JP2018095085A - Display device - Google Patents

Display device Download PDF

Info

Publication number
JP2018095085A
JP2018095085A JP2016241907A JP2016241907A JP2018095085A JP 2018095085 A JP2018095085 A JP 2018095085A JP 2016241907 A JP2016241907 A JP 2016241907A JP 2016241907 A JP2016241907 A JP 2016241907A JP 2018095085 A JP2018095085 A JP 2018095085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
display screen
displayed
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016241907A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
真一 長田
Shinichi Osada
真一 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016241907A priority Critical patent/JP2018095085A/en
Publication of JP2018095085A publication Critical patent/JP2018095085A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device which can effectively utilize an in-cabin space even if having a large display screen.SOLUTION: A display device 1 includes: a housing installed on a center console 2 of a vehicle; a display screen 5 held by the housing; a driving mechanism which moves the display screen 5; and a control part which controls the driving mechanism. In a first position, a part of the display screen 5 is exposed to the outside of the housing. In a second position, an entire part of the display screen 5 is exposed to the outside of the housing. The display device displays a first image when the display screen 5 is in the first position and displays a second image when the display screen 5 is in the second position.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、車両用のディスプレイ装置に関する。   The present invention relates to a display device for a vehicle.

従来から車両用のディスプレイ装置として、ディスプレイ画面を上下方向にスライド移動させることができるものが提案されている。例えば、従来のディスプレイ装置では、液晶テレビ等のディスプレイ画面が、ACCの電源のオンやオフに応じて上下方向にスライド移動される。具体的には、ACCの電源オンが検知されるとディスプレイ画面がダッシュボードの上部に移動され、ACCの電源オフが検知されるとディスプレイ画面がダッシュボードの内部に収納される(特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, as a display device for a vehicle, an apparatus capable of sliding a display screen in the vertical direction has been proposed. For example, in a conventional display device, a display screen of a liquid crystal television or the like is slid up and down in response to turning on and off of the ACC power. Specifically, when the ACC power-on is detected, the display screen is moved to the upper part of the dashboard, and when the ACC power-off is detected, the display screen is stored in the dashboard (see Patent Document 1). ).

実開平4−67550号公報Japanese Utility Model Publication No. 4-67550

しかし、近年、車両に搭載されるディスプレイ画面は乗員に提供される情報量が増加しディスプレイ画面が大型化してきているがため、従来のディスプレイ装置のように、使用時(ACCの電源がオンのとき)にディスプレイ画面がダッシュボードの上部に常に露出していると、ディスプレイ画面が大きいためディスプレイの全画面を使って表示しなくてもよい表示内容のときなど車室内空間を有効に活用することができなくなるおそれがあるという問題があった。   However, in recent years, the amount of information provided to passengers has increased in the display screens mounted on vehicles, and the display screens have become larger. When the display screen is always exposed at the top of the dashboard, the display screen is so large that the interior of the vehicle can be used effectively, such as when the display content does not have to be displayed using the entire display screen. There was a problem that there was a risk of being unable to.

本発明は、上記の課題に鑑みてなされたもので、大型のディスプレイ画面であっても車室内空間を有効に活用することのできるディスプレイ装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a display device that can effectively utilize a vehicle interior space even with a large display screen.

本発明のディスプレイ装置は、車両のセンターコンソールに設置される筐体と、前記筐体に保持されるディスプレイ画面と、前記ディスプレイ画面を移動させる駆動機構と、前記駆動機構を制御する制御部と、を備え、前記ディスプレイ画面の一部が前記筐体の外部に露出している第1位置、前記ディスプレイ画面の全体が前記筐体の外部に露出している第2位置とし、前記ディスプレイ画面が前記第1位置のとき第1画像を表示し、前記ディスプレイ画面が第2位置のとき第2画像を表示させる。   A display device of the present invention includes a housing installed in a center console of a vehicle, a display screen held by the housing, a drive mechanism that moves the display screen, a control unit that controls the drive mechanism, A first position where a part of the display screen is exposed to the outside of the housing, a second position where the entire display screen is exposed to the outside of the housing, and the display screen is the A first image is displayed at the first position, and a second image is displayed when the display screen is at the second position.

