JP2018063664A - Value controlling apparatus - Google Patents
Value controlling apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018063664A JP2018063664A JP2016202833A JP2016202833A JP2018063664A JP 2018063664 A JP2018063664 A JP 2018063664A JP 2016202833 A JP2016202833 A JP 2016202833A JP 2016202833 A JP2016202833 A JP 2016202833A JP 2018063664 A JP2018063664 A JP 2018063664A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- connector
- circuit board
- printed circuit
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、数値制御装置に関し、詳細にはプリント基板を共通化した数値制御装置に関する。 The present invention relates to a numerical control device, and more particularly to a numerical control device having a common printed circuit board.
機器を制御する制御基板は、その仕様に応じてそれぞれ専用の基板が用意されるのが一般的である。これに対して、専用の基板を用意することを回避するために、複数種類の標準的な分割基板を用意しておき、それらを要求仕様に応じた組み合わせで分割基板間にスペーサを挟んで既定形状の筐体内に固定し、上記専用の基板と同様の仕様を充足できるようにする技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1には、複数の制御対象機器に共通の共通基板と、制御対象機器毎の仕様に応じた個別基板とを、同一平面上に配置する構造が開示されている。
As a control board for controlling the device, a dedicated board is generally prepared according to the specifications. On the other hand, in order to avoid preparing a dedicated board, multiple types of standard divided boards are prepared, and they are combined with spacers between the divided boards according to the required specifications. A technique has been proposed in which the same specification as that of the dedicated substrate can be satisfied by fixing in a shape housing (see, for example, Patent Document 1).
一方、一の標準化された寸法の基板と他の標準化された寸法の基板とが一平面内でコネクタにより接続されると、その接続体が、更に他の標準化された基板の寸法に合致するように設計する手法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特許文献2には、メインボードである第1の基板に付加的なスロットが必要な場合、スロットを有する第2の基板を拡張基板として追加可能である旨開示されている。
On the other hand, when a board with one standardized dimension and a board with another standardized dimension are connected by a connector in one plane, the connection body further matches the dimension of the other standardized board. A design method has been proposed (for example, see Patent Document 2).
Patent Document 2 discloses that when an additional slot is required for the first board as the main board, the second board having the slot can be added as an expansion board.
ところで、数値制御装置のような装置におけるマンマシンインタフェース部を構成する表示装置は、装置の仕様に係るラインナップに応じてローエンド、ミドルエンド、ハイエンド等々の区分に応じた構成のものが準備される。この種の数値制御装置は、一般に表示部の背面側に、表示部を駆動したり、表示部(タッチパネル)に対する入力を処理する機能を有する基板が配される。 By the way, a display device that constitutes a man-machine interface unit in a device such as a numerical control device is prepared in accordance with a classification such as low end, middle end, and high end according to a lineup related to the specifications of the device. In this type of numerical control device, a substrate having a function of driving the display unit or processing input to the display unit (touch panel) is generally arranged on the back side of the display unit.
このような基板に、特許文献1又は特許文献2に記載の技術を適用して、ラインナップ上の該当する仕様の数値制御装置を構成しようとした場合には、以下の技術課題が生じる。端的には、ローエンドの仕様において適用される基本的機能部であるメインボードに、ミドルエンド及びハイエンドの仕様を充足するための拡張機能を有するグラフィックボードを接続して用いようとした場合、表示装置における表示器(LCD)とメインボード及びグラフィックボードとの接続の仕方については、上述の両特許文献の技術をそのまま適用しても具体的な解決策が導かれるわけではない。
When the technique described in
本発明は、上記のような状況に鑑みてなされたものであり、製品のラインナップ上の種々の仕様の数値制御装置を極力少ない種類のプリント基板の組み合わせによって構成可能にすると共に、この組み合わせに際して配線の接続が簡素化される数値制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the situation as described above, and makes it possible to configure numerical control devices of various specifications on the product lineup by combining as few types of printed circuit boards as possible, and wiring in this combination. It is an object of the present invention to provide a numerical control device that can simplify the connection.
