JP2018092268A - Print surface data creation system, print surface data creation method, and contractor server - Google Patents

Print surface data creation system, print surface data creation method, and contractor server Download PDF

Info

Publication number
JP2018092268A
JP2018092268A JP2016233321A JP2016233321A JP2018092268A JP 2018092268 A JP2018092268 A JP 2018092268A JP 2016233321 A JP2016233321 A JP 2016233321A JP 2016233321 A JP2016233321 A JP 2016233321A JP 2018092268 A JP2018092268 A JP 2018092268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface data
area
orderer
data creation
printing surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016233321A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
浩之 ▲渋▼谷
浩之 ▲渋▼谷
Hiroyuki Shibuya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Waku Waku Co Ltd
Waku-Waku Co Ltd
Original Assignee
Waku Waku Co Ltd
Waku-Waku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Waku Waku Co Ltd, Waku-Waku Co Ltd filed Critical Waku Waku Co Ltd
Priority to JP2016233321A priority Critical patent/JP2018092268A/en
Publication of JP2018092268A publication Critical patent/JP2018092268A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print surface data creation system capable of preventing a decrease in satisfaction of an orderer and reducing time and cost for visiting a business office and a meeting.SOLUTION: A print surface data creation system for creating data on a print surface in two or more wedding ceremony-related paper items comprises an orderer computer 1 and a contractor server 2 capable of performing data communications with each other, wherein the orderer computer comprises first sending/receiving means 10, display means 12, and operation means 14, and the contractor server 2 comprises second sending/receiving means 20, first basic layout memory means 22, first print surface data creation means 24, first storage means 26, second basic layout memory means 28, second print surface data creation means 30, and second storage means 32.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、2以上の結婚式関連ペーパーアイテムにおける印刷面のデータを作成するための、印刷面データ作成システム、印刷面データ作成方法及び受注者サーバーに関する。   The present invention relates to a printing surface data creation system, a printing surface data creation method, and a contractor server for creating printing surface data for two or more wedding-related paper items.

結婚式関連で用いるペーパーアイテムである結婚式関連ペーパーアイテム(例えば、プロフィールパンフレット、招待状、席次表、食事のメニュー表、ウェルカムボード、席札。以後、単に「ペーパーアイテム」という場合、結婚式関連ペーパーアイテムのことを指す。)は、出来合いのものを用いることが一般的であった。しかし、近年、結婚式に対するニーズが多様化しており、ペーパーアイテムについても、出来合いのものではなく、結婚式の当事者が自らデザイン等の決定や選択に関わる場合が増えている。
なお、ペーパーアイテムの外形形状や冊子としての構成(例えば、ページの順序)については規格化されたものを用いることが好適であるため、結婚式の当事者は、主にペーパーアイテムの印刷面の作成(例えば、どのような文章や写真等を、どのような位置に掲載するか)について関わる場合が多い。
Wedding-related paper items (for example, profile brochures, invitations, seating tables, meal menu tables, welcome boards, seat tags. Hereinafter, when referring simply to “paper items”, wedding-related paper items are used for weddings. It is common to use ready-made items. However, in recent years, the wedding needs have been diversified, and paper items are not ready-made, and wedding parties are increasingly involved in design decisions and selections themselves.
In addition, since it is preferable to use a standardized paper item outer shape and booklet configuration (for example, page order), wedding parties mainly create paper item printing surfaces. In many cases, it is related to (for example, what kind of texts, photos, etc. are placed in which position).

ここで、ペーパーアイテムについて注文を行う結婚式の当事者(以下、注文者という。)が、ペーパーアイテムの印刷面の作成に関わる一般的な方法を以下に例示する。
まず、ペーパーアイテムの印刷や作成等を行う業者や式場等(以下、受注者という。)の営業所等を尋ね、打ち合わせを行う。
次に、打ち合わせの結果をもとにデザイナーが印刷面データの作成を行う。
そして、完成した印刷面データに基づいて印刷を行い、その他必要な処理(裁断、製本等)を行うことで、ペーパーアイテムが完成する。完成したペーパーアイテムは、注文者に送付されるなどした後、結婚式等に用いられる。
Here, a general method related to creation of a printed surface of a paper item by a wedding party who places an order for a paper item (hereinafter referred to as an orderer) is illustrated below.
First of all, we ask the sales office of a trader or a ceremonial hall (hereinafter referred to as a contractor) who prints or creates a paper item, and makes a meeting.
Next, the designer creates print surface data based on the result of the meeting.
Then, printing is performed based on the completed printing surface data, and other necessary processing (cutting, bookbinding, etc.) is performed to complete the paper item. The completed paper item is used for a wedding or the like after being sent to the orderer.

しかし、上記の方法には、以下の(1)及び(2)のような問題点がある。
(1)印刷面やその元となる印刷面データを最終的に完成させるのは結局のところデザイナーであるため、注文者が考えた印刷面のデザインと完成した印刷面のデザインとの間にどうしても差異が発生してしまう。当該差異の度合いによっては、注文者の満足度が低くなってしまう場合がある。
(2)上記のような差異を最小限に留めるためにも、注文者と受注者との間で綿密な打ち合わせが必要となる。このため、注文者が受注者の営業所等を何度も尋ねて長時間の打ち合わせを行う必要があり、営業所の訪問及び打ち合わせにかかる時間やコストが注文者にとって大きな負担となる。
However, the above method has the following problems (1) and (2).
(1) Since it is the designer who ultimately completes the print surface and the original print surface data, it must be between the design of the print surface considered by the orderer and the design of the completed print surface. Differences will occur. Depending on the degree of the difference, the orderer's satisfaction may be low.
(2) In order to keep the difference as described above to a minimum, a close meeting between the orderer and the contractor is required. For this reason, it is necessary for the orderer to repeatedly ask for the sales office of the contractor and make a long-term meeting, and the time and cost for visiting the office and the meeting are a great burden on the orderer.

なお、分野が異なるが、例えば、はがきやTシャツの絵柄については、注文者がインターネット等を介して作成・注文等を行うシステムや方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。   In addition, although fields differ, for example, a system or a method in which an orderer creates / orders a postcard or a T-shirt pattern via the Internet or the like is known (for example, see Patent Document 1).

特開2005−128964号公報JP 2005-128964 A

しかし、結婚式関連ペーパーアイテムの分野では、注文者1人あたりの注文頻度がはがきやTシャツと比べて著しく低いというような事情もあり、印刷面や印刷面を作成するための印刷面データを作成するのに適したシステムや方法はまったくと言ってよいほど発展してこなかった。   However, in the field of wedding-related paper items, the order frequency per orderer is significantly lower than that of postcards and T-shirts. The systems and methods that are suitable for creating have not evolved at all.

そこで、本発明は上記した問題を解決するためになされたものであり、注文者が考えた印刷面のデザインと完成したペーパーアイテムの印刷面のデザインとの差異により注文者の満足度が低くなることを防止することが可能であり、かつ、営業所の訪問及び打ち合わせにかかる時間やコストを低減することが可能である印刷面データ作成システム及び印刷面データ作成方法を提供することを目的とする。また、上記印刷面データ作成システムに用いるための受注者サーバーを提供することも目的とする。   Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problem, and the satisfaction of the orderer is lowered due to the difference between the design of the print surface considered by the orderer and the design of the print surface of the completed paper item. It is an object of the present invention to provide a printing surface data creation system and a printing surface data creation method capable of preventing such a situation and reducing the time and cost required for visiting and meeting with a sales office. . It is another object of the present invention to provide a contractor server for use in the printing surface data creation system.

[1]本発明の印刷面データ作成システムは、2以上の結婚式関連ペーパーアイテムにおける印刷面のデータを作成する印刷面データ作成システムであって、前記印刷面データ作成システムは、互いにデータ通信が可能な注文者コンピューター及び受注者サーバーを含み、前記注文者コンピューターは、前記受注者サーバーと情報のやり取りを行うための第1送受信手段と、前記受注者サーバーから提示された情報を表示する表示手段と、注文者が操作を行うための操作手段とを備え、前記受注者サーバーは、前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテム間で共有される文字又は画像を共有表示要素とするとき、前記注文者コンピューターと情報のやり取りを行うための第2送受信手段と、前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第1のペーパーアイテムにおける第1基本レイアウトであって前記共有表示要素が表示される第1領域を少なくとも有するものを記憶する第1基本レイアウト記憶手段と、前記第1基本レイアウトを前記注文者に提示し、少なくとも前記共有表示要素を前記注文者に入力させることで前記第1基本レイアウトから第1印刷面データを作成する第1印刷面データ作成手段と、前記第1印刷面データ作成手段で作成された前記第1印刷面データ及び前記共有表示要素を格納する第1格納手段と、前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第2のペーパーアイテムにおける第2基本レイアウトであって前記共有表示要素に対応した文字又は画像が表示される第2領域を少なくとも有するものを記憶する第2基本レイアウト記憶手段と、前記第2領域に前記共有表示要素を入力した上で前記第2基本レイアウトを前記注文者に提示し、少なくとも前記第2領域に入力された前記共有表示要素を前記注文者に確認させることで第2印刷面データを作成する第2印刷面データ作成手段と、前記第2印刷面データ作成手段で作成された前記第2印刷面データを格納する第2格納手段とを備えることを特徴とする。 [1] A printing surface data creation system according to the present invention is a printing surface data creation system that creates printing surface data for two or more wedding-related paper items, and the printing surface data creation systems communicate with each other. A first order transmitting / receiving means for exchanging information with the orderer server, and a display means for displaying information presented from the orderer server. And an operation means for the orderer to perform an operation, and the orderer server uses the character or image shared between the two or more wedding-related paper items as a shared display element, the orderer A second transmission / reception means for exchanging information with a computer; and a first one of the two or more wedding-related paper items. A first basic layout storage means for storing a first basic layout in a paper item having at least a first area in which the shared display element is displayed; and presenting the first basic layout to the orderer; The first print surface data creating means for creating the first print surface data from the first basic layout by causing the orderer to input the shared display element, and the first print surface data creating means creating the first print surface data. A first storage means for storing one print surface data and the shared display element; and a character corresponding to the shared display element in a second basic layout of a second paper item among the two or more wedding-related paper items. Or a second basic layout storage means for storing at least a second area where an image is displayed; and the second area. The second basic layout is presented to the orderer after the shared display element is input to the second print surface data by causing the orderer to confirm at least the shared display element input to the second area. And a second storage means for storing the second print surface data created by the second print surface data creation means.

[2]本発明の印刷面データ作成システムにおいては、前記受注者サーバーは、前記第1印刷面データ及び前記第2印刷面データのうち少なくとも一方に対応した出来上がりイメージを前記注文者コンピューターに表示させることで、前記注文者に前記印刷面の確認を促す印刷面確認手段をさらに備えることが好ましい。 [2] In the printing surface data creation system of the present invention, the contractor server causes the orderer computer to display a finished image corresponding to at least one of the first printing surface data and the second printing surface data. Thus, it is preferable to further include a printing surface confirmation unit that prompts the orderer to confirm the printing surface.

[3]本発明の印刷面データ作成システムにおいては、前記第1のペーパーアイテムは席次表であり、前記第1領域に表示させる共有表示要素は、出席者の氏名であることが好ましい。 [3] In the printing surface data creation system of the present invention, it is preferable that the first paper item is a seating order table, and the shared display element displayed in the first area is the name of an attendee.

[4]本発明の印刷面データ作成システムにおいては、前記第1領域は、前記席次表における卓の配置に対応して、前記卓ごとに分割されていることが好ましい。 [4] In the printing surface data creation system of the present invention, it is preferable that the first area is divided for each desk corresponding to the arrangement of the tables in the seating order table.

[5]本発明の印刷面データ作成システムにおいては、前記第1基本レイアウトは、前記卓の配置を決定する情報が入力される卓配置情報入力領域をさらに有し、前記第1印刷面データ作成手段は、前記卓配置情報入力領域に前記卓の配置を決定する情報を前記注文者に入力させることが好ましい。 [5] In the printing surface data creation system according to the present invention, the first basic layout further includes a table layout information input area into which information for determining the table layout is input, and the first printing surface data creation Preferably, the means causes the orderer to input information for determining the arrangement of the table in the table arrangement information input area.

[6]本発明の印刷面データ作成システムにおいては、前記第1印刷面データ作成手段では、まず、前記卓配置情報入力領域に1つの列又は1つの行における前記卓の最大数を前記注文者に入力させ、その後、前記卓配置情報入力領域にそれぞれの列又はそれぞれの行ごとの前記卓の数を前記注文者に入力させることが好ましい。 [6] In the printing surface data creation system of the present invention, the first printing surface data creation means first sets the maximum number of the desks in one column or one row in the desk layout information input area. After that, it is preferable that the orderer inputs the number of the tables for each column or each row in the table arrangement information input area.

[7]本発明の印刷面データ作成システムにおいては、前記第2のペーパーアイテムは席札であることが好ましい。 [7] In the printing surface data creation system of the present invention, it is preferable that the second paper item is a seat tag.

[8]本発明の印刷面データ作成システムにおいては、前記第1のペーパーアイテムは席次表であり、前記第1領域に表示させる共有表示要素は、出席者の氏名であり、前記第1領域は、前記席次表における卓の配置に対応して、前記卓ごとに分割されており、前記第1基本レイアウトは、前記卓の配置を決定する情報が入力される卓配置情報入力領域と、前記第1領域に表示する共有表示要素が入力される共有表示要素入力領域と、前記注文者が前記第1印刷面データ及び前記共有表示要素を前記第1格納手段に格納したい場合に前記注文者によって選択される領域である保存領域と、前記注文者が前記印刷面確認手段により前記第1印刷面データから構成された印刷面の出来上がりイメージを表示したい場合に、前記注文者によって選択される領域であるプレビュー表示領域とをさらに有し、前記卓配置情報入力領域、前記共有表示要素入力領域、前記保存領域及び前記プレビュー表示領域は、この順序で縦列又は横列に配置されていることが好ましい。 [8] In the printing surface data creation system of the present invention, the first paper item is a seating order table, the shared display element to be displayed in the first area is the name of an attendee, and the first area is The table is divided for each table corresponding to the table arrangement in the seating table, and the first basic layout includes a table arrangement information input area into which information for determining the table arrangement is input, Shared display element input area to which a shared display element to be displayed in one area is input, and selected by the orderer when the orderer wants to store the first print surface data and the shared display element in the first storage means Selected by the orderer when the orderer wants to display the finished image of the print surface composed of the first print surface data by the print surface confirmation means. A table display information input area, the shared display element input area, the storage area, and the preview display area are arranged in a column or a row in this order. preferable.

