、ホストアプリケーション(マスター)がフィールド装置から毎秒2つ以上のデジタル更新を得ることを可能にする。デジタルFSK信号は、位相連続であり、4〜20mAの信号への介入がない。
FSK信号は、比較的遅いため、毎秒およそ2〜3つの更新速度で二次的なプロセス変数または他のパラメータの更新を提供することができる。一般的に、デジタルキャリア信号は、二次的な診断情報を伝送するために使用され、フィールド装置の主な制御機能を実現するためには使用されない。デジタルキャリア信号を介して提供される情報の例には、二次的なプロセス変数、診断情報(センサ診断、装置診断、配線診断、及びプロセス診断を含む)、動作温度、センサ温度、較正情報、装置IDナンバー、構成材料、構成、またはプログラミング情報等が含まれる。したがって、単一ハイブリッドフィールド装置は、様々な入力及び出力変数を有してもよく、様々な機能を実行し得る。
最近では、より新しい制御プロトコルが、アメリカ計測学会(ISA)によって定義されている。新しいプロトコルは、一般的に、フィールドバスと称され、Standards and Practice Subcommittee50に対する頭字語である、SP50と特に称されている。フィールドバスプロトコルは、2つのサブプロトコルを定義する。H1フィールドバスネットワークは、最大毎秒31.25キロバイトの速度でデータを伝送し、ネットワークに連結されたフィールド装置に電力を提供する。H2フィールドバスネットワークは、最大毎秒2.5メガバイトの速度でデータを伝送し、ネットワークに接続されたフィールド装置には電力を提供せず、冗長伝送メディアが提供される。フィールドバスは、非専売のオープン規格であり、今や産業界に流布しており、このように、多くの種類のフィールドバス装置が開発され、プロセスプラントにおいて使用されている。フィールド装置は、HART及び4〜20mAの装置等、他の種類のフィールド装置に加えて使用されるため、別個の支持及びI/O通信構造は、これらの異なる種類の装置の各々に関連している。
典型的に、すべてデジタルな性質である、より新しいスマートフィールド装置は、メンテナンスモードを有し、より古い制御システムからアクセス不能であるか、または互換性
がない機能を改善してきた。分散制御システムのすべての構成要素が同じ規格(フィールドバス規格等)に従っている場合であっても、ある製造業者の制御機器が、別の製造業者のフィールド装置によって提供された二次的な機能または二次的な情報にアクセスできない場合がある。
典型的に、これらの基盤によって定義された通信プロトコルは、各装置が自体を識別する方法を特定する基準を含み、装置記述(DD)として知られているものの使用を通してプロセス制御システムと通信し、DDが、プロトコルのアプリケーション層及び装置と通信する必要がある様々なユーザインターフェース定義を定義する。DDは、国際電気標準会議の規格(例えば、IEC61804)として構築された、よく知られ、よく支持されている装置記述言語(DDL)(電子装置記述言語(EDDL)としても知られている)で記載されている。各装置の種類は、典型的に、変数データ(パラメータ)、通信(アドレス指定情報)、方法、命令/動作(例えば、較正)、及び装置の様々な特徴と関連するグラフィカルユーザインターフェース(例えば、メニュー及び表示形式)を含む、フィールド装置に関するデータ及び動作工程の形式的記述である、それ自体のDDを有する。装置のすべてのアクセス可能な変数についての情報が、一般的に、装置記述に含まれ、それによって装置の互換性及び装置との可能な通信を定義する。かかる変数は、例えば、プロセス測定値、任意の導出値、ならびに範囲、センサの種類、線形化の選択、構成材料、製造業者、リビジョン番号等の装置のすべての内部パラメータを含む。DDLは、ホストシステムまたはホストアプリケーションに装置に関するDD内の情報を通信、解読、及び表示する方法を指示する。
様々な装置に対するDDは、典型的に、多数の異なる様式で使用されている。例えば、プロセスアプリケーションまたはホストアプリケーションがプロセスプラント内で実行されたとき、プロセスアプリケーションを維持する責任のあるメンテナンス要員は、様々な装置の様々なパラメータについての支援情報を得る必要があり得る。同様に、プロセスアプリケーションを記載するシステム設計者は、装置についてのさらなる情報を得るためにDDを使用し得る。装置製造業者は、一般的に、これらのDDを様々なプロセス制御システムコンピュータまたは様々なプロセスプラント関連のアプリケーションへと容易に複製することができるように、コンピュータ読み取り可能な媒体上にDDを提供する。具体的には、装置製造業者は、典型的に、DDLにおいて、装置に関連するパラメータ、装置と通信する方法、装置に対する制限等を定義する、製造業者が製造する各装置に対するDDを提供する。
DDLに基づくホストは、DD開発者(例えば、装置製造業者、プロトコルの基盤)がそれを見るユーザにとって重要であると考える装置と関連する、装置の種類、及び重要なパラメータ、制限等を判定するために、DDL内の装置に対するDDを読み取り及び解釈することができる。このように、DDLの構造(変数、方法、命令、メニュー、ならびに画像、グラフ、グリッド、波形、及びチャート等の表示形式)は、DDLに基づくホストまたはホストアプリケーションによって解釈されて、ユーザに表示される。DDLに基づくホストは、装置に対するグラフィック要素の固有の特性またはパラメータとして装置と関連するパラメータ、制限等を定義することができる。DDLに基づくホストはまた、装置に対する視覚化を選択するか、または定義するためのパラメータを有してもよく、DDからの情報に基づくか、または装置に対するDDによって定義された装置の種類に対して格納されたテンプレートに基づいて、装置に対する基本的な動作及び動画を提供するために使用される1つ以上の一般的なスクリプトを選択してもよい。リソースファイルはまた、DDL情報を表示に変換するために使用され得る。しかしながら、リソースファイルは、典型的に、DD開発者によって設計されており、その事例では、表示は、装置に対する視覚化及び動画を定義するようにいくらか構成可能ではあるが、一般的に、情報の表示に関していえば静的なものであり、ユーザは、開発者のリソースファイルによって特定され
た情報を視認することを強いられる。このように、ユーザは、ユーザが視認する情報及び/または情報が視認される様式の制御下にはない。DDによって特定される装置に対するグラフィカルユーザインターフェースの観点から、ユーザは、ユーザにとって重要だと思われる情報を検索するために、複数のメニューを通して繰り返すことが必要とされ得る。
装置記述言語(DDL)メニュー構成システム及び方法は、装置記述の開発者によって提供されたリソースファイルに基づく情報を視認するのではなく、ユーザにとって重要であると思われる情報を視認するために、ユーザがDDLメニューを構成及び維持することを可能にする。ユーザは、プロセス装置を選択し、メニュー要素に関連するこれらのプロセス装置を選択して、装置記述が異なる開発者(例えば、異なるプロセス装置製造業者)からのものである場合であっても、異なるプロセス装置に対する異なる装置記述からのメニュー要素を含むDDLメニューに追加することができる。メニューは、DDLホスト上で保存され、メニューについての情報を視認するための要求に応じてユーザが作動し得る。ユーザはまた、新しいメニュー要素によりメニューを再構成することもできる。
本明細書に開示されているシステム及び方法は、ユーザによって選択されるプロセス制御装置に対する装置記述によりDDLホストを更新する。装置記述は、他の品目の中で特に、プロセス制御装置についての情報を視認するためのメニュー及び/または表示形式を含む。装置記述からのDDLメニュー構造体が、装置記述からエクスポーズされ、ユーザがユーザにとって重要なDDLメニュー構造体を選択することができるように、構成インターフェースに表示される。次に、ユーザは、ユーザの選択に従ってDDLメニューを構成するために、DDLメニュー構造体を構成し、DDLメニューに追加し得る。DDLメニューは、ユーザが観察する関心がある様々なDDLメニュー構造体にマッピングされる。DDLメニューは、DDLホストによって維持され、その結果、ユーザは、要求に応じてDDLメニューを作動させるか、または停止させ、新しいDDLメニュー構造体を追加するか、DDLメニュー内のDDLメニュー構造体を修正するか、またはDDLメニューからDDLメニュー構造体を削除することによって、DDLメニューを再構成し得る。
本開示に従う、分散プロセス制御システムの組み合わされたブロック及び概略図である。 本開示に従う、インターネットを介した様々なデータベースによりネットワーク化された分散プロセス制御システムのDDLに基づくホストシステムのブロック図である。 本開示に従う、DDLに基づくホストによって維持された新しいDDLグラフィカルユーザインターフェースを構成するための例示的なグラフィカルユーザインターフェース構成ルーチンのフローチャートである。 本開示に従う、DDLグラフィカルユーザインターフェースを作成するための例示的なグラフィカルユーザインターフェースである。 本開示に従う、DDLグラフィカルユーザインターフェースを作成するための装置を選択するための例示的なグラフィカルユーザインターフェースである。 本開示に従う、選択された装置の装置記述を検索するための例示的な装置記述検索ルーチンのフローチャートである。 本開示に従う、DDLグラフィカルユーザインターフェースを作成及び構成する例示的なグラフィカルユーザインターフェースである。 本開示に従う、DDLに基づくホストシステムによって維持されたユーザ定義された装置記述メニューを作成する際のプロセス中の相互作用を示す例示的なシーケンス図である。 ユーザ定義された装置記述メニューを示す例示的なグラフィカルユーザインターフェースである。 本開示に従う、DDLグラフィカルユーザインターフェースを作動させるための例示的なメニュー作動ルーチンのフローチャートである。 本開示に従う、既存のDDLグラフィカルユーザインターフェースを編集するための例示的な装置記述メニュー編集ルーチンのフローチャートである。 本開示に従う、新しい装置に対するDDLメニュー構造体を既存のDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するための例示的な装置追加ルーチンのフローチャートである。 本開示に従う、DDLグラフィカルユーザインターフェース内のメニュー構造体を修正するための例示的なDDLメニュー修正ルーチンのフローチャートである。 本開示に従う、DDLグラフィカルユーザインターフェースからDDLメニュー構造体を削除するための例示的なDDLメニュー構造体削除ルーチンのフローチャートである。 本開示に従う、DDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するための例示的なDDLメニュー構造体追加ルーチンのフローチャートである。 本開示に従う、DDLグラフィカルユーザインターフェース内のDDLメニュー構造体を修正するための例示的なDDLメニュー構造体修正ルーチンのフローチャートである。
次に、図1を参照すると、配線分散プロセス制御システム10は、1つ以上のホストワークステーションまたはコンピュータ14(任意の種類のパーソナルコンピュータまたはワークステーションであり得る)に接続された1つ以上のプロセス制御装置12を含む。プロセス制御装置12はまた、入力/出力(I/O)装置20、22のバンクに接続され、その各々が、次に、1つ以上のフィールド装置25〜39に接続される。例示のみの方法によって、Fisher−Rosemount Systems,Incによって販売されているDeltaV(商標)制御装置であり得る、制御装置12は、例えば、イーサネット接続40または他の通信リンクを介してホストコンピュータ14に通信可能に接続される。同様に、制御装置12は、例えば、標準的な4〜20maの装置及び/またはフィールドバスまたはHARTプロトコル等の任意のスマート通信プロトコルと関連する任意の所望のハードウエア及びソフトウエアを用いて、フィールド装置25〜39に通信可能に接続される。一般的に知られているように、制御装置12は、その中に格納されるか、または別様に、それと関連するプロセス制御ルーチンを実行するか、または監視し、装置25〜39と通信して、任意の所望の様式でプロセスを制御する。
フィールド装置25〜39は、センサ、バルブ、送信器、ポジショナ等の任意の種類の装置であってもよく、バンク20及び22内のI/Oカードは、HART、フィールドバス、プロフィブス等の任意の所望の通信または制御装置プロトコルに適合する任意の種類のI/O装置であってもよい。図1に図示されている実施形態では、フィールド装置25〜27は、アナログラインを介してI/Oカード22Aと通信する、標準的な4〜20mAの装置である。フィールド装置28〜31は、HART互換性I/O装置20Aに接続されたHART装置として図示されている。同様に、フィールド装置32〜39は、例えば、フィールドバスプロトコル通信を用いて、デジタルバス42または44を介してI/Oカード20Bまたは22Bと通信する、フィールドバスフィールド装置等のスマート装置である。当然ながら、フィールド装置25〜39及びI/Oカード20及び22のバンクは、将来開発される任意の規格またはプロトコルを含む、4〜20mA、HART、またはフィールドバスプロトコル以外の任意の他の所望の規格に適合することができるだろう。
制御装置12の各々は、機能ブロックと一般に称されるものを用いて制御戦略を実行するように構成され、各機能ブロックは、全体的な制御ルーチンの一部(例えば、サブルーチン)であり、プロセス制御システム10内のプロセス制御ループを実行するための他の機能ブロック(リンクと呼ばれる通信を介した)と連動して動作する。機能ブロックは、典型的に、プロセス制御システム10内の一部の物理機能を実行するために、送信器、センサ、または他のプロセスパラメータ測定装置と関連するもの等の入力機能、PID、ファジー論理等の制御を実行する制御ルーチンと関連するもの等の制御機能、またはバルブ等のある装置の動作を制御する出力機能のうちの1つを実行する。当然ながら、ハイブリッド及び他の種類の機能ブロックが存在する。これらの機能ブロックのグループは、モジュールと呼ばれる。機能ブロック及びモジュールは、これらの機能ブロックが標準的な4〜20mAの装置及びいくつかの種類のスマートフィールド装置に対して使用されるか、または関連するときに典型的に当てはまる、制御装置12内に格納され、かつこれによって実行される場合があり、またはフィールドバス装置に当てはまる場合がある、フィールド装置自体内に格納され、かつこれによって実行される場合がある。図1に図示されている制御システム10は、機能ブロック制御戦略を用いるものとして記載されているが、制御戦略はまた、ラダー論理、一連のフローチャート等の他の慣習を用いて、かつ任意の所望の特性または非専売プログラミング言語を用いて、実行または設計されることができるだろう。
またさらに、知られている様式において、ワークステーション14のうちの1つ以上が、オペレータ、構成エンジニア、メンテナンス人員等のユーザが、プラント内のプロセス制御ネットワーク10とインターフェースすることを可能にするためのユーザインターフェースアプリケーションを含んでもよい。具体的には、ワークステーション14は、プロセス制御システム10の進行状態に関連する情報等のプラントからの情報を得るために、フィールド装置25〜39及びこれらのフィールド装置内のモジュール等により、制御装置12またはI/Oバンク20、22内のデータベース、制御モジュール、または他のルーチンと通信するように、ワークステーション14内のプロセッサ上で実行され得る、1つ以上のユーザインターフェースアプリケーションを含み得る。ユーザインターフェースアプリケーションは、ワークステーション14のうちの1つ以上と関連する表示装置上に、この収集された情報を処理及び/または表示し得る。収集、処理、及び/または表示された情報は、例えば、プロセス状態情報、プラント内に作成されたアラーム及びアラート、メンテナンスデータ等であり得る。同様に、1つ以上のアプリケーションは、プラント内の設定値または他の制御変数の変更等の制御オペレータの活動を実行するために、プラント内で実行されるモジュールの作成または構成等の構成活動を実行するために、ワークステーション14内に格納及び実行され得る。当然ながら、ルーチンの数及び種類は、本明細書で提供されている説明によって限定されるものではなく、他の数及び種類のプロセス制御関連のルーチンが、所望の場合、ワークステーション14内に格納及び実行され得る。ワークステーション14はまた、例えば、インターネット、エクストラネット、バス、イーサネット40等を介して、企業WANならびに遠隔位置からプラント10の遠隔監視または通信を可能にするコンピュータシステムと接続され得る。
