JP2018079983A - Method for wrapping fiber material - Google Patents

Method for wrapping fiber material Download PDF

Info

Publication number
JP2018079983A
JP2018079983A JP2017174655A JP2017174655A JP2018079983A JP 2018079983 A JP2018079983 A JP 2018079983A JP 2017174655 A JP2017174655 A JP 2017174655A JP 2017174655 A JP2017174655 A JP 2017174655A JP 2018079983 A JP2018079983 A JP 2018079983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bale
sheet
packaging
surface area
cellulose acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017174655A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7467023B2 (en
Inventor
ウィリアム・サンダーソン
Sanderson William
クリストファー・バンドレン
M Bundren Christopher
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celanese International Corp
Original Assignee
Celanese International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Celanese International Corp filed Critical Celanese International Corp
Publication of JP2018079983A publication Critical patent/JP2018079983A/en
Priority to JP2022101717A priority Critical patent/JP2022118231A/en
Priority to JP2023117274A priority patent/JP2023126557A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7467023B2 publication Critical patent/JP7467023B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for wrapping fiber material such as cellulose acetate tow veil.SOLUTION: A method for wrapping fiber material comprises: locating fiber material at least between an upper sheet 2 and a lower sheet; compressing the fiber material; and wrapping 100% of surface area of the fiber material substantially by wrapping material including the upper sheet and the lower sheet, and 99% or more of the surface area of a veil 1 is enfolded with the wrapping material after residual force of the wrapped veil has reached a balance state.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

優先権の主張
[0001]本出願は、2016年9月16日に出願された米国特許仮出願第62/395,482号の優先権を主張し、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
Priority claim
[0001] This application claims priority to US Provisional Application No. 62 / 395,482, filed September 16, 2016, which is hereby incorporated by reference in its entirety.

[0002]本発明は、概して、少なくとも上部シートおよび下部シートを用いて繊維材料を包装して、包装されたベールを形成する方法に関する。特に、本発明は、セルロースアセテートトウベールを包装する方法であって、包装されたベール中の残留力が平衡に達した後に、ベールの表面積の99%超が包装材によって包まれている方法に関する。   [0002] The present invention relates generally to a method of packaging a fibrous material using at least an upper sheet and a lower sheet to form a packaged veil. In particular, the present invention relates to a method for packaging cellulose acetate tow bales, wherein more than 99% of the surface area of the bale is wrapped by the packaging material after the residual force in the packaged bale has reached equilibrium. .

[0003]繊維材料を包装する方法および材料が知られている。例えば、セルロースアセテートトウは、通常、包装、保管および出荷のためにベールに圧縮される繊維材料である。セルロースアセテートトウは、セルロースフィラメントの連続的なバンドまたは束であり、タバコフィルターに加工することができる。概して、セルロースアセテートトウは、例えば約100kg/mと嵩密度が低く、取り扱いおよび運搬効率を改良するために圧縮してこの嵩密度を高めている。ベールに圧縮された後に、セルロースアセテートトウは膨張力を発揮するが、保管および出荷に望ましい嵩密度およびサイズを維持するためにはこの膨張力を効率的に制御しなければならない。トウベールの膨張力を抑えるために、通常、ポリエステルのストラップなどの包装材料が使用される。 [0003] Methods and materials for packaging fiber materials are known. For example, cellulose acetate tow is a fiber material that is usually compressed into a bale for packaging, storage and shipping. Cellulose acetate tow is a continuous band or bundle of cellulose filaments that can be processed into tobacco filters. In general, cellulose acetate tow has a low bulk density, eg, about 100 kg / m 3, and is compressed to increase this bulk density to improve handling and transport efficiency. After being compressed into a bale, cellulose acetate tow exhibits an expansion force, which must be efficiently controlled to maintain the bulk density and size desired for storage and shipping. In order to suppress the expansion force of the tow veil, a packaging material such as a polyester strap is usually used.

[0004]先行技術によって多くの包装方法が提案されてきた。米国特許第8,161,716号では、プレスベース間の距離を、包装されたベールの所望の高さよりも50〜250mm低く、より好ましくは80〜200mm低く、さらに好ましくは90〜180mm低く過度に圧縮すること、次にプレスベース間の距離を、包装された状態または包装されていない状態における所望の高さに調整すること、次にプレスされたベールに適用されたプレス力を解放することを含む、フィルタートウベールの包装方法が開示されている。   [0004] Many packaging methods have been proposed by the prior art. In US Pat. No. 8,161,716, the distance between the press bases is excessively 50-250 mm lower than the desired height of the packaged bale, more preferably 80-200 mm lower, more preferably 90-180 mm lower. Compressing, then adjusting the distance between the press bases to the desired height in the packed or unwrapped state, and then releasing the pressing force applied to the pressed bale. A method for packaging filter tow bales is disclosed.

[0005]米国特許第5,732,531号には、少なくとも2ピースが含まれる再利用可能なベール包装キットを提供する工程を含む、圧縮された弾性繊維のベールを包む方法が開示されている。各ピースは、他のピースと連結する際に、圧縮された弾性繊維のベールを実質的に包みかつ収容するように適合される。マッシュルーム・ループファスナーが各ピースの縁部分に沿って位置し、このファスナーはこれらのピースを互いに連結するように適合される。圧縮されていない弾性繊維が提供される。圧縮されていない弾性繊維の一部がキットに囲まれる。この繊維が圧縮され、マッシュルーム・ループファスナーが係合される。   [0005] US Pat. No. 5,732,531 discloses a method of wrapping a bale of compressed elastic fibers comprising providing a reusable bale packaging kit comprising at least two pieces. . Each piece is adapted to substantially wrap and contain a bale of compressed elastic fibers when coupled to the other piece. A mushroom loop fastener is located along the edge portion of each piece and the fastener is adapted to connect the pieces together. An uncompressed elastic fiber is provided. A portion of the uncompressed elastic fiber is enclosed in the kit. The fiber is compressed and the mushroom loop fastener is engaged.

[0006]米国特許第4,157,754号では、少なくとも0.2daN/cmの内部圧力下にある圧縮された繊維、フィラメント、またはケーブルで縛ったトウを外部包装によって包装することが開示されており、包装が重なった領域は、接着剤、例えばネオプレン−クロロプレンゴムベースの接着剤によって保持される。このようにして、包装体を保持するために以前から使用されてきたストラップ、ベルトまたはワイヤーを省くことが可能となる。米国特許第4,157,754号の図1に示されるように、この接着剤はグルーであり、重なった領域全体に適用される。 [0006] US Pat. No. 4,157,754 discloses wrapping compressed fiber, filament, or cable tows under an internal pressure of at least 0.2 daN / cm 2 by external packaging. The overwrapped area is held by an adhesive, such as a neoprene-chloroprene rubber based adhesive. In this way, it is possible to omit straps, belts or wires that have been used previously for holding the package. As shown in FIG. 1 of US Pat. No. 4,157,754, this adhesive is a glue and is applied to the entire overlapped area.

[0007]GB1512804では、飼料を準備し包装する方法であって、生の牧草を部分的にしおれさせること、押し固めた牧草ブロックを不浸透性のプラスチック材料製の袋またはラッパー内に挿入すること、袋またはラッパーを空気の進入に対し密閉封止すること、および、封止前または封止後に逆止め弁を提供して内容物を大気中に排気させることを含む方法が特許請求されている。   [0007] In GB1512804, a method of preparing and wrapping feed, partially wiping raw grass, and inserting compacted grass blocks into a bag or wrapper made of impervious plastic material Claiming a method comprising hermetically sealing a bag or wrapper against ingress of air and providing a check valve before or after sealing to vent the contents to the atmosphere .

[0008]米国特許第4,577,752号では、厚紙などのカバーで包まれ、ベールの周囲に伸長する複数のストラップによって圧縮条件において保持される、改良された高密度トウベールが開示されており、このトウベールは底部に、床上でベールを支持するための複数のパッドのパターンを有し、パッド間にそれに沿ってストラップを受けるための凹凸のない領域を有する。   [0008] US Pat. No. 4,577,752 discloses an improved high density tow veil wrapped in a cover such as cardboard and held in compression by a plurality of straps extending around the bale. The tow veil has a plurality of pad patterns on the bottom for supporting the bale on the floor, and has an uneven area between the pads for receiving a strap along the pad.

[0009]しかし、これらの既存の包装方法は複雑で費用がかかり、また危険であり得る。例えば、高圧力下にある金属ストラップは、保管中に断ち切れる恐れがあり、あるいは開梱中に跳ね返る恐れがある。真空封止および熱封止は追加設備を必要とし、またこうした封止は、保管中に真空条件または気密条件を維持する程度に十分に強力でなければならない。加えて、これらの既存の方法では、圧縮後、時間と共に膨張していく繊維材料を適切に保護することができない。したがって、圧縮後、時間と共に膨張していく繊維材料を適切に保護する、繊維材料を包装するための、特にセルロースアセテートトウベールを包装するための、改良された方法に対する必要性が存在する。   [0009] However, these existing packaging methods can be complex, expensive, and dangerous. For example, a metal strap that is under high pressure can break during storage or can spring back during unpacking. Vacuum sealing and heat sealing require additional equipment, and such sealing must be strong enough to maintain vacuum or airtight conditions during storage. In addition, these existing methods cannot adequately protect the fiber material that expands over time after compression. Thus, there is a need for an improved method for packaging fiber materials, particularly for packaging cellulose acetate tow bales, that adequately protects the fiber material that expands over time after compression.

米国特許第8,161,716号U.S. Pat. No. 8,161,716 米国特許第5,732,531号US Pat. No. 5,732,531 米国特許第4,157,754号U.S. Pat. No. 4,157,754 GB1512804GB151284 米国特許第4,577,752号U.S. Pat. No. 4,577,752 米国特許第7,610,852号US Patent No. 7,610,852 米国特許第7,585,442号U.S. Patent No. 7,585,442 米国特許第7,585,441号U.S. Patent No. 7,585,441 米国特許第8,308,624号U.S. Pat. No. 8,308,624 米国特許第6,924,029号US Pat. No. 6,924,029 米国特許第7,487,720号US Pat. No. 7,487,720 米国特許出願公開第2014/0004765号US Patent Application Publication No. 2014/0004765 EP2631278A1EP 263278 A1 WO2013/037648A2WO2013 / 037648A2 WO2012/150099A1WO2012 / 150099A1 米国特許出願公開第2013/0233485号US Patent Application Publication No. 2013/0233485 DE28 45 541 ADE28 45 541 A EP1336683B1EP1336683B1

ASTM D3759ASTM D3759 PSTC−131PSTC-131 ASTM6463−99、手順AASTM 6463-99, Procedure A DIN53765:1994−03、セクション2.2.1DIN 53765: 1994-03, section 2.2.1

[0010]一態様において、本発明は、繊維材料を包装するための方法であって、a)上部シートと下部シートとの間に繊維材料を配置すること;b)プレス中で繊維材料を圧縮してベールを形成すること;c)上部シートおよび下部シートを含む包装材で、ベールの表面積の100%を実質的に包むこと、および、d)ベールの周囲の包装材を固定して包装されたベールを形成することを含み、ベールの表面積の99%以上、99.5%以上または99.9%以上が、包装された繊維材料が少なくとも48時間保管された後に包装材によって包まれている方法に向けられている。幾つかの局面において、上部シートおよび下部シートのうちの少なくとも1つは、各コーナーにスリットを有する。このスリットは、Y字形スリット、V字形スリット、またはU字形スリットであってよい。他の局面では、上部シートおよび下部シートのうちの少なくとも1つは、各コーナーにおいて折り目づけされている。包装材は、少なくとも1つの側部シートをさらに含んでもよい。幾つかの局面において、この少なくとも1つの側部シートは、2つの側部シートを含んでもよい。工程(a)または(b)は、工程(a)の繊維材料を封止されていないライナーの中に包むことをさらに含んでもよく、この封止されていないライナーの表面積の99%以上は、包装された繊維材料が少なくとも48時間保管された後に包装材によって包まれている。幾つかの局面において、上部シートは繊維材料の上部表面よりも大きい表面積を有し、工程(b)は、上部シートの一部をベールの少なくとも1つの側部表面の上に折り畳むことをさらに含む。幾つかの局面において、下部シートは繊維材料の下部表面よりも大きい表面積を有し、工程(b)は、下部シートの一部を繊維材料の少なくとも1つの側部表面の上に折り畳むことをさらに含む。包装材は、厚紙材料であってもよい。工程(d)は、包装材の周囲にストラップを適用することを含んでもよい。ストラップは、プラスチックのストラップであってもよい。幾つかの局面において、工程(d)は、包装材側部の周囲に水平方向にストラップを適用することを含む。さらなる局面において、工程(d)は、包装材の周囲に垂直方向にストラップを適用することを含む。なおさらなる局面において、工程(d)は、包装材の周囲に水平方向および垂直方向にストラップを適用することを含む。幾つかの局面において、包装された材料は真空下で密封されない。工程(b)において上部表面および下部表面に適用されるベール化圧縮の圧力は、689.5〜3447.4kPa(100〜500psi)、例えば、1379.0〜2757.9kPa(200〜400psi)、2068.4〜2757.9kPa(300〜400psi)とすることができる。工程(d)の繊維材料は、6.9〜68.9kPa(1〜10psi)の全垂直方向膨張圧力を有し得る。加えて、横方向のベール膨張が起こり得る。例えば、ベールは全側部の方に2.54cm(1インチ)未満、例えば、全側部の方に1.27cm(1/2インチ)未満、膨張し得る。工程(d)における包装材は、繊維材料の周囲に垂直方向に配置される少なくとも1つのストラップによって固定することができ、使用するストラップの数は、ストラップにかかる垂直方向の膨張力に耐えるのに十分な数とすることができる。幾つかの態様において、残留力の平衡後に、圧縮されたセルロースアセテートトウの可視表面積のパーセンテージの、ベールの垂直膨張のパーセンテージに対する比率は、1:1以下である。   [0010] In one aspect, the present invention is a method for packaging fiber material comprising: a) placing the fiber material between an upper sheet and a lower sheet; b) compressing the fiber material in a press Forming a bale; c) a packaging material comprising an upper sheet and a lower sheet, substantially wrapping 100% of the surface area of the bale; and d) being packaged with the packaging material around the bale fixed. More than 99%, more than 99.5% or more than 99.9% of the surface area of the bale is wrapped by the packaging material after the packaged fiber material has been stored for at least 48 hours Is directed to the method. In some aspects, at least one of the upper sheet and the lower sheet has a slit at each corner. This slit may be a Y-shaped slit, a V-shaped slit, or a U-shaped slit. In another aspect, at least one of the upper sheet and the lower sheet is creased at each corner. The packaging material may further include at least one side sheet. In some aspects, the at least one side sheet may include two side sheets. Step (a) or (b) may further comprise wrapping the fibrous material of step (a) in an unsealed liner, wherein 99% or more of the surface area of the unsealed liner is The packaged fiber material is wrapped with packaging material after being stored for at least 48 hours. In some aspects, the top sheet has a greater surface area than the top surface of the fiber material, and step (b) further comprises folding a portion of the top sheet over at least one side surface of the bale. . In some aspects, the lower sheet has a greater surface area than the lower surface of the fibrous material, and step (b) further comprises folding a portion of the lower sheet over at least one side surface of the fibrous material. Including. The packaging material may be a cardboard material. Step (d) may include applying a strap around the wrapping material. The strap may be a plastic strap. In some aspects, step (d) includes applying a strap horizontally around the wrapper side. In a further aspect, step (d) includes applying a strap vertically around the wrapper. In yet a further aspect, step (d) includes applying straps horizontally and vertically around the wrapping material. In some aspects, the packaged material is not sealed under vacuum. The bale compression pressure applied to the upper and lower surfaces in step (b) is 689.5 to 3447.4 kPa (100 to 500 psi), such as 1379.0 to 2757.9 kPa (200 to 400 psi), 2068. 4 to 2757.9 kPa (300 to 400 psi). The fiber material of step (d) may have a total vertical expansion pressure of 6.9-68.9 kPa (1-10 psi). In addition, lateral bale expansion can occur. For example, the bale can expand less than 2.54 cm (1 inch) towards all sides, for example, less than 1/2 inch towards all sides. The packaging material in step (d) can be secured by at least one strap arranged vertically around the fiber material, the number of straps used being able to withstand the vertical expansion force on the strap. It can be a sufficient number. In some embodiments, after balance of residual forces, the ratio of the percentage of visible surface area of the compressed cellulose acetate tow to the percentage of vertical expansion of the bale is 1: 1 or less.