この構成によれば、ディスプレイ画面を第1位置と第2位置との間でスライド移動させることができる。ディスプレイ画面が第1位置(部分画面表示位置)にあるときには第1画像(部分画面で表示する画像)が表示され、第2位置(全画面表示位置)にあるときには第2画像(全画面で表示する画像)が表示される。このように、ディスプレイ画面の筐体からの露出の程度を異ならせることによって、ディスプレイの画面すべてを使って表示する全画面表示とディスプレイの画面の一部を使って表示する部分画面表示を行うことができる。したがって、表示内容等の状況に応じて部分画面表示と全画面表示を使い分けることが可能になる。例えば、部分画面表示で十分な状況(ナビゲーション装置における交差点での右折の矢印の表示など)では、ディスプレイ画面を第1位置(部分画面表示位置)にして第1画像(部分画面表示画像)を表示する。このように、ディスプレイ画面の一部で表示が行われるため、大型のディスプレイ画面であっても車室内空間を有効に活用することができる。一方、全画面表示が必要な状況(例えば、バックモニタ使用時)では、ディスプレイ画面を第2位置(全画面表示位置)にして第2画像(全画面表示画像)を表示する。これにより、ディスプレイ画面の全体を使って必要な情報を表示することができる。   According to this configuration, the display screen can be slid between the first position and the second position. When the display screen is in the first position (partial screen display position), the first image (image displayed on the partial screen) is displayed. When the display screen is in the second position (full screen display position), the second image (displayed on the full screen) is displayed. Displayed). In this way, by varying the degree of exposure from the housing of the display screen, full screen display that displays using the entire display screen and partial screen display that displays using part of the display screen are performed. Can do. Therefore, the partial screen display and the full screen display can be used properly according to the situation such as the display contents. For example, in situations where partial screen display is sufficient (such as displaying a right-turn arrow at an intersection in a navigation device), the first image (partial screen display image) is displayed with the display screen in the first position (partial screen display position). To do. As described above, since the display is performed on a part of the display screen, the vehicle interior space can be used effectively even with a large display screen. On the other hand, in a situation where full screen display is required (for example, when using a back monitor), the display screen is set to the second position (full screen display position) and the second image (full screen display image) is displayed. Thus, necessary information can be displayed using the entire display screen.

また、本発明のディスプレイ装置では、所定のトリガ条件を検知するトリガ条件検知部を備え、前記トリガ条件が検知されたときに、前記制御部が、前記ディスプレイ画面を前記第1位置から前記第2位置へ移動させる制御を行ってもよい。   The display device of the present invention further includes a trigger condition detection unit that detects a predetermined trigger condition, and when the trigger condition is detected, the control unit moves the display screen from the first position to the second position. Control to move to a position may be performed.

この構成によれば、トリガ条件(全画面表示が必要な状況を示す条件)が検知されると、ディスプレイ画面が第2位置(全画面表示位置)に、例えばスライド移動されて第2画像(全画面に表示する画像)が表示される。これにより、ディスプレイ画面の全体を使って必要な情報を表示することができる。   According to this configuration, when a trigger condition (a condition indicating a situation that requires full-screen display) is detected, the display screen is slid to the second position (full-screen display position), for example, and the second image (full-screen Image to be displayed on the screen). Thus, necessary information can be displayed using the entire display screen.

また、本発明のディスプレイ装置では、所定の解除条件を検知する解除条件検知部を備え、前記解除条件が検知されたときに、前記制御部が、前記ディスプレイ画面を前記第2位置から前記第1位置へ移動させる制御を行ってもよい。   The display device of the present invention further includes a release condition detection unit that detects a predetermined release condition, and when the release condition is detected, the control unit moves the display screen from the second position to the first position. Control to move to a position may be performed.

この構成によれば、解除条件(全画面表示が不要な状況を示す条件)が検知されると、ディスプレイ画面が第1位置(部分画面表示位置)にスライド移動されて第1画像(部分画面表示画像)が表示される。これにより、ディスプレイ画面の一部を使って必要な情報を表示することができるとともに、大型のディスプレイ画面であっても、車室内空間を有効に活用することができる。   According to this configuration, when a release condition (a condition indicating a situation that does not require full screen display) is detected, the display screen is slid to the first position (partial screen display position) and the first image (partial screen display) is displayed. Image) is displayed. As a result, necessary information can be displayed using a part of the display screen, and the interior space of the vehicle can be used effectively even with a large display screen.

また、本発明のディスプレイ装置では、前記第1位置では、前記ディスプレイ画面と前記筐体の上端部位置が一致してもよい。   In the display device of the present invention, the display screen and the upper end position of the housing may coincide with each other at the first position.

この構成により、ディスプレイ画面が第1位置(部分画面表示位置)にあるときに、ディスプレイ画面と筐体の端部位置が一致するので、大型のディスプレイ画面であっても、車室内空間を有効に活用することができるとともに、デザインの一体感が向上する。   With this configuration, when the display screen is in the first position (partial screen display position), the display screen and the end position of the casing coincide with each other. It can be used and the unity of design is improved.

本発明によれば、乗員への情報表示の内容によって、表示画面の大きさを変化させることができ、大型のディスプレイ画面であっても、車室内空間を有効に活用することができる。   According to the present invention, the size of the display screen can be changed depending on the content of information display to the occupant, and the interior space of the vehicle can be effectively utilized even with a large display screen.

本発明の実施の形態におけるディスプレイ装置(取り付けた状態)を示す斜視図The perspective view which shows the display apparatus (attached state) in embodiment of this invention 本発明の実施の形態におけるディスプレイ装置(取り外した状態)を示す斜視図The perspective view which shows the display apparatus (state which removed) in embodiment of this invention 本発明の実施の形態におけるディスプレイ装置の構成を説明するブロック図The block diagram explaining the structure of the display apparatus in embodiment of this invention 本発明の実施の形態におけるディスプレイ装置の動作を説明するためのフロー図Flow chart for explaining the operation of the display device in the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態における部分画面表示と全画面表示の一例を示す図The figure which shows an example of the partial screen display and full screen display in embodiment of this invention 本発明の実施の形態における全画面表示の他の例を示す図The figure which shows the other example of the full screen display in embodiment of this invention 本発明の実施の形態における全画面表示の他の例を示す図The figure which shows the other example of the full screen display in embodiment of this invention 本発明の実施の形態における全画面表示の他の例を示す図The figure which shows the other example of the full screen display in embodiment of this invention