図1の考察から明らかであるように、ホストワークステーション14と制御装置12との間及び制御装置12とフィールド装置25〜39との間の通信は、HART、フィールドバス、及び4〜20mAの有線通信接続のうちの1つ以上を含む、有線通信接続により実行される。しかしながら、上で述べられているように、配線通信接続は、信頼可能であり、設置及び構成が容易で、無線ネットワーク等の機能能力を分析するか、または視認するための能力をオペレータまたは他のユーザに提供する様式の無線通信により、図1のプロセス環境内で置換されるか、または増大され得る。
例えば、無線ネットワークは、プロセス制御システム全体にわたって使用され得る。結
果として、センサ及びアクチュエータ等のプロセス制御システム内のI/O装置のいくつかまたはすべてが使用されてもよく、有線技術、無線技術、またはそれらの組み合わせを用いて、プロセス制御システムに通信可能に連結され得る。例えば、有線通信は、制御装置12、ワークステーション14、及びフィールド装置25〜31のいくつかの間で維持されてもよく、無線通信は、制御装置12、ワークステーション14、及びフィールド装置32〜39の他方の間で構築され得る。無線技術は、限定されないが、ZigBee、WiFi,Bluetooth、超広帯域(UWB)等、または任意の他の近距離無線技術、ならびに衛星、Wi−Max、及び他の遠距離無線通信を含んでもよい。具体的には、無線技術は、プロセス制御データを伝送するための任意の民生無線製品を含んでもよい。ネットワークプロトコルは、無線技術の上部で実行され得るか、または新規の制御規格が、無線通信のために展開され得る。
図2を参照すると、プロセス制御システム10の一部であり得る、DDLに基づくホストシステム50、及びより具体的には、ワークステーション14は、プロセス制御システム10を監視及び動作させるための多数のホストアプリケーション、及びより具体的には、フィールド装置25〜39を含み得る。例えば、ホストシステム50は、プロセス制御、シミュレーション、メンテナンス、診断、構成等に関するホストアプリケーションを含んでもよい。ホストシステム50(または、各ホストアプリケーション)はまた、フィールド装置25〜39のうちの1つ以上の装置記述(DD)を格納するローカルライブラリまたはデータベース52を有してもよい。図2に示されているように、ホストシステム50は、直接接続または関節接続(例えば、イーサネット40を介した)のいずれかであり得る、インターネット54に接続される。代替的な実施形態では、インターネット54は、すべてまたは部分的に、企業WANと置換され得る。
図2に示されているように、ホストシステム50は、インターネット54を介して多数のデータベースまたはシステムに通信可能に連結され、その各々が、プロセス制御システム10と通信し得る。例えば、管理情報システム56は、限定されないが、入力、作成等を含む、プロセス制御システム10からの様々な情報を収集し得る。HART通信基盤データベース58、基盤フィールドバスデータベース60、プロフィブス(プロセスフィールドバス)データベース62、エマソンプロセス管理データベース64等の装置製造業者のデータベース等の様々なDDデータベースが、同様に、インターネット54を介してホストシステム50に通信可能に連結され得る。データベース56、58、60、62、64は、装置に対する装置記述を含む、プロセス制御システム10で使用される様々な装置についての情報を含有し得る。例えば、HART通信基盤データベース58は、プロセス制御システム10で使用される様々なHART装置に対する装置記述を含有してもよく、基盤フィールドバスデータベース60は、プロセス制御システム10で使用される様々なフィールドバス装置に対する装置記述を含有してもよく、プロフィブスデータベース62は、プロセス制御システム10で使用される様々なプロフィブス装置に対する装置記述を含有してもよい。装置記述はまた、装置製造業者からのプロセス制御システム10で使用される様々な装置に対する、エマソンプロセス管理データベース64等の異なる製造業者によって提供された様々なデータベース内に格納され得る。
上で述べられているように、装置記述は、変数、データ(パラメータ)、通信(アドレス指定情報)、方法、命令/動作(例えば、較正)、及び装置の様々な特徴と関連するグラフィカルユーザインターフェース(例えば、メニュー及び表示形式)を含む、ある種類のフィールド装置に関するデータ及び動作工程の形式的記述であり、装置製造業者またはDD開発者によってよく知られ、よく支持されている装置記述言語(DDL)で記載されている。例えば、国際電気標準会議(IEC)規格IEC61804−3:2010(E)は、装置パラメータ及び依存性、装置機能(例えば、シミュレーションモード、較正等)、グラフィカルな表現(例えば、メニュー、改善されたユーザインターフェース等)、
制御装置との相互作用、グラフ化システム、及び永続データストア等のフィールド装置の特性を記載するための一般的な言語としての電子装置記述言語(EDDL)を特定する。典型的に、装置記述は、対応するフィールド装置内のすべてのパラメータ及びデータにアクセスするために、DDLに基づくホストシステム50によって使用されるメニューの詳細及びグラフィカル表示特徴を含む、装置の特定の特徴及び機能を記載する装置記述言語仕様に従って調製された「DDL」拡張子によるテキストファイル等の電子データファイルとして提供される。概して、装置記述は、識別語及び名前の形式を用いた一連の複合文であり、プロセス測定値、導出値等の装置、及び範囲、センサの種類、構成材料等の内部パラメータに対するすべてのアクセス可能な変数を含む。例えば、装置記述に関する文は、一般的に、限定されないが、VARIABLE、MENU、COMMAND、及びMETHODを含み、その各々が、それ自体の構造化情報を有する。
VARIABLEは、フィールド装置に含有されるか、またはフィールド装置(例えば、圧力送信器内の圧力、上及び下範囲制限、装置タグ等)と相互作用するホストシステム50によって使用される、任意の値またはデータの種類(例えば、整数、浮動小数点、英数字等)であり得る。VARIABLEに対する構造化情報は、VARIABLEが表示される方法(例えば、変数の名前)、関連する装置、ヘルプファイル等をさらに特定し得る。各COMMANDに対して、装置記述は、命令(例えば、要求、応答、状態、応答目的等)に関連するほとんどすべてに関するデータ構造を特定する。COMMANDは、装置によって認識されたすべての命令に対して提供される。METHODは、ホストが装置に対して実行する動作のセット(例えば、インストール、較正、命令等)である。オペレータは、例えば、ホストを介して提示されたMENUオプションを通してMETHODを起動してもよく、動作のセットは、動作が記載されている順序で実行される。MENUは、エンドユーザに対する提示である。VARIABLE、情報、または他のMENUをオペレータに提示するために使用することができる。
DDLに基づくホスト50は、オペレータ等のプロセスプラントのエンドユーザが、ユーザによって選択された各装置に対するDDからの情報を用いてDDLグラフィカルユーザインターフェースを構成することを可能にする構成インターフェースを含み、その結果、ホスト50は、DD内のMENU構造体に基づいて、カスタマイズされたメニューを動的に作成及び維持し得る。具体的には、ユーザインターフェースは、ユーザが、DDからホスト50にDDL構造をエクスポーズさせることによってカスタマイズされたDDLグラフィカルユーザインターフェースに対するDDL構造を選択すること、及びDDL構造ならびに直面され得る任意の依存性を明確に説明/提示することを可能にする。DDLグラフィカルユーザインターフェースが選択されたDDL構造にマッピングされるように、選択されたDDL構造及び特定のメニュー構造体を、DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加してもよく、構成されたDDLグラフィカルユーザインターフェース(カスタマイズされたメニュー)は、任意の時間に格納及び検索される。構成されたDDLグラフィカルユーザインターフェースは、新規または追加のDDL構造により再構成され、新規または追加の装置(すなわち、追加のDD)に対するDDL構造により再構成され、DDLグラフィカルユーザインターフェース内の既存のDDL構造を修正することによって再構成される等、視認できないDDLグラフィカルユーザインターフェースを介して提示されたデータを視認するために、ユーザによって作動され得る。したがって、ユーザは、ユーザに強制された、製造者が設計するか、またはDD開発者が設計したメニューを有することとは対照的に、ユーザにとって最も重要であると思われる情報に基づいて、メニューをカスタマイズし得る。DDLに基づくホスト50は、DDL構造体情報の一体性を維持し、DDL構造体データ値を取得するために必要とされる命令を出す。
概して、DDLグラフィカルユーザインターフェースの構成、格納、及び検索は、DDL条件、FILEデータ、及びLOCAL変数を用いることによって達成され得る。DD
L条件は、変数に依存する子オブジェクトを伴う産業においてよく理解されている。変数またはパラメータ間の依存性等の内部依存性が複雑であり得ると仮定すると、DDL条件は、これらの依存性を扱う論理である。具体的には、DDL条件の使用は、構成インターフェースが選択または入力のために利用可能なDDL構造のみならず、構造体を選択するか、または入力を提供する際に直面され得る任意の依存性を表示することを可能にする。同様の様式において、DDL条件は、構成インターフェースに、選択された構造体または入力に関連しないDDL構造を「隠さ」せ得る。「隠す」という用語の使用は、DDL構造を視野から隠すこと、DDL構造が選択されることを防ぐこと、または入力がエンターされることを防ぐこと(例えば、メニュー構造体をグレイにする)のいずれかを意味するものとよく理解されている。例えば、ユーザが装置パラメータ(例えば、温度)を選択した場合、構成インターフェースは、そのパラメータに関係しないすべての情報、アイコン、変数等を「隠し」得、選択に関連するDDL構造(例えば、温度設定、温度ユニットオプション等)のみを残す。このように、DDL条件は、構成インターフェースに、先に選択されたDDL構造体に対して有効であるか、または関係するDDL構造のみを提供させ、DDLグラフィカルユーザインターフェース内で先に選択されたDDL構造体の使用は、これらのDDL構造のうちの1つ以上を選択する際に条件付けられ得る。これらのDDL条件はまた、時に膨大な数のDDL構造及び存在する依存性を与えられたメニューを構成する際にユーザを支援するために利用され得る。
ユーが構成したDDLグラフィカルユーザインターフェースに対するユーザの選択(例えば、選択されたDDLメニュー構造体、値等)は、FILEデータと称されるDDLファイルデータ構造として格納される場合があり、一定の変数の値が、ユーザのデータベース内に格納され得る。これらの変数は、LOCAL変数と称され、その値は、装置ファームウエア内に格納される他のDDL変数(すなわち、装置変数値)と違って、装置ファームウエア内に格納される必要がない。FILEデータとしての選択の格納は、FILEデータが装置自体に対する任意の追加の作業を必要としないため、既存のファームウエアに対する変更のないDDLグラフィカルユーザインターフェースを可能にする。すなわち、DDLグラフィカルユーザインターフェースの構成が、DDL内のDDLに基づくホスト50の装置外部で行われる。この目的のために、LOCAL変数は、装置内に格納されないが、DDL FILEデータとして格納される。したがって、DDL FILEデータは、DDLグラフィカルユーザインターフェースを、DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加されたDDLメニュー構造体にマッピングする、ローカルリソースファイルとして機能する。DDLグラフィカルユーザインターフェースが作動されたとき、DDLに基づくホスト(または、DDLに基づくホストアプリケーション)は、DDL情報(例えば、DDLメニュー構造体、変数値等)を表示に変換するために、FILEデータを利用する。
Variable及びVariableを視認するためのMENUを含む、FILEデータを利用するDDLグラフィカルユーザインターフェースに対するDDLの部分的な疑似コードの例を、下記のように提供する。
Figure 2018106687

Figure 2018106687
上の例から、ユーザが構成したメニューの選択(configure_param1、configure_param2、及びconfigure_param3)は、DDLに基づくホスト50等、ユーザのデータベース内のFILEデータ(user_configuration)として定義され、ローカルに格納される。DDLグラフィカルユーザインターフェースを表示するために、DDLが、例えば、ワークステーション14によって利用されたとき、DDL内のFILE文の使用が、メニューの選択を要求する。
MENU文は、Variableを得るためのグラフィカルユーザインターフェース(process_variables_root_menu)を記載し、インターフェースのレイアウトを判定するために、上に示されているユーザの選択(configure_param1)を実行する。次に、グラフィカルユーザインターフェースの選択の詳細
(例えば、圧力計、圧力チャート、値)が、製造業者またはDD開発者からDD内に提供されたデフォルトメニューからの変化を信号伝達する「スイッチ」により定義される。上の例では、画面のタイトル及び表示スタイルが、それぞれ、LABEL(「プロセス変数」)及びSTYLE WINDOWにより特定される。次に、ユーザの選択(configure_param1)を用いて画面レイアウトが判定される。この例におけるユーザ選択(configure_param1)は、同じ情報(gauge_showing_pressure、sweep_chart_plotting_pressure、pressure_value_as_text)に対する1つ以上の形式(例えば、計器、チャート、テキスト)にあり得る、情報(圧力)が表示される方法を定義する。これらの形式は、DDのDDL MENU構造体の一部である。
上で述べられているように、条件とは、変数に依存する子オブジェクトの使用を指す。例えば、ユーザが圧力変数を監視するための表示を構成した場合、圧力は、上及び下制限間で維持されると予測され、これらの制限の範囲外にある圧力読み取りが、アラートまたはアラームをトリガし得る。したがって、変数圧力を示すためのグラフィカルユーザインターフェースの構成は、圧力に対する上及び下範囲値に対して条件または子オブジェクトを起動し得る。ユーザは、変数(圧力)及び変数に関連する他のメニュー構造体(例えば、計器、チャート、テキスト)を選択することができ、グラフィカルユーザインターフェースに追加される変数(例えば、pressure_upper_range_value、pressure_lower_range_value)に依存する子オブジェクト(例えば、他の変数)により自動的に提示される。DDL条件はまた、かかる選択を義務にしてもよく、その結果、DDLグラフィカルユーザインターフェース内のメニュー構造体(例えば、圧力)の算入が、さらなるメニュー構造体(例えば、pressure_upper_range_value、pressure_lower_range_value)の選択時に条件付けられる。
VARIABLE文は、MENU文に記載されているグラフィカルユーザインターフェース(process_variables_root_menu)に従って表示される変数データを記載する。Variableは、フィールド装置内に含有されるか、またはフィールド装置と相互作用するホストシステム50によって使用される、データ(例えば、圧力送信器内の圧力、上及び下範囲制限、装置タグ等)の任意の値または種類(例えば、列挙、整数、浮動小数点、英数字等)である。Variableに対する構造化情報は、Variableが表示される方法、表示の名前、関連する装置、ヘルプファイル等をさらに特定し得る。上の例では、Variable圧力は、「プロセス変数の第1の項目」という表示の名前により列挙された値(TYPE ENUMERATION)である。ITEMの属性は、ユーザに表示されるDDの選択された要素(「PVの計器」、「PVの掃引チャート」、「テキストとしてのPV」)を特定する。
ループ、ユニット、領域等の装置の系列または装置の論理グループ等、特定の装置または装置のグループに対するDDLグラフィカルユーザインターフェースを作成するために、装置に対するDDが検索され、DD内のすべてのDDLメニュー構造体がエクスポーズされる。図3は、DDLに基づくホスト50によって維持された新規のDDLグラフィカルユーザインターフェースを構成するためのDDLグラフィカルユーザインターフェース構成ルーチン100のフローチャートである。図3を参照すると、構成ルーチン100は、ブロック102で装置(または、装置のグループ)に対するDDLグラフィカルユーザインターフェースを構成するための命令が受信されたかどうかを判定する。図4は、ユーザが装置または装置のグループ(「ユーザ定義されたメニューを作成」)に対するDDLグラフィカルユーザインターフェースを作成するためのオプションを選択し得る、DDLグラフィカルユーザインターフェース(GUI)の一例を提供している。図4に示されているように、ユーザ定義されたメニューを作成するためのオプションは、エマソンプロセ
