JP2018063707A - Image analysis system - Google Patents

Image analysis system Download PDF

Info

Publication number
JP2018063707A
JP2018063707A JP2017177925A JP2017177925A JP2018063707A JP 2018063707 A JP2018063707 A JP 2018063707A JP 2017177925 A JP2017177925 A JP 2017177925A JP 2017177925 A JP2017177925 A JP 2017177925A JP 2018063707 A JP2018063707 A JP 2018063707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analysis
image
information
management
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017177925A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7097545B2 (en
Inventor
啓延 辻
Keien Tsuji
啓延 辻
洋祐 辻
Yosuke Tsuji
洋祐 辻
達郎 林
Tatsuro Hayashi
達郎 林
藤田 廣志
Hiroshi Fujita
廣志 藤田
武史 原
Takeshi Hara
武史 原
向栄 周
Xiangrong Zhou
向栄 周
千左子 村松
Chisako Muramatsu
千左子 村松
勇磨 三木
Yuma Miki
勇磨 三木
侑大 柳下
Yudai Yanashita
侑大 柳下
明敏 勝又
Akitoshi Katsumata
明敏 勝又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gifu University NUC
Medeia KK
Original Assignee
Gifu University NUC
Medeia KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gifu University NUC, Medeia KK filed Critical Gifu University NUC
Publication of JP2018063707A publication Critical patent/JP2018063707A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7097545B2 publication Critical patent/JP7097545B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image analysis system that makes it possible to compare, as a means of identity confirmation using dental information, a dentistry panorama X-ray image of, for example, a discovered corpse with dentistry-related information about a subject whose identity is to be confirmed and thereby easily obtain information for identity confirmation, the image analysis system further having high reliability pertaining to tooth-number information for the improved accuracy of an image analysis process.SOLUTION: An image analysis system makes it possible to acquire tooth-number information by deep learning of a dentistry panorama X-ray image and easily obtain information for identity confirmation of a subject whose identity is to be confirmed, and further cut out a single tooth image from the dentistry panorama X-ray image by deep learning and, after obtaining tooth-number information by deep learning, manually correct an error in the tooth-number information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、画像を分析して分類するシステムに係り、特に深層学習を用いて歯科画像から歯科情報を自動的に収集する画像分析システム、画像分析システムの制御方法、画像分析システムのプログラム及び記録媒体に関する。   The present invention relates to a system for analyzing and classifying images, and in particular, an image analysis system that automatically collects dental information from a dental image using deep learning, a control method for the image analysis system, a program for the image analysis system, and a record It relates to the medium.

従来より、歯科における情報標準化の必要性は、診察に関するカルテ等を電子化する上で標準化が必須であるばかりでなく、歯科診療以外の社会的要求から、例えば診療医院における情報を有効活用し、国家的な利便性を図る上でも、その実現が強く求められている。また、昨今の日本において災害等が多発しているが、これによって多数の死亡者が生じ、身元確認作業は困難を極める。このような状況において、情報保存性や入手が容易なことから、歯科における情報による身元確認の重要性が再確認されているが、身元の確定は、生前の歯科情報と身元不明者等の死後の歯科情報との比較検討を行って、身元の確認が可能となる。しかしながら、死者の歯科情報を作成することは、歯科医師等の担当者に多大な困難を強いることとなる。さらに身元確定のための生前の歯科情報を、例えば一般の歯科検診等により取得された歯科画像から、従来は人手に頼って作成されるため、精度上の問題の他に、費用の問題も発生する。さらに、前もって蓄積された歯科画像から歯科情報を作成する場合などには、上記歯科情報が標準化されていないと、身元確認に要する時間を短縮するために有効な歯番、歯状態コードの統一された生成処理の支障にもなりかねず、対象となる歯科画像の蓄積量が膨大なこともあり、一層困難を伴うこととなる。   Conventionally, the necessity of information standardization in dentistry is not only indispensable for digitizing medical charts related to medical examinations, but also from social demands other than dental practice, for example, effectively utilizing information in medical clinics, Realization of this is also strongly demanded for national convenience. In addition, there have been many disasters in Japan in recent years, and this has resulted in a large number of deaths, making identification work extremely difficult. In such a situation, the importance of identity verification by dentistry information has been reconfirmed because it is easy to preserve and obtain information, but the identity is confirmed after the death of unidentified persons, such as dental information before birth. It is possible to confirm the identity by comparing with dental information. However, creating the dental information of the dead imposes great difficulty on the person in charge such as a dentist. Furthermore, pre-existing dental information for confirmation of identity is conventionally created by relying on human hands from dental images acquired by general dental examinations, etc., so there is a problem of cost in addition to accuracy problems. To do. Furthermore, when creating dental information from previously stored dental images, if the above dental information is not standardized, effective tooth numbers and tooth status codes are unified to reduce the time required for identification. Further, the generation processing may be hindered, and the accumulated amount of dental images to be processed may be enormous, resulting in further difficulty.

一方、医科・歯科分野にとどまらず、昨今の学会において、いわゆる深層学習と称される、深層学習分野における研究の進展には目をみはるものがあり、その応用範囲も広がりをみせている。   On the other hand, not only in the medical / dental field, but also in recent academic societies, the progress of research in the deep learning field called so-called deep learning is remarkable, and its application range is expanding.

このような状況おいて、例えば身元不明者の確認作業の一環として、最新技術を応用した深層学習により歯科画像を分析して、遺体の歯科に関する歯科情報を得ることは、身元不明者の特定に重要な役割を果たすのみならず、社会的に多大な貢献をもたらすと、本発明者は確信するに至った。   In such a situation, for example, as part of confirmation work for unidentified persons, analyzing dental images by deep learning using the latest technology to obtain dental information related to the dentist's dentistry can be used to identify unidentified persons. The inventor has come to be convinced that it not only plays an important role but also makes a great social contribution.

また、各個人の歯科状況を把握するための画像として、例えば、従来のX線写真やコンピューテッド・トモグラフィ(以下、CTと省略する)画像においても、様々な画像収集技術が開発されており、深層学習の学習に必要な歯科情報の入手が容易に行われるようになっている。   In addition, as an image for grasping the dental situation of each individual, for example, various image collection techniques have been developed for conventional X-ray photographs and computed tomography (hereinafter abbreviated as CT) images. Therefore, it is easy to obtain dental information necessary for deep learning.

しかしながら、深層学習の技術が飛躍的に進歩しているとはいえ、例えば身元不明者の確認作業のように、社会的にみて重大な責任を負う作業において、万が一にも誤りがあってはならないことはいうまでもない。やはり、深層学習によっても成し得ない部分については、人手に頼ってでも、完璧を期す必要がある。   However, even though deep learning technology is making great progress, there should be no mistakes in work that bears significant social responsibilities, such as confirmation work for unidentified persons. Needless to say. After all, parts that cannot be achieved by deep learning need to be perfect even if they rely on human hands.

このような画像分析システムに関連して、さまざまな手法を用いて、医用・歯科画像を分析し、個人と特定するための技術的思想が開示されている。   In relation to such an image analysis system, a technical idea for analyzing a medical / dental image by using various techniques and identifying it as an individual is disclosed.

特開2015−154918号公報JP2015-154918A 特開2014−036880号公報JP 2014-036880 A

例えば特開2015−154918号公報において、例えばディープラーニング(深層学習とも称す)技法を応用して、例えば医療情報から病変候補を検出し、解剖学的客体を検出し、病変候補の位置と解剖学的客体の位置との関係情報を含む解剖学的脈絡情報に基づいて病変候補の検証を行い、偽陽性病変候補を除去する技術的思想については、すでに公開されているが、例えば、歯科に関し、特に歯の種類及び状態の分類に関しては、詳細にわたる技術的思想は開示されていない。   For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-154918, for example, a deep learning (also referred to as deep learning) technique is applied, for example, lesion candidates are detected from medical information, anatomical objects are detected, and the positions and anatomy of lesion candidates are detected. The technical idea of verifying lesion candidates based on anatomical context information including information on the position of the target object and removing false positive lesion candidates has already been published, but for example, regarding dentistry, In particular, regarding the classification of tooth types and conditions, a detailed technical idea is not disclosed.

さらに、身元不明者の捜索のための情報提供の詳細にわたる技術的思想に関しても、開示されていない。また、例えばディープラーニング(深層学習とも称す)技法における学習機能向上に関しても、開示されていない。   Furthermore, it does not disclose a detailed technical idea of providing information for searching for an unidentified person. Further, for example, there is no disclosure regarding improvement of a learning function in a deep learning (also referred to as deep learning) technique.

さらに、例えば特開2014−036880号公報において、例えばデジタル画像上に歯周治療状態を重ねて表示することを可能とし、カルテ等を参照せずにデジタル画像を参照するだけで、歯周検査のガイドラインを把握することを可能とするだけでなく、歯周治療履歴を視覚的に確認できる医療用画像診断支援に関する技術的思想については、すでに公開されているが、例えば、診断支援のために画像から歯牙位置や歯牙輪郭を自動的に作成した情報に、万一誤りが発生した場合、修正するための詳細にわたる技術的思想は開示されていない。   Further, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-036880, for example, it is possible to display a periodontal treatment state superimposed on a digital image, and only by referring to the digital image without referring to a medical record or the like, the periodontal examination can be performed. The technical idea about medical image diagnosis support that not only makes it possible to grasp the guidelines but also visually confirm the periodontal treatment history has already been published. In the unlikely event that an error occurs in the information in which the tooth position and the tooth outline are automatically created from the above, a detailed technical idea for correction is not disclosed.

さらに、身元不明者の効率的な捜索のための情報として欠かせない、例えば歯を健全歯、部分修復、全部修復、欠損等に分類する歯の状態分類処理の詳細にわたる技術的思想に関しても、開示されていない。また、例えばディープラーニング(深層学習とも称す)技法において誤りが発生していることを認識して、さらなる学習機能向上に資するための技術的思想に関しても、開示されていない。   In addition, it is indispensable as information for efficient search of unidentified people, for example, regarding the detailed technical idea of tooth state classification processing that classifies teeth as healthy teeth, partial restoration, full restoration, loss, etc. Not disclosed. Further, for example, a technical idea for recognizing that an error has occurred in a deep learning (also referred to as deep learning) technique and contributing to further improvement of the learning function is not disclosed.

本発明は、上記に示す問題点を解決することを企図したものであり、特に歯科情報を活用した身元確認作業の一助として、例えば発見された遺体の歯科パノラマX線画像による分析結果と身元確定対象者の生前の歯科に関する情報とを照合することにより容易に身元確認情報を得ることを可能とする画像分析システムを提供することにある。さらに、画像分析処理の精度向上のために、歯番情報に関し高い信頼性を有する画像分析システムを提供することにある。   The present invention is intended to solve the above-described problems. In particular, as an aid to identification work utilizing dental information, for example, the analysis result and identification of a found body by a dental panoramic X-ray image are determined. An object of the present invention is to provide an image analysis system that makes it possible to easily obtain identification confirmation information by collating with information on dentistry before the subject's life. Another object of the present invention is to provide an image analysis system having high reliability with respect to tooth number information in order to improve the accuracy of image analysis processing.

このように上記課題を解決するため、本願は画像分析結果が身元不明者捜索に重要な情報となることに着目する。即ち、本発明に係る画像分析システムにおいては、
少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別に係る第1の情報を入力する手段と、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別による画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力する手段と、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力する手段と、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する手段と
を備えたことを特徴とする。
さらに、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
をさらに備えたことを特徴とする。
また、
少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別と前記画像種別による画像から歯単体の画像を切り出すこととに係る第1の情報を入力する手段と、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別に係る画像から歯単体画像を切り出す手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記切り出した歯単体画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力する手段と、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力する手段と、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する手段と
を備えたことを特徴とする。
さらに、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
をさらに備えたことを特徴とする。
また、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番に関する情報を人手によって変更することに係る第4の情報を入力する手段と、
前記第4の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第4の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第4の記憶により人手によって歯番を変更する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記人手による歯番変更に係る第5の情報を入力する手段と、
前記第5の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第5の記憶として格納する手段と
をさらに備えたことを特徴とする。
さらに、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第4、第5の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
前記第5の記憶に関する情報を表示する手段と
をさらに備えたことを特徴とする。
また、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサにより前記人手によって変更された歯番に係る情報を画像分析処理の資源として組み入れることに係る第6の情報を入力する手段と、
前記第6の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第6の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第6の情報により前記第5の情報を画像分析処理の資源として組み入れる手段と
をさらに備えたことを特徴とする。
さらにまた、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第6の情報を表示する手段
をさらに備えたことを特徴とする。
Thus, in order to solve the above-described problems, the present application focuses on the fact that the image analysis result is important information for unidentified person search. That is, in the image analysis system according to the present invention,
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
Means for inputting first information relating to an image type to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing said first information as a first storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for inputting second information relating to a tooth number assigned to the image according to the image type by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Means for inputting third information relating to a tooth state for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the third information as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database; It is characterized by having.
further,
The management system and / or the analysis system further includes means for displaying at least one of the first, second, and third information.
Also,
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
Means for inputting first information relating to an image type to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor and cutting out an image of a single tooth from the image according to the image type;
Means for storing said first information as a first storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for cutting out a single tooth image from an image according to the image type by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for inputting second information relating to a tooth number attached to the cut tooth single image by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Means for inputting third information relating to a tooth state for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the third information as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database; It is characterized by having.
further,
The management system and / or the analysis system further includes means for displaying at least one of the first, second, and third information.
Also,
Means for inputting fourth information relating to manual change of information on the tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing said fourth information as a fourth storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for manually changing the tooth number by the fourth storage by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for inputting fifth information related to a manual tooth number change by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the fifth information as a fifth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database; It is further provided with a feature.
further,
The management system and / or the analysis system further comprises means for displaying at least one of the fourth and fifth information, and means for displaying information relating to the fifth storage.
Also,
Means for inputting sixth information relating to incorporating information relating to the tooth number changed manually by the management device server and / or the analysis device processor as a resource of image analysis processing;
Means for storing the sixth information as a sixth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Means for incorporating the fifth information as a resource for image analysis processing by the sixth information by the management device server and / or the analysis device processor.
Furthermore,
The management system and / or the analysis system further includes means for displaying the sixth information.

