JP2018079142A - Stent delivery system - Google Patents

Stent delivery system Download PDF

Info

Publication number
JP2018079142A
JP2018079142A JP2016224133A JP2016224133A JP2018079142A JP 2018079142 A JP2018079142 A JP 2018079142A JP 2016224133 A JP2016224133 A JP 2016224133A JP 2016224133 A JP2016224133 A JP 2016224133A JP 2018079142 A JP2018079142 A JP 2018079142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stent
balloon
wire
distal end
proximal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016224133A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
武史 堂園
Takeshi Dozono
武史 堂園
莉沙 星野
Risa Hoshino
莉沙 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP2016224133A priority Critical patent/JP2018079142A/en
Publication of JP2018079142A publication Critical patent/JP2018079142A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a stent delivery system that improves passage property of a stent while maintaining flexibility of the stent.SOLUTION: A stent delivery system 2 includes: a balloon catheter 3 having a balloon 32 capable of expanding and contracting; a stent 4 attached to the balloon 32 while being contracted, and expanding with expansion of the balloon 32; a plurality of wires 5 of which one ends 51 are fixed to a tip of the balloon catheter 3 disposed on a tip side relative to the stent 4, the wire 5 reducing a step 45 between a surface part 321 of the balloon 32 and a tip 41 of the stent 4.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、血管、胆管、気管、食道、尿道等の生体管腔内に生じた狭窄部、もしくは閉塞部の改善に使用されるステントデリバリーシステムに関する。   The present invention relates to a stent delivery system used to improve a stenosis or occlusion occurring in a living body lumen such as a blood vessel, a bile duct, a trachea, an esophagus, or a urethra.

ステントは、血管あるいは他の生体管腔が狭窄もしくは閉塞することによって生じる様々な疾患を治療するために、狭窄もしくは閉塞部位を拡張し、生体管腔を確保するために狭窄もしくは閉塞部位に留置される一般的には管状の医療用具である。
ステントは、体外から体内に挿入される。そのため、ステントが体内に挿入されるときには、ステントの直径は相対的に小さい。また、ステントが目的の狭窄もしくは閉塞部位に到達すると、ステントの直径は相対的に大きくなる。そして、ステントは、目的の狭窄もしくは閉塞部位で拡張し、かつ生体管腔を拡張したままで保持する。
Stents are placed in the stenosis or occlusion site to expand the stenosis or occlusion site and to secure the body lumen to treat various diseases caused by stenosis or occlusion of blood vessels or other biological lumens. Generally, it is a tubular medical device.
The stent is inserted into the body from outside the body. Therefore, when the stent is inserted into the body, the diameter of the stent is relatively small. Further, when the stent reaches the target stenosis or occlusion site, the diameter of the stent becomes relatively large. The stent expands at the target stenosis or occlusion site and holds the living body lumen expanded.

一般的には、ステントは、金属線材、あるいは金属管を加工して形成され、円筒状を呈する。ステントは、カテーテルなどに収縮した状態で装着され、生体内に挿入され、目的部位で何らかの方法で拡張し、管腔内壁に密着し固定されることで管腔形状を維持する。ステントは、機能および留置方法によって、セルフエクスパンダブルステントとバルーンエクスパンダブルステントとに区別される。バルーンエクスパンダブルステントは、拡張機能を有しておらず、目的部位に挿入された後、ステント内に配置されたバルーンの拡張(拡張力)により拡張(塑性変形)し、目的管腔の内面に密着し固定される。   In general, a stent is formed by processing a metal wire or a metal tube, and has a cylindrical shape. The stent is attached to a catheter or the like in a contracted state, inserted into a living body, expanded by a certain method at a target site, and maintained in a lumen shape by being in close contact with and fixed to the inner wall of the lumen. Stents are classified into self-expandable stents and balloon expandable stents according to function and placement method. The balloon expandable stent does not have an expansion function. After being inserted into the target site, the balloon expandable stent is expanded (plastically deformed) by expansion (expansion force) of the balloon disposed in the stent, and the inner surface of the target lumen It adheres to and is fixed.

バルーンエクスパンダブルステントでは、上記のようなステントの拡張作業が必要になる。そして、バルーンエクスパンダブルステントは、拡張するバルーンにより塑性変形して拡張し、目的管腔(例えば、血管)の内面に密着する。バルーンエクスパンダブルステントは、塑性変形していることにより高い拡張維持力(ラジアルフォース)を有する。ステント留置の目的は、PTCA等の手技を施した後に起こる再狭窄の予防、および再狭窄の低減化を図ることである。   In the balloon expandable stent, the above-described stent expansion work is required. The balloon expandable stent is expanded by being plastically deformed by the expanding balloon, and is in close contact with the inner surface of the target lumen (for example, blood vessel). The balloon expandable stent has a high expansion maintenance force (radial force) due to plastic deformation. The purpose of stent placement is to prevent restenosis that occurs after a procedure such as PTCA and to reduce restenosis.

ここで、ステントがバルーンに装着された状態で目的部位に送達される際に、ステントの先端部が病変に引っ掛かることがある。あるいは、術者がPTCA等の手技をやり直すために、バルーンに装着された状態のステントをガイディングカテーテルに引き込む際に、ステントの基端部がガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かることがある。そうすると、ステントが目的部位に留置される前に、生体管腔内においてバルーンから脱落することがある。   Here, when the stent is delivered to the target site while being attached to the balloon, the distal end of the stent may be caught by the lesion. Alternatively, when the surgeon pulls the stent attached to the balloon into the guiding catheter in order to redo a procedure such as PTCA, the proximal end of the stent may be caught on the edge of the guiding catheter. As a result, the stent may fall out of the balloon in the living body lumen before the stent is placed at the target site.

特許文献1には、ステントが2つの被覆保持スリーブによってバルーンの回りに固定されたステント供給装置が開示されている。特許文献1に記載された2つの被覆保持スリーブは、ステントの各端部すなわち縁においてステントを覆っている。そして、バルーンが膨張した際には、スリーブから解放される。   Patent Document 1 discloses a stent supply device in which a stent is fixed around a balloon by two covering and holding sleeves. The two covering holding sleeves described in Patent Document 1 cover the stent at each end or edge of the stent. When the balloon is inflated, it is released from the sleeve.

特許第2935561号公報Japanese Patent No. 2935561

しかし、特許文献1に記載されたステント供給装置では、2つの被覆保持スリーブがステントの各端部においてステントを覆っているため、被覆保持スリーブとステントとの間に径方向の段差が生じている。すなわち、2つの被覆保持スリーブがステントの各端部に乗り上げている。そのため、被覆保持スリーブとステントとの境界部(段差部)が病変に引っ掛かったり、ガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かったりするおそれがある。そのため、2つの被覆保持スリーブがステントの各端部においてステントを覆った場合であっても、ステントが生体管腔内においてバルーンから脱落するおそれがある。また、病変およびガイディングカテーテルに対するステントの通過性が低下するおそれがある。さらに、2つの被覆保持スリーブがステントの各端部においてステントを覆っているため、バルーンに装着されたステントの柔軟性が損なわれるおそれがある。   However, in the stent supply device described in Patent Document 1, since the two covering holding sleeves cover the stent at each end of the stent, there is a radial step between the covering holding sleeve and the stent. . That is, two sheathing sleeves run over each end of the stent. Therefore, there is a possibility that the boundary portion (step portion) between the covering holding sleeve and the stent may be caught by the lesion or may be caught by the edge of the guiding catheter. Therefore, even when the two covering holding sleeves cover the stent at each end of the stent, the stent may fall out of the balloon in the living body lumen. In addition, the passage of the stent to the lesion and guiding catheter may be reduced. In addition, since the two sheathing sleeves cover the stent at each end of the stent, the flexibility of the stent mounted on the balloon may be compromised.

本発明は、前記課題を解決するためになされたものであり、ステントの柔軟性を維持しつつステントの通過性を向上させることができるステントデリバリーシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a stent delivery system that can improve the passage of the stent while maintaining the flexibility of the stent.

前記課題は、本発明によれば、拡張および収縮可能なバルーンを有するバルーンカテーテルと、前記収縮状態の前記バルーンに装着され、前記バルーンの前記拡張により拡張するステントと、前記ステントよりも先端側に配置された前記バルーンカテーテルの先端部に一方の端部が固定された複数のワイヤであって、前記バルーンの表面部と、前記ステントの先端部と、の間の段差を低減するワイヤと、を備えたことを特徴とするステントデリバリーシステムにより解決される。   According to the present invention, there is provided a balloon catheter having a balloon that can be expanded and contracted, a stent that is attached to the balloon in the contracted state and expands by the expansion of the balloon, and a distal side of the stent. A plurality of wires each having one end fixed to the distal end of the balloon catheter arranged to reduce a step between the surface of the balloon and the distal end of the stent; It is solved by a stent delivery system characterized by comprising.

前記構成によれば、ステントよりも先端側に配置されたバルーンカテーテルの先端部に一方の端部が固定された複数のワイヤが設けられている。ワイヤは、バルーンの表面部と、ステントの先端部と、の間の段差を低減する。そのため、ワイヤは、ステントがバルーンに装着された状態で目的部位に送達される際に、バルーンの表面部と、ステントの先端部と、の間の段差部分が病変に引っ掛かることを抑制できる。そのため、病変に対するステントの通過性を向上させることができる。また、ステントがバルーンから脱落することを抑制することができるとともに、ステントの先端部がめくれることを抑制することができる。また、ステントがバルーンに装着された状態で目的部位に送達される際に、ワイヤは、ステントの軸方向に延び、バルーンの表面部と、ステントの先端部と、の間の段差を低減する。そのため、ワイヤは、バルーンの表面部と、ステントの先端部と、の間の段差部分の全周を覆うわけではない。これにより、バルーンに装着されたステントの柔軟性が損なわれることを抑え、ステントの柔軟性を維持することができる。   According to the said structure, the some wire by which one end part was fixed to the front-end | tip part of the balloon catheter arrange | positioned rather than the stent is provided. The wire reduces the step between the balloon surface and the stent tip. Therefore, when the wire is delivered to the target site in a state where the stent is attached to the balloon, the step portion between the surface portion of the balloon and the distal end portion of the stent can be prevented from being caught by the lesion. Therefore, the passage of the stent with respect to the lesion can be improved. Moreover, it can suppress that a stent falls from a balloon, and can suppress that the front-end | tip part of a stent turns up. Further, when the stent is delivered to the target site while being attached to the balloon, the wire extends in the axial direction of the stent and reduces the step between the surface portion of the balloon and the distal end portion of the stent. Therefore, the wire does not cover the entire circumference of the step portion between the surface portion of the balloon and the distal end portion of the stent. Thereby, it can suppress that the softness | flexibility of the stent with which the balloon was mounted | worn is impaired, and can maintain the softness | flexibility of a stent.

好ましくは、前記一方の端部とは反対側の他方の端部は、前記収縮状態の前記バルーンに装着された前記ステントの先端部を覆い、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ステントの先端部から離れることを特徴とする。   Preferably, the other end opposite to the one end covers the distal end of the stent attached to the deflated balloon, and when the balloon is in the expanded state, the distal end of the stent. It is characterized by leaving.

前記構成によれば、ワイヤの他方の端部は、収縮状態のバルーンに装着されたステントの先端部を覆う。そのため、ワイヤは、バルーンの表面部と、ステントの先端部と、の間の段差をより確実に低減し、バルーンの表面部と、ステントの先端部と、の間の段差部分が病変に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、病変に対するステントの通過性をより向上させることができる。また、ステントがバルーンから脱落することを抑制することができるとともに、ステントの先端部がめくれることを抑制することができる。また、ワイヤの他方の端部は、バルーンが拡張状態になるとステントの先端部から離れる。そのため、ワイヤがバルーンの拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   According to the said structure, the other edge part of a wire covers the front-end | tip part of the stent with which the balloon of the contracted state was mounted | worn. Therefore, the wire more reliably reduces the step between the balloon surface and the stent tip, and the step between the balloon surface and the stent tip is caught by the lesion. Can be suppressed more reliably. Therefore, the passage of the stent with respect to the lesion can be further improved. Moreover, it can suppress that a stent falls from a balloon, and can suppress that the front-end | tip part of a stent turns up. The other end of the wire is separated from the distal end of the stent when the balloon is in an expanded state. Therefore, it can avoid that a wire inhibits or suppresses expansion of a balloon.

好ましくは、前記他方の端部は、前記ステントの先端部にポリマーにより連結され、
前記ポリマーにより連結された前記他方の端部は、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ポリマーから解放されることを特徴とする。
Preferably, the other end is connected to the distal end of the stent by a polymer,
The other end connected by the polymer is released from the polymer when the balloon is in the expanded state.

前記構成によれば、ワイヤの他方の端部は、収縮状態のバルーンに装着されたステントの先端部を覆うとともにステントの先端部にポリマーにより連結されている。そのため、ワイヤは、ステントの先端部にポリマーにより連結された状態で、バルーンの表面部と、ステントの先端部と、の間の段差をより確実に低減し、バルーンの表面部と、ステントの先端部と、の間の段差部分が病変に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、病変に対するステントの通過性をより向上させることができるとともにステントがバルーンから脱落することを抑制できる。また、ステントの先端部がめくれることを抑制することができる。また、ポリマーにより連結されたワイヤの他方の端部は、バルーンが拡張状態になるとポリマーから解放される。そのため、ポリマーおよびワイヤがバルーンの拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   According to the above configuration, the other end portion of the wire covers the distal end portion of the stent attached to the deflated balloon and is connected to the distal end portion of the stent by the polymer. Therefore, in the state where the wire is connected to the distal end portion of the stent by the polymer, the step between the surface portion of the balloon and the distal end portion of the stent is more reliably reduced, and the surface portion of the balloon and the distal end of the stent are reduced. It can suppress more reliably that the level | step-difference part between a part is caught in a lesion | pathology. Therefore, the passage of the stent with respect to the lesion can be further improved and the stent can be prevented from falling off the balloon. Moreover, it can suppress that the front-end | tip part of a stent turns up. Also, the other end of the wire connected by the polymer is released from the polymer when the balloon is in an expanded state. Therefore, it can avoid that a polymer and a wire inhibit or suppress the expansion of a balloon.