ス管理(商標)によって販売されるAMS(登録商標)Suiteの一部として提供されるAMS(登録商標)装置管理者等の装置管理ツールを介して提供されてもよい。図4に示されているように、オプションは、GUIツールバー内のドロップダウンメニューから、または装置を選択することによって、例えば、装置に対するDDLグラフィカルユーザインターフェースを作成するためのオプションを有するメニューを表示する、装置の名前またはアイコンを右クリックすることによって選択され得る。いったんユーザがDDLグラフィカルユーザインターフェースを作成するためのオプションを選択すると、GUIは、DDLグラフィカルユーザインターフェースを構成するために、図5に示されているウインドウまたはフレームを表示し得る。図5のウインドウは、リストから装置の特定の装置を選択し、DDL構造体をエクスポーズさせ、選択された装置に関するメニューを構成するために、ユーザに提示され得るDDLグラフィカルユーザインターフェースを作成及び構成するための構成インターフェースに対する表示の一例である。
ブロック102で、DDLグラフィカルユーザインターフェースを構成するための命令を受信すると、構成ルーチン100は、装置または装置のグループがブロック104で選択されたかどうかを判定する。ユーザは、図4に示されているDevice1〜Device6等、GUI内に提示された装置のリストから1つ以上の装置を選択し得る。ユーザによって選択された装置は、ユーザの制御/アクセス可能性内及び/または装置の特定の物理または論理グループ内のこうした装置であり得る。例えば、ユーザがオペレータである場合、ユーザは、ユーザが監視及び/または制御する許可を有する、これらの装置のリストと共に提示され得る。代替的に、または加えて、ユーザに提示された装置のリストは、ループ、ユニット、領域等の物理及び/または論理グループ内のリストであり得る。例えば、図4に示されているように、Device1〜Devive6は、特定の機器片に対するすべての装置である。
ユーザは、例えば、リスト内に提示された装置を表すアイコンを、図5に示されている構成ウインドウにドラッグする(すなわち、ドラッグ&ドロップ)ことによって装置を選択し得る。代替的に、ユーザが装置を選択することによって(例えば、装置のアイコンを右クリックすることによって)DDLグラフィカルユーザインターフェースを作成するためのオプションを選択した場合、選択された装置が、構成ウインドウに自動的に追加され得る。構成ルーチン100は、特定の期間経過後にタイムアウト(ブロック106)になり得る。
いったん1つ以上の装置が選択されると、ブロック108で、構成ルーチン100が、選択された装置に対するDDを検索する。装置に対するDDは、装置自体から、管理情報システム56から、様々なDDデータベース58、60、62のうちの1つから、または装置製造業者のデータベース64から予め提供されていた場合、DDLに基づくホスト50のDDライブラリ52から検索され得る。図6は、図3のブロック108で選択された装置の装置記述を検索するためのDD検索ルーチン200の一例である。ブロック202で始まり、DDLに基づくホスト50は、装置に接続し、既知の命令を用いて、装置に対するDD識別を要求する。DD識別は、装置と通信するために使用されたプロトコルにおいて特定され得る。例えば、HARTプロトコルが使用される場合、その装置に対するDD識別を要求するための命令#0が装置に伝送され得る。装置に対する要求を、DDLに基づくホスト50から通信リンク40を介して、またはDDLに基づくホスト50と装置との間の任意の他の通信リンクを介して伝送することができる。
ブロック204で、DD識別は、ブロック202によって伝送された要求に応答して装置から受信され、装置に対する受信されたDD識別が、メモリ内に格納される。知られているように、装置によって提供されたDD識別は、装置に対する製造者ID、装置の識別子、装置のリビジョン等の情報を含有し得る。ブロック206で、DD検索ルーチン20
0は、DDLに基づくホスト50(または、DDLに基づくホストアプリケーション)が受信されたDD識別内の装置情報を用いて装置に対するDDを有するかどうかを判定する。例えば、ブロック206は、装置に対するDD識別によって識別されたDDに対するDDLに基づくホスト50についてのローカルDDライブラリ52またはホストアプリケーションの調査を含有し得る。
DDLに基づくホスト50が装置に対するDDを有していないと判定された場合、ブロック208で、DD検索ルーチン200が、装置に対するDDを有するインターネット54に接続された、HARTデータベース58等のDDデータベースを識別して、装置に対するDDを得るために、データベースに対する要求を伝送する。DDデータベースは、インターネット54を介して要求を伝送し、かかる要求に対する応答を分析することによって識別され得る。当然ながら、HARTデータベース58、基盤フィールドバスデータベース60、プロフィブスデータベース62、または1つ以上の製造業者のデータベース64等の、可能なまたは既知のDDデータベースのインターネットアドレスが、所望のDDに対する調査を行うためにこれらのデータベースに接続し得る、DDLに基づくホスト50によって格納され得る。DD検索ルーチン200はまた、所望のDDに対する調査を行うために、任意の所望の調査エンジン、ブラウザ等を使用してもよい。所望された場合、DD検索ルーチン200は、オペレータがインターネット54に対する適切なDDを発見することを支援することを可能にするように、対話型の画面を用いてオペレータと相互作用し得る。データベースが装置に対するDDを含有していると発見されると、DD検索ルーチン200は、装置に対するDDを得るために、データベースに要求を伝送する。かかるデータベースに対する要求は、ブロック204で得られる装置に対するDD識別内に含有された情報のいくつかまたはすべてを含有し得る。
ブロック208で、装置に対するDDがDDLに基づくホスト50にダウンロードされた後か、またはブロック206で、DDLに基づくホスト50が装置に対するDDを有すると判定されたときに、ブロック210で、DD検索ルーチン200が、DDLに基づくホスト50を更新する。ユーザは、DDLに基づくホスト50が必要に応じてDDに対して自動的に更新されるべきであることを特定し得る。代替的に、ブロック210で、所望のDDによりDDLに基づくホスト50を更新するために、命令を伝送することができる。装置に対するDDによるDDLに基づくホスト50の更新は、特定の位置で装置に対するDDをメモリに保存すること、及び必要に応じて、特定の位置に対する要求をDDLに基づくホスト50に挿入することを伴い得る。装置に対するDDによるDDLに基づくホスト50の更新はまた、DDライブラリ52内の装置に対するDDを挿入することを伴い得る。
図3を参照すると、いったん選択された装置が検索されると、構成ルーチン100が、装置に対するDDを読み取り、ブロック110で、すべてのDDLメニュー及びDDLメニュー構造体(例えば、変数、グラフ、画像、グリッド、チャート等のメニュー内に表示されたメニュー項目またはパラメータ)をDDLに基づくホスト50(または、ホストアプリケーション)に内にエクスポーズさせる。例えば、構成ルーチン100は、構成インターフェースを通してすべてのDDLメニュー構造体をユーザに利用可能にするために、DDをスキャン及び分析し得、その結果、ユーザが所望するメニューオプションを有するDDLグラフィカルユーザインターフェース及びDDLグラフィカルユーザインターフェースに適用されるパラメータを設計するように、DDLメニュー構造体及び値が、構成ルーチン100、ならびに下にさらに記載されている追加のルーチンに提供され得る。製造業者は、ユーザがアクセスすることができるものを制限することを未だ望んでいる場合があることを理解するべきである。このように、DDLメニュー及びDDLメニュー構造体のエクスポーズは、ユーザが情報を視認する方法の観点から、ユーザがDDLグラフィカルユーザインターフェースを構成することを可能にするが、ユーザが任意かつすべての情
報を視認することを必ずしも可能にしない。すなわち、装置製造業者によって開発されたリソースファイルから作成されたデフォルト装置メニューに通常表示されるデータは、ユーザに利用可能なままであるが、DDLメニュー及びDDLメニュー構造体のエクスポーズは、ユーザにさらなるデータをエクスポーズしない。むしろ、DDLメニュー及びDDLメニュー構造体のエクスポーズは、ユーザがすでにデフォルト装置のメニューで視認することができるメニュー構造体を取り、そのデータがDDLグラフィカルユーザインターフェース内に提示される方法をユーザが構成することができるように、それらをオプションにする。
ブロック112で、DDLメニュー構造体は、構成インターフェースにおいてユーザに提示され、その一例が、図7に示される。図7に見られるように、構成インターフェースは、メニュー構造体テンプレート300内にエクスポーズされたDDLメニュー構造体(「パラメータ」)を提示する。例示的な目的のためにVariable#(Variable1、Variable2、Variable3等)として示されているが、DDLメニュー構造体の名前は、ユーザに理解可能な様式で記載され、かつ明確に記載される。メニュー構造体テンプレート300に加えて、異なる種類のメニュー(例えば、グループボックス、ウインドウ、メニュー、ページ)に対するオプションを提示するために、メニュースタイルテンプレート302がまた、提供されてもよい。構成テンプレート304は、DDLグラフィカルユーザインターフェースに対するテンプレートとして機能し、ユーザがDDLグラフィカルユーザインターフェースを設計することができる領域を提供する。
ブロック114で、DDLメニュー構造体が選択されてもよく、ユーザの選択(例えば、配置、メニュースタイル等)に従ってブロック116でDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加されてもよい。例えば、図7を参照すると、ユーザは、DDLメニュー構造体を表す特定のグラフィカルなアイコンをメニュー構造体テンプレート300から選択し、アイコンを構成テンプレート304にドラッグして、DDLメニュー構造体をユーザが望む場所に配置し得る。構成テンプレート304内で、ユーザは、任意の所望の形態でメニュー構造体を配置し得る。同様に、ユーザは、メニュースタイルを表すアイコンをメニュースタイルテンプレート302から選択し、アイコンを構成テンプレート304にドラッグして、メニュースタイルをユーザが望む場所に配置し得る。構成テンプレート304内で、ユーザは、任意の所望の形態でメニュースタイル及び/またはメニュー構造体を配置し得る。例えば、特定の装置を監視するためのすべての関連する情報を示すDDLグラフィカルユーザインターフェースを有するのではなく、ユーザは、複数の装置を選択して、DDLグラフィカルユーザインターフェース内に表示するための各装置に対する温度変数を選択し、それによってDDが特定の装置または装置の種類にのみ特有であるため、装置DDからデフォルトメニューにとって支持されない特徴である、温度のみの読み取り、圧力のみの読み取り、または複数の装置に対する任意の他の変数を示すようにカスタマイズされたDDLグラフィカルユーザインターフェースを作成し得る。
ブロック116で、メニュー構造体がDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加されたとき、構成ルーチン100はまた、追加されたメニュー構造体が1つ以上の依存性(例えば、変数に依存する子オブジェクト)を有するかどうかを判定し得る。かかる事例において、構成ルーチン100は、ブロック118での制御をブロック114に戻し、DDL条件を用いて予め選択されたメニュー構造体に依存するメニュー構造体のみを提示し得る。例えば、追加された変数が選択された装置に対する圧力である場合、圧力に対する依存性は、上及び下範囲値等の重要なパラメータであり得る。DDL条件を用いて、構成ルーチン100は、すべての他のメニュー構造体を「隠し」、圧力に対する上及び下範囲のメニュー構造体のみをユーザに提示し得る。さらに、DDL条件を用いて、構成ルーチン100は、条件が満たされるまで、ユーザがメニューを完了及び保存することを防ぐことさえ可能であり、その結果、DDLグラフィカルユーザインターフェース内のメニュ
ー構造体の算入が、さらなるメニュー構造体の選択時に条件付けられる。
装置(または、装置のグループ)はDD内に多くのメニュー構造体を有し得ると仮定すると、DDL条件はまた、メニューを構成する際にユーザをガイドするために使用されてもよい。構成ルーチン100は、DDLグラフィカルユーザインターフェースを構成する目的に対してメニュー構造体をエクスポーズさせると同時に、DDL条件を使用して、メニュー構造体のサブセットのみを提示し、他のすべてを「隠し」、次に、予め選択されたメニュー構造体に関連するこれらのメニュー構造体のみを提示することによって、ユーザに対するメニュー構造体の提示を単純化し得る。例えば、構成ルーチン100は、変数に対するすべての他のメニュー構造体(例えば、グラフ、チャート、依存性等)を「隠す」と同時に、選択された装置に対する変数(例えば、圧力、温度等)のみを提示することにより始まり得る。いったん変数(例えば、圧力)が選択されると、すべての他のメニュー構造体(選択されない変数を含む)が、隠され得るか、または別様に、選択された変数に関連するもの(例えば、圧力グラフ、圧力チャート、圧力依存性等)を除いて選択不能であり得る。いったん変数に対するDDL条件が満たされると、構成ルーチン100は、選択された装置に対する変数のみを提示することに戻ってもよい。
一実施形態では、関連するメニュー構造体の提示であっても、DDL条件に基づいている場合がある。例えば、ユーザが変数「圧力」を選択すると、次に、構成ルーチン100は、圧力に対する上及び下範囲値に関するメニュー構造体を提示し得る。一度のみユーザが上及び下範囲値に関するメニュー構造体を選択すると、構成ルーチン100は、圧力に対するグラフ、チャート等に関するメニュー構造体を提示する。したがって、グラフ、チャート等は、圧力に対する上及び下範囲値に依存して作成され、次に、変数圧力に依存する。この様式では、DDL条件を利用して、構成を通してユーザをガイドするために、関連するメニュー構造体であっても互いに依存させ得る。いくつかの事例では、構成ルーチン100が、メニュー構造体が選択されるまでユーザがメニューを完了及び保存することを進めないか、または可能にしないように、DDL条件は、義務的であり得る(例えば、圧力に対する上及び下範囲値を選択する)。他の事例では、DDL条件は、選択的であり得る(例えば、圧力に対するグラフまたはチャートを選択する)。したがって、DDL条件の使用は、DDLグラフィカルユーザインターフェース内の算入に対するオプションとして利用可能なDDLメニュー構造体の数によりユーザを圧倒させることなく、メニューの構成を通してユーザをガイドするために使用され得る。
ブロック118で判定されるように、DDLグラフィカルユーザインターフェースの構成をユーザが終えた場合、ブロック120で、メニューを保存し得る。終えていない場合、制御が、次のDDLメニュー構造体の選択に対するブロック114に戻り得る。ブロック120で、構成されたDDLグラフィカルユーザインターフェースが保存されると、DDLグラフィカルユーザインターフェースは、DDLに基づくホスト50により保存される。具体的には、DDLグラフィカルユーザインターフェースが、DDLに基づくホスト50等のユーザのデータベース内に格納された、選択されるDDLメニュー構造体の値によるFILEデータとして保存される。DDLメニュー構造体は、装置により格納されるではなく、LOCAL変数としてのFILEデータとして格納され得る。ユーザの選択をFILEデータとして格納することによって、DDLグラフィカルユーザインターフェースは、既存のファームウエアを変更する必要なく作成及び格納され得、装置自体への追加の変更を必要としない。すなわち、解法は、全体的にDDL内にある。したがって、ユーザは、DDLに基づくホスト50によって動的に作成及び維持されるDDLグラフィカルユーザインターフェースを構成することができる。図4、5及び7に示されているような構成インターフェースは、DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された、こうした構造を有する、ユーザにとって重要であるDDLメニュー構造体をユーザが選び出すことを可能にする。下にさらに考察されるように、ユーザは、任意の時間にDDLグラ
フィカルユーザインターフェースを要求及び作動させ、DDLグラフィカルユーザインターフェースを隠して、異なるDDLメニュー構造体によりDDLグラフィカルユーザインターフェースを再構成し得る。