本発明の数値制御装置は、操作者に所要の表示を行う表示器(例えば、後述する表示器10)の背面側に前記表示器の表示動作に関わる主プリント基板(例えば、後述する主プリント基板20)が配された表示装置(例えば、後述する表示装置1)を有する数値制御装置であって、前記主プリント基板は、前記表示器の表示を制御する第1表示制御信号を含む信号を授受するための第1制御用コネクタ(例えば、後述する第1制御用コネクタ21)と、拡張機能に係る副プリント基板(例えば、後述する副プリント基板30)を自基板に対して平面的に並置して接続する第1連係コネクタ(例えば、後述する第1連係コネクタ22)とを有し、前記副プリント基板は、自基板の外部から供給される信号に基づいて前記表示器の表示を制御する第2表示制御信号を含む信号を授受するための第2制御用コネクタ(例えば、後述する第2制御用コネクタ31)と、前記第1連係コネクタとの接続用の第2連係コネクタ(例えば、後述する第2連係コネクタ32)とを有し、前記表示器は、その背面側に、前記第1制御用コネクタに接続される第1位置と、前記第2制御用コネクタに接続される第2位置との両位置で選択的に電気的接続を得る表示器側コネクタ(例えば、後述する第1表示器側コネクタ121、第2表示器側コネクタ122)を備える。
The numerical control device according to the present invention has a main printed circuit board (for example, a main printed circuit board, which will be described later) on the back side of a display (for example, a
本発明の数値制御装置は、その一態様において、前記表示装置における前記表示器側コネクタは、前記第1制御用コネクタとの接続用の第1表示器側コネクタ(例えば、後述する第1表示器側コネクタ121)と、前記第2制御用コネクタとの接続用の第2表示器側コネクタ(例えば、後述する第2表示器側コネクタ122)とを含んで構成され、前記第1制御用コネクタは、前記主プリント基板の前記表示器に対向する側に配され、前記第2制御用コネクタは、前記副プリント基板の前記表示器に対向する側に配されている。
In one aspect of the numerical control device of the present invention, the indicator-side connector in the display device is a first indicator-side connector (for example, a first indicator described later) for connection to the first control connector. Side connector 121) and a second display-side connector (for example, a second display-
本発明の数値制御装置は、その一態様において、前記表示装置における前記表示器側コネクタは、その位置を、前記第1制御用コネクタに接続される第1位置(例えば、後述する第1位置P1)と、前記第2制御用コネクタに接続される第2位置(例えば、後述する第2位置P2)とに変更可能である。 In one aspect of the numerical control device of the present invention, the indicator-side connector in the display device is positioned at a first position (for example, a first position P1 described later) connected to the first control connector. ) And a second position (for example, a second position P2 to be described later) connected to the second control connector.
本発明の数値制御装置は、その一態様において、前記表示装置における前記主プリント基板は、主プリント基板側コネクタを備え、前記表示器側コネクタと前記プリント基板側コネクタとは、フレキシブルな導体部(例えば、後述するフレキシブルコネクタ60)により接続される。 In one aspect of the numerical control device of the present invention, the main printed circuit board in the display device includes a main printed circuit board side connector, and the display unit side connector and the printed circuit board side connector include a flexible conductor portion ( For example, it connects by the flexible connector 60) mentioned later.
本発明によれば、製品のラインナップ上の種々の仕様の数値制御装置を極力少ない種類のプリント基板の組み合わせによって構成可能にすると共に、この組み合わせに際して配線の接続が簡素化される数値制御装置を具現することができる。 According to the present invention, a numerical control device with various specifications on the product lineup can be configured by combining as few types of printed circuit boards as possible, and a numerical control device that simplifies the connection of wiring upon this combination is realized. can do.