[9]本発明の印刷面データ作成方法は、2以上の結婚式関連ペーパーアイテムにおける印刷面のデータを作成する印刷面データ作成システムを用いた印刷面データ作成方法であって、前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテム間で共有される文字又は画像を共有表示要素とするとき、前記受注者サーバーに記憶された、前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第1のペーパーアイテムにおける第1基本レイアウトであって前記共有表示要素が表示される第1領域を少なくとも有するものを前記注文者コンピューターに表示して前記注文者に提示し、少なくとも前記共有表示要素を前記注文者に入力させることで前記第1基本レイアウトから第1印刷面データを作成する第1工程と、前記第1工程で作成された前記第1印刷面データ及び前記共有表示要素を前記受注者サーバーに格納する第2工程と、前記受注者サーバーに記憶された、前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第2のペーパーアイテムにおける第2基本レイアウトであって前記共有表示要素に対応した文字又は画像が表示される第2領域を少なくとも有するものを、前記第2領域に前記共有表示要素を入力した上で前記注文者に提示し、少なくとも前記第2領域に入力された前記共有表示要素を前記注文者に確認させることで第2印刷面データを作成する第3工程と、前記第3工程で作成された前記第2印刷面データを前記受注者サーバーに格納する第4工程とをこの順序で含むことを特徴とする。 [9] A printing surface data creation method according to the present invention is a printing surface data creation method using a printing surface data creation system that creates printing surface data for two or more wedding-related paper items. When a character or image shared between wedding-related paper items is used as a shared display element, a first basic in a first paper item among the two or more wedding-related paper items stored in the contractor server. A layout having at least a first area on which the shared display element is displayed is displayed on the orderer computer and presented to the orderer, and at least the shared display element is input to the orderer. A first step of creating first print surface data from the first basic layout, and the first print surface data created in the first step And a second step of storing the shared display element in the contractor server, and a second basic layout in a second paper item among the two or more wedding-related paper items stored in the contractor server. And having at least a second area in which a character or image corresponding to the shared display element is displayed is input to the second area and presented to the orderer, and at least the second area The third step of creating the second print surface data by causing the orderer to confirm the shared display element input in step S3, and the second order print surface data created in the third step to the contractor server It is characterized by including the 4th process to store in this order.

[10]本発明の注文者サーバーは、2以上の結婚式関連ペーパーアイテムにおける印刷面のデータを作成する印刷面データ作成システムに用いるための受注者サーバーであって、前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテム間で共有される文字又は画像を共有表示要素とするとき、前記注文者コンピューターと情報のやり取りを行うための第2送受信手段と、前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第1のペーパーアイテムにおける第1基本レイアウトであって前記共有表示要素が表示される第1領域を少なくとも有するものを記憶する第1基本レイアウト記憶手段と、前記第1基本レイアウトを前記注文者に提示し、少なくとも前記共有表示要素を前記注文者に入力させることで前記第1基本レイアウトから第1印刷面データを作成する第1印刷面データ作成手段と、前記第1印刷面データ作成手段で作成された前記第1印刷面データ及び前記共有表示要素を格納する第1格納手段と、前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第2のペーパーアイテムにおける第2基本レイアウトであって前記共有表示要素に対応した文字又は画像が表示される第2領域を少なくとも有するものを記憶する第2基本レイアウト記憶手段と、前記第2領域に前記共有表示要素を入力した上で前記第2基本レイアウトを前記注文者に提示し、少なくとも前記第2領域に入力された前記共有表示要素を前記注文者に確認させることで第2印刷面データを作成する第2印刷面データ作成手段と、前記第2印刷面データ作成手段で作成された前記第2印刷面データを格納する第2格納手段とを備えることを特徴とする。 [10] The orderer server of the present invention is an order-receiving server for use in a printing surface data creation system for creating printing surface data in two or more wedding-related paper items, wherein the two or more wedding-related paper items are used. When a character or image shared between paper items is used as a shared display element, a second transmitting / receiving means for exchanging information with the orderer computer, and a first of the two or more wedding-related paper items A first basic layout storage means for storing a first basic layout in a paper item having at least a first area in which the shared display element is displayed; and presenting the first basic layout to the orderer; The first print surface data is created from the first basic layout by allowing the orderer to input the shared display element. First printing surface data creation means, first storage means for storing the first printing surface data and the shared display element created by the first printing surface data creation means, and the two or more wedding-related papers Second basic layout storage means for storing at least a second area in which a character or image corresponding to the shared display element is displayed in the second basic layout of the second paper item among the items; Second printing is performed by inputting the shared display element in two areas, presenting the second basic layout to the orderer, and causing the orderer to confirm at least the shared display element input in the second area. Second printing surface data creation means for creating surface data; and second storage means for storing the second printing surface data created by the second printing surface data creation means; Characterized in that it comprises.

本発明の印刷面データ作成システム及び印刷面データ作成方法によれば、注文者に自ら入力を行わせてペーパーアイテムの印刷面データを作成するため、注文者が考えた印刷面のデザインと完成したペーパーアイテムの印刷面のデザインとの差異により注文者の満足度が低くなることを防止することが可能となる。   According to the printing surface data creation system and the printing surface data creation method of the present invention, the ordering person has to input himself / herself to create the printing surface data of the paper item. It is possible to prevent the degree of satisfaction of the orderer from being lowered due to a difference from the print surface design of the paper item.

また、本発明の印刷面データ作成システム及び印刷面データ作成方法によれば、注文者の手持ちのコンピューターである注文者コンピューターを用いて印刷面データの作成を行うことができるため、営業所の訪問及び打ち合わせにかかる時間やコストを低減することが可能となる。   In addition, according to the printing surface data creation system and the printing surface data creation method of the present invention, the printing surface data can be created using the orderer computer that is the computer of the orderer, so that the sales office visits In addition, the time and cost required for the meeting can be reduced.

その結果、本発明の印刷面データ作成システム及び印刷面データ作成方法は、注文者が考えた印刷面のデザインと完成したペーパーアイテムの印刷面のデザインとの差異により注文者の満足度が低くなることを防止することが可能であり、かつ、営業所の訪問及び打ち合わせにかかる時間やコストを低減することが可能である印刷面データ作成システム及び印刷面データ作成方法となる。   As a result, the printing surface data creation system and the printing surface data creation method of the present invention are less satisfied by the orderer due to the difference between the printing surface design considered by the orderer and the printing surface design of the completed paper item. This is a printing surface data creation system and printing surface data creation method that can reduce the time and cost required for visiting and meeting with a sales office.

また、本発明の印刷面データ作成システム及び印刷面データ作成方法によれば、2以上の結婚式関連ペーパーアイテム間で共有される文字又は画像である共有表示要素について、第1印刷面データを作成する際に入力を行えば、第2印刷面データを作成する際には再度の入力を必要とせずに入力が行われた状態となるため、再度の入力の手間を省くことが可能となり、かつ、繰り返しの入力に起因する誤入力を抑制することが可能となる。   Further, according to the printing surface data creation system and the printing surface data creation method of the present invention, the first printing surface data is created for the shared display element that is a character or an image shared between two or more wedding-related paper items. If the input is performed when the second print surface data is created, the input is performed without the need for re-input when the second print surface data is created, so that it is possible to save the trouble of re-input, and Thus, it is possible to suppress erroneous input due to repeated input.

本発明の受注者サーバーは、上記の印刷面データ作成システム及び印刷面データ作成方法に用いることが可能な受注者サーバーとなる。   The order receiver server of the present invention is an order receiver server that can be used in the above-described print surface data creation system and print surface data creation method.

実施形態1に係る印刷面データ作成システムの概要を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline | summary of the printing surface data creation system which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施形態1に係る印刷面データ作成方法に関するフローチャートである。5 is a flowchart relating to a printing surface data creation method according to the first embodiment. 実施形態1において第1印刷面データを作成する場合に注文者コンピューター1に表示される画面の例を示すものである。4 shows an example of a screen displayed on the orderer computer 1 when creating the first print surface data in the first embodiment. 実施形態1において第1印刷面データを作成する場合に注文者コンピューター1に表示される画面の例を示すものである。4 shows an example of a screen displayed on the orderer computer 1 when creating the first print surface data in the first embodiment. 実施形態1において第2印刷面データを編集する場合に注文者コンピューター1に表示される画面の例を示すものである。4 shows an example of a screen displayed on the orderer computer 1 when editing the second print surface data in the first embodiment. 実施形態2において第1印刷面データを作成する場合に注文者コンピューター1に表示される画面の例を示すものである。7 shows an example of a screen displayed on the orderer computer 1 when the first print surface data is created in the second embodiment. 変形例1において第1印刷面データを作成する場合に注文者コンピューター1に表示される画面の例を示すものである。6 shows an example of a screen displayed on the orderer computer 1 when the first print surface data is created in the first modification. 変形例2において第1印刷面データを作成する場合に注文者コンピューター1に表示される画面の例を示すものである。10 shows an example of a screen displayed on the orderer computer 1 when the first print surface data is created in Modification 2.

以下、本発明の印刷面データ作成システム、印刷面データ作成方法及び受注者サーバーについて、図に示す実施の形態を用いて説明する。   Hereinafter, a printing surface data creation system, a printing surface data creation method, and a contractor server according to the present invention will be described with reference to embodiments shown in the drawings.

[実施形態1]
1.印刷面データ作成システム及び受注者サーバー
図1は、実施形態1に係る印刷面データ作成システムの概要を示すブロック図である。なお、図1における矢印は、注文者コンピューター1と受注者サーバー2との間の情報のやり取りを示す。
[Embodiment 1]
1. FIG. 1 is a block diagram illustrating an outline of a printing surface data creation system according to the first embodiment. Note that the arrows in FIG. 1 indicate the exchange of information between the orderer computer 1 and the contractor server 2.

実施形態1に係る印刷面データ作成システムは、2以上の結婚式関連ペーパーアイテムにおける印刷面のデータを作成する印刷面データ作成システムである。印刷面データ作成システムは、図1に示すように、互いにデータ通信が可能な注文者コンピューター1及び受注者サーバー2を含む。実施形態1における注文者コンピューター1と受注者サーバー2とは、インターネットiを介して接続されている。
なお、図1においては、1台の注文者コンピューター1と1台の受注者サーバー2との間で情報のやり取りを行う様子が表示されているが、本発明はこれに限定されるものではない。注文者コンピューター及び受注者サーバーの一方又は両方は、複数であってもよい。なお、注文者コンピューターが複数ある場合としては、複数の注文者がそれぞれ別のペーパーアイテムの印刷面データを作成する場合が考えられる。また、受注者サーバーが複数ある場合としては、分散処理を行う場合が考えられる。
The printing surface data creation system according to the first embodiment is a printing surface data creation system that creates printing surface data for two or more wedding-related paper items. As shown in FIG. 1, the printing surface data creation system includes an orderer computer 1 and an orderer server 2 capable of data communication with each other. The orderer computer 1 and the order receiver server 2 in the first embodiment are connected via the Internet i.
Although FIG. 1 shows a state in which information is exchanged between one orderer computer 1 and one order receiver server 2, the present invention is not limited to this. . One or both of the orderer computer and the order receiver server may be plural. As a case where there are a plurality of orderer computers, a case where a plurality of orderers create print surface data of different paper items can be considered. In addition, there may be a case where distributed processing is performed as a case where there are a plurality of order receiver servers.

本明細書における「2以上の結婚式関連ペーパーアイテム」とは、互いに関連する(つまり、同一の結婚式に用いる)複数のペーパーアイテムのことをいう。なお、ペーパーアイテムについては、1つの冊子等(例えば、プロフィールパンフレット)に複数のペーパーアイテムがまとめられている場合がある。例えば、1つの冊子に、表紙、新郎新婦の挨拶が記載された紙面、席次表、食事のメニュー表及び裏表紙がまとめられている場合であっても、表紙、新郎新婦の挨拶が記載された紙面、席次表、食事のメニュー表、及び裏表紙は別のペーパーアイテムとして扱う。   As used herein, “two or more wedding-related paper items” refers to a plurality of paper items related to each other (that is, used for the same wedding). In addition, about a paper item, several paper items may be put together in one booklet etc. (for example, profile pamphlet). For example, even if a booklet includes a cover, a page with the greeting of the bride and groom, a table of seats, a menu of meals and a back cover, the cover and the greeting of the bride and groom are listed. The paper, seating table, meal menu, and back cover are treated as separate paper items.

本明細書における「共有表示要素」とは、2以上の結婚式関連ペーパーアイテム間で共有される(共通する)文字又は画像である。例えば、招待状、席次表、席札等には、共通する文字として出席者の氏名が記載されることが多い。また、招待状、プロフィールパンフレット(結婚式当日において出席者に配布される、写真やメッセージが掲載された小冊子)、ウェルカムボード等には、共通する画像として新郎新婦の写真が記載されることが多い。   The “shared display element” in this specification is a character or an image shared (shared) between two or more wedding-related paper items. For example, the name of the attendee is often written as a common character in an invitation, a table of seats, a seat tag, and the like. In addition, photos of the bride and groom are often listed as common images on invitations, profile pamphlets (booklets with photos and messages distributed to attendees on the wedding day), welcome boards, etc. .

共有表示要素は、その元となるデータ(文字の内容や元となる画像)が同じであればよく、あるペーパーアイテムの最終的な印刷面と他のペーパーアイテムの最終的な印刷面との間で完全に同一であることを要しない。例えば、共有表示要素が文字である場合には、あるペーパーアイテムと他のペーパーアイテムとの間でサイズ、書体、段組等が異なっていてもよい。また、共有表示要素が画像である場合には、あるペーパーアイテムと他のペーパーアイテムとの間でサイズ、トリミング位置、色合い等が異なっていてもよい。   The shared display element only needs to have the same original data (character content and original image), and is between the final printed surface of one paper item and the final printed surface of another paper item. It is not necessary to be completely the same. For example, when the shared display element is a character, the size, typeface, column, and the like may be different between a certain paper item and another paper item. In addition, when the shared display element is an image, the size, trimming position, color, and the like may be different between a certain paper item and another paper item.

本明細書における「注文者コンピューター」とは、注文者(注文者を代理して操作・入力を行う者を含む。操作・入力に関する他の「注文者」も同様。)が実際に操作を行うコンピューター機器である。注文者コンピューターは、サーバーに対するものとして、クライアント・コンピューターということもできる。注文者コンピューターという名称は便宜的なものであり、いわゆるコンピューターとしての機能を有する機器であれば、一般的にコンピューターという名称で呼ばれないもの(例えば、いわゆるスマートフォン)であっても注文者コンピューターとして用い得る。注文者コンピューターとしては、汎用のパーソナルコンピューター、スマートフォン等の携帯端末、タブレット端末等を用いることができる。また、注文者コンピューターは、受注者サーバーと情報のやり取りを行うためのソフトウェアとしてWEBブラウザを使用できるものであることが好ましい。   The “orderer computer” in this specification refers to an orderer (including a person who performs an operation / input on behalf of the orderer. The same applies to other “orderers” related to the operation / input). Computer equipment. The orderer computer can also be referred to as a client computer as to the server. The name of the orderer computer is convenient, and so long as the device has a function as a so-called computer, even if it is not generally called the name of a computer (for example, a so-called smartphone), Can be used. As the orderer computer, a general-purpose personal computer, a mobile terminal such as a smartphone, a tablet terminal, or the like can be used. Moreover, it is preferable that the orderer computer can use a WEB browser as software for exchanging information with the contractor server.