図8は、図3に開示されている方法に基づき、DDLに基づくホストシステム50によって維持されたDDLグラフィカルユーザインターフェースを作成及び構成する際のプロセス間の相互作用を示すシーケンス図である。DDLに基づくホスト50に対して実行され得る、DDLホストアプリケーション350により始まり、新たにユーザが定義したメニュー(「作成」)を作成する非同期要求が、メニュー作成者インターフェース352に出される。DDLホストアプリケーション350は、AMS(登録商標)Suiteによるアプリケーションであってもよく、メニュー作成者インターフェース352は、図5及び7に図示されているメニューを作成及び構成するための構成インターフェースであってもよく、要求は、AMS(登録商標)アプリケーションからメニューを作成するための構成インターフェースに対してなされる。新規のDDLグラフィカルユーザインターフェースを作成するための要求は、ユーザが図4の「ユーザが定義するメニューを作成」を選択したときに、図3のブロック102でDDLグラフィカルユーザインターフェースを構成するための命令に応答してなされ得る。次に、DDLグラフィカルユーザインターフェースを作成する別の非同期要求(「作成」)が、メニュー作成者インターフェース352から、AMS(登録商標)装置管理者または図4に図示されている他の装置管理ツール等の装置ファインダインターフェース354になされ得る。代替的に、新規のDDLグラフィカルユーザインターフェースを作成するための要求は、すでに別様に起動されている場合、メニュー作成者インターフェース352に由来し得る。同様に、新規のDDLグラフィカルユーザインターフェースを作成するための要求は、図4に関して考察されているような装置管理ツール内の装置のリストからユーザが装置を選択するとき等、装置ファインダインターフェース354に由来し得、その事例では、要求は、装置ファインダインターフェース354からメニュー作成者インターフェース352に出される。
新たにユーザが定義したメニューを作成するための要求は、図3のブロック104のような選択に対するユーザに提示する装置のリストを検索するために、装置ファインダインターフェース354が、データストアアプリケーション356に非同意要求(「GetDevice」)を出させる。それに応じて、データストアアプリケーション356は、装置のリスト(「装置リスト」)を装置ファインダインターフェース354に戻す。装置のリストは、ユーザが監視及び/制御する許可を与えられた装置、または装置ファインダインターフェースにおいて作成された、ループ、ユニット、領域等の選択に基づく特定のループ、ユニット、領域等内の装置であり得る。例えば、ユーザがナビゲーションツリーを用いて特定のユニットを選択した場合、そのユニットに対する装置(そのユニット内のすべてのループを含む)が、データストア356から検索され得る。同様に、ユーザがナビゲーションツリーを用いてユニット内の特定のループを選択した場合、そのループに対する装置が、データストア356から検索され得る。
次に、装置ファインダインターフェース354は、これらの装置をユーザに提示してもよく、それに応じて、装置ファインダインターフェース354は、図3のブロック104に対応して、ユーザからの装置の選択(「Device選択」)を示すシーケンスから外部的にメッセージを受信し得る。それに応じて、非同期メッセージ(「Device」)は、装置ファインダインターフェース354から、選択された装置を表すメニュー作成者インターフェース352に伝送される。次に、作成者のインターフェース352は、選択された装置に対するすべてのDDLメニュー構造体を検索するために、データストアアプリケーションに非同期要求(「GetDeviceParameter」)を出す。DDLメニュー構造体を検索するための要求が、図3の及び図6のブロック108に図示されているような選択された装置に対するDDを検索するためのデータストアアプリケーショ
ン356内のサブルーチンを起動させ得る。
データストアアプリケーション356は、選択された装置(DeviceParameter)に関するメニュー構造体のリストによりメニュー作成者インターフェース352に応答し、その地点で、メニュー構造体は、ユーザに提示するために、メニュー作成者352に(または、よって)エクスポーズされる。次に、メニュー作成者インターフェース352は、図3のブロック114〜118及び図7に図示されているインターフェースに対応して、メニューに追加するためにユーザによって選択されたDDLメニュー構造体を示すシーケンスから外部的に非同期メッセージ(「Parameterを選択/Menuに追加」)を受信し得る。
メニュー構造体のDDLグラフィカルユーザインターフェースへの追加は、DDLグラフィカルユーザインターフェースを選択されたDDLメニュー構造体にマッピングすることを伴い得る。DDLグラフィカルユーザインターフェースの選択されたDDLメニュー構造体へのマッピングは、DDLグラフィカルユーザインターフェースを作動させたときにDDLメニュー構造体を要求するための要求または命令をDDLグラフィカルユーザインターフェースのFILEデータに挿入することを伴い得る。マッピングはまた、DDLメニュー構造体にリンクされた(マッピングされた)DDLグラフィカルユーザインターフェースのFILEデータに値を追加することを伴い得る。例えば、上に提供されたFILEデータを利用するDDLグラフィカルユーザインターフェースに対するDDLの部分的な疑似コードの例を参照すると、DDLメニュー構造体「sweep_chart_plotting_pressure」、及び「pressure_value_as_text」は、DDLグラフィカルユーザインターフェースが作動されたときに、DDLメニュー構造体のグラフィカルな表現を表示装置に表示するための要求として機能し得る。Variable(圧力)は、DDLメニュー構造体「gauge_showing_pressure」、「sweep_chart_plotting_pressure」、及び「pressure_value_as_text」にそれぞれマッピングされる、「0」、「1」、及び「2」の値を有する。
いったんDDLメニュー構造体が選択及び追加されると、図3のブロック120に対応して、DDLグラフィカルユーザインターフェースを保存する(メニューを保存)ためのデータストア365の非同期要求がなされる。上で考察されているように、DDLグラフィカルユーザインターフェースは、DDLに基づくホスト50にDDL FILEデータとして格納され得る。DDLに基づくホスト50は、関連する装置から検索され、構成ルーチン100中にエクスポーズされたような、DDLメニュー構造体情報の一体性を維持する任務を負い、DDLメニュー構造体は、DDデータベース52内等、ローカルに保存され得る。DDLに基づくホスト50は、DDL構造体データ値を取得するために必要とされる命令をさらに出す。例えば、FILEデータ内のDDL構造が要求として機能する場合、DDLに基づくホスト50は、これらの要求を解釈し、ローカルデータベースからDDLグラフィカルユーザインターフェースに対するDDL構造を検索し、DDLグラフィカルユーザインターフェースの一部としてDDL構造を表示するための命令を出す。
画像(グラフィカルな表現)(選択された装置の360、変数の値を入力するためのボックス370〜378と共にユーザによって選択された変数362〜368のグラフィカルな表現、及びDDL METHODを起動させるためのMENUオプション380を含む、ユーザが構成したDDLグラフィカルユーザインターフェースの一例が、図9に示されている。いったんDDLグラフィカルユーザインターフェースが保存されると、DDLグラフィカルユーザインターフェースが、メニュー装置テンプレート(例えば、ウインドウまたはフレーム)内で視認され得る。AMS(登録商標)Suiteアプリケーション等のDDLホストアプリケーションを用いて、DDLグラフィカルユーザインターフェー
スは、ナビゲーションメニューオプション384としてショートカットバー382を選択することによって、またはオプションとしてDDLグラフィカルユーザインターフェースによりコンテキストメニューを作成するために、装置リストから装置(例えば、装置の名前またはアイコン上で右クリックする)を選択することによって、作動または要求され得る。「新規メニュー」として表示されているが、これらのオプションに対するラベルは、ユーザによって保存されるDDLグラフィカルユーザインターフェースと同じであってもよい。
図10は、AMS(登録商標)装置管理者等のDDLホストアプリケーションからDDLグラフィカルユーザインターフェースを作動させるための例示的なDDLグラフィカルユーザインターフェース作動ルーチン400のフローチャートである。ブロック402で始まり、DDLホストアプリケーションは、例えば、DDLに基づくホスト50または他のワークステーション14を用いて起動される。DDLホストアプリケーションは、例えば、監視及び/または制御のためのユーザの許可内の装置等、ブロック404で1つ以上の装置をユーザに列挙するか、または別様に、表示し得る。先に述べられているように、装置は、特定のループ、ユニット、領域等内にあってもよい。代替的に、または加えて、DDLホストアプリケーションは、装置製造業者またはDD開発者によって提供されたデフォルト規格DDメニュー、及び、選択された装置に対する任意の構成されたDDLグラフィカルユーザインターフェースを含む、ブロック406のような装置と関連する1つ以上のメニューオプションを表示し得る。
ユーザは、限定されないが、表示されたメニューオプションから装置を選択することか、または表示されたメニューオプションからDDLグラフィカルユーザインターフェースを選択することを含む、様々な方法でメニューを選択し得る。例えば、ブロック408で、DDLグラフィカルユーザインターフェースをメニューオプションから選択してもよく、選択されたDDLグラフィカルユーザインターフェースは、ブロック410で起動される。ブロック412で、例えば、装置の名前またはアイコンを右クリックすることによって装置が選択された場合、メニュー作動ルーチン400は、ブロック414で、DDLグラフィカルユーザインターフェースが存在しているか否かを判定し得る。存在している場合、412での装置の選択が、ブロック416でのオプションとしてDDLグラフィカルユーザインターフェースと共にコンテキストメニューを生成させ得る。DDLグラフィカルユーザインターフェースに対するオプションを選択する際、ブロック418で、DDLグラフィカルユーザインターフェースが起動される。DDLグラフィカルユーザインターフェースが存在しない場合、メニュー動作ルーチン400は、ブロック420で、標準的なコンテキストメニューを作成させ得る。デフォルト規格装置メニューに対するオプションを選択する際、ブロック422で、装置に対するDD及びリソースファイルを用いて、デフォルト規格装置記述メニューが起動される。
いったんDDLグラフィカルユーザインターフェースが作成、構成、及び保存されると、DDLグラフィカルユーザインターフェースは、DDLグラフィカルユーザインターフェース内の1つ以上のDDLメニュー構造体を修正する(例えば、構造体を削除する、構造体を追加する、構造体を修正する)ように、または新規の装置に対するDDLメニュー構造体を追加するように、編集され得る。図11は、装置を修正するか、または既存のDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するための編集ルーチン500の一例である。ブロック502で始まり、ユーザのDDLグラフィカルユーザインターフェースが表示される。DDLグラフィカルユーザインターフェースは、図9に示されているものと類似したGUIに提示され得てもよく、ユーザは、ショートカットバー382から、またはナビゲーションメニューオプション384として、DDLグラフィカルユーザインターフェースを選択し得る。一例において、選択されたDDLグラフィカルユーザインターフェースを編集するためのオプションは、ツールバーからか、またはDDLグラフィカルユ
ーザインターフェースを編集するためのオプションを有するコンテキストメニューを作成するために、ショートカットバー382またはナビゲーションメニュー384内に列挙されたDDLグラフィカルユーザインターフェースを選択する(例えば、右クリックする)ことによって行われ得る。
いったんDDLグラフィカルユーザインターフェースが、DDLグラフィカルユーザインターフェースを編集するためのオプションによりブロック504で選択されると、ブロック506で、DDLグラフィカルユーザインターフェースに対するDDLメニュー構造体がエクスポーズされる。図3のブロック110でDDLメニュー構造体をエクスポーズすることと同様に、編集ルーチン500は、構成インターフェースを通してすべてのDDLメニュー構造体をユーザに利用可能にするために、DDLグラフィカルユーザインターフェースをスキャン及び分析し、その結果、DDLグラフィカルユーザインターフェース内のDDLメニュー構造体及び値がユーザに表示される。加えて、ユーザがDDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加することを望む場合、編集ルーチン500は、DDLグラフィカルユーザインターフェースを元々作成しているか、または予め構成しているときに検索された装置に対するDDを検索し得る。編集ルーチン600は、構成インターフェースを通してユーザに利用可能であるすべてのDDLメニュー構造体を作成するために、同様にDDをスキャン及び分析し得る。DDがDDライブラリ52内に格納されなかった場合、編集ルーチン500は、図6のDD検索ルーチン200を利用してもよい。
ブロック508で、DDLメニュー構造体をエクスポーズすると、ブロック508で、DDLメニュー構造体が、構成インターフェース内でユーザに提示される。構成インターフェースは、図7に示されているものと同じであり得、DDLグラフィカルユーザインターフェースが、構成テンプレート304の編集のために表示される。いったんDDLメニュー構造体がエクスポーズされ、DDLグラフィカルユーザインターフェースが編集のために提示されると、ユーザは、例えば、DDLグラフィカルユーザインターフェースを修正すること、または新規装置に対するDDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加すること等、DDLグラフィカルユーザインターフェースを編集するためのオプションを提示され得る。ユーザの選択に基づいて、ブロック510で判定されるように、編集ルーチン500は、ブロック512で、新規装置に対する1つ以上のDDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加し得るか、または例えば、DDLメニュー構造体を削除または修正することによって、ブロック514で、DDLグラフィカルユーザインターフェースを修正し得る。
ブロック512で、新規装置に対するDDLメニュー構造体を追加するために、新規装置ルーチン600は、図12で示されているように起動され得る。新規装置ルーチンは、図3に示されている装置記述構成ルーチン100と同様であり得る。具体的には、ブロック602で始まり、DDLメニュー構造体が追加され得る装置は、例えば、図4に示されている装置管理ツールを用いて、ユーザに検索及び提示される。装置追加ルーチン600は、ブロック604で、装置または装置のグループが選択されたかどうかを判定する。ユーザは、装置管理ツールGUI内に提示された装置のリストから1つ以上の装置を選択し得る。DDLグラフィカルユーザインターフェースの作成と同様に、ユーザによって選択された装置は、ユーザの制御/アクセス可能性内の、かつ/または装置の特定の物理または論理グループ内のこうした装置であり得る。ユーザは、例えば、リスト内に提示された装置を表すアイコンを図5の構成ウインドウ304にドラッグすること(すなわち、ドラッグ&ドロップ)によって、装置を選択し得る。代替的に、ユーザが装置を選択(例えば、装置のアイコンを右クリックすることによって)した場合、選択された装置は、構成ウインドウ304に自動的に追加され得る。装置追加ルーチン600は、特定の時間経過後にタイムアウト(ブロック606)になり得る。
いったん1つ以上の装置が選択されると、装置追加ルーチン600は、ブロック608で、選択された装置に対するDDを検索する。装置に対するDDは、装置自体から予め提供された場合にDDLに基づくホスト50のDDライブラリ52から、管理情報システム56から、様々なDDデータベース58、60、62のうちの1つから、または装置管理データベース64から検索され得る。装置追加ルーチン600は、ブロック608で、選択された装置のDDを検索するための図6のDD検索ルーチン200を利用し得る。
選択された装置に対するDDが検索されたとき、装置追加ルーチン600は、ブロック610で、新規装置に対するDDを読み取り、DD内のすべてのDDLメニュー及びDDLメニュー構造体(例えば、変数、グラフ、画像、グリッド、チャート等のメニューに表示されたメニュー項目またはパラメータ)をDDLに基づくホスト50(または、ホストアプリケーション)にエクスポーズする。装置追加ルーチン600は、構成インターフェースを通してすべてのDDLメニュー構造体をユーザに利用可能にするために、DDをスキャン及び分析し得、その結果、DDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するために、DDLメニュー構造体及び値が、装置追加ルーチン600に提供され得る。図3と同様に、DDLメニュー及びDDLメニュー構造体のエクスポーズは、選択された装置に対するデフォルト装置メニューにおいてユーザがすでに視認することができるメニュー構造体を取り、DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するためのDDLメニュー構造体をユーザが選択することができるように、それらのオプションにする。