図1及び図2を参照して本発明の一実施形態としての数値制御装置における表示装置について説明する。
図1は、本発明の一実施形態としての数値制御装置における表示装置を示す概略構成図である。図2は、図1の数値制御装置における表示装置の基板間の一つの接続態様を示す図である。図2では接続態様を示すことを主眼としているため、基板上の実装部品については図示を省略している。
A display device in a numerical control device as an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a display device in a numerical control device as one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing one connection mode between the substrates of the display device in the numerical controller of FIG. In FIG. 2, since the main purpose is to show the connection mode, the mounting parts on the board are not shown.
この数値制御装置は、その仕様に係るラインナップにおいては相対的に上級仕様の所謂ミドルエンド及びハイエンドに位置付けられるものであり、表示装置1が所謂グラフィックボードとして機能する副プリント基板30をも備えたタイプのものである。
本明細書における以下の説明において、表示器10は、上述の表示装置1における一つの構成要素である。
This numerical control device is positioned in a so-called middle end and high end of a relatively advanced specification in the lineup relating to its specifications, and the
In the following description in the present specification, the
表示器10は、その表示面側にLCD等を有し、その背面側に、外部からの信号に基づいてLCD等の表示素子を駆動する表示器基板11を有している。表示器10における表示面側と反対側の背面側には、主プリント基板20が配置されている。この主プリント基板20には、その拡張機能に係る副プリント基板30が接続される。
The
図1の実施形態では、主プリント基板20は第1連係コネクタ22を有し、副プリント基板30は第2連係コネクタ32を有する。主プリント基板20と副プリント基板30とは、第1連係コネクタ22及び第2連係コネクタ32によって接続されて連係動作する。
In the embodiment of FIG. 1, the main printed
主プリント基板20は、表示器10の背面への対向面側に、表示器10の表示を制御する第1表示制御信号D1を含む信号を授受するための第1制御用コネクタ21を有する。
一方、副プリント基板30は、表示器10の背面への対向面側に、主プリント基板20やその他自基板の外部から供給される信号に基づいて表示器10の表示を制御する第2表示制御信号D2を含む信号を授受するための第2制御用コネクタ31を有する。
また、表示器10の表示器基板11には、SDカードスロット、USBインタフェース、等が実装される他、ソフトキー、タッチパネルに係る機能部等が集約的に設けられている。
図2に示すように、表示器10の背面側には、表示器基板11に対向して、主プリント基板20及び副プリント基板30が平面的に並置される。表示器10(詳細には背面側の表示器基板11)は、主プリント基板20及び副プリント基板30が上述のように平面的に並置された状態で、それらの第1制御用コネクタ21及び第2制御用コネクタ31に対応する位置に、表示器側コネクタ12を備えている。
The main printed
On the other hand, the second printed
Further, the
As shown in FIG. 2, the main printed
本明細書において、「平面的に並置される」とは、図1及び図2に示すような表示器10に対する背面視で重ならない態様に制限されず、部分的に若干の重なりはあるが、大部分は重ならない態様を含む意味である。また、本明細書では、表示器側コネクタ12が配される位置のうち、第1制御用コネクタ21に対応する位置を第1位置と称し、第2制御用コネクタ31に対応する位置を第2位置と称する。
In the present specification, “arranged in a plane” is not limited to a mode in which the
図1の実施形態における表示器側コネクタ12は、上述の第1位置に位置する第1表示器側コネクタ121と、上述の第2位置に位置する第2表示器側コネクタ122との2つのコネクタを含んで構成される。この場合、主プリント基板20と副プリント基板30との結合体と、表示器基板11側との接続は、図2に示す態様を呈する。