さらに、本発明は画像分析システムの制御方法としても実現することができる。即ち、
少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別に係る第1の情報を入力し、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別による画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力し、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力し、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する
ことを備えたことを特徴とする。
また、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する
ことをさらに備えたことを特徴とする。
さらに、
少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別と前記画像種別による画像から歯単体の画像を切り出すこととに係る第1の情報を入力し、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別に係る画像から歯単体画像を切り出し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記切り出した歯単体画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力し、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力し、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する
ことを備えたことを特徴とする。
また、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する
ことをさらに備えたことを特徴とする。
またさらに、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番に関する情報を人手によって変更することに係る第4の情報を入力し、
前記第4の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第4の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第4の記憶により人手によって歯番を変更し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記人手による歯番変更に係る第5の情報を入力し、
前記第5の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第5の記憶として格納する
ことをさらに備えたことを特徴とする。
さらに、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第4、第5の情報のうちすくなくとも1つを表示する
ことをさらに備えたことを特徴とする。
また、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサにより前記人手によって変更された歯番に係る情報を画像分析処理の資源として組み入れることに係る第6の情報を入力し、
前記第6の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第6の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第6の情報によって前記第5の情報を画像分析処理の資源として組み入れる
ことをさらに備えたことを特徴とする。
さらに、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第6の情報を表示する
ことをさらに備えたことを特徴とする。
Furthermore, the present invention can be realized as a control method for an image analysis system. That is,
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
First information relating to an image type to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor is input,
Storing the first information as a first storage on the management device server and / or analysis device database by the management device server and management device database and / or by the analysis device processor and analysis device database;
Input second information relating to the tooth number assigned to the image according to the image type by the management device server and / or the analysis device processor,
Storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Input third information related to the tooth condition for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor,
The third information is stored as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. It is characterized by that.
Also,
The management system and / or the analysis system further includes displaying at least one of the first, second, and third information.
further,
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
Input first information relating to image types to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor and to cutting out a single tooth image from the image according to the image type,
Storing the first information as a first storage on the management device server and / or analysis device database by the management device server and management device database and / or by the analysis device processor and analysis device database;
A single tooth image is cut out from the image related to the image type by the management device server and / or the analysis device processor,
Input second information related to the tooth number attached to the cut tooth single image by the management device server and / or the analysis device processor,
Storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Input third information related to the tooth condition for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor,
The third information is stored as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. It is characterized by that.
Also,
The management system and / or the analysis system further includes displaying at least one of the first, second, and third information.
Furthermore,
Input fourth information related to manually changing information on the tooth number by the management device server and / or the analysis device processor,
Storing the fourth information as a fourth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
The tooth number is manually changed by the fourth storage by the management device server and / or the analysis device processor,
Input fifth information related to manual tooth number change by the management device server and / or the analysis device processor,
Storing the fifth information as a fifth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. It is characterized by having.
further,
The management system and / or the analysis system further comprises displaying at least one of the fourth and fifth information.
Also,
Inputting sixth information relating to incorporating information relating to the tooth number changed manually by the management device server and / or the analysis device processor as a resource for image analysis processing;
Storing the sixth information as a sixth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
The management apparatus server and / or the analysis apparatus processor further includes incorporating the fifth information as a resource for image analysis processing according to the sixth information.
further,
The management system and / or the analysis system further includes displaying the sixth information.

さらにまた、本発明は画像分析システムのプログラムとしても実現することができる。即ち、
少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別に係る第1の情報を入力する手段と、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別による画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力する手段と、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力する手段と、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する手段と
として動作させることを備えたことを特徴とする。
また、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
としてさらに動作させることを備えたことを特徴とする。
さらに、
少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別と前記画像種別による画像から歯単体の画像を切り出すこととに係る第1の情報を入力する手段と、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別に係る画像から歯単体画像を切り出す手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記切り出した歯単体画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力する手段と、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力する手段と、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する手段と
として動作させることを備えたことを特徴とする。
また、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
としてさらに動作させることを備えたことを特徴とする。
さらに、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番に関する情報を人手によって変更することに係る第4の情報を入力する手段と、
前記第4の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第4の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第4の記憶により人手によって歯番を変更する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記人手による歯番変更に係る第5の情報を入力する手段と、
前記第5の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第5の記憶として格納する手段と
としてさらに動作させることを備えたことを特徴とする。
さらにまた、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第4、第5の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
としてさらに動作させることを備えたことを特徴とする。
さらに、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサにより前記人手によって変更された歯番に係る情報を画像分析処理の資源として組み入れることに係る第6の情報を入力する手段と、
前記第6の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第6の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第6の情報によって前記第5の情報を画像分析処理の資源として組み入れる手段と
としてさらに動作させることを備えたことを特徴とする。
また、
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第6の情報を表示する手段
としてさらに動作させることを備えたことを特徴とする。
Furthermore, the present invention can be realized as a program for an image analysis system. That is,
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
Means for inputting first information relating to an image type to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing said first information as a first storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for inputting second information relating to a tooth number assigned to the image according to the image type by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Means for inputting third information relating to a tooth state for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the third information as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. It is provided with operating.
Also,
The management system and / or the analysis system further comprises a means for displaying at least one of the first, second, and third information.
further,
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
Means for inputting first information relating to an image type to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor and cutting out an image of a single tooth from the image according to the image type;
Means for storing said first information as a first storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for cutting out a single tooth image from an image according to the image type by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for inputting second information relating to a tooth number attached to the cut tooth single image by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Means for inputting third information relating to a tooth state for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the third information as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. It is provided with operating.
Also,
The management system and / or the analysis system further comprises a means for displaying at least one of the first, second, and third information.
further,
Means for inputting fourth information relating to manual change of information on the tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing said fourth information as a fourth storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for manually changing the tooth number by the fourth storage by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for inputting fifth information related to a manual tooth number change by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the fifth information as a fifth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. It is further characterized by being operated.
Furthermore,
The management system and / or the analysis system further comprises a means for displaying at least one of the fourth and fifth information.
further,
Means for inputting sixth information relating to incorporating information relating to the tooth number changed manually by the management device server and / or the analysis device processor as a resource of image analysis processing;
Means for storing the sixth information as a sixth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
The management apparatus server and / or the analysis apparatus processor further comprises means for incorporating the fifth information as a resource for image analysis processing according to the sixth information.
Also,
The management system and / or the analysis system further includes a means for displaying the sixth information.

本発明によれば、歯科パノラマX線画像を深層学習により歯番情報を取得し、身元確定対象者の身元確認情報を容易に得ることを可能とし、さらに、自動生成処理の精度向上のために、深層学習によって、歯科パノラマX線画像から歯単体の画像を切り出して、画像分析における分析対象画像とし、上記の通り画像から切り出した歯単体の画像から深層学習により得た歯番情報の誤りを、人手によって修正して、より高い精度と信頼性を有する画像分析システムの構築を可能とする。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it is possible to acquire tooth number information by deep learning of a dental panoramic X-ray image, to easily obtain the identity confirmation information of the person whose identity is to be determined, and to improve the accuracy of automatic generation processing. By using deep learning, an image of a single tooth is cut out from a dental panoramic X-ray image and used as an analysis target image in image analysis, and an error in tooth number information obtained by deep learning from an image of a single tooth cut out from the image as described above is obtained. It is possible to construct an image analysis system having higher accuracy and reliability by correcting manually.

本発明の一実施形態に係る画像分析システム全体の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the whole image analysis system concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る管理システムの構成図である。It is a block diagram of the management system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る分析システムの構成図である。It is a block diagram of the analysis system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る画像分析管理データテーブルである。It is an image analysis management data table concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る画像処理概要一覧である。It is an image processing summary list concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る分析処理詳細である。It is an analysis process detail which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る歯式・歯番表示データテーブルである。It is a tooth type and tooth number display data table concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る歯式・歯番表示・部分表示データテーブルである。It is a tooth type / tooth number display / partial display data table according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る歯式・歯番表示・合成表示データテーブルである。4 is a tooth type / tooth number display / synthesis display data table according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る歯番情報一覧である。It is a tooth number information list concerning one embodiment of the present invention.

本発明において、歯式画像情報から、深層学習により最終的に歯状態情報を取得し、さらに、画像から切り出した歯単体の画像から深層学習により得た歯番情報の誤りを、人手によって修正して、より高い精度と信頼性を有する画像分析システムの実現をめざしている。   In the present invention, the tooth state information is finally acquired from the dental image information by deep learning, and the tooth number information error obtained by deep learning from the image of a single tooth cut out from the image is manually corrected. The aim is to realize an image analysis system with higher accuracy and reliability.

以下、図面を参照して、本発明を実施するための形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る画像分析システムの構成概要を示す機能ブロック図である。本発明の一実施形態に係る画像分析システムは、ネットワーク10を介して管理システム20、分析システム30とが結び付いて構成される。その他、必要に応じて、例えば歯科パノラマX線による画像撮像システム、撮像した画像を蓄積する画像データベース等を含む関連機関システム202等とネットワーク10を介して接続し、必要に応じて、システム構成をいわゆるクラウドコンピューティングにより構成してもかまわない。また、例えば、管理システム20から分析システム30に対し、必要とされるソフトウェア等をインストールしてもかまわない。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a functional block diagram showing an outline of the configuration of an image analysis system according to an embodiment of the present invention. An image analysis system according to an embodiment of the present invention is configured by connecting a management system 20 and an analysis system 30 via a network 10. In addition, if necessary, for example, an image capturing system using dental panoramic X-rays, a related institution system 202 including an image database for storing captured images, and the like are connected via the network 10, and a system configuration is configured as necessary. You may comprise by what is called cloud computing. Further, for example, necessary software or the like may be installed from the management system 20 to the analysis system 30.

次に、図2に従って管理システム20の詳細を説明する。同図に示すように、管理システム20は、管理装置データベース(以下、「管理装置DB」という。)21、管理装置サーバ22、管理出力装置23、管理入力装置24、管理装置インターフェース26を備えて構成されている。管理装置サーバ22は、プロセッサ等により画像分析の管理に関するデータの処理を行い、管理装置DB21は管理および画像分析の情報等のデータを記憶する。管理出力装置23は、ディスプレイ、プリンタ等を備えて構成され、必要に応じて各種情報を出力し表示する。また、管理入力装置24は、キーボード、バーコードリーダ、スキャナ等を備えて構成され、必要に応じて情報の入力を行うが、情報の入力を可能とするすべての装置を含むものとする。なお、管理システム20は最終的に画像分析システムとしての業務遂行が可能であれば、単独でも複数のシステムから構成されていてもかまわない。   Next, details of the management system 20 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 1, the management system 20 includes a management device database (hereinafter referred to as “management device DB”) 21, a management device server 22, a management output device 23, a management input device 24, and a management device interface 26. It is configured. The management apparatus server 22 processes data relating to image analysis management by a processor or the like, and the management apparatus DB 21 stores data such as management and image analysis information. The management output device 23 includes a display, a printer, and the like, and outputs and displays various types of information as necessary. The management input device 24 includes a keyboard, a barcode reader, a scanner, and the like, and inputs information as necessary. However, the management input device 24 includes all devices that can input information. The management system 20 may be composed of a single system or a plurality of systems as long as the management system 20 can finally perform the business as an image analysis system.

次に、図3に従って分析システム30の詳細を説明する。同図に示すように、分析システム30は、分析装置メモリ(分析装置データベースとも称す)31、分析装置プロセッサ32、分析出力装置33、分析入力装置34、分析装置インターフェース36を備えて構成されている。分析装置プロセッサ32は、例えば管理システム20から送られる情報等を処理し、例えば分析出力装置33に情報を表示する。分析出力装置33は、ディスプレイ、プリンタ等を備えて構成され、必要に応じて各種情報を出力し表示する。また、分析入力装置34は、キーボード、バーコードリーダ、スキャナ等を備えて構成され、必要に応じて情報の入力を行うが、情報の入力を可能にするすべての装置を含むものとする。分析入力装置34では、必要に応じてキーボード等から入力処理を行って、例えば分析出力装置33に表示し、必要に応じて、分析入力装置34から入力された情報等を、分析装置インターフェース36を介して管理システム20に送信する。管理システム20では送信された情報に従って、画像分析の管理処理を行い、さらなる情報を必要とする場合には、分析システム30から、さらなる情報入力が行われるものとする。このように分析システム30を操作して、画像分析の管理処理を行う。   Next, details of the analysis system 30 will be described with reference to FIG. As shown in the figure, the analysis system 30 includes an analysis device memory (also referred to as an analysis device database) 31, an analysis device processor 32, an analysis output device 33, an analysis input device 34, and an analysis device interface 36. . The analyzer processor 32 processes, for example, information sent from the management system 20 and displays the information on the analyzer output device 33, for example. The analysis output device 33 includes a display, a printer, and the like, and outputs and displays various types of information as necessary. The analysis input device 34 includes a keyboard, a barcode reader, a scanner, and the like, and inputs information as necessary, but includes all devices that enable input of information. In the analysis input device 34, input processing is performed from a keyboard or the like as necessary, and displayed on the analysis output device 33, for example, and information input from the analysis input device 34 is input to the analysis device interface 36 as necessary. To the management system 20. The management system 20 performs image analysis management processing according to the transmitted information, and when further information is required, further information input is performed from the analysis system 30. In this way, the analysis system 30 is operated to perform image analysis management processing.

以上、本発明の一実施形態の概要および構成を示した。なお、管理システム20および分析システム30以外の各システムにおいても、プロセッサ、メモリ等(図示せず)を有する場合には、管理システム20および分析システム30と同様に、必要に応じて各種情報処理を行うものとする。次に、本発明の詳細および動作について説明する。   The outline and configuration of an embodiment of the present invention have been described above. Note that each system other than the management system 20 and the analysis system 30 also has a processor, a memory, and the like (not shown), and similarly to the management system 20 and the analysis system 30, performs various types of information processing as necessary. Assumed to be performed. Next, details and operations of the present invention will be described.

