JP2018069481A - Image formation apparatus and program - Google Patents
Image formation apparatus and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018069481A JP2018069481A JP2016209152A JP2016209152A JP2018069481A JP 2018069481 A JP2018069481 A JP 2018069481A JP 2016209152 A JP2016209152 A JP 2016209152A JP 2016209152 A JP2016209152 A JP 2016209152A JP 2018069481 A JP2018069481 A JP 2018069481A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- user
- information processing
- print job
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本開示は、情報処理装置から取得した印刷ジョブを実行するためにユーザー認証を要する画像形成装置及びプログラムに関する。 The present disclosure relates to an image forming apparatus and a program that require user authentication in order to execute a print job acquired from an information processing apparatus.
セキュリティの観点から、情報処理装置(ユーザーの使用するパーソナルコンピューター)から印刷データを受信した後、ユーザーからのログイン操作を受けてユーザー認証を実行し、ユーザー認証が成功して初めて印刷ジョブを実行する画像形成装置が知られている(特許文献1乃至5参照)。
From a security perspective, after receiving print data from the information processing device (personal computer used by the user), the user is authenticated by receiving a login operation from the user, and the print job is executed only after the user authentication is successful. An image forming apparatus is known (see
ユーザー認証の成功後に印刷ジョブを実行する画像形成装置においては、ユーザーから画像形成装置に対する能動的なログイン操作を必要とするため、益々ユーザーフレンドリーであることが望まれる。 An image forming apparatus that executes a print job after successful user authentication requires an active login operation from the user to the image forming apparatus.
本開示の一形態に係る画像形成装置は、
ユーザーに操作される情報処理装置から印刷ジョブの実行要求を取得する印刷要求取得部と、
前記印刷ジョブを実行するためのユーザー認証を実行するユーザー認証部と、
前記画像形成装置と前記ユーザーとの間の距離を判断する距離判断部と、
前記印刷要求を取得してから特定時間内に前記ユーザー認証を実行しない場合、前記画像形成装置の状態が特定の条件を満たし、且つ、前記距離が特定の条件を満たすとき、前記ユーザーに通知すると判断する通知判断部と
を具備する。
An image forming apparatus according to an embodiment of the present disclosure includes:
A print request acquisition unit that acquires a print job execution request from an information processing apparatus operated by a user;
A user authentication unit for executing user authentication for executing the print job;
A distance determining unit that determines a distance between the image forming apparatus and the user;
If the user authentication is not executed within a specific time after obtaining the print request, the user is notified when the state of the image forming apparatus satisfies a specific condition and the distance satisfies a specific condition. And a notification determination unit for determining.
通知判断部は、画像形成装置の状態が特定の条件を満たし、且つ、前記距離が特定の条件を満たすとき、前記情報処理装置に通知すると判断する。印刷ジョブを実行するには、画像形成装置の状態(印刷ジョブを開始するのに適した状態)のみならず、ユーザー認証のための操作を行うユーザーの都合も係わってくるからである。画像形成装置は、画像形成装置の状態(印刷ジョブを開始するのに適した状態)と、ログイン操作を行うユーザーが携帯する情報処理装置までの距離とに基づき、通知を行う。これにより、情報処理装置に画像形成装置から通知があるにも拘わらず画像形成装置が利用できない、というおそれが低くなる。 The notification determining unit determines to notify the information processing apparatus when the state of the image forming apparatus satisfies a specific condition and the distance satisfies a specific condition. This is because execution of a print job involves not only the state of the image forming apparatus (a state suitable for starting a print job) but also the convenience of a user who performs an operation for user authentication. The image forming apparatus performs notification based on the state of the image forming apparatus (a state suitable for starting a print job) and the distance to the information processing apparatus carried by the user who performs the login operation. This reduces the risk that the image forming apparatus cannot be used even though the information processing apparatus receives a notification from the image forming apparatus.
前記通知判断部は、前記通知すると判断した後、前記画像形成装置が前記印刷ジョブと異なる印刷ジョブの実行を開始すると、前記情報処理装置に印刷不可を通知するとさらに判断する。 The notification determining unit further determines to notify the information processing apparatus that printing is impossible when the image forming apparatus starts executing a print job different from the print job after determining the notification.
これによっても、情報処理装置に画像形成装置から通知があるにも拘わらず画像形成装置が利用できない、というおそれが低くなる。 This also reduces the risk that the image forming apparatus cannot be used even though the information processing apparatus receives a notification from the image forming apparatus.
前記通知判断部は、前記画像形成装置が印刷ジョブを実行していないとき、前記画像形成装置の状態が前記特定の条件を満たすと判断する。 The notification determining unit determines that the state of the image forming apparatus satisfies the specific condition when the image forming apparatus is not executing a print job.
このとき画像形成装置は、直ちに印刷ジョブを実行できる状態であるため、情報処理装置に通知するための一条件が満たされたものと判断できる。 At this time, since the image forming apparatus is ready to execute a print job, it can be determined that one condition for notifying the information processing apparatus is satisfied.
前記通知判断部は、前記画像形成装置が印刷ジョブを実行中であり、前記実行中の印刷ジョブの印刷枚数が閾値未満のとき、前記画像形成装置の状態が前記特定の条件を満たすと判断する。 The notification determining unit determines that the state of the image forming apparatus satisfies the specific condition when the image forming apparatus is executing a print job and the number of prints of the print job being executed is less than a threshold value. .
このとき画像形成装置は、直ちに印刷ジョブを実行できる状態ではないが、まもなく印刷ジョブを実行できる状態であるため、情報処理装置に通知するための一条件が満たされたものと判断できる。 At this time, the image forming apparatus is not ready to execute the print job immediately, but is ready to execute the print job soon, so it can be determined that one condition for notifying the information processing apparatus is satisfied.
