JP2018069587A - Printed matter and manufacturing method therefor - Google Patents

Printed matter and manufacturing method therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2018069587A
JP2018069587A JP2016212604A JP2016212604A JP2018069587A JP 2018069587 A JP2018069587 A JP 2018069587A JP 2016212604 A JP2016212604 A JP 2016212604A JP 2016212604 A JP2016212604 A JP 2016212604A JP 2018069587 A JP2018069587 A JP 2018069587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dot
dots
printed
printing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016212604A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
博文 手塚
Hirobumi Tezuka
博文 手塚
元 関根
Hajime Sekine
元 関根
幸一郎 齊藤
Koichiro Saito
幸一郎 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP2016212604A priority Critical patent/JP2018069587A/en
Publication of JP2018069587A publication Critical patent/JP2018069587A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a novel printed matter capable of expressing a pattern by scratching an eraser.SOLUTION: A first embodiment relates to a printed matter having a substrate, a first print dot on the substrate, a second print dot on the first print dot, the first print dot constitutes a pattern and does not erase by scratching a plastic eraser, the second print dot conceals the pattern constituted by the first print dot by overlapping the first print dot and can be erased by scratching the plastic eraser.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、消しゴムを擦過することによって絵柄を発現させることができる印刷物に関する。   The present invention relates to a printed matter in which a pattern can be expressed by rubbing an eraser.

従来から、スクラッチカード等のような印刷物が知られている。例えば、特許文献1に記載のスクラッチカードの使用者は、金属粉末等の不透明粒子及び熱可塑性樹脂を含む隠蔽層を削り取ることによって、その層の下に存在するデータを読み取ることができる。   Conventionally, printed materials such as scratch cards have been known. For example, the user of the scratch card described in Patent Document 1 can read data existing under the layer by scraping off the concealing layer containing opaque particles such as metal powder and a thermoplastic resin.

特開2007−15204号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2007-15204

本発明は、消しゴムを擦過することによって、絵柄を発現させることができる新規な印刷物を提供することを目的とする。   An object of this invention is to provide the novel printed matter which can express a pattern by rubbing an eraser.

本発明者らは、上記の課題に対応して、以下の態様の本発明を見出した。
《態様1》
基材、前記基材上の第1の印刷ドット、及び前記第1の印刷ドット上の第2の印刷ドットを有し、
前記第1の印刷ドットが、絵柄を構成しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによっては消去されず、
前記第2の印刷ドットが、前記第1の印刷ドットに重なっていることによって前記第1の印刷ドットが構成する前記絵柄を隠蔽しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによって消去可能である、
印刷物。
《態様2》
前第2の印刷ドットが、前記第1の印刷ドットと重なっている位置において、前記第1の印刷ドットの色に対して補色となる色を有している、態様1に記載の印刷物。
《態様3》
基材、前記基材上の第1の印刷ドット、及び前記基材上の第2の印刷ドットを有し、
前記第1の印刷ドットが、絵柄を構成しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによっては消去されず、
前記第2の印刷ドットが、前記第1の印刷ドットが存在しない部分に少なくとも存在することによって前記第1の印刷ドットが構成する前記絵柄を隠蔽しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによって消去可能である、
印刷物。
《態様4》
前記第2の印刷ドットが、前記第1の印刷ドットと実質的に同じ色合を有する、態様3に記載の印刷物。
《態様5》
前記第1の印刷ドット及び/又は前記第2の印刷ドットの少なくとも一部のドット間の間隔が、0.05mm以上である、態様1〜4のいずれか一項に記載の印刷物。
《態様6》
前記第1の印刷ドット及び/又は前記第2の印刷ドットの少なくとも一部のドットの等価直径が、0.30mm以上5.00mm以下である、態様1〜5のいずれか一項に記載の印刷物。
《態様7》
前記第1の印刷ドットが、紫外線硬化型インキの硬化物であり、かつ前記第2の印刷ドットが、酸化重合型インキの硬化物である、態様1〜6のいずれか一項に記載の印刷物。
《態様8》
前記第1の印刷ドット及び/又は前記第2の印刷ドット上に、トップコート層を具備する、態様1〜7のいずれか一項に記載の多層印刷物。
《態様9》
前記第1の印刷ドット及び/又は前記第2の印刷ドットと前記基材との間に、インキバリア層をさらに具備する、態様1〜8のいずれか一項に記載の多層印刷物。
《態様10》
以下の工程を含む、態様1〜9のいずれか一項に記載の印刷物の製造方法:
基材を準備すること、
絵柄をドット化する処理を行って、ドット化した絵柄のデータを得ること、
前記ドット化した絵柄のデータを、紫外線硬化型インキで前記基材上に印刷して、第1の印刷ドットを得ること、
酸化重合型インキで前記基材上及び/又は前記第1の印刷ドット上に印刷して、第2の印刷ドットを得ること。
In response to the above problems, the present inventors have found the present invention of the following mode.
<< Aspect 1 >>
A substrate, a first printed dot on the substrate, and a second printed dot on the first printed dot;
The first printed dots constitute a pattern and are not erased by rubbing a plastic eraser;
The second printed dots are obscured by rubbing a plastic eraser, concealing the pattern formed by the first printed dots by overlapping the first printed dots,
Printed matter.
<< Aspect 2 >>
The printed matter according to aspect 1, wherein the previous second print dot has a color that is a complementary color to the color of the first print dot at a position overlapping the first print dot.
<< Aspect 3 >>
Having a substrate, a first printed dot on the substrate, and a second printed dot on the substrate;
The first printed dots constitute a pattern and are not erased by rubbing a plastic eraser;
The second printing dot is at least present in a portion where the first printing dot does not exist, thereby concealing the pattern formed by the first printing dot, and is erased by rubbing a plastic eraser. Is possible,
Printed matter.
<< Aspect 4 >>
The printed matter according to aspect 3, wherein the second print dots have substantially the same color as the first print dots.
<< Aspect 5 >>
The printed matter according to any one of aspects 1 to 4, wherein an interval between at least some of the first printing dots and / or the second printing dots is 0.05 mm or more.
<< Aspect 6 >>
The printed matter according to any one of aspects 1 to 5, wherein an equivalent diameter of at least some of the first printing dots and / or the second printing dots is 0.30 mm or more and 5.00 mm or less. .
<< Aspect 7 >>
The printed matter according to any one of aspects 1 to 6, wherein the first printed dots are a cured product of an ultraviolet curable ink, and the second printed dots are a cured product of an oxidation polymerization type ink. .
<< Aspect 8 >>
The multilayer printed material according to any one of aspects 1 to 7, further comprising a topcoat layer on the first print dots and / or the second print dots.
<< Aspect 9 >>
The multilayer printed material according to any one of aspects 1 to 8, further comprising an ink barrier layer between the first printing dot and / or the second printing dot and the substrate.
<< Aspect 10 >>
The manufacturing method of the printed matter as described in any one of aspects 1-9 including the following processes:
Preparing a substrate,
Dot processing of the pattern to obtain the dot pattern data,
Printing the dot pattern data on the substrate with ultraviolet curable ink to obtain a first print dot;
Printing on the base material and / or the first printing dots with oxidation polymerization type ink to obtain second printing dots.