まず、画像を分析して分類する一連の処理を管理するための情報を格納する画像分析管理データテーブル40について、図4に従って説明する。画像分析管理データテーブル40は、画像分析の対象となる分析管理コード等を格納する分析管理コード欄41、管理内容を格納するデータテーブル管理欄42、画像分析の各種情報を示す、画像種別欄4301、画像切り出し欄4302、深層学習欄4303、・・・等を備えている。さらにデータテーブル管理欄42は、項目欄421、内容欄422、・・・等を、さらに備えて構成される。なお、画像分析管理データテーブル40は、例えば分析装置メモリ31に格納されたプログラムに従って分析装置プロセッサ32により、関連する情報から算出した情報、または、分析出力装置33のディスプレイに表示する画像分析設定画面(図示せず)に従って、例えば分析システム30の分析入力装置34のキーボードから操作者により入力された情報を、分析装置メモリ31に格納されたプログラムに従い、分析装置プロセッサ32により、分析装置メモリ31上に格納するものとする。また、画像分析設定画面(図示せず)は、画像分析管理データテーブル40と同一形式を有するものとする。さらに、必要に応じて、画像分析管理データテーブル40の内容に従った画像分析管理データテーブル表示画面(図示せず)を、例えば分析システム30の分析出力装置33、管理システム20の管理出力装置23に表示するものとする。なお、画像分析管理データテーブル40は、管理システム20側で入力、メモリ格納してもかまわない。また、分析システム30側で入力、格納した情報を、例えばネットワーク10を介して、管理システム20側に送信してもかまわないし、管理システム20側で入力、格納した情報を、分析システム30側に送信してもかまわない。   First, the image analysis management data table 40 that stores information for managing a series of processes for analyzing and classifying images will be described with reference to FIG. The image analysis management data table 40 includes an analysis management code column 41 for storing an analysis management code and the like to be subjected to image analysis, a data table management column 42 for storing management contents, and an image type column 4301 indicating various types of image analysis information. , An image cutout column 4302, a deep learning column 4303, and so on. Further, the data table management column 42 is further provided with an item column 421, a content column 422,. The image analysis management data table 40 is, for example, an image analysis setting screen displayed on the display of the analysis output device 33 or information calculated from related information by the analysis device processor 32 according to a program stored in the analysis device memory 31. (Not shown), for example, information input by an operator from the keyboard of the analysis input device 34 of the analysis system 30 according to a program stored in the analysis device memory 31 is analyzed on the analysis device memory 31 by the analysis device processor 32. Shall be stored in The image analysis setting screen (not shown) has the same format as the image analysis management data table 40. Further, if necessary, an image analysis management data table display screen (not shown) according to the contents of the image analysis management data table 40 is displayed, for example, an analysis output device 33 of the analysis system 30 or a management output device 23 of the management system 20. Shall be displayed. The image analysis management data table 40 may be input on the management system 20 side and stored in the memory. The information input and stored on the analysis system 30 side may be transmitted to the management system 20 side via the network 10, for example. The information input and stored on the management system 20 side may be transmitted to the analysis system 30 side. You can send it.

次に、図4に従って、画像分析管理データテーブル40の各欄へ情報を格納する手順について説明する。まず、歯科における画像分析を行う場合、分析ごとに画像分析管理データテーブル40を作成することとして、画像分析を管理するコードが123456−001で、作成した画像分析を行った日付が2016年9月1日であれば、例えば「画像分析管理表 分析管理コード:123456−001 日付:2016.09.01」という情報を格納する。次に、データテーブル管理欄42の項目欄421には例えば「項目」という情報を、内容欄422には例えば「内容」という情報を、それぞれ格納する。さらに、画像種別欄4301には、本画像分析システムによって画像処理可能な、パノラマX線、CT、CTのパノラマ仕様変換画像、立体画像(以下、3Dと省略)等による画像のうち、例えば分析対象画像が歯科パノラマX線による画像で、該歯科パノラマX線による画像による画像コードが例えばSPX16001である場合、「歯科パノラマX線:SPX16001」という情報を、画像種別欄4302には、歯科パノラマX線による画像から歯を単体ごとに切り出し処理を行い、その結果切り出された画像が存在し、各歯の単体画像に例えばSPX16001−RMU3、SPX16001−RMU2、・・・、SPX16001−RLU1、・・・、等の画像コードが附番されている場合には、「有:SPX16001−RMU3、SPX16001−RMU2、・・・、SPX16001−RLU1、・・・、」という情報を、深層学習欄4203には、対象画像を深層学習により処理する場合、例えば「スバラシ」というネットワークを使用して、該ネットワークに例えばANM001−0001というコードを附番している場合「スバラシ:ANM001−0001」という情報を、フレームワーク欄4304には、対象画像をフレームワークにより処理する場合、例えば「紅茶」というフレームワークを使用して、該フレームワークに例えばMFW001−0012というコードを附番している場合「紅茶:MFW001−0012」という情報を、また、出力1欄4305には、例えば画像分析の結果として、それぞれの分析対象の歯単体に対し7つの歯科部位に分類した結果を出力するようシステムに指示し、該指示の結果出力される出力情報に、例えば123456−001−OP01−001というコードが附番さる場合「7歯科分類別:123456−001−OP01−001」という情報を、出力2欄4306には、例えば画像分析の結果として、分析対象画像全体に対し分析した結果として歯式一覧を出力するようシステムに指示し、該指示の結果出力される出力情報に、例えば123456−001−SS01−001というコードが附番さる場合「歯式:123456−001−SS01−001」という情報を、例えば画像種別欄4302において、歯科パノラマX線による画像から歯を単体ごとに切り出し処理を行うよう、「有:・・・、」という情報が格納されており、上記切り出し処理によって附番された歯番を人手によって修正可能とする場合は、出力3欄4307には「歯番修正(人手)有」という情報を、例えば画像切り出し欄4302において、歯科パノラマX線による画像から歯を単体ごとに切り出す処理を行うよう「有:・・・、」という情報が格納され、上記切り出し処理に従って附番された歯番を人手によって修正可能とする場合は、出力4欄4308には「歯番修正(人手)結果フィードバック有」という情報を、例えば歯を、健全歯、部分修復、全部修、欠損の4つの状態に分類した情報に、例えば123456−001−SJ01−001というコードが附番されている場合は、出力5欄4309に「歯状態:123456−001−SJ01−001」という情報を、それぞれ格納するものとする。なお、画像種別に関し、さまざまな画像が存在する場合には、各画像の個別ごとに、画像分析管理データテーブル40を作成して管理するものとする。   Next, a procedure for storing information in each column of the image analysis management data table 40 will be described with reference to FIG. First, when performing image analysis in dentistry, the image analysis management data table 40 is created for each analysis. The code for managing image analysis is 123456-001, and the created image analysis date is September 2016. If it is one day, for example, information “image analysis management table analysis management code: 123456-001 date: 2016.09.01” is stored. Next, for example, information “item” is stored in the item column 421 of the data table management column 42, and information “content” is stored in the content column 422, respectively. Further, the image type field 4301 includes, for example, an analysis target among images of panorama X-ray, CT, CT panorama specification conversion image, stereoscopic image (hereinafter abbreviated as 3D) that can be processed by the image analysis system. When the image is an image based on a dental panoramic X-ray and the image code based on the image based on the dental panoramic X-ray is SPX 16001, for example, information “dental panoramic X-ray: SPX 16001” is stored in the image type column 4302. The tooth is cut out from the image by the individual unit, and as a result, there is an image cut out. For example, SPX16001-RMU3, SPX16001-RMU2,..., SPX16001-RLU1,. If an image code such as “No” is added, “Yes: SPX16001-RMU” , SPX16001-RMU2,..., SPX16001-RLU1,..., ”In the deep learning column 4203, when processing the target image by deep learning, for example, using a network called“ subaru ” For example, when the network is numbered with a code such as ANM001-0001, the information “Subaru: ANM001-0001” is displayed in the framework column 4304. When the target image is processed by the framework, for example, the frame “tea” is displayed. When a work is used and a code such as MFW001-0012 is added to the framework, information “tea: MFW001-0012” is displayed in the output 1 column 4305, for example, as a result of image analysis. 7 dentistries for each tooth to be analyzed When the system is instructed to output the result classified into the position, and the output information output as a result of the instruction is given a code such as 123456-001-OP01-001, for example, “7 Dental classification: 123456-001” In the output 2 column 4306, for example, as an image analysis result, the system is instructed to output a tooth list as a result of analyzing the entire analysis target image, and the result of the instruction is output. For example, if a code of 123456-001-SS01-001 is added to the output information, information “dental formula: 123456-001-SS01-001” is obtained from the image of the dental panoramic X-ray in the image type column 4302, for example. The information “Yes: ...,” is stored so that each tooth is cut out individually. When the tooth number attached by the cutout process can be corrected manually, the output 3 field 4307 has information “Tooth number correction (manual) exists”, for example, the image cutout field 4302 has a dental panoramic X-ray. When the information “Yes:...” Is stored so as to perform the processing of cutting out the teeth from the image according to the above, and the tooth numbers numbered according to the above-described cutting processing can be manually corrected, the output 4 column In 4308, information indicating that “tooth number correction (manual) result feedback is present” is classified into, for example, information classified into four states of healthy teeth, partial repair, complete repair, and missing, for example, 123456-001-SJ01-001. Is stored in the output 5 column 4309 with the information “tooth state: 123456-001-SJ01-001”, respectively. And things. In addition, regarding various image types, when various images exist, the image analysis management data table 40 is created and managed for each individual image.

さらに、分析画像蓄積欄4310には、画像分析を行った画像を、例えば深層学習における学習データとして蓄積する場合には「有」という情報を、蓄積画像処理1欄4311には、該画像を蓄積するときに、例えばガンマ変換を行い、該ガンマ変換001について例えば「GH−001」というコードが附番されている場合、「ガンマ変換001:GH−001」という情報を、蓄積画像処理2欄4312には、該画像を蓄積するときに、例えばコントラスト調整を行い、該コントラスト調整002について例えば「CC−002」というコードが附番されている場合、「コントラスト調整002:CC−002」という情報を、さらに、蓄積画像処理3欄4313には、該画像を蓄積するときに、例えばノイズ付加を行い、該ノイズ付加001に例えばNF−001というコードが附番されている場合、「ノイズ付加001:NF−001」という情報を、それぞれ格納し、さらに他の画像処理を行う場合には、画像分析管理データテーブル40に追記するものとする。なお、画像分析管理データテーブル40の各項目情報のうち、他の項目情報から抽出可能な、例えば画像種別欄4301に格納する画像種別に関しては、例えば、パノラマX線、CT、3D等に関する名称とコードとによる一覧表(図示せず)を作成し、該一覧表から選択して抽出し格納してもかまわない。さらに、例えば深層学習欄4303に格納する深層学習に関しては、使用可能な、例えばスバラシネットワーク、スバラシクナイネットワーク、トーデモネットワーク等に関する名称とコードとによる一覧表(図示せず)を作成し、該一覧表から選択抽出して格納してもかまわない。またさらに、蓄積画像処理1欄4311、蓄積画像処理2欄4312、蓄積画像処理3欄4313、・・・、等に関しても、例えばガンマ変換001、ガンマ変換002、・・・、コントラスト調整001、コントラスト調整002、・・・、ノイズ付加001、ノイズ付加002、・・・等、それぞれ設定された画像処理に関する一覧表(図示せず)を作成し、該一覧表から選択してもかまわない。これらの場合、上記一覧作成処理は、例えば、分析システム30上に展開されたプログラムに従って、分析装置プロセッサ32等で処理するものとする。また、同様な処理を、管理システム20で行っても、かまわない。さらに、その結果を、例えばネットワーク10を介して、分析システム30へ送信してもかまわない。   Further, in the analysis image accumulation column 4310, information “Yes” is accumulated when the image subjected to image analysis is accumulated as learning data in deep learning, for example, and the image is accumulated in the accumulation image processing 1 column 4311. For example, when gamma conversion is performed and a code “GH-001” is added to the gamma conversion 001, information “gamma conversion 001: GH-001” is stored in the stored image processing 2 column 4312. When the image is stored, for example, contrast adjustment is performed. For example, when the code “CC-002” is added to the contrast adjustment 002, information “contrast adjustment 002: CC-002” is stored. Furthermore, in the accumulated image processing 3 column 4313, for example, noise is added when the image is accumulated, and the noise is added. For example, when a code NF-001 is added to 01, information “noise addition 001: NF-001” is stored respectively, and when further image processing is performed, the image analysis management data table 40 is stored. It shall be added to. Of the item information of the image analysis management data table 40, the image types that can be extracted from other item information, for example, the image types stored in the image type column 4301, for example, names related to panoramic X-rays, CT, 3D, etc. A list (not shown) based on codes may be created, selected from the list, extracted, and stored. Further, for example, with respect to deep learning stored in the deep learning column 4303, a list (not shown) with names and codes related to usable, for example, Subaru network, Subaru kunai network, to demo network, etc. is created, and the list You may select and extract from the table and store it. Further, regarding the accumulated image processing 1 column 4311, the accumulated image processing 2 column 4312, the accumulated image processing 3 column 4313,..., Etc., for example, gamma conversion 001, gamma conversion 002,. A list (not shown) regarding the set image processing such as adjustment 002,..., Noise addition 001, noise addition 002,... May be created and selected from the list. In these cases, it is assumed that the list creation process is performed by the analyzer processor 32 or the like in accordance with a program developed on the analysis system 30, for example. The same processing may be performed by the management system 20. Further, the result may be transmitted to the analysis system 30 via the network 10, for example.

なお、上記説明では、画像分析管理データテーブル40の各欄の格納情報として、例えば数字による文字コードを格納しているが、例えば独自に設定したコード等の情報であっても、あるいは、文字コード列に、独自に設定したコード等の情報をさらに付加したものであってもかまわない。   In the above description, as the storage information of each column of the image analysis management data table 40, for example, a character code by numbers is stored. However, for example, information such as a uniquely set code or the character code may be stored. The column may be further added with information such as a uniquely set code.

次に、上記画像分析管理データテーブル40に格納された情報に従って画像分析処理する概要を一覧にまとめた、画像処理概要一覧50について、図5に従って説明する。画像処理概要一覧50は、画像処理概要の各項目を示す、画像処理概要管理欄51、画像分析状況を示す、画像処理内容欄52、・・・、等を備えている。また、画像処理概要管理欄51は、画像種別欄511、画像切り出し欄512、分析方法(深層学習)欄513、フレームワーク欄514、分析処理欄515、結果出力欄516、学習データ用処理欄517、結果分析欄518、フィードバック欄519、・・・等を、さらに備えて構成される。   Next, an image processing summary list 50 that summarizes the summary of image analysis processing according to the information stored in the image analysis management data table 40 will be described with reference to FIG. The image processing summary list 50 includes an image processing summary management column 51 indicating each item of the image processing summary, an image processing content column 52 indicating the image analysis status, and the like. The image processing summary management column 51 includes an image type column 511, an image cutout column 512, an analysis method (deep learning) column 513, a framework column 514, an analysis processing column 515, a result output column 516, and a learning data processing column 517. , A result analysis column 518, a feedback column 519, and so on.