前記通知判断部は、前記印刷要求取得部がユーザー認証の不要な印刷ジョブの実行要求を取得していないとき、前記画像形成装置の状態が前記特定の条件を満たすと判断する。 The notification determination unit determines that the state of the image forming apparatus satisfies the specific condition when the print request acquisition unit has not acquired a print job execution request that does not require user authentication.
このとき画像形成装置は、ユーザー認証の不要な別の印刷ジョブ(印刷要求取得後に直ちに実行される印刷ジョブ)が存在しない。このため、画像形成装置が別の印刷ジョブを実行する可能性が現在低い状態であるため、情報処理装置に通知するための一条件が満たされたものと判断できる。 At this time, the image forming apparatus does not have another print job that does not require user authentication (a print job that is executed immediately after obtaining a print request). For this reason, since the image forming apparatus is currently in a low possibility of executing another print job, it can be determined that one condition for notifying the information processing apparatus is satisfied.
前記通知判断部は、前記印刷要求取得部がユーザー認証の必要な印刷ジョブの実行要求を取得し、且つ、前記印刷要求を取得してから特定時間内に前記ユーザー認証を実行しないとき、前記画像形成装置の状態が前記特定の条件を満たすと判断する。 The notification determination unit acquires the image when the print request acquisition unit acquires a print job execution request that requires user authentication and does not execute the user authentication within a specific time after acquiring the print request. It is determined that the state of the forming apparatus satisfies the specific condition.
このとき画像形成装置は、ユーザー認証の必要な別の印刷ジョブが存在するが、ユーザーのログイン操作が行われていないので、この別の印刷ジョブを実行できない。このため、画像形成装置が別の印刷ジョブを実行する可能性が現在低い状態であるため、情報処理装置に通知するための一条件が満たされたものと判断できる。 At this time, the image forming apparatus has another print job that requires user authentication. However, since the user has not performed a login operation, the other print job cannot be executed. For this reason, since the image forming apparatus is currently in a low possibility of executing another print job, it can be determined that one condition for notifying the information processing apparatus is satisfied.
前記通知判断部は、前記画像形成装置が印刷ジョブを実行する頻度の低い時間帯のとき、前記画像形成装置の状態が前記特定の条件を満たすと判断する。 The notification determining unit determines that the state of the image forming apparatus satisfies the specific condition when the image forming apparatus is in a time zone in which the print job is not frequently executed.
このとき画像形成装置は、別の印刷ジョブを実行する可能性が現在低い状態であるため、情報処理装置に通知するための一条件が満たされたものと判断できる。 At this time, since the image forming apparatus is currently in a state of low possibility of executing another print job, it can be determined that one condition for notifying the information processing apparatus is satisfied.
前記距離判断部は、前記画像形成装置と前記ユーザーとの間の距離として、前記画像形成装置と前記情報処理装置との間の距離を判断し、
前記通知判断部は、前記ユーザーへの通知として、前記情報処理装置に通知すると判断する。
The distance determination unit determines a distance between the image forming apparatus and the information processing apparatus as a distance between the image forming apparatus and the user;
The notification determination unit determines to notify the information processing apparatus as a notification to the user.
この場合、情報処理装置は、ユーザーが携帯するモバイルデバイスである。 In this case, the information processing apparatus is a mobile device carried by the user.
前記距離判断部は、前記画像形成装置と前記ユーザーとの間の距離として、前記画像形成装置と、前記情報処理装置に紐づけられた携帯端末との間の距離を判断し、
前記通知判断部は、前記ユーザーへの通知として、前記携帯端末に通知すると判断する。
The distance determination unit determines a distance between the image forming apparatus and a portable terminal linked to the information processing apparatus as a distance between the image forming apparatus and the user,
The notification determination unit determines to notify the mobile terminal as a notification to the user.
この場合、報処理装置は、モバイルデバイスでなくてよい。携帯端末は、情報処理装置のユーザーが携帯するモバイルデバイスである。 In this case, the information processing apparatus may not be a mobile device. The portable terminal is a mobile device that is carried by a user of the information processing apparatus.
本開示の一形態に係るプログラムは、
ユーザーに操作される情報処理装置から印刷ジョブの実行要求を取得する印刷要求取得部と、
前記印刷ジョブを実行するためのユーザー認証を実行するユーザー認証部と、
前記画像形成装置と前記ユーザーとの間の距離を判断する距離判断部と、
前記印刷要求を取得してから特定時間内に前記ユーザー認証を実行しない場合、前記画像形成装置の状態が特定の条件を満たし、且つ、前記距離が特定の条件を満たすとき、前記ユーザーに通知すると判断する通知判断部と
して機能させる。
A program according to an embodiment of the present disclosure is:
A print request acquisition unit that acquires a print job execution request from an information processing apparatus operated by a user;
A user authentication unit for executing user authentication for executing the print job;
A distance determining unit that determines a distance between the image forming apparatus and the user;
If the user authentication is not executed within a specific time after obtaining the print request, the user is notified when the state of the image forming apparatus satisfies a specific condition and the distance satisfies a specific condition. It functions as a notification judgment unit for judgment.
ユーザー認証の成功後に印刷ジョブを実行する画像形成装置において、益々ユーザーフレンドリーとすることができる。 An image forming apparatus that executes a print job after successful user authentication can be made more user-friendly.
なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。 Note that the effects described here are not necessarily limited, and may be any of the effects described in the present disclosure.
以下、図面を参照しながら、本開示の実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings.
I.第1の実施形態
1.情報処理システム
図1は、第1の実施形態に係る情報処理システムを示す。
I. First Embodiment Information Processing System FIG. 1 shows an information processing system according to the first embodiment.