本発明によれば、消しゴムを擦過することによって、絵柄を発現させることができる新規な印刷物を与えることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the novel printed matter which can express a pattern can be given by rubbing an eraser.

図1(a)は、本発明の第1の実施形態の印刷物を例示しており、図1(b)は、図1(a)の印刷物の第2の印刷ドットの一部を消しゴムで消去し、第1の印刷ドットによって構成されたオレンジの絵柄を発現させた状態の印刷物を例示しており、図1(c)は、ドット化されていない第1の印刷部と第2の印刷部とを有する比較の印刷物を例示している。FIG. 1A illustrates the printed matter according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 1B erases a part of the second printed dots of the printed matter shown in FIG. 1A with an eraser. FIG. 1C illustrates a printed matter in a state where an orange pattern constituted by the first printing dots is developed. FIG. 1C illustrates the first printing unit and the second printing unit that are not formed into dots. The comparative printed matter which has these is illustrated. 図2は、本発明の第1の実施形態の印刷物の層構成を例示している。FIG. 2 illustrates the layer configuration of the printed material according to the first embodiment of the present invention. 図3(a)は、本発明の第2の実施形態の印刷物を例示しており、図3(b)は、図3(a)の印刷物の第2の印刷ドットの一部を消しゴムで消去し、第2の印刷ドットによって構成された文字の絵柄を発現させた状態の印刷物を例示している。FIG. 3A illustrates a printed material according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 3B illustrates a portion of the second printed dots of the printed material illustrated in FIG. And the printed matter of the state which made the character pattern comprised by the 2nd printing dot express was illustrated. 図4は、本発明の第2の実施形態の印刷物の層構成を例示している。FIG. 4 illustrates the layer configuration of the printed material according to the second embodiment of the present invention.

《第1の実施形態の印刷物》
本発明の第1の実施形態の印刷物は、基材、基材上の第1の印刷ドット、及び第1の印刷ドット上の第2の印刷ドットを有し、第1の印刷ドットが、絵柄を構成しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによっては消去されず、第2の印刷ドットが、第1の印刷ドットに重なっていることによって第1の印刷ドットが構成する絵柄を隠蔽しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによって消去可能である。
<< Printed matter of the first embodiment >>
The printed matter according to the first embodiment of the present invention includes a base material, a first print dot on the base material, and a second print dot on the first print dot, and the first print dot is a pattern. And is not erased by rubbing the plastic eraser, and the second printed dot overlaps the first printed dot, thereby concealing the pattern formed by the first printed dot. And can be erased by rubbing a plastic eraser.

本発明の第1の実施形態の印刷物をプラスチック消しゴムで擦過することによって、第2の印刷ドットのみが消去されるため、第1の印刷ドットによる絵柄を簡単に発現させることができる。   By rubbing the printed matter of the first embodiment of the present invention with a plastic eraser, only the second printed dots are erased, and therefore the pattern by the first printed dots can be easily expressed.

本発明において用いられるプラスチック消しゴムは、塩化ビニル及びフタル酸系可塑剤のような可塑剤を含むものであり、JIS S 6050の規格に準拠したものであってよい。このようなプラスチック消しゴムとして代表的には、トンボ鉛筆株式会社製MONO消しゴムを使うことができ、これは特に、2016年1月1日時点で製造販売されているものをいう。   The plastic eraser used in the present invention contains a plasticizer such as vinyl chloride and a phthalic acid plasticizer, and may conform to the standard of JIS S 6050. Typically, a MONO eraser manufactured by Dragonfly Pencil Co., Ltd. can be used as such a plastic eraser, and in particular, this means one manufactured and sold as of January 1, 2016.

また、消しゴムによる擦過は、JIS P8136に準拠して、板紙耐摩擦試験機(熊谷理化工業(株)製)を用いて行ってもよい。ここでは、試験機の摩擦子に上記の消しゴム(縦10mm、横20mm、厚さ5mm)を両面テープで固定し、試験台に試験サンプル(隠蔽部を有する感熱基材)を固定し、荷重1800gfの圧力で、絵柄が認識できるようになるまで往復させることができる。   In addition, rubbing with an eraser may be performed using a paperboard friction tester (manufactured by Kumagaya Rika Kogyo Co., Ltd.) in accordance with JIS P8136. Here, the above eraser (length 10 mm, width 20 mm, thickness 5 mm) is fixed to a friction piece of a testing machine with double-sided tape, and a test sample (a heat-sensitive substrate having a concealing portion) is fixed to a test stand, and a load of 1800 gf. The pressure can be reciprocated until the pattern can be recognized.

本発明の第1の実施形態の印刷物では、絵柄を構成する印刷部が、ドットで構成されている。仮に、本発明で用いられる第1の印刷ドット及び第2の印刷ドットが共に、連続的な第1の印刷部及び第2の印刷部であり、絵柄が、第1の印刷部による連続的な輪郭を有する絵柄である場合には、第2の印刷部が、第1の印刷部に重なっていたとしても、第1の印刷部によって構成された絵柄の輪郭が、目視で確認できてしまうことがある。   In the printed material according to the first embodiment of the present invention, the printing unit constituting the pattern is configured with dots. Temporarily, both the 1st printing dot and the 2nd printing dot which are used by this invention are continuous 1st printing parts and 2nd printing parts, and a picture is continuous by the 1st printing part. In the case of a pattern having an outline, even if the second printing unit overlaps the first printing unit, the outline of the pattern formed by the first printing unit can be visually confirmed. There is.

それに対して、本発明の第1の実施形態の印刷物は、絵柄が印刷ドットで構成されているため、絵柄の輪郭が不連続となっており、それにより第2の印刷ドットが重なっていると、絵柄の輪郭を目視で観察することが非常に困難になる。したがって、本発明の第1の実施形態の印刷物では、第2の印刷ドットが消去されるまでは、絵柄を観察することが困難となる。   On the other hand, in the printed matter of the first embodiment of the present invention, since the pattern is composed of printing dots, the contour of the pattern is discontinuous, and the second printing dots overlap. It is very difficult to visually observe the outline of the pattern. Therefore, in the printed matter according to the first embodiment of the present invention, it is difficult to observe the pattern until the second print dot is erased.