好ましくは、前記一方の端部とは反対側の他方の端部は、前記収縮状態の前記バルーンに装着された前記ステントの先端側に隣接して設けられたリング体であって前記ステントの外径と同じ外径を有するリング体に接続され、前記リング体は、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ステントの先端側に隣接した位置から先端側に向かって移動することを特徴とする。   Preferably, the other end opposite to the one end is a ring body provided adjacent to a distal end side of the stent attached to the balloon in the contracted state, and is outside the stent. The ring body is connected to a ring body having the same outer diameter as the diameter, and the ring body moves from the position adjacent to the distal end side of the stent toward the distal end side when the balloon is in the expanded state.

前記構成によれば、ワイヤの他方の端部は、収縮状態のバルーンに装着されたステントの先端側に隣接して設けられたリング体に接続されている。リング体の外径は、ステントの外径と同じである。そのため、ワイヤの他方の端部が接続されたリング体は、バルーンの表面部と、ステントの先端部と、の間の段差をより確実に低減し、バルーンの表面部と、ステントの先端部と、の間の段差部分が病変に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、病変に対するステントの通過性をより向上させることができる。また、ステントがバルーンから脱落することを抑制することができるとともに、ステントの先端部がめくれることを抑制することができる。また、リング体は、バルーンが拡張状態になるとステントの先端側に隣接した位置から先端側に向かって移動する。そのため、リング体およびワイヤがバルーンの拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   According to the said structure, the other edge part of a wire is connected to the ring body provided adjacent to the front end side of the stent with which the balloon of the contracted state was mounted | worn. The outer diameter of the ring body is the same as the outer diameter of the stent. Therefore, the ring body to which the other end of the wire is connected can more reliably reduce the step between the surface portion of the balloon and the distal end portion of the stent, and the surface portion of the balloon, the distal end portion of the stent, It is possible to more reliably suppress the stepped portion between and from being caught by the lesion. Therefore, the passage of the stent with respect to the lesion can be further improved. Moreover, it can suppress that a stent falls from a balloon, and can suppress that the front-end | tip part of a stent turns up. Further, when the balloon is in an expanded state, the ring body moves from the position adjacent to the distal end side of the stent toward the distal end side. Therefore, it can avoid that a ring body and a wire inhibit or suppress the expansion of a balloon.

好ましくは、前記ワイヤは、第1ワイヤであり、前記ステントよりも基端側に配置された前記バルーンカテーテルの基端側部分に一方の端部が固定された複数の第2ワイヤであって、前記バルーンの表面部と、前記ステントの基端部と、の間の段差を低減する第2ワイヤをさらに備えたことを特徴とする。   Preferably, the wire is a first wire, and a plurality of second wires each having one end fixed to a proximal side portion of the balloon catheter disposed proximally than the stent, A second wire for reducing a step between the surface portion of the balloon and the proximal end portion of the stent is further provided.

前記構成によれば、ステントよりも基端側に配置されたバルーンカテーテルの基端側部分に一方の端部が固定された複数の第2ワイヤがさらに設けられている。第2ワイヤは、バルーンの表面部と、ステントの基端部と、の間の段差を低減する。そのため、第2ワイヤは、ステントがバルーンに装着された状態で抜去される際に、バルーンの表面部と、ステントの基端部と、の間の段差部分がガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かることを抑制できる。そのため、ガイディングカテーテルに対するステントの通過性を向上させることができる。また、ステントがバルーンから脱落することを抑制することができるとともに、ステントの基端部がめくれることを抑制することができる。また、ステントがバルーンに装着された状態で抜去される際に、第2ワイヤは、ステントの軸方向に延び、バルーンの表面部と、ステントの基端部と、の間の段差を低減する。そのため、第2ワイヤは、バルーンの表面部と、ステントの基端部と、の間の段差部分の全周を覆うわけではない。これにより、バルーンに装着されたステントの柔軟性が損なわれることを抑え、ステントの柔軟性を維持することができる。   According to the above configuration, the plurality of second wires each having one end fixed to the proximal end portion of the balloon catheter disposed on the proximal end side with respect to the stent are further provided. The second wire reduces the step between the surface portion of the balloon and the proximal end portion of the stent. Therefore, when the second wire is pulled out with the stent mounted on the balloon, the stepped portion between the surface portion of the balloon and the proximal end portion of the stent is caught on the edge of the guiding catheter. Can be suppressed. Therefore, the passage of the stent with respect to the guiding catheter can be improved. Moreover, it can suppress that a stent falls from a balloon, and can suppress that the proximal end part of a stent is turned up. Further, when the stent is pulled out while being attached to the balloon, the second wire extends in the axial direction of the stent and reduces a step between the surface portion of the balloon and the proximal end portion of the stent. For this reason, the second wire does not cover the entire circumference of the step portion between the surface portion of the balloon and the proximal end portion of the stent. Thereby, it can suppress that the softness | flexibility of the stent with which the balloon was mounted | worn is impaired, and can maintain the softness | flexibility of a stent.

好ましくは、前記第2ワイヤの一方の端部とは反対側の他方の端部は、前記収縮状態の前記バルーンに装着された前記ステントの基端部を覆い、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ステントの基端部から離れることを特徴とする。   Preferably, the other end of the second wire opposite to the one end covers the proximal end of the stent attached to the deflated balloon, and the balloon is in the expanded state. It is separated from the proximal end portion of the stent.

前記構成によれば、第2ワイヤの他方の端部は、収縮状態のバルーンに装着されたステントの基端部を覆う。そのため、第2ワイヤは、バルーンの表面部と、ステントの基端部と、の間の段差をより確実に低減し、バルーンの表面部と、ステントの基端部と、の間の段差部分がガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、ガイディングカテーテルに対するステントの通過性をより向上させることができる。また、ステントがバルーンから脱落することを抑制することができるとともに、ステントの基端部がめくれることを抑制することができる。また、第2ワイヤの他方の端部は、バルーンが拡張状態になるとステントの基端部から離れる。そのため、第2ワイヤがバルーンの拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   According to the above configuration, the other end of the second wire covers the proximal end of the stent attached to the deflated balloon. Therefore, the second wire more reliably reduces the step between the surface portion of the balloon and the proximal end portion of the stent, and the step portion between the surface portion of the balloon and the proximal end portion of the stent is reduced. It can suppress more reliably that it is caught in the edge of a guiding catheter. Therefore, the passage of the stent with respect to the guiding catheter can be further improved. Moreover, it can suppress that a stent falls from a balloon, and can suppress that the proximal end part of a stent is turned up. The other end of the second wire is separated from the proximal end of the stent when the balloon is in an expanded state. Therefore, it can be avoided that the second wire inhibits or suppresses the expansion of the balloon.

好ましくは、前記第2ワイヤの他方の端部は、前記ステントの基端部にポリマーにより連結され、前記ポリマーにより連結された前記第2ワイヤの他方の端部は、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ポリマーから解放されることを特徴とする。   Preferably, the other end portion of the second wire is connected to the proximal end portion of the stent by a polymer, and the other end portion of the second wire connected by the polymer has the balloon in the expanded state. Then, the polymer is released from the polymer.

前記構成によれば、第2ワイヤの他方の端部は、収縮状態のバルーンに装着されたステントの基端部を覆うとともにステントの基端部にポリマーにより連結されている。そのため、第2ワイヤは、ステントの基端部にポリマーにより連結された状態で、バルーンの表面部と、ステントの基端部と、の間の段差をより確実に低減し、バルーンの表面部と、ステントの基端部と、の間の段差部分がガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、ガイディングカテーテルに対するステントの通過性をより向上させることができるとともにステントがバルーンから脱落することを抑制できる。また、ステントの基端部がめくれることを抑制することができる。また、ポリマーにより連結された第2ワイヤの他方の端部は、バルーンが拡張状態になるとポリマーから解放される。そのため、ポリマーおよび第2ワイヤがバルーンの拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   According to the above configuration, the other end portion of the second wire covers the proximal end portion of the stent attached to the deflated balloon and is connected to the proximal end portion of the stent by the polymer. Therefore, in the state where the second wire is connected to the proximal end portion of the stent with the polymer, the step between the surface portion of the balloon and the proximal end portion of the stent is more reliably reduced, and the surface portion of the balloon Further, the stepped portion between the proximal end portion of the stent and the edge portion of the guiding catheter can be more reliably suppressed. Therefore, the passage of the stent with respect to the guiding catheter can be further improved and the stent can be prevented from dropping from the balloon. Moreover, it can suppress that the proximal end part of a stent turns up. Also, the other end of the second wire connected by the polymer is released from the polymer when the balloon is in an expanded state. Therefore, it can be avoided that the polymer and the second wire inhibit or suppress the expansion of the balloon.

好ましくは、前記リング体は、第1リング体であり、前記第2ワイヤの一方の端部とは反対側の他方の端部は、前記収縮状態の前記バルーンに装着された前記ステントの基端側に隣接して設けられた第2リング体であって前記ステントの外径と同じ外径を有する第2リング体に接続され、前記第2リング体は、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ステントの基端側に隣接した位置から基端側に向かって移動することを特徴とする。   Preferably, the ring body is a first ring body, and the other end of the second wire opposite to the one end is a proximal end of the stent attached to the balloon in the contracted state. A second ring body provided adjacent to the side and connected to a second ring body having an outer diameter equal to the outer diameter of the stent, and the second ring body is It moves from the position adjacent to the proximal end side of the stent toward the proximal end side.

前記構成によれば、第2ワイヤの他方の端部は、収縮状態のバルーンに装着されたステントの基端側に隣接して設けられた第2リング体に接続されている。第2リング体の外径は、ステントの外径と同じである。そのため、第2ワイヤの他方の端部が接続された第2リング体は、バルーンの表面部と、ステントの基端部と、の間の段差をより確実に低減し、バルーンの表面部と、ステントの基端部と、の間の段差部分がガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、ガイディングカテーテルに対するステントの通過性をより向上させることができる。また、ステントがバルーンから脱落することを抑制することができるとともに、ステントの基端部がめくれることを抑制することができる。また、第2リング体は、バルーンが拡張状態になるとステントの基端側に隣接した位置から基端側に向かって移動する。そのため、第2リング体および第2ワイヤがバルーンの拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   According to the said structure, the other edge part of a 2nd wire is connected to the 2nd ring body provided adjacent to the base end side of the stent with which the balloon of the contracted state was mounted | worn. The outer diameter of the second ring body is the same as the outer diameter of the stent. Therefore, the second ring body, to which the other end of the second wire is connected, more reliably reduces the step between the surface portion of the balloon and the proximal end portion of the stent, It can suppress more reliably that the level | step-difference part between the base end part of a stent is caught in the edge part of a guiding catheter. Therefore, the passage of the stent with respect to the guiding catheter can be further improved. Moreover, it can suppress that a stent falls from a balloon, and can suppress that the proximal end part of a stent is turned up. Further, the second ring body moves from the position adjacent to the proximal end side of the stent toward the proximal end side when the balloon is in an expanded state. Therefore, it can avoid that a 2nd ring body and a 2nd wire inhibit or suppress expansion | swelling of a balloon.

本発明によれば、ステントの柔軟性を維持しつつステントの通過性を向上させることができるステントデリバリーシステムを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the stent delivery system which can improve the passage property of a stent can be provided, maintaining the softness | flexibility of a stent.

本発明の実施形態に係るステントデリバリーシステムを表す正面図である。It is a front view showing the stent delivery system concerning the embodiment of the present invention. 本実施形態に係るステントデリバリーシステムの先端部の部分断面図である。It is a fragmentary sectional view of the tip part of the stent delivery system concerning this embodiment. 本実施形態に係るステントデリバリーシステムの作用を説明する部分断面図である。It is a fragmentary sectional view explaining an operation of a stent delivery system concerning this embodiment. 本実施形態のワイヤの第1具体例を表す平面図である。It is a top view showing the 1st specific example of the wire of this embodiment. 本実施形態のワイヤの第2具体例を表す平面図である。It is a top view showing the 2nd specific example of the wire of this embodiment. 本実施形態のワイヤの第3具体例を表す平面図である。It is a top view showing the 3rd specific example of the wire of this embodiment. 本実施形態のワイヤの第4具体例を表す平面図である。It is a top view showing the 4th specific example of the wire of this embodiment. 本実施形態のワイヤの第5具体例を表す平面図である。It is a top view showing the 5th example of a wire of this embodiment. 本実施形態のワイヤの第6具体例を表す平面図である。It is a top view showing the 6th specific example of the wire of this embodiment.

以下に、本発明の好ましい実施形態を、図面を参照して詳しく説明する。
なお、以下に説明する実施形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。また、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
The embodiments described below are preferable specific examples of the present invention, and thus various technically preferable limitations are given. However, the scope of the present invention is particularly limited in the following description. Unless otherwise stated, the present invention is not limited to these embodiments. Moreover, in each drawing, the same code | symbol is attached | subjected to the same component and detailed description is abbreviate | omitted suitably.

図1は、本発明の実施形態に係るステントデリバリーシステムを表す正面図である。
図2は、本実施形態に係るステントデリバリーシステムの先端部の部分断面図である。
図3は、本実施形態に係るステントデリバリーシステムの作用を説明する部分断面図である。
なお、説明の便宜上、図1〜図9において、右側を「基端」といい、左側を「先端」という。また、図3では、ステント4が省略されている。
FIG. 1 is a front view showing a stent delivery system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the distal end portion of the stent delivery system according to the present embodiment.
FIG. 3 is a partial cross-sectional view for explaining the operation of the stent delivery system according to the present embodiment.
For convenience of explanation, in FIGS. 1 to 9, the right side is referred to as a “base end” and the left side is referred to as a “tip”. In FIG. 3, the stent 4 is omitted.