[0011]別の態様において、本発明は、圧縮されたセルロースアセテートトウを包装するための方法であって、a)上部シートと下部シートとの間に圧縮されたセルロースアセテートトウを供給すること;b)包装材で、圧縮されたセルロースアセテートトウの表面積の100%を実質的に包むこと;および、c)包装材を固定して包装されたベールを形成することを含み、ベールの表面積の99%以上が、包装されたベールが少なくとも48時間保管された後に包装材によって包まれている方法に向けられている。ある特定の局面において、包装されたベールにおける残留力の平衡後に、圧縮されたセルロースアセテートトウの可視表面積のパーセンテージの、ベールの垂直膨張のパーセンテージに対する比率は、1:1以下である。他の局面において、上部シートおよび下部シートのうちの少なくとも1つは、各コーナーにスリットまたは切断部分を有する。このスリットは、Y字形スリット、V字形スリット、またはU字形スリットであってよい。他の局面では、上部シートおよび下部シートのうちの少なくとも1つは、各コーナーにおいて折り目づけされている。他の局面において、上部シートおよび下部シートのうちの少なくとも1つは、外辺部(フラップ)の縁に沿って折り目づけされる。包装されたベールは、少なくとも1つの側部シートを有してもよい。この少なくとも1つの側部シートは、2つの側部シートを含んでもよい。最初の2つの工程のいずれかは、セルロースアセテートトウを封止されていないライナーの中に包むことをさらに含んでもよく、この封止されていないライナーの表面積の99%以上は、包装されたセルロースアセテートが少なくとも48時間保管された後に包装材によって包まれている。幾つかの局面において、上部シートはセルロースアセテートトウの上部表面よりも大きい表面積を有し、工程b)は、上部シートの一部をベールの少なくとも1つの側部表面の上に折り畳むことをさらに含む。幾つかの局面において、下部シートは繊維材料の下部表面よりも大きい表面積を有し、工程(b)は、下部シートの一部を繊維材料の少なくとも1つの側部表面の上に折り畳むことをさらに含む。包装材は、厚紙材料であってもよい。工程c)は、包装材の周囲にストラップを適用することを含んでもよい。ストラップは、プラスチックのストラップであってもよい。幾つかの局面において、工程c)は、包装材側部の周囲に水平方向にストラップを適用することを含む。さらなる局面において、工程c)は、包装材の周囲に垂直方向にストラップを適用することを含む。なおさらなる局面において、工程c)は、包装材の周囲に水平方向および垂直方向にストラップを適用することを含む。幾つかの局面において、包装された材料は真空下で密封されない。セルロースアセテートトウは、6.9〜68.9kPa(1〜10psi)の全垂直方向膨張圧力を有し得る。加えて、横方向のベール膨張が起こり得る。例えば、ベールは全側部の方に2.54cm(1インチ)未満、例えば、全側部の方に1.27cm(1/2インチ)未満、膨張し得る。工程c)における包装材は、繊維材料の周囲に垂直方向に配置される少なくとも1つのストラップによって固定することができ、使用するストラップの数は、ストラップが全垂直方向膨張力に耐える程度に十分な数とすることができる。幾つかの態様において、残留力が平衡に達した後に、圧縮されたセルロースアセテートトウの可視表面積のパートナーの、ベールの垂直膨張のパーセンテージに対する比率は、1:1以下である。   [0011] In another embodiment, the present invention is a method for packaging compressed cellulose acetate tow, comprising: a) providing a compressed cellulose acetate tow between an upper sheet and a lower sheet; b) wrapping substantially 100% of the surface area of the compressed cellulose acetate tow with the wrapping material; and c) fixing the wrapping material to form a packaged veil, comprising 99% of the surface area of the bale. % Or more is directed to a method in which the packaged bale is wrapped with packaging material after being stored for at least 48 hours. In certain aspects, after equilibrium of residual forces in the packaged veil, the ratio of the visible surface area of the compressed cellulose acetate tow to the percentage of vertical expansion of the bale is 1: 1 or less. In other aspects, at least one of the upper sheet and the lower sheet has a slit or cut at each corner. This slit may be a Y-shaped slit, a V-shaped slit, or a U-shaped slit. In another aspect, at least one of the upper sheet and the lower sheet is creased at each corner. In another aspect, at least one of the upper sheet and the lower sheet is creased along the edge of the outer edge (flap). The packaged bale may have at least one side sheet. The at least one side sheet may include two side sheets. Either of the first two steps may further include wrapping cellulose acetate tow in an unsealed liner, wherein 99% or more of the surface area of the unsealed liner is packaged cellulose The acetate is wrapped with packaging material after being stored for at least 48 hours. In some aspects, the top sheet has a greater surface area than the top surface of the cellulose acetate tow, and step b) further comprises folding a portion of the top sheet over at least one side surface of the bale. . In some aspects, the lower sheet has a greater surface area than the lower surface of the fibrous material, and step (b) further comprises folding a portion of the lower sheet over at least one side surface of the fibrous material. Including. The packaging material may be a cardboard material. Step c) may comprise applying a strap around the wrapping material. The strap may be a plastic strap. In some aspects, step c) includes applying a strap horizontally around the wrapper side. In a further aspect, step c) includes applying a strap vertically around the wrapping material. In a still further aspect, step c) includes applying straps in the horizontal and vertical directions around the wrapping material. In some aspects, the packaged material is not sealed under vacuum. The cellulose acetate tow may have a total vertical expansion pressure of 6.9 to 68.9 kPa (1 to 10 psi). In addition, lateral bale expansion can occur. For example, the bale can expand less than 2.54 cm (1 inch) towards all sides, for example, less than 1/2 inch towards all sides. The packaging material in step c) can be secured by at least one strap arranged vertically around the fiber material, the number of straps used being sufficient to withstand the total vertical expansion force Can be a number. In some embodiments, after the residual force has reached equilibrium, the ratio of the compressed surface area of the cellulose acetate tow partner to the percentage of the vertical expansion of the veil is 1: 1 or less.

[0012]なお別の態様において、本発明は、セルロースアセテートトウを包装するための方法であって、a)上部シートと下部シートとの間にセルロースアセテートトウを配置すること;b)上部シートおよび下部シートを含むセルロースアセテートトウをプレス中で圧縮して、圧縮されたセルロースアセテートトウを形成すること;c)圧縮されたセルロースアセテートトウを、包装ステーションに導入すること;d)包装材で、圧縮されたセルロースアセテートトウの表面積の100%を実質的に包むこと;および、e)包装材を固定して、包装されたベールを形成することを含み、ベールの表面積の99%以上が、包装されたベールが少なくとも48時間保管された後に包装材によって包まれている方法に向けられている。本発明の局面において、包装されたベールにおける残留力の平衡後に、圧縮されたセルロースアセテートトウの可視表面積のパーセンテージの、ベールの垂直膨張のパーセンテージに対する比率は、1:1以下である。他の局面において、上部シートおよび下部シートのうちの少なくとも1つは、各コーナーにおいてスリットまたは切断部分を有する。このスリットは、Y字型スリット、V字型スリット、またはU字型スリットであってよい。他の局面では、上部シートおよび下部シートのうちの少なくとも1つは、各コーナーにおいて折り目づけされている。他の局面では、上部シートおよび下部シートのうちの少なくとも1つは、外辺部(フラップ)の縁に沿って折り目づけされている。包装されたベールは、少なくとも1つの側部シートを含んでもよい。この少なくとも1つの側部シートは、2つの側部シートを含んでもよい。いずれかの工程は、セルロースアセテートを封止されていないライナーの中に包むことをさらに含んでもよく、この封止されていないライナーの表面積の99%以上は、包装されたセルロースアセテートが少なくとも48時間保管された後に包装材によって包まれている。幾つかの局面において、上部シートはセルロースアセテートトウの上部表面よりも大きい表面積を有し、工程(b)は、上部シートの一部をベールの少なくとも1つの側部表面の上に折り畳むことをさらに含む。幾つかの局面において、下部シートは繊維材料の下部表面よりも大きい表面積を有し、工程(b)は、下部シートの一部を繊維材料の少なくとも1つの側部表面の上に折り畳むことをさらに含む。包装材は、厚紙材料であってもよい。工程(d)は、包装材の周囲にストラップを適用することを含んでもよい。ストラップは、プラスチックのストラップであってもよい。幾つかの局面において、工程(e)は、包装材側部の周囲に水平方向にストラップを適用することを含む。さらなる局面において、工程(e)は、包装材の周囲に垂直方向にストラップを適用することを含む。なおさらなる局面において、工程(e)は、包装材の周囲に水平方向および垂直方向にストラップを適用することを含む。幾つかの局面において、包装された材料は真空下で密封されない。セルロースアセテートトウは、6.9〜68.9kPa(1〜10psi)の全垂直方向膨張圧力を有することができる。加えて、横方向のベール膨張が起こり得る。例えば、ベールは全側部の方に2.54cm(1インチ)未満、例えば、全側部の方に1.27cm(1/2インチ)未満、膨張し得る。工程(e)における包装材は、繊維材料の周囲に垂直方向に配置される少なくとも1つのストラップによって固定することができ、使用するストラップの数は、ストラップが全垂直方向膨張力に耐える程度に十分な数とすることができる。幾つかの態様において、残留力の平衡後に、圧縮されたセルロースアセテートトウの可視表面積のパーセンテージの、ベールの垂直膨張のパーセンテージに対する比率は、1:1以下である。   [0012] In yet another aspect, the present invention is a method for packaging cellulose acetate tow comprising: a) placing a cellulose acetate tow between an upper sheet and a lower sheet; b) an upper sheet and Compressing the cellulose acetate tow containing the lower sheet in a press to form a compressed cellulose acetate tow; c) introducing the compressed cellulose acetate tow into the packaging station; d) compressing with the packaging material Substantially wrapping 100% of the surface area of the formed cellulose acetate tow; and e) securing the wrapping material to form a packaged bale, wherein 99% or more of the surface area of the bale is packaged It is directed to a method in which the bale is wrapped with packaging material after being stored for at least 48 hours. In aspects of the invention, after balance of residual forces in the packaged veil, the ratio of the visible surface area of the compressed cellulose acetate tow to the percentage of vertical expansion of the bale is 1: 1 or less. In other aspects, at least one of the upper sheet and the lower sheet has a slit or cut at each corner. This slit may be a Y-shaped slit, a V-shaped slit, or a U-shaped slit. In another aspect, at least one of the upper sheet and the lower sheet is creased at each corner. In another aspect, at least one of the upper sheet and the lower sheet is creased along the edge of the outer edge (flap). The packaged bale may include at least one side sheet. The at least one side sheet may include two side sheets. Either step may further comprise wrapping the cellulose acetate in an unsealed liner, wherein 99% or more of the surface area of the unsealed liner is such that the packaged cellulose acetate is at least 48 hours. Wrapped in packaging after being stored. In some aspects, the top sheet has a greater surface area than the top surface of the cellulose acetate tow, and step (b) further comprises folding a portion of the top sheet over at least one side surface of the bale. Including. In some aspects, the lower sheet has a greater surface area than the lower surface of the fibrous material, and step (b) further comprises folding a portion of the lower sheet over at least one side surface of the fibrous material. Including. The packaging material may be a cardboard material. Step (d) may include applying a strap around the wrapping material. The strap may be a plastic strap. In some aspects, step (e) includes applying a strap horizontally around the wrapper side. In a further aspect, step (e) includes applying a strap vertically around the wrapping material. In yet a further aspect, step (e) includes applying straps in the horizontal and vertical directions around the wrapping material. In some aspects, the packaged material is not sealed under vacuum. The cellulose acetate tow may have a total vertical expansion pressure of 6.9 to 68.9 kPa (1 to 10 psi). In addition, lateral bale expansion can occur. For example, the bale can expand less than 2.54 cm (1 inch) towards all sides, for example, less than 1/2 inch towards all sides. The packaging material in step (e) can be secured by at least one strap arranged vertically around the fiber material, the number of straps used being sufficient to withstand the total vertical expansion force Can be any number. In some embodiments, after balance of residual forces, the ratio of the percentage of visible surface area of the compressed cellulose acetate tow to the percentage of vertical expansion of the bale is 1: 1 or less.