情報処理システム1は、画像形成装置10と、情報処理装置20とを有する。画像形成装置10は、オフィス内に設置されるMFP(Multifunction Peripheral)であり、以下単にMFP10と称する。情報処理装置20は、オフィス内の従業員(以下、ユーザーと称する)が携帯するモバイルデバイスであり、典型例としては、ラップトップコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン等である。ネットワークNは、典型的には、オフィス内のLAN(Local Area Network)である。MFP10と、情報処理装置20とは、ネットワークNを介して相互に通信可能である。
The
情報処理装置20は、印刷データ及びその印刷ジョブの実行要求を、ネットワークNを介してMFP10に供給する。MFP10は、情報処理装置20から印刷データ及びその印刷ジョブの実行要求を、ネットワークNを介して取得する。MFP10は、ユーザーからのログイン操作を受けてユーザー認証を実行し、ユーザー認証に成功すると、印刷ジョブを実行する。
The
2.画像形成装置のハードウェア構成
図2は、画像形成装置のハードウェア構成を示す。
2. FIG. 2 shows a hardware configuration of the image forming apparatus.
MFP10は、制御部11を備える。制御部11は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)及び専用のハードウェア回路等から構成され、MFP10の全体的な動作制御を司る。MFP10を各機能部(後述)として機能させるコンピュータプログラムは、ROM等の非一過性のコンピューター読み取り可能な記憶媒体に記憶される。
The MFP 10 includes a
制御部11は、画像読取部12、画像処理部14、画像メモリー15、画像形成部16、操作部17、記憶部18、ネットワーク通信部13等と接続されている。制御部11は、接続されている上記各部の動作制御や、各部との間での信号又はデータの送受信を行う。
The
制御部11は、ユーザーから、操作部17またはネッワーク接続されたパーソナルコンピュータ(図示せず)等を通じて入力されるジョブの実行指示に従って、スキャナー機能、印刷機能及びコピー機能機能などの各機能についての動作制御を実行するために必要な機構の駆動及び処理を制御する。
The
画像読取部12は、原稿から画像を読み取る。
The
画像処理部14は、画像読取部12で読み取られた画像の画像データを必要に応じて画像処理する。例えば、画像処理部14は、画像読取部12により読み取られた画像が画像形成された後の品質を向上させるために、シェーディング補正等の画像処理を行う。
The
画像メモリー15は、画像読取部12による読み取りで得られた原稿画像のデータを一時的に記憶したり、画像形成部16での印刷対象となるデータを一時的に記憶したりする領域を有する。
The
画像形成部16は、画像読取部12で読み取られた画像データ等の画像形成を行う。
The
操作部17は、MFP1が実行可能な各種動作及び処理についてユーザーからの指示を受け付けるタッチパネル部および操作キー部を備える。タッチパネル部は、タッチパネルが設けられたLCD(Liquid Crystal Display)等の表示部17aを備えている。
The
ネットワーク通信部13は、ネットワークに接続するためのインタフェースである。
The
記憶部18は、画像読取部12によって読み取られた原稿画像等を記憶する、HDD(Hard Disk Drive)などの大容量の記憶装置である。
The
3.情報処理装置のハードウェア構成
情報処理装置20は、パーソナルコンピューター等の典型的な情報処理装置であり、そのハードウェア構成は図示を省略する。情報処理装置20のCPU(Central Processing Unit)は、ROM(Read Only Memory)に記録されたプログラムをRAM(Random Access Memory)にロードして実行する。情報処理装置20は、印刷データ及びその印刷ジョブの実行要求を、ネットワークNを介してMFP10に供給する。
3. Hardware configuration of information processing apparatus The
4.画像形成装置の機能的構成
図3は、画像形成装置の機能的構成を示す。
4). Functional Configuration of Image Forming Apparatus FIG. 3 shows a functional configuration of the image forming apparatus.
MFP10は、コンピューター読み取り可能な非一過性の記憶媒体の一例であるROMに記憶された情報処理プログラムをRAMにロードして実行することで、印刷要求取得部101、ユーザー認証部105、ジョブ実行部102、距離判断部106、通知判断部103及び通知部104として機能する。