本発明の実施形態に係るステントデリバリーシステム2は、バルーン32を有するバルーンカテーテル3と、バルーン32に装着されたステント4と、を備える。バルーンカテーテル3は、チューブ状のシャフト本体部31と、シャフト本体部31の先端部に設けられた折り畳みおよび拡張可能なバルーン32と、を有する。すなわち、バルーン32は、シャフト本体部31の先端部において拡張および収縮可能に設けられている。   The stent delivery system 2 according to the embodiment of the present invention includes a balloon catheter 3 having a balloon 32 and a stent 4 attached to the balloon 32. The balloon catheter 3 has a tube-shaped shaft main body 31 and a foldable and expandable balloon 32 provided at the distal end of the shaft main body 31. That is, the balloon 32 is provided at the distal end portion of the shaft main body 31 so that it can be expanded and contracted.

ステント4は、収縮状態のバルーン32を被包するようにバルーン32に装着され、バルーン32の拡張により拡張する。ステント4は、生体内管腔への挿入のための直径を有し、管状体の内部より半径方向に広がる力が付加されたときに拡張可能ないわゆるバルーン拡張型ステントである。   The stent 4 is attached to the balloon 32 so as to encapsulate the balloon 32 in a contracted state, and expands by expansion of the balloon 32. The stent 4 is a so-called balloon-expandable stent that has a diameter for insertion into a lumen in a living body and is expandable when a force spreading in the radial direction from the inside of the tubular body is applied.

本実施形態に係るステントデリバリーシステム2では、図2および図3に示すように、シャフト本体部31は、ガイドワイヤルーメン314を有する。ガイドワイヤルーメン314の一端は、シャフト本体部31の先端において開口している。また、ガイドワイヤルーメン314の他端は、シャフト本体部31の途中または基端において開口している。   In the stent delivery system 2 according to the present embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3, the shaft main body 31 has a guide wire lumen 314. One end of the guide wire lumen 314 is open at the tip of the shaft main body 31. Further, the other end of the guide wire lumen 314 is opened in the middle or the base end of the shaft main body 31.

具体的に説明すると、シャフト本体部31は、内管311と、外管312と、ハブ313と、を有する。内管311は、図3に示すように、内部にガイドワイヤW(図1参照)を挿通するためのガイドワイヤルーメン314を有するチューブ体である。内管311の長さは、100〜1500mm、より好ましくは、150〜500mmである。内管311の外径は、0.1〜1.0mm、より好ましくは、0.3〜0.7mmである。内管311の肉厚は、10〜250μm、より好ましくは、20〜100μmである。内管311は、外管312の内部に挿通されてる。内管311の先端部は、外管312よりも先端側に突出している。   More specifically, the shaft main body 31 includes an inner tube 311, an outer tube 312, and a hub 313. As shown in FIG. 3, the inner tube 311 is a tube body having a guide wire lumen 314 for inserting a guide wire W (see FIG. 1). The length of the inner tube 311 is 100 to 1500 mm, more preferably 150 to 500 mm. The outer diameter of the inner tube 311 is 0.1 to 1.0 mm, more preferably 0.3 to 0.7 mm. The wall thickness of the inner tube 311 is 10 to 250 μm, more preferably 20 to 100 μm. The inner tube 311 is inserted into the outer tube 312. The distal end portion of the inner tube 311 protrudes more distally than the outer tube 312.

内管311の外面と、外管312の内面と、の間には、バルーン拡張用ルーメン315が形成されており、十分な容積を有している。   A balloon expansion lumen 315 is formed between the outer surface of the inner tube 311 and the inner surface of the outer tube 312, and has a sufficient volume.

外管312は、内部に内管311を挿通しているチューブ体である。外管312の先端は、内管311の先端よりもやや後退した部分に位置している。外管312の長さは、100〜2500mm、より好ましくは、250〜2000mmである。外管312の外径は、0.5〜1.5mm、より好ましくは、0.7〜1.1mmである。外管312の肉厚は、25〜200μm、より好ましくは、50〜100μmである。   The outer tube 312 is a tube body in which the inner tube 311 is inserted. The distal end of the outer tube 312 is located at a portion slightly retracted from the distal end of the inner tube 311. The length of the outer tube 312 is 100 to 2500 mm, and more preferably 250 to 2000 mm. The outer diameter of the outer tube 312 is 0.5 to 1.5 mm, more preferably 0.7 to 1.1 mm. The wall thickness of the outer tube 312 is 25 to 200 μm, more preferably 50 to 100 μm.

本実施形態に係るステントデリバリーシステム2では、外管312は、先端側外管312aと、基端側外管312bと、を有する。先端側外管312aおよび基端側外管312bは、互いに接合されている。先端側外管312aは、先端側外管312aと基端側外管312bとの接合部付近において、テーパー状に縮径している。そのため、テーパー部よりも先端側における先端側外管312aの径は、テーパー部よりも基端側における基端側外管312bの径よりも細い。   In the stent delivery system 2 according to the present embodiment, the outer tube 312 includes a distal end side outer tube 312a and a proximal end side outer tube 312b. The distal end side outer tube 312a and the proximal end side outer tube 312b are joined to each other. The distal outer tube 312a is tapered in the vicinity of the junction between the distal outer tube 312a and the proximal outer tube 312b. Therefore, the diameter of the distal outer tube 312a on the distal end side with respect to the tapered portion is smaller than the diameter of the proximal outer tube 312b on the proximal end side with respect to the tapered portion.

先端側外管312aの細径部(テーパー部よりも先端側の部分)の外径は、0.50〜1.5mm、好ましくは0.60〜1.1mmである。また、基端側外管312bの外径は、0.75〜1.5mm、好ましくは0.9〜1.1mmである。   The outer diameter of the small-diameter portion (the portion closer to the distal end than the tapered portion) of the distal end side outer tube 312a is 0.50 to 1.5 mm, preferably 0.60 to 1.1 mm. Moreover, the outer diameter of the base end side outer tube 312b is 0.75 to 1.5 mm, preferably 0.9 to 1.1 mm.

本実施形態に係るステントデリバリーシステム2では、内管311は、バルーン32および先端側外管312aの内部において延びて設けられている。内管311の基端部は、先端側外管312aの途中に接着剤または熱融着などにより液密に固着されている。そして、内管311の基端は、先端側外管312aの途中において開口し、ガイドワイヤポート313aとして設けられている。そのため、図1に表したように、内管311の先端から挿入されたガイドワイヤWは、内管311のガイドワイヤルーメン314を先端側から基端側に向かって導かれ、ガイドワイヤポート313aからステントデリバリーシステム2の外部へ導出される。すなわち、本実施形態に係るステントデリバリーシステム2は、いわゆる「ラピッドエクスチェンジタイプ」のステントデリバリーシステムとして構成されている。   In the stent delivery system 2 according to the present embodiment, the inner tube 311 is provided to extend inside the balloon 32 and the distal end side outer tube 312a. The proximal end portion of the inner tube 311 is fixed in a liquid-tight manner in the middle of the distal end side outer tube 312a by an adhesive or heat fusion. The proximal end of the inner tube 311 opens in the middle of the distal end side outer tube 312a, and is provided as a guide wire port 313a. Therefore, as shown in FIG. 1, the guide wire W inserted from the distal end of the inner tube 311 is guided from the distal end side to the proximal end side of the guide wire lumen 314 of the inner tube 311 and is guided from the guide wire port 313a. It is led out of the stent delivery system 2. That is, the stent delivery system 2 according to the present embodiment is configured as a so-called “rapid exchange type” stent delivery system.

内管311および外管312の形成材料としては、ある程度の可撓性を有するものが好ましく、例えば、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体など)、ポリ塩化ビニル、ポリアミドエラストマー、ポリウレタン等の熱可塑性樹脂、シリコーンゴム、ラテックスゴム等を使用することができる。内管311および外管312の形成材料は、好ましくは上記の熱可塑性樹脂であり、より好ましくは、ポリオレフィンである。   The material for forming the inner tube 311 and the outer tube 312 is preferably a material having a certain degree of flexibility. For example, polyolefin (for example, polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, etc.) Further, thermoplastic resins such as polyvinyl chloride, polyamide elastomer and polyurethane, silicone rubber, latex rubber and the like can be used. The material for forming the inner tube 311 and the outer tube 312 is preferably the thermoplastic resin described above, and more preferably polyolefin.

バルーン32は、折り畳み可能であり、拡張しない状態では、内管311の外周に折り畳まれた状態となる。バルーン32は、装着されるステント4を拡張できるようにほぼ同一径の筒状部分(好ましくは、円筒部分)を呈する拡張可能部を有している。略円筒部分は、完全な円筒でなくてもよく、多角柱状であってもよい。   The balloon 32 is foldable, and is folded on the outer periphery of the inner tube 311 when not expanded. The balloon 32 has an expandable portion that exhibits a cylindrical portion (preferably, a cylindrical portion) having substantially the same diameter so that the attached stent 4 can be expanded. The substantially cylindrical portion may not be a complete cylinder but may be a polygonal column.

バルーン32は、先端側接合部32aと、基端側接合部32bと、を有する。先端側接合部32aは、内管311の先端よりも若干基端側の位置に固定されている。具体的には、先端側接合部32aは、内管311に接着剤または熱融着などにより液密に固着されている。基端側接合部32bは、外管312の先端に固定されている。具体的には、基端側接合部32bは、外管312の先端に接着剤または熱融着などにより液密に固着されている。これにより、バルーン32は、内管311および外管312に対して接着剤または熱融着などにより液密に固着されている。バルーン32は、基端部付近にてバルーン拡張用ルーメン315と連通している。また、本実施形態のバルーン32では、拡張可能部と、先端側接合部32aおよび基端側接合部32bと、の間がテーパー状に形成されている。   The balloon 32 has a distal end side joint portion 32a and a proximal end side joint portion 32b. The distal end side joint portion 32 a is fixed at a position slightly proximal to the distal end of the inner tube 311. Specifically, the distal end side joint portion 32a is fixed to the inner tube 311 in a liquid-tight manner by an adhesive or heat fusion. The proximal end joint portion 32 b is fixed to the distal end of the outer tube 312. Specifically, the proximal end side joining portion 32b is liquid-tightly fixed to the distal end of the outer tube 312 with an adhesive or heat fusion. Accordingly, the balloon 32 is liquid-tightly fixed to the inner tube 311 and the outer tube 312 by an adhesive or heat fusion. The balloon 32 communicates with the balloon expansion lumen 315 in the vicinity of the proximal end portion. Moreover, in the balloon 32 of this embodiment, the space | interval between the expandable part and the front end side junction part 32a and the base end side junction part 32b is formed in the taper shape.

バルーン32は、バルーン32の内面と、内管311の外面と、の間に形成された拡張空間32cを有する。拡張空間32cの基端部は、全周においてバルーン拡張用ルーメン315と連通している。このように、バルーン32の基端は、比較的大きい容積を有するバルーン拡張用ルーメン315と連通している。そのため、バルーン拡張用ルーメン315からバルーン32内へ拡張用流体を確実に注入することができる。   The balloon 32 has an expansion space 32 c formed between the inner surface of the balloon 32 and the outer surface of the inner tube 311. The base end portion of the expansion space 32c communicates with the balloon expansion lumen 315 on the entire circumference. Thus, the proximal end of the balloon 32 communicates with the balloon expansion lumen 315 having a relatively large volume. Therefore, the expansion fluid can be reliably injected from the balloon expansion lumen 315 into the balloon 32.

バルーン32の形成材料としては、ある程度の可撓性を有するものが好ましく、例えば、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、架橋型エチレン−酢酸ビニル共重合体など)、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリアミドエラストマー、ポリウレタン、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート)、ポリエステルエラストマー、ポリアリレーンサルファイド(例えば、ポリフェニレンサルファイド)等の熱可塑性樹脂、シリコーンゴム、ラテックスゴム等を使用することができる。特に、バルーン32の形成材料は、延伸可能な材料であることが好ましい。また、バルーン32は、高い強度および拡張力を有する二軸延伸されたものが好ましい。   As a material for forming the balloon 32, a material having a certain degree of flexibility is preferable. For example, polyolefin (for example, polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, cross-linked ethylene-vinyl acetate). Copolymer), polyvinyl chloride, polyamide, polyamide elastomer, polyurethane, polyester (for example, polyethylene terephthalate), polyester elastomer, polyarylene sulfide (for example, polyphenylene sulfide), thermoplastic resin, silicone rubber, latex rubber, etc. Can be used. In particular, the forming material of the balloon 32 is preferably a stretchable material. The balloon 32 is preferably biaxially stretched having high strength and expansion force.

バルーン32が拡張されたときのバルーン32の円筒部分(拡張可能部)の外径は、2〜4mm、好ましくは2.5〜3.5mmである。バルーン32の長さは、10〜50mm、好ましくは20〜40mmである。先端側接合部32aの外径は、0.9〜1.5mm、好ましくは1〜1.3mmである。先端側接合部32aの長さは、1〜5mm、好ましくは1〜3mmである。また、基端側接合部32bの外径は、1〜1.6mm、好ましくは1.1〜1.5mmである。基端側接合部32bの長さは、1〜5mm、好ましくは、2〜4mmである。   The outer diameter of the cylindrical portion (expandable portion) of the balloon 32 when the balloon 32 is expanded is 2 to 4 mm, preferably 2.5 to 3.5 mm. The length of the balloon 32 is 10 to 50 mm, preferably 20 to 40 mm. The outer diameter of the distal end side joint portion 32a is 0.9 to 1.5 mm, preferably 1 to 1.3 mm. The length of the distal end side joint portion 32a is 1 to 5 mm, preferably 1 to 3 mm. Moreover, the outer diameter of the base end side joining part 32b is 1-1.6 mm, Preferably it is 1.1-1.5 mm. The length of the base end side joining portion 32b is 1 to 5 mm, preferably 2 to 4 mm.