[0013]本発明は、非限定的な付属図面を参照することで、より十分に理解されるであろう。   [0013] The invention will be more fully understood with reference to the accompanying non-limiting drawings.

[0014]先行技術の態様に従って準備された、包装されたトウベールの図である。[0014] FIG. 3 is a view of a packaged tow bale prepared in accordance with prior art aspects. [0015]本発明の態様に従って準備された、包装されたトウベールの図である。[0015] FIG. 5 is a view of a packaged tow bale prepared in accordance with an embodiment of the invention. [0016]本発明の態様に従って準備された、部分的に包装されたトウベールの図である。[0016] FIG. 3 is a partially packaged tow bale prepared in accordance with an embodiment of the present invention. [0017]本発明の態様に従って準備された、部分的に包装されたトウベールの図である。[0017] FIG. 4 is a partially packaged tow bale prepared in accordance with an embodiment of the present invention.

[0018]序論
[0019]本発明は、繊維材料、特に圧縮された繊維材料を包装するための方法に関する。圧縮の後に繊維材料に内力が生じるため、圧縮された繊維材料は、それに適用された包装材に対して力を作用させる。こうした力は、繊維材料の垂直方向の膨張に加えて横方向の膨張ももたらす。結果として、包装材が損傷し、繊維材料が環境に曝露される恐れがある。このような繊維材料の環境への曝露、特に水分への曝露は、さらに繊維材料への損害をもたらす恐れがある。セルロースアセテートトウベールの場合において、厚紙は、比較的費用のかからない包装方法であるが、非弾性であり損傷を受けやすく、特に折り畳み部位、とりわけコーナー部位で損傷を受けやすい。図1に示されるように、ストラップ(5)を使用してベール(1)の収容する助けることができるが、包装材のコーナーで厚紙包装材の損傷が起こる恐れがある。また、図1は、頂部包装シート(2)および側部包装シート(4)も示している。図1は、繊維材料が包装されていても、ある特定の領域(図1における1)では曝露状態になり得ることを示している。保管中および出荷中、加えて下流生成物を作製するための脱ベール化中における厚紙包装材の破損、特に包装材のコーナーでの破損は、有害な影響を及ぼす。例えば、繊維材料は、もはや厚紙包装材に覆われていないため、例えば水分および細片に曝露され得る。このことによって、繊維材料は損害を受ける恐れがあり、そして材料の膨れ、繊維のもつれ、または繊維の裂けがもたらされる恐れがある。加えて、繊維材料は、環境への曝露の結果として、染みまたは臭いがつく恐れがある。この問題を解決するために、驚くべきかつ予想外なことに、ある特定の方法で上部シートおよび下部シートのコーナーを設計することによって、包装材の、特にコーナーにおける破損を回避することができることが見出された。図2に示されるように、包装材には破損がなく、繊維材料の全体は依然として包装材中に包まれている。ある態様において、この方法は、繊維材料を上部シート(2)と下部シート(図2では見えない)との間に配置すること、次いで、プレス中で繊維材料を圧縮してベールを形成することを含む。この方法は、上部シートおよび下部シートを含む包装材で、ベールの表面積の100%を実質的に包むことをさらに含む。幾つかの局面において、少なくとも1つの側部シートも使用される。本明細書で使用する場合、「表面積の100%を実質的に包む」は、包装材で、ベールの表面積の少なくとも99%、例えば、少なくとも99.5%、少なくとも99.9%、または100%を包むことを指す。次に、包装材は繊維材料の周囲に固定されて、包装されたベールを形成する。この方法によれば、ベールの表面積の99%以上が、包装されたベールが少なくとも48時間保管された後に包装材によって包まれている。この48時間という期間が選択されているのは、48時間で、ベールにおける内力が実質的に平衡に達し、ベールが「定常状態」になるためである。本明細書で使用される場合、「実質的に平衡に達する」は、ベールにおける内力の少なくとも80%、例えば、少なくとも90%、少なくとも95%が平衡に達することを指す。したがって、48時間後に包装材内でベールがさらに拡張することはないと予想される。上部シートおよび下部シートの表面積は、ベールの上部表面およびベールの下部表面の表面積よりも大きいものであってよく、これによって上部シートおよび下部シートをベールの側部の上に折り畳むことが可能になる。上部シートおよび下部シートの各コーナーは、折り畳みやすさおよび耐久性の改良を可能にするために、スリットを有してもよく、または折り目づけされてもよい。加えて、上部シートおよび下部シートの長手方向(外辺部フラップ縁)側部が折り目づけされてもよい。
[0018] Introduction
[0019] The present invention relates to a method for packaging fiber material, particularly compressed fiber material. Since the internal force is generated in the fiber material after compression, the compressed fiber material exerts a force on the packaging material applied to it. Such forces also cause lateral expansion in addition to the vertical expansion of the fiber material. As a result, the packaging material can be damaged and the fiber material can be exposed to the environment. Such exposure of the fiber material to the environment, particularly exposure to moisture, can further cause damage to the fiber material. In the case of cellulose acetate tow veil, cardboard is a relatively inexpensive packaging method, but it is inelastic and susceptible to damage, and is particularly susceptible to damage at folding sites, especially corners. As shown in FIG. 1, a strap (5) can be used to help accommodate the bale (1), but cardboard packaging damage can occur at the corners of the packaging. FIG. 1 also shows the top packaging sheet (2) and the side packaging sheet (4). FIG. 1 shows that even if the fiber material is packaged, it can be exposed in certain areas (1 in FIG. 1). Damage to cardboard packaging, particularly during cornering of the packaging, during storage and shipping, as well as during deveiling to produce downstream products, has a detrimental effect. For example, the fiber material is no longer covered with cardboard packaging and can be exposed, for example, to moisture and debris. This can cause damage to the fiber material and can result in material bulging, fiber entanglement, or fiber tearing. In addition, fiber materials can become smudged or smelled as a result of environmental exposure. To solve this problem, surprisingly and unexpectedly, by designing the corners of the upper and lower sheets in a certain way, it is possible to avoid breakage of the packaging material, especially at the corners It was found. As shown in FIG. 2, the packaging material is not damaged and the entire fiber material is still wrapped in the packaging material. In some embodiments, the method places the fiber material between an upper sheet (2) and a lower sheet (not visible in FIG. 2), and then compresses the fiber material in a press to form a bale. including. The method further includes wrapping substantially 100% of the surface area of the bale with a wrapping material comprising an upper sheet and a lower sheet. In some aspects, at least one side sheet is also used. As used herein, “substantially encapsulate 100% of the surface area” is a packaging material that is at least 99%, eg, at least 99.5%, at least 99.9%, or 100% of the surface area of the bale. Refers to wrapping. The wrapping material is then secured around the fiber material to form a packaged bale. According to this method, 99% or more of the surface area of the bale is wrapped by the packaging material after the packaged bale has been stored for at least 48 hours. The period of 48 hours is selected because the internal force at the bale substantially reaches equilibrium at 48 hours, and the veil becomes “steady state”. As used herein, “substantially reaching equilibrium” refers to at least 80%, eg, at least 90%, at least 95% of the internal force in the bale reaching equilibrium. Therefore, it is not expected that the bale will expand further within the packaging after 48 hours. The surface area of the upper and lower sheets may be greater than the surface area of the upper and lower surfaces of the bale, which allows the upper and lower sheets to be folded onto the sides of the bale. . Each corner of the upper and lower sheets may have slits or may be creased to allow for improved foldability and durability. In addition, the longitudinal direction (outer side flap edge) side portions of the upper sheet and the lower sheet may be creased.

[0020]別の態様において、この方法は、上部シート、下部シート、および少なくとも1つの側部シートを含む包装材を提供することによって、圧縮されたセルロースアセテートトウを包装することを含む。この方法は、圧縮されたセルロースアセテートトウの100%を包装材内に包んで、包装されたセルロースアセテートトウベールを形成することをさらに含む。次に包装材を固定し、次に、トウベール内の残留力が包装材により含まれてもよいレベルまで降下するように、包装されたセルロースアセテートトウベールにかかる圧縮力を解放する。トウベール内の残留力が平衡に達した後、圧縮されたセルロースアセテートトウの可視表面積のパーセンテージの、ベールの垂直膨張のパーセンテージに対する比率は、1:1以下である。トウベールの膨張のパーセンテージは、包装の直後(1時間以内)および包装の48時間後(またはそこから1時間以内)に、包装されたベールの表面積を測定することによって、測定することができる。   [0020] In another aspect, the method includes packaging the compressed cellulose acetate tow by providing a packaging material that includes an upper sheet, a lower sheet, and at least one side sheet. The method further includes wrapping 100% of the compressed cellulose acetate tow within a packaging material to form a packaged cellulose acetate tow veil. The packaging material is then secured and then the compressive force applied to the packaged cellulose acetate tow veil is released so that the residual force in the tow veil falls to a level that may be contained by the packaging material. After the residual force in the tow veil reaches equilibrium, the ratio of the visible surface area of the compressed cellulose acetate tow to the percentage of the vertical expansion of the veil is not more than 1: 1. The percentage of tow bale expansion can be measured by measuring the surface area of the packaged veil immediately after packaging (within 1 hour) and 48 hours after packaging (or within 1 hour).

[0021]繊維材料および繊維材料の圧縮
[0022]本明細書に記載のように、本発明は、繊維材料を包装するための方法に適用可能である。繊維材料は、使用、保管および/または出荷のために包装される繊維を含むどのような材料であってもよい。幾つかの態様において、繊維材料は、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、オレフィンおよび他のポリマー材料からなる群から選択することができる。幾つかの態様において、繊維材料は、草または乾草、例えば、チモシー乾草、アルファルファ乾草、カモガヤ乾草、バミューダグラス乾草、オートムギ乾草、クローバー乾草、牧草乾草、ウシノケグサ乾草およびヒロハノウシノケグサ乾草などであり得る。なおさらなる態様において、繊維材料は、綿、ガラス繊維絶縁体、ビートパルプ、および木削片からなる群から選択することができる。好ましい態様において、繊維材料は、示されているように、セルロースアセテート、好ましくはセルロースアセテートトウを含むか、本質的にそれからなるか、またはそれからなり、通常は包装の前に圧縮してベールを形成する。セルロースアセテートトウを準備し、ベール化するための方法は、米国特許第7,610,852号、同第7,585,442号、同第7,585,441号、同第8,308,624号、同第6,924,029号および同第7,487,720号に開示されており、これらの全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
[0021] Compression of fiber materials and fiber materials
[0022] As described herein, the present invention is applicable to methods for packaging fiber materials. The fiber material may be any material that includes fibers that are packaged for use, storage, and / or shipment. In some embodiments, the fiber material can be selected from the group consisting of polyester, polypropylene, polyethylene, olefins and other polymeric materials. In some embodiments, the fibrous material can be grass or hay, such as timothy hay, alfalfa hay, camo hay, bermuda grass hay, oat hay, clover hay, pasture hay, oxenary hay, and blouse hay. In a still further aspect, the fiber material can be selected from the group consisting of cotton, glass fiber insulation, beet pulp, and wood chips. In a preferred embodiment, the fiber material comprises, consists essentially of, or consists of cellulose acetate tow, as indicated, usually compressed to form a veil prior to packaging. To do. Methods for preparing and bale cellulose acetate tow are described in US Pat. Nos. 7,610,852, 7,585,442, 7,585,441, and 8,308,624. No. 6,924,029 and 7,487,720, all of which are incorporated herein by reference.

[0023]繊維材料は、包装の前に圧縮してもよく、さもなければ押し固めてもよい。概して、圧縮はベールプレスにおいて行われ、プレスには少なくとも上部シートおよび下部シートが被せられている。包装中の圧縮は、繊維材料の体積を少なくとも10%、好ましくは少なくとも25%、またはより好ましくは少なくとも40%減少させてもよい。範囲に関しては、繊維材料の体積は、圧縮によって10〜80%、好ましくは25〜75%または40〜70%減少させてもよい。圧縮量を決定する際に、特に、乾草などの発火温度が低い繊維材料について圧縮量を決定する際に、繊維材料の可燃性が考慮され得る。幾つかの局面において、繊維材料、例えばセルロースアセテートトウは、少なくとも40%、好ましくは少なくとも60%、またはより好ましくは少なくとも70%圧縮してもよい。   [0023] The fiber material may be compressed prior to packaging, or otherwise compacted. Generally, compression is performed in a bale press, which is covered with at least an upper sheet and a lower sheet. Compression during packaging may reduce the volume of the fiber material by at least 10%, preferably at least 25%, or more preferably at least 40%. Regarding the range, the volume of the fiber material may be reduced by compression by 10-80%, preferably 25-75% or 40-70%. In determining the amount of compression, the flammability of the fiber material can be taken into account, particularly when determining the amount of compression for fiber materials having a low ignition temperature, such as hay. In some aspects, the fiber material, such as cellulose acetate tow, may be compressed by at least 40%, preferably at least 60%, or more preferably at least 70%.