以下、本発明の実施の形態のディスプレイ装置について、図面を用いて説明する。図1は、ディスプレイ装置(取り付けた状態)を示す斜視図であり、図2は、ディスプレイ装置(センターコンソールから取り外した状態)を示す斜視図である。また、図3は、ディスプレイ装置の構成を示すブロック図である。図1〜図3に示すように、ディスプレイ装置1は、車両のセンターコンソール2に設置される筐体4と、筐体4の前面(車室内側)にディスプレイ画面5の一部が露出した状態(露出していないディスプレイ画面5は筐体4内)で保持されるディスプレイ画面5を備えている。
このディスプレイ画面5は、いわゆる大型のディスプレイ画面5であり、例えば、ディスプレイ画面5のサイズは、例えば11.8インチである。
Hereinafter, a display device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing the display device (attached state), and FIG. 2 is a perspective view showing the display device (detached from the center console). FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the display device. As shown in FIG. 1 to FIG. 3, the display device 1 includes a housing 4 installed on the center console 2 of the vehicle and a state in which a part of the display screen 5 is exposed on the front surface (vehicle interior side) of the housing 4 The display screen 5 is held (the display screen 5 that is not exposed is in the housing 4).
The display screen 5 is a so-called large display screen 5, and the size of the display screen 5 is, for example, 11.8 inches.

ディスプレイ画面5は、第1位置と第2位置との間でスライド移動できるように構成されている。具体的には、ディスプレイ装置1は、ディスプレイ画面5を上下方向にスライド移動させるスライド駆動機構6と、スライド移動のための各種制御を行う制御装置7を備えている。なお、制御装置7はディスプレイ装置1の外に設置してもよい。   The display screen 5 is configured to be slidable between the first position and the second position. Specifically, the display device 1 includes a slide drive mechanism 6 that slides the display screen 5 in the vertical direction and a control device 7 that performs various controls for the slide movement. The control device 7 may be installed outside the display device 1.

制御装置7は、ディスプレイ画面5のスライド移動を制御するためのスライド制御部8と、ディスプレイ画面5に表示させる画像を制御する表示制御部9を備えている。スライド制御部8は、ディスプレイ画面5を第1位置と第2位置との間でスライド移動させるようにスライド駆動機構6を制御する。また、表示制御部9は、ディスプレイ画面5が第1位置にあるときに第1画像を表示させ、ディスプレイ画面5が第2位置にあるときに第2画像を表示させるように、ディスプレイ画面5に表示させる画像を制御する。   The control device 7 includes a slide control unit 8 for controlling slide movement of the display screen 5 and a display control unit 9 for controlling an image to be displayed on the display screen 5. The slide control unit 8 controls the slide drive mechanism 6 so as to slide the display screen 5 between the first position and the second position. Further, the display control unit 9 causes the display screen 5 to display the first image when the display screen 5 is at the first position and to display the second image when the display screen 5 is at the second position. Control the image to be displayed.

ここで、第1位置は、ディスプレイ画面5の一部が筐体4の前面(車室内側)に位置し、さらに、ディスプレイ画面5の一部が外部に露出する(露出していないディスプレイ画面5は筐体4内)部分画面表示位置であり(図2における左図参照)、第1画像は、ディスプレイの一部に表示される部分画面表示画像である。例えば、第1位置は、ディスプレイ画面5の半分が筐体4の外部に露出する半画面表示位置であり、第1画像は、ディスプレイの半分に表示される半画面表示画像である。なお、第1位置では、ディスプレイ画面5と筐体4の端部位置が一致している(図1および図2における左図参照)。また、第2位置は、筐体4の前面(車室内側)に位置したディスプレイ画面5の全体が筐体4の外部に露出する全画面表示位置であり(図2における右図参照)、第2画像は、ディスプレイの全体に表示される全画面表示画像である。   Here, in the first position, a part of the display screen 5 is located on the front surface (vehicle interior side) of the housing 4, and a part of the display screen 5 is exposed to the outside (the unexposed display screen 5). Is the partial screen display position (see the left figure in FIG. 2), and the first image is a partial screen display image displayed on a part of the display. For example, the first position is a half-screen display position where half of the display screen 5 is exposed to the outside of the housing 4, and the first image is a half-screen display image displayed on the half of the display. Note that, at the first position, the end positions of the display screen 5 and the housing 4 coincide (see the left diagrams in FIGS. 1 and 2). The second position is a full-screen display position where the entire display screen 5 located on the front surface (vehicle interior side) of the housing 4 is exposed to the outside of the housing 4 (see the right figure in FIG. 2). Two images are full-screen display images displayed on the entire display.