次に、画像処理概要一覧50に示す具体的な内容について、以下の通り説明する。まず、画像種別欄511において、歯科の画像種別選択処理5111を行う。ここでは、画像種別欄4301に例えば「歯科パノラマX線」という情報が格納されている場合には、歯科パノラマX線を選択することとなる。次に、画像切り出し欄512において、画像切り出し欄4302に「有:・・・」という情報が格納されているかどうか、画像切り出し無処理5121、画像切り出し有処理5122によって判定し、無しの場合は、画像切り出し無処理5121を経由して、例えば画像種別欄4301に格納された画像コードに従った歯科パノラマX線画像を分析方法(深層学習)欄513の深層学習選択処理5131に送り、有りの場合は、画像切り出し有処理5122を経由して、例えば画像種別欄4301に格納された画像コードに従った歯科パノラマX線画像を、例えば歯単体の画像取り出し処理5123の分析方法(深層学習)(図示せず)によって歯単体の画像を切り出しして、例えば画像切り出し欄4302に格納された画像コード、SPX16001−RMU3、・・・等を附番して分析方法(深層学習)欄513の深層学習選択処理5131に送る。次に、分析方法(深層学習)欄513の深層学習選択処理5131では、例えば深層学習欄4303に格納された深層学習コード、例えばANM001−0001に従って深層学習を選択し、画像切り出し欄512の各処理5121、5123から送られる歯科画像とともに画像処理に関する情報を、フレームワーク欄514のフレームワーク選択処理5141に送る。該フレームワーク選択処理5141では、例えばフレームワーク欄4304に格納されたフレームワークコード、例えばMFW001−0012に従ってフレームワークを選択し、該フレームワークコードとともに深層学習選択処理5131から送られた画像処理に関する情報を、分析処理欄515の分析処理5151に送る。分析処理5151では学習データベース(以下、学習DBと省略する)5152、教師信号(図示せず)をもとに深層学習を行い、該深層学習により分析した例えば7歯科分類別の結果には例えば出力1欄4305に格納された7歯科分類別コード、16001−001−OP01−001を附番し、さらに、例えば歯式の結果には例えば出力2欄4306に格納された歯式コード、16001−001−SS01−001を附番し、例えば歯状態の結果には例えば出力5欄4309に格納された歯状態コード、16001−001−HJ01−001を附番し、上記情報を、結果出力欄516の結果出力処理5161に送る。   Next, specific contents shown in the image processing summary list 50 will be described as follows. First, in the image type column 511, a dental image type selection process 5111 is performed. Here, for example, when the information “dental panorama X-ray” is stored in the image type column 4301, the dental panorama X-ray is selected. Next, in the image cutout column 512, it is determined whether or not the information “Yes:...” Is stored in the image cutout column 4302 by the image cutout non-processing 5121 and the image cutout processing 5122. For example, if there is a dental panoramic X-ray image according to the image code stored in the image type column 4301 to the deep learning selection processing 5131 in the analysis method (deep learning) column 513 via the image cut-out non-processing 5121 Analyzing method (deep learning) of the dental panoramic X-ray image according to the image code stored in, for example, the image type column 4301, for example, the image extraction processing 5123 of a single tooth via the image cutout processing 5122 (FIG. (Not shown) to cut out an image of a single tooth and, for example, an image code stored in the image cutout column 4302, SPX 6001-RMU3, methods analyzed Fuban a ... etc. (deep learning) to the deep learning selection process 5131 column 513. Next, in the deep learning selection processing 5131 in the analysis method (deep learning) column 513, for example, deep learning is selected according to the deep learning code stored in the deep learning column 4303, for example, ANM001-0001, and each process in the image cutout column 512 is selected. Information related to image processing is sent to the framework selection processing 5141 in the framework column 514 together with the dental images sent from 5121 and 5123. In the framework selection processing 5141, for example, a framework is selected according to a framework code stored in the framework column 4304, for example, MFW001-0012, and information related to image processing sent from the deep learning selection processing 5131 together with the framework code. Is sent to the analysis processing 5151 in the analysis processing column 515. In the analysis processing 5151, deep learning is performed based on a learning database (hereinafter abbreviated as learning DB) 5152 and a teacher signal (not shown), and for example, the results for each of the seven dental classifications analyzed by the deep learning are output, for example. 7 dental classification-specific codes stored in the first column 4305 are numbered 16001-001-OP01-001. Further, for example, the result of the dental formula is, for example, the dental formula code stored in the output 2 column 4306, 16001-001. -SS01-001 is attached, for example, the tooth state result is attached with, for example, the tooth state code 16001-001-HJ01-001 stored in the output 5 column 4309, and the above information is stored in the result output column 516. The result is sent to the result output process 5161.

結果出力処理5162では、深層学習による歯科分析結果情報のなかから、例えば、出力1欄4305、出力2欄4306、出力3欄4307、・・・、等に格納された各出力情報に従って、例えば出力装置5162により出力して表示するとともに、上記歯科分析結果情報を、結果分析欄518の結果分析処理5181に送る。またさらに、比較処理5182において、上記歯科分析結果情報と、画像種別欄511から分析処理欄515による処理方法と異なる手法等による深層学習により画像分析した結果情報を格納した別途深層分析結果データ5183、または深層分析以外の、例えば深層分析以外結果5195、または人手分析結果5196等、それぞれ異なる処理方法によって分析した情報が存在する場合、これを格納した別途分析結果データ5192による分析結果との比較処理を行い、例えば画像分析管理データテーブル40の設定に従った例えば深層学習応用による歯科画像処理の分析精度と、他の歯科画像分析処理による分析精度とを比較する。該分析精度等の比較結果情報は、フィードバック欄519の比較結果フィードバック処理5191により、どの情報をフィードバックするか分析処理を行い、必要に応じて、例えば画像種別5193、画像切り出し5194等に格納された情報を、関係する部署にフィードバックするものとする。さらに、画像種別選択処理5111における画像種別選択処理において、例えば蓄積画像処理1欄4311等で指定された画像処理を行った処理画像を選択してもかまわない。また、上記画像種別選択処理に使用した画像情報は、例えば施された画像処理内容とともに、例えば画像種別5193等に格納してもかまわない。   In the result output processing 5162, for example, according to each output information stored in the output 1 column 4305, the output 2 column 4306, the output 3 column 4307,... While outputting and displaying with the apparatus 5162, the said dental analysis result information is sent to the result analysis process 5181 of the result analysis column 518. FIG. Furthermore, in the comparison process 5182, the above-mentioned dental analysis result information and separate deep analysis result data 5183 storing the result information of image analysis by deep learning by a method different from the processing method of the image type column 511 to the analysis processing column 515, etc. Alternatively, when there is information analyzed by different processing methods such as non-depth analysis results 5195 or manual analysis results 5196 other than deep analysis, for example, a comparison process with the analysis results by separately storing analysis result data 5192 stored therein is performed. For example, according to the setting of the image analysis management data table 40, for example, the analysis accuracy of dental image processing by deep learning application and the analysis accuracy by other dental image analysis processing are compared. The comparison result information such as the analysis accuracy is subjected to analysis processing to determine which information is fed back by the comparison result feedback processing 5191 in the feedback column 519, and is stored in, for example, the image type 5193, the image cutout 5194, or the like as necessary. Information shall be fed back to the relevant department. Furthermore, in the image type selection processing in the image type selection processing 5111, for example, a processed image that has been subjected to the image processing specified in the stored image processing 1 column 4311 may be selected. Further, the image information used for the image type selection process may be stored in, for example, the image type 5193, for example, together with the applied image processing content.

次に、例えば画像分析管理データテーブル40の分析画像蓄積欄4310に「有」という情報が格納されている場合には、画像分析に使用した歯科画像を、深層学習のための学習DBに蓄積するものとするが、深層学習により分析処理を行う場合、一般的に学習DBの情報が多いほど能力が向上することから、画像情報を増やすために、例えば、蓄積画像処理1欄4311に格納された「ガンマ変換001:GH−001」という情報に従って、例えばガンマ変換処理5171により変換を行い、その結果を学習DB5152へ格納する。同様に、例えば、蓄積画像処理2欄4312に格納された処理コード「コントラスト調整002:CC−002」という情報に従って、例えばコントラスト調整5172により調整を行った画像情報、さらに蓄積画像処理3欄4313に格納された処理コード「ノイズ付加001:NF−001」という情報に従って、例えばノイズ付加5173によりノイズ付加を行った画像情報、・・・、等を例えば深層学習の精度向上のための資源に組み入れるために、学習DB5152へ、さらに格納するものとする。また、前記蓄積画像処理を行った画像は、学習DB5152に学習情報として蓄積するだけでなく、例えば画像処理した画像を、例えば画像種別選択処理5111、歯単体の画像取り出し処理5123、分析処理5151等において各処理のためのもととなる画像として使用してもかまわない。あるいは、例えば蓄積画像処理1欄4311、蓄積画像処理2欄4312、蓄積画像処理3欄4313、・・・、等による画像処理を、画像処理概要一覧50の各処理段階において逐次行い(図示せず)、例えば画像分析処理の精度向上を図ってもかまわない。なお、上記に示す各処理は、例えば分析装置メモリ31に格納されたプログラムに従い、分析装置プロセッサ32により、処理するものとする。また、必要に応じて、管理装置DB21及び/もしくは関連機関システムのメモリ(図示せず)に格納したプログラムに従い、管理装置サーバ22及び/もしくは関連機関システムのプロセッサ(図示せず)により処理を行い、例えばネットワーク10を介して分析システム30等に送信してもかまわない。   Next, for example, when the information “present” is stored in the analysis image storage column 4310 of the image analysis management data table 40, the dental image used for the image analysis is stored in the learning DB for deep learning. However, when analysis processing is performed by deep learning, generally, the more information in the learning DB, the better the performance. Therefore, in order to increase image information, for example, stored in the accumulated image processing 1 column 4311 According to the information “gamma conversion 001: GH-001”, for example, conversion is performed by gamma conversion processing 5171, and the result is stored in the learning DB 5152. Similarly, for example, in accordance with the processing code “contrast adjustment 002: CC-002” stored in the accumulated image processing 2 column 4312, for example, image information adjusted by contrast adjustment 5172, and further in the accumulated image processing 3 column 4313 In accordance with the stored processing code “noise addition 001: NF-001”, for example, image information that has undergone noise addition by noise addition 5173,..., Etc. is incorporated into resources for improving the accuracy of deep learning, for example. Further, it is assumed that the data is further stored in the learning DB 5152. In addition, the image that has undergone the accumulated image processing is not only accumulated as learning information in the learning DB 5152, but for example, an image processed image, for example, an image type selection process 5111, a single tooth image extraction process 5123, an analysis process 5151, etc. May be used as a base image for each processing. Alternatively, for example, image processing by the accumulated image processing 1 column 4311, the accumulated image processing 2 column 4312, the accumulated image processing 3 column 4313,..., Etc. is sequentially performed at each processing stage of the image processing summary list 50 (not shown). ) For example, the accuracy of image analysis processing may be improved. Each process described above is performed by the analyzer processor 32 according to a program stored in the analyzer memory 31, for example. Further, if necessary, processing is performed by the management device server 22 and / or the processor (not shown) of the related engine system according to the program stored in the management device DB 21 and / or the memory (not shown) of the related engine system. For example, it may be transmitted to the analysis system 30 or the like via the network 10.

以上、画像分析管理データテーブル40と画像処理概要一覧50とに従って、本発明に関する画像分析管理システムの処理概要を示したが、画像分析管理データテーブル40は、原則として画像分析が行われるたびに新規作成され、それぞれに画像分析管理コード欄41に格納される、例えば「123456−001」という分析管理コードが付番されることとなる。一方、出力1欄4305、出力2欄4306、出力3欄4307、・・・、等に格納される画像分析の結果生成される各出力情報のコードには、例えば7歯科分類別に関する情報として「123456−0001−OP01−001」というコード情報が格納されるが、該7歯科分類別のコードに含まれる「123456−0001」は、画像分析管理コード欄41に格納される分析管理コード「123456−001」と同一であることから、お互いに関連することを示す。また、これら各分析結果に関するコードの情報をデータテーブル(図示せず)化することにより、本発明による画像分析管理システムの出力情報を蓄積するとともに、例えば該当する該画像分析管理データテーブル40とを関連付けることにより、相互関係を管理する。さらに、分析画像蓄積欄4310に格納される例えば「有」という情報に従い、分析を行った画像情報を学習DB5152に格納する場合には、例えば画像切り出し欄4302に格納した各歯ごとの単体画像コード「SPX16001−RMU3」等に準じて附番を行い、別途管理するものとする。なお、さまざまな歯式の表現形式のなかから、特定の歯式を選択する場合、例えば出力2欄4306に、上記特定歯式に関する情報を格納してもかまわない。   As described above, the processing outline of the image analysis management system according to the present invention is shown according to the image analysis management data table 40 and the image processing outline list 50. However, the image analysis management data table 40 is in principle new each time image analysis is performed. For example, an analysis management code “123456-001”, which is created and stored in the image analysis management code column 41, is assigned. On the other hand, the code of each output information generated as a result of image analysis stored in the output 1 column 4305, the output 2 column 4306, the output 3 column 4307,. Code information “123456-0001-OP01-001” is stored, but “123456-0001” included in the code for each of the seven dental classifications is an analysis management code “123456-” stored in the image analysis management code column 41. 001 "indicates that they are related to each other. Further, by making the information of the codes related to each analysis result into a data table (not shown), the output information of the image analysis management system according to the present invention is accumulated and, for example, the corresponding image analysis management data table 40 is stored. Manage relationships by associating. Further, in the case where the analyzed image information is stored in the learning DB 5152 in accordance with, for example, the information “present” stored in the analysis image accumulation column 4310, for example, the single image code for each tooth stored in the image cutout column 4302 Numbering shall be performed in accordance with “SPX16001-RMU3” etc. and managed separately. Note that, when a specific tooth is selected from various expression formats, for example, the output 2 column 4306 may store information on the specific tooth.