[0024]圧縮後、包装材を固定する前に、プラテンをわずかに引っ込めても開いてもよい。この引き込み工程によって、20%未満、例えば、15%未満または10%未満、場合により0.5〜15%の体積増加がもたらされ得る。プラテンを開いて包装されたベールを解放した後に得られる、包装された繊維材料は、さらに膨張する可能性があり、これによって上部および下部シートならびに/またはストラップにおける限られた程度の伸展がもたらされ、また、包装が完了した時点の体積または高さの、実質的に膨張が終了した時点の体積または高さとの差に基づいて算出される、20%未満の体積増加、例えば、15%未満または10%未満、場合により1〜15%、例えば1〜10%の体積増加が場合によりもたらされる。   [0024] After compression, the platen may be slightly retracted or opened before the packaging is secured. This retraction step can result in a volume increase of less than 20%, such as less than 15% or less than 10%, optionally 0.5-15%. The packaged fiber material obtained after opening the platen and releasing the packaged veil can further expand, thereby providing a limited degree of extension in the upper and lower sheets and / or straps. And a volume increase of less than 20%, for example less than 15%, calculated based on the difference between the volume or height when packaging is complete and the volume or height when expansion is substantially complete Alternatively, a volume increase of less than 10%, optionally 1-15%, for example 1-10%, is optionally provided.

[0025]参照によって本明細書に組み込まれる米国特許第7,610,852号に記載のように、繊維材料は缶の中に入れ、次にプレス中のプレス壁内に設置することができる。次に、繊維材料は、被せられたプラテン間でプレスされる。プラテンには、包装材の少なくとも一部、例えば、上部シートおよび底部シートを被せてもよい。加えて、プラテンのうちの少なくとも1つには、本明細書でさらに記載されるライナーを被せてもよい。ライナーが含まれる場合、ライナーを頂部および/または底部シートの上になるように頂部および/または底部プラテンに被せて、ライナーが繊維材料と密着し、かつ頂部および/または底部シートがライナーと密着するようにする。プラテンは、圧縮の程度およびベールの所望の最終形状に応じて、平坦なプラテンであってもよく、整形されていてもよい。整形されたプラテンを使用することによって、初めのうちはベールの頂部表面および/または底部表面が凹状になり得ることを理解されたい。時間と共に、ベールにおける内力が平衡に達するにつれて、ベールは実質的に平坦になり、例えば、頂部または底部にはっきりした凸状の外観を有することはない。実質的に平坦なベールは、横方向位置で(横倒しではない)保管および出荷することができるため、そして脱ベール化プロセスがより容易であり、例えば、ベールが平坦であることから凸状のベールと比べてトウ繊維のもつれが少なくなる結果をもたらすため、実質的に平坦なベールは、特に頂部または底部ベールにはっきりした凸状の外観を有するベールと比較して望ましいものであり得る。この脱ベール化の問題は、特に、少なくとも300kg/mの嵩密度を有し得るセルロースアセテートトウについて該当する。 [0025] As described in US Pat. No. 7,610,852, which is incorporated herein by reference, the fiber material can be placed in a can and then placed in a press wall during pressing. The fiber material is then pressed between the covered platens. The platen may be covered with at least a portion of the packaging material, such as a top sheet and a bottom sheet. In addition, at least one of the platens may be covered with a liner as further described herein. If a liner is included, cover the top and / or bottom platen so that the liner is over the top and / or bottom sheet so that the liner adheres to the fiber material and the top and / or bottom sheet adheres to the liner Like that. The platen may be a flat platen or shaped depending on the degree of compression and the desired final shape of the bale. It should be understood that by using a shaped platen, the top and / or bottom surface of the bale can initially be concave. Over time, as the internal force at the bale reaches equilibrium, the bale becomes substantially flat and, for example, does not have a distinct convex appearance at the top or bottom. A substantially flat bale can be stored and shipped in a lateral position (not on its side) and is easier to debale, for example, a convex bale because the bale is flat Substantially flat veils can be desirable, especially compared to veils having a distinct convex appearance on the top or bottom veils, resulting in less tow fiber entanglement. This debale problem is particularly relevant for cellulose acetate tow which may have a bulk density of at least 300 kg / m 3 .

[0026]上部シート、下部シート、および側部シート
[0027]上部シート、下部シート、および使用される場合、少なくとも1枚の側部シートは、同じ材料からなっていても異なる材料からなっていてもよい。これらのシートは、柔軟であっても剛性であってもよく、単層押出フィルムまたは多層押出フィルムなどのように、生地、フィルムまたは箔から作製することができる。フィルムまたは箔は、紙、ポリマーまたは金属のうちの1つまたは複数を含んでもよい。一局面において、上部および下部シートは、厚紙を含む。別の局面において、この一方または両方のシートは、ポリマーフィルムまたは箔を含む。ポリマーフィルムまたは箔は、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、ポリ塩化ビニリデン、ポリエチレンホモポリマー、ポリプロピレンホモポリマー、エチレン/α−オレフィンコポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリエステル、およびポリスチレンを含むことができる。ポリエチレンフィルムは、長鎖低密度ポリエチレンフィルムであってもよい。
[0026] Upper sheet, lower sheet, and side sheet
[0027] The upper sheet, the lower sheet, and when used, the at least one side sheet may be made of the same material or different materials. These sheets can be flexible or rigid and can be made from a dough, film or foil, such as a single layer extruded film or a multilayer extruded film. The film or foil may comprise one or more of paper, polymer or metal. In one aspect, the upper and lower sheets include cardboard. In another aspect, the one or both sheets comprise a polymer film or foil. The polymer film or foil can include ethylene / vinyl acetate copolymer, polyvinylidene chloride, polyethylene homopolymer, polypropylene homopolymer, ethylene / α-olefin copolymer, polyvinyl chloride, polyamide, polyester, and polystyrene. The polyethylene film may be a long chain low density polyethylene film.

[0028]幾つかの局面において、シートは、織られた、または織られかつコーティングされた、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、スクリムおよび他の繊維強化フィルムから形成することができる。   [0028] In some aspects, the sheet can be formed from woven or woven and coated polyester, polypropylene, polyethylene, scrim and other fiber reinforced films.

[0029]シ−トは、層の特性を変更するために変性剤、顔料、加工助剤、静電防止剤および他の添加物をさらに含んでもよい。例えば、フィルムは、液体不浸透性、蒸気不浸透性、または両方であり得る。各シートは、継ぎ目または穿孔を含まない1つの連続的シートであり得る。幾つかの態様において、シートは、繊維またはストリングの強化ポリマーフィルムを含んでもよい。   [0029] The sheet may further comprise modifiers, pigments, processing aids, antistatic agents and other additives to alter the properties of the layer. For example, the film can be liquid impermeable, vapor impermeable, or both. Each sheet may be one continuous sheet that does not include seams or perforations. In some embodiments, the sheet may comprise a fiber or string reinforced polymer film.

[0030]シートは、透明であっても半透明であっても不透明であってもよく、あるいは様々な色であってもよい。一局面において、フィルムは黒色である。別の局面において、シートは透明である。   [0030] The sheet may be transparent, translucent, opaque, or of various colors. In one aspect, the film is black. In another aspect, the sheet is transparent.

[0031]シートは、100〜800μmの厚さ、好ましくは200〜600μm、またはより好ましくは300〜400μmの厚さを有することができる。シートは、機械方向および機械交差方向の両方において、幅1cm当たり10〜175Nの引張強度、好ましくは幅1cm当たり最小値17〜131N、より好ましくは幅1cm当たり最小値43〜87Nの引張強度を有することができる。幾つかの局面において、シートは、幅1cm当たり約87Nの引張強度を有することができる。最終的なトウベール包装体における所望の高さおよび体積を維持するために、シートの伸びは過剰であるべきではなく、シートの伸びは、上記の荷重動作範囲において1〜20%、好ましくは1〜10%の範囲であり得る。   [0031] The sheet may have a thickness of 100-800 μm, preferably 200-600 μm, or more preferably 300-400 μm. The sheet has a tensile strength of 10 to 175 N per cm width, preferably a minimum value of 17 to 131 N per cm width, more preferably a minimum value of 43 to 87 N per cm width in both the machine direction and the cross machine direction. be able to. In some aspects, the sheet can have a tensile strength of about 87 N per cm width. In order to maintain the desired height and volume in the final toe veil package, the sheet elongation should not be excessive and the sheet elongation is 1-20%, preferably 1- It can be in the range of 10%.

[0032]他の態様において、シートは、1〜20mmの厚さ、好ましくは2〜10mm、またはより好ましくは2〜5mmの厚さを有することができる。このような厚さを有するシ−トとしては、ファイバーボード、ソリッドファイバー、厚紙、段ボール、および間にフルートを有する段ボールが挙げられる。   [0032] In other embodiments, the sheet can have a thickness of 1-20 mm, preferably 2-10 mm, or more preferably 2-5 mm. Sheets having such a thickness include fiberboard, solid fiber, cardboard, cardboard, and cardboard with flutes in between.

[0033]包装材の固定
[0034]上部シート、下部シート、および使用する場合の少なくとも1枚の側部シート、すなわち包装材は、テープ、ストラップ、接着剤(例えば、グルー)、またはこれらの組み合わせを使用して、ベールの周囲に固定されてもよい。幾つかの局面において、接着剤は使用されず、包装材はストラップのみによって固定される。
[0033] Fixing of packaging material
[0034] The top sheet, the bottom sheet, and at least one side sheet, if used, the packaging material, is made of a veil using tape, straps, adhesive (eg glue), or combinations thereof It may be fixed around. In some aspects, no adhesive is used and the wrapping material is secured only by the strap.

[0035]幾つかの局面において、包装材は、表面に接着剤を有する、実質的に平面状の基材を含む(場合によりテープロールに巻かれた)テープで固定される。テープは、裂けることなく、かつ過度に伸びて上述のような包装後の過度な膨張を引き起こすことなく、繊維材料の膨張力に耐えるのに十分な強度を有するどのようなテープであってもよい。繊維材料がセルロースアセテートトウベールである場合、テープにかかる力は10〜175N/cmの範囲、例えば、17〜131N/cm、43〜87N/cm、または87N/cm以下の範囲であり得る。   [0035] In some aspects, the wrapping material is secured with a tape (optionally wound on a tape roll) that includes a substantially planar substrate having an adhesive on the surface. The tape can be any tape that is strong enough to withstand the expansion force of the fiber material without tearing and without causing excessive expansion after packaging as described above. . When the fiber material is cellulose acetate tow bale, the force applied to the tape can be in the range of 10 to 175 N / cm, such as 17 to 131 N / cm, 43 to 87 N / cm, or 87 N / cm or less.

[0036]テープは、ある引張強度、例えば、引張荷重要件および/または一定剪断荷重を満たすように選択することができる。引張荷重要件は、機械交差方向または主荷重方向における幅1センチメートル(cm)当たりのニュートン(N)で測定し、また、その全体が参照によって本明細書に組み込まれるASTM D3759またはPSTC−131に従って測定してもよい。テープは、10〜175N/cmの引張荷重、好ましくは17〜131N/cm、より好ましくは43〜87N/cmの引張荷重に耐えることができてもよい。別の局面において、テープは、少なくとも87N/cmの引張荷重に耐えることができてもよい。好適なテープは、例えば、米国特許出願公開第2014/0004765号、EP2631278A1、WO2013/037648A2およびWO2012/150099A1に記載され、これらの全体が参照によって本明細書に組み込まれる。   [0036] The tape can be selected to meet certain tensile strengths, such as tensile load requirements and / or constant shear loads. Tensile load requirements are measured in Newtons (N) per centimeter (cm) width in the cross machine direction or main load direction, and in accordance with ASTM D3759 or PSTC-131, which is incorporated herein by reference in its entirety. You may measure. The tape may be able to withstand a tensile load of 10 to 175 N / cm, preferably 17 to 131 N / cm, more preferably 43 to 87 N / cm. In another aspect, the tape may be able to withstand a tensile load of at least 87 N / cm. Suitable tapes are described, for example, in U.S. Patent Application Publication No. 2014/0004765, EP 263278 A1, WO 2013/037648 A2, and WO 2012/150099 A1, which are hereby incorporated by reference in their entirety.

[0037]一定剪断荷重は、キログラム毎平方センチメートルで測定し、また、その全体が参照によって本明細書に組み込まれるASTM 6463−99の手順Aを使用して測定してもよい。試験は所望の重量で行い、テープが3000分後に破損しない場合、このテープは一定剪断荷重に耐えることができるものとする。破損は、3000分経過する前のテープの滑りまたは剥がれとして定義される。テープは、0.5〜10N/cmの一定剪断荷重、好ましくは0.6〜7N/cm、より好ましくは2〜6N/cm、最も好ましくは4〜6N/cmの一定剪断荷重に耐えることができてもよい。別の局面において、テープは、少なくとも4N/cmの一定剪断荷重に耐えることができてもよい。 [0037] The constant shear load is measured in kilograms per square centimeter and may be measured using ASTM 6463-99 Procedure A, which is incorporated herein by reference in its entirety. The test is performed at the desired weight, and if the tape does not break after 3000 minutes, the tape shall be able to withstand a constant shear load. Failure is defined as tape slipping or peeling before 3000 minutes have passed. Tape, constant shear load of 0.5~10N / cm 2, preferably 0.6~7N / cm 2, more preferably 2~6N / cm 2, and most preferably a constant shear load of 4~6N / cm 2 May be able to withstand. In another aspect, the tape may be able to withstand at least a certain shear load of 4N / cm 2.