本明細書における「受注者サーバー」とは、注文者コンピューターからの求めに応じて諸機能を発揮するコンピューター機器である。当該受注者サーバーとしては、汎用のサーバーコンピューター機器を用いることができる。また、いわゆるクラウドサーバーを用いてもよい。   The “order receiving server” in this specification is a computer device that performs various functions in response to a request from an orderer computer. A general-purpose server computer device can be used as the contractor server. A so-called cloud server may be used.

注文者コンピューター1及び受注者サーバー2は、ハードウェアという観点からみたとき、例えば、演算装置(CPU等)、通信装置(モデム等)、読込装置(ディスクドライブ等)、操作装置(マウス、キーボード、タッチパネル等)、バス・コントローラ、記憶装置(RAM、ROM、ハードディスクドライブ等)、表示装置(ディスプレイ、VRAM等)等により構成される。注文者コンピューター1及び受注者サーバー2のハードウェア的な構成については、それぞれ広く流通している汎用のものを用いることができるため、図示及び詳細な説明については省略する。   From the viewpoint of hardware, the orderer computer 1 and the contractor server 2 are, for example, an arithmetic device (CPU, etc.), a communication device (modem, etc.), a reading device (disk drive, etc.), an operation device (mouse, keyboard, Touch panel, etc.), bus controller, storage device (RAM, ROM, hard disk drive, etc.), display device (display, VRAM, etc.), etc. As the hardware configurations of the orderer computer 1 and the order receiver server 2, general-purpose ones that are widely distributed can be used, and thus illustration and detailed description thereof will be omitted.

以下、注文者コンピューター1及び受注者サーバー2が備える各種手段について説明する。下記の各種手段は、上記したハードウェア、OSやドライバ等のソフトウェア等、注文者コンピューター1又は受注者サーバー2が備える資源により実現される。
各種手段は、それぞれが1つのハードウェア等により実現されるものではなく、複数のハードウェア等により実現される。また、異なる手段であっても、主に同じハードウェア等により実現されることもある(例えば、記憶手段と格納手段。)。
Hereinafter, various means provided in the orderer computer 1 and the order receiver server 2 will be described. The various means described below are realized by the resources provided in the orderer computer 1 or the order receiver server 2 such as the above-described hardware, software such as an OS and a driver.
The various means are not realized by one piece of hardware or the like, but are realized by a plurality of pieces of hardware. Further, even different means may be realized mainly by the same hardware or the like (for example, storage means and storage means).

注文者コンピューター1は、図1に示すように、第1送受信手段10と、表示手段12と、操作手段14とを備える。
第1送受信手段10は、受注者サーバー2と情報のやり取りを行うためのものである。第1送受信手段10は、主に通信装置により実現される。
表示手段12は、主に受注者サーバー2から提示された情報を表示するためのものである。表示手段12は、主に表示装置により実現される。
操作手段14は、注文者が注文者コンピューター1の操作を行うためのものである。操作手段14は、注文者に印刷面データを作成させる際にも当然用いられる。操作手段14は、主に操作装置により実現される。
As shown in FIG. 1, the orderer computer 1 includes first transmission / reception means 10, display means 12, and operation means 14.
The first transmission / reception means 10 is for exchanging information with the contractor server 2. The first transmission / reception means 10 is mainly realized by a communication device.
The display means 12 is mainly for displaying information presented from the contractor server 2. The display means 12 is mainly realized by a display device.
The operation means 14 is for the orderer to operate the orderer computer 1. Naturally, the operation means 14 is also used when the orderer creates print surface data. The operation means 14 is mainly realized by an operation device.

受注者サーバー2は、第2送受信手段20と、第1基本レイアウト記憶手段22と、第1印刷面データ作成手段24と、第1格納手段26と、第2基本レイアウト記憶手段28と、第2印刷面データ作成手段30と、第2格納手段32と、印刷面確認手段34とを備える。   The contractor server 2 includes a second transmission / reception unit 20, a first basic layout storage unit 22, a first print surface data creation unit 24, a first storage unit 26, a second basic layout storage unit 28, a second The printing surface data creation unit 30, the second storage unit 32, and the printing surface confirmation unit 34 are provided.

第2送受信手段20は、注文者コンピューター1と情報のやり取りを行うためのものである。第2送受信手段20は、主に通信装置により実現される。   The second transmission / reception means 20 is for exchanging information with the orderer computer 1. The second transmission / reception means 20 is mainly realized by a communication device.

第1基本レイアウト記憶手段22は、2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第1のペーパーアイテムにおける第1基本レイアウトであって共有表示要素が表示される第1領域を少なくとも有するものを記憶するためのものである。第1基本レイアウト記憶手段22は、主に記憶装置により実現される。
実施形態1における第1基本レイアウト記憶手段22は、それぞれデザイン等が異なる第1基本レイアウトの候補(デザインパターンということもできる。)を複数記憶している。
本明細書における「基本レイアウト」とは、印刷面データの雛形であって、ペーパーアイテムの印刷面に配置される文字や画像の内容、位置、大きさ、形状、間隔、配列等を規定するもののことをいう。なお、本明細書における基本レイアウトには、ペーパーアイテムの印刷面に配置される文字や画像の内容等を規定する操作を行わせるための領域(例えば、後述する卓配置情報入力領域や共有表示要素入力領域等)も含まれうる。
The first basic layout storage means 22 stores at least a first basic layout of the first paper item and having at least a first area in which the shared display element is displayed among two or more wedding-related paper items. belongs to. The first basic layout storage unit 22 is mainly realized by a storage device.
The first basic layout storage unit 22 according to the first embodiment stores a plurality of first basic layout candidates (also referred to as design patterns) having different designs.
The “basic layout” in this specification is a template of printing surface data, and specifies the contents, position, size, shape, spacing, arrangement, etc. of characters and images arranged on the printing surface of a paper item. That means. Note that the basic layout in this specification includes an area (for example, a desk layout information input area or a shared display element described later) for performing an operation for defining the character or image content arranged on the print surface of the paper item. Input areas, etc.) can also be included.

第1印刷面データ作成手段24は、第1基本レイアウトを注文者に提示し、少なくとも共有表示要素を注文者に入力させることで第1基本レイアウトから第1印刷面データを作成するためのものである。なお、印刷面データは、印刷面の印刷に用いることができるデータであれば、任意の内容及び形式のデータとすることができる。
実施形態1における第1印刷面データ作成手段24による第1印刷面データの作成方法の例は、印刷面データ作成方法とともに後述する。
The first print surface data creating means 24 is for creating the first print surface data from the first basic layout by presenting the first basic layout to the orderer and causing the orderer to input at least the shared display element. is there. Note that the print surface data can be data of any content and format as long as it can be used for printing the print surface.
An example of the first printing surface data creation method by the first printing surface data creation unit 24 in the first embodiment will be described later together with the printing surface data creation method.

本明細書において、「受注者サーバーが第1印刷面データ作成手段を備える」とは、第1印刷面データ作成手段の根本をなすソフトウェアが受注者サーバーに記憶されているということである。第1印刷面データを実際に作成する際には、第1印刷面データ作成手段は、注文者コンピューターからの遠隔操作により受注者サーバー内のみで機能を実現するものであってよく、第1印刷面データの作成に必要な情報(例えば、第1印刷面データを注文者コンピューターのWEBブラウザ上で作成可能とする情報)を注文者コンピューターに提供することで機能を実現するものであってもよい。これは、後述する第2印刷面データ作成手段においても同様である。   In this specification, “the contractor server includes the first print surface data creation unit” means that the software that forms the basis of the first print surface data creation unit is stored in the order receiver server. When the first print surface data is actually created, the first print surface data creating means may realize the function only in the order receiving server by remote operation from the orderer computer. The function may be realized by providing the orderer computer with information necessary for creating the surface data (for example, information that enables the first print surface data to be generated on the WEB browser of the orderer computer). . The same applies to the second print surface data creating means described later.

実施形態1における第1印刷面データ作成手段24は、第1領域以外の領域についても編集可能である(例えば、第1のペーパーアイテムでのみ用いる文字や画像について入力する等。)。第1印刷面データ作成手段24は、第1領域やそれ以外の領域に設定する画像データとして、受注者サーバー2に保存された画像データに加え、注文者コンピューター1に保存された画像データも使用可能とすることができる。なお、第1印刷面データ作成手段24で注文者コンピューター1に保存された画像データを使用する場合には、注文者コンピューター1から当該画像データを直接読み込んで使用してもよいし、当該画像データを受注者サーバー2に送信し、当該画像データ等を受注者サーバー2に格納してから使用してもよい。これは後述する第2印刷面データ作成手段30においても同様である。   The first print surface data creation unit 24 in the first embodiment can edit areas other than the first area (for example, input characters and images used only in the first paper item). The first print surface data creation means 24 uses image data stored in the orderer computer 1 in addition to image data stored in the order receiver server 2 as image data to be set in the first area and other areas. Can be possible. In addition, when using the image data preserve | saved at the orderer computer 1 by the 1st printing surface data preparation means 24, the said image data may be directly read from the orderer computer 1, and may be used. May be transmitted to the contractor server 2 and stored in the contractor server 2 for use. The same applies to the second print surface data creation means 30 described later.

実施形態1においては、第1のペーパーアイテムは席次表であり、第1領域に表示させる共有表示要素は、出席者の氏名である。
本明細書において「席次表」とは、結婚式における席次(誰がどの席に着席すべきか)を表示するもののことをいう。席次表は単独のペーパーアイテムであってもよいし、挨拶文や食事のメニュー表等とともに冊子状(いわゆるプロフィールパンフレット)になっていてもよい。
In the first embodiment, the first paper item is a seating order table, and the shared display element displayed in the first area is the name of the attendee.
In this specification, the “seat order table” refers to a table that displays the seat order at the wedding (who should be seated in which seat). The seating table may be a single paper item, or may be a booklet (so-called profile pamphlet) together with a greeting or a menu table for meals.

実施形態1においては、第1領域は、席次表における卓の配置に対応して、卓ごとに分割されている。つまり、卓ごとに出席者の氏名を入力でき、かつ、ある氏名を他の氏名と異なる卓に入力した場合であっても、ある氏名と他の氏名とは同様に共有表示要素として扱われる。また、結婚式の卓の配置は、注文者が決定可能である。具体的には、第1基本レイアウトは、卓の配置を決定する情報が入力される卓配置情報入力領域をさらに有し、第1印刷面データ作成手段24は、卓配置情報入力領域に卓の配置を決定する情報を注文者に入力させる。
第1印刷面データ作成手段24では、まず、卓配置情報入力領域に1つの列又は1つの行における卓の最大数を前記注文者に入力させ、その後、卓配置情報入力領域にそれぞれの列又はそれぞれの行ごとの卓の数を注文者に入力させる。
なお、席次表には、氏名の他にも肩書きや敬称を入力可能としてもよく、肩書きや敬称も共有表示要素として扱ってもよい。
また、席次表は、共有表示要素として扱わない文字や画像(例えば、結婚式を挙げる両家の家名、新郎新婦の名、結婚式の日時や場所)についても入力・編集可能としてもよい。
In the first embodiment, the first area is divided for each table corresponding to the arrangement of the tables in the seating table. In other words, even if the names of attendees can be input for each table and a name is input to a table different from other names, a name and another name are treated as shared display elements. The arrangement of the wedding table can be determined by the orderer. Specifically, the first basic layout further includes a table arrangement information input area into which information for determining the arrangement of the table is input, and the first print surface data creating means 24 includes a table arrangement information input area. Let the orderer enter information to determine placement.
In the first printing surface data creation means 24, first, the orderer inputs the maximum number of tables in one column or one row in the table arrangement information input area, and then each column or Have the orderer enter the number of tables in each row.
In the seating table, in addition to the name, a title or title may be input, and the title or title may be treated as a shared display element.
In addition, the seating table may be input / editable for characters and images that are not handled as shared display elements (for example, the names of the houses of the two families, the names of the bride and groom, the date and place of the wedding).

第1格納手段26は、第1印刷面データ作成手段24で編集された第1印刷面データ及び共有表示要素を格納するためのものである。第1格納手段26は、主に記憶装置により実現される。   The first storage means 26 is for storing the first print surface data edited by the first print surface data creation means 24 and the shared display element. The first storage means 26 is mainly realized by a storage device.

第2基本レイアウト記憶手段28は、2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第2のペーパーアイテムにおける第2基本レイアウトであって共有表示要素に対応した文字又は画像が表示される第2領域を少なくとも有するものを記憶するためのものである。第2基本レイアウト記憶手段28は、主に記憶装置により実現される。
実施形態1における第2基本レイアウト記憶手段28は、それぞれデザイン等が異なる第2基本レイアウトの候補を複数記憶している。なお、第2基本レイアウトは、デザインを選択した第1基本レイアウトに応じて候補の中から自動的に選択される(例えば、デザインに共通性を有する特定の第1基本レイアウトと特定の第2基本レイアウトとが紐付けされており、特定の第1レイアウトが選択されると自動的に特定の第2レイアウトが選択される)こととしてもよいし、第1基本レイアウトとは別個に選択することとしてもよい。
The second basic layout storage means 28 is a second basic layout of the second paper item among the two or more wedding-related paper items, and at least a second area in which characters or images corresponding to the shared display elements are displayed. It is for memorizing what I have. The second basic layout storage means 28 is mainly realized by a storage device.
The second basic layout storage means 28 in the first embodiment stores a plurality of second basic layout candidates each having a different design or the like. The second basic layout is automatically selected from candidates according to the first basic layout for which the design has been selected (for example, a specific first basic layout and a specific second basic having commonality in the design). The layout is linked, and when the specific first layout is selected, the specific second layout may be automatically selected), or may be selected separately from the first basic layout Also good.

第2印刷面データ作成手段30は、第2領域に共有表示要素を入力した上で第2基本レイアウトを注文者に提示し、少なくとも前記第2領域に入力された前記共有表示要素を前記注文者に確認させることで第2印刷面データを作成するものである。なお、第2領域に関して編集(例えば、位置や大きさの変更)が可能であってもよい。
第2印刷面データ作成手段30による第2印刷面データの作成方法の例は、印刷面データ作成方法とともに後述する。
The second print surface data creation means 30 inputs the shared display element in the second area, presents the second basic layout to the orderer, and at least displays the shared display element input in the second area as the orderer. The second print surface data is created by making the user confirm. Note that editing (for example, changing the position and size) may be possible for the second region.
An example of a method for creating the second print surface data by the second print surface data creating means 30 will be described later together with the print surface data creating method.