次に、画像処理概要一覧50の画像切り出し欄512の歯単体の画像取り出し処理5123の詳細について、以下に説明する。画像取り出し処理5123における画像切り出しとは、例えば別途設定された歯単体画像に関する学習DB(図示せず)に従い、深層学習によって、例えば画像種別欄4301に格納された歯科パノラマX線画像から、歯単体の画像を切り出して、分析対象画像とする。なお、歯単体の画像取り出し処理5123における画像切り出し処理において、例えば蓄積画像処理1欄4311等で指定された画像処理による処理画像により、切り出し処理のための情報を得てもかまわない。また、上記切り出し処理に使用した画像情報は、例えば施された画像処理内容とともに、例えば画像切り出し5194等に格納してもかまわない。画像切り出しに関する深層学習処理の詳細については、分析方法(深層学習)欄513、フレームワーク欄514、分析処理欄515における深層学習に準ずるものとする。また、分析処理欄515における深層学習と画像切り出し欄512における深層学習(図示せず)は、別々の深層学習機構を設けてもよいが、同一の深層学習機能を、深層学習によるそれぞれの処理に対応付けて使用してもかまわない。   Next, details of the single tooth image extraction processing 5123 in the image cutout column 512 of the image processing summary list 50 will be described below. The image cutout in the image extraction process 5123 is, for example, from a dental panoramic X-ray image stored in the image type column 4301 by deep learning, for example, according to a separately set learning DB (not shown) relating to a single tooth image. Are cut out and set as analysis target images. In the image cutout process in the image extraction process 5123 for a single tooth, information for the cutout process may be obtained from a processed image by image processing specified in the accumulated image processing 1 column 4311, for example. Further, the image information used for the cutout process may be stored in, for example, the image cutout 5194 together with the contents of the applied image processing. The details of the deep learning process related to image clipping are based on the deep learning in the analysis method (deep learning) column 513, the framework column 514, and the analysis processing column 515. In addition, the deep learning in the analysis processing column 515 and the deep learning (not shown) in the image cutout column 512 may be provided with different deep learning mechanisms, but the same deep learning function is used for each processing by the deep learning. They can be used in association.

以上、画像分析処理の概要を、例えば図5に示す分析処理5151に集約して説明しているが、実際には、少なくとも歯番の認識と、例えば歯の状態を健全歯、部分修復、全部修復、欠損の4つに分類する歯の状態分類とに分けて処理を行っている。前記歯番の認識処理結果は、こちらも深層学習により実行される上記歯の状態分類処理にそのまま渡すのではなく、上記歯番識別処理において間違いがないか、例えば人手によって判定し、その結果をもとに歯の状態分類処理を行うものとする。上記処理の詳細について、図6に示す、分析処理詳細60に従って説明する。分析処理詳細60は、図5に示す分析処理5151の詳細図面で、歯番認識処理51511、歯番修正判断処理51512、歯番修正処理(人手)51513、歯の状態分類処理51514、歯番修正結果フォードバック切替処理515131等より構成される。なお、歯番認識処理51511、歯の状態分類処理51514は、例えば深層学習により処理されるものとし、具体的な処理内容は、分析処理5151と同様とする。次に、歯番修正判断処理51512、歯番修正処理(人手)51513の詳細を以下に示す。まず歯番修正判断処理51512は、例えば図4に示す画像分析管理データテーブル40の出力3欄4307に格納された例えば「歯番修正(人手)有」という情報に従って、例えば深層学習によって処理された歯番認識処理51511からの情報は、歯番修正判断処理51512によって、歯番修正処理(人手)51513に送られ、人手による歯番修正処理が行われる。また、出力3欄4307に例えば「歯番修正(人手)無」という情報が格納された、または何の情報も格納されていない場合には、歯番認識処理51511からの情報は、歯番修正判断処理51512によって、修正なしで歯の状態分類処理51514に送られる。上記の通り、出力3欄4307に例えば「・・・有」という情報が格納されることにより、歯番修正判断処理51512の選択が修正有り側となり、歯番修正処理(人手)51513において、修正処理が行われる。なお、出力3欄4307への情報格納は、画像分析管理データテーブル40の他の項目に準ずるものとする。   As described above, the outline of the image analysis processing has been described by, for example, integrating the analysis processing 5151 shown in FIG. 5, but actually, at least the tooth number recognition and, for example, the state of the teeth is healthy teeth, partial restoration, all The processing is divided into four categories, namely, restoration and defect classification. The tooth number recognition process result is not directly passed to the tooth state classification process, which is also executed by deep learning, but it is determined whether there is an error in the tooth number identification process, for example, manually, and the result is It is assumed that the tooth state classification processing is performed based on the original. Details of the above processing will be described in accordance with analysis processing details 60 shown in FIG. The analysis processing details 60 are the detailed drawings of the analysis processing 5151 shown in FIG. 5, the tooth number recognition processing 51511, the tooth number correction determination processing 51512, the tooth number correction processing (manual) 51513, the tooth state classification processing 51514, the tooth number correction. The result is composed of Fordback switching processing 515131 and the like. Note that the tooth number recognition processing 51511 and the tooth state classification processing 51514 are processed by, for example, deep learning, and the specific processing content is the same as the analysis processing 5151. Next, details of the tooth number correction determination process 51512 and the tooth number correction process (manual) 51513 will be described below. First, the tooth number correction determination processing 51512 is processed by, for example, deep learning, for example, according to the information “having tooth number correction (manpower) present” stored in the output 3 column 4307 of the image analysis management data table 40 shown in FIG. Information from the tooth number recognition process 51511 is sent to a tooth number correction process (manual) 51513 by a tooth number correction determination process 51512, and a manual tooth number correction process is performed. Also, if the output 3 column 4307 stores, for example, information “No tooth number correction (manual)” or no information is stored, the information from the tooth number recognition process 51511 is the tooth number correction. The decision processing 51512 sends the tooth state classification processing 51514 without correction. As described above, for example, the information “... Yes” is stored in the output 3 column 4307, so that the selection of the tooth number correction determination process 51512 becomes the correction side, and the correction is performed in the tooth number correction process (manual) 51513. Processing is performed. It should be noted that information storage in the output 3 column 4307 conforms to other items of the image analysis management data table 40.

次に、上記歯番修正処理(人手)51513における具体的な処理について、図7に示す、歯式・歯番表示データテーブル70に従って説明する。歯式・歯番表示データテーブル70は、まず、修正対象となる歯式・歯番に関する分析管理コード等を格納する歯式・歯番管理コード欄71、修正に関する管理情報を格納する修正管理1欄721、修正管理2欄722、歯式の選択内容を格納する歯式選択欄7311、歯式情報を格納する歯式情報欄7312、歯番の表示切り替え情報を格納する表示切替欄7313、さらに、表示する歯番を格納する、歯番格納1欄7321、歯番格納2欄7323、歯番格納3欄7325、歯番格納4欄7327、・・・、等を、歯番により指定される切り出された歯単体画像を格納する、単体画像1欄7322、単体画像2欄7324、単体画像3欄7326、単体画像4欄7328、・・・、等を備えている。さらに、表示切替欄7313は、切替1欄73131、切替2欄73132、切替3欄73133、・・・等を、また、歯番格納1欄7321、歯番格納2欄7323、歯番格納3欄7325、・・・、および、単体画像1欄7322、単体画像2欄7324、単体画像3欄7326、・・・、等は、歯番1番欄72201、歯番2番欄72202、歯番3番欄72203、・・・、歯番8番欄72208、・・・、等を、さらに備えて構成される。なお、歯式・歯番表示データテーブル70は、例えば分析装置メモリ31に格納されたプログラムに従って分析装置プロセッサ32により、関連する情報から算出した情報、または、分析出力装置33のディスプレイに表示する歯式・歯番表示データテーブル設定画面(図示せず)に従って、例えば分析システム30の分析入力装置34のキーボードから操作者により入力された情報を、分析装置メモリ31に格納されたプログラムに従い、分析装置プロセッサ32により、分析装置メモリ31上に格納するものとする。また、歯式・歯番表示データテーブル設定画面(図示せず)は、歯式・歯番表示データテーブル70と同一形式を有するものとする。さらに、必要に応じて、歯式・歯番表示データテーブル70の内容に従った歯式・歯番表示データテーブル表示画面(図示せず)を、例えば分析システム30の分析出力装置33、管理システム20の管理出力装置23に表示するものとする。なお、歯式・歯番表示データテーブル70は、管理システム20側で入力、メモリ格納してもかまわない。また、分析システム30側で入力、格納した情報を、例えばネットワーク10を介して、管理システム20側に送信してもかまわないし、管理システム20側で入力、格納した情報を、分析システム30側に送信してもかまわない。   Next, specific processing in the tooth number correction processing (manual) 51513 will be described with reference to the tooth type / tooth number display data table 70 shown in FIG. The tooth type / tooth number display data table 70 is a tooth type / tooth number management code column 71 for storing an analysis management code related to a tooth type / tooth number to be corrected, and correction management 1 for storing management information about correction. A column 721, a correction management 2 column 722, a tooth selection column 7311 for storing the selection content of the tooth, a tooth information column 7312 for storing tooth information, a display switching column 7313 for storing display switching information of tooth number, and The tooth number storage 1 column 7321, the tooth number storage 2 column 7323, the tooth number storage 3 column 7325, the tooth number storage 4 column 7327,... A single image 1 column 7322, a single image 2 column 7324, a single image 3 column 7326, a single image 4 column 7328,... Further, the display switching field 7313 includes a switching 1 field 73131, a switching 2 field 73132, a switching 3 field 73133,..., And a tooth number storage 1 field 7321, a tooth number storage 2 field 7323, and a tooth number storage 3 field. 7325,..., Single image 1 column 7322, single image 2 column 7324, single image 3 column 7326,..., Etc. are tooth number 1 column 72201, tooth number 2 column 72202, tooth number 3 , No. 8 column 72208,..., Etc. are further provided. The tooth type / tooth number display data table 70 is, for example, information calculated from related information by the analyzer processor 32 according to a program stored in the analyzer memory 31 or teeth displayed on the display of the analysis output device 33. According to a formula / tooth number display data table setting screen (not shown), for example, information input by an operator from the keyboard of the analysis input device 34 of the analysis system 30 is analyzed according to a program stored in the analysis device memory 31. It is assumed that the data is stored on the analyzer memory 31 by the processor 32. Further, the tooth type / tooth number display data table setting screen (not shown) has the same format as the tooth type / tooth number display data table 70. Further, if necessary, a tooth type / tooth number display data table display screen (not shown) according to the contents of the tooth type / tooth number display data table 70 is displayed, for example, an analysis output device 33 of the analysis system 30, a management system. It is displayed on 20 management output devices 23. The tooth type / tooth number display data table 70 may be input and stored in the memory on the management system 20 side. The information input and stored on the analysis system 30 side may be transmitted to the management system 20 side via the network 10, for example. The information input and stored on the management system 20 side may be transmitted to the analysis system 30 side. You can send it.

次に、図7に従って、歯式・歯番表示データテーブル70の各欄へ、情報を格納する手順について説明する。まず、画像分析管理データテーブル40の出力3欄4307に格納された「歯番修正(人手)有」という情報に従って、歯番修正を行う場合、歯の画像による分析ごとに歯式・歯番表示データテーブル70を作成することとし、歯式・歯番管理コード欄71には、画像分析を管理するコードが123456−001で、さらに、例えば画像分析に使用した画像種別が歯科パノラマX線による画像コード:SPX16001であり、作成した画像分析を行った日付が2016年9月1日であった場合、例えば「歯式・歯番表示 分析管理コード:123456−001−SPX16001 日付:2016.09.01」という情報を格納する。次に、修正管理1欄721には例えば「歯式」、修正管理2欄722には例えば「歯番一覧表示」、歯式選択欄7311には例えば「歯式選択:1 2 3 ・・・」という情報を、歯番格納1欄7321の、歯番1番欄72201には例えば「1」、歯番2番欄72202には例えば「2」、歯番3番欄72203には例えば「3」、・・・、歯番8番欄72208には例えば「8」という情報を、同様に、歯番格納2欄7323の、歯番1番欄72201には例えば「9」、歯番2番欄72202には例えば「10」、歯番3番欄72203には例えば「11」、・・・、歯番8番欄72208には例えば「16」という情報を、以下同様に、歯番格納4欄7327の、歯番8番欄72208には例えば「32」という情報を、それぞれ格納する。   Next, a procedure for storing information in each column of the tooth type / tooth number display data table 70 will be described with reference to FIG. First, when tooth number correction is performed according to the information “tooth number correction (manual) present” stored in the output 3 column 4307 of the image analysis management data table 40, the tooth type and tooth number are displayed for each analysis based on the tooth image. The data table 70 is created, and in the tooth type / tooth number management code column 71, a code for managing image analysis is 123456-001. Further, for example, an image type used for image analysis is an image based on dental panoramic X-ray. Code: SPX16001, and the date when the created image analysis was performed is September 1, 2016, for example, “Tooth type / tooth number display analysis management code: 123456-001-SPX16001 Date: 2016.09.01 Is stored. Next, for example, “Tooth Formula” is displayed in the correction management 1 column 721, “Tooth List Display” is displayed in the Correction Management 2 column 722, and “Tooth Formula Selection: 1 2 3... ”In the tooth number storage 1 field 7321, for example,“ 1 ”in the tooth number 1 field 72201,“ 2 ”in the tooth number 2 field 72202, and“ 3 ”in the tooth number 3 field 72203, for example. ,..., Information “8”, for example, in the tooth number 8 column 72208, and similarly, for example, “9”, tooth number 2 in the tooth number 1 column 72201 of the tooth number storage 2 column 7323. For example, information “10” is stored in the column 72202, information “11” is stored in the tooth number 3 column 72203, and information “16” is stored in the tooth number 8 column 72208. For example, information “32” is stored in the tooth number 8 column 72208 of the field 7327, respectively. To.