さらに、ディスプレイ装置1は、所定の条件を満たしたときにディスプレイ画面5のスライド移動(例えば上下スライド移動)を行うためのトリガ処理部10を備えている。より具体的には、トリガ処理部10は、所定のトリガ条件を検知するトリガ条件検知部11と、所定の解除条件を検知する解除条件検知部12を備えている。トリガ条件検知部11によりトリガ条件が検知されると、スライド制御部8が、ディスプレイ画面5を第1位置から第2位置へスライド移動させる制御を行う。ディスプレイ画面5が第2位置にスライド移動したのちに、表示制御部9が、ディスプレイ画面5に第2画像を表示させる制御を行う。また、解除条件検知部12により解除条件が検知されると、スライド制御部8が、ディスプレイ画面5を第2位置から第1位置へスライド移動させる制御を行い、ディスプレイ画面5が第1位置にスライド移動したときに、表示制御部9が、ディスプレイ画面5に第1画像を表示させる制御を行う。   Further, the display device 1 includes a trigger processing unit 10 for performing a sliding movement (for example, a vertical sliding movement) of the display screen 5 when a predetermined condition is satisfied. More specifically, the trigger processing unit 10 includes a trigger condition detection unit 11 that detects a predetermined trigger condition and a release condition detection unit 12 that detects a predetermined release condition. When the trigger condition is detected by the trigger condition detection unit 11, the slide control unit 8 performs control to slide the display screen 5 from the first position to the second position. After the display screen 5 slides to the second position, the display control unit 9 performs control to display the second image on the display screen 5. Further, when the release condition is detected by the release condition detection unit 12, the slide control unit 8 performs control to slide the display screen 5 from the second position to the first position, and the display screen 5 slides to the first position. When moved, the display control unit 9 performs control to display the first image on the display screen 5.

トリガ条件や解除条件には様々なものが含まれる。例えば、トリガ条件には、図示しないシフトレバーをバックに入れたことが含まれ、解除条件には、シフトレバーをバックからパーキングやドライブにいれたことが含まれる。このようなトリガ条件や解除条件を検知するために、トリガ処理部10は、例えば、CAN13(Controller Area Network)などを介してシフト位置の情報を取得できるように構成されている。CAN13は、車載器相互の情報通信を行うための車内ネットワークであり、速度、エンジンの回転数、ブレーキの状態、シフト位置の情報などの通信を行うことができる。   Various trigger conditions and release conditions are included. For example, the trigger condition includes that a shift lever (not shown) is put in the back, and the release condition includes that the shift lever is moved from the back to parking or driving. In order to detect such trigger conditions and release conditions, the trigger processing unit 10 is configured to be able to acquire information on the shift position via, for example, a CAN 13 (Controller Area Network). The CAN 13 is an in-vehicle network for performing information communication between vehicle-mounted devices, and can communicate information such as speed, engine speed, brake state, and shift position information.

また、トリガ条件には、車載のナビゲーション装置14において渋滞などによるリルート検索が実行され(または、表示される)ことが含まれ、解除条件には、リルートのお知らせが終了したこと、また、リルートが表示されたのち一定時間たった時が含まれる。この場合、このようなトリガ条件や解除条件を検知するために、トリガ処理部10は、ナビゲーション装置14からリルート検索の実行開始やリルートのお知らせ終了を示す情報などを取得できるように構成されている。ナビゲーション装置14は、車両の走行時に現在位置や目的地への経路案内を行なう機能を有している。   In addition, the trigger condition includes that a reroute search due to a traffic jam or the like is executed (or displayed) in the in-vehicle navigation device 14, and the release condition is that the reroute notification has ended, and that the reroute is It includes the time when a certain time has elapsed after being displayed. In this case, in order to detect such trigger conditions and release conditions, the trigger processing unit 10 is configured to be able to acquire information indicating the start of reroute search execution or the end of reroute notification from the navigation device 14. . The navigation device 14 has a function of performing route guidance to the current position and destination when the vehicle is traveling.

また、トリガ条件には、車載のDVD装置15にディスクを挿入したことが含まれ、解除条件には、ディスクの再生が終了したことが含まれる。このようなトリガ条件や解除条件を検知するために、トリガ処理部10は、DVD装置15からディスクの挿入や再生終了を示す情報を取得できるように構成されている。DVD装置15は、映像や音楽などが記録されたディスク(DVD)を挿入することにより、そのディスクに記録された映像や音楽などを再生(視聴)することができる装置である。   The trigger condition includes insertion of a disk into the in-vehicle DVD device 15, and the release condition includes completion of reproduction of the disk. In order to detect such a trigger condition or release condition, the trigger processing unit 10 is configured to be able to acquire information indicating the insertion or reproduction end of the disc from the DVD device 15. The DVD device 15 is a device that can play back (view) video, music, etc. recorded on a disc by inserting a disc (DVD) on which video, music, etc. are recorded.

また、トリガ条件には、携帯端末16を例えばディスプレイ装置1を接続した時が含まれ、解除条件には、ディスプレイ画面5に表示された内容表示操作が終了したことや携帯端末16とディスプレイ装置1を解除した時などが含まれる。このようなトリガ条件や解除条件を検知するために、トリガ処理部10は、携帯端末16とディスプレイ装置1との接続や解除、ディスプレイ画面5に表示された内容表示操作の開始や終了を示す情報を取得できるように構成されている。携帯端末16は、例えばスマートフォンやタブレットPCなど、ドライバや同乗者が携帯している情報端末装置である。   In addition, the trigger condition includes a time when the mobile terminal 16 is connected to the display device 1, for example, and the release condition is that the content display operation displayed on the display screen 5 has been completed or the mobile terminal 16 and the display device 1. This includes the time when is released. In order to detect such a trigger condition or a release condition, the trigger processing unit 10 is information indicating the connection or release of the mobile terminal 16 and the display device 1 and the start or end of the content display operation displayed on the display screen 5. Configured to be able to get. The mobile terminal 16 is an information terminal device carried by a driver or a passenger, such as a smartphone or a tablet PC.