The display-
図2に示すように、副プリント基板30側の第2制御用コネクタ31が表示器10の表示器基板11の第2表示器側コネクタ122に接続された状態において、主プリント基板20側の第1制御用コネクタ21は、表示器10の表示器基板11の第1表示器側コネクタ121に接続される。
即ち、主プリント基板20と副プリント基板30との結合体と、表示器基板11側との間の信号の授受は、表示器基板11で第1表示器側コネクタ121と第2表示器側コネクタ122を選択して、第2表示器側コネクタ122より電気的接続を得ることにより、行われる。これにより上級仕様のミドルエンド及びハイエンドの数値制御装置としてのマンマシンインタフェースを実現できる。
As shown in FIG. 2, in a state where the
That is, transmission and reception of signals between the combined body of the main printed
主プリント基板20上には、例えば、制御対象であるサーボ機構の制御を行うための回路基板であるサーボカード41及びCPUカード42が搭載される。これらについては後に別の図面を併せて参照して説明する。
また、主プリント基板20及び副プリント基板30には、それぞれ電源部71及び電源部72が各別に実装される。主プリント基板20上の実装部品における作動電源は電源部71によって賄われるが、主プリント基板20と副プリント基板30とが第1連係コネクタ22及び第2連係コネクタ32によって接続された場合には、主プリント基板20より副プリント基板30に電源が供給される。
従って、本発明の実施形態における既述の第1制御用コネクタ21、第2制御用コネクタ31、第1連係コネクタ22、第2連係コネクタ32は、該当する信号用の導体のみならず、電源の供給及び受け渡し用の導体を有する。
尚、主プリント基板20及び副プリント基板30に配されたデバイスから発生する熱を冷却するための第1冷却ファン51及び第2冷却ファン52が、適宜の支持部材によって設けられる。
On the main printed
In addition, a
Therefore, the
In addition, the 1st cooling
次に、図3及び図4を参照して本発明の他の実施形態としての数値制御装置における表示装置について説明する
図3は、本発明の他の実施形態としての数値制御装置における表示装置の基板間の第1接続態様を示す図である。図4は、図3の数値制御装置における表示装置の基板間の第2接続態様を示す図である。
図3及び図4において、既述の図1及び図2との対応部は同一の符号を付して示し、それら各部の説明は適宜省略する。
Next, a display device in a numerical control device as another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 shows a display device in the numerical control device as another embodiment of the present invention. It is a figure which shows the 1st connection aspect between board | substrates. FIG. 4 is a diagram showing a second connection mode between the substrates of the display device in the numerical control device of FIG. 3.
3 and 4, corresponding parts to those in FIGS. 1 and 2 described above are denoted by the same reference numerals, and description of each part will be omitted as appropriate.
図3及び図4の実施形態における特徴は、既述の表示器側コネクタ12の第1表示器側コネクタ121又は第2表示器側コネクタ122に相応する一つの表示器側コネクタ12aが、その位置を変えられるように設けられている点である。尚、図4の実施形態の場合には、主プリント基板20と副プリント基板30とは、既述の第1連係コネクタ22及び第2連係コネクタ32によって接続される。
その他の点については、既述の図1及び図2の実施形態、又は、後述する図5及び図6の実施形態と同様である。
即ち、表示器側コネクタ12aは、その位置を、主プリント基板20の第1制御用コネクタ21に接続される第1位置P1と、第2制御用コネクタ31に接続される第2位置P2とに変更可能である。
3 and 4 is characterized in that one indicator-
About another point, it is the same as that of embodiment of above-mentioned FIG.1 and FIG.2 or embodiment of FIG.5 and FIG.6 mentioned later.