以上、歯式・歯番表示データテーブル70の基礎情報の格納について説明したが、以下に、歯式・歯番表示データテーブル70の詳細情報の格納について説明する。例えば分析システム30において、例えば操作者から分析入力装置34の例えばキーボードにより、歯式・歯番表示データテーブル70の表示を指示された場合、例えば分析出力装置33の例えばディスプレイに歯番表示データテーブル70の内容に従った歯式・歯番表示データテーブル表示画面(図示せず)を表示する。この段階では、歯式情報欄7312や単体画像1欄7322、単体画像2欄7324、単体画像3欄7326、単体画像4欄7328には、何も表示されていないものとする。ここで、例えば操作者により、歯式選択欄7311の表示に従って、例えばマウスによってディスプレイ上の「1」が指定される、または、例えばディスプレイ上の「1」が押下された、または、分析入力装置34の例えばキーボードにより、「1」が押下された場合、分析システム30は、例えば歯式選択欄7311の「1」が、例えば「ユニバーサルシステム」による歯式が該当するとして、上記ユニバーサルシステムに従った歯式を歯式情報欄7312に表示する。併せて、ユニバーサルシステムの歯式による歯番に従って、例えば深層学習によって切り出し処理された歯単体画像を、例えばユニバーサルシステムの歯番に従って単体画像1欄7322等の各欄に表示する。なお、図7に示す歯式・歯番表示データテーブル70は、上記歯式を指定した後の表示状態を示している。   The storage of basic information in the tooth type / tooth number display data table 70 has been described above, but the storage of detailed information in the tooth type / tooth number display data table 70 will be described below. For example, in the analysis system 30, for example, when an operator instructs the display of the tooth type / tooth number display data table 70 using, for example, the keyboard of the analysis input device 34, the tooth number display data table is displayed on the display of the analysis output device 33, for example. A tooth type / tooth number display data table display screen (not shown) according to the content of 70 is displayed. At this stage, it is assumed that nothing is displayed in the tooth information column 7312, the single image 1 column 7322, the single image 2 column 7324, the single image 3 column 7326, or the single image 4 column 7328. Here, for example, according to the display of the tooth selection column 7311 by the operator, for example, “1” on the display is designated by the mouse, for example, “1” on the display is pressed, or the analysis input device 34, for example, when “1” is pressed by the keyboard, the analysis system 30 follows the above universal system, assuming that “1” in the dental formula selection field 7311 corresponds to, for example, the dental formula of “universal system”. Are displayed in the tooth information field 7312. At the same time, according to the tooth number of the universal system tooth, for example, the single tooth image cut out by deep learning is displayed in each column such as the single image 1 field 7322 according to the universal system tooth number. Note that the tooth type / tooth number display data table 70 shown in FIG. 7 shows a display state after the tooth type is designated.

次に、特定の歯単体画像のみの表示方法について説明する。例えば上記歯式指定と同様に、操作者が例えば歯番一覧表示の「9」を指定した後に、例えば表示切替欄7313の切替1欄73131の「部分表示」を指定すると、図8Aに示す、歯式・歯番表示・部分表示データテーブル8A0の通り表示するものとする。ここで、歯番部分表示欄8A221に表示された「歯番:9 画像切出:LCU1」は、歯番単体表示8A2211(Central incisor)で表示した画像に関する情報を示しものとする。なお、操作者が例えばマウスによって、表示追加8A321、表示拡大8A322、表示回転8A323、・・・、等を、選択した場合、表示追加8A321では、歯番部分表示欄8A221への部分表示のために歯式・歯番表示データテーブル70へ表示の切り替え処理を行い、表示拡大8A322では、歯番部分表示欄8A221に表示した部分表示の拡大、縮小処理を行い、表示回転8A323では、歯番部分表示欄8A221に表示した部分表示を回転する、・・・、等の処理を行うものとする。   Next, a method for displaying only a specific tooth single image will be described. For example, when the operator designates “partial display” in the switching 1 field 73131 of the display switching field 7313 after the operator designates “9” in the tooth number list display, for example, as in the above-described tooth formula designation, as shown in FIG. It shall be displayed as shown in the tooth type / tooth number display / partial display data table 8A0. Here, “tooth number: 9 image cut out: LCU1” displayed in the tooth number portion display field 8A221 indicates information related to the image displayed in the tooth number single display 8A2211 (Central incisor). When the operator selects, for example, display addition 8A321, display enlargement 8A322, display rotation 8A323,... With the mouse, the display addition 8A321 performs partial display in the tooth number part display field 8A221. The display switching process to the tooth type / tooth number display data table 70 is performed. In the display enlargement 8A322, the partial display displayed in the tooth number part display field 8A221 is enlarged and reduced. In the display rotation 8A323, the tooth number part display is performed. It is assumed that processing such as rotating the partial display displayed in the column 8A221 is performed.

同様に、例えば歯式・歯番表示データテーブル70の各歯番格納欄を指定した後、例えば表示切替欄の「合成表示」を指定すると、図8Bに示す、歯式・歯番表示・合成表示データテーブル8B0のように表示するものとする。この場合、歯番「9」と「24」を指定して「合成表示」を指定したとすると、合成表示欄8B221の合成1表示8B2211、合成2表示8B2212のように、歯番「9」と「24」の歯単体画像を、歯式の該当する位置へ合成して表示するものとする。   Similarly, for example, after specifying each tooth number storage column of the tooth type / tooth number display data table 70, for example, specifying “composite display” in the display switching field, the tooth type / tooth number display / combination shown in FIG. The display data table 8B0 is displayed. In this case, if the tooth numbers “9” and “24” are specified and “composite display” is specified, the tooth number “9” is displayed as in the composite 1 display 8B2211 and the composite 2 display 8B2212 in the composite display field 8B221. It is assumed that the single tooth image of “24” is combined and displayed at the corresponding position of the tooth type.

このように、例えば深層学習によって切り出された歯単体画像を、さまざまな表示形態により観察した後、例えば深層学習による歯番に関する附番に対し、例えば正規の資格等を有する操作者が誤りがあると判断した場合には、例えば歯式・歯番表示データテーブル70の各歯番のなかから、誤っていると判断した歯単体画像を、例えば分析入力装置34の入力装置であるマウスによって指定した後、正しいと判断した歯番欄に移動させることにより、歯単体の画像を移動するもとする。なおこのとき、歯番および歯単体画像に付記された、例えば「Central incisor」という表示を、変更後の歯番に合わせて表示変更してもよい。また、歯番変更により歯単体画像が移動してきた歯番欄に、すでに歯単体画像が貼り付けられている場合には、移動してきた歯単体画像を表示するとともに、従来の歯単体画像を例えば修正管理2欄722等へ移動して表示してもかまわない。さらに、例えば深層学習による歯単体の切り出し処理により、例えば深層学習によって附番できないと判断されている場合にも、上記のように、例えば修正管理2欄722等へ表示してもかまわない。またさらに、例えば深層学習によって附番された結果、複数の歯単体画像に同一歯番が附番された場合、もっとも可能性の高い歯単体画像を該当する歯番欄に表示し、それ以外は、例えば修正管理2欄722等へ表示してもかまわないし、あるいは、同一歯番欄に複数の歯単体画像を重ねて表示してもかまわない。   As described above, for example, after observing a single tooth image cut out by deep learning in various display forms, for example, an operator having a regular qualification has an error with respect to the number related to the tooth number by deep learning, for example. If it is determined, for example, from each tooth number in the tooth type / tooth number display data table 70, the single tooth image determined to be incorrect is designated by, for example, a mouse which is an input device of the analysis input device 34. Thereafter, the image of the single tooth is moved by moving to the tooth number column determined to be correct. At this time, for example, the display of “Central incisor” added to the tooth number and the single tooth image may be changed according to the changed tooth number. In addition, when a single tooth image has already been pasted in the tooth number field where the single tooth image has moved due to the change of the tooth number, the moved single tooth image is displayed, and the conventional single tooth image is displayed, for example, It may be displayed by moving to the correction management 2 column 722 or the like. Furthermore, for example, even when it is determined that the numbering cannot be performed by deep learning, for example, by cutting out a single tooth by deep learning, it may be displayed in the correction management 2 column 722 or the like as described above. Furthermore, for example, when the same tooth number is assigned to multiple tooth single images as a result of numbering by deep learning, for example, the most likely tooth single image is displayed in the corresponding tooth number column, otherwise For example, it may be displayed in the correction management 2 column 722 or the like, or a plurality of single tooth images may be displayed in the same tooth number column.

以上、図8Aに示す歯式・歯番表示・部分表示データテーブル8A0、図8Bに示す歯式・歯番表示・合成表示データテーブル8B0について説明したが、上記データテーブル8A0、8B0へ情報を格納する処理は、歯式・歯番表示データテーブル70のよる処理に準ずるものとする。   The tooth type / tooth number display / partial display data table 8A0 shown in FIG. 8A and the tooth type / tooth number display / composite display data table 8B0 shown in FIG. 8B have been described. Information is stored in the data tables 8A0 and 8B0. The processing to be performed is based on the processing by the tooth type / tooth number display data table 70.

次に、上記のように、例えば深層学習によって切り出された歯単体画像情報に関し、例えば操作者によって歯番を修正した情報を含む歯番情報を格納する、歯番情報一覧90について、図9に従って説明する。歯番情報一覧90は、歯番管理の対象となる切出画像コード等を格納する歯番情報一覧コード欄91、管理内容を格納する歯番情報一覧管理欄92、歯番情報一覧の各種情報を格納する、歯番別情報1欄9301、歯番別情報2欄9302、歯番別情報3欄9203、・・・等を備えている。さらに歯番情報一覧管理欄92は、番号欄921、画像コード欄922、変更1欄923、変更2欄924、・・・、またさらに、歯番情報一覧管理欄92は、変更内容欄9201、変更日付欄9202、・・・等を、さらに備えて構成される。なお、歯番情報一覧90は、例えば分析装置メモリ31に格納されたプログラムに従って分析装置プロセッサ32により、関連する情報から算出した情報、または、分析出力装置33のディスプレイに表示する歯番情報一覧設定画面(図示せず)に従って、例えば分析システム30の分析入力装置34のキーボードから操作者により入力された情報を、分析装置メモリ31に格納されたプログラムに従い、分析装置プロセッサ32により、分析装置メモリ31上に格納するものとする。また、歯番情報一覧設定画面(図示せず)は、歯番情報一覧90と同一形式を有するものとする。さらに、必要に応じて、歯番情報一覧90の内容に従った歯番情報一覧表示画面(図示せず)を、例えば分析システム30の分析出力装置33、管理システム20の管理出力装置23に表示するものとする。なお、歯番情報一覧90は、管理システム20側で入力、メモリ格納してもかまわない。また、分析システム30側で入力、格納した情報を、例えばネットワーク10を介して、管理システム20側に送信してもかまわないし、管理システム20側で入力、格納した情報を、分析システム30側に送信してもかまわない。   Next, regarding the tooth number information list 90 that stores tooth number information including information obtained by correcting the tooth number by the operator, for example, with respect to the single tooth image information cut out by deep learning, for example, as described above, according to FIG. explain. The tooth number information list 90 includes a tooth number information list code column 91 for storing a cut image code and the like to be managed for tooth number, a tooth number information list management column 92 for storing management contents, and various information on the tooth number information list. , And the like, the tooth number information 1 column 9301, the tooth number information 2 column 9302, the tooth number information 3 column 9203, and so on. Further, the tooth number information list management column 92 includes a number column 921, an image code column 922, a change 1 column 923, a change 2 column 924, ..., and further, the tooth number information list management column 92 includes a change content column 9201, A change date column 9202,... The tooth number information list 90 is, for example, information calculated from related information by the analyzer processor 32 according to a program stored in the analyzer memory 31 or a tooth number information list setting displayed on the display of the analysis output device 33. According to a screen (not shown), for example, information input by an operator from the keyboard of the analysis input device 34 of the analysis system 30 is analyzed by the analysis device processor 32 according to a program stored in the analysis device memory 31. Shall be stored above. Further, the tooth number information list setting screen (not shown) has the same format as the tooth number information list 90. Furthermore, if necessary, a tooth number information list display screen (not shown) according to the contents of the tooth number information list 90 is displayed on, for example, the analysis output device 33 of the analysis system 30 and the management output device 23 of the management system 20. It shall be. The tooth number information list 90 may be input and stored in the memory on the management system 20 side. The information input and stored on the analysis system 30 side may be transmitted to the management system 20 side via the network 10, for example. The information input and stored on the management system 20 side may be transmitted to the analysis system 30 side. You can send it.

次に、図9に従って、歯番情報一覧90の各欄へ情報を格納する手順について説明する。まず、例えば画像分析管理データテーブル40の画像切り出し欄4302に「有:・・・」という情報が格納されていて歯単体の画像切り出し処理を行う場合、切り出し処理ごとに歯番情報一覧90を作成することとして、画像切り出しの対象となる画像コードが、例えばSPX16001で、歯番情報一覧の作成を行った日付が2016年10月1日であった場合、歯番情報一覧コード欄91には、例えば「歯番情報一覧 切出画像コード:SPX16001 日付:2016.10.01」という情報を格納する。次に、歯番情報一覧管理欄92の、番号欄921には例えば「番号」、画像コード欄922には例えば「画像コード」、という情報を、また、変更内容欄9201には例えば「変更内容」という情報を、それぞれ格納する。さらに、歯番別情報1欄9301の、番号欄921には例えば「1」、歯番別情報2欄9302の、番号欄921には例えば「2」、歯番別情報3欄9303の、番号欄921には例えば「3」、・・・、という情報を順次格納する。次に、歯番別情報1欄9301の、画像コード欄922には、例えば深層学習によって歯単体に関する画像を切り出し、さらに歯番認識処理を行った結果、例えば深層学習として最初に認識した画像の歯が右上の一番奥に位置する歯で、上右8:RMU3という画像コードを附番した場合、例えば「上右8:RMU3」という情報を格納する。以下同様に、歯番別情報2欄9302の、画像コード欄922には、2番目に歯番認識処理した画像の歯が右上の2番目の奥に位置する歯で、上右7:RMU2という画像コードを附番した場合、例えば「上右7:RMU2」という情報を格納し、以下、順次、歯番認識処理した順番に従って、それぞれ画像コードを格納するものとする。   Next, a procedure for storing information in each column of the tooth number information list 90 will be described with reference to FIG. First, for example, when the information “Yes:...” Is stored in the image cutout column 4302 of the image analysis management data table 40 and the image cutout process of a single tooth is performed, the tooth number information list 90 is created for each cutout process. As an example, if the image code to be cut out is SPX 16001 and the date when the tooth number information list is created is October 1, 2016, the tooth number information list code column 91 includes For example, information of “tooth number information list cut out image code: SPX 16001 date: 2016. 10.01” is stored. Next, in the tooth number information list management column 92, information such as “number” in the number column 921, “image code” in the image code column 922, and “change content” in the change content column 9201, for example. Are stored respectively. Further, the number field 921 of the tooth number information 1 column 9301 is “1”, for example, the tooth number information 2 field 9302 is “2”, for example, “2” is the number number of the tooth number information 3 column 9303, and so on. For example, information “3”,... Is sequentially stored in the column 921. Next, in the image code field 922 of the tooth number-specific information 1 field 9301, for example, an image relating to a single tooth is cut out by deep learning, and the tooth number recognition process is performed. When a tooth is located at the farthest upper right and is numbered with an image code of “upper right 8: RMU3”, for example, information “upper right 8: RMU3” is stored. Similarly, in the image code field 922 of the tooth number-specific information 2 field 9302, the tooth of the image subjected to the second tooth number recognition process is the tooth located in the second upper right part, and is called upper right 7: RMU2. When the image code is numbered, for example, the information “upper right 7: RMU2” is stored, and the image code is stored in the order of the tooth number recognition processing.