実施形態1における第2印刷面データ作成手段30は、第2領域以外の領域について編集可能であってもよい。また、第2印刷面データ作成手段30は、第2領域及びそれ以外の領域に設定する画像データとして、受注者サーバー2に保存された画像データに加え、注文者コンピューター1に保存された画像データも使用可能とすることができる。   The second print surface data creation unit 30 in the first embodiment may be editable for areas other than the second area. The second print surface data creation means 30 also stores image data stored in the orderer computer 1 in addition to image data stored in the contractor server 2 as image data to be set in the second area and other areas. Can also be usable.

実施形態1においては、第2のペーパーアイテムは席札である。
本明細書において「席札」とは、結婚式の際に席上に置くことで着席すべき位置を示すもののことをいう。
なお、第2印刷面データ作成手段30で第2印刷面データの作成を行う際には、共有表示要素が入力された全ての席札(つまり、出席人数分の席札)を表示してもよいが、第2領域についてはサンプルの氏名(例えば、架空の氏名、記号、任意の出席者の氏名)が表示された1つの席札のみを表示してもよい(後述する図5参照。)。これは、席札は出席者の人数分用意されるペーパーアイテムではあるものの、出席者の氏名が表示される第2領域以外の領域のレイアウトやデザインは各席札の間で共通である場合が多いためである。
In the first embodiment, the second paper item is a seat tag.
In this specification, the “seat tag” means a position to be seated by placing it on the seat at the wedding.
When the second print surface data creating means 30 creates the second print surface data, even if all the seat tags to which the shared display element is input (that is, the seat cards for the number of attendees) are displayed. However, in the second area, only one seat tag on which a sample name (for example, a fictitious name, a symbol, and the name of any attendee) is displayed may be displayed (see FIG. 5 described later). . This is because the seat tags are paper items prepared for the number of attendees, but the layout and design of the area other than the second area where the names of attendees are displayed may be common among the seat tags. This is because there are many.

第2格納手段32は、第2印刷面データ作成手段30で編集された第2印刷面データを格納するためのものである。第2格納手段32は、主に記憶装置により実現される。   The second storage means 32 is for storing the second print surface data edited by the second print surface data creation means 30. The second storage means 32 is mainly realized by a storage device.

印刷面確認手段34は、第1印刷データ及び第2印刷面データに対応した出来上がりイメージを注文者コンピューターに表示させることで、注文者に印刷面の確認を促すためのものである。印刷面確認手段34は、第1印刷面データ作成手段24及び第2印刷面データ作成手段30における印刷面データの作成中に実行可能としてもよいし、全ての印刷面データを作成した後に実行可能としてもよい。印刷面確認手段34は、主に記憶装置及び通信装置により実現することができる。   The printing surface confirmation means 34 is for urging the orderer to confirm the printing surface by causing the orderer computer to display a completed image corresponding to the first printing data and the second printing surface data. The printing surface confirmation unit 34 may be executable during creation of the printing surface data in the first printing surface data creation unit 24 and the second printing surface data creation unit 30, or may be executed after all the printing surface data has been created. It is good. The printing surface confirmation unit 34 can be realized mainly by a storage device and a communication device.

2.印刷面データ作成方法
次に、印刷面データ作成方法について説明する。
実施形態1に係る印刷面データ作成方法は、実施形態1に係る印刷面データ作成システムを用いた印刷面データ作成方法である。実施形態1に係る印刷面データ作成方法は、席次表及び席札を作成するための方法である。なお、本発明の印刷面データ作成方法はこれに限定されるものではなく、新郎新婦の挨拶が記載された紙面、食事のメニュー表、プロフィールパンフレットの表紙及び裏表紙等、他のペーパーアイテムの印刷面も作成するものであってもよい。
2. Next, a printing surface data creation method will be described.
The printing surface data creation method according to the first embodiment is a printing surface data creation method using the printing surface data creation system according to the first embodiment. The printing surface data creation method according to the first embodiment is a method for creating a seating order table and a seat tag. In addition, the printing surface data creation method of the present invention is not limited to this, and printing of other paper items such as a paper surface on which a greeting of the bride and groom is described, a meal menu table, a cover and back cover of a profile brochure, etc. A surface may also be created.

以下、実施形態1に係る印刷面データ作成方法を、表示される画面の例とともに説明する。
図2は、実施形態1における処理の様子を示すフローチャートである。図2における矢印は、注文者コンピューター1と受注者サーバー2との間の情報のやり取りを表す。図2において注文者コンピューター1側に連なるステップは、主に注文者コンピューター1の資源を用いて実施されるステップであり、受注者サーバー2側に連なるステップは、主に受注者サーバー2の資源を用いて実施されるステップである。
Hereinafter, the printing surface data creation method according to the first embodiment will be described together with examples of displayed screens.
FIG. 2 is a flowchart illustrating a process in the first embodiment. The arrows in FIG. 2 represent the exchange of information between the orderer computer 1 and the order receiver server 2. In FIG. 2, the steps connected to the orderer computer 1 side are mainly performed using the resources of the orderer computer 1, and the steps connected to the orderer server 2 side mainly use the resources of the orderer server 2. It is a step performed using.

まず、注文者に、注文者コンピューター1を用いて受注者サーバー2に接続させる(接続、ステップS10)。当該接続は、例えば、注文者に、注文者コンピューター1におけるWEBブラウザを用いて、受注者サーバーのWEBアドレスを入力させることで行うことができる。   First, the orderer is connected to the contractor server 2 using the orderer computer 1 (connection, step S10). The connection can be performed, for example, by allowing the orderer to input the WEB address of the contractor server using the WEB browser in the orderer computer 1.

受注者サーバー2は、注文者コンピューター1からの接続を受けて、注文者コンピューター1にメニュー画面を表示させる(メニュー表示、ステップS12)。当該メニュー画面には、印刷面データ作成画面に進むための項目の他、会員登録、作品事例の表示、価格表の表示、問い合わせ先の表示等へ進むための項目が表示される(図示せず。)。なお、印刷面データ作成画面に進むためには、会員登録のような個人識別を可能とする手段を必須としてもよい。
次に、注文者に、メニュー画面から印刷面データ作成画面に進むための項目を選択させる(メニュー選択、ステップS14)。なお、印刷面データを作成するペーパーアイテムの種類の選択(例えば、席次表と席札とを作成する、プロフィールパンフレット全体と席札とを作成する等の選択)ができる場合には、この段階で注文者に選択を行わせることができる。
The contractor server 2 receives the connection from the orderer computer 1 and displays a menu screen on the orderer computer 1 (menu display, step S12). In addition to the items for proceeding to the print surface data creation screen, the menu screen displays items for proceeding to member registration, display of work examples, display of price lists, display of inquiries, etc. (not shown) .) In order to proceed to the print surface data creation screen, means for enabling individual identification such as member registration may be essential.
Next, the orderer is caused to select an item for proceeding from the menu screen to the print surface data creation screen (menu selection, step S14). Note that if you can select the type of paper item for which you want to create print surface data (for example, select to create a seating table and a seat tag, create an entire profile pamphlet and a seat tag, etc.) The orderer can be made to make a selection.

その後、受注者サーバー2は、第1基本レイアウト及び第2基本レイアウトを含むレイアウトセットの候補を表示させる(レイアウトセット候補表示、ステップS16)。その後、注文者に、注文者コンピューター1の操作により、希望のレイアウトセットを選択させる(レイアウトセット選択、ステップS18)。
なお、レイアウトセットは、それぞれデザイン(色彩、文字や写真のレイアウト、書体等)が統一された基本レイアウトのセットである。本発明の印刷面データ作成方法においては、第1基本レイアウト、第2基本レイアウトといったペーパーアイテムの基本レイアウトごとに候補から選択するようにしてもよい。
Thereafter, the contractor server 2 displays layout set candidates including the first basic layout and the second basic layout (layout set candidate display, step S16). Thereafter, the orderer is made to select a desired layout set by operating the orderer computer 1 (selection of layout set, step S18).
The layout set is a set of basic layouts in which designs (color, character and photo layout, typeface, etc.) are unified. In the printing surface data creation method of the present invention, the basic layout of paper items such as the first basic layout and the second basic layout may be selected from candidates.

次に、受注者サーバー2は、注文者に選択させた第1基本レイアウトを提示する(第1基本レイアウト提示、ステップS20)。続いて、注文者に、注文者コンピューター1から第1印刷面データを作成するための操作を行わせ(第1印刷面データ作成操作、ステップS22)、第1印刷面データを作成する(第1印刷面データ作成、ステップS23)。
ステップS20,S22,S23は、受注者サーバー2に記憶された、2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第1のペーパーアイテムにおける第1基本レイアウトであって共有表示要素が表示される第1領域を少なくとも有するものを注文者コンピューターに表示して注文者に提示し、少なくとも共有表示要素を注文者に入力させることで第1基本レイアウトから第1印刷面データを作成する第1工程に相当する。当該第1工程は、第1基本レイアウト記憶手段22及び第1印刷面データ作成手段24を用いて実施することができる。
Next, the contractor server 2 presents the first basic layout selected by the orderer (first basic layout presentation, step S20). Subsequently, the orderer is caused to perform an operation for creating the first print surface data from the orderer computer 1 (first print surface data creation operation, step S22), and the first print surface data is created (the first print surface data). Print surface data creation, step S23).
Steps S20, S22, and S23 are a first area that is stored in the contractor server 2 and is a first basic layout of a first paper item among two or more wedding-related paper items, and displays a shared display element. Is displayed on the orderer computer and presented to the orderer, and at least the shared display element is input to the orderer to correspond to the first step of creating the first print surface data from the first basic layout. The first step can be performed using the first basic layout storage unit 22 and the first print surface data creation unit 24.

ここで、実施形態1における第1印刷面データの作成について詳しく説明する。
図3及び図4は、実施形態1において第1印刷面データを作成する場合に注文者コンピューター1に表示される画面の例を示すものである。
実施形態1においては、第1のペーパーアイテムは席次表であるため、第1印刷面データは席次表に関する印刷面データである。以下、第1のペーパーアイテムである席次表の印刷面データを作成するための画面のことを席次表作成画面という。
席次表作成画面には、図3に示すように、第1表示領域A1、第2表示領域A2、第3表示領域A3、第4表示領域A4及び第5表示領域A5が存在する。なお、図3においては、各表示領域は枠線で明確に分離されているが、各表示領域は枠線等で明確に分離されていなくても(つまり、ある表示領域と他の表示領域とが視覚上一体化していても)よい。
Here, the creation of the first print surface data in the first embodiment will be described in detail.
3 and 4 show examples of screens displayed on the orderer computer 1 when creating the first print surface data in the first embodiment.
In the first embodiment, since the first paper item is a seat order table, the first print surface data is print surface data related to the seat order table. Hereinafter, the screen for creating the printing surface data of the seating table which is the first paper item is referred to as a seating table creation screen.
As shown in FIG. 3, the seating order creation screen includes a first display area A1, a second display area A2, a third display area A3, a fourth display area A4, and a fifth display area A5. In FIG. 3, each display area is clearly separated by a frame line, but each display area is not clearly separated by a frame line or the like (that is, one display area and another display area). May be visually integrated).

第1表示領域A1は、2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち、どのペーパーアイテムの印刷面データを作成しているのかを主に表示する領域である。実施形態1においては、作成対象表示領域A10に、作成対象のペーパーアイテムとして席次表と席札とが表示されており、作成中のペーパーアイテムに関する表示(図3においては文字。図形や写真であってもよい。)が強調表示される。強調表示としては、例えば、入力中のペーパーアイテムに関する表示を枠で囲う表示(図3参照。)や、入力中のペーパーアイテムに関する表示の表示濃度を濃くし、その他のペーパーアイテムに関する表示の表示濃度を薄くする表示を用いることができる。   The first display area A1 is an area that mainly displays which paper item of the two or more wedding-related paper items is being printed. In the first embodiment, a table of seats and a seat tag are displayed as a paper item to be created in the creation target display area A10, and a display relating to the paper item being created (in FIG. 3, characters, figures and photographs). May be highlighted). As highlighting, for example, the display related to the paper item being input is surrounded by a frame (see FIG. 3), the display density of the display related to the paper item being input is darkened, and the display density of the display related to other paper items is displayed. A display for reducing the thickness can be used.

また、第1表示領域A1の右側にはプレビュー表示領域A12が存在している。プレビュー表示領域A12は、注文者が印刷面確認手段34により印刷面データから構成された印刷面の出来上がりイメージを表示したい場合に、注文者によって選択される(例えば、注文者がマウスでカーソルをプレビュー表示領域A12上に移動させ、クリックする)領域である。出来上がりイメージの表示は、印刷面確認手段34により、受注者サーバー2に保存された印刷面データ(第1のペーパーアイテムについて作成中の場合には、第1印刷面データ)を用いて行われる。なお、出来上がりイメージの表示を行う際には、コピー防止のために、当該印刷面の出来上がりイメージに重ねるように文字や図形等がさらに表示されるようにしてもよい。   A preview display area A12 exists on the right side of the first display area A1. The preview display area A12 is selected by the orderer when the orderer wants to display the finished image of the print surface composed of the print surface data by the print surface confirmation means 34 (for example, the orderer previews the cursor with the mouse). This is a region that is moved onto the display region A12 and clicked). The display of the completed image is performed by the printing surface confirmation unit 34 using the printing surface data stored in the contractor server 2 (first printing surface data when the first paper item is being created). When displaying the finished image, characters, graphics, or the like may be further displayed so as to be superimposed on the finished image on the printing surface in order to prevent copying.

第2表示領域A2は、主にペーパーアイテムに関する印刷面データの編集状況を表示する領域である。
卓表示領域A20は、結婚式における卓を示す領域である。図3においては、第2表示領域内に16個の卓表示領域A20が四角形状に配置されているが、卓表示領域A20の個数及び配置は後述する第3表示領域A3内の数値を注文者に増減させることにより変更可能である。
また、実施形態1における席次表では、卓表示領域A20上に出席者の氏名を表示することになるため、卓表示領域A20は第1領域である。実施形態1においては、第1領域である卓表示領域A20への氏名の入力は、後述する第4表示領域A4内の氏名入力領域A41への氏名の入力により行われる。なお、注文者に卓表示領域A20を選択させることにより、卓表示領域A20に氏名を直接入力させることができるようにしてもよい。
The second display area A2 is an area that mainly displays the editing status of the print surface data related to the paper item.
The table display area A20 is an area indicating a table at a wedding. In FIG. 3, 16 table display areas A20 are arranged in a square shape in the second display area. However, the number and arrangement of the table display areas A20 are the values in the third display area A3 described later. It can be changed by increasing or decreasing.
Further, in the seating order table according to the first embodiment, the names of attendees are displayed on the table display area A20, so the table display area A20 is the first area. In the first embodiment, the name is input to the table display area A20, which is the first area, by inputting the name to the name input area A41 in the fourth display area A4 described later. Note that the name may be directly input to the table display area A20 by allowing the orderer to select the table display area A20.