本発明の第1の実施形態の印刷物において、第1の印刷ドットと第2の印刷ドットの色は、絵柄の輪郭を不明瞭にして、絵柄が隠蔽することができれば特に限定されない。   In the printed matter of the first embodiment of the present invention, the colors of the first print dots and the second print dots are not particularly limited as long as the outline of the design can be made unclear and the design can be concealed.

例えば、第2の印刷ドットは、第1の印刷ドットと重なっている位置において、第1の印刷ドットの色に対して補色となる色を有していることができる。このような態様の印刷物は、第2の印刷ドットが消去されるまでは、印刷ドットの重なり部分が実質的に黒色となるため絵柄を観察することが特に困難である。   For example, the second print dot may have a color that is a complementary color to the color of the first print dot at a position overlapping the first print dot. In such a printed matter, it is particularly difficult to observe the pattern because the overlapping portion of the printed dots is substantially black until the second printed dots are erased.

例えば、第1の印刷ドットによって構成される絵柄の少なくとも輪郭付近において、印刷ドットの重なり部分を実質的に同じ色にすることによって、絵柄の輪郭を不明瞭にしてもよい。   For example, the outline of the pattern may be obscured by making the overlapping portion of the print dots substantially the same color at least near the outline of the pattern constituted by the first print dots.

本発明の第1の実施形態の印刷物において、第1の印刷ドットに重なっている第2の印刷ドットのそれぞれのドットの面積は、第1の印刷ドットのそれぞれのドットの面積の0.5倍以上、0.6倍以上、0.8倍以上、1.0倍以上、1.2倍以上、1.5倍以上、2.0倍以上であってよく、10.0倍以下、5.0倍以下、3.0倍以下、1.0倍以下、1.5倍以下であってもよい。   In the printed matter according to the first embodiment of the present invention, the area of each dot of the second print dot that overlaps the first print dot is 0.5 times the area of each dot of the first print dot. The above may be 0.6 times or more, 0.8 times or more, 1.0 times or more, 1.2 times or more, 1.5 times or more, 2.0 times or more, and 10.0 times or less. It may be 0 times or less, 3.0 times or less, 1.0 times or less, or 1.5 times or less.

本発明の第1の実施形態の印刷物の有利な効果が得られる範囲内で、第2の印刷ドットは、第1の印刷ドットが存在していない基材上に存在していてもよく、第1の印刷ドットの一部のみに重なっていてもよい。   As long as the advantageous effects of the printed matter according to the first embodiment of the present invention are obtained, the second printed dots may be present on a substrate on which the first printed dots are not present. Only a part of one printing dot may overlap.

図1は、本発明の第1の実施形態の印刷物を例示している。図1(a)は、第2の印刷ドットを消しゴムで消去していない状態のその印刷物を示している。図1(b)は、図1(a)の印刷物の第2の印刷ドットの一部を消しゴムで消去した状態であり、第2の印刷ドットを消去したことによって、第1の印刷ドットによって構成されたオレンジの絵柄が発現している。   FIG. 1 illustrates a printed matter according to the first embodiment of the present invention. Fig.1 (a) has shown the printed matter of the state which has not erase | eliminated the 2nd printing dot with the eraser. FIG. 1B shows a state in which a part of the second print dots of the printed matter of FIG. 1A is erased with an eraser, and is constituted by the first print dots by erasing the second print dots. The orange pattern is expressed.

図1(a)の印刷物では、第1の印刷ドットと第2の印刷ドットの重なる位置で、第1の印刷ドットの各ドットの色に対して補色となるように、第2の印刷ドットの色を調整して印刷している。それにより、第1の印刷ドットと第2の印刷ドットとが重なった位置で、印刷物の印刷部分が黒色のドットとなっており、第1の印刷ドットによって構成される絵柄の輪郭の判別が非常に困難になっている。   In the printed matter of FIG. 1A, the second print dots are arranged so as to be complementary to the color of each dot of the first print dots at the position where the first print dots and the second print dots overlap. The color is adjusted and printed. As a result, the printed portion of the printed material is a black dot at the position where the first print dot and the second print dot overlap, and the outline of the pattern constituted by the first print dot is very distinguishable. It has become difficult.

図1(c)は、オレンジの絵柄を含む第1の印刷部と、第1の印刷部上に存在しオレンジの絵柄を隠蔽するための第2の印刷部とを有する比較の印刷物を示している。図1(c)の印刷物でも、第1の印刷部の色に対して補色となるように、第2の印刷部の色を調整して印刷しているが、これらの印刷部はドット化されていないため、オレンジの絵柄の輪郭が連続的となっており、目視で絵柄の輪郭が認識できてしまう。   FIG.1 (c) shows the comparative printed matter which has the 1st printing part containing an orange pattern, and the 2nd printing part for concealing the orange pattern which exists on the 1st printing part. Yes. Even in the printed matter of FIG. 1C, the color of the second print unit is adjusted so that it is complementary to the color of the first print unit. However, these print units are dotted. Therefore, the outline of the orange pattern is continuous, and the outline of the pattern can be recognized visually.

図2は、本発明の第1の実施形態の印刷物の層構成を例示しており、この印刷物(10)は、基材(2)上にあるインキバリア層(5)上及び第2の印刷ドット(2)上に位置するトップコート層(4)、並びに第1の印刷ドットと基材(3)との間に位置するインキバリア層(5)を具備する。   FIG. 2 illustrates the layer structure of the printed material according to the first embodiment of the present invention. This printed material (10) is formed on the ink barrier layer (5) on the substrate (2) and the second printed material. A topcoat layer (4) located on the dots (2) and an ink barrier layer (5) located between the first printed dots and the substrate (3) are provided.

本発明の印刷物(10)においてトップコート層(4)が存在する場合には、印刷物(10)の表面の凹凸を平坦化することができる。本発明の印刷物(10)においてトップコート層(4)を与えることによって、消しゴムの擦過後に発現すべき絵柄を消しゴムの擦過前の状態で、より視認しにくくすることができる。   When the topcoat layer (4) is present in the printed matter (10) of the present invention, the unevenness on the surface of the printed matter (10) can be flattened. By providing the topcoat layer (4) in the printed matter (10) of the present invention, it is possible to make the pattern to be developed after the eraser is abraded more difficult to see in the state before the eraser is abraded.