また、トリガ条件には、ETC装置17により車両がETCゲートの通過をしたことが含まれ、解除条件には、車両がETCゲートの通過をしてから一定経過時間(例えば30秒)を過ぎたことが含まれる。このようなトリガ条件や解除条件を検知するために、トリガ処理部10は、車載のETC装置17からETCゲートを通過したことを示す情報を取得できるように構成されている。車載のETC装置17(ETC車載器)は、ETCカードを挿入することで利用可能になる装置であり、高速道路の通行料金の支払いのための車両情報を料金所のアンテナと無線通信する機能を有している。   The trigger condition includes that the vehicle has passed the ETC gate by the ETC device 17, and the release condition has passed a certain elapsed time (for example, 30 seconds) after the vehicle has passed the ETC gate. It is included. In order to detect such trigger conditions and release conditions, the trigger processing unit 10 is configured to be able to acquire information indicating that the vehicle has passed the ETC gate from the in-vehicle ETC device 17. The in-vehicle ETC device 17 (ETC on-board device) is a device that can be used by inserting an ETC card, and has a function of wirelessly communicating vehicle information for tolls on tolls on toll roads with a toll gate antenna. Have.

また、制御装置7には、車両の後方を撮影するバックカメラ18が接続されている。制御装置7にバックカメラ18で撮影した車両後方の画像が入力されると、表示制御部9を介してディスプレイ画面5にその画像(車両後方の画像)を表示することができる。   The control device 7 is connected to a back camera 18 that captures the rear of the vehicle. When an image behind the vehicle photographed by the back camera 18 is input to the control device 7, the image (an image behind the vehicle) can be displayed on the display screen 5 via the display control unit 9.

以上のように構成されたディスプレイ装置1について、図4のフロー図を参照してその動作を説明する。なお、本実施の形態のディスプレイ装置1のディスプレイ画面5の初期位置(ホーム位置)は第1位置である。   The operation of the display device 1 configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that the initial position (home position) of the display screen 5 of the display device 1 of the present embodiment is the first position.

図4に示すように、本実施の形態のディスプレイ装置1の使用を開始する場合、まず、車両のACCの電源をオンにすると(S1)、ディスプレイ装置1のディスプレイ画面5が第1位置から第2位置へ移動して全画面表示が行われる(S2)。全画面表示の状態でユーザがナビゲーション装置14の設定などを行って車両の走行を開始すると(S3)、ディスプレイ画面5は第2位置から第1位置へ移動して部分画面表示が行われる(S4)。   As shown in FIG. 4, when the use of the display device 1 of the present embodiment is started, first, when the power of the vehicle ACC is turned on (S1), the display screen 5 of the display device 1 is moved from the first position to the first position. Moving to the second position, full screen display is performed (S2). When the user sets the navigation device 14 in the full screen display state and starts to travel the vehicle (S3), the display screen 5 moves from the second position to the first position and a partial screen display is performed (S4). ).

そして、トリガ条件検知部11が所定のトリガ条件を検知すると(S5)、ディスプレイ画面5が第1位置から第2位置へ移動して全画面表示が行われる(S6)。その後、解除条件検知がそのトリガ条件に対応する所定の解除条件を検知すると(S7)、ディスプレイ画面5が第2位置から第1位置へ移動して部分画面表示が行われる(S8)。そして、ディスプレイ装置1の使用が終了したら、車両のACCの電源をオフにする(S9)。   When the trigger condition detection unit 11 detects a predetermined trigger condition (S5), the display screen 5 moves from the first position to the second position, and full screen display is performed (S6). Thereafter, when the release condition detection detects a predetermined release condition corresponding to the trigger condition (S7), the display screen 5 is moved from the second position to the first position, and a partial screen display is performed (S8). And if use of the display apparatus 1 is complete | finished, the power supply of ACC of a vehicle will be turned off (S9).

ここで、図面を参照しながら、部分画面表示と全画面表示の例を説明する。図5は、部分画面表示と全画面表示の一例を示す図である。図5の例では、車両の走行時にディスプレイ画面5には、ナビゲーションの簡易画面(交差点で曲がる方向の図形を表示するなど、矢印で進路を簡易に指示する画面)が表示されている(図5の左図参照)。   Here, examples of partial screen display and full screen display will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a partial screen display and a full screen display. In the example of FIG. 5, a simple navigation screen (a screen that simply indicates the course using arrows, such as displaying a figure in the direction of turning at an intersection) is displayed on the display screen 5 when the vehicle is traveling (FIG. 5). (See the left figure).

シフトレバーをバックにした時、ディスプレイ画面5の位置は第1位置から第2位置にスライド移動し、さらに、車両の後方を撮影するバックカメラ18の電源がオンとなり、バックカメラ18で撮影した車両の後方の画面をディスプレイ画面5に表示(全画面表示)する(図5の右図参照)。これによりバック時の後方の視界が大きい画面で確認することができる。   When the shift lever is in the back, the position of the display screen 5 slides from the first position to the second position, and the power of the back camera 18 that captures the rear of the vehicle is turned on. Is displayed on the display screen 5 (full screen display) (see the right figure in FIG. 5). Thereby, it can confirm on the screen with the large visual field of the back at the time of back.