家名入力領域A21,A22は、結婚式を挙げる家の家名を入力させるための領域である。タイトル入力領域A23は、ペーパーアイテムのタイトル(例えば、「御席表」、「結婚式御席表」等)を入力させるための領域である。新郎名入力領域A24は、新郎の名前を入力させるための領域である。新婦名入力領域A25は、新婦の名前を入力させるための領域である。日時場所入力領域A26は、結婚式を行う日時及び場所を入力させるための領域である。これらの領域には、注文者に領域を選択させ、文字を入力させることができる。なお、これらの領域には、注文者に提示される時点で仮の内容が入力されているようにしてもよい。   The house name input areas A21 and A22 are areas for inputting the house name of the house where the wedding is held. The title input area A23 is an area for inputting a title of the paper item (for example, “the table of the table”, “the table of the wedding table”, etc.). The groom name input area A24 is an area for inputting the groom's name. The bride name input area A25 is an area for inputting the name of the bride. The date / time place input area A26 is an area for inputting the date and place of the wedding. In these areas, the orderer can select an area and input characters. In these areas, provisional contents may be input when presented to the orderer.

第3表示領域A3は、結婚式における卓の配置に合わせて席次表に記載する卓の配置を決定するための領域である。
第3表示領域A3に含まれる総列数入力領域A30、1列目卓数入力領域A32、2列目卓数入力領域A34、3列目卓数入力領域A36及び4列目卓数入力領域A38は、卓の配置を決定する情報が入力される卓配置情報入力領域に相当する。
総列数入力領域A30は、1つの列における卓の最大数を入力させる領域である。図3においては、一例として「4」が入力されている。
1列目卓数入力領域A32は、1列目における卓の数を入力させる領域である。
2列目卓数入力領域A34は、2列目における卓の数を入力させる領域である。
3列目卓数入力領域A36は、3列目における卓の数を入力させる領域である。
4列目卓数入力領域A38は、4列目における卓の数を入力させる領域である。
1列目卓数入力領域A32〜4列目卓数入力領域A38については、図3においては、一例として「4」が入力されている。
The third display area A3 is an area for determining the arrangement of the table described in the seating table in accordance with the arrangement of the table at the wedding.
The total column number input area A30, the first column number input area A32, the second column number input area A34, the third column number input area A36, and the fourth column number input area A38 included in the third display area A3. Corresponds to a table layout information input area into which information for determining table layout is input.
The total column number input area A30 is an area for inputting the maximum number of tables in one column. In FIG. 3, “4” is input as an example.
The first column number input area A32 is an area for inputting the number of tables in the first column.
The second column number input area A34 is an area for inputting the number of tables in the second column.
The third column number input area A36 is an area for inputting the number of tables in the third column.
The fourth column table number input area A38 is an area for inputting the number of tables in the fourth column.
For the first column number input area A32 to the fourth column number input area A38, "4" is input as an example in FIG.

ここで、注文者が総列数入力領域A30に入力されている数値を減少させると、それに応じて卓数入力領域の表示が減る(例えば、総列数入力領域A30に3が入力されると、4列目卓数入力領域A38の表示が消える。)。逆に注文者が総列数入力領域A30に入力されている数値を増加させると、それに応じて卓数入力領域の表示が増える(例えば、総列数入力領域A30に5が入力されると、5列目卓数入力領域(図示せず。)の表示が現れる。)。また、総列数入力領域A30に入力されている数値が変更された場合、これに応じて第2表示領域A2の卓表示領域A20の列数も変更される。
なお、各数値の入力は、数値を直接入力させることとしてもよいし、プルダウン式メニュー等から数値を選択して入力させることとしてもよい。
Here, when the orderer decreases the numerical value input in the total column number input area A30, the display of the table number input area decreases accordingly (for example, when 3 is input in the total column number input area A30). The display of the fourth column table number input area A38 disappears.). Conversely, when the orderer increases the numerical value input in the total column number input area A30, the display of the table number input area increases accordingly (for example, when 5 is input in the total column number input area A30, The display of the fifth column table number input area (not shown) appears.) Further, when the numerical value input in the total column number input area A30 is changed, the number of columns in the table display area A20 of the second display area A2 is also changed accordingly.
Each numerical value may be input directly by inputting a numerical value or by selecting a numerical value from a pull-down menu or the like.

また、各卓数入力領域に入力されている数値が変更された場合、これに応じて第2表示領域A2の対応する列の卓表示領域A20の数も変更される。なお、結婚式における卓配置の慣例上、卓表示領域A20は、常に列ごとに中央揃えかつ等間隔に配置されることが好ましい。
例えば、総列数入力領域A30に「3」が入力され、1列目卓数入力領域A32に「3」が入力され、2列目卓数入力領域A34に「2」が入力され、3列目卓数入力領域A36に「3」が入力された場合、卓表示領域A20の配置は、図4に示すようになる。
Further, when the numerical value input to each table number input area is changed, the number of the table display areas A20 in the corresponding column of the second display area A2 is also changed accordingly. Note that it is preferable that the table display area A20 is always arranged at the center and at equal intervals for each column in accordance with the convention of table arrangement in weddings.
For example, “3” is input to the total column number input area A30, “3” is input to the first column number input area A32, and “2” is input to the second column number input area A34. When “3” is input to the table number input area A36, the arrangement of the table display area A20 is as shown in FIG.

なお、実施形態1においては、卓の配置及び個数について列を基準として決定するが、本発明はこれに限定されるものではなく、行を基準として決定することとしてもよい。   In the first embodiment, the arrangement and the number of tables are determined based on the column, but the present invention is not limited to this, and may be determined based on the row.

第4表示領域A4は、卓表示領域A20に表示される内容を決定するための領域である。
実施形態1においては、任意の卓表示領域A20についての注文者の選択に応じて、第4表示領域A4に、氏名入力領域A41、肩書入力領域A42及び敬称入力領域A43を含む複数の入力領域A40が表示される。入力領域A40は、第1領域(卓表示領域A20)に表示する共有表示要素が入力される共有表示要素入力領域である。実施形態1においては、入力領域A40は卓ごとに8つ表示されるようにしているが(図3参照。)、卓ごとに表示される入力領域の数は任意の数とすることができる。1つの入力領域A40が、結婚式の出席者一人に対応する。なお、図3においては、最も左上に表示されている入力領域A40以外の入力領域A40では、氏名入力領域A41、肩書入力領域A42及び敬称入力領域A43の符号の表示を省略している。
The fourth display area A4 is an area for determining the content displayed in the table display area A20.
In the first embodiment, a plurality of input areas A40 including a name input area A41, a title input area A42, and a title input area A43 in the fourth display area A4 according to the selection of the orderer for an arbitrary table display area A20. Is displayed. The input area A40 is a shared display element input area into which shared display elements to be displayed in the first area (table display area A20) are input. In the first embodiment, eight input areas A40 are displayed for each table (see FIG. 3), but the number of input areas displayed for each table can be any number. One input area A40 corresponds to one wedding attendee. In FIG. 3, in the input area A40 other than the input area A40 displayed at the upper left, the display of the symbols of the name input area A41, the title input area A42, and the title input area A43 is omitted.

氏名入力領域A41は、出席者の氏名を入力する場合に、注文者によって選択され、入力が行われる領域である。出席者の氏名は、後述する席札にも用いられる共有表示要素である。
肩書入力領域A42は、出席者の肩書等を入力する場合に、注文者によって選択され、入力が行われる領域である。肩書入力領域には、職場での役職や新郎新婦との関係等が入力される。なお、実施形態1においては、肩書は共有表示要素ではないが、肩書を共有表示要素に含めてもよい。
敬称入力領域A43は、出席者の敬称等を入力する場合に、注文者によって選択され、入力が行われる領域である。敬称等としては「様」、「殿」、「ちゃん」等が入力される。実施形態1においては、出席者の敬称等は、氏名とともに用いられる共有表示要素である。なお、敬称等の入力は、注文者によって直接入力されるようにしてもよいし、予め登録されている敬称等の中から注文者に選択させる(例えば、ラジオボタン状メニューやプルダウン式メニューにより選択する)ことにより入力されるようにしてもよい。
The name input area A41 is an area that is selected and input by the orderer when inputting the names of attendees. The name of the attendee is a shared display element that is also used for a seat tag described later.
The title input area A42 is an area that is selected and input by the orderer when inputting the title of the attendee. In the title input area, the job title at the workplace, the relationship with the bride and groom, and the like are input. In the first embodiment, the title is not a shared display element, but the title may be included in the shared display element.
The honorific input area A43 is an area where the orderer selects and inputs the honorific title of the attendee. As the title etc., “sama”, “dono”, “chan”, etc. are input. In the first embodiment, the attendee's title is a shared display element used together with the name. Note that the title etc. may be input directly by the orderer, or the orderer can be selected from among pre-registered titles (for example, selected from a radio button menu or pull-down menu). May be input.

注文者は、結婚式における卓の配置に合わせて席次表に記載する卓の配置を決定した後、「任意の卓表示領域A20の選択」と「該当する卓に着席すべき出席者の氏名、肩書等、敬称の入力」とを繰り返すことにより、第1のペーパーアイテムである席次表を編集可能である。なお、図示及び詳細な説明は省略するが、上記した内容の他に、席次表に写真やスタンプ等を入力できるようにしてもよい。   The orderer determines the arrangement of the table to be described in the seating table in accordance with the arrangement of the table at the wedding, and then “selects an arbitrary table display area A20” and “the name of the attendee to be seated on the corresponding table,” It is possible to edit the seating table which is the first paper item by repeating “input title, title, etc.”. In addition, although illustration and detailed description are omitted, in addition to the contents described above, a photograph, a stamp, or the like may be input to the seating table.

第5表示領域A5は、編集内容の保存及び切り替えを行うための領域である。
保存領域A50は、注文者が第1印刷面データ及び共有表示要素を第1格納手段26に格納したい場合に注文者によって選択される領域である。つまり、保存領域A50は、編集内容の保存を行いたい場合に注文者によって選択される領域である。このため、保存領域A50が選択された場合には、第1印刷面データ作成手段24で入力された内容、つまり、第1印刷面データ及び共有表示要素について第1格納手段26に格納し、保存を行う。
編集切り替え領域A52,A54は、他のペーパーアイテムの作成画面に切り替えたい場合に、注文者によって選択される領域である。
The fifth display area A5 is an area for saving and switching edited contents.
The storage area A50 is an area selected by the orderer when the orderer wants to store the first print surface data and the shared display element in the first storage means 26. That is, the storage area A50 is an area selected by the orderer when it is desired to save the edited content. Therefore, when the storage area A50 is selected, the contents input by the first print surface data creation unit 24, that is, the first print surface data and the shared display element are stored in the first storage unit 26 and stored. I do.
The edit switching areas A52 and A54 are areas selected by the orderer when switching to another paper item creation screen.

第1印刷面データの入力が終わり、第1印刷面データが完成した後、注文者により入力内容を保存するための操作が行われる(第1印刷面データ完成、ステップS24)。これは、保存領域A50が選択された場合に実施される。当該操作を受けて、受注者サーバー2は、第1印刷面データを格納する(第1印刷面データ格納、ステップS26)。
ステップS24,S26は、第1工程で編集された第1印刷面データ及び共有表示要素を受注者サーバー2に格納する第2工程である。当該第2工程は、第1格納手段26を用いて実施することができる。
なお、受注者サーバー2は、注文者の明示の操作によらず、予め設定された条件(例えば、時間経過や特定の操作の実行)をきっかけとして第1印刷面データを格納するようにしてもよい。これは後述する第2印刷面データについても同様である。また、印刷面データの入力の途中で入力内容を保存してもよい。
After the input of the first print surface data is completed and the first print surface data is completed, an operation for saving the input content is performed by the orderer (first print surface data completion, step S24). This is performed when the storage area A50 is selected. In response to the operation, the contractor server 2 stores the first print surface data (first print surface data storage, step S26).
Steps S <b> 24 and S <b> 26 are a second step of storing the first print surface data and the shared display element edited in the first step in the contractor server 2. The second step can be performed using the first storage means 26.
The contractor server 2 may store the first print surface data triggered by a preset condition (for example, passage of time or execution of a specific operation) regardless of the explicit operation of the orderer. Good. The same applies to the second print surface data described later. Further, the input content may be saved in the middle of inputting the printing surface data.

次に、受注者サーバー2は、第2基本レイアウトの第2領域に共有表示要素を入力し、注文者に提示する(第2基本レイアウト提示、ステップS28)。当該提示は、注文者によって編集切り替え領域A52が選択された後に行われる。その後、注文者に、注文者コンピューター1から第2印刷面データを作成するための操作を行わせ(第2印刷面データ作成操作、ステップS30)、第2印刷面データを作成する(第2印刷面データ作成、ステップS31)。
ステップS28,S30,S31は、受注者サーバーに記憶された、2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第2のペーパーアイテムにおける第2基本レイアウトであって共有表示要素に対応した文字又は画像が表示される第2領域を少なくとも有するものを、第2領域に共有表示要素を入力した上で注文者に提示し、少なくとも前記第2領域に入力された前記共有表示要素を前記注文者に確認させることで第2印刷面データを作成する第3工程である。当該第3工程は、第2印刷面データ作成手段30により行われる。
Next, the contractor server 2 inputs the shared display element in the second area of the second basic layout and presents it to the orderer (second basic layout presentation, step S28). The presentation is performed after the edit switching area A52 is selected by the orderer. Thereafter, the orderer is caused to perform an operation for creating the second print surface data from the orderer computer 1 (second print surface data creation operation, step S30), and the second print surface data is created (second printing). Surface data creation, step S31).
In steps S28, S30, and S31, characters or images corresponding to the shared display element are displayed in the second basic layout of the second paper item among the two or more wedding related paper items stored in the contractor server. And displaying at least the second display area to the orderer after inputting the shared display element in the second area, and causing the orderer to confirm at least the shared display element input to the second area. This is the third step of creating the second print surface data. The third step is performed by the second print surface data creation unit 30.