本発明の印刷物(10)においてインキバリア層(5)が存在する場合には第1の印刷ドット(1)を形成する際に使用したインキが基材(3)に吸収されることを防止できる。   When the ink barrier layer (5) is present in the printed matter (10) of the present invention, it is possible to prevent the base material (3) from absorbing the ink used in forming the first printed dots (1). .

《第2の実施形態の印刷物》
本発明の第2の実施形態の印刷物は、基材、基材上の第1の印刷ドット、及び基材上の第2の印刷ドットを有し、第1の印刷ドットが、絵柄を構成しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによっては消去されず、第2の印刷ドットが、第1の印刷ドットが存在しない部分に少なくとも存在することによって第1の印刷ドットが構成する絵柄を隠蔽しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによって消去可能である。
<< Printed matter of second embodiment >>
The printed matter of the second embodiment of the present invention has a base material, a first print dot on the base material, and a second print dot on the base material, and the first print dot constitutes a picture. And is not erased by rubbing the plastic eraser, and the second printed dot is present at least in a portion where the first printed dot does not exist, thereby concealing the pattern formed by the first printed dot. And can be erased by rubbing a plastic eraser.

本発明の第2の実施形態の印刷物をプラスチック消しゴムで擦過することによって、第2の印刷ドットのみが消去されるため、第1の印刷ドットによる絵柄を簡単に発現させることができる。   By rubbing the printed matter of the second embodiment of the present invention with a plastic eraser, only the second printed dots are erased, so that the pattern by the first printed dots can be easily expressed.

本発明の第2の実施形態の印刷物では、絵柄を構成する印刷部が、ドットで構成されている。仮に、本発明で用いられる第1の印刷ドット及び第2の印刷ドットが共に、連続的な第1の印刷部及び第2の印刷部であり、絵柄が、第1の印刷部による連続的な輪郭を有する絵柄である場合には、その連続的な輪郭を隠蔽するためには、第1の印刷部が存在しない部分の輪郭に完全に合致させて、第2の印刷部を印刷する必要が生じる。実際には、第1の印刷部が存在しない部分の輪郭に完全に合致させて第2の印刷部を印刷することは非常に困難であるため、第1の印刷部によって構成された絵柄の輪郭は、目視で確認できてしまうことがある。   In the printed material according to the second embodiment of the present invention, the printing unit constituting the pattern is configured with dots. Temporarily, both the 1st printing dot and the 2nd printing dot which are used by this invention are continuous 1st printing parts and 2nd printing parts, and a picture is continuous by the 1st printing part. In the case of a pattern having an outline, in order to conceal the continuous outline, it is necessary to print the second print section by completely matching the outline of the portion where the first print section does not exist. Arise. Actually, since it is very difficult to print the second print part by completely matching the outline of the part where the first print part does not exist, the outline of the pattern formed by the first print part May be confirmed visually.

それに対して、本発明の第2の実施形態の印刷物は、絵柄が印刷ドットで構成されているため、絵柄の輪郭が不連続となっており、それにより第1の印刷ドットの輪郭に完全に合わせて第2の印刷ドットを印刷する必要がない。第1の印刷ドットの存在しない位置で、第1の印刷ドットと第2の印刷ドットとが実質的に識別できないように、第2の印刷ドットを印刷すればよい。このような本発明の第2の実施形態の印刷物では、第2の印刷ドットが消去されるまでは、絵柄を観察することが困難となる。   On the other hand, in the printed matter according to the second embodiment of the present invention, since the pattern is composed of printing dots, the outline of the pattern is discontinuous, thereby completely matching the outline of the first printing dot. In addition, it is not necessary to print the second printing dot. What is necessary is just to print a 2nd printing dot so that a 1st printing dot and a 2nd printing dot cannot be identified substantially in the position where a 1st printing dot does not exist. In such a printed matter according to the second embodiment of the present invention, it is difficult to observe the pattern until the second print dot is erased.

本発明の第2の実施形態の印刷物において、第1の印刷ドットと第2の印刷ドットの色は、第1の印刷ドットと第2の印刷ドットとが実質的に識別できなければ、特に限定されない。   In the printed matter according to the second embodiment of the present invention, the colors of the first print dots and the second print dots are not particularly limited unless the first print dots and the second print dots can be substantially distinguished. Not.

例えば、第2の印刷ドットは、第1の印刷ドットと実質的に同じ色合であることによって、第1の印刷ドットと第2の印刷ドットとを実質的に識別することができず、第2の印刷ドットが第1の印刷ドットによる絵柄を隠蔽することができる。第1の印刷ドットが複数の異なる色で構成される場合には、第2の印刷ドットも、第1の印刷ドットの配色に合わせて、複数の異なる色で構成することによって、第1の印刷ドットと第2の印刷ドットとを実質的に識別することができなくなり、第2の印刷ドットが第1の印刷ドットによる絵柄を隠蔽することができる。   For example, the second print dot is substantially the same color as the first print dot, so that the first print dot and the second print dot cannot be substantially distinguished from each other. This printing dot can conceal the pattern of the first printing dot. In the case where the first print dot is configured with a plurality of different colors, the second print dot is also configured with a plurality of different colors in accordance with the color scheme of the first print dot, whereby the first print dot The dots and the second print dots cannot be substantially distinguished, and the second print dots can mask the pattern formed by the first print dots.

第2の印刷ドットは、第1の印刷ドットのドット間の間隔と実質的に同じ間隔を空けて、第1の印刷ドットが存在しない部分に印刷されることが好ましい。これにより、第1の印刷ドットによる絵柄の輪郭を実質的に隠蔽することができる。   The second print dots are preferably printed in a portion where the first print dots do not exist at substantially the same interval as the interval between the first print dots. Thereby, the outline of the pattern by the 1st printing dot can be substantially concealed.

本発明の第2の実施形態の印刷物の有利な効果が得られる範囲内で、第2の印刷ドットは、第1の印刷ドット上に重なって存在していてもよく、第1の印刷ドットが存在しない部分に基材上の一部のみに存在していてもよい。   As long as the advantageous effects of the printed matter according to the second embodiment of the present invention are obtained, the second print dots may be present on the first print dots, and the first print dots You may exist in only a part on a base material in the part which does not exist.

図3は、本発明の第2の実施形態の印刷物を例示している。図3(a)は、第2の印刷ドットを消しゴムで消去していない状態のその印刷物を示している。図3(b)は、図3(a)の印刷物の第2の印刷ドットの一部を消しゴムで消去した状態であり、第2の印刷ドットを消去したことによって、第1の印刷ドットによって構成された文字の絵柄が発現している。   FIG. 3 illustrates a printed matter according to the second embodiment of the present invention. FIG. 3A shows the printed matter in a state where the second printed dots are not erased by the eraser. FIG. 3B is a state in which a part of the second print dots of the printed matter of FIG. 3A is erased with an eraser, and is constituted by the first print dots by erasing the second print dots. The design of the written characters is manifested.