The
印刷要求取得部101は、情報処理装置20から印刷ジョブの実行要求を取得する。
The print
ユーザー認証部105は、印刷ジョブを実行するためのユーザー認証を実行する。
The
ジョブ実行部102は、ユーザー認証に成功すると、印刷ジョブを実行する。
When the user execution is successful, the
距離判断部106は、MFP10と情報処理装置20との間の距離を判断する。
The
通知判断部103は、特定の条件を満たすとき(後で詳細に説明する)、情報処理装置20に通知すると判断する。
The
通知部104は、情報処理装置20に通知する。
The
5.画像形成装置の動作フロー
図4は、画像形成装置の動作フローを示す。
5. Operation Flow of Image Forming Apparatus FIG. 4 shows an operation flow of the image forming apparatus.
前提として、情報処理装置20は、ユーザーからの特定の操作を、特定の印刷データを印刷するための要求として取得する。情報処理装置20は、印刷データ及びその印刷ジョブの実行要求を、ネットワークNを介してMFP10に供給する。
As a premise, the
MFP10の印刷要求取得部101は、情報処理装置20から印刷データ及びその印刷ジョブの実行要求を、ネットワークNを介して取得する(ステップS101)。印刷要求取得部101は、取得した印刷データを画像メモリー15に記憶する(ステップS102)。
The print
MFP10がこの印刷ジョブを実行するためには、同ユーザーからMFP10に対するログイン操作(例えば、操作部17に対する操作)を受けてユーザー認証を実行し、ユーザー認証に成功する必要がある。
In order for the
MFP10が印刷データ及びその印刷ジョブの実行要求を取得後(ステップS101)、ジョブ実行部102が別の印刷ジョブを実行中でなければ(ステップS103、NO)、普通は、ユーザーは直ぐにMFP10にログイン操作を行うと予想される。MFP10が特定時間内にユーザーからのログイン操作を受け、MFP10のユーザー認証部105がユーザー認証に成功すると(ステップS106、YES)、ジョブ実行部102が印刷ジョブを実行する(ステップS107)。
After the
しかし、例えば、ジョブ実行部102が既に別の印刷ジョブを実行中の場合(ステップS103、YES)、ユーザーがMFP10に対するログイン操作を行うことができない、あるいは、行わないことがある。
However, for example, when the
そこで、通知判断部103は、ジョブ実行部102が既に別の印刷ジョブを実行中の場合(ステップS103、YES)、ジョブ実行部102がその印刷ジョブを終了すると(ステップS104、YES)、情報処理装置20に、印刷可能を通知すると判断する。通知判断部103は、通知部104に、情報処理装置20に対して印刷可能を通知するよう要求する。
Therefore, when the
通知部104は、ネットワークNを介して情報処理装置20に、MFP10が印刷可能になったことを通知する(ステップS105)。
The
情報処理装置20は、ネットワークNを介してMFP10から、MFP10が印刷可能になったことの通知を受けると、その旨を、表示、音声出力、バイブレーション等でユーザーに通知する。これにより、ユーザーは、現在MFP10が印刷ジョブを実行可能であることを知り、MFP10に対するログイン操作を行う。
When the
印刷可能通知後(ステップS105)特定時間内に、MFP10がユーザーからのログイン操作を受け、MFP10のユーザー認証部105がユーザー認証に成功すると(ステップS106、YES)、ジョブ実行部102が印刷ジョブを実行する(ステップS107)。
After notification that printing is possible (step S105), the
一方、ジョブ実行部102が既に別の印刷ジョブを実行中の場合(ステップS103、YES)、印刷可能通知をしたにも拘わらず(ステップS105)、新たな作業を開始して作業に目途がつかない等の理由で、ユーザーが特定時間内にMFP10にログイン操作を行わないことがある(ステップS106、NO)。また、MFP10が印刷データ及びその印刷ジョブの実行要求を取得後(ステップS101)、ジョブ実行部102が別の印刷ジョブを実行していないにも拘わらず(ステップS103、NO)、ユーザーが特定時間内にMFP10にログイン操作を行わないこともある(ステップS106、NO)。
On the other hand, if the
これらの場合、通知判断部103は、情報処理装置20に印刷忘れを通知するか否かを判断する(ステップS108、ステップS109)。具体的には、通知判断部103は、(A)現在のMFP10の状態が特定の条件を満たし、且つ、(B)MFP10と、ユーザーが携帯する情報処理装置20との間の距離が、特定の条件を満たす場合に、情報処理装置20に印刷忘れを通知すると判断する。印刷ジョブを実行するには、(A)MFP10の状態(印刷ジョブを開始するのに適した状態)のみならず、(B)ログイン操作を行うユーザーの都合も係わってくるからである。
In these cases, the
条件(A)の「現在のMFP10の状態が特定の条件を満た」す場合(印刷ジョブを開始するのに適した状態)の具体例は、以下の(1)〜(5)が挙げられる。なお、以下の具体例(1)〜(5)の全てを判断しても良いし、少なくとも何れか1つを判断しても良い。
Specific examples of the condition (A) “when the current state of the
(1)MFP10が印刷ジョブを実行していない。
・・・直ちに印刷ジョブを実行できる状態である。
(1) The
... A print job can be executed immediately.
(2)MFP10が印刷ジョブを実行中であるが、実行中の印刷ジョブの印刷枚数が閾値未満である。
・・・直ちに印刷ジョブを実行できる状態ではないが、まもなく印刷ジョブを実行できる状態である。
(2) The
... It is not ready to execute a print job immediately, but is ready to execute a print job soon.
(3)印刷要求取得部101がユーザー認証の不要な印刷ジョブの実行要求を取得していない。
・・・ユーザー認証の不要な別の印刷ジョブ(印刷要求取得後に直ちに実行される印刷ジョブ)が存在しない。このため、MFP10が別の印刷ジョブを実行する可能性が現在低い状態である。
(3) The print
... There is no other print job that does not require user authentication (a print job that is executed immediately after obtaining a print request). Therefore, the possibility that the
(4)印刷要求取得部101がユーザー認証の必要な印刷ジョブの実行要求を取得し、且つ、印刷要求を取得してから特定時間内にユーザー認証を実行していない。
・・・ユーザー認証の必要な別の印刷ジョブが存在するが、ユーザーのログイン操作が行われていないので、この別の印刷ジョブを実行できない。このため、MFP10が別の印刷ジョブを実行する可能性が現在低い状態である。
(4) The print
... There exists another print job that requires user authentication, but this other print job cannot be executed because the user has not logged in. Therefore, the possibility that the
(5)MFP10が印刷ジョブを実行する頻度の低い時間帯である。
・・・MFP10が別の印刷ジョブを実行する可能性が現在低い状態である。なお、時間帯に拠る印刷ジョブの実行頻度は、例えば、過去の印刷ジョブの実行履歴から予想できる。
(5) A time period when the
... The possibility that the
動作フローの説明に戻る。通知判断部103は、(A)現在のMFP10の状態が特定の条件を満たすと判断すると(ステップS108、YES)、(B)MFP10とユーザーが携帯する情報処理装置20との間の距離が、特定の条件を満たすか否かを判断する(ステップS109)。具体的には、距離判断部106がMFP10と情報処理装置20との間の距離を取得し、取得した距離を通知判断部103に通知する。通知判断部103は、距離判断部106から通知されたMFP10と情報処理装置20との間の距離が、特定の条件を満たすか否かを判断する。