本実施形態に係るステントデリバリーシステム2は、図2および図3に示すように、2つのX線造影性部材316、317を有する。X線造影性部材316、317は、バルーン32が拡張したときの円筒部分(拡張可能部)の両端となる位置のシャフト本体部31の外面に固定されている。なお、2つのX線造影性部材は、ステント4の中央部分の所定長の両端となる位置のシャフト本体部31(本実施形態では、内管311)の外面に固定されていてもよい。さらに、単独のX線造影性部材が、ステントの中央部となる位置のシャフト本体部31の外面に固定されていてもよい。   The stent delivery system 2 according to the present embodiment has two X-ray contrast members 316 and 317 as shown in FIGS. The X-ray contrast-enhancing members 316 and 317 are fixed to the outer surface of the shaft main body 31 at positions corresponding to both ends of the cylindrical portion (expandable portion) when the balloon 32 is expanded. Note that the two X-ray contrast members may be fixed to the outer surface of the shaft main body 31 (in the present embodiment, the inner tube 311) at the positions corresponding to both ends of the center portion of the stent 4. Further, a single X-ray contrast member may be fixed to the outer surface of the shaft main body 31 at a position that becomes the central portion of the stent.

X線造影性部材316、317は、所定の長さを有するリング状のもの、もしくは線状体をコイル状に巻き付けたものなどが好適である。X線造影性部材316、317の形成材料は、例えば、金、白金、タングステンあるいはそれらの合金、あるいは銀−パラジウム合金等が好適である。   The X-ray contrast-enhancing members 316 and 317 are preferably a ring-shaped member having a predetermined length or a member obtained by winding a linear member in a coil shape. The material for forming the X-ray contrast members 316 and 317 is preferably, for example, gold, platinum, tungsten, an alloy thereof, or a silver-palladium alloy.

内管311と外管312との間(バルーン拡張用ルーメン315内)には、線状の剛性付与体(図示せず)が挿入されていてもよい。剛性付与体は、ステントデリバリーシステム2の可撓性をあまり低下させることなく、屈曲部位でのステントデリバリーシステム2のシャフト本体部31の極度の折れ曲がりを防止するとともに、ステントデリバリーシステム2の先端部の押し込みを容易にする。剛性付与体の先端部の径は、研磨などの方法により、他の部分の径よりも細いことが好ましい。また、剛性付与体は、細径部分の先端が、外管312の先端部付近まで延びていることが好ましい。剛性付与体は、金属線であることが好ましく、線径が0.05〜1.50mm、好ましくは0.10〜1.00mmのステンレス鋼等の弾性金属、超弾性合金などであり、特に好ましくは、ばね用高張力ステンレス鋼、超弾性合金線である。   A linear rigidity imparting body (not shown) may be inserted between the inner tube 311 and the outer tube 312 (within the balloon expansion lumen 315). The rigidity imparting body prevents extreme bending of the shaft main body portion 31 of the stent delivery system 2 at the bent portion without significantly reducing the flexibility of the stent delivery system 2, and prevents the distal end portion of the stent delivery system 2 from being bent. Easy to push. The diameter of the distal end portion of the rigidity imparting body is preferably smaller than the diameter of other portions by a method such as polishing. In addition, it is preferable that the end of the small diameter portion of the rigidity imparting body extends to the vicinity of the end of the outer tube 312. The rigidity imparting body is preferably a metal wire, and is preferably an elastic metal such as stainless steel having a wire diameter of 0.05 to 1.50 mm, preferably 0.10 to 1.00 mm, a superelastic alloy, etc. Is a high-strength stainless steel for springs and a superelastic alloy wire.

本実施形態に係るステントデリバリーシステム2では、図1に示すように、基端にハブ313が固定されている。ハブ313は、外管312に固着され、バルーン拡張用ルーメン315と連通するインジェクションポート313bを有する。   In the stent delivery system 2 according to the present embodiment, as shown in FIG. 1, a hub 313 is fixed to the proximal end. The hub 313 has an injection port 313 b that is fixed to the outer tube 312 and communicates with the balloon expansion lumen 315.

ハブ313の形成材料としては、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリサルホン、ポリアリレート、メタクリレート−ブチレン−スチレン共重合体等の熱可塑性樹脂を好適に使用することができる。なお、ステントデリバリーシステム2の構造は、上記のような構造には限定されない。例えば、ステントデリバリーシステム2は、ガイドワイヤルーメン314がステントデリバリーシステム2の全長にわたって形成され、ガイドワイヤWがハブ313の基端から導出される「オーバーザワイヤタイプ」のステントデリバリーシステムとして構成されていてもよい。   As a material for forming the hub 313, a thermoplastic resin such as polycarbonate, polyamide, polysulfone, polyarylate, or methacrylate-butylene-styrene copolymer can be suitably used. The structure of the stent delivery system 2 is not limited to the above structure. For example, the stent delivery system 2 is configured as an “over-the-wire type” stent delivery system in which the guide wire lumen 314 is formed over the entire length of the stent delivery system 2 and the guide wire W is led out from the proximal end of the hub 313. Also good.

ステント4は、バルーン32を被包するようにバルーン32に装着されている。ステント4は、拡張状態のステント4よりも小さい内径であって折り畳まれたバルーン32の外径よりも大きい内径の例えば金属パイプなどを加工することにより作製される。そして、作製されたステント4内にバルーン32を挿入し、ステント4の外面に対して均一な力を内側に向けて与え縮径させることにより製品状態のステント4が形成される。つまり、上記のステント4は、バルーン32への圧縮装着により完成する。   The stent 4 is attached to the balloon 32 so as to encapsulate the balloon 32. The stent 4 is manufactured by processing, for example, a metal pipe having an inner diameter smaller than that of the expanded stent 4 and an inner diameter larger than the outer diameter of the folded balloon 32. Then, the balloon 32 is inserted into the manufactured stent 4, and a uniform force is applied to the outer surface of the stent 4 inward to reduce the diameter, thereby forming the product-state stent 4. That is, the stent 4 is completed by compression mounting on the balloon 32.

ステント4は、略管状体に形成され、生体内管腔への挿入のための直径を有し、ステント4の内部より半径方向に広がる力が付加されたときに拡張する。ステント4は、例えば、所定の線幅を有する線状体により形成されている。   The stent 4 is formed in a substantially tubular body, has a diameter for insertion into a living body lumen, and expands when a force spreading radially from the inside of the stent 4 is applied. The stent 4 is formed of, for example, a linear body having a predetermined line width.

ステント4の非拡張時の直径(外径)は、0.8〜1.8mm程度が好適であり、特に、0.9〜1.4mmがより好ましい。ステント4の成形時(圧縮前)の直径(外径)は、1.5〜3.5mm程度が好適であり、特に、2.0〜3.0mmがより好ましい。ステント4の非拡張時の長さは、9〜40mm程度が好適である。   The non-expanded diameter (outer diameter) of the stent 4 is preferably about 0.8 to 1.8 mm, and more preferably 0.9 to 1.4 mm. The diameter (outer diameter) of the stent 4 during molding (before compression) is preferably about 1.5 to 3.5 mm, and more preferably 2.0 to 3.0 mm. The length of the stent 4 when not expanded is preferably about 9 to 40 mm.

ステント4の肉厚は、0.05〜0.15mm程度が好適であり、特に、0.08〜0.12mmが好適である。ステント4が線状体により形成されている場合において、ステント4を構成する線状体の線幅は、0.07〜0.15mm程度が好適であり、特に、0.08〜0.13mmが好適である。   The thickness of the stent 4 is preferably about 0.05 to 0.15 mm, and particularly preferably 0.08 to 0.12 mm. In the case where the stent 4 is formed of a linear body, the line width of the linear body constituting the stent 4 is preferably about 0.07 to 0.15 mm, and particularly 0.08 to 0.13 mm. Is preferred.

ステント4の形成材料は、特には限定されない。ステント4の形成材料としては、例えば金属が挙げられる。ステント4が金属により形成されている場合において、ステント4の形成材料としては、ある程度の生体適合性を有するものが好ましく、例えば、ステンレス鋼、タンタルもしくはタンタル合金、プラチナもしくはプラチナ合金、金もしくは金合金、コバルトクロム合金等のコバルトベース合金等が挙げられる。また、ステント4の形状を作製した後に貴金属メッキ(金、プラチナ)を施してもよい。ステンレス鋼としては、最も耐腐食性のあるSUS316Lが好適である。   The material for forming the stent 4 is not particularly limited. Examples of the material for forming the stent 4 include metals. When the stent 4 is made of metal, the material for forming the stent 4 is preferably a material having a certain degree of biocompatibility, such as stainless steel, tantalum or tantalum alloy, platinum or platinum alloy, gold or gold alloy. And cobalt base alloys such as cobalt chrome alloys. Further, after the shape of the stent 4 is produced, noble metal plating (gold, platinum) may be applied. As stainless steel, SUS316L having the most corrosion resistance is suitable.

ステント4は、面取りされていることが好ましい。ステント4の面取り方法としては、ステント4を最終形状に形成した後、化学研磨、電解研磨もしくは機械研磨する方法が挙げられる。   The stent 4 is preferably chamfered. Examples of the chamfering method for the stent 4 include a method in which the stent 4 is formed into a final shape and then chemically polished, electrolytically polished, or mechanically polished.

さらに、ステント4の最終形状を作製した後、焼きなましを行うことが好ましい。焼きなましを行うことにより、ステント4全体の柔軟性および可塑性が向上し、屈曲した血管内での留置性が良好となる。焼きなましを行わない場合と比較すると、ステント4が拡張した後に拡張前の形状に復元しようとする力、特に、屈曲した血管部位で拡張したときに発現する直線状に復帰しようとする力が減少する。また、屈曲した血管内壁に与える物理的な刺激が減少する。これにより、再狭窄の要因を減少させることができる。焼きなましは、ステント4の表面に酸化被膜が形成されないように、不活性ガス雰囲気下(例えば、窒素と水素の混合ガス)において、900〜1200℃に加熱した後、ゆっくりと冷却することにより行われることが好ましい。   Furthermore, it is preferable to perform annealing after producing the final shape of the stent 4. By performing the annealing, the flexibility and plasticity of the entire stent 4 are improved, and the indwellability in the bent blood vessel is improved. Compared with the case where the annealing is not performed, the force to restore the shape before expansion after the stent 4 is expanded, particularly the force to return to the linear shape that is developed when the stent 4 is expanded at the bent blood vessel site is reduced. . In addition, physical stimulation applied to the bent blood vessel inner wall is reduced. Thereby, the factor of restenosis can be reduced. Annealing is performed by heating to 900 to 1200 ° C. in an inert gas atmosphere (for example, a mixed gas of nitrogen and hydrogen) and then slowly cooling so that an oxide film is not formed on the surface of the stent 4. It is preferable.

ステント4の外面全体もしくは外面の一部に、生理活性物質を含むポリマーが被覆されていてもよい。この場合、生理活性物質を含むポリマーは、ステント4の外面全体を被覆することが好ましいが、ステント4の外面を部分的に被覆してもよい。   The entire outer surface of the stent 4 or a part of the outer surface may be coated with a polymer containing a physiologically active substance. In this case, the polymer containing the physiologically active substance preferably covers the entire outer surface of the stent 4, but may partially cover the outer surface of the stent 4.

生理活性物質を含有するポリマーは、生分解性ポリマーであることが好ましい。生分解性ポリマーとしては、生体内で酵素的、非酵素的に分解され、分解物が毒性を示さないものであれば特に限定されないが、例えば、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸−ポリグリコール酸共重合体、ポリカプロラクトン、ポリ乳酸−ポリカプロラクトン共重合体、ポリオルソエステル、ポリホスファゼン、ポリリン酸エステル、ポリヒドロキシ酪酸、ポリリンゴ酸、ポリα−アミノ酸、コラーゲン、ゼラチン、ラミニン、ヘパラン硫酸、フィブロネクチン、ビトロネクチン、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ポリペプチド、キチン、キトサンなどを使用することができる。   The polymer containing a physiologically active substance is preferably a biodegradable polymer. The biodegradable polymer is not particularly limited as long as it is enzymatically or non-enzymatically degraded in vivo and the degradation product does not show toxicity. For example, polylactic acid, polyglycolic acid, polylactic acid-polyglycol Acid copolymer, polycaprolactone, polylactic acid-polycaprolactone copolymer, polyorthoester, polyphosphazene, polyphosphate ester, polyhydroxybutyric acid, polymalic acid, poly α-amino acid, collagen, gelatin, laminin, heparan sulfate, fibronectin Vitronectin, chondroitin sulfate, hyaluronic acid, polypeptide, chitin, chitosan and the like can be used.

ステント4の外面には、ポリマーとの接着性を高めるために、表面処理が施されていてもよい。表面処理としては、親和性の高い材料をプライマーとして表面に被覆する方法がある。プライマー材料としては、種々のものが使用可能であるが、最も好ましいものは加水分解性基と有機官能基とを有するシランカップリング剤である。シランカップリング剤の加水分解性基(たとえばアルコキシ基)の分解により生成されたシラノール基は、金属製の易変形部の接合部分(自由端部分)の表面と化学結合等により結合される。シランカップリング剤の有機官能基(例えばエポキシ基、アミノ基、メルカプト基、ビニル基、メタクリロキシ基)は、生理活性物質を含有するポリマーと化学結合により結合することができる。具体的なシランカップリング剤としては、例えばγ−アミノプロピルエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン等が挙げられる。シランカップリング剤以外のプライマー材料としては、例えば有機チタン系カップリング剤、アルミニウム系カップリング剤、クロム系カップリング剤、有機リン酸系カップリング剤、ポリパラキシレン等の有機蒸着膜、シアノアクリレート系接着剤、ポリウレタン系のペーストレジン等が挙げられる。なお、プライマーは必ずしも用いられなくともよい。   The outer surface of the stent 4 may be subjected to a surface treatment in order to enhance the adhesion with the polymer. As the surface treatment, there is a method of coating the surface with a material having high affinity as a primer. Although various materials can be used as the primer material, the most preferable one is a silane coupling agent having a hydrolyzable group and an organic functional group. The silanol group generated by the decomposition of the hydrolyzable group (for example, alkoxy group) of the silane coupling agent is bonded to the surface of the joining portion (free end portion) of the metal easily deformable portion by chemical bonding or the like. The organic functional group (for example, epoxy group, amino group, mercapto group, vinyl group, methacryloxy group) of the silane coupling agent can be bonded to a polymer containing a physiologically active substance by a chemical bond. Specific examples of the silane coupling agent include γ-aminopropylethoxysilane and γ-glycidoxypropylmethyldimethoxysilane. Examples of primer materials other than silane coupling agents include organic titanium coupling agents, aluminum coupling agents, chromium coupling agents, organic phosphoric acid coupling agents, organic vapor deposition films such as polyparaxylene, and cyanoacrylates. Adhesives, polyurethane-based paste resins, and the like. In addition, a primer does not necessarily need to be used.