ブロック612で、新規装置に対するDDLメニュー構造体は、図7のように構成インターフェース内でユーザに提示される。一例として図7を用いて、編集されたDDLグラフィカルユーザインターフェースが、構成テンプレート304内に表示され得、エクスポーズされたDDLメニュー構造体は、メニュー構造体テンプレート300内に提供される。メニュー構造体テンプレート300内にエクスポーズされたDDLメニュー構造体は、単に、ブロック610で新規装置に対してエクスポーズされ得るか、または新規装置に対するDDLメニュー構造体、ならびにDDLグラフィカルユーザインターフェース内で使用されるDDLメニュー構造体、及び/またはDDLグラフィカルユーザインターフェースを元々作成及び構成するときに検索された装置に対するDDLメニュー構造体を含み得る。
いったんDDLメニュー構造体がエクスポーズ及び提示されると、DDLメニュー構造体が、ブロック614で選択され得、ユーザの選択(例えば、配置、メニュースタイル等)に従ってブロック616でDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加される。例えば、図7を再び参照すると、ユーザは、DDLメニュー構造体を表す特定のグラフィカルなアイコンをメニュー構造体テンプレート300から選択し、アイコンを構成テンプレート304にドラッグして、DDLメニュー構造体をユーザが望む場所に配置し得る。構成テンプレート304内で、ユーザは、任意の所望の形態でメニュースタイル及び/またはメニュー構造体を配置し得る。DDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するためのプロセスは、上に記載されている図3のブロック116のものと同じであってもよい。メニュー構造体がブロック616でメニューに追加されると、装置追加ルーチン600は、依存性を有する任意の変数に対する図3に関して上に記載されているDDL条件の概念を利用して、DDLグラフィカルユーザインターフェースを編集する際にユーザをガイドする。
ブロック618で判定されるように、新規装置に対するDDLメニュー構造体のDDLグラフィカルユーザインターフェースへの追加をユーザが終えた場合、制御が、編集ルーチン500に戻ってもよい。終えていない場合、装置追加ルーチン600がDDLメニュ
ー構造体の選択を待つため、制御は、ブロック614に戻ってもよい。
図11を再び参照すると、ブロック514でDDLグラフィカルユーザインターフェースを修正するようにユーザが選択した場合、編集ルーチン500は、図13に示されているように修正ルーチン700を起動させ得る。ブロック702で始まり、DDLメニュー構造体は、例えば、メニュー構造体300内に提示されたDDLメニュー構造体を表すグラフィカルなアイコンを図7の構成テンプレート304にドラッグするか(すなわち、ドラッグ&ドロップ)、構成テンプレート304の外部で構成テンプレート304内に提示されたDDLメニュー構造体を表すアイコンをドラッグするか、またはDDLメニュー構造体を編集するためのオプションを有するコンテキストメニューを表示するために、DDLメニュー構造体を表すアイコンを右クリックすることによって、ユーザの入力に基づき、ブロック508で、DDLメニュー構造体の表示から選択される。上で述べられているように、ユーザに提示されたDDLメニュー構造体は、編集されるDDLグラフィカルユーザインターフェース内で使用されるDDLメニュー構造体、ならびにDDLグラフィカルユーザインターフェースを元々作成及び構成するか、または予め編集するときに検索された装置に対するDDLメニュー構造体の両方を含み得る。
いったんDDL構造体がブロック702で選択されると、DDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースから削除すること、DDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加すること、またはDDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェース内で修正すること等、DDLグラフィカルユーザインターフェースを修正するためのオプションをユーザに提示するように、修正ルーチン700に進み得る。一実施形態では、DDLメニュー構造体が選択される様式が、DDLグラフィカルユーザインターフェースを修正するためのオプションを自動的に起動させ得る。例えば、構成テンプレート304の外部で構成テンプレート304内のDDLメニュー構造体を表すアイコンをユーザがドラッグした場合、修正ルーチン700は、DDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するものとしてこの動作を解釈して、ブロック704で、DDLメニュー構造体削除ルーチンを起動させ得る。同様に、DDLメニュー構造体を表すアイコンをメニュー構造体テンプレート300から構成テンプレート304にユーザがドラッグした場合、修正ルーチン700は、DDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するものとしてその動作を解釈し、ブロック706で、DDLメニュー構造体追加ルーチンを起動させる。ユーザがメニュー構造体テンプレート300内のDDLメニュー構造体を表すアイコンをクリックした場合、修正ルーチン700は、ブロック708で、DDLメニュー構造体を修正するものとしてその動作を解釈して、DDLメニュー構造体修正ルーチンを起動させる。代替的に、または加えて、ブロック704、706、708の修正オプションの各々は、コンテキストメニューを介して(例えば、DDLメニュー構造体を表すアイコン上で右クリックする)及び/またはツールバーメニューを介して起動され得る。
図14は、DDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースから削除するための図13のブロック704で示されているDDLメニュー構造体削除ルーチン800の一例である。ブロック802で始まり、DDLメニュー構造体削除ルーチン800は、DDLメニュー構造体が選択されたことを認証し得、ブロック804で、選択されたDDLメニュー構造体が削除される。一例において、修正ルーチン700が構成テンプレート304の外部で構成テンプレート304内からDDLメニュー構造体を表すアイコンをドラッグする動作を解釈した場合、ブロック802を使用して、構成インターフェース内のアイコンの移動を追跡し得、一度のみアイコンが構成テンプレート304の外部に「ドロップ」されると、ブロック804で、DDLメニュー構造体のDDLグラフィカルユーザインターフェースからの削除が生じる。DDLメニュー構造体を削除するためのオプションがコンテキストメニューを介して起動された場合、ブロック802を使用して、
ユーザがDDLメニュー構造体に対するアイコンに対して選択した(例えば、右クリックした)と認証して、ユーザがコンテキストメニューから削除オプションを選択したときに、ブロック804で、DDLメニュー構造体を削除し得る。同様に、DDLメニュー構造体を削除するためのオプションがツールバーメニューを介して起動された場合、ブロック802を使用して、ユーザがDDLメニュー構造体を選択した(例えば、ユーザが削除するためにDDLメニュー構造体に対してクリックしたか、またはツールバーメニューからの削除オプションの選択が、削除のために選択するDDLメニュー構造体のリストを提示する)と認証し得る
例えば、複数のDDLメニュー構造体のアイコンの周りにボックスを引き寄せるためにマウスを使用すること、及び上に記載されている方法のうちの1つによって選択されたDDL構造を削除することによって、複数のDDLメニュー構造体を一度に削除してもよいことが理解されるだろう。DDLメニュー構造体削除ルーチン800は、例えば、DDLメニュー構造体が削除されることを確認するようにユーザを促すこと、及び/またはさらなるDDLメニュー構造体の削除に対してユーザを促すことによって、ブロック806で、ユーザがDDLメニュー構造体の削除を終えたかどうかを認証し得る。ブロック806で判定されるように、DDLメニュー構造体のDDLグラフィカルユーザインターフェースからの削除をユーザが終えた場合、制御は、図11の編集ルーチン500に戻り得る。終えていない場合、DDLメニュー構造体削除ルーチン800がDDLグラフィカルユーザインターフェースから削除するための次のDDLメニュー構造体の選択を待つため、制御は、ブロック802に戻り得る。
図15は、DDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するための図13のブロック706に示されているDDLメニュー構造体追加ルーチン900の一例である。DDLグラフィカルユーザインターフェースを元々作成及び構成するか、または予め編集するときに検索された装置に対するDDからのDDLメニュー構造体が、図11のブロック506ですでにエクスポーズされた場合(例えば、DDLグラフィカルユーザインターフェース内のDDLメニュー構造体のみがエクスポーズされた場合)、DDからのDDLメニュー構造体が、ブロック902でエクスポーズされ得る。図3のブロック110及び図11のブロック506でDDLメニュー構造体をエクスポーズすることと同様に、DDLメニュー構造体追加ルーチン900は、構成インターフェースを通してすべてのDDLメニュー構造体をユーザに利用可能にするために、DDをスキャン及び分析し、その結果、DD内のDDLメニュー構造及び値が、ユーザに表示される。
ブロック902でDDLメニュー構造体をエクスポーズすると、ブロック904で、DDLメニュー構造体が、構成インターフェース内でユーザに提示される。インターフェースは、図7に示されているものと同じであってもよく、DDL構造が、DDLメニュー構造体テンプレート302内に表示される。いったんDDLメニュー構造体がエクスポーズ及び提示されると、ブロック906で、DDLメニュー構造体が選択され得、ブロック908で、DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加され得る。DDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するためのプロセスは、上に記載されている図3のブロック116のものと同じであってもよい。例えば、ユーザは、DDLメニュー構造体に対するグラフィカルなアイコンをメニュー構造体テンプレート302から選択し、構成テンプレート304内のDDLグラフィカルユーザインターフェースにアイコンをドラッグして、構成テンプレート304内の任意の所望の位置にアイコンをドロップし得る。DDL条件はまた、ブロック906に対して構成され、ブロック906で利用され得、DDLメニュー構造体追加ルーチン900は、これも上に記載されているような条件を満たすために、ブロック906に戻るブロック910に制御を戻し得る。
ブロック910で判定されるように、DDLメニュー構造体のDDLグラフィカルユー
ザインターフェースへの追加をユーザが終えた場合、制御は、図11の編集ルーチン500に戻り得る。終えていない場合、DDLメニュー構造体追加ルーチン900が、DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するための次のDDLメニュー構造体の選択を待つため、制御は、ブロック906に戻り得る。
図16は、DDLメニュー構造体をDDLグラフィカルユーザインターフェース内で修正するための図13のブロック708で示されているDDLメニュー構造体修正ルーチン1000の一例である。ブロック1002で始まり、DDLグラフィカルユーザインターフェース内のDDLメニュー構造体が選択される。例えば、ユーザは、構成テンプレート304内に表示されたDDLグラフィカルユーザインターフェース内のDDLメニュー構造体の1つ以上のグラフィカルなアイコンの周りのボックス上でクリックするか、またはドラッグし得る。次に、ユーザは、コンテキストメニューまたはツールバーを介して選択されたDDLメニュー構造体の値を修正するためのオプションを選択し得る。代替的に、DDLメニュー構造体の単なる選択が、DDLメニュー構造体を修正するためのオプションの選択を構成し得る。
ブロック1004で、DDLメニュー構造体に対する新規値が受信される。例えば、ユーザは、限定されないが、上及び下範囲制限、値、データの種類、名前等を含む、VARIABLEに対する新規値をエンターし得る。同様に、ユーザは、構成テンプレート304内の選択されたDDLメニュー構造体に対するアイコンを所望の位置にドラッグすることによって、DDLグラフィカルユーザインターフェース内のDDLメニュー構造体の配置に対する新規値をエンターし得る。いったんブロック1004で、新規値がエンター及び受信されると、ブロック1006で、DDLメニュー構造体が更新され得る。ブロック1008で判定されるように、DDLグラフィカルユーザインターフェース内のDDLメニュー構造体の修正をユーザが終えた場合、制御は、図11の編集ルーチン500に戻り得る。終えていない場合、DDLメニュー構造体修正ルーチン1000が、DDLグラフィカルユーザインターフェース内で修正するための次のDDLメニュー構造体の選択を待つため、制御は、ブロック1002に戻り得る。
図11を再び参照すると、DDLメニュー構造体が削除、追加、及び/または修正されたかどうか、もしくは新規装置からのDDLメニュー構造体がユーザの構成したメニューに追加されたかどうかに関わらず、制御は、編集ルーチン500に戻り得る。ブロック516で判定されるように、DDLグラフィカルユーザインターフェースの修正をユーザが終えた場合、ブロック518で、更新されたDDLグラフィカルユーザインターフェースが保存され得る。終えていない場合、制御は、DDLグラフィカルユーザインターフェースへの次の修正のためのブロック508に戻り得る。更新されたDDLグラフィカルユーザインターフェースがブロック518で保存されると、更新されたDDLグラフィカルユーザインターフェースは、図3のブロック120のようにDDLに基づくホスト50により保存される。具体的には、更新されたDDLグラフィカルユーザインターフェースは、装置に格納されるのではなく、DDLに基づくホスト50等のユーザデータベース内にLOCAL変数として格納された、選択されたDDLメニュー構造体の値を含むFILEデータとして保存される。再び、ユーザ選択をFILEデータとして格納することによって、DDLグラフィカルユーザインターフェースは、既存のファームウエアを変更する必要なく作成及び格納され得、装置自体への追加の変更を必要としない。
前述のテキストは、本発明の多数の異なる実施形態の詳細な説明を記載しているが、本発明の範囲は、本特許の最後に記載されている特許請求の範囲の語句によって定義されることを理解するべきである。詳細な説明は、例示的なもののみとして解釈されるべきであり、すべての可能な実施形態を記載することは、不可能でないとしても、実現困難であるため、本発明のすべての可能な実施形態を記載するものではない。本発明を定義する特許
請求の範囲の範囲内に未だ該当するであろう、現在の技術または当該特許の出願日以降に開発された技術のいずれかを用いて、多数の代替的な実施形態を実行することができるだろう。
DDLグラフィカルユーザインターフェース構成テンプレート及びその要素は、ワークステーションまたはサーバ上で実行され得るルーチンとして記載されているが、それらはまた、ハードウエア、ファームウエア等において実行されてもよく、複数のプロセッサを含む、任意の他のプロセッサによって実行されてもよい。したがって、本明細書に記載されている要素は、標準的な多目的CPUにおいて、または所望される場合、特定用途向け集積回路(ASIC)または他の配線装置等の特別に設計されたハードウエアまたはファームウエア上で実行され得る。ソフトウエア内で実行されたとき、ソフトウエアルーチンは、磁気ディスク、レーザーディスク、または他の記憶媒体上等の任意のコンピュータ読み取り可能なメモリ内に、コンピュータまたはプロセッサのRAMまたはROM内に、任意のデータベース内等に格納され得る。
したがって、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、本明細書で記載及び図示されている技術及び構造において、多くの変形及び変更が行われてもよい。したがって、本明細書に記載されている方法及び装置は、図示のみのためであり、本発明の範囲を限定するものではないことを理解するべきである。

Claims (35)