シフトレバーがバックの位置からの解除条件を検知すると(例えばシフトレバーをパーキングの位置にするなど)ディスプレイ画面5の位置は第2位置から第1位置にスライド移動する。これにより、必要な情報を必要な大きさのディスプレイ画面5で表示しすることができるため、車室内空間を有効に活用することができる。   When the shift lever detects the release condition from the back position (for example, the shift lever is set to the parking position), the position of the display screen 5 slides from the second position to the first position. Thereby, since necessary information can be displayed on the display screen 5 having a required size, the vehicle interior space can be used effectively.

また、図6には、全画面表示の他の例が示される。例えば、目的地を設定している車載ナビゲーション装置14において、ディスプレイ画面5が第1位置でナビゲーションの簡易画面(交差点で曲がる方向の図形を表示するなど、矢印で進路を簡易に指示する画面)を表示している時(図5(左側)参照)に、車載ナビゲーション装置14が交通渋滞や道路工事により走行経路の変更をする場合がある。その場合、ディスプレイ画面5の位置は第1位置から第2位置にスライド移動され、全画面表示をつかって今までの走行経路と新しい走行経路を表示する(図6参照)。   FIG. 6 shows another example of full screen display. For example, in the in-vehicle navigation device 14 in which the destination is set, the display screen 5 is a simple navigation screen at the first position (a screen that simply indicates a course with an arrow, such as displaying a figure in a direction of turning at an intersection). When displayed (see FIG. 5 (left side)), the in-vehicle navigation device 14 may change the travel route due to traffic congestion or road construction. In this case, the position of the display screen 5 is slid from the first position to the second position, and the current travel route and the new travel route are displayed using the full screen display (see FIG. 6).

これにより、乗員に走行経路が変化したことを伝え、新しい走行経路を乗員が確認することができる。さらに、全画面表示で走行経路の変更を表示した場合、図示しない車載スピーカにより音声などで、走行経路の変更を乗員に報知してもよい。   Thus, the occupant can be notified that the travel route has changed, and the occupant can confirm the new travel route. Furthermore, when the change of the travel route is displayed on the full screen display, the change of the travel route may be notified to the occupant by a voice or the like through an in-vehicle speaker (not shown).

トリガ条件を検知すると(例えば、走行経路の変化をディスプレイ画面5で一定時間表示した後)、ディスプレイ画面5の位置は第2位置から第1位置にスライド移動する。これにより、必要な情報を必要な大きさのディスプレイ画面5で表示しすることができるため、車室内空間を有効に活用することができる。   When the trigger condition is detected (for example, after a change in the travel route is displayed on the display screen 5 for a certain period of time), the position of the display screen 5 slides from the second position to the first position. Thereby, since necessary information can be displayed on the display screen 5 having a required size, the vehicle interior space can be used effectively.

また、図7には、全画面表示の他の例が示される。例えば、車載のDVD装置15にディスクを挿入した場合、ディスプレイ画面5の位置は第1位置から第2位置にスライド移動し、DVD画像を全画面で表示することができる   FIG. 7 shows another example of full screen display. For example, when a disc is inserted into the in-vehicle DVD device 15, the position of the display screen 5 can be slid from the first position to the second position, and the DVD image can be displayed on the full screen.

また、ナビゲーション機能も同時に表示したい場合は、例えば、ディスプレイ画面5全画面において、2画面にすることで、上の画面でナビ画面、下の画面でDVD画面を表示する(図7参照)。2画面は左右でもよく、運転席に近い方にナビ画面を表示し、助手席に近い方にDVD画面を表示することができる。   When the navigation function is also desired to be displayed at the same time, for example, the display screen 5 is made up of two screens to display the navigation screen on the upper screen and the DVD screen on the lower screen (see FIG. 7). The two screens may be left and right, and a navigation screen can be displayed closer to the driver's seat and a DVD screen can be displayed closer to the passenger seat.

ディスクの再生が終了したことを解除条件の一つとし、ディスプレイ画面5の位置は第2位置から第1位置にスライド移動する。これにより、必要な情報を必要な大きさのディスプレイ画面5で表示しすることができるため、車室内空間を有効に活用することができる。   One of the release conditions is that the reproduction of the disc is completed, and the position of the display screen 5 is slid from the second position to the first position. Thereby, since necessary information can be displayed on the display screen 5 having a required size, the vehicle interior space can be used effectively.

また、スマートフォンなどの携帯端末16を接続すると、ディスプレイ画面5の位置は第1位置から第2位置にスライド移動し、全画面で表示できるようになる。その時に、例えば、携帯端末内の電話帳データの内容をディスプレイ画面5表示し、そして、表示された電話番号へ通話する。また、携帯端末に保存されている音楽の再生のための音楽リストをディスプレイ画面5に表示し音楽の再生などが、全画面で表示できる。   Further, when the mobile terminal 16 such as a smartphone is connected, the position of the display screen 5 is slid from the first position to the second position, and can be displayed on the full screen. At that time, for example, the contents of the telephone directory data in the portable terminal are displayed on the display screen 5 and a call is made to the displayed telephone number. In addition, a music list for playing music stored in the mobile terminal can be displayed on the display screen 5 and music playback can be displayed on the full screen.