That is, the display-
上述における表示器側コネクタ12aの第1位置P1と第2位置P2との間での位置の変更は、例えば次の構成により実現できる。即ち、表示器10の表示器基板11上における第1位置P1及び第2位置P2に対応する両部位に、表示器側コネクタ12aを挿抜可能なコネクタ接続部を設け、これらのコネクタ接続部の何れかに選択的に表示器側コネクタ12aを差し込み得るように構成する。
The change of the position between the first position P1 and the second position P2 of the display-
また、表示器側コネクタ12aを表示器基板11側の回路(不図示)との所要の電気的接触が維持された状態で、表示器基板11の主面に沿う方向にスライドさせ得るような構成を採ることもできる。具体的には、各個の接続導体に対応して表示器基板11側に位置が固定された複数の平行な導体のレールに対し、これらのレールに接触しながら各対応する可動導体であるスライダが平行に移動するような構成を採り得る。この場合、各スライダが表示器側コネクタ12aにおける各接触子を構成する。
図3及び図4の実施形態によれば、図3の接続態様と図4の接続態様とで、表示器側コネクタ12aを共用することができる、
Further, the display-
According to the embodiment of FIGS. 3 and 4, the display-
次に、図5及び図6を参照して本発明の他の実施形態としての数値制御装置における表示装置について説明する。
図5は、本発明の他の実施形態としての数値制御装置における表示装置を示す概略構成図である。図6は、図5の数値制御装置における表示装置の基板間の一つの接続態様を示す図である。
図5及び図6において、既述の図1及び図2との対応部は同一の符号を付して示し、個々の説明は適宜省略する。
Next, a display device in a numerical control device as another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 5 is a schematic configuration diagram showing a display device in a numerical controller as another embodiment of the present invention. FIG. 6 is a diagram showing one connection mode between the substrates of the display device in the numerical controller of FIG.
5 and 6, the corresponding parts to those in FIGS. 1 and 2 described above are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate.
図1の数値制御装置がその仕様に係るラインナップにおいては相対的に上級仕様の所謂ミドルエンド及びハイエンドに位置付けられるものであったのに対し、図5の数値制御装置はベーシックな所謂ローエンドに位置付けられるものである。端的には、図1の数値制御装置では、表示装置1がグラフィックボードとして機能する既述の副プリント基板30を用いた仕様であったところ、図5の数値制御装置では、表示装置1aが副プリント基板30を用いない仕様のものである。
即ち、図5の通り、表示器10の背面側に主プリント基板20が配置されるが、その拡張機能に係る副プリント基板30(破線で示す)は配置されない。
The numerical control device of FIG. 1 is positioned at a relatively high-end so-called middle end and high end in the lineup relating to its specifications, whereas the numerical control device of FIG. 5 is positioned at a basic so-called low end. Is. In short, in the numerical control device of FIG. 1, the
That is, as shown in FIG. 5, the main printed
図5及び図6の実施形態における主プリント基板20は、その第1制御用コネクタ21が表示器10の表示器側コネクタ12(詳細には、第1表示器側コネクタ121)に接続される。この接続が確立した状態で、主プリント基板20は、表示器10の表示を制御する第1表示制御信号D1を含む信号を、両コネクタ(21、121)を通して表示器10と授受する。これにより、表示器10におけるベーシックなマンマシンインタフェースが実現される。即ち、上述のように表示器10に主プリント基板20が接続された状態で、ローエンド仕様の数値制御装置に相応した態様で表示装置1aが機能する。
5 and 6, the main printed
次に図7を参照して、図1では簡略に説明した主プリント基板20におけるサーボカード41及びCPUカード42の搭載態様についてより具体的に説明する。
図7は、図1及び図5の数値制御装置の表示装置における基板上のデバイス(サーボカード41及びCPUカード42)の搭載の様子を示す図である。
図7における表示器10の表示器基板11と主プリント基板20との接続は、図2及び図3を参照して既述のように、表示器側コネクタ12としての第1表示器側コネクタ121と主プリント基板20の第1制御用コネクタ21との両コネクタ(121、21)が結合して確立する。
主プリント基板20上に、制御対象であるサーボ機構の制御を行うための回路基板であるサーボカード41及びCPUカード42がカードコネクタ43で接続される。
Next, referring to FIG. 7, the mounting mode of the
FIG. 7 is a diagram showing how the devices (
The connection between the
On the main printed
次に、図8及び図9を参照して本発明の変形例としての数値制御装置における表示装置について説明する。
図8は、本発明の変形例としての数値制御装置における表示装置を示す概略構成図である。図9は、図8の数値制御装置における表示装置の基板間の一つの接続態様を示す図である。
図8及び図9において、既述の図1及び図2との対応部は同一の符号を付して示し、それら各部の説明は適宜省略する。
Next, a display device in a numerical controller as a modification of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 8 is a schematic configuration diagram showing a display device in a numerical controller as a modification of the present invention. FIG. 9 is a diagram showing one connection mode between the substrates of the display device in the numerical control device of FIG.