  1. プロセスプラント内の装置記述言語(DDL)に基づくホストシステム上でDDLインターフェースを構成するための方法であって、前記ホストシステムが、前記プロセスプラント内で使用される複数のプロセス制御装置に接続され、前記方法が、
    前記ホストシステムで、前記複数のプロセス制御装置のうちの選択された装置から装置記述識別を受信することであって、前記装置記述識別が、前記複数のプロセス制御装置のうちの前記選択された装置に対する装置記述を識別し、前記装置記述が、前記複数のプロセス制御装置のうちの前記選択された装置の1つ以上の特徴と関連する、変数、方法、命令、メニュー、または表示形式を含む、前記複数のプロセス制御装置のうちの前記選択された装置に関するデータ及び動作工程を含む、受信することと、
    前記装置記述識別によって識別された前記装置記述内に記載された前記複数のプロセス制御装置のうちの前記選択された装置に関するデータ及び動作工程を含むように、前記受信された装置記述識別によって識別された前記装置記述により前記ホストシステムを更新することと、
    前記装置記述から前記ホストシステムにDDLメニュー構造体をエクスポーズすることであって、前記DDLメニュー構造体が、構成インターフェースを介してユーザ選択可能な要素として前記ホストシステムによって提供される、エクスポーズすることと、
    前記ホストシステムによって、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの前記選択された1つ以上を追加する第1の入力に応答して、前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの前記1つ以上の選択された構造体を前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加することと、を含む、方法。
  2. 前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの選択された構造体の前記DDLグラフィカルユーザインターフェースへの追加が、
    前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの選択された構造体を、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの前記選択された構造体のグラフィカルな表現にマッピングすることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの選択された構造体の前記DDLメニューへの追加が、
    前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの選択された構造体を、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの前記選択された構造体の値にマッピングすることを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの1つ以上の第1の構造体が、前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの第2の構造体を条件とし、前記方法が、
    表示装置を介して、前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体を提示することをさらに含み、
    前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの第2の選択された構造体の前記DDLグラフィカルユーザインターフェースへの追加が、前記表示装置にその後の選択に対して前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの前記1つ以上の第1の構造体のみを提示させる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された、前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの前記選択された構造体を、前記装置記述とは別個の前記
    ホストシステム上にDDLファイルデータ構造として格納することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記DDLファイルデータ構造が、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの前記選択された構造体にマッピングし、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体のうちの前記選択された構造体を、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内のグラフィカルな表現の表示に変換するように適合される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを再構成することをさらに含み、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースの再構成が、
    前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記DDLメニュー構造体のうちの前記選択された構造体が、前記構成インターフェースを介してユーザ選択可能な要素として前記ホストシステムによって提供されるように、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記DDLメニュー構造体のうちの前記選択された構造体をエクスポーズすることと、
    前記ホストシステムによって、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースから前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のうちの1つ以上を削除する第2の入力に応答して、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースから前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の選択された構造体のうちの前記1つ以上を削除することと、を含む、請求項5に記載の方法。
  8. 前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを再構成することをさらに含み、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースの再構成が、
    前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記DDLメニュー構造体の前記選択された構造体が、前記構成インターフェースを介してユーザ選択可能な要素として前記ホストシステムによって提供されるように、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記DDLメニュー構造体のうちの前記選択された構造体をエクスポーズすることと、
    前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のうちの1つ以上の値を変更する第2の入力に応答して、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のうちの前記1つ以上の前記値を前記ホストシステムによって変更することと、を含む、請求項5に記載の方法。
  9. 前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを再構成することをさらに含み、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースの再構成が、
    前記ホストシステムで、前記複数のプロセス制御装置の第2の選択された装置から第2の装置記述識別を受信することであって、前記第2の装置記述識別が、前記複数のプロセス制御装置の第2の選択された装置に対する第2の装置記述を識別し、前記第2の装置記述が、前記複数のプロセス制御装置の前記第2の選択された装置と関連するDDLメニュー構造体を含む、前記複数のプロセス制御装置の前記第2の選択された装置に関するデータ及び動作工程を含む、受信することと、
    前記DDLメニュー構造体が、前記構成インターフェースを介してユーザ選択可能な要素として前記ホストシステムによって提供されるように、前記第2の装置記述から前記ホストシステムに前記DDLメニュー構造体をエクスポーズすることと、
    前記ホストシステムによって、前記複数のプロセス制御装置の前記第2の選択された装置の前記第2の装置記述から前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体を追加する第2の入力に応
    答して、前記第2の装置記述から前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の選択された構造体を追加することと、を含む、請求項5に記載の方法。
  10. プロセスプラント内のホストシステム上で実行するように適合されたDDLに基づくホストアプリケーションを有する装置記述言語(DDL)グラフィカルユーザインターフェース構成システムであって、前記ホストシステムが、前記プロセスプラント内で使用される複数のプロセス制御装置に接続され、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース構成システムが、
    プロセッサと、
    表示ユニットと、
    前記プロセッサに動作可能に連結され、DDLメニュー構造体を格納するように適合されたデータベースであって、前記DDLメニュー構造体が、装置記述からエクスポーズされ、前記装置記述が、プロセス制御装置の1つ以上の特徴と関連する、変数、方法、命令、メニュー、または表示形式を含む、プロセス制御装置に関するデータ及び動作工程を含む、データベースと、
    前記データベース内に格納された前記DDLメニュー構造体に対する前記表示ユニット上に表示を作成するために、コンピュータ読み取り可能な装置上に格納され、前記プロセッサ上で実行するように適合された表示アプリケーションであって、前記表示が、前記DDLメニュー構造体を提示するメニュー構造体テンプレート、及びDDLグラフィカルユーザインターフェースを提示するインターフェース構成テンプレートを含み、前記表示アプリケーションが、前記メニュー構造体テンプレート内の前記DDLメニュー構造体の異なる構造体を選択する第1の入力が、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加するためのDDLメニュー構造体を特定することを可能にし、かつ前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを構成するための前記インターフェース構成テンプレート内の前記選択されたDDLメニュー構造体と関連するグラフィカルな要素を提示することを可能にするように、前記プロセッサ上で実行されるように適合され、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースが、前記ホストシステムによって維持される、表示アプリケーションと、を含む、装置記述言語(DDL)グラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  11. 前記メニュー構造体テンプレートが、前記DDLメニュー構造体の異なるグループを特定する複数のフォルダを有するナビゲーションツリーを含み、前記表示アプリケーションが、前記ナビゲーションツリー内の前記フォルダの異なるフォルダを選択する第2の入力が、表示されるDDLメニュー構造体のグループを特定することを可能にし、かつ前記メニュー構造体テンプレート内の選択されたフォルダと関連する前記DDLメニュー構造体を提示することを可能にするように、前記プロセッサ上で実行するように適合される、請求項10に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  12. 1つ以上の第1のDDLメニュー構造体が、第2のDDLメニュー構造体に依存し、前記表示アプリケーションが、前記第2のDDLメニュー構造体を選択する入力に応答して、選択のために前記メニュー構造体テンプレート内の前記1つ以上の第1のDDLメニュー構造体のみを提示するように前記プロセッサ上で実行するように適合され、かつ前記第1のDDLメニュー構造体のみを選択する第2の入力が、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加することを可能にするように適合される、請求項10に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  13. 前記DDLグラフィカルユーザインターフェースが、DDLファイルデータ構造として前記ホストシステムによって維持される、請求項10に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  14. 前記DDLファイルデータ構造が、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記DDLメニュー構造体の前記選択された異なる構造体にマッピングし、かつ前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記DDLメニュー構造体の前記選択された異なる構造体を、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内のグラフィカルな表現の表示に変換するように適合される、請求項13に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  15. 前記表示が、前記複数のプロセス制御装置のグラフィカルな表現を提示するプロセス制御装置テンプレートを含み、前記表示アプリケーションが、第2の入力が前記プロセス制御装置の異なる装置を選択することを可能にし、かつ前記メニュー構造体テンプレート内の前記プロセス制御装置の前記選択された装置と関連する前記DDLメニュー構造体を提示することを可能にするように、前記プロセッサ上で実行するように適合される、請求項10に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  16. 前記表示アプリケーションが、前記プロセス制御装置の第1の選択された装置と関連する第1のDDLメニュー構造体を選択する第3の入力が、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加することを可能にし、かつ前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを構成するための前記インターフェース構成テンプレート内の前記第1の選択されたDDLメニュー構造体と関連するグラフィカルな要素を提示することを可能にするように、前記プロセッサ上で実行するように適合され、
    前記表示アプリケーションが、前記プロセス制御装置の第2の選択された装置と関連する第2のDDLメニュー構造体を選択する第4の入力が、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加することを可能にし、かつ前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを構成するための前記インターフェース構成テンプレート内の前記第2の選択されたDDLメニュー構造体と関連するグラフィカルな要素を提示することを可能にするように、前記プロセッサ上で実行するように適合される、請求項15に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  17. 複数のプロセス制御装置の選択された装置から装置記述識別を受信するために、コンピュータ読み取り可能な装置上に格納され、前記プロセッサ上で実行するように適合されたDDLグラフィカルユーザインターフェース構成アプリケーションをさらに含み、前記装置記述識別が、前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置に対する前記装置記述を識別し、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース構成アプリケーションが、前記受信された装置記述識別によって識別された前記装置記述により前記ホストシステムを更新し、かつ前記装置記述から前記ホストシステムにDDLメニュー構造体をエクスポーズするように、前記プロセッサ上で実行するようにさらに適合される、請求項10に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  18. 前記DDLグラフィカルユーザインターフェース構成アプリケーションが、前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の選択された構造体を、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のグラフィカルな表現にマッピングするために、前記プロセッサ上で実行するように適合される、請求項17に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  19. 前記DDLグラフィカルユーザインターフェース構成アプリケーションが、前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の選択された構造体を、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された