このように、図6に示す分析処理詳細60の歯番認識処理51511によって歯番認識を行った結果に関し、歯番情報一覧90の情報を格納する手順について説明したが、次に、歯番修正処理(人手)51513により歯番の修正を行った場合の、情報の格納手順について説明する。まず、例えば深層学習による歯番の附番処理により、9番目に処理された歯単体の画像が、例えば上左の、前歯として識別された結果、歯番情報一覧90の歯番別情報9欄9309の画像コード欄922には、画像コードとして「上左1:LCU1」という情報が格納され、さらに、例えば深層学習による歯番の附番処理により、24番目に処理された歯単体の画像が、例えば下左の前歯として識別された結果、歯番情報一覧90の歯番別情報24欄9324の画像コード欄922には、画像コードとして「下左1:LCD1」という情報が格納されているときに、例えば図7の歯式・歯番表示データテーブル70に関する歯式・歯番表示データテーブル表示画面(図示せず)上において、例えば深層学習による左上の前歯と左下の前歯との歯番認識に誤りがあると判断して、例えば操作者がマウス等の操作により、両者を入れ替える処理を行い、その日付が2016年の10月2日であった場合、歯番情報一覧90の歯番別情報欄9309の変更1欄923には、下右の前歯として「下左1」という情報が、歯番別情報欄9324の変更1欄923には、「上左1」、という情報が、それぞれ格納され、変更日付欄9202の変更1欄923には、変更日付として「2016.10.02」という情報が格納されるものとする。ただし、歯番別情報欄9301の変更1欄923のように情報が格納されていない場合、指定される歯の単体画像に関する歯番は、修正が行われなかったことを示すものとする。なお、さらに歯番修正による変更があった場合には、該当する変更2欄924、・・・に順次修正による変更情報を格納するものとする。   As described above, the procedure for storing the information of the tooth number information list 90 regarding the result of the tooth number recognition performed by the tooth number recognition processing 51511 of the analysis processing details 60 shown in FIG. 6 has been described. An information storage procedure when the tooth number is corrected by processing (manual) 51513 will be described. First, for example, by the tooth numbering process by deep learning, the image of the ninth processed single tooth is identified as, for example, the upper left, the front tooth, and as a result, the tooth number-specific information 9 column of the tooth number information list 90 In the image code field 922 of 9309, information “upper left 1: LCU1” is stored as an image code, and further, for example, an image of the 24th processed single tooth is obtained by the tooth numbering processing by deep learning. For example, as a result of being identified as the lower left front tooth, the image code column 922 of the tooth number information 24 column 9324 of the tooth number information list 90 stores information “lower left 1: LCD1” as the image code. Sometimes, for example, on the tooth / tooth number display data table display screen (not shown) relating to the tooth / tooth number display data table 70 of FIG. If it is determined that there is an error in the number recognition, for example, the operator performs a process of exchanging both by operating the mouse or the like, and if the date is October 2, 2016, the teeth in the tooth number information list 90 In the change 1 column 923 of the number-specific information column 9309, information “lower left 1” is stored as the lower right front tooth, and in the change 1 column 923 of the tooth number-specific information column 9324, information “upper left 1” is stored. In the change date column 9202, the information “2016.10.02” is stored as the change date. However, when no information is stored as in the change 1 field 923 of the tooth number-specific information field 9301, the tooth number related to the single image of the designated tooth indicates that correction has not been performed. In addition, when there is a change by further modification of the tooth number, change information by the correction is sequentially stored in the corresponding change 2 column 924.

なお、上記説明では、歯番情報一覧90の各欄の格納情報として、例えば数字による文字コードを格納しているが、例えば独自に設定したコード等の情報であっても、あるいは、文字コード列に、独自に設定したコード等の情報をさらに付加したものであってもかまわない。   In the above description, as the storage information of each column of the tooth number information list 90, for example, a character code by numbers is stored. However, for example, information such as a uniquely set code or a character code string may be stored. In addition, information such as a uniquely set code may be further added.

次に、出力4欄4308に、例えば「歯番修正(人手)結果フィードバック有」という情報が格納されていた場合、歯番情報一覧90に格納された人手による修正に関する情報は、歯番修正結果フィードバック切替処理515131によって学習DB5152に精度向上のための資源としてフィードバックされ、深層学習のさらなる学習が行われる。ただし、上記出力4欄4308に「・・・有」という情報が格納されていない場合には、人手による修正結果は学習DB5152にフィードバックされない。これは、すでに深層学習によって結果が得られていることから、これ以上の学習を現時点で行わないことが、処理時間の短縮となると判断した場合等に、「・・・有」という情報を格納しない。ただし、人手による歯番修正に関する情報を深層学習に学習されるべきと判断した場合には、事後であっても上記出力4欄4308に「・・・有」という情報を格納することにより、学習DBの修正に関する情報が、その時点で送られるものとする。この場合、変更内容のすべてを送るか、あるいは最新の変更内容を送るかを別途選択処理(図示せず)により、選択してもかまわない。また、上記画像切り出し欄4302に格納された情報に従い画像切り出しを行わない場合でも、該欄に「・・・有」という情報が格納されている場合と同様に、例えば事後に学習情報とする等の処理を行ってもかまわない。この場合、画像切り出し欄4302に切り出し無しの場合にも学習DBへのフィードバックを行うかどうかを指示する情報を格納する欄(図示せず)を、例えば画像分析管理データテーブル40に設けてもかまわない。   Next, in the output 4 column 4308, for example, when “information on tooth number correction (manual) result feedback exists” is stored, information on manual correction stored in the tooth number information list 90 indicates the tooth number correction result. The feedback switching process 515131 feeds back to the learning DB 5152 as a resource for improving accuracy, and further learning of deep learning is performed. However, if the information “... Presence” is not stored in the output 4 column 4308, the manual correction result is not fed back to the learning DB 5152. This is because the results have already been obtained by deep learning, and if it is determined that no further learning is performed at this time will shorten the processing time, the information “... Yes” is stored. do not do. However, if it is determined that the information related to manual tooth number correction should be learned by deep learning, even after the fact, the information “... It is assumed that information regarding DB correction is sent at that time. In this case, whether to send all the changes or the latest changes may be selected by a separate selection process (not shown). Further, even when the image is not cut out in accordance with the information stored in the image cutout column 4302, as in the case where the information “... You may perform the process. In this case, for example, the image analysis management data table 40 may be provided with a column (not shown) for storing information instructing whether or not to perform feedback to the learning DB even when there is no cutout in the image cutout column 4302. Absent.

以上、本発明の一実施形態について説明を行ったが、いままでの説明では、たとえば図1に示すネットワーク10を介して接続される管理システム20および分析システム30から構成されるシステムにおいて本発明を運用するものとして説明しているが、ネットワーク10を介して接続される管理システム20と分析システム30とから成る複数のシステムによって運用しても、あるいは、管理システム20、分析システム30、関連機関システム202等が一体となったシステムとして運用してもかまわない。あるいは、本発明における管理システム20、分析システム30、関連機関システム202等の各システムの有する機能を、他のシステムにより代替補完しあい、結果として本発明と同一の機能を有するシステムとしてもかまわない。   The embodiment of the present invention has been described above. In the above description, the present invention is applied to a system including the management system 20 and the analysis system 30 connected via the network 10 shown in FIG. Although described as operating, it may be operated by a plurality of systems including a management system 20 and an analysis system 30 connected via the network 10, or the management system 20, analysis system 30, and related institution system. 202 may be operated as an integrated system. Alternatively, the functions of each system such as the management system 20, the analysis system 30, and the related institution system 202 in the present invention may be supplemented by another system, and as a result, the system may have the same function as the present invention.

本発明により、画像分析、特に歯科における画像分析結果を、例えば災害発生時の行方不明者の身元確認に活用することを可能とする。さらに、歯番、歯状態を有効活用することから、医療情報の標準化の促進および定着化に寄与し、歯科のみならず、医療全般における画像分析に応用可能である。また、例えば1枚の画像に含まれる各部位を切り出す処理をも可能とし、この分析、切り出し処理を組み合わせることにより、されに広範な分野に利用が可能となる。またさらに、深層学習により画像切り出しを行った歯の単体に、それぞれ歯番を附番する処理において、例えば人手によって修正すべきと判断した場合には、人手による修正が可能となり、さらに、この人手による修正内容を、該当する深層学習の学習DBへフィードバックするかどうか、また、フィードバックする場合においても、その時期を設定可能とすることで、さらに柔軟な画像分析システムの構築を可能となる。   According to the present invention, it is possible to utilize image analysis results, particularly image analysis results in dentistry, for example for confirming the identity of a missing person when a disaster occurs. Furthermore, since the tooth number and the tooth state are effectively utilized, it contributes to the promotion and establishment of standardization of medical information, and can be applied to image analysis not only in dentistry but also in general medicine. In addition, for example, it is possible to cut out each part included in one image, and by combining this analysis and cut-out process, it can be used in a wide range of fields. Furthermore, in the process of assigning the tooth number to each tooth that has been subjected to image segmentation by deep learning, for example, if it is determined that it should be corrected manually, the correction can be performed manually. Whether or not to feed back the contents of correction by the learning DB of the corresponding deep learning, and even in the case of feeding back, it becomes possible to set the time, so that a more flexible image analysis system can be constructed.

10・・・ネットワーク
20・・・管理システム
30・・・分析システム
40・・・画像分析管理データテーブル
50・・・画像処理概要一覧
60・・・分析処理詳細
70・・・歯式・歯番表示データテーブル
8A0・・歯式・歯番表示・部分表示データテーブル
8B0・・歯式・歯番表示・合成表示データテーブル
90・・・歯番情報一覧
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Network 20 ... Management system 30 ... Analysis system 40 ... Image analysis management data table 50 ... Image processing summary list 60 ... Analysis processing details 70 ... Tooth type and tooth number Display data table 8A0 ・ ・ Tooth type ・ Tooth number display ・ Partial display data table 8B0 ・ ・ Tooth type ・ Tooth number display ・ Composite display data table 90 ・ ・ ・ Tooth number information

Claims (25)