また、図8には、全画面表示の他の例が示される。図8の例では、全画面が上下2分割される。例えば、2分割された画面の上部には電話帳データが表示され、画面の下部にはDVDの画などが表示される。   FIG. 8 shows another example of full screen display. In the example of FIG. 8, the entire screen is divided into two vertically. For example, phonebook data is displayed at the top of the screen divided into two, and a DVD image or the like is displayed at the bottom of the screen.

全画面で表示を行う場合には、その画面を複数に分割することができ、例えば2画面の時はナビ画面と音楽再生などの組み合わせなど、種々の画面組み合わせが可能であり、3画面の時はナビ画面、DVD画面、電話帳データの表示など、種々の組み合わせも可能である。   When displaying on a full screen, the screen can be divided into a plurality of screens. For example, in the case of two screens, various screen combinations such as a combination of a navigation screen and music playback are possible. Various combinations such as a navigation screen, a DVD screen, and display of telephone directory data are possible.

このような本実施の形態のディスプレイ装置1によれば、ディスプレイ画面5を第1位置と第2位置との間でスライド移動させることができる。ディスプレイ画面5が第1位置(部分画面表示位置)にあるときには第1画像(部分画面で表示する画像)が表示され、第2位置(全画面表示位置)にあるときには第2画像(全画面で表示する画像)が表示される。このように、ディスプレイ画面5の筐体4からの露出の程度を異ならせることによって、ディスプレイ画面5のすべてを使って表示する全画面表示と、ディスプレイ画面5の一部を使って表示する部分画面表示を行うことができる。したがって、表示内容等の状況に応じて部分画面表示と全画面表示を使い分けることが可能になる。   According to the display device 1 of this embodiment, the display screen 5 can be slid between the first position and the second position. When the display screen 5 is at the first position (partial screen display position), the first image (image displayed on the partial screen) is displayed. When the display screen 5 is at the second position (full screen display position), the second image (full screen is displayed). Image to be displayed). In this way, by varying the degree of exposure of the display screen 5 from the housing 4, a full screen display that uses all of the display screen 5 and a partial screen that uses a part of the display screen 5 are displayed. Display can be made. Therefore, the partial screen display and the full screen display can be used properly according to the situation such as the display contents.

例えば、部分画面表示で十分な状況(ナビゲーション装置14における交通店での右折の矢印表示など)では、ディスプレイ画面5を第1位置(部分画面表示位置)にして第1画像(部分画面表示画像)を表示する。このように、ディスプレイ画面5の一部で表示が行われるため、大型のディスプレイ画面5であっても車室内空間を有効に活用することができる。一方、全画面表示が必要な状況(例えばバックモニタ使用時)では、ディスプレイ画面5を第2位置(全画面表示位置)にして第2画像(全画面表示画像)を表示する。これにより、ディスプレイ画面5の全体を使って必要な情報を表示することができる。   For example, in a situation where partial screen display is sufficient (such as a right turn arrow display at a traffic store in the navigation device 14), the first image (partial screen display image) with the display screen 5 set to the first position (partial screen display position). Is displayed. As described above, since the display is performed on a part of the display screen 5, even the large display screen 5 can effectively utilize the vehicle interior space. On the other hand, in a situation where full screen display is required (for example, when a back monitor is used), the display screen 5 is set to the second position (full screen display position) and the second image (full screen display image) is displayed. Thus, necessary information can be displayed using the entire display screen 5.

本実施の形態では、所定のトリガ条件(全画面表示が必要な状況を示す条件)が検知されると、ディスプレイ画面5が第2位置(全画面表示位置)にスライド移動されて第2画像(全画面表示画像)が表示される。これにより、ディスプレイ画面5の全体を使って必要な情報を表示することができる。   In the present embodiment, when a predetermined trigger condition (a condition indicating a situation that requires full-screen display) is detected, the display screen 5 is slid to the second position (full-screen display position) and the second image ( Full-screen display image) is displayed. Thus, necessary information can be displayed using the entire display screen 5.

また、本実施の形態では、所定の解除条件(全画面表示が不要な状況を示す条件)が検知されると、ディスプレイ画面5が第1位置(部分画面表示位置)にスライド移動されて第1画像(部分画面表示画像)が表示される。これにより、ディスプレイ画面5の一部を使って必要な情報を表示することができるとともに、大型のディスプレイ画面5であっても、車室内空間を有効に活用することができる。   Further, in the present embodiment, when a predetermined release condition (a condition indicating a situation in which full screen display is not necessary) is detected, the display screen 5 is slid to the first position (partial screen display position) to be the first. An image (partial screen display image) is displayed. As a result, necessary information can be displayed using a part of the display screen 5, and the interior space of the vehicle can be used effectively even with the large display screen 5.

また、本実施の形態では、ディスプレイ画面5が第1位置(部分画面表示位置)にあるときに、ディスプレイ画面5と筐体4の上端部位置が一致するので(図2参照)、大型のディスプレイ画面5であっても車室内空間を有効に活用することができるとともに、センターコンソール2とのデザインの一体感(意匠性)が向上する。   Further, in the present embodiment, when the display screen 5 is at the first position (partial screen display position), the display screen 5 and the upper end position of the housing 4 coincide (see FIG. 2), so a large display Even in the case of the screen 5, the interior space of the vehicle can be used effectively, and the sense of unity (design) with the center console 2 can be improved.