図3の印刷物では、第1の印刷ドットの存在していない位置で、第2の印刷ドットが、第1の印刷ドットのドット間の間隔と実質的に同じ間隔を空けて印刷されている。これにより、第1の印刷ドットによる文字の絵柄の輪郭を実質的に隠蔽している。   In the printed matter of FIG. 3, the second print dots are printed at positions where the first print dots do not exist at substantially the same interval as the interval between the first print dots. Thereby, the outline of the character pattern by the first printing dots is substantially concealed.

図4は、本発明の第2の実施形態の印刷物の層構成を例示しており、この印刷物(10)は、第1の印刷ドット(1)上及び第2の印刷ドット(2)上に位置するトップコート層(4)、並びに第1の印刷ドット及び第2の印刷ドットと基材(3)との間に位置するインキバリア層(5)を具備する。   FIG. 4 illustrates the layer structure of the printed material according to the second embodiment of the present invention. The printed material (10) is formed on the first printed dot (1) and the second printed dot (2). A top coat layer (4) positioned, and an ink barrier layer (5) positioned between the first and second printed dots and the substrate (3) are provided.

本発明の印刷物(10)においてトップコート層(4)が存在する場合には、第1の印刷ドット(1)及び第2の印刷ドット(2)の厚みに起因する、印刷物(10)の表面の凹凸を平坦化することができる。本発明の印刷物(10)においてトップコート層(4)を与えることによって、消しゴムの擦過後に発現すべき絵柄を消しゴムの擦過前の状態で、より視認しにくくすることができる。   When the topcoat layer (4) is present in the printed matter (10) of the present invention, the surface of the printed matter (10) resulting from the thickness of the first printed dots (1) and the second printed dots (2) Can be flattened. By providing the topcoat layer (4) in the printed matter (10) of the present invention, it is possible to make the pattern to be developed after the eraser is abraded more difficult to see in the state before the eraser is abraded.

本発明の印刷物(10)においてインキバリア層(5)が存在する場合には第1の印刷ドット(1)及び第2の印刷ドット(2)を形成する際に使用したインキが基材(3)に吸収されることを防止できる。また、インキバリア層(5)を与えることで、消しゴムによる第2の印刷ドット(2)の除去を容易にすることができるため有利である。   When the ink barrier layer (5) is present in the printed matter (10) of the present invention, the ink used for forming the first printed dots (1) and the second printed dots (2) is the base material (3 ) Can be prevented. In addition, providing the ink barrier layer (5) is advantageous because the removal of the second printed dots (2) by the eraser can be facilitated.

〈基材〉
本発明の印刷物で用いられる基材としては、その上に印刷によって層を形成できる印刷用の基材であれば、特に限定されない。
<Base material>
The substrate used in the printed material of the present invention is not particularly limited as long as it is a printing substrate on which a layer can be formed by printing.

具体的には、印刷用基材としては、紙基材、例えば、上質紙、コート紙、アート紙、キャストコート紙、フォイル紙、再生紙、含浸紙、可変情報用紙等;フィルム基材、例えば、ポリエステルフィルム、ポリオレフィンフィルム、ポリスチレンフィルム、塩化ビニルフィルム、ポリイミドフィルム、可変情報用フィルム等;又は布基材、例えば、織布、不織布等を使用してよい。   Specifically, as the printing substrate, a paper substrate such as high-quality paper, coated paper, art paper, cast coated paper, foil paper, recycled paper, impregnated paper, variable information paper, etc .; film substrate such as , Polyester film, polyolefin film, polystyrene film, vinyl chloride film, polyimide film, variable information film and the like; or a cloth substrate such as a woven fabric and a non-woven fabric may be used.

〈絵柄〉
本明細書において「絵柄」とは、例えば絵、模様、図形、文字、バーコード等であってよく、印刷物の使用者が消しゴムで印刷物を擦過した後、印刷物を視認した際に、新たに認識することができる絵、模様、図形、文字、バーコード等であってよい。
<Picture>
In this specification, the “picture” may be, for example, a picture, a pattern, a figure, a character, a barcode, or the like, and is newly recognized when the user of the printed material rubs the printed material with an eraser and visually recognizes the printed material. It can be a picture, pattern, figure, character, barcode or the like.

〈用途〉
本発明の多層印刷物は、例えば消しゴムの擦過によってクイズの解答が発現する印刷物として用いることができる。
<Application>
The multilayer printed material of the present invention can be used, for example, as a printed material in which a quiz answer is expressed by rubbing an eraser.

〈第1の印刷ドット〉
第1の印刷ドットは、プラスチック消しゴムを擦過することによっては除去することができない。
<First printing dot>
The first printed dots cannot be removed by rubbing the plastic eraser.

このような除去不可能層としては、プラスチック消しゴムを擦過することによって容易に除去することができなければ特に限定されないが、例えば紫外線硬化型インキから形成される印刷ドットを挙げることができる。   Such a non-removable layer is not particularly limited as long as it cannot be easily removed by rubbing a plastic eraser, and examples thereof include printing dots formed from ultraviolet curable ink.

紫外線硬化型インキは、ビヒクル成分の光重合により硬化可能なインキである。一般に、紫外線硬化型インキは、ビヒクル成分として、樹脂、光重合性モノマー又はオリゴマー、光重合開始剤等の公知の成分を含むが、溶剤等の揮発成分を実質的に含まない。また、このインキに着色剤を与えてもよい。これらの成分の種類及び量は、本発明の目的、用いられる印刷方法等に応じて適宜設計することができる。   UV curable inks are inks that can be cured by photopolymerization of vehicle components. In general, the ultraviolet curable ink contains known components such as a resin, a photopolymerizable monomer or oligomer, and a photopolymerization initiator as a vehicle component, but does not substantially contain a volatile component such as a solvent. Moreover, you may give a coloring agent to this ink. The types and amounts of these components can be appropriately designed according to the purpose of the present invention, the printing method used, and the like.