少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別に係る第1の情報を入力する手段と、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別による画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力する手段と、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力する手段と、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する手段と
を備えたことを特徴とする画像分析システム。
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
Means for inputting first information relating to an image type to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing said first information as a first storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for inputting second information relating to a tooth number assigned to the image according to the image type by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Means for inputting third information relating to a tooth state for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the third information as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database; An image analysis system characterized by comprising.
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の画像分析システム。
The image analysis system according to claim 1, further comprising means for displaying at least one of the first, second, and third information in the management system and / or analysis system.
少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別と前記画像種別による画像から歯単体の画像を切り出すこととに係る第1の情報を入力する手段と、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別に係る画像から歯単体画像を切り出す手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記切り出した歯単体画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力する手段と、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力する手段と、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する手段と
を備えたことを特徴とする画像分析システム。
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
Means for inputting first information relating to an image type to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor and cutting out an image of a single tooth from the image according to the image type;
Means for storing said first information as a first storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for cutting out a single tooth image from an image according to the image type by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for inputting second information relating to a tooth number attached to the cut tooth single image by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Means for inputting third information relating to a tooth state for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the third information as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database; An image analysis system characterized by comprising.
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
をさらに備えたことを特徴とする請求項3記載の画像分析システム。
The image analysis system according to claim 3, further comprising means for displaying at least one of the first, second, and third information in the management system and / or analysis system.
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番に関する情報を人手によって変更することに係る第4の情報を入力する手段と、
前記第4の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第4の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第4の記憶により人手によって歯番を変更する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記人手による歯番変更に係る第5の情報を入力する手段と、
前記第5の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第5の記憶として格納する手段と
をさらに備えたことを特徴とする請求項1から請求項4のうちいずれか1項記載の画像分析システム。
Means for inputting fourth information relating to manual change of information on the tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing said fourth information as a fourth storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for manually changing the tooth number by the fourth storage by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for inputting fifth information related to a manual tooth number change by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the fifth information as a fifth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database; The image analysis system according to claim 1, further comprising: an image analysis system according to claim 1.
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第4、第5の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
をさらに備えたことを特徴とする請求項5記載の画像分析システム。
6. The image analysis system according to claim 5, further comprising means for displaying at least one of the fourth and fifth information in the management system and / or analysis system.
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサにより前記人手によって変更された歯番に係る情報を画像分析処理の資源として組み入れることに係る第6の情報を入力する手段と、
前記第6の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第6の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第6の情報により前記第5の情報を画像分析処理の資源として組み入れる手段と
をさらに備えたことを特徴とする請求項5または6記載の画像分析システム。
Means for inputting sixth information relating to incorporating information relating to the tooth number changed manually by the management device server and / or the analysis device processor as a resource of image analysis processing;
Means for storing the sixth information as a sixth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
7. The image according to claim 5, further comprising means for incorporating the fifth information as a resource for image analysis processing by the sixth information by the management device server and / or the analysis device processor. Analysis system.
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第6の情報を表示する手段
をさらに備えたことを特徴とする請求項7記載の画像分析システム。
8. The image analysis system according to claim 7, further comprising means for displaying the sixth information in the management system and / or the analysis system.
少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別に係る第1の情報を入力し、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別による画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力し、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力し、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する
ことを備えたことを特徴とする画像分析システムの制御方法。
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
First information relating to an image type to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor is input,
Storing the first information as a first storage on the management device server and / or analysis device database by the management device server and management device database and / or by the analysis device processor and analysis device database;
Input second information relating to the tooth number assigned to the image according to the image type by the management device server and / or the analysis device processor,
Storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Input third information related to the tooth condition for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor,
The third information is stored as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. A control method for an image analysis system characterized by the above.
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する
ことをさらに備えたことを特徴とする請求項9記載の画像分析システムの制御方法。
The method according to claim 9, further comprising displaying at least one of the first, second, and third information in the management system and / or the analysis system.
少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別と前記画像種別による画像から歯単体の画像を切り出すこととに係る第1の情報を入力し、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別に係る画像から歯単体画像を切り出し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記切り出した歯単体画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力し、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力し、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する
ことを備えたことを特徴とする画像分析システムの制御方法。
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
Input first information relating to image types to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor and to cutting out a single tooth image from the image according to the image type,
Storing the first information as a first storage on the management device server and / or analysis device database by the management device server and management device database and / or by the analysis device processor and analysis device database;
A single tooth image is cut out from the image related to the image type by the management device server and / or the analysis device processor,
Input second information related to the tooth number attached to the cut tooth single image by the management device server and / or the analysis device processor,
Storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Input third information related to the tooth condition for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor,
The third information is stored as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. A control method for an image analysis system characterized by the above.
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する
ことをさらに備えたことを特徴とする請求項11記載の画像分析システムの制御方法。
The method according to claim 11, further comprising displaying at least one of the first, second, and third information in the management system and / or the analysis system.
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番に関する情報を人手によって変更することに係る第4の情報を入力し、
前記第4の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第4の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第4の記憶により人手によって歯番を変更し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記人手による歯番変更に係る第5の情報を入力し、
前記第5の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第5の記憶として格納する
ことをさらに備えたことを特徴とする請求項9から12のうちいずれか1項記載の画像分析システムの制御方法。
Input fourth information related to manually changing information on the tooth number by the management device server and / or the analysis device processor,
Storing the fourth information as a fourth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
The tooth number is manually changed by the fourth storage by the management device server and / or the analysis device processor,
Input fifth information related to manual tooth number change by the management device server and / or the analysis device processor,
Storing the fifth information as a fifth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. 13. The control method for an image analysis system according to claim 9, further comprising:
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第4、第5の情報のうちすくなくとも1つを表示する
ことをさらに備えたことを特徴とする請求項13記載の画像分析システムの制御方法。
The method according to claim 13, further comprising displaying at least one of the fourth and fifth information in the management system and / or the analysis system.
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサにより前記人手によって変更された歯番に係る情報を画像分析処理の資源として組み入れることに係る第6の情報を入力し、
前記第6の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第6の記憶として格納し、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第6の情報によって前記第5の情報を画像分析処理の資源として組み入れる
ことをさらに備えたことを特徴とする請求項13または14記載の画像分析システムの制御方法。
Inputting sixth information relating to incorporating information relating to the tooth number changed manually by the management device server and / or the analysis device processor as a resource for image analysis processing;
Storing the sixth information as a sixth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
The image analysis according to claim 13 or 14, further comprising incorporating the fifth information as a resource for image analysis processing by the sixth information by the management device server and / or the analysis device processor. How to control the system.
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第6の情報を表示する
ことをさらに備えたことを特徴とする請求項15記載の画像分析システムの制御方法。
The method according to claim 15, further comprising displaying the sixth information in the management system and / or the analysis system.
少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別に係る第1の情報を入力する手段と、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別による画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力する手段と、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力する手段と、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する手段と
として動作させることを特徴とする画像分析システムのプログラム。
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
Means for inputting first information relating to an image type to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing said first information as a first storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for inputting second information relating to a tooth number assigned to the image according to the image type by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Means for inputting third information relating to a tooth state for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the third information as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. An image analysis system program characterized by being operated.
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
としてさらに動作させることを特徴とする請求項17記載の画像分析システムのプログラム。
18. The image analysis system program according to claim 17, further causing the management system and / or the analysis system to operate as means for displaying at least one of the first, second, and third information.
少なくとも管理装置サーバ及び管理装置データベースを有する管理システム並びに分析装置プロセッサ及び分析装置データベースを有する分析システムを備えてなる画像分析システムにおいて、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって画像分析処理の対象となる画像種別と前記画像種別による画像から歯単体の画像を切り出すこととに係る第1の情報を入力する手段と、
前記第1の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第1の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記画像種別に係る画像から歯単体画像を切り出す手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記切り出した歯単体画像へ附番した歯番に係る第2の情報を入力する手段と、
前記第2の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第2の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番ごとの歯状態に係る第3の情報を入力する手段と、
前記第3の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第3の記憶として格納する手段と
として動作させることを特徴とする画像分析システムのプログラム。
In an image analysis system comprising a management system having at least a management apparatus server and a management apparatus database, and an analysis system having an analysis apparatus processor and an analysis apparatus database,
Means for inputting first information relating to an image type to be subjected to image analysis processing by the management device server and / or the analysis device processor and cutting out an image of a single tooth from the image according to the image type;
Means for storing said first information as a first storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for cutting out a single tooth image from an image according to the image type by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for inputting second information relating to a tooth number attached to the cut tooth single image by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the second information as a second storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
Means for inputting third information relating to a tooth state for each tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the third information as a third storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. An image analysis system program characterized by being operated.
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第1、第2、第3の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
としてさらに動作させることを特徴とする請求項19記載の画像分析システムのプログラム。
20. The image analysis system program according to claim 19, further causing the management system and / or the analysis system to further operate as means for displaying at least one of the first, second, and third information.
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって歯番に関する情報を人手によって変更することに係る第4の情報を入力する手段と、
前記第4の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第4の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第4の記憶により人手によって歯番を変更する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記人手による歯番変更に係る第5の情報を入力する手段と、
前記第5の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第5の記憶として格納する手段と
としてさらに動作させることを特徴とする請求項17から請求項20のうちいずれか1項記載の画像分析システムのプログラム。
Means for inputting fourth information relating to manual change of information on the tooth number by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing said fourth information as a fourth storage on said management device server and / or analysis device database by said management device server and management device database and / or by said analysis device processor and analysis device database;
Means for manually changing the tooth number by the fourth storage by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for inputting fifth information related to a manual tooth number change by the management device server and / or the analysis device processor;
Means for storing the fifth information as a fifth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database. The program of the image analysis system according to any one of claims 17 to 20, wherein the program is further operated.
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第4、第5の情報のうちすくなくとも1つを表示する手段
としてさらに動作させることを特徴とする請求項21記載の画像分析システムのプログラム。
The image analysis system program according to claim 21, further causing the management system and / or the analysis system to further operate as means for displaying at least one of the fourth and fifth information.
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサにより前記人手によって変更された歯番に係る情報を画像分析処理の資源として組み入れることに係る第6の情報を入力する手段と、
前記第6の情報を前記管理装置サーバと管理装置データベースとによる及び/もしくは分析装置プロセッサと分析装置データベースとによって前記管理装置サーバ及び/もしくは分析装置データベース上に第6の記憶として格納する手段と、
前記管理装置サーバ及び/もしくは前記分析装置プロセッサによって前記第6の情報によって前記第5の情報を画像分析処理の資源として組み入れる手段と
としてさらに動作させることを特徴とする請求項21または22記載の画像分析システムのプログラム。
Means for inputting sixth information relating to incorporating information relating to the tooth number changed manually by the management device server and / or the analysis device processor as a resource of image analysis processing;
Means for storing the sixth information as a sixth storage on the management device server and / or the analysis device database by the management device server and the management device database and / or by the analysis device processor and the analysis device database;
23. The image according to claim 21, wherein the management apparatus server and / or the analysis apparatus processor is further operated as means for incorporating the fifth information as a resource of image analysis processing by the sixth information. Analysis system program.
前記管理システム及び/もしくは分析システムにおいて前記第6の情報を表示する手段
としてさらに動作させることを特徴とする請求項23記載の画像分析システムのプログラム。
24. The image analysis system program according to claim 23, further causing the management system and / or the analysis system to operate as means for displaying the sixth information.
請求項17から24記載のうちいずれか1項記載の画像分析システムのプログラムを搭載した記録媒体。   25. A recording medium on which the image analysis system program according to any one of claims 17 to 24 is mounted.
JP2017177925A 2016-10-13 2017-09-15 Image analysis system Active JP7097545B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016201439 2016-10-13
JP2016201439 2016-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018063707A true JP2018063707A (en) 2018-04-19
JP7097545B2 JP7097545B2 (en) 2022-07-08

Family

ID=61967889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017177925A Active JP7097545B2 (en) 2016-10-13 2017-09-15 Image analysis system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7097545B2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019208831A (en) * 2018-06-04 2019-12-12 聖士 田島 Dental analysis system and dental analysis X-ray system
WO2019239529A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 富士通株式会社 Program, information processing device, and information processing method
JP2020096691A (en) * 2018-12-17 2020-06-25 株式会社モリタ製作所 Identification device, scanner system, identification method, and program for identification
JP2020096798A (en) * 2019-10-17 2020-06-25 株式会社モリタ製作所 Identification device, teeth type identification system, identification method, and identification program
JP2020096800A (en) * 2019-10-17 2020-06-25 株式会社モリタ製作所 Identification device, teeth type identification system, identification method, and identification program
JP2020096797A (en) * 2019-10-17 2020-06-25 株式会社モリタ製作所 Identification device, teeth type identification system, identification method, and identification program
JP2020096799A (en) * 2018-12-17 2020-06-25 株式会社モリタ製作所 Identification device, teeth type identification system, identification method, and identification program
JP2020108598A (en) * 2019-01-04 2020-07-16 株式会社DSi Identification system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009226096A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Hitachi Medical Computer Systems Inc Medical image diagnosis support device and medical image diagnosis support program
JP2012150801A (en) * 2011-01-20 2012-08-09 Carestream Health Inc Automatic dental chart creation method using digital image
US20130297554A1 (en) * 2010-03-17 2013-11-07 ClearCorrect Holdings, Inc. Methods and systems for employing artificial intelligence in automated orthodontic diagnosis & treatment planning

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009226096A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Hitachi Medical Computer Systems Inc Medical image diagnosis support device and medical image diagnosis support program
US20130297554A1 (en) * 2010-03-17 2013-11-07 ClearCorrect Holdings, Inc. Methods and systems for employing artificial intelligence in automated orthodontic diagnosis & treatment planning
JP2012150801A (en) * 2011-01-20 2012-08-09 Carestream Health Inc Automatic dental chart creation method using digital image

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
青木孝文, 外1名: ""東日本大震災において活用された個人識別技術"", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 第114巻, 第521号, JPN6021039501, 12 March 2015 (2015-03-12), JP, pages 47 - 52, ISSN: 0004612697 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019208831A (en) * 2018-06-04 2019-12-12 聖士 田島 Dental analysis system and dental analysis X-ray system
WO2019239529A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 富士通株式会社 Program, information processing device, and information processing method
US20210090255A1 (en) * 2018-06-13 2021-03-25 Fujitsu Limited Recording medium recording program, information processing apparatus, and information processing method
JP2020096691A (en) * 2018-12-17 2020-06-25 株式会社モリタ製作所 Identification device, scanner system, identification method, and program for identification
JP2020096799A (en) * 2018-12-17 2020-06-25 株式会社モリタ製作所 Identification device, teeth type identification system, identification method, and identification program
WO2020129799A1 (en) * 2018-12-17 2020-06-25 株式会社モリタ製作所 Identification device, scanner system, identification method, and identification program
JP2020108598A (en) * 2019-01-04 2020-07-16 株式会社DSi Identification system
JP7276763B2 (en) 2019-01-04 2023-05-18 株式会社DSi identification system
JP2020096798A (en) * 2019-10-17 2020-06-25 株式会社モリタ製作所 Identification device, teeth type identification system, identification method, and identification program
JP2020096800A (en) * 2019-10-17 2020-06-25 株式会社モリタ製作所 Identification device, teeth type identification system, identification method, and identification program
JP2020096797A (en) * 2019-10-17 2020-06-25 株式会社モリタ製作所 Identification device, teeth type identification system, identification method, and identification program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7097545B2 (en) 2022-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7097545B2 (en) Image analysis system
US11587184B2 (en) Computer vision-based claims processing
CN107004043B (en) System and method for optimized detection and labeling of anatomical structures of interest
WO2012002287A1 (en) Medical care support system and method of supporting medical care
US20180166162A1 (en) Medical system
US10650267B2 (en) Medical image processing apparatus
US10290365B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium
CN111986182A (en) Auxiliary diagnosis method, system, electronic device and storage medium
JP7416183B2 (en) Information processing equipment, medical image display equipment and programs
CN104732086A (en) Computer-assisted disease detection system based on cloud computing
JP7102999B2 (en) Information collection processing equipment, information collection processing method and program
JP2007140762A (en) Diagnostic system
US20200286615A1 (en) Method for analysing a medical imaging data set, system for analysing a medical imaging data set, computer program product and a computer-readable medium
US20180268931A1 (en) Medical image processing apparatus, program installable into medical image processing apparatus, and medical image processing method
WO2019068499A1 (en) System and method to automatically prepare an attention list for improving radiology workflow
JP4727476B2 (en) Medical image information processing apparatus and confirmation work support program
US20060245651A1 (en) Symptom based custom protocols
US20230317278A1 (en) System for Aggregating, Analyzing, and Reporting Medical Information
JP5753986B2 (en) Identity confirmation support system
JP2007260062A (en) Processor of medical image information and confirmation work support program
JP6895712B2 (en) Medical image processing device
JP2020067957A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20080004914A1 (en) Computerized method for compiling medical data sets for presentation
JP2009022566A (en) Medical image system
EP3696818A1 (en) Automatic key image generation for radiology reports

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170922

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20200825

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200902

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20201021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20211014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7097545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150