Return to the description of the operation flow. When the
「MFP10と情報処理装置20との間の距離」の一例を説明する。距離判断部106は、「MFP10と情報処理装置20との間の距離」を、例えば、ネットワーク通信部13の無線通信状況に基づき判断することができる。オフィスの広さにも拠るが、情報処理装置20が移動して、MFP10と情報処理装置20との距離が大きい(例えば、異なる部屋に存在する)場合、MFP10と情報処理装置20との距離が小さい場合と比較して、MFP10から情報処理装置20に対する無線通信に時間が掛かったり(即ち、通信速度が低い)、電波強度が低くなる。従って、MFP10の距離判断部106は、ネットワーク通信部13の通信状況に基づき、情報処理装置20がMFP10に対して、特定の条件を基準として近くに有るか(例えば、MFP10と同じ室内、又は特定の距離未満)、遠くに有るか(例えば、MFP10と異なる室内、又は特定の距離以上)、判断することができる。
An example of “distance between
「MFP10と情報処理装置20との間の距離」が特定の条件を満たす場合の具体例は、以下の(1)〜(3)が挙げられる。なお、以下の具体例(1)〜(3)の全てを判断しても良いし、少なくとも何れか1つを判断しても良い。
Specific examples in the case where the “distance between the
(1)MFP10から情報処理装置20に対する無線通信の通信速度が閾値以上である。
(2)MFP10と情報処理装置20との間の電波強度が閾値以上である。
(3)MFP10と情報処理装置20との間で近距離無線通信による接続が確立されている。
(1) The communication speed of wireless communication from the
(2) The radio wave intensity between the
(3) A connection by short-range wireless communication is established between the
情報処理装置20がMFP10に対して、特定の条件を基準として、近くに有る(例えば、MFP10と同じ室内)場合、情報処理装置20を携帯するユーザーが、比較的容易にMFP10にアクセスしてログイン操作を行うことができる。従って、情報処理装置20がMFP10に対して、特定の条件を基準として、に近くに有る場合、すなわち、「MFP10と情報処理装置20との間の距離」が特定の条件を満たす場合、情報処理装置20に印刷忘れを通知してもよい。
When the
この場合、情報処理装置20がMFP10の近くにある場合、情報処理装置20に印刷忘れを通知しなくてもよい。情報処理装置20がMFP10の近くにあるということは、ユーザーがMFP10を使用している可能性が高いからである。情報処理装置20がMFP10の近くにある具体例は、以下の(1)〜(2)が挙げられる。なお、以下の具体例(1)及び(2)の両方を判断しても良いし、何れか1つを判断しても良い。
In this case, when the
(1)MFP10から情報処理装置20に対する無線通信の通信速度が、MFP10と情報処理装置20との間の距離がユーザーによるMFP10の使用を可能とする範囲内(例えば、MFP10からの距離が0.3m以内)であるのに相当する値である。
(2)MFP10と情報処理装置20との間の電波強度が、MFP10と情報処理装置20との間の距離がユーザーによるMFP10の使用を可能とする範囲内(例えば、MFP10からの距離が0.3m以内)であるのに相当する値である。
(1) The communication speed of wireless communication from the
(2) The radio wave intensity between the
逆に、情報処理装置20がMFP10に対して、特定の条件を基準として、に遠くに有る(例えば、MFP10と異なる室内)場合、情報処理装置20を携帯するユーザーが印刷ジョブを最早忘れてしまっているおそれがあるので、印刷忘れを通知する必要性が高いとも考えられる。従って、情報処理装置20がMFP10に対して、特定の条件を基準として、に遠くに有る場合、情報処理装置20に印刷忘れを通知してもよい。
Conversely, when the
この場合、「MFP10と情報処理装置20との間の距離」が特定の条件を満たす場合の具体例は、以下の(1)〜(3)が挙げられる。なお、以下の具体例(1)〜(3)の全てを判断しても良いし、少なくとも何れか1つを判断しても良い。
In this case, specific examples in the case where the “distance between the
(1)MFP10から情報処理装置20に対する無線通信の通信速度が閾値未満である。
(2)MFP10と情報処理装置20との間の電波強度が閾値未満である。
(3)MFP10と情報処理装置20との間で近距離無線通信による接続が確立されていない。
(1) The communication speed of the wireless communication from the
(2) The radio wave intensity between the
(3) A connection by short-range wireless communication is not established between the
以上に鑑みれば、情報処理装置20がMFP10に対して、特定の条件を基準として、近くに有る場合も、遠くに有る場合も、情報処理装置20に印刷忘れを通知する意義がある。従って、ユーザーのニーズや用途等に応じて、情報処理装置20がMFP10に対して相対的に近くに有る場合か、遠くに有る場合かの何れか一方に対して、情報処理装置20に印刷忘れを通知するように設定すればよい。
In view of the above, there is a significance that the
動作フローの説明に戻る。通知判断部103は、(B)MFP10とユーザーが携帯する情報処理装置20との間の距離が、特定の条件を満たすと判断すると(ステップS109、YES)、通知部104に、情報処理装置20に対して印刷可能を通知するよう要求する。
Return to the description of the operation flow. When the
通知部104は、ネットワークNを介して情報処理装置20に、印刷忘れを通知する(ステップS110)。
The
情報処理装置20は、ネットワークNを介してMFP10から、印刷忘れの通知を受けると、その旨を、表示、音声出力、バイブレーション等でユーザーに通知する。これにより、ユーザーは、現在MFP10が印刷忘れを理解し、MFP10に対するログイン操作を行う。
When the
印刷忘れ通知後、ジョブ実行部102が別の印刷ジョブの実行を開始すると(ステップS111)、通知判断部103は、情報処理装置20に、印刷不可を通知するとさらに判断する。通知判断部103は、通知部104に、情報処理装置20に対して印刷不可を通知するよう要求する。
After the notification of forgetting to print, when the
通知部104は、ネットワークNを介して情報処理装置20に、MFP10が印刷不可になったことを通知する(ステップS112)。
The
情報処理装置20は、ネットワークNを介してMFP10から、MFP10が印刷不可になったことの通知を受けると、その旨を、表示、音声出力、バイブレーション等でユーザーに通知する。これにより、ユーザーは、現在MFP10が印刷ジョブを実行不可であることを知る。
When the
II.第2の実施形態
以下の説明において、すでにした説明と同様の構成及び動作などは同様の参照符号を付して説明を省略し、異なる点を中心に説明する。
II. Second Embodiment In the following description, configurations and operations similar to those already described are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted, and different points will be mainly described.