第1の印刷ドットは、複数のドットから構成されるが、目視上でドットであると認識でき、それにより絵柄の輪郭が不連続となれば、そのドット間の間隔について特に限定されない。例えば、ドット間の間隔は、0.01mm以上、0.03mm以上、0.05mm以上、0.10mm以上、0.30mm以上、0.50mm以上、1.0mm以上、3.0mm以上、又は5.0mm以上であってもよく、10.0mm以下、5.0mm以下、3.0mm以下、1.0mm以下、0.50mm以下、又は0.30mm以下であってもよい。ここでドット間の間隔は、ドットの輪郭とドットの輪郭との最も近い距離の平均をいう。   The first printed dot is composed of a plurality of dots, but if it can be visually recognized as a dot, and the contour of the pattern becomes discontinuous thereby, the interval between the dots is not particularly limited. For example, the interval between dots is 0.01 mm or more, 0.03 mm or more, 0.05 mm or more, 0.10 mm or more, 0.30 mm or more, 0.50 mm or more, 1.0 mm or more, 3.0 mm or more, or 5 It may be 0.0 mm or more, 10.0 mm or less, 5.0 mm or less, 3.0 mm or less, 1.0 mm or less, 0.50 mm or less, or 0.30 mm or less. Here, the interval between dots refers to the average of the closest distances between the dot outline and the dot outline.

第1の印刷ドットの形状は、特にその形状については限定されず、多角形、円形、楕円形等の形状であってもよい。ドットの等価直径は、0.10mm以上、0.30mm以上、0.50mm以上、1.0mm以上、3.0mm以上、5.0mm以上、又は10.0mm以上であってもよく、30.0mm以下、10.0mm以下、5.0mm以下、3.0mm以下、1.0mm以下、又は0.50mm以下であってもよい。ここで、ドットの等価直径とは、ドットの外周長さと等しい外周長さを有する正円の直径をいう。   The shape of the first print dot is not particularly limited, and may be a polygon, a circle, an ellipse or the like. The equivalent diameter of the dots may be 0.10 mm or more, 0.30 mm or more, 0.50 mm or more, 1.0 mm or more, 3.0 mm or more, 5.0 mm or more, or 10.0 mm or more, and 30.0 mm It may be 10.0 mm or less, 5.0 mm or less, 3.0 mm or less, 1.0 mm or less, or 0.50 mm or less. Here, the equivalent diameter of a dot refers to the diameter of a perfect circle having an outer peripheral length equal to the outer peripheral length of the dot.

〈第2の印刷ドット〉
第2の印刷ドットは、プラスチック消しゴムを擦過することによって除去できる。このような印刷ドットとしては、プラスチック消しゴムを擦過することによって、特にプラスチック消しゴムに含有される可塑剤の作用で除去することができれば特に限定されないが、例えば酸化重合型インキから形成されるドットを挙げることができる。また、特開平6−287496号公報に記載のようなインキから形成されたドットであってもよい。
<Second printing dot>
The second printed dots can be removed by rubbing the plastic eraser. Such printing dots are not particularly limited as long as they can be removed by the action of a plasticizer contained in the plastic eraser by rubbing the plastic eraser, but examples include dots formed from oxidation polymerization type inks. be able to. Moreover, the dot formed from the ink as described in Unexamined-Japanese-Patent No. 6-287496 may be sufficient.

酸化重合型インキは、ビヒクル成分の酸化重合により硬化可能なインキである。一般に、酸化重合型インキは、ビヒクル成分として、樹脂、架橋剤又は乾燥促進剤、乾性油又は半乾性油、溶剤等の公知の成分を含む。また、不透明層を形成する場合には、このインキに着色剤を与えてもよい。これらの成分の種類及び量は、本発明の目的、用いられる印刷方法等に応じて適宜設計することができる。   The oxidation polymerization type ink is an ink that can be cured by oxidative polymerization of a vehicle component. In general, the oxidation polymerization type ink includes known components such as a resin, a crosslinking agent or a drying accelerator, a drying oil or a semi-drying oil, and a solvent as a vehicle component. Moreover, when forming an opaque layer, you may give a coloring agent to this ink. The types and amounts of these components can be appropriately designed according to the purpose of the present invention, the printing method used, and the like.

第2の印刷ドットは、第1の印刷ドットと同様に、複数のドットから構成されるが、目視上でドットであると認識できれば、そのドット間の間隔について特に限定されない。例えば、ドット間の間隔は、0.01mm以上、0.03mm以上、0.05mm以上、0.10mm以上、0.30mm以上、0.50mm以上、1.0mm以上、3.0mm以上、又は5.0mm以上であってもよく、10.0mm以下、5.0mm以下、3.0mm以下、1.0mm以下、0.50mm以下、又は0.30mm以下であってもよい。ここでドット間の間隔は、ドットの輪郭とドットの輪郭との最も近い距離の平均をいう。   The second print dot is composed of a plurality of dots as in the case of the first print dot, but the distance between the dots is not particularly limited as long as it can be recognized visually. For example, the interval between dots is 0.01 mm or more, 0.03 mm or more, 0.05 mm or more, 0.10 mm or more, 0.30 mm or more, 0.50 mm or more, 1.0 mm or more, 3.0 mm or more, or 5 It may be 0.0 mm or more, 10.0 mm or less, 5.0 mm or less, 3.0 mm or less, 1.0 mm or less, 0.50 mm or less, or 0.30 mm or less. Here, the interval between dots refers to the average of the closest distances between the dot outline and the dot outline.

第2の印刷ドットの形状は、特にその形状については限定されず、多角形、円形、楕円形等の形状であってもよい。ドットの等価直径は、0.10mm以上、0.30mm以上、0.50mm以上、1.0mm以上、3.0mm以上、5.0mm以上、又は10.0mm以上であってもよく、30.0mm以下、10.0mm以下、5.0mm以下、3.0mm以下、1.0mm以下、又は0.50mm以下であってもよい。ここで、ドットの等価直径とは、ドットの外周長さと等しい外周長さを有する正円の直径をいう。   The shape of the second print dot is not particularly limited, and may be a polygon, a circle, an ellipse or the like. The equivalent diameter of the dots may be 0.10 mm or more, 0.30 mm or more, 0.50 mm or more, 1.0 mm or more, 3.0 mm or more, 5.0 mm or more, or 10.0 mm or more, and 30.0 mm It may be 10.0 mm or less, 5.0 mm or less, 3.0 mm or less, 1.0 mm or less, or 0.50 mm or less. Here, the equivalent diameter of a dot refers to the diameter of a perfect circle having an outer peripheral length equal to the outer peripheral length of the dot.

〈トップコート層〉
トップコート層は、プラスチック消しゴムを擦過することによって除去できる除去可能層である。トップコート層を比較的薄く形成することで、消しゴムで層を除去する際に、トップコート層及び第2の印刷ドットを容易に除去できるようにしてもよい。本発明の印刷物においてトップコート層を与えることによって、印刷物を斜め方向から観察した場合であっても、消しゴムの擦過後に発現すべき絵柄を、消しゴムの擦過前の状態で視認しにくくすることができる。
<Topcoat layer>
The topcoat layer is a removable layer that can be removed by rubbing the plastic eraser. By forming the top coat layer relatively thin, the top coat layer and the second printed dots may be easily removed when the layer is removed with an eraser. By providing the topcoat layer in the printed matter of the present invention, even when the printed matter is observed from an oblique direction, it is possible to make it difficult to visually recognize the pattern to be developed after the eraser is abraded before the eraser is abraded. .