[0038]本発明の方法のためのテープを選択する際に、引裂強度、結合強度、粘度、ガラス転移温度、破断点伸び、剥離強度、軟化点を含めたテープの他の特性も考慮され得る。テープは、自らを引き裂く力に抵抗するテープの能力である剥離強度を、扱いを容易にするのに十分に有することができる。剥離強度は、扱いおよびテープ適用のために十分高いものであり得るが、テープを裂くまたは切断するために必要となる力よりは低いものであり得る。剥離強度は、テープの粘着強度を調整することによって制御することができる。幾つかの局面において、テープは、少なくとも2.7N/cmの剥離強度、好ましくは、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2013/0233485号に開示されているように、少なくとも4.3N/cmの剥離強度を有することができる。テープの剥離力は、テープの幅および使用する担体のタイプに依存し得る。テープは、扱いを容易にする程度に十分な伸びを有してもよい。幾つかの態様において、テープは、1%〜25%の伸び、好ましくは1%〜15%、より好ましくは5%〜15%の伸びを有してもよい。   [0038] Other properties of the tape, including tear strength, bond strength, viscosity, glass transition temperature, elongation at break, peel strength, softening point may also be considered when selecting a tape for the method of the present invention. . The tape can have enough peel strength to facilitate handling, which is the ability of the tape to resist the forces of tearing itself. The peel strength can be high enough for handling and tape application, but can be lower than the force required to tear or cut the tape. The peel strength can be controlled by adjusting the adhesive strength of the tape. In some aspects, the tape has a peel strength of at least 2.7 N / cm, preferably as disclosed in US 2013/0233485, which is hereby incorporated by reference in its entirety. It can have a peel strength of at least 4.3 N / cm. The peel force of the tape can depend on the width of the tape and the type of carrier used. The tape may have sufficient elongation to facilitate handling. In some embodiments, the tape may have an elongation of 1% to 25%, preferably 1% to 15%, more preferably 5% to 15%.

[0039]テープは、紙、ラミネート、フィルム、発泡体または発泡フィルムなどの基材または担体を含んでもよい。フィルムは、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド(ナイロン−6、ナイロン−6,6、ナイロン−6,9、ナイロン−6,10、ナイロン6,12、ナイロン−11、およびナイロン−12を含む)、ポリウレタン、これらの混合物、およびこれらのコポリマーからなってもよい。フィルムは、一軸延伸であっても二軸延伸であってもよい。また、担体は、生地担体、例えば、編地、スクリム、テープ、組み紐、タフタ生地、フェルト、織物材料(平織、ツイル織およびサテン織を含む)、強化ファブリック、経編み、および不織ウェブ(固結されたステープルファイバーウェブ、フィラメントウェブ、メルトブローンウェブ、およびスパンボンドウェブを含む)などを含み得る。   [0039] The tape may comprise a substrate or carrier such as paper, laminate, film, foam or foam film. Films include polyethylene, polyethylene terephthalate, polypropylene, polyester, polyamide (nylon-6, nylon-6,6, nylon-6,9, nylon-6,10, nylon 6,12, nylon-11, and nylon-12. Including), polyurethane, mixtures thereof, and copolymers thereof. The film may be uniaxially stretched or biaxially stretched. Carriers also include fabric carriers such as knitted fabrics, scrims, tapes, braids, taffeta fabrics, felts, woven materials (including plain, twill and satin), reinforced fabrics, warp knitted and non-woven webs (fixed). Including staple fiber webs, filament webs, meltblown webs, and spunbond webs).

[0040]接着剤は、感圧性接着剤、例えば、室温の乾燥状態において恒久的に粘着性および接着性をとどめる粘弾性組成物とすることができる。結合は、事実上全ての基材に対して瞬時に優しく圧力を適用することで達成される。用いられる感圧接着剤には、ブロックコポリマーを含有するポリマーブロックをベースとするものが含まれる。こうしたブロックは、例えばスチレンなどのビニル芳香族(Aブロック)ならびに、例えばブタジエンおよびイソプレン、またはこの2つのコポリマーなどの1,3−ジエンの重合を通じて得られるもの(Bブロック)から形成されることが好ましい。異なるブロックコポリマーの混合物も用いることができる。部分的または完全に水素化された生成物を使用することが優先される。ブロックコポリマーは、直鎖状A−B−A構造を有してもよい。同様に、放射状アーキテクチャーを有するブロックコポリマーを用いることが可能であり、また星形マルチブロックコポリマーおよび直鎖状マルチブロックコポリマーを用いることも可能である。ポリスチレンブロックの代わりに、他の芳香族を含有するホモポリマーまたはコポリマー(好ましくはC8〜C12芳香族)をベースとし、例えば約75℃超のガラス転移温度を有するポリマーブロック、例えばα−メチルスチレン含有芳香族ブロックなど、を利用することも可能である。   [0040] The adhesive can be a pressure sensitive adhesive, for example, a viscoelastic composition that remains permanently tacky and adhesive in a dry state at room temperature. Bonding is achieved by applying pressure gently and instantaneously to virtually all substrates. The pressure sensitive adhesives used include those based on polymer blocks containing block copolymers. Such blocks may be formed from vinyl aromatics such as styrene (A block) and those obtained through polymerization of 1,3-dienes such as butadiene and isoprene or copolymers of the two (B block). preferable. Mixtures of different block copolymers can also be used. Preference is given to using partially or fully hydrogenated products. The block copolymer may have a linear ABA structure. Similarly, block copolymers having a radial architecture can be used, and star and linear multiblock copolymers can also be used. Instead of polystyrene blocks, other aromatic-containing homopolymers or copolymers (preferably C8-C12 aromatics) are used, for example polymer blocks having a glass transition temperature above about 75 ° C., eg containing α-methylstyrene It is also possible to use an aromatic block or the like.

[0041](メタ)アクリレートホモポリマーおよび(メタ)アクリレートコポリマーをベースとし75℃超のガラス転移温度を有するポリマーブロックも、利用可能である。この文脈において、(メタ)アクリレートポリマーをベースとする硬質ブロックをもっぱら利用するブロックコポリマーを用いることだけが可能なのではなく、ポリ(メタ)アクリレートブロックだけでなくポリ芳香族ブロック、例えばポリスチレンブロックも利用するものを用いることも可能である。無機ではない材料および主として無機ではない材料(より特定すると、有機材料およびポリマー材料)におけるガラス転移温度の数値は、具体的な場合において別途示されない限り、参照によって本明細書に組み込まれるDIN53765:1994−03(セクション2.2.1を参照)に記載のガラス転移温度の数値Tgに関連する。スチレン−ブタジエンブロックコポリマーおよびスチレン−イソプレンブロックコポリマーならびに/またはこれらの水素化された生成物(スチレン−エチレン/ブチレンブロックコポリマーおよびスチレン−エチレン/プロピレンブロックコポリマーを含む)の代わりに、本発明に従って、ポリジエン含有エラストマーブロック、例えば2つ以上の異なる1,3−ジエンのコポリマーなどをさらに利用する、ブロックコポリマーおよびその水素化された生成物を利用することも、同様に可能である。官能化ブロックコポリマー、例えば、無水マレイン酸変性スチレンブロックコポリマーまたはシラン変性スチレンブロックコポリマーなども、使用することができる。ブロックコポリマーのための通常の使用濃度は、30wt.%〜70wt.%の範囲、より特定すると35wt.%〜55wt.%の範囲の濃度である。   [0041] Polymer blocks based on (meth) acrylate homopolymers and (meth) acrylate copolymers and having glass transition temperatures above 75 ° C. are also available. In this context, it is not only possible to use block copolymers that exclusively utilize rigid blocks based on (meth) acrylate polymers, but also poly (meth) acrylate blocks as well as polyaromatic blocks such as polystyrene blocks. It is also possible to use what to do. Glass transition temperature values for non-inorganic and primarily non-inorganic materials (more specifically, organic materials and polymeric materials) are DIN 53765: 1994, incorporated herein by reference, unless otherwise indicated in specific cases. Related to the numerical value Tg of the glass transition temperature as described in -03 (see section 2.2.1). Instead of styrene-butadiene block copolymers and styrene-isoprene block copolymers and / or their hydrogenated products (including styrene-ethylene / butylene block copolymers and styrene-ethylene / propylene block copolymers) It is equally possible to utilize block copolymers and their hydrogenated products, which additionally utilize containing elastomeric blocks, such as copolymers of two or more different 1,3-dienes. Functionalized block copolymers such as maleic anhydride modified styrene block copolymers or silane modified styrene block copolymers can also be used. Usual working concentrations for block copolymers are 30 wt. % To 70 wt. % Range, more specifically 35 wt. % To 55 wt. The concentration is in the range of%.

[0042]テープ中に含まれてもよいさらなるポリマーは、純粋な炭化水素をベースとするポリマー、例えば、天然または合成生成されたポリイソプレンまたはポリブタジエンなどの不飽和ポリジエン、例えば飽和エチレン−プロピレンコポリマー、α−オレフィンコポリマー、ポリイソブチレン、ブチルゴム、エチレン−プロピレンゴムなどの実質的な化学飽和を有するエラストマー、ならびに、例えばハロゲン含有ポリオレフィン、アクリレート含有ポリオレフィン、またはビニルエーテル含有ポリオレフィンなどの化学的に官能化された炭化水素などであり、これらは、ビニル芳香族含有ブロックコポリマーの半分以下に置き換わってもよい。   [0042] Further polymers that may be included in the tape are pure hydrocarbon-based polymers, such as unsaturated polydienes such as natural or synthetically produced polyisoprene or polybutadiene, such as saturated ethylene-propylene copolymers, Elastomers with substantial chemical saturation such as α-olefin copolymers, polyisobutylene, butyl rubber, ethylene-propylene rubber, and chemically functionalized carbonization such as halogen containing polyolefins, acrylate containing polyolefins, or vinyl ether containing polyolefins Such as hydrogen, which may replace less than half of the vinyl aromatic-containing block copolymer.

[0043]テープは、粘着付与剤または粘着付与樹脂をさらに含んでもよい。好適な粘着付与樹脂には、ロジンまたはロジン誘導体をベースとする部分的または完全に水素化された樹脂が含まれる。水素化された炭化水素樹脂、例えば芳香族含有炭化水素樹脂を部分的または完全に水素化することによって得られる水素化された炭化水素樹脂(例えば、Arakawa社のArkon PおよびArkon Mシリーズ、またはEastman社のRegaliteシリーズ)、水素化されたジシクロペンタジエンポリマーをベースとする炭化水素樹脂(例えば、Exxon社のEscorez 5300シリーズ)、水素化されたC5/C9樹脂をベースとする炭化水素樹脂(Exxon社のEscorez 5600シリーズ)、または水素化されたC5樹脂をベースとする炭化水素樹脂(Eastman社のEastotac)、およびこれらの混合物を、少なくとも部分的に使用することも可能である。ポリテルペンをベースとする水素化されたポリテルペン樹脂も使用することができる。粘着付与樹脂は、単独および混合物の両方で用いることができる。   [0043] The tape may further comprise a tackifier or a tackifier resin. Suitable tackifying resins include partially or fully hydrogenated resins based on rosin or rosin derivatives. Hydrogenated hydrocarbon resins, such as hydrogenated hydrocarbon resins obtained by partial or complete hydrogenation of aromatic-containing hydrocarbon resins (eg, Arakawa's Arkon P and Arkon M series, or Eastman) Regalite series), hydrocarbon resins based on hydrogenated dicyclopentadiene polymers (eg, Escorez 5300 series from Exxon), hydrocarbon resins based on hydrogenated C5 / C9 resins (Exxon) Escorez 5600 series), or hydrocarbon resins based on hydrogenated C5 resins (Eastman from Eastman), and mixtures thereof, can also be used at least in part. Hydrogenated polyterpene resins based on polyterpenes can also be used. Tackifying resins can be used both alone and in mixtures.

[0044]テープは、UV吸収剤などの光安定剤、立体障害アミン、オゾン分解防止剤、金属不活性化剤、加工助剤、およびエンドブロック強化樹脂を含めた、さらなる添加物も含んでもよい。可塑剤には、液体樹脂、可塑剤油、または低分子量液体ポリマー(1500g/mol(数平均)未満の分子量を有する低分子量ポリイソブチレンまたは液体EPDMグレードを含む)が含まれ得る。   [0044] The tape may also contain additional additives, including light stabilizers such as UV absorbers, sterically hindered amines, antiozonants, metal deactivators, processing aids, and endblock reinforcing resins. . Plasticizers can include liquid resins, plasticizer oils, or low molecular weight liquid polymers (including low molecular weight polyisobutylene having a molecular weight of less than 1500 g / mol (number average) or liquid EPDM grade).

[0045]テープは、使用時まで、接着剤の1つまたは2つの層をライニングするライナー材料を有してもよい。好適なライナー材料には、上で包括的に列挙した材料の全てが含まれる。ただし、ポリマーフィルムまたは十分にサイジングされた長繊維紙などの、毛羽立ちのない材料を使用することが優先される。   [0045] The tape may have a liner material that lines one or two layers of adhesive until use. Suitable liner materials include all of the materials listed comprehensively above. However, preference is given to using non-fluffing materials such as polymer films or well-sized long fiber paper.