    構造体の値にマッピングするために、前記プロセッサ上で実行するように適合される、請求項17に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  20. 前記DDLグラフィカルユーザインターフェース構成アプリケーションが、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された異なる構造体にマッピングするように適合され、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された異なる構造体を、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内のグラフィカルな表現の表示に変換するように適合される、請求項17に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  21. 前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記DDLメニュー構造体の前記選択された構造体をエクスポーズするために、コンピュータ読み取り可能な装置上に格納され、前記プロセッサ上で実行するように適合されたDDLグラフィカルユーザインターフェース編集アプリケーションをさらに含み、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体が、前記インターフェース構成テンプレートを介したユーザ読み取り可能な要素として前記ホストシステムによって提供され、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース編集アプリケーションが、前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のうちの1つ以上を前記DDLグラフィカルユーザインターフェースから削除する第2の入力を可能にし、かつ前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のうちの前記1つ以上を前記DDLグラフィカルユーザインターフェースから削除する第2の入力に応答して、前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のうちの前記1つ以上を前記DDLグラフィカルユーザインターフェースから削除するように、前記プロセッサ上で実行するようにさらに適合される、請求項10に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  22. 前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記DDLメニュー構造体の前記選択された構造体をエクスポーズするために、コンピュータ読み取り可能な装置上に格納され、前記プロセッサ上で実行するように適合されたDDLグラフィカルユーザインターフェース編集アプリケーションをさらに含み、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに追加された前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体が、前記インターフェース構成テンプレートを介したユーザ読み取り可能な要素として前記ホストシステムによって提供され、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース編集アプリケーションが、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のうちの1つ以上の値を変更させる第2の入力を可能とし、かつ前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のうちの前記1つ以上の前記値を変更させる第2の入力に応答して、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のうちの前記1つ以上の前記値を変更させるように、前記プロセッサ上で実行するようにさらに適合される、請求項10に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  23. 前記複数のプロセス制御装置の第2の選択された装置から第2の装置記述識別を受信するために、コンピュータ読み取り可能な装置上に格納され、前記プロセッサ上で実行するように適合されたDDLグラフィカルユーザインターフェース編集アプリケーションをさらに含み、前記第2の装置記述識別が、前記複数のプロセス制御装置の前記第2の選択された装置に対する第2の装置記述を識別し、前記第2の装置記述が、前記複数のプロセス
    制御装置の前記選択された装置と関連するDDLメニュー構造体を含む、前記複数のプロセス制御装置の前記第2の選択された装置に関するデータ及び動作工程を含み、
    前記DDLグラフィカルユーザインターフェース編集アプリケーションが、前記第2の装置記述から前記ホストシステムに前記DDLメニュー構造体をエクスポーズするようにさらに適合され、前記第2の装置記述からの前記DDLメニュー構造体が、前記メニュー構造体テンプレートを介したユーザ選択可能な要素として前記ホストシステムによって提供され、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース編集アプリケーションが、第2の入力が、前記第2の装置記述から前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の選択された構造体を追加し、かつ前記第2の装置記述から前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体を追加する第2の入力に応答して、前記第2の装置記述から前記DDLグラフィカルユーザインターフェースに前記エクスポーズされたDDLメニュー構造体の前記選択された構造体を追加することを可能にするようにさらに適合される、請求項10に記載のDDLグラフィカルユーザインターフェース構成システム。
  24. プロセスプラント内のDDLに基づくホストシステム上の装置記述言語(DDL)メニューを構成するための方法であって、前記ホストシステムが、前記プロセスプラント内で使用される複数のプロセス制御装置に接続され、前記方法が、
    前記複数のプロセス制御装置の選択された装置に対する複数のDDLメニュー構造体のグラフィカルな表現を含み、前記DDLメニュー構造体の選択された構造体を要求する第1の入力を可能にする、メニュー構造体テンプレートを提示することであって、前記DDLメニュー構造体が、前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置に対する装置記述から前記ホストシステムにエクスポーズされ、前記装置記述が、前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置の1つ以上の特徴と関連する、変数、方法、命令、メニュー、または表示形式を含む、前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置に関するデータ及び動作工程を含む、提示することと、
    前記DDLメニュー構造体のうちの1つを選択する第1の入力に応答して、DDLグラフィカルユーザインターフェースのグラフィカルな表現及び前記DDLメニュー構造体の前記選択された構造体の前記グラフィカルな表現を含み、かつ前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記DDLメニュー構造体の前記選択された構造体を構成する第2の入力を可能にする、インターフェース構成テンプレートを提示することと、
    前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記DDLメニュー構造体の前記選択された構造体を構成する第2の入力に応答して、前記DDLメニュー構造体の選択された構造体を要求する前記第1の入力を可能にし、かつ前記装置記述とは別個の前記ホストシステム上のDDLファイルデータ構造として前記構成されたDDLメニュー構造体を含む、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを格納する第3の入力を可能にすることと、を含む、方法。
  25. 前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置に対するDDLメニュースタイルの表示を含み、かつ前記DDLメニュースタイルの選択されたスタイルを要求する第4の入力を可能にする、メニュースタイルテンプレートを提示することと、
    DDLメニュースタイルを選択する第4の入力に応答して、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースのグラフィカルな表現及び前記DDLメニュースタイルの前記選択されたスタイルの前記グラフィカルな表現を含む、前記インターフェース構成テンプレートを提示することと、をさらに含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記複数のプロセス制御装置の表示を含み、かつ前記複数のプロセス制御装置の選択された装置を要求する第4の入力を可能にする、プロセス制御装置テンプレートを提示することと、
    前記複数のプロセス制御装置のうちの1つを選択する第4の入力に応答して、前記メニュー構造体テンプレートを提示することと、をさらに含む、請求項24に記載の方法。
  27. 前記複数のプロセス制御装置のうちの1つを選択する第4の入力に応答して、
    前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置から装置記述識別を検索することであって、前記装置記述識別が、前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置に対する前記装置記述を識別する、検索することと、
    前記装置記述識別によって識別された前記装置記述内に記載された前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置に関するデータ及び動作工程を含むように、前記受信された装置記述識別によって識別された前記装置記述により前記ホストシステムを更新することと、
    前記装置記述から前記ホストシステムにDDLメニュー構造体をエクスポーズすることと、をさらに含む、請求項26に記載の方法。
  28. DDLメニュー構造体を選択する第1の入力に応答して、前記複数のDDLメニュー構造体のうちの1つ以上が前記DDLメニュー構造体の前記選択された構造に依存しているかどうかを判定することと、
    前記複数のDDLメニュー構造体のうちの1つ以上が前記DDLメニュー構造体の前記選択された構造に依存しているとの判定に応答して、選択可能なオプションとして前記依存しているDDLメニュー構造体の前記グラフィカルな表現のみを含み、かつ前記依存しているDDLメニュー構造体の選択された構造体を要求する第4の入力を可能にする、前記メニュー構造体テンプレートを提示することと、
    依存しているDDLメニュー構造体を選択する第4の入力に応答して、前記依存しているDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のグラフィカルな表現を含み、かつ前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記依存しているDDLメニュー構造体の前記選択された構造体を構成する第5の入力を可能にする、前記インターフェース構成テンプレートを提示することと、をさらに含む、請求項24に記載の方法。
  29. 前記複数のDDLメニュー構造体のうちの1つ以上が前記DDLメニュー構造体の前記選択された構造体に依存しているとの判定に応答して、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを格納する前記第3の入力を無効にすることと、
    依存しているDDLメニュー構造体を選択する第4の入力に応答して、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースを格納する前記第3の入力を可能にすることと、をさらに含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記複数のDDLメニュー構造体のうちの1つ以上が前記DDLメニュー構造体の前記選択された構造に依存しているとの判定に応答して、前記依存しているDDLメニュー構造体の選択されない構造体を要求する第6の入力を可能にすることと、
    依存しているDDLメニュー構造体を選択しない第6の入力に応答して、前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置に対する前記複数のDDLメニュー構造体のグラフィカルな表現を含み、かつ前記DDLメニュー構造体の選択された構造体を要求する前記第1の入力を可能にする、前記メニュー構造体テンプレートを提示することと、をさらに含む、請求項28に記載の方法。
  31. DDLメニュー構造体が、DDL条件に基づく別のDDLメニュー構造体に依存し、DDL条件が、あるDDLメニュー構造体と別のDDLメニュー構造体との間の関係を示す、請求項28に記載の方法。
  32. 前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置に対する前記複数のDDLメニュー構造体が、前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置に対する第1の複数のDD
    Lメニュー構造体を含み、前記方法が、
    前記第1の複数のDDLメニュー構造体からDDLメニュー構造体を選択する第1の入力に応答して、前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置に対する第2の複数のDDLメニュー構造体のグラフィカルな表現を含み、かつ前記第2の複数のDDLメニュー構造体の選択された構造体を要求する第4の入力を可能にする、メニュー構造体テンプレートを提示することと、
    前記第2の複数のDDLメニュー構造体のうちの1つを選択する第4の入力に応答して、前記第2の複数のDDLメニュー構造体の前記選択された構造体のグラフィカルな表現を含み、かつ前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記第2の複数のDDLメニュー構造体の前記選択された構造体を構成する第5の入力を可能にする、前記インターフェース構成テンプレートを提示することと、をさらに含む、請求項24に記載の方法。
  33. 前記インターフェース構成テンプレート内に提示されたDDLメニュー構造体のグラフィカルな表現を選択する第4の入力に応答して、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースから前記選択されたDDLメニュー構造体を可能にし、削除することと、前記削除されたDDLメニュー構造体の前記グラフィカルな表現なしに、前記DDLグラフィカルユーザインターフェースの前記グラフィカルな表現を含む、前記インターフェース構成テンプレートを提示することと、をさらに含む、請求項24に記載の方法。
  34. 前記インターフェース構成テンプレート内に提示されたDDLメニュー構造体のグラフィカルな表現を選択する第4の入力に応答して、前記DDLメニュー構造体の前記選択されたグラフィカルな表現の前記値を変更する第5の入力を可能にすることと、
    前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記DDLメニュー構造体の前記値を変更する第5の入力に応答して、前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記DDLメニュー構造体の前記値を変更することと、をさらに含む、請求項24に記載の方法。