8 and 9, the corresponding parts to those in FIGS. 1 and 2 described above are denoted by the same reference numerals, and description of each part will be omitted as appropriate.
図8の数値制御装置における表示装置1cと既述の図5の数値制御装置における表示装置1aとの主な相違点は、主プリント基板20a(20)の表示器10(その表示器基板11)側への接続態様の相違にある。
即ち、図5の主プリント基板20は、その表示器10への対向面側に設けられた第1制御用コネクタ21が、表示器10(その表示器基板11)側に設けられた第1表示器側コネクタ121と結合することにより、表示器10の表示器基板11側に接続されている。これに対し、図8の数値制御装置における表示装置1cにおける主プリント基板20aは、フレキシブルな導体部を有するフレキシブルフラットケーブルで構成されるフレキシブルコネクタ60が、表示器10の表示器基板11側とは反対側の主面201に設けられた端子部と結合することにより、表示器10の表示器基板11側に接続される。フレキシブルコネクタ60は、その一端側端子部61が主面201に設けられ、その他端側端子部62が表示器基板11に設けられる。
The main difference between the
That is, the main printed
換言すれば、主プリント基板20aは、表示器10とは反対側の主面である第1主面201に、主プリント基板側コネクタとしての一端側端子部61を備える。表示器側コネクタとしての他端側端子部62と、主プリント基板側コネクタ(一端側端子部61)とは、フレキシブルな導体部(フレキシブルコネクタ60)により接続される。
このように、主プリント基板20aは、既述のように表示器10に対向する主面側に設けられたコネクタによって表示器10(その表示器基板11)に接続されるのみならず、図8の変形例のように、主プリント基板20aは、表示器10とは反対側の主面である第1主面201で表示器10(その表示器基板11)と接続される態様を採り得る。
尚、図8及び図9の実施形態では、主プリント基板側コネクタ(一端側端子部61)は主プリント基板20aの第1主面201に設けられているが、主プリント基板側コネクタ61の配置はこれに限定されない。即ち、主プリント基板側コネクタ61を第1主面201とは反対側の主面に設けてもよく、又は、主プリント基板20aのエッジ部に設けてもよい。
In other words, the main printed
As described above, the main printed
8 and 9, the main printed circuit board side connector (one end side terminal portion 61) is provided on the first
尚、上述の何れの実施形態を採った場合においても、表示器10は所謂8.4インチサイズのものが適用され、主プリント基板及び副プリント基板のサイズもこの表示器のサイズに見合ったものが適用される。
In any of the above embodiments, a so-called 8.4-
尚、本発明は、表示機能部と制御機能部とが一体化された所謂一体形の数値制御装置に係るものであり、図5の例における数値制御装置では、その表示装置1は、主プリント基板20を用い、副プリント基板30を用いないベーシックな構成であった。
これに対し、上述のような一体形の数値制御装置とは異なる、所謂分離形の数値制御装置も存在する。この分離形の数値制御装置では、表示機能部と制御機能部とが分離される。
ここで、本発明の実施形態の技術を、所謂分離形の数値制御装置に応用する例について、図面を参照して説明する。
The present invention relates to a so-called integrated numerical control device in which a display function unit and a control function unit are integrated. In the numerical control device in the example of FIG. The basic configuration is such that the
On the other hand, there is also a so-called separated type numerical control device that is different from the above-described integrated numerical control device. In this separated type numerical control device, the display function unit and the control function unit are separated.