[0046]離型剤を担体またはフィルムの頂部面に適用しておいてもよい。好適な離型剤には、ステアリルスルホスクシネートまたはステアリルスルホスクシナメートなどの長鎖アルキル基をベースとする界面活性剤ベースの離型系が含まれるが、ポリマーも含まれ、ポリマーは、例えばその全体が参照によって本明細書に組み込まれるDE28 45 541 Aに記載のように、ポリビニルステアリルカルバメート、ポリエチレンイミンステアリルカルバミド、C14〜C28脂肪酸のクロム錯体、およびステアリルコポリマーからなる群から選択することができる。同様に、過フッ素化アルキル基を有するアクリルポリマーをベースとする離型剤、例えばポリ(ジメチルシロキサン)をベースとするものなどのシリコーンまたはフルオロシリコーン化合物も好適である。離型コーティングは、シリコーンベースポリマーを含むことができる。このような離型効果を有するシリコーンベースポリマーにおける特に好ましい例としては、ポリウレタン変性シリコーンおよび/またはポリウレア変性シリコーン、好ましくはオルガノポリシロキサン/ポリウレア/ポリウレタンブロックコポリマー、より好ましくは、70%のシリコーン重量分率および30mg KOH/gの酸価を有する、アニオン的に安定化されたポリウレタン変性シリコーンおよびウレア変性シリコーンを含めた、その全体が参照によって本明細書に組み込まれるEP1336683B1の実施例19に記載されるものが挙げられる。一態様において、離型層は、10〜20wt.%、より好ましくは13〜18wt.%の離型効果成分を含む。   [0046] A mold release agent may be applied to the top surface of the carrier or film. Suitable release agents include surfactant-based release systems based on long chain alkyl groups such as stearyl sulfosuccinate or stearyl sulfosuccinamate, but also include polymers, For example, selected from the group consisting of polyvinyl stearyl carbamate, polyethyleneimine stearyl carbamide, chromium complexes of C14 to C28 fatty acids, and stearyl copolymers, as described in DE 28 45 541 A, which is incorporated herein by reference in its entirety. it can. Likewise suitable are release agents based on acrylic polymers with perfluorinated alkyl groups, eg silicones or fluorosilicone compounds such as those based on poly (dimethylsiloxane). The release coating can include a silicone-based polymer. Particularly preferred examples of silicone-based polymers having such a release effect include polyurethane-modified silicones and / or polyurea-modified silicones, preferably organopolysiloxane / polyurea / polyurethane block copolymers, more preferably 70% silicone weight fraction. Described in Example 19 of EP 1336683B1, which is incorporated herein by reference in its entirety, including anionically stabilized polyurethane-modified silicones and urea-modified silicones having a rate and an acid number of 30 mg KOH / g Things. In one embodiment, the release layer is 10-20 wt. %, More preferably 13-18 wt. % Release effect ingredient.

[0047]包装の前、テープは、ロールの形態、言い換えると自らが巻かれたアルキメデス螺旋の形態で提供してもよく、シリコーン処理された紙またはシリコーン処理されたフィルムなどの離型材料を接着剤側にライニングして提供してもよい。接着テープの裏面には、ロールに巻かれた接着テープの巻出特性に有益に影響を及ぼすために、裏面ニスが適用されてもよい。   [0047] Prior to packaging, the tape may be provided in the form of a roll, in other words in the form of an Archimedean spiral wound by itself, to which a release material such as a siliconized paper or a siliconized film is bonded. It may be provided by lining the agent side. A backside varnish may be applied to the backside of the adhesive tape to beneficially affect the unwinding characteristics of the adhesive tape wound on the roll.

[0048]テープは、伸展性の低いPETヤーンまたはストリングから作製される双方向のレイド/織ファブリックからなる強化材を含んでもよい。特に、緯糸による経編みが好適であるが、これは、レイドファブリックの場合、経糸の波形構造がなければ材料に追加の伸展性が導入されないことを意味するからである。他の態様において、テープは、強化ストリングも強化繊維も有しない。   [0048] The tape may include a reinforcement composed of a bi-directional raid / woven fabric made from a low extensibility PET yarn or string. In particular, warp knitting with wefts is preferred because, in the case of raid fabrics, it means that no additional extensibility is introduced into the material without the corrugated structure of the warp. In other embodiments, the tape has no reinforcing strings or reinforcing fibers.

[0049]テープ片の数、テープの配置およびテープの幅は、テープの引張強度、剪断強度、および最終用途における荷重要件に応じて選択することができる。上に記載のように、記載される好ましい強度範囲におけるセルロースアセテートトウの用途およびテープに関しては、テープの幅が選択される。テープの厚さも、用途に応じて、そしてテープの所望の引張強度および剪断強度に応じて、選択され得る。テープの厚さは様々であり得るが、好ましくは50〜400μm、例えば、75〜200μmまたは100〜150μmの範囲である。使用するテープの量は、包装材を適切に固定する一方で減少させることが望ましい。   [0049] The number of tape pieces, tape placement, and tape width can be selected depending on the tensile strength, shear strength, and load requirements of the end application of the tape. As described above, for the cellulose acetate tow application and tape in the preferred strength range described, the width of the tape is selected. The thickness of the tape can also be selected depending on the application and depending on the desired tensile and shear strength of the tape. The thickness of the tape can vary, but is preferably in the range of 50-400 μm, for example 75-200 μm or 100-150 μm. It is desirable to reduce the amount of tape used while fixing the packaging properly.

[0050]幾つかの局面において、包装材はストラップによって固定される。ストラップは、金属ストラップのための圧接またはクリッピング、およびプラスチックストラップのあめの摩擦溶接を含めた、公知の手段によって固定することができる。金属ストラップを使用してもよいが、より安価であり、危険性が少ないため、プラスチックストラップが好ましい。テープの場合と同様、ストラップの数、ストラップの配置、およびストラップの幅は、ストラップの引張強度、ベールのサイズおよび寸法、ならびに最終ベールの荷重要件に応じて選択することができる。幾つかの局面において、垂直方向に適用するストラップの数は、繊維材料の全垂直方向の膨張力に耐える程度に十分であるように選択される。他の局面において、ストラップの数および配置は、容認できないベールの隆起またはゆがみを防ぐためである。幾つかの局面において、2つのストラップが、ベールの周囲に垂直方向に固定される。さらなる局面において、3つのストラップが、ベールの周囲に垂直方向に固定される。なおさらなる局面において、4つのストラップが、ベールの周囲に垂直方向に固定される。さらなる局面において、5つ以上のストラップが、ベールの周囲に垂直方向に固定される。繊維材料を圧縮する方法に起因し、ベールの周囲に水平方向に固定され得るストラップは、垂直方向に固定されるストラップの引張強度要件と同じ要件を満たす必要はない。幾つかの局面において、水平方向のストラップは、限られた時間の間、包装材を所定の位置に保持するための一時的なストラップである。幾つかの局面において、2つのストラップが、ベールの周囲に水平方向に固定される。他の局面において、3つのストラップが、ベールの周囲に水平方向に固定される。さらなる局面において、4つ以上のストラップが、ベールの周囲に水平方向に固定される。   [0050] In some aspects, the packaging material is secured by a strap. The strap can be secured by known means, including pressure welding or clipping for metal straps, and friction welding of plastic straps. Metal straps may be used, but plastic straps are preferred because they are less expensive and less dangerous. As with the tape, the number of straps, strap placement, and strap width can be selected depending on the tensile strength of the strap, the size and dimensions of the bale, and the load requirements of the final bale. In some aspects, the number of straps applied in the vertical direction is selected to be sufficient to withstand the full vertical expansion force of the fiber material. In other aspects, the number and placement of the straps is to prevent unacceptable veil bulging or distortion. In some aspects, two straps are secured vertically around the bale. In a further aspect, three straps are secured vertically around the veil. In a still further aspect, four straps are secured vertically around the veil. In a further aspect, five or more straps are secured vertically around the bale. Due to the method of compressing the fiber material, a strap that can be secured horizontally around the bale need not meet the same requirements as the tensile strength requirement of the vertically secured strap. In some aspects, the horizontal strap is a temporary strap for holding the wrapping material in place for a limited time. In some aspects, two straps are secured horizontally around the bale. In other aspects, three straps are secured horizontally around the bale. In a further aspect, four or more straps are secured horizontally around the bale.

[0051]加えて、上部シート、下部シートの設計、および側部シートの数に応じて、垂直方向および水平方向のストラップは様々に配置され得る。幾つかの局面において、垂直方向のストラップおよび水平方向のストラップは、ベールに沿って均等に配置される。他の局面において、繊維材料を圧縮するために平坦なプラテンを使用するような場合、垂直方向のストラップは均等に配置するのではなくベールの中央に向けて集中させ、一方、水平方向のストラップは依然として均等に配置してもよい。   [0051] In addition, depending on the design of the upper seat, the lower seat, and the number of side seats, the vertical and horizontal straps can be variously arranged. In some aspects, the vertical straps and the horizontal straps are evenly disposed along the veil. In other aspects, such as when using a flat platen to compress the fiber material, the vertical straps are concentrated towards the center of the bale rather than evenly distributed, while the horizontal straps It may still be arranged evenly.

[0052]包装方法
[0053]本明細書に記載のように、本発明の方法は、繊維材料の包装、例えば、セルロースアセテートトウの包装に関する。包装は真空下では起こらない可能性があり、すなわち真空封止プロセスは使用されず、包装が意図的に気密化されることはない。繊維材料は、包装する前に圧縮してもよい。圧縮されていない繊維材料は、あらゆる形状、例えば、立方体、直角プリズム、柱面など、好ましくは直角プリズムの形状で供給することができる。さらなる局面において、臭いもしくは水の侵入、または他のタイプの混入を阻止するために、圧縮されていない繊維材料をライナーの中に、例えば繊維材料とシートとの間にあるライナーの中に供給することができる。使用する場合、ライナーは、いかなる程度であっても繊維材料の圧縮を収容するために使用するのではなく、単に保護用であることが好ましい。ライナーは、当技術分野で公知のどのような従来型ライナーであってもよい。ライナーは1ピース、例えば1つの袋であってもよく、この袋は頂部または底部プラテンに被せ、次に、圧縮された繊維材料の上に引き寄せて、圧縮された繊維材料と密着するようにする。さらなる局面において、ライナーは2ピースであってもよく、1ピースは頂部プラテンに被せ、1ピースは底部プラテンに被せる。任意に、ライナーは、接着剤またはテープで固定してもよい。本明細書に記載の同じ接着剤またはテープを、ライナーを固定するために使用してもよい。さらなる局面において、ライナーは固定されず、包装材によって定位置に保持される。ライナーは熱封止も真空封止もされず、したがって気密性ではない。
[0052] Packaging method
[0053] As described herein, the methods of the present invention relate to the packaging of fibrous materials, such as the packaging of cellulose acetate tow. Packaging may not occur under vacuum, ie no vacuum sealing process is used and the packaging is not intentionally airtight. The fiber material may be compressed before packaging. The uncompressed fiber material can be supplied in any shape, for example in the form of a cube, a right-angle prism, a cylindrical surface, preferably a right-angle prism. In a further aspect, uncompressed fiber material is fed into the liner, eg, between the fiber material and the sheet, to prevent odor or water ingress or other types of contamination. be able to. When used, it is preferred that the liner be merely protective, rather than used to accommodate any degree of compression of the fiber material. The liner can be any conventional liner known in the art. The liner may be a piece, for example a bag, which is placed over the top or bottom platen and then pulled over the compressed fiber material so that it is in intimate contact with the compressed fiber material. . In a further aspect, the liner may be two pieces, one piece over the top platen and one piece over the bottom platen. Optionally, the liner may be secured with an adhesive or tape. The same adhesive or tape described herein may be used to secure the liner. In a further aspect, the liner is not fixed and is held in place by the packaging material. The liner is neither heat sealed nor vacuum sealed and is therefore not airtight.

[0054]繊維材料は、包装の前に、大気圧下で繊維材料を収容する役目を果たす大型の缶に保管してもよい。この缶は、整形された繊維材料を供給するために開放されていてもよい。繊維材料は、立方体または直角プリズム形状の圧縮された繊維材料を形成するように、公知の方法を介して圧縮することができる。繊維材料は、圧縮の前または後に、下部シートと上部シートとの間に配置される。下部シートは下部プラテン上に載っており、上部シートは上部プラテンに取り外し可能なように取り付けられているか、または取り付けられていない。各シートは、それぞれのプラテン上に配置し、重力によって定位置に保持することができ、かつ/または、磁石、テープ、ロープ、バンジーコード、もしくは他の固定手段を含めた公知の手段によって、それぞれのプラテンに取り付けることができる。幾つかの局面において、下部シートおよび/または上部シートの表面積は、それぞれ、繊維材料の底部表面積および/または頂部表面積よりも大きい。   [0054] The fiber material may be stored in a large can that serves to contain the fiber material at atmospheric pressure prior to packaging. The can may be opened to supply shaped fiber material. The fiber material can be compressed via known methods to form a compressed fiber material in the form of a cube or right-angle prism. The fiber material is placed between the lower sheet and the upper sheet before or after compression. The lower sheet rests on the lower platen and the upper sheet is removably attached or not attached to the upper platen. Each sheet can be placed on a respective platen and held in place by gravity and / or by known means including magnets, tapes, ropes, bungee cords, or other securing means, respectively Can be attached to any platen. In some aspects, the surface area of the lower sheet and / or the upper sheet is greater than the bottom surface area and / or the top surface area of the fiber material, respectively.

[0055]圧縮されていない繊維材料が下部シートと上部シートと(そして場合によりライナーと)の間に配置されると、プレスが作動して繊維材料を包み、下部プラテンを上げるかまたは上部プラテンを下げて繊維材料を圧縮することができる。代替的に、上部および下部プラテンの両方を動かして繊維を圧縮してもよい。目標力が、所定の滞留時間の間、繊維材料を圧縮するために適用される。圧縮後、上に記載のように、ある特定のパーセンテージの引っ込みおよび弛緩が許容される。圧縮された繊維材料は、プラテンを引っ込めた後、ただしベールを解放するためにプラテンを完全に開く前、圧縮された繊維材料中に維持された残留力を含む。圧縮された繊維材料がセルロースアセテートトウベールである態様において、残留圧力は、例えば約35N/cm以下とすることができる。 [0055] When uncompressed fiber material is placed between the lower sheet and the upper sheet (and possibly the liner), the press is activated to wrap the fiber material and raise the lower platen or lift the upper platen. The fiber material can be compressed down. Alternatively, both the upper and lower platens may be moved to compress the fibers. A target force is applied to compress the fiber material for a predetermined residence time. After compression, a certain percentage of withdrawal and relaxation is allowed as described above. The compressed fiber material includes residual forces maintained in the compressed fiber material after retracting the platen but before fully opening the platen to release the veil. In embodiments where the compressed fiber material is cellulose acetate tow veil, the residual pressure can be, for example, about 35 N / cm 2 or less.