以上、本発明の実施の形態を例示により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。   The embodiments of the present invention have been described above by way of example, but the scope of the present invention is not limited to these embodiments, and can be changed or modified according to the purpose within the scope of the claims. is there.

以上のように、本発明にかかるディスプレイ装置は、大型のディスプレイ画面であっても、車室内空間を有効に活用することができるという効果を有し、車両用のディスプレイ装置として有用である。   As described above, the display device according to the present invention has an effect that the vehicle interior space can be effectively used even for a large display screen, and is useful as a display device for a vehicle.

1 ディスプレイ装置
2 センターコンソール
4 筐体
5 ディスプレイ画面
6 スライド駆動機構
7 制御装置
8 スライド制御部
9 表示制御部
10 トリガ処理部
11 トリガ条件検知部
12 解除条件検知部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display apparatus 2 Center console 4 Case 5 Display screen 6 Slide drive mechanism 7 Control apparatus 8 Slide control part 9 Display control part 10 Trigger processing part 11 Trigger condition detection part 12 Release condition detection part

Claims (4)

車両のセンターコンソールに設置される筐体と、
前記筐体に保持されるディスプレイ画面と、
前記ディスプレイ画面を移動させる駆動機構と、
前記駆動機構を制御する制御部と、
を備え、
前記ディスプレイ画面の一部が前記筐体の外部に露出している第1位置、前記ディスプレイ画面の全体が前記筐体の外部に露出している第2位置とし、
前記ディスプレイ画面が前記第1位置のとき第1画像を表示し、前記ディスプレイ画面が第2位置のとき第2画像を表示させるディスプレイ装置。
A chassis installed in the center console of the vehicle;
A display screen held in the housing;
A drive mechanism for moving the display screen;
A control unit for controlling the drive mechanism;
With
A first position at which a part of the display screen is exposed to the outside of the housing; a second position at which the entire display screen is exposed to the outside of the housing;
A display device that displays a first image when the display screen is at the first position and displays a second image when the display screen is at a second position.
所定のトリガ条件を検知するトリガ条件検知部を備え、
前記トリガ条件が検知されたときに、前記制御部が、前記ディスプレイ画面を前記第1位置から前記第2位置へ移動させる制御を行う、請求項1に記載のディスプレイ装置。
A trigger condition detection unit that detects a predetermined trigger condition,
The display device according to claim 1, wherein when the trigger condition is detected, the control unit performs control to move the display screen from the first position to the second position.
所定の解除条件を検知する解除条件検知部を備え、
前記解除条件が検知されたときに、前記制御部が、前記ディスプレイ画面を前記第2位置から前記第1位置へ移動させる制御を行う、請求項2に記載のディスプレイ装置。
A release condition detection unit that detects a predetermined release condition,
The display device according to claim 2, wherein when the release condition is detected, the control unit performs control to move the display screen from the second position to the first position.
前記第1位置では、前記ディスプレイ画面と前記筐体の上端部位置が一致している、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。   4. The display device according to claim 1, wherein, at the first position, the display screen and an upper end portion position of the housing coincide with each other. 5.
JP2016241907A 2016-12-14 2016-12-14 Display device Pending JP2018095085A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016241907A JP2018095085A (en) 2016-12-14 2016-12-14 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016241907A JP2018095085A (en) 2016-12-14 2016-12-14 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018095085A true JP2018095085A (en) 2018-06-21

Family

ID=62634211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016241907A Pending JP2018095085A (en) 2016-12-14 2016-12-14 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018095085A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10479203B2 (en) Vehicle equipment
JP5040901B2 (en) In-vehicle information device and in-vehicle information system
ES2733005T3 (en) Procedure and device to provide a graphical user interface in a vehicle
US20130274998A1 (en) In-Vehicle Information System, In-Vehicle Apparatus And Information Terminal
JP6722132B2 (en) Recommended operation output device, recommended operation output method, and recommended operation output system
US9137622B2 (en) Enforcement of regulatory guidelines associated with a drive mode of a vehicle
JP5886172B2 (en) Vehicle information display system and vehicle information display control device
JP2008308063A (en) Navigation apparatus, display control method and program
JP2010067139A (en) Information processing device, image processing device, and image processing program
JP6413380B2 (en) Vehicle display device
JP2015520689A (en) In-vehicle device, vehicle, and method for in-vehicle device
JP2014088064A (en) On-vehicle display control device and on-vehicle display control method
JP2008249680A (en) Navigation apparatus having picture frame function, and method for operating the same
JP6108995B2 (en) Vehicle information display control device
JP4427366B2 (en) In-vehicle display device and in-vehicle display system
JP2018095085A (en) Display device
JP6692677B2 (en) Electronics
JP2008203192A (en) Navigation device
JP6252729B2 (en) Vehicle input support device
JP4342404B2 (en) Automotive electronics
JP4875353B2 (en) In-vehicle display controller
JP2015125640A (en) Car onboard electronic device, control method, and program
JP2018047848A (en) Automatic parking introduction system and vehicle
US20230086627A1 (en) Display control device, display control method, and recording medium having display control program recorded thereon
JP5968277B2 (en) Information processing apparatus and information processing method