Here, an example in which the technique of the embodiment of the present invention is applied to a so-called separation type numerical control device will be described with reference to the drawings.
図10は、本発明に関連する数値制御装置における表示装置を示す概略構成図である。図11は、図10の表示装置の基板間の一つの接続態様を示す図である。
図10及び図11において、既述の図1、図2、図5、及び、図6との対応部は同一の符号を付して示し、個々の説明は適宜省略する。
図10の表示装置1dにおける既述の図5の表示装置1aとの相違点は、図5の表示装置1aでは主プリント基板20を用い、副プリント基板30を用いないベーシックな構成であったところ、図10の表示装置1dでは、主プリント基板20を用いず、副プリント基板30を用いて所謂分離形の数値制御装置を実現している点である。
FIG. 10 is a schematic configuration diagram showing a display device in the numerical control device related to the present invention. FIG. 11 is a diagram showing one connection mode between the substrates of the display device of FIG.
10 and 11, corresponding parts to those in FIGS. 1, 2, 5, and 6 described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.
The
この場合、副プリント基板30は上述のように供給される外部信号に基づいて、表示器10の表示を制御する第2表示制御信号D2を生成し、この第2表示制御信号D2含む信号を、自己の第2制御用コネクタ31及びこれと接続される表示器10側の第2表示器側コネクタ122を通して表示器基板11との間で授受する。
即ち、既述の主プリント基板20を用いないが、副プリント基板30の接続には、その第2制御用コネクタ31に接続される既述の表示器10側の第2表示器側コネクタ122を用い得る。
In this case, the sub printed
That is, the above-described main printed
以上、各実施形態について詳述した通り、本発明によれば、ラインナップ上の種々の仕様の数値制御装置における表示装置を極力少ない種類の基板の組み合わせによって構成可能にすると共に、この組み合わせに際して表示器との配線の接続が簡素化される数値制御装置における表示装置が実現される。 As described above in detail for each of the embodiments, according to the present invention, the display device in the numerical control device of various specifications on the lineup can be configured by combining as few kinds of substrates as possible, and at the time of this combination the display device A display device in a numerical control device that simplifies the connection of the wiring to is realized.
尚、本発明は既述の実施形態には限定されるものではなく、種々、変形変更して実施可能である。例えば、上述の実施形態では、副プリント基板30が一つの所謂グラフィックボードとして機能する場合について説明したが、副プリント基板30として多種の機能のものを準備してもよい。即ち、主プリント基板20側と連係するためのコネクタ(第1連係コネクタ22と対となる第2連係コネクタ32)や表示器10(表示器基板11)と接続するためのコネクタ(第2表示器側コネクタ122と対となる第2制御用コネクタ31)の仕様を共通化しつつ、信号処理能力について、複数種類の特化された機能を有するものを準備して、これらを要求仕様に応じて選択的に適用するようにしてもよい。
その他、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良も本発明に包摂される。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented with various modifications. For example, in the above-described embodiment, the case where the sub printed
In addition, modifications and improvements within the scope of achieving the object of the present invention are also included in the present invention.