ここで、実施形態1における第2印刷面データの作成について詳しく説明する。
図5は、実施形態1において第2印刷面データを編集する場合に注文者コンピューター1に表示される画面の例を示すものである。
実施形態1においては、第2のペーパーアイテムは席札である。このため、第2印刷面データは席札に関する印刷面データである。以下、第2のペーパーアイテムである席札を編集する画面のことを席札作成画面という。
席札作成画面には、図5に示すように、第1表示領域A1、第5表示領域A5及び第6表示領域A6が含まれている。なお、図5においては、図3において第3表示領域A3及び第4表示領域A4が表示されていた領域には何も表示されていない。
Here, the creation of the second print surface data in the first embodiment will be described in detail.
FIG. 5 shows an example of a screen displayed on the orderer computer 1 when the second print surface data is edited in the first embodiment.
In the first embodiment, the second paper item is a seat tag. Therefore, the second print surface data is print surface data related to the seat tag. Hereinafter, the screen for editing the seat tag as the second paper item is referred to as a seat tag creation screen.
As shown in FIG. 5, the seat label creation screen includes a first display area A1, a fifth display area A5, and a sixth display area A6. In FIG. 5, nothing is displayed in the area where the third display area A3 and the fourth display area A4 are displayed in FIG.

第1表示領域A1は、席次表作成画面におけるものと同様である。ただし、図5では席札の印刷面データを編集しているため、作成対象表示領域A10では、席札に関する表示が強調表示されている。
なお、席札編作成画面においてプレビュー表示領域A12を選択した場合には、第2印刷面データを用いた出来上がりイメージが表示される。表示される出来上がりイメージにおいては、第2領域にはサンプルの氏名を表示してもよいし、実際に入力された共有表示要素としての氏名を表示してもよい。共有表示要素としての氏名を表示する場合には、一人分の席札のみを表示してもよいし、全員分の席札を表示してもよい。
The first display area A1 is the same as that on the seating order creation screen. However, since the printing surface data of the seat tag is edited in FIG. 5, the display regarding the seat tag is highlighted in the creation target display area A10.
Note that when the preview display area A12 is selected on the seat tag creation screen, a finished image using the second print surface data is displayed. In the completed image to be displayed, the name of the sample may be displayed in the second area, or the name that is actually input as the shared display element may be displayed. When displaying the name as the shared display element, only the seat tag for one person may be displayed or the seat tag for all members may be displayed.

第5表示領域A5は、席次表作成画面におけるものと基本的に同様である。ただし、図5では席札の印刷面データを作成しているため、保存領域A50が選択された場合には、
第2印刷面データ作成手段30で入力された内容、つまり、第2印刷面データについて、第2格納手段32により格納し、保存を行う。
なお、前の作成画面又は次の作成画面が存在しない場合には、編集切り替え領域A52及び編集切り替え領域A54のうち状況に応じた片方のみが表示されるようにしてもよい。
The fifth display area A5 is basically the same as that on the seating order creation screen. However, in FIG. 5, since the printing surface data of the seat tag is created, when the storage area A50 is selected,
The contents input by the second print surface data creation means 30, that is, the second print surface data are stored by the second storage means 32 and saved.
When there is no previous creation screen or next creation screen, only one of the edit switching area A52 and the edit switching area A54 according to the situation may be displayed.

第6表示領域A6は、主にペーパーアイテムにおける印刷面データの入力状況を表示する領域であるという点では第2表示領域A2と同様であるが、席札の入力状況を表示する領域である。
席札表示領域A60は、入力中の席札の全体的なデザインを表示する領域である。席札表示領域A60には、デザインに応じた文字・写真・絵等(例えば、「WEDDING RECEPTION」といった文字。)が表示されている。これらの文字・写真・絵等は、注文者によって編集可能でとしてもよいし、編集不可能(デザインに付随した必須要素)としてもよい。
The sixth display area A6 is the same as the second display area A2 in that it is an area that mainly displays the input status of the print surface data in the paper item, but is an area that displays the input status of the seat tag.
The seat label display area A60 is an area for displaying the overall design of the seat tag being input. In the seat tag display area A60, characters, photographs, pictures, etc. (for example, characters such as “WEDDING RECEPTION”) corresponding to the design are displayed. These characters, pictures, pictures, etc. may be editable by the orderer or may not be editable (essential elements attached to the design).

氏名表示領域A62は、出席者の氏名が表示される領域である。氏名表示領域A62には、第2領域である。
なお、実施形態1においては、敬称入力領域A43に入力された敬称も共有表示要素であり、第2印刷面データにおいては、入力された氏名に対応する敬称も入力される。
The name display area A62 is an area where the names of attendees are displayed. The name display area A62 is a second area.
In the first embodiment, the title entered in the title entry area A43 is also a shared display element, and in the second print surface data, a title corresponding to the entered name is also entered.

席札は出席者の人数分作成されるが、氏名及び敬称以外の部分については全ての席札でデザイン等が共通である。このため、第2印刷面データの入力中の段階(席札作成画面)においては、図5に示すように、氏名表示領域A62にはサンプルの氏名及び敬称(例えば、●● ●●様)が表示される。なお、サンプルの氏名及び敬称の表示は上記のものに限られるものではなく、例えば、予め設定した所定の氏名等や氏名入力領域A41に入力した氏名及び敬称のうち任意の氏名及び敬称を表示することとしてもよい。   The seat tags are created for the number of attendees, but the design etc. are common to all the seat tags except for the name and honorific. For this reason, at the stage of inputting the second print surface data (seat creation screen), as shown in FIG. 5, the name display area A62 has a sample name and a title (for example, ●●●●). Is displayed. Note that the display of the name and title of the sample is not limited to the above, and for example, an arbitrary name and title of a predetermined name and the name entered in the name input area A41 are displayed. It is good as well.

日時等入力領域A64は、注文者に、結婚式を行う日時、新郎新婦の氏名、メッセージ等、必要な事項を入力させるための領域である。日時等入力領域A64には、注文者が領域を選択して文字を入力することができる。なお、日時等入力領域A64には、注文者に提示される時点で仮の内容が入力されているようにしてもよい。   The date and time input area A64 is an area for allowing the orderer to input necessary items such as the date and time of wedding, the name of the bride and groom, and a message. In the date and time input area A64, the orderer can select an area and enter characters. In the date and time input area A64, provisional contents may be input when presented to the orderer.

第2印刷面データの入力が終わり、第2印刷面データが完成した後、注文者により入力内容を保存するための操作が行われる(第2印刷面データ完成、ステップS32)。これは、保存領域A50が選択された場合に実施される。当該操作を受けて、受注者サーバー2は、第2印刷面データを格納する(第2印刷面データ格納、ステップS34)。
ステップS32,S34は、第3工程で編集された第2印刷面データを受注者サーバー2に格納する第4工程である。当該第4工程は、第2格納手段32を用いて実施することができる。
After the input of the second print surface data is completed and the second print surface data is completed, the orderer performs an operation for saving the input contents (second print surface data completion, step S32). This is performed when the storage area A50 is selected. In response to the operation, the contractor server 2 stores the second print surface data (second print surface data storage, step S34).
Steps S <b> 32 and S <b> 34 are a fourth step of storing the second print surface data edited in the third step in the contractor server 2. The fourth step can be performed using the second storage means 32.

その後、注文者により第1印刷面データ及び第2印刷面データの内容を確定するか否かを確認し、いずれかを選択させる(確認、ステップS36)。当該確認は、例えば、印刷面データが受注者サーバー2に格納されている状態でメニュー画面に戻った際に実施することができる。確定が選択された場合には、編集が終了する(編集終了、ステップS38)とともに、受注者サーバー2に注文確定の指示が送られ、受注者サーバーに受注情報が記録される(受注、ステップS40)。
印刷面データの内容を確定しなかった場合には、注文者により印刷面データの再編集や削除が行われる。
Thereafter, the orderer confirms whether or not to confirm the contents of the first print surface data and the second print surface data, and selects either one (confirmation, step S36). The confirmation can be performed, for example, when returning to the menu screen in a state where the print surface data is stored in the contractor server 2. When confirmation is selected, editing is completed (end of editing, step S38), and an order confirmation instruction is sent to the contractor server 2 and order information is recorded in the contractor server (order received, step S40). ).
If the contents of the print surface data are not confirmed, the orderer re-edits or deletes the print surface data.

なお、完成した印刷面データに基づいて印刷を行い、その他必要な処理(裁断、製本等)を行うことで、ペーパーアイテムが完成する。完成したペーパーアイテムは、注文者に送付されるなどした後、結婚式等に用いられる。   The paper item is completed by performing printing based on the completed printing surface data and performing other necessary processing (cutting, bookbinding, etc.). The completed paper item is used for a wedding or the like after being sent to the orderer.

3.実施形態1に係る印刷面データ作成システム、印刷面データ作成方法及び受注者サーバーの効果
以下、実施形態1に係る印刷面データ作成システム、印刷面データ作成方法及び受注者サーバーの効果について説明する。
3. Effects of Print Surface Data Creation System, Print Surface Data Creation Method, and Contractor Server According to Embodiment 1 Hereinafter, effects of the print surface data creation system, the print surface data creation method, and the contractor server according to Embodiment 1 will be described.

実施形態1に係る印刷面データ作成システムによれば、注文者に自ら入力を行わせてペーパーアイテムの印刷面データを作成するため、注文者が考えた印刷面のデザインと完成したペーパーアイテムの印刷面のデザインとの差異により注文者の満足度が低くなることを防止することが可能となる。   According to the printing surface data creation system according to the first embodiment, since the orderer performs input himself / herself to create the printing surface data of the paper item, the printing surface design considered by the orderer and the printing of the completed paper item are performed. It is possible to prevent the satisfaction of the orderer from being lowered due to the difference with the surface design.

また、実施形態1に係る印刷面データ作成システムによれば、注文者の手持ちのコンピューターである注文者コンピューター1を用いて印刷面データの作成を行うことができるため、営業所の訪問及び打ち合わせにかかる時間やコストを低減することが可能となる。   Further, according to the printing surface data creation system according to the first embodiment, the printing surface data can be created by using the orderer computer 1 which is the computer of the orderer, so that it is possible to visit a sales office and make a meeting. Such time and cost can be reduced.

その結果、実施形態1に係る印刷面データ作成システムは、注文者が考えた印刷面のデザインと完成したペーパーアイテムの印刷面のデザインとの差異により注文者の満足度が低くなることを防止することが可能であり、かつ、営業所の訪問及び打ち合わせにかかる時間やコストを低減することが可能である印刷面データ作成システムとなる。   As a result, the print surface data creation system according to the first embodiment prevents the satisfaction of the orderer from being lowered due to the difference between the print surface design considered by the orderer and the print surface design of the completed paper item. In addition, the printing surface data creation system can reduce the time and cost required for visiting and meeting with a sales office.

また、実施形態1に係る印刷面データ作成システムによれば、2以上の結婚式関連ペーパーアイテム間で共有される文字又は画像である共有表示要素について、第1印刷面データを作成する際に入力を行えば、第2印刷面データを作成する際には再度の入力を必要とせずに入力が行われた状態となるため、再度の入力の手間を省くことが可能となり、かつ、繰り返しの入力に起因する誤入力を抑制することが可能となる。   Moreover, according to the printing surface data creation system according to the first embodiment, input is performed when creating the first printing surface data for a shared display element that is a character or an image shared between two or more wedding-related paper items. If the second printing surface data is created, the input is performed without the need for re-input, so that it is possible to save the trouble of re-input and to repeat input. It is possible to suppress erroneous input caused by the.

ところで、入力のための画面の表示と印刷面データから実際に印刷される印刷面とを厳密に一致させようとすると、段組やフォント等の関係から幅広い注文者コンピューターに対応することができなくなり、又は、入力のための画面の構成及びソフトウェアの構成の自由度が著しく低くなり、扱い難い印刷面データ作製システムとなってしまう場合がある。一方、実施形態1に係る印刷面データ作成システムによれば、受注者サーバー2は印刷面確認手段34を備えるため、入力のための画面の表示と印刷面データから実際に印刷される印刷面とを厳密に一致させなくても、印刷面確認手段により実際の印刷面に即した出来上がりイメージを表示させることが可能となる。その結果、実施形態1に係る印刷面データ作製システムによれば、幅広い注文者コンピューターに対応可能であり、かつ、入力のための画面の構成及びソフトウェアの構成の自由度が著しく低くなることを防止可能であり、その結果、扱い難い印刷面データ作製システムとなってしまうことを抑制することが可能となる。   By the way, if you try to match the display of the screen for input and the print surface that is actually printed from the print surface data, you will not be able to support a wide range of orderer computers due to the relationship between columns and fonts. Or, the degree of freedom of the configuration of the screen for input and the configuration of the software may be remarkably reduced, and the print surface data creation system may be difficult to handle. On the other hand, according to the printing surface data creation system according to the first embodiment, since the contractor server 2 includes the printing surface confirmation unit 34, the screen display for input and the printing surface that is actually printed from the printing surface data are displayed. Even if they are not exactly matched, it is possible to display a finished image in accordance with the actual print surface by the print surface confirmation means. As a result, according to the printing surface data production system according to the first embodiment, it is possible to deal with a wide range of orderer computers, and it is possible to prevent the degree of freedom in the configuration of screens for input and the configuration of software from being significantly reduced. As a result, it is possible to prevent the printing surface data production system from being difficult to handle.

また、実施形態1に係る印刷面データ作成システムによれば、第1のペーパーアイテムは席次表であり、第1領域に表示させる共有表示要素は出席者の氏名であるため、繰り返し入力することが煩雑である出席者の氏名について、席次表について入力する一度の入力で済ませることが可能となる。   Further, according to the printing surface data creation system according to the first embodiment, the first paper item is a seating order table, and the shared display element to be displayed in the first area is the name of the attendee. For the names of attendees who are complicated, it is possible to complete the input only once for the seating table.

また、実施形態1に係る印刷面データ作成システムによれば、第2のペーパーアイテムは席札であるため、卓ごとに氏名を入力する必要がない席札を後で作成することにより、共有表示要素である氏名の入力を効率的に行うことが可能となる。   Also, according to the printing surface data creation system according to the first embodiment, since the second paper item is a seat tag, a shared label can be displayed by creating a seat tag that does not require a name to be entered for each table later. It becomes possible to efficiently input the name which is an element.

また、実施形態1に係る印刷面データ作成システムによれば、第1領域は席次表における卓の配置に対応して卓ごとに分割されているため、氏名の入力及び表示を卓ごとに行うことが可能となる。   Further, according to the printing surface data creation system according to the first embodiment, the first area is divided for each table corresponding to the arrangement of the table in the seating table, so that the name is input and displayed for each table. Is possible.

また、実施形態1に係る印刷面データ作成システムによれば、第1基本レイアウトは、卓の配置を決定する情報が入力される卓配置情報入力領域をさらに有し、第1印刷面データ作成手段24は、卓配置情報入力領域に卓の配置を決定する情報を前記注文者に入力させるため、席次表に表示する卓の配置を結婚式における卓の配置に対応させることが可能となり、かつ、結婚式の卓の配置についても受注者と打ち合わせ等を行うことなく決定することが可能となる。   In addition, according to the printing surface data creation system according to the first embodiment, the first basic layout further includes a table layout information input area into which information for determining the layout of the table is input, and the first printing surface data creation unit. 24 allows the orderer to input information for determining the arrangement of the table in the table arrangement information input area, so that the arrangement of the table displayed on the seating table can correspond to the arrangement of the table in the wedding, and The arrangement of the wedding table can also be determined without having a meeting with the contractor.