〈インキバリア層〉
インキバリア層は、プラスチック消しゴムで除去することができる除去可能層であってもよく、その消しゴムで除去できない除去不可能層であってもよい。インキバリア層を、基材と印刷ドットの間に与えることで、消しゴムによる第2の印刷ドットの除去を容易にすることができるため有利である。また、インキバリア層が基材上に存在する場合には、印刷ドットを形成する際に使用したインキが基材に吸収されることを防止できる。
<Ink barrier layer>
The ink barrier layer may be a removable layer that can be removed with a plastic eraser, or may be a non-removable layer that cannot be removed with the eraser. By providing the ink barrier layer between the substrate and the printing dots, it is advantageous because removal of the second printing dots by the eraser can be facilitated. Moreover, when an ink barrier layer exists on a base material, it can prevent that the ink used when forming a printing dot is absorbed by a base material.

《印刷物の製造方法》
上記の印刷物を製造するための本発明の製造方法は、基材を準備すること;絵柄をドット化する処理を行って、ドット化した絵柄のデータを得ること;ドット化した絵柄のデータを、紫外線硬化型インキで前記基材上に印刷し、第1の印刷ドットを得ること;及び 酸化重合型インキで基材上及び/又は第1の印刷ドット上に印刷し第2の印刷ドットを得ることを含む。
<Method for producing printed matter>
The manufacturing method of the present invention for manufacturing the above printed material includes: preparing a substrate; performing a process of forming a pattern into a dot to obtain data of a doted pattern; Printing on the substrate with UV curable ink to obtain a first printing dot; and Printing on the substrate and / or on the first printing dot with an oxidation polymerization type ink to obtain a second printing dot Including that.

上記の第1の実施形態の印刷物を得るためには、第2の印刷ドットを得る際に、少なくとも第1の印刷ドット上に、酸化重合型インキで印刷し、上記の第2の実施形態の印刷物を得るためには、第2の印刷ドットを得る際に、少なくとも基材上に、酸化重合型インキで印刷する。   In order to obtain the printed matter of the first embodiment, when obtaining the second print dots, at least the first print dots are printed with the oxidation polymerization type ink, and the second print dots of the second embodiment are obtained. In order to obtain a printed matter, at the time of obtaining the second print dots, at least the substrate is printed with an oxidation polymerization type ink.

ドット化した絵柄のデータを得るためには、画像処理を行う当業者に知られた方法で行うことができる。例えば、Adobe Illustrator(商標)バージョンを使用し、「モザイクオブジェクトを作成」の機能によって、ドット化した絵柄のデータを得ることができる。   In order to obtain dot pattern data, a method known to those skilled in the art for image processing can be used. For example, using the Adobe Illustrator (trademark) version, it is possible to obtain dot-patterned image data by the function of “create mosaic object”.

また、第1の実施形態の好適な態様である、第2の印刷ドットが、第1の印刷ドットと重なっている位置において、第1の印刷ドットの色に対して補色となる色を有している印刷物を得るためには、第1の印刷ドットの絵柄データの色から、補色となるように反転した色のドット化した絵柄のデータを得る必要がある。このようなデータも、画像処理を行う当業者に知られた方法で行うことができるが、例えば、基材が白である場合には、絵柄の画像の背景を黒ベタにして、「色の絶対値」(透明タブ内の選択)に変更し、画像(重なり)全体を選択して、「透明部分を分割・統合」することによって、このような第2の印刷ドットのためのデータを得ることができる。   In addition, the second printing dot, which is a preferred aspect of the first embodiment, has a color that is complementary to the color of the first printing dot at a position where it overlaps the first printing dot. In order to obtain a printed material, it is necessary to obtain dot-patterned image data of a color that is inverted to be a complementary color from the color of the pattern data of the first print dots. Such data can also be performed by a method known to those skilled in the art of image processing. For example, when the base material is white, the background of the image of the pattern is solid black, Change to "Absolute value" (selection in the transparent tab), select the entire image (overlapping), and "divide and consolidate the transparent part" to obtain data for such a second printed dot be able to.

第1の印刷ドットを形成する工程では、上記の本発明の印刷物の実施態様に応じて、基材の少なくとも一部上に、又は基材の実質的に全ての領域に、第1の印刷ドットを印刷する。第2の印刷ドットを形成する工程では、上記の本発明の印刷物の実施態様に応じて、第1の印刷ドット及び/又は基材上の少なくとも一部上に、第2の印刷ドットを印刷する。   In the step of forming the first printed dots, the first printed dots are formed on at least a part of the substrate or in substantially the entire region of the substrate, depending on the embodiment of the printed matter of the present invention. To print. In the step of forming the second printed dots, the second printed dots are printed on at least a part of the first printed dots and / or the substrate according to the above-described embodiment of the printed matter of the present invention. .

第1の印刷ドット及び第1の印刷ドットを印刷する工程で用いられる印刷方法としては、例えば、シルクスクリーン印刷、グラビア印刷、凹版印刷、オフセット印刷、活版印刷、インクジェット印刷、フレキソ印刷等を挙げることができ、特にオフセット印刷を挙げることができる。   Examples of the printing method used in the step of printing the first printing dots and the first printing dots include silk screen printing, gravure printing, intaglio printing, offset printing, letterpress printing, inkjet printing, flexographic printing, and the like. In particular, offset printing can be mentioned.

本発明の印刷物の製造方法は、基材を準備する工程と第1の印刷ドットを形成する工程との間に、上記のインキバリア層を形成する工程をさらに有していてもよい。インキバリア層を与える工程は、基材を準備する工程に含まれていてもよい。インキバリア層は、除去可能層か除去不可能層かに応じて、上記第1の印刷ドット及び第2の印刷ドットに関して述べた印刷方法を用いて形成することができる。   The manufacturing method of the printed matter of this invention may further have the process of forming said ink barrier layer between the process of preparing a base material, and the process of forming a 1st printing dot. The step of providing the ink barrier layer may be included in the step of preparing the base material. The ink barrier layer can be formed using the printing method described with respect to the first print dot and the second print dot, depending on whether the layer is a removable layer or a non-removable layer.