1、1a、1b、1c、1d 表示装置
10 表示器
12 表示器側コネクタ
20 主プリント基板
21 第1制御用コネクタ
22 第1連係コネクタ
30 副プリント基板
31 第2制御用コネクタ
32 第2連係コネクタ
60 フレキシブルコネク
61 一端側端子部(主プリント基板側コネクタ)
121 第1表示器側コネクタ
122 第2表示器側コネクタ
1, 1a, 1b, 1c,
121 First
Claims (4)
前記主プリント基板は、前記表示器の表示を制御する第1表示制御信号を含む信号を授受するための第1制御用コネクタと、拡張機能に係る副プリント基板を自基板に対して平面的に並置して接続する第1連係コネクタとを有し、
前記副プリント基板は、自基板の外部から供給される信号に基づいて前記表示器の表示を制御する第2表示制御信号を含む信号を授受するための第2制御用コネクタと、前記第1連係コネクタとの接続用の第2連係コネクタとを有し、
前記表示器は、その背面側に、前記第1制御用コネクタに接続される第1位置と、前記第2制御用コネクタに接続される第2位置との両位置で選択的に電気的接続を得る表示器側コネクタを備えた数値制御装置。 A numerical control device having a display device in which a main printed circuit board related to the display operation of the display device is arranged on the back side of the display device that performs a required display to an operator,
The main printed circuit board includes a first control connector for transmitting and receiving a signal including a first display control signal for controlling display of the display, and a sub printed circuit board related to the extended function in a plane with respect to the own circuit board. A first link connector connected in parallel;
The sub printed circuit board includes a second control connector for transmitting and receiving a signal including a second display control signal for controlling the display of the display unit based on a signal supplied from the outside of the substrate, and the first linkage. A second link connector for connection with the connector;
The display is selectively electrically connected to the back side of the display at both a first position connected to the first control connector and a second position connected to the second control connector. Numerical control device with a display-side connector to obtain.
前記第1制御用コネクタは、前記主プリント基板の前記表示器に対向する側に配され、
前記第2制御用コネクタは、前記副プリント基板の前記表示器に対向する側に配されている、
請求項1に記載の数値制御装置。 The indicator-side connector includes a first indicator-side connector for connection with the first control connector and a second indicator-side connector for connection with the second control connector,
The first control connector is disposed on a side of the main printed board facing the display,
The second control connector is disposed on a side of the sub printed circuit board facing the display;
The numerical control device according to claim 1.
請求項1に記載の数値制御装置。 The main printed circuit board includes a main printed circuit board side connector, and the indicator side connector and the main printed circuit board side connector are connected by a flexible conductor portion.
The numerical control device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016202833A JP2018063664A (en) | 2016-10-14 | 2016-10-14 | Value controlling apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016202833A JP2018063664A (en) | 2016-10-14 | 2016-10-14 | Value controlling apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018063664A true JP2018063664A (en) | 2018-04-19 |
Family
ID=61966799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016202833A Pending JP2018063664A (en) | 2016-10-14 | 2016-10-14 | Value controlling apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018063664A (en) |
-
2016
- 2016-10-14 JP JP2016202833A patent/JP2018063664A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN206893832U (en) | Electronic building brick, electronic equipment and electronic system | |
US8564941B2 (en) | Electronic apparatus | |
CN106855847B (en) | Multi-slot plug-in card | |
JP2009141166A (en) | Optical transceiver and host substrate to which optical transceiver is connected | |
JP2022191573A (en) | On-vehicle control apparatus | |
KR20040011366A (en) | Memory module and memory system suitable for high speed operation | |
JP2018063664A (en) | Value controlling apparatus | |
US9515652B2 (en) | Relay module device | |
JP7549127B2 (en) | Electronics | |
CN107484332B (en) | Signal transmission device and display device comprising same | |
WO2022181008A1 (en) | Imaging control substrate and imaging control device | |
US20140290771A1 (en) | Pressure-Regulating Valve Having An Electrical Control Unit | |
WO2010125764A1 (en) | Card device and method for supplying the card device with power | |
KR100645874B1 (en) | Electric connecting device for slide type portable terminal | |
CN110288911B (en) | Display driving chip, display module and display device | |
JP2017174693A (en) | Electronic apparatus | |
CN220381587U (en) | Electronic equipment and electronic system | |
JP6836371B2 (en) | Manufacturing method of board connector | |
CN110635220A (en) | Electronic equipment and NFC antenna | |
US20150160538A1 (en) | Micro-projection system | |
JP2014230065A (en) | Electronic apparatus | |
US20080288706A1 (en) | Modular automation device | |
CN220087706U (en) | Control device and electronic equipment | |
JP2000030821A (en) | Input/output connector module capable of plug connection | |
JP2009158584A (en) | Power supply device and ic tester |