また、実施形態1に係る印刷面データ作成システムによれば、第1印刷面データ作成手段24では、まず、卓配置情報入力領域に1つの列又は1つの行における卓の最大数を注文者に入力させ、その後、卓配置情報入力領域にそれぞれの列又はそれぞれの行ごとの卓の数を注文者に入力させるため、シンプルな方法で卓の配置を決定することが可能となる。   Further, according to the printing surface data creation system according to the first embodiment, the first printing surface data creation unit 24 first sets the maximum number of tables in one column or one row in the table layout information input area to the orderer. Then, since the orderer inputs the number of tables for each column or each row in the table layout information input area, it is possible to determine the table layout by a simple method.

実施形態1に係る印刷面データ作成方法によれば、注文者に自ら入力を行わせてペーパーアイテムの印刷面データを作成するため、注文者が考えた印刷面のデザインと完成したペーパーアイテムの印刷面のデザインとの差異により注文者の満足度が低くなることを防止することが可能となる。   According to the printing surface data creation method according to the first embodiment, since the orderer performs input himself / herself to create the paper item printing surface data, the printing surface design considered by the orderer and the printing of the completed paper item are performed. It is possible to prevent the satisfaction of the orderer from being lowered due to the difference with the surface design.

また、実施形態1に係る印刷面データ作成方法によれば、注文者の手持ちのコンピューターである注文者コンピューター1を用いて印刷面データの作成を行うことができるため、営業所の訪問及び打ち合わせにかかる時間やコストを低減することが可能となる。   In addition, according to the printing surface data creation method according to the first embodiment, the printing surface data can be created using the orderer computer 1 which is the computer of the orderer, so that it is possible to visit and meet with a sales office. Such time and cost can be reduced.

その結果、実施形態1に係る印刷面データ作成方法は、注文者が考えた印刷面のデザインと完成したペーパーアイテムの印刷面のデザインとの差異により注文者の満足度が低くなることを防止することが可能であり、かつ、営業所の訪問及び打ち合わせにかかる時間やコストを低減することが可能である印刷面データ作成方法となる。   As a result, the print surface data creation method according to the first embodiment prevents the satisfaction of the orderer from being lowered due to the difference between the print surface design considered by the orderer and the print surface design of the completed paper item. In addition, the printing surface data creation method is capable of reducing the time and cost required for visiting a business office and meeting.

また、実施形態1に係る印刷面データ作成方法によれば、2以上の結婚式関連ペーパーアイテム間で共有される文字又は画像である共有表示要素について、第1印刷面データを作成する際に入力を行えば、第2印刷面データを作成する際には再度の入力を必要とせずに入力が行われた状態となるため、再度の入力の手間を省くことが可能となり、かつ、繰り返しの入力に起因する誤入力を抑制することが可能となる。   Further, according to the printing surface data creation method according to the first embodiment, input is performed when creating the first printing surface data for a shared display element that is a character or an image shared between two or more wedding-related paper items. If the second printing surface data is created, the input is performed without the need for re-input, so that it is possible to save the trouble of re-input and to repeat input. It is possible to suppress erroneous input caused by the.

実施形態1に係る受注者サーバー2は、上記の印刷面データ作成システム及び印刷面データ作成方法に用いることが可能な受注者サーバーとなる。   The contractor server 2 according to the first embodiment is an orderer server that can be used in the above-described print surface data creation system and print surface data creation method.

[実施形態2]
図6は、実施形態2において第1印刷面データを作成する場合に注文者コンピューター1に表示される画面の例を示すものである。
実施形態2に係る印刷面データ作成システムは、基本的には実施形態1に係る印刷面データ作成システムと同様の構成を有するが、第1基本レイアウトにおける保存領域及びプレビュー表示領域の位置が異なる。すなわち、実施形態2の第1基本レイアウトにおいては、図6に示すように、卓配置情報入力領域(第3表示領域A3に含まれる総列数入力領域A30、1列目卓数入力領域A32、2列目卓数入力領域A34、3列目卓数入力領域A36及び4列目卓数入力領域A38)、共有表示要素入力領域(入力領域A40)、保存領域A50a及びプレビュー表示領域A12aは、この順序で縦列に配置されている。
[Embodiment 2]
FIG. 6 shows an example of a screen displayed on the orderer computer 1 when the first print surface data is created in the second embodiment.
The printing surface data creation system according to the second embodiment basically has the same configuration as the printing surface data creation system according to the first embodiment, but the positions of the storage area and the preview display area in the first basic layout are different. That is, in the first basic layout of the second embodiment, as shown in FIG. 6, a table arrangement information input area (total column number input area A30, first column number input area A32 included in the third display area A3, The second column number input area A34, the third column number input area A36 and the fourth column table number input area A38), the shared display element input area (input area A40), the storage area A50a, and the preview display area A12a Arranged in columns in order.

実施形態2における第1表示領域A1aは、プレビュー表示領域が存在しない点以外は実施形態1における第1表示領域A1と同様である。
実施形態2における第5表示領域A5aは、保存領域の位置が異なる点及びプレビュー表示領域が存在する点以外は、実施形態1における第5表示領域A5と同様である。
The first display area A1a in the second embodiment is the same as the first display area A1 in the first embodiment except that the preview display area does not exist.
The fifth display area A5a in the second embodiment is the same as the fifth display area A5 in the first embodiment, except that the position of the storage area is different and a preview display area exists.

なお、卓配置情報入力領域、共有表示要素入力領域、保存領域A50a及びプレビュー表示領域A12aについては、それぞれ実施形態1における同名の領域と同様の機能を有する領域であるため、説明を省略する。
また、第1のペーパーアイテムは席次表であること、第1領域に表示させる共有表示要素が出席者の氏名であること、及び、第1領域が席次表における卓の配置に対応して卓ごとに分割されていることについては、実施形態1で説明した事項であるため、説明を省略する。
Note that the table arrangement information input area, the shared display element input area, the storage area A50a, and the preview display area A12a are areas having the same functions as the areas of the same name in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.
In addition, the first paper item is a table of seats, the shared display element to be displayed in the first area is the name of the attendee, and the first area corresponds to the table layout in the table of seats. Since it is a matter described in the first embodiment, the description is omitted.

実施形態2に係る印刷面データ作成システムは、実施形態1に係る印刷面データ作成システムとは第1基本レイアウトにおける保存領域及びプレビュー表示領域の位置が異なるが、実施形態1に係る印刷面データ作成システムと同様に、注文者に自ら入力を行わせてペーパーアイテムの印刷面データを作成し、かつ、注文者の手持ちのコンピューターである注文者コンピューター1を用いて印刷面データの作成を行うことができるため、注文者が考えた印刷面のデザインと完成したペーパーアイテムの印刷面のデザインとの差異により注文者の満足度が低くなることを防止することが可能であり、かつ、営業所の訪問及び打ち合わせにかかる時間やコストを低減することが可能である印刷面データ作成システムとなる。   The printing surface data creation system according to the second embodiment differs from the printing surface data creation system according to the first embodiment in the positions of the storage area and the preview display area in the first basic layout, but the printing surface data creation according to the first embodiment. Similar to the system, it is possible to create the print surface data of the paper item by making the input by the orderer himself / herself and to create the print surface data by using the orderer computer 1 which is the computer of the orderer. Therefore, it is possible to prevent the satisfaction of the orderer from being lowered due to the difference between the printed surface design considered by the orderer and the printed surface design of the completed paper item, and a visit to the sales office. In addition, the print surface data creation system can reduce the time and cost required for the meeting.

また、実施形態2に係る印刷面データ作成システムによれば、卓配置情報入力領域(第3表示領域A3に含まれる総列数入力領域A30、1列目卓数入力領域A32、2列目卓数入力領域A34、3列目卓数入力領域A36及び4列目卓数入力領域A38)、共有表示要素入力領域(入力領域A40)、保存領域A50a及びプレビュー表示領域A12aは、この順序で縦列に配置されているため、領域が配置されている順番どおりに入力及び選択を行うことで、印刷面データの作成をスムーズに進めることが可能となる。   Further, according to the printing surface data creation system according to the second embodiment, the table arrangement information input area (the total number of columns input area A30 included in the third display area A3, the first column number input area A32, the second column table) The number input area A34, the third column number input area A36, and the fourth column number input area A38), the shared display element input area (input area A40), the storage area A50a, and the preview display area A12a are arranged in this order in a column. Since they are arranged, it is possible to smoothly create the printing surface data by performing input and selection in the order in which the areas are arranged.

なお、実施形態2に係る印刷面データ作成システムは、第1基本レイアウトにおける保存領域及びプレビュー表示領域の位置が異なる点以外は実施形態1に係る印刷面データ作成システムと同様の構成を有するため、実施形態1に係る印刷面データ作成システムと同様の効果も有する。   The printing surface data creation system according to the second embodiment has the same configuration as the printing surface data creation system according to the first embodiment except that the positions of the storage area and the preview display area in the first basic layout are different. It also has the same effect as the printing surface data creation system according to the first embodiment.

以上、本発明の印刷面データ作成システム、印刷面データ作成方法及び受注者サーバーを、各実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明はその要旨を逸脱しない範囲において実施することが可能であり、例えば、次のような変形も可能である。   As described above, the printing surface data creation system, the printing surface data creation method, and the contractor server according to the present invention have been described based on the respective embodiments, but the present invention is not limited thereto. The present invention can be implemented without departing from the scope of the invention, and for example, the following modifications are possible.

(1)上記実施形態2においては、卓配置情報入力領域、共有表示要素入力領域、保存領域A50a及びプレビュー表示領域A12aは、この順序で縦列に配置されているが、本発明はこれに限定されるものではない。卓配置情報入力領域、共有表示要素入力領域、保存領域A50a及びプレビュー表示領域A12aは、この順序で横列に配置されていてもよい。 (1) In the second embodiment, the table layout information input area, the shared display element input area, the storage area A50a, and the preview display area A12a are arranged in this order in a column, but the present invention is not limited to this. It is not something. The table arrangement information input area, the shared display element input area, the storage area A50a, and the preview display area A12a may be arranged in a row in this order.

(2)図7は、変形例1において第1印刷面データを作成する場合に注文者コンピューター1に表示される画面の例を示すものである。図8は、変形例2において第1印刷面データを作成する場合に注文者コンピューター1に表示される画面の例を示すものである。本発明における第1基本レイアウトは、図7及び図8に示すように、第1レイアウトにおける出席者の肩書を記載する領域(肩書入力領域A42)の表示の要否を決定する情報が入力される肩書要否入力領域A44を有していてもよい。なお、図7及び図8においては、肩書要否入力領域A44はチェックボックス式のものとなっているが、本発明はこれに限定されるものではなく、肩書の表示の要否を決定する情報が入力可能な形式のものであればよい。 (2) FIG. 7 shows an example of a screen displayed on the orderer computer 1 when the first print surface data is created in the first modification. FIG. 8 shows an example of a screen displayed on the orderer computer 1 when the first print surface data is created in the second modification. In the first basic layout in the present invention, as shown in FIGS. 7 and 8, information for determining whether or not to display an area (title input area A42) in which the title of the attendee is described in the first layout is input. It may have a title necessity input area A44. 7 and 8, the title necessity input area A44 is a check box type, but the present invention is not limited to this, and information that determines whether or not a title is required to be displayed. Any format can be used.

(3)第1基本レイアウトが肩書要否入力領域A44を有する場合には、図8に示すように、卓配置情報入力領域(総列数入力領域A30、1列目卓数入力領域A32、2列目卓数入力領域A34、3列目卓数入力領域A36及び4列目卓数入力領域A38)、肩書要否入力領域A44、共有表示要素入力領域(入力領域A40)、保存領域A50a及びプレビュー表示領域A12aは、この順序で縦列又は横列に配置されていることが好ましい。このようにすることで、肩書要否入力領域が存在する場合であっても、領域が配置されている順番どおりに入力及び選択を行うことで、印刷面データの作成をスムーズに進めることが可能となる。 (3) When the first basic layout includes the title necessity input area A44, as shown in FIG. 8, the table arrangement information input area (total column number input area A30, first column table number input area A32, 2 Column table number input area A34, third column table number input area A36 and fourth column table number input area A38), title necessity input area A44, shared display element input area (input area A40), storage area A50a and preview The display areas A12a are preferably arranged in columns or rows in this order. By doing so, even if there is a title entry necessity input area, it is possible to smoothly create the printing surface data by performing input and selection in the order in which the areas are arranged. It becomes.

1…注文者コンピューター、2…受注者サーバー、10…第1送受信手段、12…表示手段、14…操作手段、20…第2送受信手段、22…第1基本レイアウト記憶手段、24…第1印刷面データ作成手段、26…第1格納手段、28…第2基本レイアウト記憶手段、30…第2印刷面データ作成手段、32…第2格納手段、34…印刷面確認手段、A1…第1表示領域、A10…作成対象表示領域、A12…プレビュー表示領域、A2…第2表示領域、A20…卓表示領域、A21,A22…家名入力領域、A23…タイトル入力領域、A24…新郎名入力領域、A25…新婦名入力領域、A26…日時場所入力領域、A3…第3表示領域、A30…総列数入力領域、A32…1列目卓数入力領域、A34…2列目卓数入力領域、A36…3列目卓数入力領域、A38…4列目卓数入力領域、A4…第4表示領域、A40…入力領域、A41…氏名入力領域、A42…肩書入力領域、A43…敬称入力領域、A5…第5表示領域、A50…保存領域、A52,A54…編集切り替え領域、A6…第6表示領域、A60…席札表示領域、A62…氏名表示領域、A64…日時等入力領域、i…インターネット DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Orderer computer, 2 ... Contractor server, 10 ... 1st transmission / reception means, 12 ... Display means, 14 ... Operation means, 20 ... 2nd transmission / reception means, 22 ... 1st basic layout storage means, 24 ... 1st printing Surface data creation means, 26 ... first storage means, 28 ... second basic layout storage means, 30 ... second print surface data creation means, 32 ... second storage means, 34 ... print surface confirmation means, A1 ... first display Area, A10 ... creation target display area, A12 ... preview display area, A2 ... second display area, A20 ... desk display area, A21, A22 ... house name input area, A23 ... title input area, A24 ... groom name input area, A25 ... Bride name input area, A26 ... Date and time place input area, A3 ... Third display area, A30 ... Total column number input area, A32 ... First column table number input area, A34 ... Second column table number input area, A36 3rd column table number input area, A38 ... 4th column table number input area, A4 ... 4th display area, A40 ... input area, A41 ... name input area, A42 ... title input area, A43 ... honorific name input area, A5 ... 5th display area, A50 ... save area, A52, A54 ... edit switching area, A6 ... 6th display area, A60 ... seat tag display area, A62 ... name display area, A64 ... date and time input area, i ... internet