  35. 前記複数のプロセス制御装置の第2の選択された装置に対する複数の第2のDDLメニュー構造体のグラフィカルな表現を含み、かつ前記第2のDDLメニュー構造体の選択された構造体を要求する第4の入力を可能にする、前記メニュー構造体テンプレートを提示することであって、前記第2のDDLメニュー構造体が、前記複数のプロセス制御装置の前記選択された第2の装置に対する装置記述から前記ホストシステムにエクスポーズされ、前記装置記述が、前記複数のプロセス制御装置の前記選択された装置の1つ以上の特徴に関連する、変数、方法、命令、メニュー、または表示形式を含む、前記複数のプロセス制御装置の前記選択された第2の装置に関するデータ及び動作工程を含む、提示することと、
    前記第2のDDLメニュー構造体のうちの1つを選択する第4の入力に応答して、前記第2のDDLメニュー構造体の前記選択された構造のグラフィカルな表現を含み、かつ前記DDLグラフィカルユーザインターフェース内の前記第2のDDLメニュー構造体の前記選択された構造体を構成する第5の入力を可能にする、前記インターフェース構成テンプレートを提示することと、をさらに含む、請求項24に記載の方法。
JP2017204058A 2016-10-21 2017-10-20 動的装置記述言語メニュー用装置及び方法 Active JP7239248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/299,679 2016-10-21
US15/299,679 US10359911B2 (en) 2016-10-21 2016-10-21 Apparatus and method for dynamic device description language menus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018106687A true JP2018106687A (ja) 2018-07-05
JP2018106687A5 JP2018106687A5 (ja) 2020-11-26
JP7239248B2 JP7239248B2 (ja) 2023-03-14

Family

ID=60481644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017204058A Active JP7239248B2 (ja) 2016-10-21 2017-10-20 動的装置記述言語メニュー用装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10359911B2 (ja)
JP (1) JP7239248B2 (ja)
CN (1) CN107976965B (ja)
DE (1) DE102017124551A1 (ja)
GB (1) GB2556454B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200209822A1 (en) * 2018-12-28 2020-07-02 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for automatic interaction with a flexible number of devices
US9703276B2 (en) 2014-04-11 2017-07-11 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for creating and using equipment definitions
KR101791335B1 (ko) * 2016-03-25 2017-10-27 엘에스산전 주식회사 Hmi시스템
DE102016124326A1 (de) * 2016-12-14 2018-06-14 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Verfahren zum Betreiben eines Messumformers und entsprechender Messumformer
DE102017109711A1 (de) * 2017-05-05 2018-11-08 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Verfahren zur Aufstellung einer Menüstruktur auf einem Messumformer und Messumformer
JP7063009B2 (ja) * 2018-03-01 2022-05-09 オムロン株式会社 表示装置、画面生成方法、および画面生成プログラム
US10812967B2 (en) * 2018-03-29 2020-10-20 Honeywell International Inc. Wireless field devices having embedded device description data
CN112313689B (zh) * 2018-06-22 2024-02-20 三菱电机株式会社 管理装置、管理方法及记录介质
US20200210869A1 (en) * 2018-12-28 2020-07-02 Siemens Aktiengesellschaft Gateway and method for transforming a description of an industrial process equipment into a data information model
US11340921B2 (en) * 2019-06-28 2022-05-24 Snap Inc. Contextual navigation menu
US11281684B2 (en) * 2019-12-17 2022-03-22 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Electronic device description language (EDDL) search and navigation assistant
US11023659B1 (en) 2020-07-09 2021-06-01 Jamison HILL Systems and methods for generating a style configuration file with and without parameters
US11368587B1 (en) * 2021-02-18 2022-06-21 Capital One Services, Llc Systems and methods for generating customized customer service menu
CN113949601B (zh) * 2021-11-12 2023-04-28 杭州和利时自动化有限公司 一种控制器站间通信方法、装置及计算机可读存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014225231A (ja) * 2013-03-15 2014-12-04 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド プロセスプラントにおけるモバイル制御セッションを開始又は再開するための方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5251125A (en) * 1990-04-30 1993-10-05 Eaton Corporation User interface for a process control device
JP2007536634A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 フィッシャー−ローズマウント・システムズ・インコーポレーテッド プロセス制御システムのためのサービス指向型アーキテクチャ
US20060218506A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Edward Srenger Adaptive menu for a user interface
US7665028B2 (en) * 2005-07-13 2010-02-16 Microsoft Corporation Rich drag drop user interface
US7636889B2 (en) * 2006-01-06 2009-12-22 Apple Inc. Controlling behavior of elements in a display environment
US8266602B2 (en) * 2006-05-31 2012-09-11 Honeywell International Inc. Apparatus and method for converting between device description languages in a process control system
DE102007047061B4 (de) * 2007-10-01 2019-08-08 Endress + Hauser Process Solutions Ag Verfahren zum Bedienen von Feldgeräten der Prozessautomatisierungstechnik mit einem geräteunabhängigen Bedienprogramm
US9207666B2 (en) 2010-08-31 2015-12-08 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to display localized process control objects
US8717374B2 (en) 2010-09-13 2014-05-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to display process control information
JP5370376B2 (ja) 2011-01-13 2013-12-18 横河電機株式会社 機器情報表示装置、機器情報表示プログラム、及び記録媒体
DE102011008941A1 (de) * 2011-01-19 2012-07-19 Vega Grieshaber Kg System zur Visualisierung von Statusinformationen von Feldgeräten
US9182757B2 (en) 2011-03-30 2015-11-10 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to transmit device description files to a host
US8893261B2 (en) * 2011-11-22 2014-11-18 Vmware, Inc. Method and system for VPN isolation using network namespaces
US20160132046A1 (en) * 2013-03-15 2016-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for controlling a process plant with wearable mobile control devices
GB2513709B (en) * 2013-03-15 2021-06-16 Fisher Rosemount Systems Inc Method and apparatus for managing a work flow in a process plant
GB2513706B (en) 2013-03-15 2020-09-23 Fisher Rosemount Systems Inc Method for initiating or resuming a mobile control session in a process plant
CN104679498A (zh) * 2013-12-02 2015-06-03 艾默生网络能源有限公司 一种生成组态监控界面的方法及装置
US10139998B2 (en) * 2014-10-08 2018-11-27 Weebly, Inc. User interface for editing web content
CN104932456B (zh) * 2015-04-27 2019-02-19 小米科技有限责任公司 智能场景实现方法和装置、智能终端及控制设备
CN105278339B (zh) * 2015-10-30 2021-11-16 青岛海尔智能家电科技有限公司 复合家电的子设备描述信息生成、控制方法和装置
CN105487389B (zh) * 2015-11-17 2020-02-07 小米科技有限责任公司 控制智能设备的方法和装置
CN105700365B (zh) * 2016-01-22 2018-12-07 深圳市飞比电子科技有限公司 移动终端的家电控制界面的生成方法和装置
CN105975390A (zh) * 2016-04-28 2016-09-28 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种基于复杂测试场景下的恢复测试数据方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014225231A (ja) * 2013-03-15 2014-12-04 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド プロセスプラントにおけるモバイル制御セッションを開始又は再開するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180113573A1 (en) 2018-04-26
CN107976965B (zh) 2022-08-23
JP7239248B2 (ja) 2023-03-14
US10359911B2 (en) 2019-07-23
GB2556454B (en) 2022-12-28
DE102017124551A1 (de) 2018-04-26
GB2556454A (en) 2018-05-30
GB201717314D0 (en) 2017-12-06
CN107976965A (zh) 2018-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7239248B2 (ja) 動的装置記述言語メニュー用装置及び方法
JP6795664B2 (ja) プロセス制御システムにおける構成可能なユーザ表示
JP7378918B2 (ja) プロセスプラント内のディスプレイナビゲーション階層を構成及び提示するためのシステム及び方法
JP7412117B2 (ja) プロセスプラント内のフィールド装置の一括立上げ
EP2084593B1 (en) Data quality and status behavior for human machine interface graphics in industrial control and automation systems
JP6611434B2 (ja) プラント監視システムのユーザ表示に用いるための迅速に編集可能な特徴を有する再使用可能なグラフィカル要素
JP5723128B2 (ja) プロセス制御システムのための動的ハイパーリンク
CN102043403B (zh) 用于在图形显示中选择图形的方法
EP1226477B1 (en) Improved interface for managing test definitions
JP4722889B2 (ja) フィールドデバイスコンフィギュレーションへのチェンジのレコードのトランザクションデーターベースを管理する為のシステム及び方法
JP2016095844A (ja) プロセス制御システムならびにその構成のためのシステムおよび方法
JP2021002396A (ja) 役割ベースユーザインターフェースを提供する方法及びシステム、及び非一時的コンピュータ読取可能な媒体
JP6751551B2 (ja) 汎用プロセスシステムライブラリに基づきプロセス制御システムを構成する方法および装置
CN107561950B (zh) 楼宇中控制器的编程方法及提供控制器编程工具的服务器
JP2022125962A (ja) プロセス制御システム用の実装可能なシーケンシャルファンクションチャートコードを生成するための方法、システム、およびコンピュータプログラム製品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7239248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150