ポリマーが含有する生理活性物質としては、内膜肥厚を抑制する物質、抗癌剤、免疫抑制剤、抗生物質、抗リウマチ剤、抗血栓薬、HMG−CoA還元酵素阻害剤、ACE阻害剤、カルシウム拮抗剤、抗高脂血症剤、抗炎症剤、インテグリン阻害薬、抗アレルギー剤、抗酸化剤、GPIIbIIIa拮抗薬、レチノイド、フラボノイドおよびカロチノイド、脂質改善薬、DNA合成阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、抗血小板薬、血管平滑筋増殖抑制薬、抗炎症薬、生体由来材料、インターフェロン、NO産生促進物質および遺伝子工学により生成される上皮細胞などが使用される。そして、上記の物質等の2種以上の混合物を使用してもよい。   The bioactive substances contained in the polymer include substances that suppress intimal thickening, anticancer agents, immunosuppressive agents, antibiotics, antirheumatic agents, antithrombotic agents, HMG-CoA reductase inhibitors, ACE inhibitors, calcium antagonists Antihyperlipidemic agent, anti-inflammatory agent, integrin inhibitor, antiallergic agent, antioxidant, GPIIbIIIa antagonist, retinoid, flavonoid and carotenoid, lipid improver, DNA synthesis inhibitor, tyrosine kinase inhibitor, antiplatelet Drugs, vascular smooth muscle growth inhibitors, anti-inflammatory drugs, biological materials, interferons, NO production promoters, epithelial cells generated by genetic engineering, and the like are used. And you may use 2 or more types of mixtures, such as said substance.

抗癌剤としては、例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、イリノテカン、ピラルビシン、パクリタキセル、ドセタキセル、メトトレキサート等が好ましい。免疫抑制剤としては、例えば、シロリムス、タクロリムス、アザチオプリン、シクロスポリン、シクロホスファミド、ミコフェノール酸モフェチル、グスペリムス、ミゾリビン等が好ましい。抗生物質としては、例えば、マイトマイシン、アドリアマイシン、ドキソルビシン、アクチノマイシン、ダウノルビシン、イダルビシン、ピラルビシン、アクラルビシン、エピルビシン、ペプロマイシン、ジノスタチンスチマラマー等が好ましい。抗リウマチ剤としては、例えば、メトトレキサート、チオリンゴ酸ナトリウム、ペニシラミン、ロベンザリット等が好ましい。抗血栓薬としては、例えば、ヘパリン、アスピリン、抗トロンビン製剤、チクロピジン、ヒルジン等が好ましい。HMG−CoA還元酵素阻害剤としては、例えば、セリバスタチン、セリバスタチンナトリウム、アトルバスタチン、ニスバスタチン、イタバスタチン、フルバスタチン、フルバスタチンナトリウム、シンバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン等が好ましい。ACE阻害剤としては、例えば、キナプリル、ペリンドプリルエルブミン、トランドラプリル、シラザプリル、テモカプリル、デラプリル、マレイン酸エナラプリル、リシノプリル、カプトプリル等が好ましい。カルシウム拮抗剤としては、例えば、ニフェジピン、ニルバジピン、ジルチアゼム、ベニジピン、ニソルジピン等が好ましい。抗高脂血症剤としては、例えば、プロブコールが好ましい。抗アレルギー剤としては、例えば、トラニラストが好ましい。レチノイドとしては、例えば、オールトランスレチノイン酸、フラボノイドおよびカロチノイドとしては、例えば、カテキン類、特にエピガロカテキンガレート、アントシアニン、プロアントシアニジン、リコピン、β−カロチン等が好ましい。チロシンキナーゼ阻害剤としては、例えば、ゲニステイン、チルフォスチン、アーブスタチン等が好ましい。抗炎症剤としては、例えば、デキサメタゾン、プレドニゾロン等のステロイドが好ましい。生体由来材料としては、例えば、EGF(epidermal growth factor)、VEGF(vascular endothelial growth factor)、HGF(hepatocyte growth factor)、PDGF(platelet derived growth factor)、bFGF(basic fibroblast growth factor)等が好ましい。   As the anticancer agent, for example, vincristine, vinblastine, vindesine, irinotecan, pirarubicin, paclitaxel, docetaxel, methotrexate and the like are preferable. As the immunosuppressant, for example, sirolimus, tacrolimus, azathioprine, cyclosporine, cyclophosphamide, mycophenolate mofetil, gusperimus, mizoribine and the like are preferable. As the antibiotic, for example, mitomycin, adriamycin, doxorubicin, actinomycin, daunorubicin, idarubicin, pirarubicin, aclarubicin, epirubicin, pepromycin, dinostatin styramer and the like are preferable. As the anti-rheumatic agent, for example, methotrexate, sodium thiomalate, penicillamine, lobenzalit and the like are preferable. As the antithrombotic drug, for example, heparin, aspirin, antithrombin preparation, ticlopidine, hirudin and the like are preferable. As the HMG-CoA reductase inhibitor, for example, cerivastatin, cerivastatin sodium, atorvastatin, nisvastatin, itavastatin, fluvastatin, fluvastatin sodium, simvastatin, lovastatin, pravastatin and the like are preferable. As the ACE inhibitor, for example, quinapril, perindopril erbumine, trandolapril, cilazapril, temocapril, delapril, enalapril maleate, lisinopril, captopril and the like are preferable. As the calcium antagonist, for example, nifedipine, nilvadipine, diltiazem, benidipine, nisoldipine and the like are preferable. As the antihyperlipidemic agent, for example, probucol is preferable. As the antiallergic agent, for example, tranilast is preferable. As the retinoid, for example, as all-trans retinoic acid, flavonoid and carotenoid, for example, catechins, particularly epigallocatechin gallate, anthocyanins, proanthocyanidins, lycopene, β-carotene and the like are preferable. As the tyrosine kinase inhibitor, for example, genistein, tyrphostin, arbustatin and the like are preferable. As the anti-inflammatory agent, for example, steroids such as dexamethasone and prednisolone are preferable. As the biological material, for example, EGF (epidermal growth factor), VEGF (vascular endothelial growth factor), HGF (hepatocyte growth factor), PDGF (platelet derived growth factor), bFGF (basic fibroblast growth factor) and the like are preferable.

図2に表したように、バルーンカテーテル3の先端部には、複数のワイヤ5が設けられている。ワイヤ5の一方の端部51は、ステント4よりも先端側に配置されたバルーンカテーテル3の先端部に固定されている。本実施形態では、ワイヤ5の一方の端部51は、内管311の先端部の外面に接着剤または熱融着などにより固定されている。   As shown in FIG. 2, a plurality of wires 5 are provided at the distal end portion of the balloon catheter 3. One end 51 of the wire 5 is fixed to the distal end of the balloon catheter 3 disposed on the distal side of the stent 4. In the present embodiment, one end portion 51 of the wire 5 is fixed to the outer surface of the distal end portion of the inner tube 311 with an adhesive or heat fusion.

なお、ワイヤ5の一方の端部51は、ステント4よりも先端側に配置されたバルーンカテーテル3の先端部に固定されていればよく、内管311の先端部に固定されていることには限定されない。例えば、内管311の先端部には、シャフト本体部31の材料よりも柔軟な材料により形成された先端チップが設けられていてもよい。そして、ワイヤ5の一方の端部51は、先端チップに固定されていてもよい。あるいは、ワイヤ5の一方の端部51は、ステント4よりも先端側に配置されたバルーン32の先端側接合部32aに固定されていてもよい。本願明細書において「バルーンカテーテル3の先端部」とは、ステント4よりも先端側に配置されたバルーンカテーテル3の部分をいう。本発明の「バルーンカテーテルの先端部」は、例えば、内管311の先端部、内管311の先端部に設けられた先端チップ、あるいはバルーン32の先端側接合部32aに相当する。以下の説明では、ワイヤ5の一方の端部51が内管311の先端部に固定された場合を例に挙げる。   It should be noted that one end 51 of the wire 5 only needs to be fixed to the distal end of the balloon catheter 3 disposed on the distal side of the stent 4, and is fixed to the distal end of the inner tube 311. It is not limited. For example, the tip of the inner tube 311 may be provided with a tip that is made of a material that is more flexible than the material of the shaft body 31. One end 51 of the wire 5 may be fixed to the tip. Alternatively, one end portion 51 of the wire 5 may be fixed to the distal end side joint portion 32 a of the balloon 32 disposed on the distal end side with respect to the stent 4. In the present specification, the “tip portion of the balloon catheter 3” refers to a portion of the balloon catheter 3 that is disposed on the tip side of the stent 4. The “tip portion of the balloon catheter” of the present invention corresponds to, for example, the tip portion of the inner tube 311, the tip tip provided at the tip portion of the inner tube 311, or the tip side joint portion 32 a of the balloon 32. In the following description, a case where one end portion 51 of the wire 5 is fixed to the distal end portion of the inner tube 311 is taken as an example.

ワイヤ5の形成材料は、特には限定されない。ワイヤ5の形成材料としては、例えば金属が挙げられる。ワイヤ5の形成材料としては、ある程度の生体適合性を有するものが好ましく、例えば、ステンレス鋼、タンタルもしくはタンタル合金、プラチナもしくはプラチナ合金、金もしくは金合金、コバルトクロム合金等のコバルトベース合金、ニッケルチタン合金等のニッケルベース合金等が挙げられる。あるいは、ワイヤ5の形成材料は、前述した生分解性ポリマーであってもよい。   The material for forming the wire 5 is not particularly limited. Examples of the material for forming the wire 5 include metal. The material for forming the wire 5 is preferably a material having a certain degree of biocompatibility. For example, stainless steel, tantalum or tantalum alloy, platinum or platinum alloy, gold or gold alloy, cobalt base alloy such as cobalt chrome alloy, nickel titanium, etc. Examples thereof include nickel base alloys such as alloys. Alternatively, the material for forming the wire 5 may be the biodegradable polymer described above.

ここで、ステントがバルーンに装着された状態で狭窄部位や閉塞部位などの目的部位に送達される際に、ステントの先端部が病変に引っ掛かることがある。あるいは、術者がPTCA等の手技をやり直すために、バルーンに装着された状態のステントをガイディングカテーテルに引き込む際に、ステントの基端部がガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かることがある。そうすると、ステントが目的部位に留置される前に、生体管腔内においてバルーンから脱落することがある。また、病変およびガイディングカテーテルに対するステントの通過性が低下することがある。例えば、ステントがバルーンから脱落することを防止するために、ステントの両端部の全周がスリーブなどで覆われた場合には、バルーンに装着されたステントの柔軟性が損なわれるという新たな課題が生ずる。   Here, when the stent is delivered to a target site such as a stenosis site or an occlusion site while being attached to a balloon, the distal end portion of the stent may be caught by a lesion. Alternatively, when the surgeon pulls the stent attached to the balloon into the guiding catheter in order to redo a procedure such as PTCA, the proximal end of the stent may be caught on the edge of the guiding catheter. As a result, the stent may fall out of the balloon in the living body lumen before the stent is placed at the target site. Also, the passage of the stent to the lesion and guiding catheter may be reduced. For example, in order to prevent the stent from falling off the balloon, when the entire circumference of both ends of the stent is covered with a sleeve or the like, there is a new problem that the flexibility of the stent attached to the balloon is impaired. Arise.

これに対して、本実施形態に係るステントデリバリーシステム2では、図2に表したように、複数のワイヤ5がバルーンカテーテル3の先端部に設けられている。ワイヤ5の一方の端部51は、ステント4よりも先端側に配置されたバルーンカテーテル3の先端部に固定されている。そして、複数のワイヤ5は、バルーン32の表面部321と、ステント4の先端部41と、の間の段差45を低減する。   In contrast, in the stent delivery system 2 according to the present embodiment, a plurality of wires 5 are provided at the distal end portion of the balloon catheter 3 as shown in FIG. One end 51 of the wire 5 is fixed to the distal end of the balloon catheter 3 disposed on the distal side of the stent 4. The plurality of wires 5 reduce the step 45 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the distal end portion 41 of the stent 4.

そのため、ワイヤ5は、ステント4がバルーン32に装着された状態で目的部位に送達される際に、バルーン32の表面部321と、ステント4の先端部41と、の間の段差45の部分が病変に引っ掛かることを抑制できる。そのため、病変に対するステント4の通過性を向上させることができる。また、ステント4がバルーン32から脱落することを抑制することができるとともに、ステント4の先端部41がめくれることを抑制することができる。「ステント4の先端部41がめくれる」とは、ステント4の先端部41が例えば病変に引っ掛かることにより、ステント4がバルーン32から脱落するまでには至らないものの、ステント4の先端部41の外径がステント4の中央部の外径よりも拡大した状態、あるいはステント4の先端部41が折り返された状態になることをいう。また、ステント4がバルーン32に装着された状態で目的部位に送達される際に、ワイヤ5は、ステント4の軸49方向に延び、バルーン32の表面部321と、ステント4の先端部41と、の間の段差45を低減する。そのため、ワイヤ5は、バルーン32の表面部321と、ステント4の先端部41と、の間の段差45の部分の全周を覆うわけではない。これにより、バルーン32に装着されたステント4の柔軟性が損なわれることを抑え、ステント4の柔軟性を維持することができる。   Therefore, when the wire 5 is delivered to the target site with the stent 4 mounted on the balloon 32, the step 45 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the distal end portion 41 of the stent 4 is It can suppress being caught in a lesion. Therefore, the passage of the stent 4 with respect to the lesion can be improved. Moreover, it can suppress that the stent 4 falls from the balloon 32, and can suppress that the front-end | tip part 41 of the stent 4 is turned up. “The distal end 41 of the stent 4 is turned up” means that the distal end 41 of the stent 4 does not fall off the balloon 32 due to, for example, being caught by a lesion, but the outer end of the distal end 41 of the stent 4 is not removed. This means that the diameter is larger than the outer diameter of the central portion of the stent 4 or the distal end portion 41 of the stent 4 is folded. When the stent 4 is delivered to the target site while being attached to the balloon 32, the wire 5 extends in the direction of the axis 49 of the stent 4, and the surface portion 321 of the balloon 32, the distal end portion 41 of the stent 4, and the like. , The step 45 is reduced. Therefore, the wire 5 does not cover the entire circumference of the step 45 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the distal end portion 41 of the stent 4. Thereby, it can suppress that the softness | flexibility of the stent 4 with which the balloon 32 was mounted | worn is impaired, and the softness | flexibility of the stent 4 can be maintained.