Claims (10)

2以上の結婚式関連ペーパーアイテムにおける印刷面のデータを作成する印刷面データ作成システムであって、
前記印刷面データ作成システムは、互いにデータ通信が可能な注文者コンピューター及び受注者サーバーを含み、
前記注文者コンピューターは、
前記受注者サーバーと情報のやり取りを行うための第1送受信手段と、
前記受注者サーバーから提示された情報を表示する表示手段と、
注文者が操作を行うための操作手段とを備え、
前記受注者サーバーは、
前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテム間で共有される文字又は画像を共有表示要素とするとき、
前記注文者コンピューターと情報のやり取りを行うための第2送受信手段と、
前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第1のペーパーアイテムにおける第1基本レイアウトであって前記共有表示要素が表示される第1領域を少なくとも有するものを記憶する第1基本レイアウト記憶手段と、
前記第1基本レイアウトを前記注文者に提示し、少なくとも前記共有表示要素を前記注文者に入力させることで前記第1基本レイアウトから第1印刷面データを作成する第1印刷面データ作成手段と、
前記第1印刷面データ作成手段で作成された前記第1印刷面データ及び前記共有表示要素を格納する第1格納手段と、
前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第2のペーパーアイテムにおける第2基本レイアウトであって前記共有表示要素に対応した文字又は画像が表示される第2領域を少なくとも有するものを記憶する第2基本レイアウト記憶手段と、
前記第2領域に前記共有表示要素を表示した上で前記第2基本レイアウトを前記注文者に提示し、少なくとも前記第2領域に表示された前記共有表示要素を前記注文者に確認させることで第2印刷面データを作成する第2印刷面データ作成手段と、
前記第2印刷面データ作成手段で作成された前記第2印刷面データを格納する第2格納手段とを備えることを特徴とする印刷面データ作成システム。
A printing surface data creation system for creating printing surface data for two or more wedding-related paper items,
The printing surface data creation system includes an orderer computer and an order receiver server capable of data communication with each other,
The orderer computer is
First transmitting / receiving means for exchanging information with the contractor server;
Display means for displaying information presented from the contractor server;
An operation means for the orderer to perform an operation,
The contractor server is
When a character or image shared between the two or more wedding-related paper items is a shared display element,
A second transmitting / receiving means for exchanging information with the orderer computer;
First basic layout storage means for storing at least a first area of the two or more wedding-related paper items which is a first basic layout of a first paper item and on which the shared display element is displayed;
Presenting the first basic layout to the orderer, and causing the orderer to input at least the shared display element to generate first print surface data from the first basic layout;
First storage means for storing the first print surface data created by the first print surface data creation means and the shared display element;
A second basic layout of the second paper item among the two or more wedding-related paper items, the second basic layout storing at least a second area in which characters or images corresponding to the shared display elements are displayed; Basic layout storage means;
The shared display element is displayed in the second area, the second basic layout is presented to the orderer, and at least the shared display element displayed in the second area is confirmed by the orderer. 2nd printing surface data creation means for creating 2 printing surface data;
A printing surface data creation system comprising: second storage means for storing the second printing surface data created by the second printing surface data creation means.
請求項1に記載の印刷面データ作成システムにおいて、
前記受注者サーバーは、前記第1印刷面データ及び前記第2印刷面データのうち少なくとも一方に対応した出来上がりイメージを前記注文者コンピューターに表示させることで、前記注文者に前記印刷面の確認を促す印刷面確認手段をさらに備えることを特徴とする印刷面データ作成システム。
In the printing surface data creation system according to claim 1,
The contractor server prompts the orderer to confirm the print surface by causing the orderer computer to display a completed image corresponding to at least one of the first print surface data and the second print surface data. A printing surface data creation system further comprising printing surface confirmation means.
請求項1又は2に記載の印刷面データ作成システムにおいて、
前記第1のペーパーアイテムは席次表であり、
前記第1領域に表示させる共有表示要素は、出席者の氏名であることを特徴とする印刷面データ作成システム。
In the printing surface data creation system according to claim 1 or 2,
The first paper item is a seating order table;
The printing surface data creation system, wherein the shared display element displayed in the first area is the name of an attendee.
請求項3に記載の印刷面データ作成システムにおいて、
前記第1領域は、前記席次表における卓の配置に対応して、前記卓ごとに分割されていることを特徴とする印刷面データ作成システム。
In the printing surface data creation system according to claim 3,
The printing area data creation system according to claim 1, wherein the first area is divided for each table corresponding to the arrangement of the tables in the seating table.
請求項4に記載の印刷面データ作成システムにおいて、
前記第1基本レイアウトは、前記卓の配置を決定する情報が入力される卓配置情報入力領域をさらに有し、
前記第1印刷面データ作成手段は、前記卓配置情報入力領域に前記卓の配置を決定する情報を前記注文者に入力させることを特徴とする印刷面データ作成システム。
In the printing surface data creation system according to claim 4,
The first basic layout further includes a desk layout information input area for inputting information for determining the layout of the desk.
The printing surface data creation system, wherein the first printing surface data creation means causes the orderer to input information for determining the placement of the desk in the desk layout information input area.
請求項5に記載の印刷面データ作成システムにおいて、
前記第1印刷面データ作成手段では、まず、前記卓配置情報入力領域に1つの列又は1つの行における前記卓の最大数を前記注文者に入力させ、その後、前記卓配置情報入力領域にそれぞれの列又はそれぞれの行ごとの前記卓の数を前記注文者に入力させることを特徴とする印刷面データ作成システム。
In the printing surface data creation system according to claim 5,
In the first print surface data creating means, first, the orderer is caused to input the maximum number of the tables in one column or one row in the table arrangement information input area, and then, each of the table arrangement information input areas is input to the table arrangement information input area. The printing surface data creation system, wherein the orderer is allowed to input the number of the tables for each column or each row.
請求項3〜6のいずれかに記載の印刷面データ作成システムにおいて、
前記第2のペーパーアイテムは席札であることを特徴とする印刷面データ作成システム。
In the printing surface data creation system according to any one of claims 3 to 6,
The printing surface data creation system, wherein the second paper item is a seat tag.
請求項2に記載の印刷面データ作成システムにおいて、
前記第1のペーパーアイテムは席次表であり、
前記第1領域に表示させる共有表示要素は、出席者の氏名であり、
前記第1領域は、前記席次表における卓の配置に対応して、前記卓ごとに分割されており、
前記第1基本レイアウトは、
前記卓の配置を決定する情報が入力される卓配置情報入力領域と、
前記第1領域に表示する共有表示要素が入力される共有表示要素入力領域と、
前記注文者が前記第1印刷面データ及び前記共有表示要素を前記第1格納手段に格納したい場合に前記注文者によって選択される領域である保存領域と、
前記注文者が前記印刷面確認手段により前記第1印刷面データから構成された印刷面の出来上がりイメージを表示したい場合に、前記注文者によって選択される領域であるプレビュー表示領域とをさらに有し、
前記卓配置情報入力領域、前記共有表示要素入力領域、前記保存領域及び前記プレビュー表示領域は、この順序で縦列又は横列に配置されていることを特徴とする印刷面データ作成システム。
In the printing surface data creation system according to claim 2,
The first paper item is a seating order table;
The shared display element displayed in the first area is the name of the attendee,
The first area is divided for each table corresponding to the arrangement of the table in the seating table,
The first basic layout is:
A table arrangement information input area for inputting information for determining the arrangement of the table;
A shared display element input area to which a shared display element to be displayed in the first area is input;
A storage area which is an area selected by the orderer when the orderer wants to store the first print surface data and the shared display element in the first storage means;
A preview display area which is an area selected by the orderer when the orderer wants to display a finished image of the print surface composed of the first print surface data by the print surface confirmation means;
The printing surface data creation system, wherein the table layout information input area, the shared display element input area, the storage area, and the preview display area are arranged in a column or a row in this order.
2以上の結婚式関連ペーパーアイテムにおける印刷面のデータを作成する印刷面データ作成システムを用いた印刷面データ作成方法であって、
前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテム間で共有される文字又は画像を共有表示要素とするとき、
前記受注者サーバーに記憶された、前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第1のペーパーアイテムにおける第1基本レイアウトであって前記共有表示要素が表示される第1領域を少なくとも有するものを前記注文者コンピューターに表示して前記注文者に提示し、少なくとも前記共有表示要素を前記注文者に入力させることで前記第1基本レイアウトから第1印刷面データを作成する第1工程と、
前記第1工程で作成された前記第1印刷面データ及び前記共有表示要素を前記受注者サーバーに格納する第2工程と、
前記受注者サーバーに記憶された、前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第2のペーパーアイテムにおける第2基本レイアウトであって前記共有表示要素に対応した文字又は画像が入力される第2領域を少なくとも有するものを、前記第2領域に前記共有表示要素を入力した上で前記注文者に提示し、少なくとも前記第2領域に入力された前記共有表示要素を前記注文者に確認させることで第2印刷面データを作成する第3工程と、
前記第3工程で作成された前記第2印刷面データを前記受注者サーバーに格納する第4工程とをこの順序で含むことを特徴とする印刷面データ作成方法。
A printing surface data creation method using a printing surface data creation system for creating printing surface data in two or more wedding-related paper items,
When a character or image shared between the two or more wedding-related paper items is a shared display element,
Of the two or more wedding-related paper items stored in the contractor server, the first basic layout of the first paper item having at least a first area in which the shared display element is displayed A first step of creating first print surface data from the first basic layout by displaying on the orderer computer and presenting to the orderer and causing the orderer to input at least the shared display element;
A second step of storing the first print surface data and the shared display element created in the first step in the contractor server;
A second area stored in the contractor server, which is a second basic layout of a second paper item among the two or more wedding-related paper items, and in which a character or an image corresponding to the shared display element is input Is provided to the orderer after the shared display element is input to the second area, and at least the shared display element input to the second area is confirmed by the orderer. 2 a third step of creating print surface data;
A printing surface data creation method comprising: a fourth step of storing the second printing surface data created in the third step in the order receiving server in this order.
2以上の結婚式関連ペーパーアイテムにおける印刷面のデータを作成する印刷面データ作成システムに用いるための受注者サーバーであって、
前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテム間で共有される文字又は画像を共有表示要素とするとき、
前記注文者コンピューターと情報のやり取りを行うための第2送受信手段と、
前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第1のペーパーアイテムにおける第1基本レイアウトであって前記共有表示要素が表示される第1領域を少なくとも有するものを記憶する第1基本レイアウト記憶手段と、
前記第1基本レイアウトを前記注文者に提示し、少なくとも前記共有表示要素を前記注文者に入力させることで前記第1基本レイアウトから第1印刷面データを作成する第1印刷面データ作成手段と、
前記第1印刷面データ作成手段で作成された前記第1印刷面データ及び前記共有表示要素を格納する第1格納手段と、
前記2以上の結婚式関連ペーパーアイテムのうち第2のペーパーアイテムにおける第2基本レイアウトであって前記共有表示要素に対応した文字又は画像が入力される第2領域を少なくとも有するものを記憶する第2基本レイアウト記憶手段と、
前記第2領域に前記共有表示要素を入力した上で前記第2基本レイアウトを前記注文者に提示し、少なくとも前記第2領域に入力された前記共有表示要素を前記注文者に確認させることで第2印刷面データを作成する第2印刷面データ作成手段と、
前記第2印刷面データ作成手段で作成された前記第2印刷面データを格納する第2格納手段とを備えることを特徴とする受注者サーバー。
A contractor server for use in a print surface data creation system for creating print surface data for two or more wedding-related paper items,
When a character or image shared between the two or more wedding-related paper items is a shared display element,
A second transmitting / receiving means for exchanging information with the orderer computer;
First basic layout storage means for storing at least a first area of the two or more wedding-related paper items which is a first basic layout of a first paper item and on which the shared display element is displayed;
Presenting the first basic layout to the orderer, and causing the orderer to input at least the shared display element to generate first print surface data from the first basic layout;
First storage means for storing the first print surface data created by the first print surface data creation means and the shared display element;
A second basic layout of a second paper item among the two or more wedding-related paper items, the second basic item storing at least a second area in which characters or images corresponding to the shared display element are input; Basic layout storage means;
The shared display element is input to the second area, the second basic layout is presented to the orderer, and at least the shared display element input to the second area is confirmed by the orderer. 2nd printing surface data creation means for creating 2 printing surface data;
A contractor server, comprising: a second storage unit that stores the second print surface data created by the second print surface data creation unit.
JP2016233321A 2016-11-30 2016-11-30 Print surface data creation system, print surface data creation method, and contractor server Pending JP2018092268A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016233321A JP2018092268A (en) 2016-11-30 2016-11-30 Print surface data creation system, print surface data creation method, and contractor server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016233321A JP2018092268A (en) 2016-11-30 2016-11-30 Print surface data creation system, print surface data creation method, and contractor server

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018092268A true JP2018092268A (en) 2018-06-14

Family

ID=62566091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016233321A Pending JP2018092268A (en) 2016-11-30 2016-11-30 Print surface data creation system, print surface data creation method, and contractor server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018092268A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7339598B2 (en) System and method for automated product design
JP5137972B2 (en) Method and system for creating customized output
US7843466B2 (en) Automated image framing
US8203745B2 (en) Automated image sizing and placement
US8775271B2 (en) Method, medium, and system for automated creation of montage of matching products
US20100229085A1 (en) System and method for yearbook creation
US20110283173A1 (en) Methods and systems for designing photo books
US8296653B2 (en) Variable imaging asset upload and verification
US20120331371A1 (en) System and Method for Yearbook Creation
US20120328168A1 (en) System and Method for Yearbook Creation
US20090077657A1 (en) System and method of managing user roles in an automated workflow process
US8836971B2 (en) Printing processes and printed products
US20110134441A1 (en) System and method for customizing and printing custom designed stickers
JP2007108963A (en) Ceremony related printed matter creation system, ceremony related printed matter creation method, ceremony related printed matter creation program, computer readable recording medium and storage apparatus
JP2018092268A (en) Print surface data creation system, print surface data creation method, and contractor server
EP1646985B1 (en) Automated image sizing and cropping
JP6798131B2 (en) Character editing server, character editing system and program
KR102643740B1 (en) Method for generating a user-customized template and apparatus using the same
US11238512B1 (en) Computer-readable media, method, and system for producing physical artifacts
US20220005097A1 (en) Vendor Website GUI For Marketing Greeting Cards And Envelopes
JP2002304510A (en) Sales supporting system
JP2004240594A (en) Meeting attendance data processor, meeting attendance data processing system and meeting attendance data processing program
AU2012203836A1 (en) System and method for yearbook creation
JP2003150698A (en) Order receiving and ordering method for calendar
JP2004227407A (en) Editing of name card through network

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20161216