1.情報処理システム
図5は、第2の実施形態に係る情報処理システムを示す。
1. Information Processing System FIG. 5 shows an information processing system according to the second embodiment.
第2の実施形態に係る情報処理システム2は、MFP10と、情報処理装置20と、携帯端末30とを有する。情報処理装置20は、モバイルデバイスでなくてよく、典型例としては、デスクトップコンピュータである。情報処理装置20は、印刷データ及びその印刷ジョブの実行要求を、ネットワークNを介してMFP10に供給する。携帯端末30は、情報処理装置20のユーザーが携帯するモバイルデバイスであり、典型例としては、タブレット端末、スマートフォン等である。MFP10と、情報処理装置20と、携帯端末30とは、ネットワークNを介して相互に通信可能である。
An
第1の実施形態と第2の実施形態との主な差異は、以下の2点である。 The main differences between the first embodiment and the second embodiment are the following two points.
(1)第1の実施形態では、MFP10は、情報処理装置20に通知を行った(ステップS105、ステップS110、ステップS112)。これに対して、第2の実施形態では、MFP10は、情報処理装置20に紐づけられた(同一ユーザーの)携帯端末30に通知を行う。
(1) In the first embodiment, the
(2)第1の実施形態では、MFP10は、MFP10と情報処理装置20(印刷データ及びその印刷ジョブの実行要求の供給元)との距離を判断した(ステップS109)。これに対して、第2の実施形態では、MFP10は、MFP10と情報処理装置20に紐づけられた(同一ユーザーの)携帯端末30との距離を判断する。
(2) In the first embodiment, the
2.携帯端末のハードウェア構成
携帯端末30は、タブレット端末、スマートフォン等の典型的なモバイルデバイスであり、そのハードウェア構成は図示を省略する。携帯端末30のCPU(Central Processing Unit)は、ROM(Read Only Memory)に記録されたプログラムをRAM(Random Access Memory)にロードして実行する。
2. Hardware Configuration of Mobile Terminal The
3.画像形成装置の機能的構成
図6は、画像形成装置の機能的構成を示す。
3. Functional Configuration of Image Forming Apparatus FIG. 6 shows a functional configuration of the image forming apparatus.
図6の機能的構成と、図4の動作フローとを参照して説明する。前提として、MFP10は、情報処理装置20(印刷データ及び印刷ジョブの実行要求の供給元)と、同一ユーザーの携帯端末30とを、互いに紐づけて記憶している。
This will be described with reference to the functional configuration of FIG. 6 and the operation flow of FIG. As a premise, the
ステップS101乃至ステップS104は第1の実施形態での説明と同様である。 Steps S101 to S104 are the same as those described in the first embodiment.
ステップS105で、通知部104は、ネットワークNを介して情報処理装置20に紐づけられた携帯端末30に、MFP10が印刷可能になったことを通知する。
In step S <b> 105, the
ステップS106乃至ステップS108は第1の実施形態での説明と同様である。 Steps S106 to S108 are the same as those described in the first embodiment.
ステップS109で、通知判断部103は、MFP10とユーザーが携帯する携帯端末30との間の距離が、特定の条件を満たすか否かを判断すると(ステップS109、YES)、通知部104に、携帯端末30に対して印刷可能を通知するよう要求する。通知部104は、ネットワークNを介して携帯端末30に、印刷忘れを通知する(ステップS110)。
In step S109, when the
ここで、特定の条件を満たす場合の具体例は、第1の実施形態を準用することができる。 Here, the first embodiment can be applied mutatis mutandis to a specific example when a specific condition is satisfied.
印刷忘れ通知後、ジョブ実行部102が別の印刷ジョブの実行を開始すると(ステップS111)、通知判断部103は、携帯端末30に、印刷不可を通知するとさらに判断する。通知判断部103は、通知部104に、携帯端末30に対して印刷不可を通知するよう要求する。通知部104は、ネットワークNを介して携帯端末30に、MFP10が印刷不可になったことを通知する(ステップS112)。
After the notification of forgetting to print, when the
III.まとめ
セキュリティの観点から、情報処理装置(ユーザーの使用するパーソナルコンピューター)から印刷データを受信した後、ユーザーからのログイン操作を受けてユーザー認証を実行し、ユーザー認証が成功して初めて印刷ジョブを実行する画像形成装置が知られている。
III. Summary For security reasons, after receiving print data from the information processing device (personal computer used by the user), the user authenticates by receiving a login operation from the user, and the print job is executed only after successful user authentication. An image forming apparatus is known.
ユーザー認証が成功して初めて印刷ジョブを実行する画像形成装置においては、画像形成装置が印刷データを受信した後、例えば、大量印刷中などで長時間ユーザーがログイン操作を実行できないことがある。この場合、画像形成装置が印刷データを保持し続けることとなるおそれがあり、セキュリティ上の懸念がある。 In an image forming apparatus that executes a print job for the first time after successful user authentication, the user may not be able to execute a login operation for a long time, for example, during mass printing after the image forming apparatus receives print data. In this case, there is a concern that the image forming apparatus may continue to hold the print data, which is a security concern.
そこで、例えば、ユーザーが持つ携帯端末と画像形成装置との距離に応じて、携帯端末に通知を行うことが考えられる。しかし、距離だけに応じて通知するか否かを判断するのでは、例えば、大量印刷実行中などが原因で画像形成装置が現在印刷できない場合にも、通知することになる。そのため、通知後ただちに、ユーザーが画像形成装置にログイン操作を実行できなかったり、ログイン操作を実行できても印刷ができないことになる。その結果、ユーザーにとっては、通知があることで却って煩わしさを感じたり、印刷できない結果、印刷を忘れてしまうおそれがある。 Therefore, for example, it is conceivable to notify the mobile terminal according to the distance between the mobile terminal held by the user and the image forming apparatus. However, it is determined whether or not to notify only according to the distance, for example, when the image forming apparatus cannot currently print due to execution of mass printing or the like. Therefore, immediately after the notification, the user cannot execute a login operation to the image forming apparatus, or even if the login operation can be executed, printing cannot be performed. As a result, the user may feel annoyed by the notification, or may forget to print as a result of being unable to print.