また、本発明の印刷物の製造方法は、第2の印刷ドットを形成する工程の後に、上記のトップコート層を形成する工程をさらに有していてもよい。トップコート層を上記の除去可能層に関して述べた印刷方法を用いて形成することができる。   Moreover, the manufacturing method of the printed matter of this invention may further have the process of forming said topcoat layer after the process of forming a 2nd printing dot. The topcoat layer can be formed using the printing methods described above for the removable layer.

Claims (10)

基材、前記基材上の第1の印刷ドット、及び前記第1の印刷ドット上の第2の印刷ドットを有し、
前記第1の印刷ドットが、絵柄を構成しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによっては消去されず、
前記第2の印刷ドットが、前記第1の印刷ドットに重なっていることによって前記第1の印刷ドットが構成する前記絵柄を隠蔽しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによって消去可能である、
印刷物。
A substrate, a first printed dot on the substrate, and a second printed dot on the first printed dot;
The first printed dots constitute a pattern and are not erased by rubbing a plastic eraser;
The second printed dots are obscured by rubbing a plastic eraser, concealing the pattern formed by the first printed dots by overlapping the first printed dots,
Printed matter.
前第2の印刷ドットが、前記第1の印刷ドットと重なっている位置において、前記第1の印刷ドットの色に対して補色となる色を有している、請求項1に記載の印刷物。   2. The printed matter according to claim 1, wherein the front second print dot has a color that is a complementary color to the color of the first print dot at a position overlapping the first print dot. 基材、前記基材上の第1の印刷ドット、及び前記基材上の第2の印刷ドットを有し、
前記第1の印刷ドットが、絵柄を構成しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによっては消去されず、
前記第2の印刷ドットが、前記第1の印刷ドットが存在しない部分に少なくとも存在することによって前記第1の印刷ドットが構成する前記絵柄を隠蔽しており、かつプラスチック消しゴムを擦過することによって消去可能である、
印刷物。
Having a substrate, a first printed dot on the substrate, and a second printed dot on the substrate;
The first printed dots constitute a pattern and are not erased by rubbing a plastic eraser;
The second printing dot is at least present in a portion where the first printing dot does not exist, thereby concealing the pattern formed by the first printing dot, and is erased by rubbing a plastic eraser. Is possible,
Printed matter.
前記第2の印刷ドットが、前記第1の印刷ドットと実質的に同じ色合を有する、請求項3に記載の印刷物。   The printed matter according to claim 3, wherein the second print dots have substantially the same color as the first print dots. 前記第1の印刷ドット及び/又は前記第2の印刷ドットの少なくとも一部のドット間の間隔が、0.05mm以上である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の印刷物。   The printed matter according to any one of claims 1 to 4, wherein an interval between at least some of the first printing dots and / or the second printing dots is 0.05 mm or more. 前記第1の印刷ドット及び/又は前記第2の印刷ドットの少なくとも一部のドットの等価直径が、0.30mm以上5.00mm以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の印刷物。   6. The equivalent diameter of at least a part of the first print dots and / or the second print dots is 0.30 mm or more and 5.00 mm or less, according to claim 1. Printed matter. 前記第1の印刷ドットが、紫外線硬化型インキの硬化物であり、かつ前記第2の印刷ドットが、酸化重合型インキの硬化物である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の印刷物。   The said 1st printing dot is a hardened | cured material of ultraviolet curable ink, and the said 2nd printing dot is a hardened | cured material of oxidation polymerization type ink, It is any one of Claims 1-6. Printed matter. 前記第1の印刷ドット及び/又は前記第2の印刷ドット上に、トップコート層を具備する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の多層印刷物。   The multilayer printed material according to any one of claims 1 to 7, further comprising a topcoat layer on the first print dots and / or the second print dots. 前記第1の印刷ドット及び/又は前記第2の印刷ドットと前記基材との間に、インキバリア層をさらに具備する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の多層印刷物。   The multilayer printed matter according to any one of claims 1 to 8, further comprising an ink barrier layer between the first printing dots and / or the second printing dots and the substrate. 以下の工程を含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の印刷物の製造方法:
基材を準備すること、
絵柄をドット化する処理を行って、ドット化した絵柄のデータを得ること、
前記ドット化した絵柄のデータを、紫外線硬化型インキで前記基材上に印刷して、第1の印刷ドットを得ること、
酸化重合型インキで前記基材上及び/又は前記第1の印刷ドット上に印刷して、第2の印刷ドットを得ること。
The manufacturing method of the printed matter as described in any one of Claims 1-9 including the following processes:
Preparing a substrate,
Dot processing of the pattern to obtain the dot pattern data,
Printing the dot pattern data on the substrate with ultraviolet curable ink to obtain a first print dot;
Printing on the base material and / or the first printing dots with oxidation polymerization type ink to obtain second printing dots.
JP2016212604A 2016-10-31 2016-10-31 Printed matter and manufacturing method therefor Pending JP2018069587A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016212604A JP2018069587A (en) 2016-10-31 2016-10-31 Printed matter and manufacturing method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016212604A JP2018069587A (en) 2016-10-31 2016-10-31 Printed matter and manufacturing method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018069587A true JP2018069587A (en) 2018-05-10

Family

ID=62112079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016212604A Pending JP2018069587A (en) 2016-10-31 2016-10-31 Printed matter and manufacturing method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018069587A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190275829A1 (en) Moisture-erasable note taking system
JP3345647B2 (en) Erasable sign
KR100676388B1 (en) Printing method
JP2018069587A (en) Printed matter and manufacturing method therefor
JP2017121767A (en) Multilayer printed matter and manufacturing method therefor
JP5487838B2 (en) Double instant lottery and its manufacturing method
JP5177871B2 (en) Watermark illegible correction tape
JP3131358U (en) Pressure sensitive correction tape
JP2004034384A (en) Special printed matter
KR101509514B1 (en) Name sticker and method for manufacturing the sticker
JP2000006271A (en) Manufacture of label, laminate material for label, and label
JP5063401B2 (en) Correction tape with pressure-sensitive transfer pattern
JP2018012197A (en) Multi-color printed matter and manufacturing method therefor
JP2022016878A (en) Method of producing confidential information-forming body
JP6638404B2 (en) Scratch sheet
JP2017124560A (en) Scratch sheet
JP2018043449A (en) Hydrochromic sheet
JP2009226668A (en) Copy sheet
JP6652444B2 (en) Writing implement
JP6544190B2 (en) Scratch sheet
JP2015186882A (en) Scratch sheet and medium for scratch
KR200356751Y1 (en) A sketchbook with functional cover
JP2000052676A (en) Color developing mechanism and material to be recorded with the mechanism
JP2017080957A (en) Scratch sheet
JPS6311160B2 (en)