[0056]ベールがプレスされると、上部シートおよび下部シートがベールの周囲を包み、ベール(または、適用する場合はライナー)の表面積の100%を実質的に包むことができる。幾つかの態様において、少なくとも1つの側部シートは、包装材の一部としても使用される。幾つかの局面において、1つの側部シートが使用され、ベールの周囲を水平方向に包む。さらなる局面において、2つの側部シートが使用され、ベールの周囲を水平方向に包む。なおさらなる局面において、2つの側部シートが使用され、各シートはベールの周囲を垂直方向に包みベールの表面積の100%を包む。側部シートは、互いにまたは自身で重なってもよい。この重なりは、上部シート上、底部シート上、またはベールの側部に沿って、またはこれらのどのような組み合わせでも起こり得る。   [0056] When the bale is pressed, the upper and lower sheets wrap around the bale and can substantially wrap 100% of the surface area of the bale (or liner, if applicable). In some embodiments, at least one side sheet is also used as part of the packaging material. In some aspects, one side sheet is used and wraps around the bale horizontally. In a further aspect, two side sheets are used to wrap around the bale horizontally. In yet a further aspect, two side sheets are used, each sheet wraps around the bale vertically and wraps 100% of the surface area of the bale. The side sheets may overlap each other or themselves. This overlap can occur on the top sheet, on the bottom sheet, or along the sides of the bale, or any combination thereof.

[0057]下部シートの表面積が底部表面の表面積よりも大きい局面において、または上部シートの表面積が頂部表面の表面積よりも大きい局面において、下部シートおよび/または上部シートは、ベールの少なくとも1つの側部表面に重なるように折り畳まれる。プラテンを被せることおよびシートを折り畳むことの両方を容易にするために、上部シートおよび/または下部シートは、折り目づけされたコーナー、切断されたコーナー、または除去される材料に関して自らに切り込まれたスリットを有するコーナー、を有してもよい。コーナーにおける切断部分の一例が、図3に示される。図3に示されるように、折り目(破線)は、完全にシートを切断するものではないが、折り曲げることなく折り畳めるようにシートにおける柔軟性を可能にし、一方、コーナーの切断部分(6)(実線)は、一体性を維持しながらも、材料を除去することなく材料におけるさらなる柔軟性を可能にする。同様に、材料を除去するために各コーナーにスリットを入れることで、強度を損なうことなくシートにある程度の弾力性をもたらす。スリットは、Y字形、V字形、またはU字形とすることができるが、他の形状も可能である。さらに、上部シートは、底部シートとは異なるスリット形状を有してもよい。図4に示されるように、頂部シート(2)および底部シート(3)の各コーナーは、V字形スリット(8)を有する。コーナーは、折り畳まれる際に、最初は交わる可能性があるものの、繰り返しになるが、破れたりさもなければ損傷したりすることなく膨張を可能にするための多少の弾力性を有することができる。加えて、図4に示されるように、シートの長手方向(外辺部フラップ)の縁は折り目づけされてもよい。折り目づけは、複数の平行な折り目線からなり、これによってシートをプラテンの周囲で折り畳み、次に、圧縮および横方向の膨張後に、ベールの周囲で再び折り畳むことが可能になる。   [0057] In aspects where the surface area of the lower sheet is greater than the surface area of the bottom surface, or in aspects where the surface area of the upper sheet is greater than the surface area of the top surface, the lower sheet and / or the upper sheet is at least one side of the bale. It is folded so as to overlap the surface. To facilitate both covering the platen and folding the sheet, the top sheet and / or the bottom sheet was cut into itself with respect to the creased corners, the cut corners, or the material to be removed You may have a corner which has a slit. An example of a cut portion at a corner is shown in FIG. As shown in FIG. 3, the crease (dashed line) does not completely cut the sheet, but allows flexibility in the sheet so that it can be folded without folding, while the corner cut (6) (solid line) ) Allows further flexibility in the material without removing the material while maintaining integrity. Similarly, slitting each corner to remove material provides some elasticity to the sheet without compromising strength. The slits can be Y-shaped, V-shaped, or U-shaped, but other shapes are possible. Furthermore, the top sheet may have a different slit shape than the bottom sheet. As shown in FIG. 4, each corner of the top sheet (2) and the bottom sheet (3) has a V-shaped slit (8). The corners may have some resiliency to allow for expansion without being torn or otherwise damaged, although they may meet initially when folded. In addition, as shown in FIG. 4, the edge in the longitudinal direction (outer side flap) of the sheet may be creased. The crease consists of a plurality of parallel crease lines that allow the sheet to be folded around the platen and then refolded around the bale after compression and lateral expansion.

[0058]幾つかの局面において、上部シートおよび/または下部シートは、少なくとも1つの側部シートでベールの周囲を包む前に折り畳まれてもよい。他の局面において、少なくとも1枚の側部シートでベールの周囲を包み、次に上部シートおよび/または下部シートが側部シートの周囲で折り畳まれてもよい。   [0058] In some aspects, the upper sheet and / or the lower sheet may be folded before wrapping around the bale with at least one side sheet. In other aspects, at least one side sheet may be wrapped around the bale and then the upper sheet and / or the lower sheet may be folded around the side sheet.

[0059]幾つかの局面において、少なくとも1枚の側部シートも、ベールの周囲を包むことを可能にするために、本明細書に記載のようにスリットまたは折り目を有してもよい。他の局面において、少なくとも1枚の側部シートは、いかなるスリットも折り目も有しない。   [0059] In some aspects, at least one side sheet may also have slits or folds as described herein to allow wrapping around the veil. In other aspects, the at least one side sheet does not have any slits or folds.

[0060]上部シート、下部シート、および少なくとも1枚の側部シートが定位置にあると、これらのシートは本明細書に記載のように固定されて、包装されたベールを形成する。包装材(例えば、上部シート、下部シートおよび少なくとも1枚の側部シート)は、圧縮された繊維材料(ベール)の表面積の100%、または、圧縮された繊維材料がライナーの中に包まれる場合はライナーの表面積の100%を包む。概して、包装工程は、プレスから1時間以内、例えば、30分以内、15分以内、または10分以内に行われる。   [0060] Once the upper sheet, lower sheet, and at least one side sheet are in place, these sheets are secured as described herein to form a packaged bale. Wrapping material (eg, upper sheet, lower sheet and at least one side sheet) is 100% of the surface area of the compressed fiber material (veil) or the compressed fiber material is wrapped in a liner Covers 100% of the surface area of the liner. Generally, the packaging process is performed within 1 hour of pressing, for example, within 30 minutes, within 15 minutes, or within 10 minutes.

[0061]包装材が固定され、包装されたベールを解放するためにプレスが開かれると、包装体は垂直方向、そして横方向に膨張し、繊維材料が包装体を満たすにつれて、包装材料の伸展が引き起こされ得る。包装材料が伸展する際に、繊維材料における垂直方向の圧縮力は降下するが、依然として約5N/cm以下の圧力であり得る。圧縮力は、約48時間この範囲でとどまり得る。圧縮力は、この時間中に次第に減少し得る。概して、48時間で圧縮力が実質的に平衡に達するものと理解されており、この理由により、48時間という保管期間が包装材の破損を検査するために使用される。 [0061] When the packaging material is secured and the press is opened to release the packaged bale, the packaging body expands vertically and laterally, and as the fiber material fills the packaging body, the expansion of the packaging material Can be caused. As the packaging material extends, the vertical compression force in the fiber material drops, but can still be a pressure of about 5 N / cm 2 or less. The compressive force can remain in this range for about 48 hours. The compressive force can gradually decrease during this time. In general, it is understood that the compression force substantially reaches equilibrium in 48 hours, and for this reason a storage period of 48 hours is used to inspect the packaging for breakage.

[0062]幾つかの局面において(図示されず)、繊維材料は圧縮してから下部シートと上部シートとの間に配置される。これらの局面において、下部プラテンおよび上部プラテンは必要ではなく、シートは繊維材料の上に手作業で配置してもよい。   [0062] In some aspects (not shown), the fiber material is compressed and then disposed between the lower sheet and the upper sheet. In these aspects, the lower platen and the upper platen are not required and the sheet may be manually placed on the fiber material.

[0063]繊維材料が圧縮されたら、下部シートと上部シートとの間に配置される前または配置の後に、好ましくは周囲温度および周囲圧力で包装が行われる。
[0064]48時間の保管期間の後に、概して周囲温度および周囲圧力で、包装されたベールが検査される。本発明に従って包装が行われる際に、ベール(またはライナー)の表面積の1%未満、例えば、0.5%未満、0.1%未満または0.01%未満が可視である。6平方メートル(または600cm)の表面積を有する1メートル×1メートル四方のベールに関して言えば、6平方センチメートル未満が可視と考えられ、例えば、3平方センチメートル未満、0.6平方センチメートル未満、または0.06平方センチメートルが可視と考えられる。したがって、包装材は、包装されたベールが少なくとも48時間保管された後に、ベール(またはライナー)の表面積の99%以上、例えば、99.5%以上、99.9%以上、または99.99%以上を覆っている。
[0063] Once the fiber material has been compressed, packaging is preferably performed at ambient temperature and pressure before or after placement between the lower and upper sheets.
[0064] After a 48 hour storage period, the packaged bale is inspected, generally at ambient temperature and pressure. When packaging is performed according to the present invention, less than 1% of the surface area of the bale (or liner) is visible, for example, less than 0.5%, less than 0.1% or less than 0.01%. For a 1 meter x 1 meter square bale having a surface area of 6 square meters (or 600 cm), less than 6 square centimeters are considered visible, for example, less than 3 square centimeters, less than 0.6 square centimeters, or 0.06 square centimeters are visible it is conceivable that. Thus, the wrapping material can be 99% or more, such as 99.5% or more, 99.9% or more, or 99.99% of the surface area of the bale (or liner) after the packaged bale has been stored for at least 48 hours. It covers the above.

[0065]本発明は、ベール(またはライナー)の可視表面積のパーセンテージを減少させることに加えて、可視表面積のパーセンテージの、ベールの垂直膨張のパーセンテージに対する比率の減少ももたらす。幾つかの局面において、この比率は、1:1以下、例えば、0.9:1以下、0.8:1以下、または0.7:1以下である。このような比率の減少は、垂直方向の膨張が増加していくにつれて、可視表面積が、例えば、増加するとしてもより少ない比率で増加することを示すものであるから、包装材における弾力性を反映している。   [0065] In addition to reducing the percentage of visible surface area of the bale (or liner), the present invention also provides a reduction in the ratio of the percentage of visible surface area to the percentage of vertical expansion of the bale. In some aspects, this ratio is 1: 1 or less, such as 0.9: 1 or less, 0.8: 1 or less, or 0.7: 1 or less. Such a decrease in ratio reflects the elasticity in the packaging material as the vertical surface area increases, indicating that the visible surface area increases, for example, at a smaller ratio if increased. doing.

[0066]図面で開示されている繊維材料は立方体形状で示されているが、他の形状を使用してもよく、それに応じて折り畳みプロセスは、シートが重なりテープ、ストラップおよび/または接着剤と接続することができるように変更されることを理解されたい。   [0066] Although the fiber material disclosed in the drawings is shown in a cubic shape, other shapes may be used, and accordingly the folding process will involve overlapping sheets with tape, straps and / or adhesives. It should be understood that changes are made to allow connection.

[0067]本発明が詳細に説明されてきたが、本発明の趣旨および範囲内で変更がなされることは、当業者には容易に明らかであろう。本明細書および/または添付の特許請求の範囲において列挙される、本発明の局面ならびに様々な態様および様々な特徴の一部は、全体的にまたは部分的に組み合わせても入れ替えてもよいことが理解されるべきである。様々な態様についての上述の説明において、別の態様を指す態様は、当業者によって理解されることになるように、他の態様と適正に組み合わせてもよい。さらに、当業者であれば、上述の説明は単に例であるに過ぎず、本発明を限定することを意図するものではないことを理解するであろう。   [0067] Although the present invention has been described in detail, it will be readily apparent to those skilled in the art that changes can be made within the spirit and scope of the invention. Aspects of the invention and parts of the various embodiments and various features recited in the specification and / or the appended claims may be combined or interchanged in whole or in part. Should be understood. In the above description of various aspects, aspects referring to other aspects may be combined appropriately with other aspects, as will be appreciated by those skilled in the art. Further, those skilled in the art will appreciate that the above description is illustrative only and is not intended to limit the invention.

1 ベール
2 頂部シート、頂部包装シート、上部シート
3 底部シート
4 側部包装シート
5 ストラップ
6 コーナーの切断部分
8 V字形スリット
1 Bale 2 Top sheet, top packaging sheet, top sheet 3 Bottom sheet 4 Side packaging sheet 5 Strap 6 Corner cut 8 V-shaped slit

Claims (26)

繊維材料を包装する方法であって、
a.該繊維材料を上部シートと下部シートとの間に配置すること;
b.該繊維材料をプレス中で圧縮してベールを形成すること;
c.該上部シートおよび該下部シートを含む包装材で、該ベールの表面積の100%を実質的に包むこと;および
d.該繊維材料の周囲の該包装材を固定して、包装されたベールを形成すること
を含み、該包装されたベールが少なくとも48時間保管された後に、該ベールの表面積の99%以上が該包装材によって包まれている方法。
A method of packaging fiber material,
a. Placing the fibrous material between an upper sheet and a lower sheet;
b. Compressing the fiber material in a press to form a veil;
c. Substantially wrapping 100% of the surface area of the bale with a packaging material comprising the upper sheet and the lower sheet; and d. Securing the wrapping material around the fiber material to form a packaged bale, wherein 99% or more of the surface area of the bale after the packaged bale has been stored for at least 48 hours The method wrapped by the material.
請求項1に記載の方法であって、該上部シートおよび下部シートのうちの少なくとも1つが各コーナーにおいてスリットを有する方法。   The method of claim 1, wherein at least one of the upper sheet and the lower sheet has a slit at each corner. 請求項1に記載の方法であって、該上部および下部シートのうちの少なくとも1つが長手方向(外辺部フラップ)折り目線を有する方法。   2. The method of claim 1, wherein at least one of the upper and lower sheets has a longitudinal (outer edge flap) crease line. 請求項1に記載の方法であって、該シートのうちの少なくとも1つが複数の平行な長手方向(外辺部フラップ)折り目線を有する方法。   The method of claim 1, wherein at least one of the sheets has a plurality of parallel longitudinal (outer side flap) crease lines. 請求項4に記載の方法であって、該上部および下部シートのうちの少なくとも1つが、該上部および下部シートのうちの少なくとも1つの頂部側および底部側に配置された長手方向(外辺部フラップ)折り目線を有する方法。   5. A method according to claim 4, wherein at least one of the upper and lower sheets is disposed longitudinally (outer side flaps) disposed on the top and bottom sides of at least one of the upper and lower sheets. ) Method with crease lines. 請求項2に記載の方法であって、該スリットが、Y字形スリット、V字形スリット、またはU字形スリットである方法。   The method according to claim 2, wherein the slit is a Y-shaped slit, a V-shaped slit, or a U-shaped slit. 請求項1に記載の方法であって、該上部シートおよび下部シートのうちの少なくとも1つが、各コーナーにおいて折り目づけされている方法。   The method according to claim 1, wherein at least one of the upper sheet and the lower sheet is creased at each corner. 請求項1に記載の方法であって、該包装材が、少なくとも1つの側部シートを含む方法。   The method according to claim 1, wherein the packaging material comprises at least one side sheet. 請求項1に記載の方法であって、該上部シートが、該ベールの上部表面よりも大きな表面積を有し、工程(c)が、該上部シートの一部を該ベールの少なくとも1つの側部表面の上に折り畳むことをさらに含む方法。   2. The method of claim 1, wherein the top sheet has a surface area greater than the top surface of the bale, and step (c) comprises removing a portion of the top sheet from at least one side of the bale. The method further comprising folding over the surface. 請求項1に記載の方法であって、該下部シートが、該ベールの下部表面よりも大きな表面積を有し、工程(c)が、該下部シートの一部を該ベールの少なくとも1つの側部表面の上に折り畳むことをさらに含む方法。   2. The method of claim 1, wherein the lower sheet has a larger surface area than the lower surface of the bale, and step (c) comprises allocating a portion of the lower sheet to at least one side of the bale. The method further comprising folding over the surface. 請求項1に記載の方法であって、該繊維材料がセルロースアセテートを含む方法。   The method of claim 1, wherein the fibrous material comprises cellulose acetate. 請求項1に記載の方法であって、工程(a)が、該繊維材料を該上部シートと該下部シートとの間に配置する前に、該繊維材料を封止されていないライナーの中に包むことをさらに含み、さらに、該封止されていないライナーの表面積の99%以上が、該ベールが少なくとも48時間保管された後に該包装材によって包まれている方法。   2. The method of claim 1, wherein step (a) includes placing the fibrous material in an unsealed liner before placing the fibrous material between the upper sheet and the lower sheet. The method further comprising wrapping, wherein 99% or more of the surface area of the unsealed liner is wrapped by the wrapping material after the bale has been stored for at least 48 hours. 請求項1に記載の方法であって、該包装材が、該包装されたベールが少なくとも48時間保管された後に該ベールの表面積の99.5%以上を覆っている方法。   The method of claim 1, wherein the packaging material covers 99.5% or more of the surface area of the bale after the packaged bale has been stored for at least 48 hours. 請求項1に記載の方法であって、該包装材が、該包装されたベールが少なくとも48時間保管された後に該ベールの表面積の99.9%以上を覆っている方法。   2. The method of claim 1, wherein the packaging material covers 99.9% or more of the surface area of the bale after the packaged bale has been stored for at least 48 hours. 請求項1に記載の方法であって、該包装材が厚紙材料を含む方法。   2. A method according to claim 1, wherein the packaging material comprises a cardboard material. 請求項1に記載の方法であって、工程(d)が、該包装材の周囲にストラップを適用することを含む方法。   The method of claim 1, wherein step (d) comprises applying a strap around the wrapping material. 請求項16に記載の方法であって、該ストラップがプラスチックストラップである方法。   The method of claim 16, wherein the strap is a plastic strap. 請求項1に記載の方法であって、工程(d)が、該包装材の周囲に水平方向にストラップを適用することを含む方法。   The method of claim 1, wherein step (d) includes applying a strap horizontally around the wrapping material. 請求項1に記載の方法であって、工程(d)が、該包装材の周囲に垂直方向にストラップを適用することを含む方法。   The method of claim 1, wherein step (d) includes applying a strap vertically around the wrapping material. 請求項1に記載の方法であって、工程(d)が、該包装材の周囲に水平方向および垂直方向にストラップを適用することを含む方法。   The method of claim 1, wherein step (d) comprises applying straps horizontally and vertically around the wrapper. 請求項1に記載の方法であって、該包装されたベールが真空下で封止されない方法。   The method of claim 1 wherein the packaged bale is not sealed under vacuum. 請求項1に記載の方法であって、工程(d)の該繊維材料が、6.9〜68.9kPa(1〜10psi)の全垂直方向膨張圧力を有する方法。   The method of claim 1, wherein the fibrous material of step (d) has a total vertical expansion pressure of 6.9 to 68.9 kPa (1 to 10 psi). 請求項1に記載の方法であって、工程(d)における該包装材が、該繊維材料の周囲に垂直方向に配置される少なくとも1つのストラップによって固定され、適用されるストラップの数が、該ストラップが全垂直方向膨張力に耐えるのに十分な数である方法。   The method according to claim 1, wherein the wrapping material in step (d) is secured by at least one strap arranged vertically around the fibrous material and the number of straps applied is A method where the straps are sufficient to withstand the full vertical expansion force. 圧縮されたセルロースアセテートトウを包装する方法であって、
a.圧縮されたセルロースアセテートトウを、上部シートと下部シートとの間に供給すること;
b.包装材で、該圧縮されたセルロースアセテートトウの表面積の100%を実質的に包むこと;および
c.該包装材を固定して、包装されたベールを形成すること;
を含み、該ベールの表面積の99%以上が、該包装されたベールが少なくとも48時間保管された後に該包装材によって包まれている方法。
A method of packaging compressed cellulose acetate tow,
a. Feeding compressed cellulose acetate tow between the upper and lower sheets;
b. Substantially wrapping 100% of the surface area of the compressed cellulose acetate tow with a packaging material; and c. Fixing the packaging material to form a packaged bale;
Wherein 99% or more of the surface area of the bale is wrapped by the packaging material after the packaged bale has been stored for at least 48 hours.
セルロースアセテートトウを包装する方法であって、
a.該セルロースアセテートトウを、上部シートと下部シートとの間に配置すること;
b.該上部シートおよび該下部シートを含む該セルロースアセテートトウをプレス中で圧縮して、圧縮されたセルロースアセテートトウを形成すること;
c.該圧縮されたセルロースアセテートトウを、包装ステーションに導入すること;
d.包装材で、該圧縮されたセルロースアセテートトウの表面積の100%を実質的に包むこと;および
e.該包装材を固定して、包装されたベールを形成すること;
を含み、該ベールの表面積の99%以上が、該包装されたベールが少なくとも48時間保管された後に該包装材によって包まれている方法。
A method of packaging cellulose acetate tow,
a. Disposing the cellulose acetate tow between an upper sheet and a lower sheet;
b. Compressing the cellulose acetate tow comprising the upper sheet and the lower sheet in a press to form a compressed cellulose acetate tow;
c. Introducing the compressed cellulose acetate tow into a packaging station;
d. Substantially wrapping 100% of the surface area of the compressed cellulose acetate tow with packaging material; and e. Fixing the packaging material to form a packaged bale;
Wherein 99% or more of the surface area of the bale is wrapped by the packaging material after the packaged bale has been stored for at least 48 hours.
請求項25に記載の方法であって、残留力の平衡後に、該圧縮されたセルロースアセテートトウの可視表面積のパーセンテージの、該ベールの垂直膨張のパーセンテージに対する比率が、1:1以下である方法。   26. The method of claim 25, wherein after balance of residual force, the ratio of the visible surface area percentage of the compressed cellulose acetate tow to the percentage of vertical expansion of the bale is 1: 1 or less.
JP2017174655A 2016-09-16 2017-09-12 Method for packaging textile materials Active JP7467023B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022101717A JP2022118231A (en) 2016-09-16 2022-06-24 Method for packaging fiber material
JP2023117274A JP2023126557A (en) 2016-09-16 2023-07-19 Method for packaging fiber material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662395482P 2016-09-16 2016-09-16
US62/395,482 2016-09-16

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022101717A Division JP2022118231A (en) 2016-09-16 2022-06-24 Method for packaging fiber material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018079983A true JP2018079983A (en) 2018-05-24
JP7467023B2 JP7467023B2 (en) 2024-04-15

Family

ID=62198569

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017174655A Active JP7467023B2 (en) 2016-09-16 2017-09-12 Method for packaging textile materials
JP2022101717A Pending JP2022118231A (en) 2016-09-16 2022-06-24 Method for packaging fiber material
JP2023117274A Pending JP2023126557A (en) 2016-09-16 2023-07-19 Method for packaging fiber material

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022101717A Pending JP2022118231A (en) 2016-09-16 2022-06-24 Method for packaging fiber material
JP2023117274A Pending JP2023126557A (en) 2016-09-16 2023-07-19 Method for packaging fiber material

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP7467023B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023069634A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 Acetate International Llc Packaged fibrous material bales comprising lower sheet

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325874U (en) * 1976-08-06 1978-03-04
US4157754A (en) * 1976-11-13 1979-06-12 Deutsche Rhodiaceta Ag Packaging for compressed fibers, filaments or cabled tows
JPH0349920U (en) * 1989-09-16 1991-05-15
US5732531A (en) * 1995-10-30 1998-03-31 Hoechst Celanese Corporation Reusable bale wrap kit for compressed, resilient fibers
JP2007261656A (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Daicel Chem Ind Ltd Method and apparatus for packaging compressed packaging members
JP2015187010A (en) * 2014-03-11 2015-10-29 株式会社ダイセル Packing body where filter tow bale is packed with packing material in non-sealed state and production method of the same

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101030780B1 (en) 2007-11-14 2011-04-27 성균관대학교산학협력단 Synthesis of i-iii-vi2 nanoparticles and fabrication of polycrystalline absorber layers

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325874U (en) * 1976-08-06 1978-03-04
US4157754A (en) * 1976-11-13 1979-06-12 Deutsche Rhodiaceta Ag Packaging for compressed fibers, filaments or cabled tows
JPH0349920U (en) * 1989-09-16 1991-05-15
US5732531A (en) * 1995-10-30 1998-03-31 Hoechst Celanese Corporation Reusable bale wrap kit for compressed, resilient fibers
JP2007261656A (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Daicel Chem Ind Ltd Method and apparatus for packaging compressed packaging members
JP2015187010A (en) * 2014-03-11 2015-10-29 株式会社ダイセル Packing body where filter tow bale is packed with packing material in non-sealed state and production method of the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023069634A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 Acetate International Llc Packaged fibrous material bales comprising lower sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023126557A (en) 2023-09-07
JP2022118231A (en) 2022-08-12
JP7467023B2 (en) 2024-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201327B (en)
ES2456390T3 (en) Use of an adhesive tape to wrap elongated articles, such as cable bundles, and elongated articles wrapped with adhesive tape
AU2013395445B2 (en) Wrapping web assembly and wrapping method
JP2023126557A (en) Method for packaging fiber material
US4157754A (en) Packaging for compressed fibers, filaments or cabled tows
US9259365B2 (en) Absorbent article package
JP6496574B2 (en) Packing body in which filter tow veil is packed in a non-sealed state with a packing material, and its manufacturing method
JP6416927B2 (en) Packaging method for fibrous materials
JP2012229062A (en) Fiber bale and method for producing the same
CN114901479A (en) Reusable, recyclable, compostable and biodegradable reinforcing elements and paper reinforcing tape and containers comprising same
US20230130837A1 (en) Packaged fibrous material bales comprising lower sheet
JP2007261656A (en) Method and apparatus for packaging compressed packaging members
MX2013014520A (en) A package of sheet products and method of manufacturing thereof.
JPH08505593A (en) Method for binding and / or fixing articles by using stretchable plastic tape
FR2612771A1 (en) COHESIVE ELASTIC BANDAGE
US20240017898A1 (en) Film-packaged tissue product collective pack and packaging material for film-packaged tissue product collective pack
JP2007126202A (en) Protective material for protecting corner of wrapper band of pack
JP2011213354A (en) Multi-layer sheet for packing filter tow veil
WO2023056030A1 (en) Wrapping material and methods of making same
WO2023056021A1 (en) Methods of using wrapping material to wrap an agricultural product
CN201292079Y (en) Packing structure
CN101992886A (en) Packaging film
JP2002515385A (en) Packaging method based on popped cereal seeds and method of obtaining the packaging article.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220624

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220624

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220704

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220705

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220729

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7467023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150