これに対して、各実施形態によれば、MFP10は、(A)現在のMFP10の状態が特定の条件を満たし、且つ、(B)MFP10と、ユーザーが携帯する情報処理装置20(又は携帯端末30)との間の距離が、特定の条件を満たす場合に、情報処理装置20(又は携帯端末30)に通知する。印刷ジョブを実行するには、(A)MFP10の状態(印刷ジョブを開始するのに適した状態)のみならず、(B)ログイン操作を行うユーザーの都合も係わってくるからである。
On the other hand, according to each embodiment, the
このように、MFP10は、(A)MFP10の状態(印刷ジョブを開始するのに適した状態)と、(B)ログイン操作を行うユーザーの都合(距離)とに基づき、通知を行う(ステップS108乃至S110)。これにより、情報処理装置20(又は携帯端末30)にMFP10から印刷忘れの通知があるにも拘わらずMFP10が利用できない、というおそれが低くなり、ユーザーにとっての煩わしさ、再度の忘却の解消を図ることができる。
In this way, the
さらに、通知部104は、ネットワークNを介して情報処理装置20に、MFP10が印刷不可になったことを通知する(ステップS112)。これによっても、情報処理装置20(又は携帯端末30)にMFP10から印刷忘れの通知があるにも拘わらずMFP10が利用できない、というおそれが低くなり、ユーザーにとっての煩わしさ、再度の忘却の解消を図ることができる。
Further, the
本技術の各実施形態及び各変形例について上に説明したが、本技術は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 Although the embodiments and modifications of the present technology have been described above, the present technology is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present technology. Of course.
10…MFP(画像形成装置)
20…情報処理装置
30…携帯端末
101…印刷要求取得部
102…ジョブ実行部
103…通知判断部
104…通知部
105…ユーザー認証部
106…距離判断部
10. MFP (image forming apparatus)
DESCRIPTION OF
Claims (10)
ユーザーに操作される情報処理装置から印刷ジョブの実行要求を取得する印刷要求取得部と、
前記印刷ジョブを実行するためのユーザー認証を実行するユーザー認証部と、
前記画像形成装置と前記ユーザーとの間の距離を判断する距離判断部と、
前記印刷要求を取得してから特定時間内に前記ユーザー認証を実行しない場合、前記画像形成装置の状態が特定の条件を満たし、且つ、前記距離が特定の条件を満たすとき、前記ユーザーに通知すると判断する通知判断部と
を具備する画像形成装置。 An image forming apparatus,
A print request acquisition unit that acquires a print job execution request from an information processing apparatus operated by a user;
A user authentication unit for executing user authentication for executing the print job;
A distance determining unit that determines a distance between the image forming apparatus and the user;
If the user authentication is not executed within a specific time after obtaining the print request, the user is notified when the state of the image forming apparatus satisfies a specific condition and the distance satisfies a specific condition. An image forming apparatus comprising: a notification determination unit for determining.
前記通知判断部は、前記通知すると判断した後、前記画像形成装置が前記印刷ジョブと異なる印刷ジョブの実行を開始すると、前記情報処理装置に印刷不可を通知するとさらに判断する
画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1,
The image forming apparatus further determines that the information processing apparatus notifies the information processing apparatus that printing is impossible when the image determining apparatus starts executing a print job different from the print job after determining the notification.
前記通知判断部は、前記画像形成装置が印刷ジョブを実行していないとき、前記画像形成装置の状態が前記特定の条件を満たすと判断する
画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein
The notification determining unit determines that the state of the image forming apparatus satisfies the specific condition when the image forming apparatus is not executing a print job.
前記通知判断部は、前記画像形成装置が印刷ジョブを実行中であり、前記実行中の印刷ジョブの印刷枚数が閾値未満のとき、前記画像形成装置の状態が前記特定の条件を満たすと判断する
画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The notification determining unit determines that the state of the image forming apparatus satisfies the specific condition when the image forming apparatus is executing a print job and the number of prints of the print job being executed is less than a threshold value. Image forming apparatus.
前記通知判断部は、前記印刷要求取得部がユーザー認証の不要な印刷ジョブの実行要求を取得していないとき、前記画像形成装置の状態が前記特定の条件を満たすと判断する
画像形成装置。 An image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The notification determination unit determines that the state of the image forming apparatus satisfies the specific condition when the print request acquisition unit has not acquired a request to execute a print job that does not require user authentication.
前記通知判断部は、前記印刷要求取得部がユーザー認証の必要な印刷ジョブの実行要求を取得し、且つ、前記印刷要求を取得してから特定時間内に前記ユーザー認証を実行しないとき、前記画像形成装置の状態が前記特定の条件を満たすと判断する
画像形成装置。 An image forming apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The notification determination unit acquires the image when the print request acquisition unit acquires a print job execution request that requires user authentication and does not execute the user authentication within a specific time after acquiring the print request. An image forming apparatus that determines that a state of the forming apparatus satisfies the specific condition.
前記通知判断部は、前記画像形成装置が印刷ジョブを実行する頻度の低い時間帯のとき、前記画像形成装置の状態が前記特定の条件を満たすと判断する
画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6,
The notification determining unit determines that the state of the image forming apparatus satisfies the specific condition when the image forming apparatus is in a time zone in which the print job is not frequently executed.