次に、本実施形態のワイヤの具体例を、図面を参照して説明する。
図4は、本実施形態のワイヤの第1具体例を表す平面図である。
なお、図4(a)は、ステント4が拡張する前の状態を表す平面図である。図4(b)は、ステント4が拡張した後の状態を表す平面図である。図4(c)は、バルーンカテーテルが抜去されるときの状態を表す平面図である。
Next, a specific example of the wire of this embodiment will be described with reference to the drawings.
FIG. 4 is a plan view illustrating a first specific example of the wire of the present embodiment.
FIG. 4A is a plan view showing a state before the stent 4 is expanded. FIG. 4B is a plan view showing a state after the stent 4 is expanded. FIG.4 (c) is a top view showing a state when a balloon catheter is extracted.

図2に関して前述したように、ワイヤ5の一方の端部51は、バルーンカテーテル3の先端部に固定されている。一方で、本具体例では、図4(a)に表したように、ワイヤ5の一方の端部51とは反対側のワイヤ5の他方の端部52は、収縮状態のバルーン32に装着されたステント4の先端部41を覆っている。具体的には、ステント4がバルーン32に装着された状態で目的部位に送達されるときに、ワイヤ5は、他方の端部52が一方の端部51よりも基端側に位置する状態でステント4の軸49(図2参照)方向に延び、ステント4の先端部41を覆う。ワイヤ5の他方の端部52は、ステント4やバルーン32には固定されていない。   As described above with reference to FIG. 2, one end 51 of the wire 5 is fixed to the distal end of the balloon catheter 3. On the other hand, in this specific example, as shown in FIG. 4A, the other end 52 of the wire 5 opposite to the one end 51 of the wire 5 is attached to the deflated balloon 32. The distal end portion 41 of the stent 4 is covered. Specifically, when the stent 4 is delivered to the target site while being attached to the balloon 32, the wire 5 is in a state where the other end 52 is located on the proximal side relative to the one end 51. It extends in the direction of the axis 49 (see FIG. 2) of the stent 4 and covers the distal end portion 41 of the stent 4. The other end 52 of the wire 5 is not fixed to the stent 4 or the balloon 32.

これにより、ワイヤ5は、バルーン32の表面部321と、ステント4の先端部41と、の間の段差45をより確実に低減し、バルーン32の表面部321と、ステント4の先端部41と、の間の段差45の部分が病変に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、病変に対するステント4の通過性をより向上させることができる。また、ステント4がバルーン32から脱落することを抑制することができるとともに、ステント4の先端部41がめくれることを抑制することができる。   Thereby, the wire 5 more reliably reduces the step 45 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the tip portion 41 of the stent 4, and the surface portion 321 of the balloon 32, the tip portion 41 of the stent 4, and the like. It can suppress more reliably that the part of the level | step difference 45 between is caught in a lesion | pathological-change. Therefore, the passage of the stent 4 with respect to the lesion can be further improved. Moreover, it can suppress that the stent 4 falls from the balloon 32, and can suppress that the front-end | tip part 41 of the stent 4 is turned up.

そして、図4(b)に表したように、ワイヤ5の他方の端部52は、拡張状態のステント4の先端部41には届かないため、バルーン32が拡張状態になるとステント4の先端部41から離れる。これにより、ワイヤ5がバルーン32の拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   As shown in FIG. 4B, the other end 52 of the wire 5 does not reach the distal end 41 of the expanded stent 4, so that the distal end of the stent 4 when the balloon 32 is expanded. Leave 41. Thereby, it can avoid that the wire 5 inhibits or suppresses expansion of the balloon 32.

また、図4(c)に表したように、ワイヤ5の他方の端部52がステント4やバルーン32には固定されていないため、バルーンカテーテル3が抜去されるときには、ワイヤ5は、他方の端部52が一方の端部51よりも先端側に位置する状態でステント4の軸49方向に延びる。すなわち、ワイヤ5の延びる方向は、バルーンカテーテル3が生体内に挿入される場合と、バルーンカテーテル3が体外に抜去される場合と、の間において反転可能とされている。これにより、ワイヤ5が、目的部位に留置されたステント4に重なったり、引っ掛かったりすることを抑え、ステント4の留置位置がずれることを抑えることができる。そして、ワイヤ5が取り付けられたバルーンカテーテル3は、拡張状態のステント4の管状体内部を通り体外に抜去される。   4C, the other end 52 of the wire 5 is not fixed to the stent 4 or the balloon 32. Therefore, when the balloon catheter 3 is removed, the wire 5 The end 52 extends in the direction of the axis 49 of the stent 4 in a state where the end 52 is located on the distal end side with respect to the one end 51. That is, the extending direction of the wire 5 can be reversed between when the balloon catheter 3 is inserted into the living body and when the balloon catheter 3 is removed from the body. Thereby, it can suppress that the wire 5 overlaps with the stent 4 indwelled in the target site | part, or is caught, and can suppress that the indwelling position of the stent 4 shifts | deviates. The balloon catheter 3 to which the wire 5 is attached is pulled out of the body through the inside of the tubular body of the expanded stent 4.

図5は、本実施形態のワイヤの第2具体例を表す平面図である。
なお、図5(a)は、ステント4が拡張する前の状態を表す平面図である。図5(b)は、ステント4が拡張した後の状態を表す平面図である。
FIG. 5 is a plan view illustrating a second specific example of the wire of the present embodiment.
FIG. 5A is a plan view showing a state before the stent 4 is expanded. FIG. 5B is a plan view showing a state after the stent 4 is expanded.

本具体例では、図5(a)に表したように、ワイヤ5の他方の端部52は、収縮状態のバルーン32に装着されたステント4の先端部41を覆うともに、ステント4の先端部41にポリマー53により連結されている。ポリマー53は、生分解性ポリマーであることが好ましい。生分解性ポリマーとしては、例えば図1〜図3に関して前述した生分解性ポリマーが挙げられる。   In this specific example, as shown in FIG. 5A, the other end portion 52 of the wire 5 covers the distal end portion 41 of the stent 4 attached to the deflated balloon 32 and the distal end portion of the stent 4. 41 is connected to polymer 41 by polymer 53. The polymer 53 is preferably a biodegradable polymer. Examples of the biodegradable polymer include the biodegradable polymers described above with reference to FIGS.

そのため、ワイヤ5は、ステント4の先端部41にポリマー53により連結された状態で、バルーン32の表面部321と、ステント4の先端部41と、の間の段差45をより確実に低減し、バルーン32の表面部321と、ステント4の先端部41と、の間の段差45の部分が病変に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、病変に対するステント4の通過性をより向上させることができるとともに、ステント4がバルーン32から脱落することを抑制できる。また、ステント4の先端部41がめくれることを抑制することができる。   Therefore, in the state where the wire 5 is connected to the distal end portion 41 of the stent 4 by the polymer 53, the step 45 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the distal end portion 41 of the stent 4 is more reliably reduced, It can suppress more reliably that the part of the level | step difference 45 between the surface part 321 of the balloon 32 and the front-end | tip part 41 of the stent 4 is caught by a lesion. Therefore, the passage of the stent 4 with respect to the lesion can be further improved, and the stent 4 can be prevented from falling off the balloon 32. Moreover, it can suppress that the front-end | tip part 41 of the stent 4 is turned up.

ポリマー53による連結強度は、接着剤または熱融着などによる連結強度よりも低い。そのため、図5(b)に表したように、ポリマー53により連結されたワイヤ5の他方の端部52は、バルーン32が拡張状態になるとポリマー53から解放される。これにより、ポリマー53およびワイヤ5がバルーン32の拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   The connection strength by the polymer 53 is lower than the connection strength by an adhesive or heat fusion. Therefore, as shown in FIG. 5B, the other end 52 of the wire 5 connected by the polymer 53 is released from the polymer 53 when the balloon 32 is in an expanded state. Thereby, it can avoid that the polymer 53 and the wire 5 inhibit or suppress the expansion of the balloon 32.

図6は、本実施形態のワイヤの第3具体例を表す平面図である。
なお、図6(a)は、ステント4が拡張する前の状態を表す平面図である。図6(b)は、ステント4が拡張した後の状態を表す平面図である。
FIG. 6 is a plan view illustrating a third specific example of the wire of the present embodiment.
FIG. 6A is a plan view showing a state before the stent 4 is expanded. FIG. 6B is a plan view showing a state after the stent 4 is expanded.

本具体例では、図6(a)に表したように、ワイヤ5の他方の端部52は、リング体54に接続されている。リング体54は、収縮状態のバルーン32を囲うように形成され、収縮状態のバルーン32に装着されたステント4の先端側に隣接して設けられている。リング体54の形成材料は、特には限定されない。リング体54の形成材料としては、例えば金属が挙げられる。リング体54の形成材料としては、図2に関して前述したワイヤ5の金属と同じ金属が挙げられる。あるいは、リング体54の形成材料は、例えば図1〜図3に関して前述した生分解性ポリマーであってもよい。リング体54の外径は、ステント4の外径と同じである。   In this specific example, as shown in FIG. 6A, the other end 52 of the wire 5 is connected to the ring body 54. The ring body 54 is formed so as to surround the deflated balloon 32, and is provided adjacent to the distal end side of the stent 4 attached to the deflated balloon 32. The material for forming the ring body 54 is not particularly limited. Examples of the material for forming the ring body 54 include metals. Examples of the material for forming the ring body 54 include the same metal as that of the wire 5 described above with reference to FIG. Alternatively, the material for forming the ring body 54 may be, for example, the biodegradable polymer described above with reference to FIGS. The outer diameter of the ring body 54 is the same as the outer diameter of the stent 4.

そのため、ワイヤ5の他方の端部52が接続されたリング体54は、バルーン32の表面部321と、ステント4の先端部41と、の間の段差45をより確実に低減し、バルーン32の表面部321と、ステント4の先端部41と、の間の段差45の部分が病変に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、病変に対するステント4の通過性をより向上させることができる。また、ステント4がバルーン32から脱落することを抑制することができるとともに、ステント4の先端部41がめくれることを抑制することができる。   Therefore, the ring body 54 to which the other end portion 52 of the wire 5 is connected can more reliably reduce the step 45 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the distal end portion 41 of the stent 4. It can suppress more reliably that the part of the level | step difference 45 between the surface part 321 and the front-end | tip part 41 of the stent 4 is caught by a lesion. Therefore, the passage of the stent 4 with respect to the lesion can be further improved. Moreover, it can suppress that the stent 4 falls from the balloon 32, and can suppress that the front-end | tip part 41 of the stent 4 is turned up.

そして、図6(b)に表したように、リング体54は、バルーン32が拡張状態になるとステント4の先端側に隣接した位置から先端側に向かって移動する。本実施形態のバルーン32のように、拡張可能部と、先端側接合部32aと、の間がテーパー状に形成されている場合には、リング体54は、バルーン32が拡張状態になるとステント4の先端側に隣接した位置から先端側に向かって容易に移動することができる。これにより、リング体54およびワイヤ5がバルーン32の拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   Then, as illustrated in FIG. 6B, the ring body 54 moves from the position adjacent to the distal end side of the stent 4 toward the distal end side when the balloon 32 is in an expanded state. When the space between the expandable portion and the distal end side joint portion 32a is formed in a tapered shape as in the balloon 32 of the present embodiment, the ring body 54 has the stent 4 when the balloon 32 is in an expanded state. It can move easily from the position adjacent to the tip side toward the tip side. Thereby, it can avoid that the ring body 54 and the wire 5 inhibit or suppress the expansion of the balloon 32.

図7は、本実施形態のワイヤの第4具体例を表す平面図である。
なお、図7(a)は、ステント4が拡張する前の状態を表す平面図である。図7(b)は、ステント4が拡張した後の状態を表す平面図である。図7(c)は、バルーンカテーテルが抜去されるときの状態を表す平面図である。
FIG. 7 is a plan view illustrating a fourth specific example of the wire of the present embodiment.
FIG. 7A is a plan view showing a state before the stent 4 is expanded. FIG. 7B is a plan view showing a state after the stent 4 is expanded. FIG.7 (c) is a top view showing a state when a balloon catheter is extracted.

本具体例では、図4(a)〜図4(c)に関して前述した第1具体例に対して、バルーンカテーテル3の基端側部分には、複数の第2ワイヤ6がさらに設けられている。本具体例では、図4(a)〜図4(c)に関して前述した第1具体例のワイヤ5は、本具体例の第1ワイヤ5に相当する。第2ワイヤ6の一方の端部61は、ステント4よりも基端側に配置されたバルーンカテーテル3の基端側部分に固定されている。本実施形態では、第2ワイヤ6の一方の端部61は、先端側外管312aの先端部の外面に接着剤または熱融着などにより固定されている。   In this specific example, a plurality of second wires 6 are further provided on the proximal end portion of the balloon catheter 3 with respect to the first specific example described above with reference to FIGS. 4 (a) to 4 (c). . In this specific example, the wire 5 of the first specific example described above with reference to FIGS. 4A to 4C corresponds to the first wire 5 of the specific example. One end 61 of the second wire 6 is fixed to a proximal end portion of the balloon catheter 3 disposed on the proximal end side with respect to the stent 4. In the present embodiment, one end portion 61 of the second wire 6 is fixed to the outer surface of the distal end portion of the distal end side outer tube 312a by an adhesive or heat fusion.

なお、第2ワイヤ6の一方の端部61は、ステント4よりも基端側に配置されたバルーンカテーテル3の基端側部分に固定されていればよく、先端側外管312aの先端部に固定されていることには限定されない。例えば、第2ワイヤ6の一方の端部61は、ステント4よりも基端側に配置されたバルーン32の基端側接合部32bに固定されていてもよい。本願明細書において「バルーンカテーテル3の基端側部分」とは、ステント4よりも基端側に配置されたバルーンカテーテル3の部分をいう。本発明の「バルーンカテーテルの基端側部分」は、例えば、先端側外管312aの先端部あるいはバルーン32の基端側接合部32bに相当する。以下の説明では、第2ワイヤ6の一方の端部61が先端側外管312aの先端部に固定された場合を例に挙げる。   Note that one end 61 of the second wire 6 only needs to be fixed to the proximal end portion of the balloon catheter 3 disposed on the proximal end side with respect to the stent 4, and is attached to the distal end portion of the distal outer tube 312 a. It is not limited to being fixed. For example, one end portion 61 of the second wire 6 may be fixed to the proximal-side joint portion 32 b of the balloon 32 disposed on the proximal side with respect to the stent 4. In the present specification, the “proximal end portion of the balloon catheter 3” refers to a portion of the balloon catheter 3 that is disposed on the proximal end side with respect to the stent 4. The “proximal end portion of the balloon catheter” of the present invention corresponds to, for example, the distal end portion of the distal end side outer tube 312 a or the proximal end side joint portion 32 b of the balloon 32. In the following description, a case where one end portion 61 of the second wire 6 is fixed to the distal end portion of the distal end side outer tube 312a is taken as an example.

第2ワイヤ6の形成材料は、特には限定されない。第2ワイヤ6の形成材料としては、例えば金属が挙げられる。第2ワイヤ6の形成材料としては、図2に関して前述したワイヤ5の金属と同じ金属が挙げられる。あるいは、第2ワイヤ6の形成材料は、例えば図1〜図3に関して前述した生分解性ポリマーであってもよい。   The material for forming the second wire 6 is not particularly limited. As a forming material of the second wire 6, for example, a metal can be used. Examples of the material for forming the second wire 6 include the same metal as the metal of the wire 5 described above with reference to FIG. Alternatively, the material for forming the second wire 6 may be, for example, the biodegradable polymer described above with reference to FIGS.

本具体例の第2ワイヤ6は、バルーン32の表面部321と、ステント4の基端部42と、の間の段差46を低減する。そのため、第2ワイヤ6は、ステント4がバルーン32に装着された状態で抜去される際に、バルーン32の表面部321と、ステント4の基端部42と、の間の段差46の部分がガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かることを抑制できる。そのため、ガイディングカテーテルに対するステント4の通過性を向上させることができる。また、ステント4がバルーン32から脱落することを抑制することができるとともに、ステント4の基端部42がめくれることを抑制することができる。「ステント4の基端部42がめくれる」とは、ステント4の基端部42が例えばガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かることにより、ステント4がバルーン32から脱落するまでには至らないものの、ステント4の基端部42の外径がステント4の中央部の外径よりも拡大した状態、あるいはステント4の基端部42が折り返された状態になることをいう。また、ステント4がバルーン32に装着された状態で抜去される際に、第2ワイヤ6は、ステント4の軸49(図2参照)方向に延び、バルーン32の表面部321と、ステント4の基端部42と、の間の段差46を低減する。そのため、第2ワイヤ6は、バルーン32の表面部321と、ステント4の基端部42と、の間の段差46の部分の全周を覆うわけではない。これにより、バルーン32に装着されたステント4の柔軟性が損なわれることを抑え、ステント4の柔軟性を維持することができる。   The second wire 6 of this specific example reduces a step 46 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the proximal end portion 42 of the stent 4. Therefore, when the second wire 6 is pulled out with the stent 4 attached to the balloon 32, the step 46 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the proximal end portion 42 of the stent 4 is removed. It can suppress that it gets caught in the edge of a guiding catheter. Therefore, the passage of the stent 4 with respect to the guiding catheter can be improved. Moreover, it can suppress that the stent 4 falls from the balloon 32, and can suppress that the base end part 42 of the stent 4 is turned up. “The proximal end portion 42 of the stent 4 is turned up” means that the stent 4 does not fall off the balloon 32 when the proximal end portion 42 of the stent 4 is hooked on the edge of the guiding catheter, for example. 4 indicates that the outer diameter of the proximal end portion 42 is larger than the outer diameter of the central portion of the stent 4 or the proximal end portion 42 of the stent 4 is folded. Further, when the stent 4 is pulled out while being attached to the balloon 32, the second wire 6 extends in the direction of the axis 49 (see FIG. 2) of the stent 4, and the surface portion 321 of the balloon 32 and the stent 4 The step 46 between the base end portion 42 is reduced. Therefore, the second wire 6 does not cover the entire circumference of the step 46 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the proximal end portion 42 of the stent 4. Thereby, it can suppress that the softness | flexibility of the stent 4 with which the balloon 32 was mounted | worn is impaired, and the softness | flexibility of the stent 4 can be maintained.

また、第2ワイヤ6の一方の端部61とは反対側の第2ワイヤ6の他方の端部62は、収縮状態のバルーン32に装着されたステント4の基端部42を覆っている。具体的には、ステント4がバルーン32に装着された状態で抜去されるときに、第2ワイヤ6は、他方の端部62が一方の端部61よりも先端側に位置する状態でステント4の軸49方向に延び、ステント4の基端部42を覆う。第2ワイヤ6の他方の端部62は、ステント4やバルーン32には固定されていない。   The other end 62 of the second wire 6 opposite to the one end 61 of the second wire 6 covers the proximal end 42 of the stent 4 attached to the deflated balloon 32. Specifically, when the stent 4 is withdrawn in a state where it is attached to the balloon 32, the second wire 6 has the other end portion 62 positioned closer to the distal end side than the one end portion 61. The base end 42 of the stent 4 is covered. The other end 62 of the second wire 6 is not fixed to the stent 4 or the balloon 32.

これにより、第2ワイヤ6は、バルーン32の表面部321と、ステント4の基端部42と、の間の段差46をより確実に低減し、バルーン32の表面部321と、ステント4の基端部42と、の間の段差46の部分がガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、ガイディングカテーテルに対するステント4の通過性をより向上させることができる。また、ステント4がバルーン32から脱落することを抑制することができるとともに、ステント4の基端部42がめくれることを抑制することができる。   Thus, the second wire 6 more reliably reduces the step 46 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the proximal end portion 42 of the stent 4, and the surface portion 321 of the balloon 32 and the base of the stent 4 are reduced. It can suppress more reliably that the part of the level | step difference 46 between the edge parts 42 is caught in the edge part of a guiding catheter. Therefore, the passage of the stent 4 with respect to the guiding catheter can be further improved. Moreover, it can suppress that the stent 4 falls from the balloon 32, and can suppress that the base end part 42 of the stent 4 is turned up.

そして、図7(b)に表したように、第2ワイヤ6の他方の端部62は、拡張状態のステント4の基端部42には届かないため、バルーン32が拡張状態になるとステント4の基端部42から離れる。そのため、第2ワイヤ6がバルーン32の拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   7B, the other end portion 62 of the second wire 6 does not reach the proximal end portion 42 of the expanded stent 4, so that when the balloon 32 is expanded, the stent 4 is expanded. Away from the proximal end 42. Therefore, it can be avoided that the second wire 6 inhibits or suppresses the expansion of the balloon 32.

また、図7(c)に表したように、ワイヤ5の他方の端部52がステント4やバルーン32には固定されていないため、バルーンカテーテル3が抜去されるときには、ワイヤ5は、他方の端部52が一方の端部51よりも先端側に位置する状態でステント4の軸49方向に延びる。これにより、ワイヤ5が、目的部位に留置されたステント4に重なったり、引っ掛かったりすることを抑え、ステント4の留置位置がずれることを抑えることができる。これは、図4(c)に関して前述した通りである。   Further, as shown in FIG. 7C, since the other end 52 of the wire 5 is not fixed to the stent 4 or the balloon 32, when the balloon catheter 3 is removed, the wire 5 The end 52 extends in the direction of the axis 49 of the stent 4 in a state where the end 52 is located on the distal end side with respect to the one end 51. Thereby, it can suppress that the wire 5 overlaps with the stent 4 indwelled in the target site | part, or is caught, and can suppress that the indwelling position of the stent 4 shifts | deviates. This is as described above with reference to FIG.

また、前述したように、第2ワイヤ6の他方の端部62は、ステント4やバルーン32には固定されていない。そのため、ステント4がバルーン32に装着された状態で目的部位に送達されるときには、第2ワイヤ6は、他方の端部62が一方の端部61よりも基端側に位置する状態でステント4の軸49方向に延びる。すなわち、第2ワイヤ6の延びる方向は、バルーンカテーテル3が生体内に挿入される場合と、バルーンカテーテル3が体外に抜去される場合と、の間において反転可能とされている。これにより、ステント4がバルーン32に装着された状態で目的部位に送達されるときに、第2ワイヤ6がステント4に引っ掛かったりすることを抑え、ステント4の留置に対して与える影響を抑えることができる。   Further, as described above, the other end 62 of the second wire 6 is not fixed to the stent 4 or the balloon 32. Therefore, when the stent 4 is delivered to the target site while being attached to the balloon 32, the second wire 6 has the other end 62 positioned closer to the proximal end than the one end 61. Extends in the direction of the axis 49. That is, the extending direction of the second wire 6 can be reversed between when the balloon catheter 3 is inserted into the living body and when the balloon catheter 3 is removed from the body. As a result, when the stent 4 is delivered to the target site while being attached to the balloon 32, the second wire 6 is prevented from being caught by the stent 4, and the influence on the placement of the stent 4 is suppressed. Can do.

図8は、本実施形態のワイヤの第5具体例を表す平面図である。
なお、図8(a)は、ステント4が拡張する前の状態を表す平面図である。図8(b)は、ステント4が拡張した後の状態を表す平面図である。
FIG. 8 is a plan view illustrating a fifth specific example of the wire of the present embodiment.
FIG. 8A is a plan view showing a state before the stent 4 is expanded. FIG. 8B is a plan view showing a state after the stent 4 is expanded.

本具体例では、図5(a)および図5(b)に関して前述した第2具体例に対して、バルーンカテーテル3の基端側部分には、複数の第2ワイヤ6がさらに設けられている。本具体例では、図5(a)および図5(b)に関して前述した第2具体例のワイヤ5は、本具体例の第1ワイヤ5に相当する。第2ワイヤ6の一方の端部61は、ステント4よりも基端側に配置されたバルーンカテーテル3の基端側部分に固定されている。これは、図7(a)〜図7(c)に関して前述した通りである。また、第2ワイヤ6の形成材料は、図7(a)〜図7(c)に関して前述した通りである。   In this specific example, a plurality of second wires 6 are further provided at the proximal end portion of the balloon catheter 3 with respect to the second specific example described above with reference to FIGS. 5A and 5B. . In this specific example, the wire 5 of the second specific example described above with reference to FIGS. 5A and 5B corresponds to the first wire 5 of the specific example. One end 61 of the second wire 6 is fixed to a proximal end portion of the balloon catheter 3 disposed on the proximal end side with respect to the stent 4. This is as described above with reference to FIGS. 7 (a) to 7 (c). The material for forming the second wire 6 is as described above with reference to FIGS. 7 (a) to 7 (c).

一方で、本具体例では、図8(a)に表したように、第2ワイヤ6の他方の端部62は、収縮状態のバルーン32に装着されたステント4の基端部42を覆うともに、ステント4の基端部42にポリマー63により連結されている。ポリマー63は、生分解性ポリマーであることが好ましい。生分解性ポリマーとしては、例えば図1〜図3に関して前述した生分解性ポリマーが挙げられる。   On the other hand, in this specific example, as shown in FIG. 8A, the other end portion 62 of the second wire 6 covers the proximal end portion 42 of the stent 4 attached to the balloon 32 in the contracted state. The polymer 63 is connected to the proximal end portion 42 of the stent 4. The polymer 63 is preferably a biodegradable polymer. Examples of the biodegradable polymer include the biodegradable polymers described above with reference to FIGS.

そのため、第2ワイヤ6は、ステント4の基端部42にポリマー63により連結された状態で、バルーン32の表面部321と、ステント4の基端部42と、の間の段差46をより確実に低減し、バルーン32の表面部321と、ステント4の基端部42と、の間の段差46の部分がガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、ガイディングカテーテルに対するステント4の通過性をより向上させることができるとともに、ステント4がバルーン32から脱落することを抑制できる。また、ステント4の基端部42がめくれることを抑制することができる。   Therefore, the second wire 6 has a more reliable step 46 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the proximal end portion 42 of the stent 4 while being connected to the proximal end portion 42 of the stent 4 by the polymer 63. It is possible to more reliably suppress the stepped portion 46 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the proximal end portion 42 of the stent 4 from being caught by the edge of the guiding catheter. Therefore, the passage of the stent 4 with respect to the guiding catheter can be further improved, and the stent 4 can be prevented from falling off the balloon 32. Moreover, it can suppress that the base end part 42 of the stent 4 is turned up.

ポリマー63による連結強度は、接着剤または熱融着などによる連結強度よりも低い。そのため、図8(b)に表したように、ポリマー63により連結された第2ワイヤ6の他方の端部62は、バルーン32が拡張状態になるとポリマー63から解放される。これにより、ポリマー63および第2ワイヤ6がバルーン32の拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   The connection strength by the polymer 63 is lower than the connection strength by an adhesive or heat fusion. Therefore, as shown in FIG. 8B, the other end portion 62 of the second wire 6 connected by the polymer 63 is released from the polymer 63 when the balloon 32 is in an expanded state. Thereby, it can avoid that the polymer 63 and the 2nd wire 6 inhibit or suppress the expansion of the balloon 32.

図9は、本実施形態のワイヤの第6具体例を表す平面図である。
なお、図9(a)は、ステント4が拡張する前の状態を表す平面図である。図9(b)は、ステント4が拡張した後の状態を表す平面図である。
FIG. 9 is a plan view illustrating a sixth specific example of the wire of the present embodiment.
FIG. 9A is a plan view showing a state before the stent 4 is expanded. FIG. 9B is a plan view showing a state after the stent 4 is expanded.

本具体例では、図6(a)および図6(b)に関して前述した第3具体例に対して、バルーンカテーテル3の基端側部分には、複数の第2ワイヤ6がさらに設けられている。本具体例では、図6(a)および図6(b)に関して前述した第3具体例のワイヤ5は、本具体例の第1ワイヤ5に相当する。また、図6(a)および図6(b)に関して前述した第3具体例のリング体54は、本具体例の第1リング体54に相当する。第2ワイヤ6の一方の端部61は、ステント4よりも基端側に配置されたバルーンカテーテル3の基端側部分に固定されている。これは、図7(a)〜図7(c)に関して前述した通りである。また、第2ワイヤ6の形成材料は、図7(a)〜図7(c)に関して前述した通りである。   In this specific example, a plurality of second wires 6 are further provided on the proximal end portion of the balloon catheter 3 with respect to the third specific example described above with reference to FIGS. 6A and 6B. . In this specific example, the wire 5 of the third specific example described above with reference to FIGS. 6A and 6B corresponds to the first wire 5 of the specific example. Further, the ring body 54 of the third specific example described above with reference to FIGS. 6A and 6B corresponds to the first ring body 54 of the specific example. One end 61 of the second wire 6 is fixed to a proximal end portion of the balloon catheter 3 disposed on the proximal end side with respect to the stent 4. This is as described above with reference to FIGS. 7 (a) to 7 (c). The material for forming the second wire 6 is as described above with reference to FIGS. 7 (a) to 7 (c).

一方で、本具体例では、図9(a)に表したように、第2ワイヤ6の他方の端部62は、第2リング体64に接続されている。第2リング体64は、収縮状態のバルーン32を囲うように形成され、収縮状態のバルーン32に装着されたステント4の基端側に隣接して設けられている。第2リング体64の形成材料は、特には限定されない。第2リング体64の形成材料としては、例えば金属が挙げられる。第2リング体64の形成材料としては、図2に関して前述したワイヤ5の金属と同じ金属が挙げられる。あるいは、第2リング体64の形成材料は、例えば図1〜図3に関して前述した生分解性ポリマーであってもよい。第2リング体64の外径は、ステント4の外径と同じである。   On the other hand, in this specific example, as shown in FIG. 9A, the other end 62 of the second wire 6 is connected to the second ring body 64. The second ring body 64 is formed so as to surround the deflated balloon 32, and is provided adjacent to the proximal end side of the stent 4 attached to the deflated balloon 32. The material for forming the second ring body 64 is not particularly limited. Examples of the material for forming the second ring body 64 include metals. Examples of the material for forming the second ring body 64 include the same metal as the metal of the wire 5 described above with reference to FIG. Alternatively, the material for forming the second ring body 64 may be, for example, the biodegradable polymer described above with reference to FIGS. The outer diameter of the second ring body 64 is the same as the outer diameter of the stent 4.

そのため、第2ワイヤ6の他方の端部62が接続された第2リング体64は、バルーン32の表面部321と、ステント4の基端部42と、の間の段差46をより確実に低減し、バルーン32の表面部321と、ステント4の基端部42と、の間の段差46の部分がガイディングカテーテルの縁部に引っ掛かることをより確実に抑制できる。そのため、ガイディングカテーテルに対するステント4の通過性をより向上させることができる。また、ステント4がバルーン32から脱落することを抑制することができるとともに、ステント4の基端部42がめくれることを抑制することができる。   Therefore, the second ring body 64 to which the other end portion 62 of the second wire 6 is connected more reliably reduces the step 46 between the surface portion 321 of the balloon 32 and the proximal end portion 42 of the stent 4. And it can suppress more reliably that the part of the level | step difference 46 between the surface part 321 of the balloon 32 and the base end part 42 of the stent 4 is caught in the edge part of a guiding catheter. Therefore, the passage of the stent 4 with respect to the guiding catheter can be further improved. Moreover, it can suppress that the stent 4 falls from the balloon 32, and can suppress that the base end part 42 of the stent 4 is turned up.

そして、図9(b)に表したように、第2リング体64は、バルーン32が拡張状態になるとステント4の基端側に隣接した位置から基端側に向かって移動する。本実施形態のバルーン32のように、拡張可能部と、基端側接合部32bと、の間がテーパー状に形成されている場合には、第2リング体64は、バルーン32が拡張状態になるとステント4の基端側に隣接した位置から基端側に向かって容易に移動することができる。これにより、第2リング体64および第2ワイヤ6がバルーン32の拡張を阻害したり抑制したりすることを回避できる。   As shown in FIG. 9B, the second ring body 64 moves from the position adjacent to the proximal end side of the stent 4 toward the proximal end side when the balloon 32 is in an expanded state. When the space between the expandable portion and the proximal end side joint portion 32b is formed in a tapered shape like the balloon 32 of the present embodiment, the second ring body 64 has the balloon 32 in an expanded state. Then, it can move easily from the position adjacent to the proximal end side of the stent 4 toward the proximal end side. Thereby, it can avoid that the 2nd ring body 64 and the 2nd wire 6 inhibit or suppress expansion of the balloon 32.

以上、本発明の実施形態について説明した。しかし、本発明は、上記実施形態に限定されず、特許請求の範囲を逸脱しない範囲で種々の変更を行うことができる。上記実施形態の構成は、その一部を省略したり、上記とは異なるように任意に組み合わせたりすることができる。   The embodiment of the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the claims. A part of the configuration of the above embodiment can be omitted, or can be arbitrarily combined so as to be different from the above.

2・・・ステントデリバリーシステム、 3・・・バルーンカテーテル、 4・・・ステント、 5・・・ワイヤ(第1ワイヤ)、 6・・・第2ワイヤ、 31・・・シャフト本体部、 32・・・バルーン、 32a・・・先端側接合部、 32b・・・基端側接合部、 32c・・・拡張空間、 41・・・先端部、 42・・・基端部、 45、46・・・段差、 49・・・軸、 51、52・・・端部、 53・・・ポリマー、 54・・・リング体(第1リング体)、 61、62・・・端部、 63・・・ポリマー、 64・・・第2リング体、 311・・・内管、 312・・・外管、 312a・・・先端側外管、 312b・・・基端側外管、 313・・・ハブ、 313a・・・ガイドワイヤポート、 313b・・・インジェクションポート、 314・・・ガイドワイヤルーメン、 315・・・バルーン拡張用ルーメン、 316、317・・・X線造影性部材、 321・・・表面部   2 ... Stent delivery system, 3 ... Balloon catheter, 4 ... Stent, 5 ... Wire (first wire), 6 ... Second wire, 31 ... Shaft body, 32 ..Balloon 32a... Distal end side joint portion 32b... Proximal end side joint portion 32c... Expansion space 41... Distal end portion 42. -Step, 49 ... shaft, 51, 52 ... end, 53 ... polymer, 54 ... ring body (first ring body), 61, 62 ... end, 63 ... Polymer, 64 ... second ring body, 311 ... inner tube, 312 ... outer tube, 312a ... distal end side outer tube, 312b ... proximal end side outer tube, 313 ... hub, 313a: guide wire port, 313b: injection 314 ... guide wire lumen, 315 ... lumen for balloon expansion, 316, 317 ... X-ray contrast member, 321 ... surface portion

Claims (8)

拡張および収縮可能なバルーンを有するバルーンカテーテルと、
前記収縮状態の前記バルーンに装着され、前記バルーンの前記拡張により拡張するステントと、
前記ステントよりも先端側に配置された前記バルーンカテーテルの先端部に一方の端部が固定された複数のワイヤであって、前記バルーンの表面部と、前記ステントの先端部と、の間の段差を低減するワイヤと、
を備えたことを特徴とするステントデリバリーシステム。
A balloon catheter having an expandable and deflated balloon;
A stent attached to the balloon in the deflated state and expanded by the expansion of the balloon;
A plurality of wires each having one end fixed to the tip of the balloon catheter disposed on the tip side of the stent, the step between the surface portion of the balloon and the tip of the stent Wire to reduce,
A stent delivery system comprising:
前記一方の端部とは反対側の他方の端部は、前記収縮状態の前記バルーンに装着された前記ステントの先端部を覆い、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ステントの先端部から離れることを特徴とする請求項1に記載のステントデリバリーシステム。   The other end opposite to the one end covers the distal end of the stent attached to the deflated balloon, and separates from the distal end of the stent when the balloon is in the expanded state. The stent delivery system according to claim 1. 前記他方の端部は、前記ステントの先端部にポリマーにより連結され、
前記ポリマーにより連結された前記他方の端部は、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ポリマーから解放されることを特徴とする請求項2に記載のステントデリバリーシステム。
The other end is connected to the distal end of the stent by a polymer;
The stent delivery system according to claim 2, wherein the other end connected by the polymer is released from the polymer when the balloon is in the expanded state.
前記一方の端部とは反対側の他方の端部は、前記収縮状態の前記バルーンに装着された前記ステントの先端側に隣接して設けられたリング体であって前記ステントの外径と同じ外径を有するリング体に接続され、
前記リング体は、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ステントの先端側に隣接した位置から先端側に向かって移動することを特徴とする請求項1に記載のステントデリバリーシステム。
The other end opposite to the one end is a ring body provided adjacent to the distal end side of the stent attached to the balloon in the contracted state and has the same outer diameter as the stent Connected to a ring body having an outer diameter,
The stent delivery system according to claim 1, wherein the ring body moves toward a distal end side from a position adjacent to the distal end side of the stent when the balloon is in the expanded state.
前記ワイヤは、第1ワイヤであり、
前記ステントよりも基端側に配置された前記バルーンカテーテルの基端側部分に一方の端部が固定された複数の第2ワイヤであって、前記バルーンの表面部と、前記ステントの基端部と、の間の段差を低減する第2ワイヤをさらに備えたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のステントデリバリーシステム。
The wire is a first wire;
A plurality of second wires each having one end fixed to a proximal end portion of the balloon catheter disposed on the proximal end side with respect to the stent, the surface portion of the balloon, and the proximal end portion of the stent The stent delivery system according to any one of claims 1 to 4, further comprising a second wire that reduces a step between the first and second wires.
前記第2ワイヤの一方の端部とは反対側の他方の端部は、前記収縮状態の前記バルーンに装着された前記ステントの基端部を覆い、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ステントの基端部から離れることを特徴とする請求項5に記載のステントデリバリーシステム。   The other end opposite to one end of the second wire covers the proximal end of the stent attached to the deflated balloon, and when the balloon is in the expanded state, The stent delivery system according to claim 5, wherein the stent delivery system is separated from the proximal end portion. 前記第2ワイヤの他方の端部は、前記ステントの基端部にポリマーにより連結され、
前記ポリマーにより連結された前記第2ワイヤの他方の端部は、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ポリマーから解放されることを特徴とする請求項6に記載のステントデリバリーシステム。
The other end of the second wire is connected to the proximal end of the stent by a polymer;
The stent delivery system according to claim 6, wherein the other end of the second wire connected by the polymer is released from the polymer when the balloon is in the expanded state.
前記リング体は、第1リング体であり、
前記第2ワイヤの一方の端部とは反対側の他方の端部は、前記収縮状態の前記バルーンに装着された前記ステントの基端側に隣接して設けられた第2リング体であって前記ステントの外径と同じ外径を有する第2リング体に接続され、
前記第2リング体は、前記バルーンが前記拡張状態になると前記ステントの基端側に隣接した位置から基端側に向かって移動することを特徴とする請求項5に記載のステントデリバリーシステム。
The ring body is a first ring body;
The other end opposite to the one end of the second wire is a second ring body provided adjacent to the proximal end side of the stent attached to the balloon in the contracted state. Connected to a second ring body having the same outer diameter as the stent,
The stent delivery system according to claim 5, wherein the second ring body moves toward a proximal end side from a position adjacent to the proximal end side of the stent when the balloon is in the expanded state.
JP2016224133A 2016-11-17 2016-11-17 Stent delivery system Pending JP2018079142A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016224133A JP2018079142A (en) 2016-11-17 2016-11-17 Stent delivery system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016224133A JP2018079142A (en) 2016-11-17 2016-11-17 Stent delivery system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018079142A true JP2018079142A (en) 2018-05-24

Family

ID=62197391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016224133A Pending JP2018079142A (en) 2016-11-17 2016-11-17 Stent delivery system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018079142A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111012557A (en) * 2019-11-21 2020-04-17 先健科技(深圳)有限公司 Balloon catheter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111012557A (en) * 2019-11-21 2020-04-17 先健科技(深圳)有限公司 Balloon catheter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9375329B2 (en) Stent and living organ dilator
JP5432909B2 (en) In-vivo stent and stent delivery system
US20090088831A1 (en) Stent and stent delivery device
JP5242979B2 (en) In vivo indwelling stent and biological organ dilator
CN105578995B (en) Stent
JP5739337B2 (en) In-vivo stent and stent delivery system
JP2013153822A (en) In-vivo indwelling stent and living organ dilator
JP2009082244A (en) In-vivo indwelling stent, and living organ dilator
US9155648B2 (en) Stent delivery system and method using the same
JP2010233744A (en) In vivo indwelling stent and biological organ dilator
JP5243080B2 (en) In vivo indwelling stent and biological organ dilator
JP2018079142A (en) Stent delivery system
JP2009082243A (en) In-vivo indwelling stent and living organ dilator
JP2005074154A (en) Indwelling prosthesis assembly and manufacturing method thereof
JP2018088975A (en) Stent delivery system
JP2011072393A (en) Living organ dilator
JP2013226244A (en) Therapeutic device and therapeutic method
WO2015141400A1 (en) Stent
JP2010082012A (en) In-vivo indwelling stent and living organ dilator
WO2014118913A1 (en) Stent for placement in living body and stent delivery system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181220