前記距離判断部は、前記画像形成装置と前記ユーザーとの間の距離として、前記画像形成装置と前記情報処理装置との間の距離を判断し、
前記通知判断部は、前記ユーザーへの通知として、前記情報処理装置に通知すると判断する
画像形成装置。 An image forming apparatus according to any one of claims 1 to 7,
The distance determination unit determines a distance between the image forming apparatus and the information processing apparatus as a distance between the image forming apparatus and the user;
The image determination apparatus, wherein the notification determination unit determines to notify the information processing apparatus as a notification to the user.
前記距離判断部は、前記画像形成装置と前記ユーザーとの間の距離として、前記画像形成装置と、前記情報処理装置に紐づけられた携帯端末との間の距離を判断し、
前記通知判断部は、前記ユーザーへの通知として、前記携帯端末に通知すると判断する
画像形成装置。 An image forming apparatus according to any one of claims 1 to 7,
The distance determination unit determines a distance between the image forming apparatus and a portable terminal linked to the information processing apparatus as a distance between the image forming apparatus and the user,
The notification determination unit determines to notify the mobile terminal as a notification to the user.
ユーザーに操作される情報処理装置から印刷ジョブの実行要求を取得する印刷要求取得部と、
前記印刷ジョブを実行するためのユーザー認証を実行するユーザー認証部と、
前記画像形成装置と前記ユーザーとの間の距離を判断する距離判断部と、
前記印刷要求を取得してから特定時間内に前記ユーザー認証を実行しない場合、前記画像形成装置の状態が特定の条件を満たし、且つ、前記距離が特定の条件を満たすとき、前記ユーザーに通知すると判断する通知判断部と
して機能させるプログラム。 The computer of the image forming device
A print request acquisition unit that acquires a print job execution request from an information processing apparatus operated by a user;
A user authentication unit for executing user authentication for executing the print job;
A distance determining unit that determines a distance between the image forming apparatus and the user;
If the user authentication is not executed within a specific time after obtaining the print request, the user is notified when the state of the image forming apparatus satisfies a specific condition and the distance satisfies a specific condition. A program that functions as a notification judgment unit for judgment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016209152A JP6607165B2 (en) | 2016-10-26 | 2016-10-26 | Image forming apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016209152A JP6607165B2 (en) | 2016-10-26 | 2016-10-26 | Image forming apparatus and program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019193332A Division JP2020075497A (en) | 2019-10-24 | 2019-10-24 | Image formation apparatus and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018069481A true JP2018069481A (en) | 2018-05-10 |
JP6607165B2 JP6607165B2 (en) | 2019-11-20 |
Family
ID=62113510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016209152A Expired - Fee Related JP6607165B2 (en) | 2016-10-26 | 2016-10-26 | Image forming apparatus and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6607165B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11146118A (en) * | 1997-11-04 | 1999-05-28 | Canon Inc | Data processing system, data processing method for the data processing system and storage medium storing program readable by computer |
JP2001282477A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Canon Inc | Printing control device, method for processing printing data and printing processing system |
JP2003280869A (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Ricoh Co Ltd | Print system |
JP2004227503A (en) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Canon Inc | Printing system |
JP2008177665A (en) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processor, and control method thereof |
US20110211218A1 (en) * | 2010-03-01 | 2011-09-01 | Gilmore Daren | Method and device for printing a scheduled print job |
JP2014040078A (en) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Canon Inc | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program |
-
2016
- 2016-10-26 JP JP2016209152A patent/JP6607165B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11146118A (en) * | 1997-11-04 | 1999-05-28 | Canon Inc | Data processing system, data processing method for the data processing system and storage medium storing program readable by computer |
JP2001282477A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Canon Inc | Printing control device, method for processing printing data and printing processing system |
JP2003280869A (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Ricoh Co Ltd | Print system |
JP2004227503A (en) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Canon Inc | Printing system |
JP2008177665A (en) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processor, and control method thereof |
US20110211218A1 (en) * | 2010-03-01 | 2011-09-01 | Gilmore Daren | Method and device for printing a scheduled print job |
JP2014040078A (en) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Canon Inc | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6607165B2 (en) | 2019-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8947712B2 (en) | Image data processing device, program, and management device that are able to manage various types of information in a centralized manner | |
US9710211B2 (en) | Printing system, information processing apparatus, control method, and storage medium | |
US9246919B2 (en) | Portable information terminal apparatus, method, non-transitory computer readable medium, and service utilization system | |
US10754933B2 (en) | Processing apparatus, method for controlling processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US9411945B2 (en) | Image processing apparatus that performs user authentication, authentication method therefor, and storage medium | |
US20140245414A1 (en) | Device, information processing system and control method | |
JP6433141B2 (en) | Image forming system and information processing method | |
US10142517B2 (en) | Image forming apparatus, print system, method for controlling image forming apparatus, method for controlling print system, and storage medium storing program | |
US9690921B2 (en) | Processing apparatus and storage medium | |
JP6476541B2 (en) | Image forming apparatus, print request deleting method, and program | |
JP2014182710A (en) | Information processing apparatus, communication system and program | |
US9955035B2 (en) | Pull print system that improves security performance | |
US20140240751A1 (en) | Printing apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
US9648209B2 (en) | Information processing apparatus, image forming system, and computer-readable medium therefor | |
JP2015055929A (en) | Image forming apparatus and operation control program | |
JP6607165B2 (en) | Image forming apparatus and program | |
JP2009272770A (en) | Multi-function apparatus, and method of restricting use of multi-function apparatus | |
JP6398962B2 (en) | Image forming apparatus and program | |
JP2020075497A (en) | Image formation apparatus and program | |
JP2014206818A (en) | Use permission/inhibition control device, use permission/inhibition control method, and program | |
JP7251245B2 (en) | Exchange support device and program | |
JP2016081280A (en) | Communication system, power-saving mode transition method, device with gateway function, and program | |
JP2019115040A (en) | Information processing system, information processing apparatus, and information terminal device | |
JP4559350B2 (en) | Image recording system | |
JP2018074385A (en) | Communication device, control method of the same, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6607165 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |