JP2018061839A - Disposable diaper and method of manufacturing disposable diaper - Google Patents
Disposable diaper and method of manufacturing disposable diaper Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018061839A JP2018061839A JP2017201916A JP2017201916A JP2018061839A JP 2018061839 A JP2018061839 A JP 2018061839A JP 2017201916 A JP2017201916 A JP 2017201916A JP 2017201916 A JP2017201916 A JP 2017201916A JP 2018061839 A JP2018061839 A JP 2018061839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- sheet
- adhesive
- bonded
- elastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 53
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims abstract description 89
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims abstract description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 226
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 216
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 21
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 6
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 2
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、外装部が弾性部材を備える使い捨ておむつ、および、使い捨ておむつの製造方法に関する。 The present invention relates to a disposable diaper whose exterior part includes an elastic member, and a method for manufacturing a disposable diaper.
使い捨ておむつは、前身頃を構成する第1外装部と、後身頃を構成する第2外装部と、前端部が第1外装部に接合され後端部が第2外装部に接合される吸収性本体とを備える。第1外装部と第2外装部とは、吸収性本体を2つに折曲し、各外装部の胴回り方向の両端部同士を接合することで、上側部に胴回り部を構成し、下端部に脚回り開口部を構成する。第1外装部および第2外装部には、胴回り部に沿って胴回り方向に糸ゴムなどの弾性部材が配置されている。 The disposable diaper has a first exterior part that constitutes the front body, a second exterior part that constitutes the rear body, and an absorptivity in which the front end part is joined to the first exterior part and the rear end part is joined to the second exterior part. And a main body. A 1st exterior part and a 2nd exterior part bend an absorptive main body into two, and comprise the waist part in an upper part by joining the both ends of the waist part direction of each exterior part, and a lower end part The leg-hole opening is configured. In the first exterior part and the second exterior part, elastic members such as rubber thread are arranged in the waistline direction along the waistline part.
特許文献1の使い捨ておむつでは、肌と接触する内面に、股下部側を開口端としたポケットが構成されている。ポケットは、排泄物を収容することで、排泄物の腹漏れや背漏れを抑制する。この使い捨ておむつは、第1外装部と第2外装部とが吸収性本体の内面に対して接着され、この際、吸収性本体の内面に対しては、ポケットを構成するように接着剤が塗布される。具体的に、吸収性本体の内面には、開口端が股下部側とした凹部形状となるように接着剤が塗布され、この接着領域に、外装部が接着される。これにより、吸収性本体と外装部の間には、股下部側を開口端として凹部形状のポケットが構成される。
In the disposable diaper of
この種の使い捨ておむつにあっては、使い終えた後、体から外す際、各外装部の胴回り方向の両端部の接合部を確実に破れるようにすることが望まれる。また、特許文献1の使い捨ておむつは、外装部が弾性部材を不織布で挟み込んで構成され、吸収性本体の内面に対して、弾性部材が配置された外装部が直接接着される。このため、吸収性本体と外装部との接着領域においては、外装部の伸縮性が低下しており、肌との密着性が低くなる。
In this type of disposable diaper, it is desired that the joints at both ends in the waistline direction of each exterior part be surely broken when removed from the body after use. Moreover, the disposable diaper of
本発明は、各外装部の胴回り方向の両端部の接合部を確実に破ることを可能とした使い捨ておむつ、および、使い捨ておむつの製造方法を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the manufacturing method of the disposable diaper which made it possible to break | disconnect reliably the junction part of the both ends of the trunk periphery direction of each exterior part, and a disposable diaper.
上記課題を解決するための使い捨ておむつは、前身頃を構成する第1外装部と、後身頃を構成する第2外装部と、前後方向における両端部が前記第1外装部および前記第2外装部と重なる被接着部を備える吸収性本体とを備え、前記第1外装部の胴回り方向の両端部と前記第2外装部の胴回り方向の両端部とを接合した使い捨ておむつにおいて、前記第1外装部と前記第2外装部のうちの少なくとも1つの外装部は、上部領域と、前記上部領域より股下部側に位置する下部領域とを備える。前記上部領域は、胴回り方向に伸縮する上部弾性部材を備え、前記下部領域は、前記胴回り方向に伸縮する下部弾性部材を備える。前記上部領域は、シートで前記上部弾性部材を挟み込んで構成した内側弾性部であって、前記吸収性本体より肌側となる内側に位置する前記内側弾性部と、前記吸収性本体より肌とは反対側の外側であって、少なくとも前記内側弾性部と対向して位置する外側シート部とを備える。前記下部領域は、シートで前記下部弾性部材を挟み込んで構成された外側弾性部であって、前記吸収性本体より外側に位置する前記外側弾性部を備え、前記上部領域と前記下部領域とが重なっている。 A disposable diaper for solving the above problems includes a first exterior part constituting the front body, a second exterior part constituting the back body, and both end parts in the front-rear direction are the first exterior part and the second exterior part. A disposable diaper comprising: an absorptive main body provided with an adherend portion that overlaps; and both ends of the first exterior portion in the waistline direction and both ends of the second exterior portion in the waistline direction; And at least one of the second exterior portions includes an upper region and a lower region located on the crotch side from the upper region. The upper region includes an upper elastic member that expands and contracts in the waist direction, and the lower region includes a lower elastic member that expands and contracts in the waist direction. The upper region is an inner elastic part configured by sandwiching the upper elastic member with a sheet, and the inner elastic part located on the skin side from the absorbent main body, and the skin from the absorbent main body It is an outer side on the opposite side, and includes at least an outer sheet portion positioned to face the inner elastic portion. The lower region is an outer elastic portion configured by sandwiching the lower elastic member with a sheet, and includes the outer elastic portion positioned outside the absorbent main body, and the upper region and the lower region overlap each other. ing.
上記構成によれば、内側弾性部が吸収性本体に接着されるのではなく、外側シート部に接着される。このように、内側弾性部と吸収性本体との接着部分が無くなることで、外装部において、上部弾性部材が自由に伸縮することができる。したがって、おむつでは、肌との密着性が良くなり、また、着用者の動きに対する追従性が悪くなることを抑制することができる。また、下部領域において、外側弾性部は、被接着部の外面に対して接着される。上部領域と前記下部領域とが重なっているので、第1外装部の胴回り方向の両端部と第2外装部の胴回り方向の両端部との接合部を破る際に、上部領域の下端部と下部領域の上端部との境界部分において、横裂けの発生を抑えることができ、各外装部の胴回り方向の両端部の接合部を確実に破ることができる。 According to the said structure, an inner side elastic part is adhere | attached not on an absorptive main body but on an outer sheet | seat part. Thus, since the adhesion part of an inner side elastic part and an absorptive main body is lose | eliminated, an upper elastic member can expand / contract freely in an exterior part. Therefore, in the diaper, it is possible to prevent the adhesion with the skin from being improved and the followability to the wearer's movement from being deteriorated. Further, in the lower region, the outer elastic portion is bonded to the outer surface of the bonded portion. Since the upper region and the lower region overlap each other, when the joint between the both ends of the first exterior part in the waistline direction and the both ends of the second exterior part in the waistline direction is broken, the lower end part and the lower part of the upper region Occurrence of lateral tearing can be suppressed at the boundary portion with the upper end portion of the region, and the joint portions at both end portions in the waistline direction of each exterior portion can be reliably broken.
上記使い捨ておむつにおいて、前記上部領域の下端部と前記下部領域の上端部とは、境界部分において、同じ位置に位置している構成としてもよい。
上記構成によれば、上記同様、第1外装部の胴回り方向の両端部と第2外装部の胴回り方向の両端部との接合部を破る際に、上部領域の下端部と下部領域の上端部との境界部分において、横裂けの発生を抑えることができ、各外装部の胴回り方向の両端部の接合部を確実に破ることができる。
The said disposable diaper WHEREIN: The lower end part of the said upper area | region and the upper end part of the said lower area | region are good also as a structure located in the same position in a boundary part.
According to the above configuration, the lower end of the upper region and the upper end of the lower region are broken when the joint between the both end portions of the first exterior portion in the waistline direction and both ends of the second exterior portion in the waistline direction is broken. The occurrence of lateral tearing can be suppressed at the boundary between the two and the joint portions at both ends in the waistline direction of each exterior portion can be reliably broken.
上記使い捨ておむつにおいて、前記内側弾性部は、前記被接着部に対して非接着とし、前記外側シート部に対して前記被接着部の周囲が前記被接着部における開口端が前記股下部を向くように接着され、前記外側弾性部は、前記被接着部に対して接着されている構成としてもよい。
上記構成によれば、下部領域における吸収性本体の肌側表面には、弾性部材の収縮に合わせて、吸収性本体の前後方向に連なるひだが形成される。これにより、排泄物を、ひだによって、上部領域の内側弾性部と被接着部との間に誘導することができる。また、上部領域では、ひだが形成されず、内側弾性部と被接着部との間に伝わった排泄物が股下部側に戻りにくくなる。すなわち、内側弾性部と被接着部との間においても、被接着部の吸収領域を有効に利用することができる。そして、肌とは、内側弾性部が接触することで、肌が濡れず、肌かぶれを起こしにくくなる。
In the disposable diaper, the inner elastic portion is not bonded to the bonded portion, and an opening end of the bonded portion faces the crotch portion around the bonded portion with respect to the outer sheet portion. The outer elastic portion may be bonded to the adherend portion.
According to the said structure, the fold which continues in the front-back direction of an absorptive main body is formed in the skin side surface of the absorptive main body in a lower area | region according to shrinkage | contraction of an elastic member. Thereby, excrement can be induced between the inner elastic part of the upper region and the adherend by pleats. In the upper region, no pleats are formed, and excrement transmitted between the inner elastic portion and the adherend portion is less likely to return to the crotch side. That is, the absorption region of the adherend portion can be used effectively between the inner elastic portion and the adherend portion. And with skin, when an inner elastic part contacts, skin does not get wet and it becomes difficult to raise | generate a skin irritation.
上記使い捨ておむつにおいて、前記外側シート部は、前記上部領域と前記下部領域とに跨る一連のシートであり、前記上部領域と前記下部領域とを繋げている構成としてもよい。
上記構成によれば、外側シート部が上部領域と下部領域とに跨って設けられるので、部品点数の削減と生産効率の向上を実現できる。
In the disposable diaper, the outer sheet portion may be a series of sheets straddling the upper region and the lower region, and the upper region and the lower region may be connected to each other.
According to the said structure, since an outer sheet | seat part is provided ranging over an upper area | region and a lower area | region, reduction of a number of parts and improvement of production efficiency are realizable.
上記課題を解決するための使い捨ておむつの製造方法は、前身頃を構成する第1外装部と、後身頃を構成する第2外装部と、前後方向における両端部が前記第1外装部および前記第2外装部と重なる被接着部を備える吸収性本体とを備え、前記第1外装部の胴回り方向の両端部と前記第2外装部の胴回り方向の両端部とを接合した使い捨ておむつの製造方法において、前記第1外装部と前記第2外装部のうちの少なくとも1つの外装部は、上部領域と、前記上部領域より股下部側に位置する下部領域とを備え、前記上部領域は、胴回り方向に伸縮する上部弾性部材を備え、前記下部領域は、前記胴回り方向に伸縮する下部弾性部材を備え、前記上部領域は、シートで前記上部弾性部材を挟み込んで構成した内側弾性部であって、前記吸収性本体より肌側となる内側に位置する前記内側弾性部と、前記吸収性本体より肌とは反対側の外側に位置する外側シート部と、シートで前記下部弾性部材を挟み込んで構成された外側弾性部であって、前記吸収性本体より外側に位置する前記外側弾性部とを備えている。そして、前記下部領域において、前記下部弾性部材をシートで挟み込んで前記外側弾性部を構成する工程と、前記外側弾性部および前記外側シート部に跨って前記被接着部を配置し接着する工程と、前記上部弾性部材をシートで挟み込んで前記内側弾性部を構成し、前記内側弾性部を、前記外側シート部に対して前記被接着部の上から重ね、前記被接着部を前記外側シート部と前記内側弾性部とで挟み込み、前記外側シート部と前記内側弾性部とを接着する工程と、前記第1外装部の胴回り方向の両端部と前記第2外装部の胴回り方向の両端部とを接合する工程とを備える。そして、前記上部領域と前記下部領域とを重ねるようにする。 The manufacturing method of the disposable diaper for solving the said subject is the 1st exterior part which comprises a front body, the 2nd exterior part which comprises a back body, and the both ends in the front-back direction are said 1st exterior part and said 1st In the manufacturing method of the disposable diaper which comprises the absorptive main body provided with the adherend part which overlaps with 2 exterior parts, and joined the both ends of the circumference direction of the 1st exterior part and the both ends of the circumference direction of the 2nd exterior part The at least one exterior part of the first exterior part and the second exterior part includes an upper region and a lower region located on the crotch part side from the upper region, and the upper region is in a waistline direction. An upper elastic member that expands and contracts; the lower region includes a lower elastic member that expands and contracts in the waistline direction; and the upper region is an inner elastic portion configured by sandwiching the upper elastic member with a sheet, and Sex book The inner elastic portion positioned on the inner side which is closer to the skin, the outer sheet portion positioned on the outer side opposite to the skin from the absorbent main body, and the outer elastic portion configured by sandwiching the lower elastic member with the sheet And the said outer side elastic part located outside the said absorptive main body is provided. And in the lower region, sandwiching the lower elastic member with a sheet to form the outer elastic part, and arranging and bonding the adherend part across the outer elastic part and the outer sheet part, The upper elastic member is sandwiched between sheets to form the inner elastic portion, the inner elastic portion is overlapped with the outer sheet portion from above the bonded portion, and the bonded portion is connected to the outer sheet portion and the outer sheet portion. The step of sandwiching between the inner elastic portion and bonding the outer sheet portion and the inner elastic portion, and the both ends of the first exterior portion in the waistline direction and the both ends of the second exterior portion in the waistline direction are joined. A process. Then, the upper region and the lower region are overlapped.
上記使い捨ておむつの製造方法において、前記上部領域の下端部と前記下部領域の上端部とは、境界部分において、同じ位置に位置させるようにしてもよい。
上記使い捨ておむつの製造方法において、前記内側弾性部は、前記被接着部に対して非接着とし、前記外側シート部に対して前記被接着部の周囲が前記被接着部における開口端が前記股下部を向くように接着されるようにしてもよい。
In the above-mentioned disposable diaper manufacturing method, the lower end portion of the upper region and the upper end portion of the lower region may be located at the same position in the boundary portion.
In the manufacturing method of the disposable diaper, the inner elastic portion is non-adhered to the adherend portion, and an opening end of the adherend portion is around the adherend portion with respect to the outer sheet portion. You may make it adhere | attach so that it may face.
上記使い捨ておむつの製造方法において、前記外側シート部は、前記上部領域と前記下部領域とに跨る一連のシートであり、前記上部領域と前記下部領域とを繋げるようにしてもよい。 In the manufacturing method of the disposable diaper, the outer sheet portion may be a series of sheets straddling the upper region and the lower region, and the upper region and the lower region may be connected.
本発明によれば、各外装部の胴回り方向の両端部の接合部を確実に破ることを可能とした。 According to the present invention, it is possible to surely break the joint portions at both ends in the waistline direction of each exterior portion.
図1ないし図24を参照して本発明における使い捨ておむつを具体化した一実施形態におけるパンツ型使い捨ておむつについて説明する。
〔第1実施形態〕
図1および図2に示すように、パンツ型使い捨ておむつ10(以下、単に「おむつ10」という。)は、人体の腹部形状に追従する形状を有する前身頃10Fと、人体の背部形状に追従する形状を有する後身頃10Rと、前身頃10Fおよび後身頃10Rを繋ぐ股下部10Cとを備える。
With reference to FIG. 1 thru | or 24, the underpants type disposable diaper in one Embodiment which actualized the disposable diaper in this invention is demonstrated.
[First Embodiment]
As shown in FIGS. 1 and 2, a pants-type disposable diaper 10 (hereinafter simply referred to as “
前身頃10Fにおいて股下部10Cと反対側は、人体の胴回りの部分を取り囲む胴回り部10Wを構成し、上端に、胴回り開口部10Aを備えている。また、前身頃10Fにおける左右両端部、後身頃10Rにおける左右両端部、および、股下部10Cにおける左右両端部とは、人体の太股部分を取り囲む形状を有した左右一対の脚回り開口部10Lを構成している。また、前身頃10Fと後身頃10Rの胴回り方向の左右両端部は、接合部11となっている。
In the
図2(a)は、パンツ型使い捨ておむつの展開状態を示す平面図、(b)は、(a)のa−a断面図、(c)は、上部領域の接着領域を(a)に対応して示す平面図、(d)は、下部領域の接着領域を(a)に対応して示す平面図である。なお、図2(b)において、右側がおむつ装着者の肌側となる。 2A is a plan view showing a developed state of a pants-type disposable diaper, FIG. 2B is a cross-sectional view taken along the line aa of FIG. 2A, and FIG. 2C corresponds to an adhesive region of the upper region corresponding to FIG. (D) is a plan view corresponding to (a) the adhesion region of the lower region. In FIG. 2B, the right side is the skin side of the diaper wearer.
前身頃10Fにおける胴回り部10Wは、第1外装部としての第1外装体12Fで構成され、後身頃10Rにおける胴回り部10Wは、第2外装部としての第2外装体12Rで構成されている。以下、単に、第1外装体12Fと第2外装体12Rとをまとめて外装体12ともいう。
The
外装体12は、胴回り方向を長手方向とした矩形形状を有しており、外装体12を構成するシート間に弾性部材15(15U,15D)が挟まれて構成されている。外装体を構成するシートは、一例として、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、その他の熱可塑性樹脂を原料とした合成繊維からなる不織布であり、また、透液性シート、不透液性シートであってもよい。弾性部材15は、天然ゴム、合成ゴム、ウレタンなどから選ばれる1つ以上の材料により形成された弾性体であり、糸状、紐状、ネット状、平型形状に形成されている。弾性部材15は、複数本が互いに平行に、胴回り方向に沿って配置されている。
The
第1外装体12Fと第2外装体12Rとは、股下部10Cを構成する吸収性本体16で連結される。吸収性本体16は、前後方向を長手方向とした矩形形状を有している。吸収性本体16は、液不透過性を有したバックシート17と、吸収体18と、液透過性を有したトップシート19とを備える。おむつ10において、トップシート19は、着用者の肌と接する内側に配置され、バックシート17は、外側に配置される。そして、おむつ10において、外側から、バックシート17、吸収体18、トップシート19の順に重なっている。さらに、バックシート17の外側には、手触り感を向上させるために、不織布を配置してもよい。
The first
バックシート17を形成する材料は、例えば、液不透過性を有したポリエチレン樹脂製のフィルムである。バックシート17は、通気性を確保するため、微細孔が多数形成されている。トップシート19を形成する材料は、例えば、織布、不織布、多孔性フィルムなどから選ばれる1以上の材料である。また、トップシート19は、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ナイロンのような熱可塑性樹脂の繊維であって親水化処理が施された繊維から構成される液透過性を有した不織布などが用いられる。
The material forming the
吸収体18は、前身頃10F、股下部10C、および、後身頃10Rに跨るように細長い帯形状を有している。吸収体18を形成する材料は、例えば、フラップパルプ、高吸収性ポリマー、親水性シートなどの吸収性材料である。そして、吸収体18は、コアラップによって包まれ、バックシート17とトップシート19との間に配置され接合される。
吸収性本体16の前後方向における外装体12と重なる領域は、外装体12を構成するシートが接着される被接着部16Aとなる。
The
A region overlapping the
吸収性本体16には、前後方向に沿う両端部に立体ギャザー21が配置されている。立体ギャザー21は、トップシート19に前後方向に沿う両端部にサイドシート21Sを配置し、サイドシート21Sに弾性部材21Eを前後方向に沿って配置して構成されている。具体的に、サイドシート21Sは、液不透過性を有した不織布などを含んだ前後方向に延びる長尺のシート体である。サイドシート21Sは、前端部が前身頃10Fの一部を構成する第1外装体12Fと重なり、後端部が後身頃10Rの一部を構成する第2外装体12Rと重なるように配置される。立体ギャザー21は、弾性部材21Eが収縮した際に、サイドシート21Sが着用者の肌当接方向に向かって立ち上がり、脚回り開口部10Lの周囲に位置する。
The absorbent
図2(b)に示すように、第1外装体12Fおよび第2外装体12Rの何れの外装体12においても、外装体12は、上部領域12Uと下部領域12Dとを備えている。上部領域12Uは、上部弾性部材15Uが吸収性本体16に対して内側、すなわちトップシート19側に配置されており、胴回り開口部10Aや胴回り部10Wの一部を構成する。下部領域12Dは、下部弾性部材15Dが吸収性本体16に対して外側、すなわちバックシート17側に配置されており、上部領域12Uと同様に胴回り部10Wの一部を構成する。立体ギャザー21の前端部と後端部は、吸収性本体16上において、下部領域12Dと少なくとも重なる位置まで延在され、ここでは、下部領域12Dと上部領域12Uとの境界部分にまで延在される。したがって、立体ギャザー21は、肌に密着するように、下部領域12Dによって押さえられる。立体ギャザー21を構成するサイドシート21Sは、弾性部材21Eを挟み込むように折り返され、折り返しの前端部と後端部がシール部23でシールされる。
As shown in FIG. 2B, in any of the
また、上部領域12Uにおける上部弾性部材15Uは、胴回り方向を長手方向としたシート間において、胴回り方向における左右両端部に亘って配置され、肌との密着性を高めている。下部領域12Dにおける下部弾性部材15Dもまた、胴回り方向における左右両端部に亘って配置されている。図2(c)に示すように、下部領域12Dは、吸収性本体16における被接着部16Aの外面に直接接着されており、下部弾性部材15Dの収縮に合わせて、被接着部16Aに細かい折り目を付けるようなひだ16Bを形成する。ひだ16Bは、上下方向に沿う溝形状を有し、吸収体18が膨潤したときでも、消えることのない程度のものである。
Further, the upper
上部弾性部材15Uは、胴回り部10Wの胴回り開口部10Aに近い部分ではウェストギャザーを構成し、下部弾性部材15Dは、ウェストギャザーの下側に隣接する位置ではシャーリングギャザーを構成する。
The upper
図2(b)に示すように、上部領域12Uは、上部弾性部材15Uをシートで挟み込んだ内側弾性部27と、外側に位置する外側シート部26とを備えている。また、下部領域12Dは、下部弾性部材15Dをシートで挟み込んだ外側弾性部28と、上部領域12Uと一連の外側シート部26とを備えている。
As shown in FIG. 2B, the
外側シート部26は、肌とは反対側の最も外側に位置するとともに、胴回り開口部10Aの部分で内側に折り曲げられて最も肌側に位置するシートである。外側シート部26は、外側において、下部領域12Dから上部領域12Uに亘って延在し、胴回り開口部10Aで折り返され、内側において、上部領域12Uに延在する。外側シート部26は、上部領域12Uと下部領域12Dとを繋ぐシートとなる。
The
内側弾性部27は、吸収性本体16に対して内側に位置し、最も肌側に位置する外側シート部26とシート27Aとで上部弾性部材15Uを挟み込んで構成され、上部領域12Uを構成する。内側弾性部27の被接着部16Aと対向する面は、被接着部16Aの上において非接着とされる。
The inner
外側弾性部28は、吸収性本体16に対して外側に位置し、外側シート部26とシート28Aとで下部弾性部材15Dを挟み込んで構成され、下部領域12Dを構成する。外側弾性部28の被接着部16Aと対向する面は、吸収性本体16の被接着部16Aの全面が接着層25によって接着される。
The outer
図2(c)に示すように、すなわち、上部領域12Uにおいて、外側シート部26は、吸収性本体16の被接着部16Aの外面が接着される領域が第1接着領域22Aとなり、第1接着領域22Aの周囲であって内側弾性部27のシート27Aが接着される領域が第2接着領域22Bとなる。第2接着領域22Bは、吸収性本体16の被接着部16Aが第1接着領域22Aに配置されることで、股下部10C側に向けて凹部形状となる。この凹部形状の内側部分において、内側弾性部27は、被接着部16Aの肌側の内面に対して非接着部となる。これにより、内側弾性部27のシート27Aと吸収性本体16との間には、被接着部16A上においてポケット30が構成される。ポケット30は、股下部10C側を開口端とし、腹や背の方向に移動する排泄物を収容できるように構成されている。また、第2接着領域22Bは、胴回り開口部10Aと被接着部16Aの前後方向の先端部との間に所定の幅を有する帯状領域34を備え、ポケット30に収容された排泄物が胴回り開口部10Aの方へ漏れることを抑制している。
As shown in FIG. 2C, that is, in the
なお、ポケット30を構成する肌側のシート部分となる外側シート部26やシート27Aは、排泄物を収容する部分であることから疎水性のシートで構成されていることが好ましい。これにより、ポケット30内の排泄物が肌側にしみ出すことを抑えることができる。
Note that the
図2(d)に示すように、また、下部領域12Dにおいて、外側弾性部28は、吸収性本体16の被接着部16Aの外面に対して接着される領域が第3接着領域22Cとなる。このように、外側弾性部28が被接着部16Aの外面に直接接着されることで、ポケット30を構成する第1接着領域22Aより股下部側に、ひだ16Bが形成されることになる。
As shown in FIG. 2 (d), in the
次に、おむつ10の製造方法について説明する。図3(a)に示すように、外側シート部26を用意する。ここで用意する外側シート部26は、上部領域12Uに相当する上部領域相当部分31と、下部領域12Dに相当する下部領域相当部分32とを備えている。下部領域相当部分32には、下部弾性部材15Dが伸長した状態で配置される。図3(b)に示すように、下部領域相当部分32には、ホットメルト接着剤などの接着剤33が塗布され、外側弾性部28を構成するシート28Aが接着される。または、接着剤33が塗布された下部弾性部材15Dが下部領域相当部分32に配置され、下部領域相当部分32に対してシート28Aが重ねられる。これにより、下部弾性部材15Dは、外側シート部26とシート28Aとに挟み込まれ、外側シート部26には、下部領域相当部分32において、外側弾性部28が構成される。
Next, the manufacturing method of the
図3(c)に示すように、上部領域相当部分31における第1接着領域22Aおよび下部領域相当部分32における第3接着領域22C、ならびに、上部領域相当部分31における第2接着領域22Bには、接着層25が形成される。図3(d)に示すように、吸収性本体16の被接着部16Aは、上部領域相当部分31および下部領域相当部分32に跨って載置される。
As shown in FIG. 3C, the first
具体的に、上部領域相当部分31において、被接着部16Aは、外側弾性部28の第1接着領域22Aに接着される。また、下部領域相当部分32において、被接着部16Aは、第1接着領域22Aと連続する第3接着領域22Cと接着される。
そして、被接着部16Aの上から内側弾性部27を構成するシート27Aが上部領域相当部分31の第2接着領域22Bに対して接着される。シート27Aは、被接着部16Aに対して非接着となる。
Specifically, in the upper region
And the sheet |
ここで、吸収性本体16の被接着部16Aが接着される第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cとシート27Aが接着される第2接着領域22Bとは、一度に同じ接着剤を塗布するようにしてもよい。また、異なる接着剤や異なる塗布方法で接着剤を塗布するようにしてもよい。
Here, the same adhesive is applied to the first
第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cは、被接着部16Aが接着される領域となるので強固に接着されることが好ましい領域となり、第2接着領域22Bは、胴回り部10Wを構成する部分であるので、装着感を良くするため、弾性あるいは柔軟性を損なわないように接着されることが好ましい。
The
そこで、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cは、接着強度の高いホットメルト接着剤などの第1接着剤を用い、第2接着領域22Bは、第1接着剤より接着力の低いホットメルト接着剤などの第2接着剤を用いるようにしてもよい。これにより、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cは、被接着部16Aを強固に接着することができ、第2接着領域22Bは、弾性あるいは柔軟性を損なわないように、シート27Aを接着することができる。
Therefore, the first
また、同じ接着剤(第1接着剤、第2接着剤の何れであってもよい)を用いる場合であっても、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cと第2接着領域22Bでの接着剤の塗布量を異ならせることで、同様な効果を得ることができる。すなわち、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cは、ローラを用いて全面に接着剤を塗布するようにし、被接着部16Aをしっかりと外側シート部26に対して接着することができる。ローラを用いた場合には、エッジ部分もきれいに接着剤を塗布することができる。一方、第2接着領域22Bは、スプレーなどを用いて塗布して接着剤の量を減らすようにしてもよい。また、第2接着領域22Bでは、スパイラル状やストライプ状に接着剤を塗布するようにしてもよい。このような方法によって、塗布する接着剤の量を減らすことになり、第2接着領域22Bは、弾性あるいは柔軟性を損なわないようにシート27Aを接着することができる。
Even in the case of using the same adhesive (which may be either the first adhesive or the second adhesive), the first
図3(e)に示すように、シート27A上には、上部弾性部材15Uが伸長した状態で配置され、ホットメルト接着剤などの接着剤が塗布される。図3(f)に示すように、外側シート部26は、半分に折り返され、シート27Aと接着される。または、接着剤が塗布された上部弾性部材15Uがシート27A上に配置され、外側シート部26が半分に折り返されて、シート27Aと接着される。これにより、上部弾性部材15Uは、外側シート部26とシート27Aとに挟み込まれる。また、上部領域相当部分31では、吸収性本体16に対して内側に内側弾性部27が配置される。そして、内側弾性部27は、被接着部16Aに対して非接着であり、被接着部16Aと内側弾性部27との間には、股下部側を開口端としたポケット30が形成される。
As shown in FIG. 3E, on the
以上のような工程を経て、吸収性本体16には、第1外装体12Fと第2外装体12Rとが接着される。この後、第1外装体12Fの胴回り方向の両端部と第2外装体12Rの胴回り方向の両端部とが接合され接合部11が形成される。
The first
以上、上記第1実施形態によれば以下に列挙する効果を得ることができる。
(1)図4(a)および(b)に示すように、従来のパンツ型使い捨ておむつは、外装体12が接着領域24によって、直接、吸収性本体16に接着されている。したがって、従来のおむつでは、吸収性本体16と外装体12との接着領域24において、吸収性本体16と外装体12とが一体化されることで、弾性部材15の伸縮の自由度が減少し、肌との密着性が悪くなり、また、着用者の動きに対する追従性が悪くなる。
As described above, according to the first embodiment, the effects listed below can be obtained.
(1) As shown in FIGS. 4A and 4B, in the conventional pants-type disposable diaper, the
これに対して、おむつ10の上部領域12Uでは、吸収性本体16と内側弾性部27とが直接接着されるのではなく、内側弾性部27が外側シート部26に接着される。このように、外装体12の伸縮する部分と吸収性本体16との直接の接着部分が無くなることで、外装体12において、上部弾性部材15Uが自由に伸縮することができる。したがって、おむつ10では、肌との密着性が良くなり、また、着用者の動きに対する追従性が悪くなることを抑制することができる。この結果、胴回りからの漏れを抑制することができる。
On the other hand, in the
(2)上部領域12Uでは、内側弾性部27と吸収性本体16とは直接接着されていない。したがって、内側弾性部27の上部弾性部材15Uの収縮によって、吸収性本体16が収縮してしまうことを抑制することができる。したがって、肌触りを良くすることができる。
(2) In the
(3)下部領域12Dでは、外側弾性部28が吸収性本体16に対して外側に配置され、吸収性本体16の被接着部16Aに直接接着されている。したがって、被接着部16Aおよびその周辺部分において、吸収性本体16の肌側の面には、下部弾性部材15Dの収縮に合わせて、吸収性本体16の前後方向に連なるひだ16Bが形成される。これにより、おむつ10では、ひだ16Bによって排泄物をポケット30へと誘導することができる。ひだ16Bは、外側弾性部28が被接着部16Aに対して全面接着されることで、確実に形成することができる。
(3) In the
(4)上部領域12Uでは、ひだ16Bが形成されず、内側弾性部27と被接着部16Aとの間に伝わった排泄物がポケット30内で吸収性本体16に吸収され股下部10C側に戻りにくくなる。すなわち、内側弾性部27と被接着部16Aとの間においても、被接着部16Aの吸収領域を有効に利用することができる。そして、肌とは、内側弾性部27が接触することで、肌が濡れず、肌かぶれを起こしにくくなる。
(4) In the
(5)ポケット30の周囲において、外側シート部26と内側弾性部27のシート27Aとが直接接着され、第2接着領域22Bが大面積となる。したがって、従来品よりも、接着領域から排泄物が漏れることを抑制することができる。また、第2接着領域22Bは、胴回り開口部10Aとポケット30との間の帯状領域34も含む。ポケット30は、帯状領域34によって、ポケット30内に収容された排泄物が胴回り開口部10Aの方へ漏れることを抑制することができる。
(5) Around the
(6)ポケット30は、吸収性本体16の幅と同じ大きさとなる。すなわち、被接着部16Aの一部が接着領域として用いられることはない。したがって、ポケット30が小さくなることを抑制することができる。
(6) The
(7)外側シート部26で吸収性本体16を覆うことができるので意匠を良くすることができる。
(8)一連の外側シート部26が上部領域12Uと下部領域12Dとに跨って設けられるので、部品点数の削減と生産効率の向上を実現できる。
(7) Since the absorbent
(8) Since the series of
(9)上部領域12Uと下部領域12Dとが外側シート部26で一連に構成され、左右両側の接合部11の近傍における境界部分に、上部領域12Uと下部領域12Dとを2分割したときに形成される隙間が生じない。したがって、おむつ10を履く際にも、脚が上部領域12Uと下部領域12Dとの間の隙間に進入してしまうことがなくなり、おむつ10が履きにくくなることを抑制することができる。
(9) The
(10)おむつ10を脱がせる際には、接合部11を破ることになる。接合部11においても、上部領域12Uと下部領域12Dとに分離されていないので、1回の作業で、接合部11を破ることができる。
(10) When the
(11)上部領域12Uが吸収性本体16に対して非接着であっても、上部領域12Uの最も肌側に位置する外側シート部26と最も外側に位置する外側シート部26とを一連のシートで構成している。したがって、排泄物が吸収性本体16と上部領域12Uの間から外部へ漏れることも抑制できる。
(11) Even if the
〔第2実施形態〕
図5に示すように、第2実施形態のおむつ40は、外側シート部26が最も外側に位置し、上部弾性部材15Uが一連のシート27Aで挟み込まれた構成を有している。なお、図5において、右側がおむつ装着者の肌側となる。以下、おむつ40の製造方法を説明する。
[Second Embodiment]
As shown in FIG. 5, the
図6(a)に示すように、外側シート部26を用意する。ここで用意する外側シート部26は、上部領域相当部分31と下部領域相当部分32とを備えている。そして、下部領域相当部分32には、下部弾性部材15Dが伸長した状態で配置される。図6(b)に示すように、下部領域相当部分32には、ホットメルト接着剤などの接着剤33が塗布され、外側弾性部28を構成するシート28Aが接着される。または、接着剤33が塗布された下部弾性部材15Dが下部領域相当部分32に配置され、下部領域相当部分32に対してシート28Aが重ねられる。これにより、下部弾性部材15Dは、外側シート部26とシート28Aとに挟み込まれ、外側シート部26には、下部領域相当部分32において、外側弾性部28が構成される。
As shown in FIG. 6A, the
図6(c)に示すように、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび第2接着領域22B、ならびに、下部領域相当部分32の第3接着領域22Cには、接着層25が形成される。図6(d)に示すように、吸収性本体16の被接着部16Aは、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび下部領域相当部分32の第3接着領域22Cに跨って載置される。
As shown in FIG. 6C, an
ここで、上部弾性部材15Uを挟み込む一連のシート27Aを用意する。ここでのシート27Aは、上部弾性部材15Uを挟み込むため、半分に折り曲げたとき上部領域相当部分31に相当する大きさを有する。シート27Aには、上部弾性部材15Uが伸長した状態で配置される。図6(e)に示すように、シート27Aは、ホットメルト接着剤などの接着剤が塗布された後、半分に折り曲げられ、上部弾性部材15Uを挟み込む。または、接着剤が塗布された上部弾性部材15Uがシート27A上に配置され、シート27Aは、半分に折り曲げられる。これにより、内側弾性部27が構成される。図6(f)に示すように、被接着部16Aの上から内側弾性部27が外側シート部26の第2接着領域22Bに対して接着される。したがって、内側弾性部27は、被接着部16Aに対しては非接着となる。これにより、上部領域相当部分31では、吸収性本体16に対して内側に内側弾性部27が配置される。そして、内側弾性部27は、被接着部16Aに対して非接着であり、被接着部16Aと内側弾性部27との間には、股下部側を開口端としたポケット30が形成される。
Here, a series of
なお、ここで、吸収性本体16の被接着部16Aが接着される第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cと内側弾性部27が接着される第2接着領域22Bとは、一度に同じ接着剤を塗布するようにしてもよい。
Here, the
また、上述したように、異なる接着剤や異なる塗布方法で接着剤を塗布するようにしてもよい。この場合、例えば、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対しては、高い接着力で被接着部16Aが接着されるようにし、第2接着領域22Bに対しては、内側弾性部27がこれに対して低い接着力で接着されるようにする。これにより、被接着部16Aは、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対して強固に接着することができ、内側弾性部27は、第2接着領域22Bに対して弾性あるいは柔軟性を損なわないように接着することができる。
Further, as described above, the adhesive may be applied using a different adhesive or a different application method. In this case, for example, the bonded
以上のような工程を経て、吸収性本体16には、第1外装体12Fと第2外装体12Rとが接着される。この後、第1外装体12Fの胴回り方向の両端部と第2外装体12Rの胴回り方向の両端部とが接合され接合部11が形成される。
The first
以上のようなおむつ40にあっては、さらに以下のような効果を得ることができる。
(12)1枚のシート27Aで上部弾性部材15Uを挟み込むので、部品点数の削減と生産効率の向上を実現できる。
In the
(12) Since the upper
〔第3実施形態〕
図7に示すように、第3実施形態のおむつ50は、上部弾性部材15Uを別々の2枚のシート27A,27Bで挟み込み、さらに、当該2枚のシート27A,27Bは、ともに外側シート部26と別々になっている。なお、図7において、右側がおむつ装着者の肌側となる。以下、おむつ50の製造方法を説明する。
[Third Embodiment]
As shown in FIG. 7, the
図8(a)に示すように、外側シート部26を用意する。ここで用意する外側シート部26は、上部領域相当部分31と下部領域相当部分32とを備えている。そして、下部領域相当部分32には、下部弾性部材15Dが伸長した状態で配置される。図8(b)に示すように、下部領域相当部分32には、ホットメルト接着剤などの接着剤33が塗布され、外側弾性部28を構成するシート28Aが接着される。または、接着剤33が塗布された下部弾性部材15Dが下部領域相当部分32に配置され、下部領域相当部分32に対してシート28Aが重ねられる。これにより、下部弾性部材15Dは、外側シート部26とシート28Aとに挟み込まれ、下部領域相当部分32において、外側シート部26には、外側弾性部28が構成される。
As shown in FIG. 8A, the
図8(c)に示すように、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび第2接着領域22B、ならびに、下部領域相当部分32の第3接着領域22Cには、接着層25が形成される。図8(d)に示すように、吸収性本体16の被接着部16Aは、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび下部領域相当部分32の第3接着領域22Cに跨って載置される。ここで、上部領域相当部分31の大きさを有したシート27Aを用意する。そして、被接着部16Aの上からシート27Aが外側シート部26の第2接着領域22Bに対して接着される。したがって、シート27Aは、被接着部16Aに対しては非接着となる。
As shown in FIG. 8C, an
なお、ここで、吸収性本体16の被接着部16Aが接着される第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cとシート27Aが接着される第2接着領域22Bとは、一度に同じ接着剤を塗布するようにしてもよい。
Here, the first
また、上述したように、異なる接着剤や異なる塗布方法で接着剤を塗布するようにしてもよい。この場合、例えば、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対しては、高い接着力で被接着部16Aが接着されるようにし、第2接着領域22Bに対しては、シート27Aがこれに対して低い接着力で接着されるようにする。これにより、被接着部16Aは、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対して強固に接着することができ、シート27Aは、第2接着領域22Bに対して弾性あるいは柔軟性を損なわないように接着することができる。
Further, as described above, the adhesive may be applied using a different adhesive or a different application method. In this case, for example, the bonded
図8(e)に示すように、シート27Aには、上部弾性部材15Uが伸長した状態で配置され、ホットメルト接着剤などの接着剤が塗布される。図8(f)に示すように、この後、上部領域相当部分31の大きさを有したさらなるシート27Bが重ねられ、上部弾性部材15Uをシート27Aとシート27Bとで挟み込む。または、接着剤が塗布された上部弾性部材15Uがシート27A上に配置され、シート27Bが重ねられる。これにより、内側弾性部27が構成される。これにより、上部領域相当部分31では、吸収性本体16に対して内側に内側弾性部27が配置される。そして、内側弾性部27は、被接着部16Aに対して非接着であり、被接着部16Aと内側弾性部27との間には、股下部側を開口端としたポケット30が形成されることになる。
As shown in FIG. 8E, the
以上のような工程を経て、吸収性本体16には、第1外装体12Fと第2外装体12Rとが接着される。この後、第1外装体12Fの胴回り方向の両端部と第2外装体12Rの胴回り方向の両端部とが接合され接合部11が形成される。
The first
以上のようなおむつ50にあっては、さらに以下のような効果を得ることができる。
(13)外側シート部26、シート27Aおよびシート27Bを別々に使用しているので、外側シート部26、シート27Aおよびシート27Bのそれぞれを有効に利用することができる。例えば、外側シート部26、シート27Aおよびシート27Bに異なる材質のシートを使用することができる。この場合、一例として、肌と接するシート27Bには、柔らかいシートを使用し、外側シート部26やシート27Aには、耐水性や耐久性に富む硬めのシートを使用することができる。
In the
(13) Since the
〔第4実施形態〕
図9(a)は、第4実施形態におけるパンツ型使い捨ておむつの展開状態を示す平面図、(b)は、(a)のa−a断面図、(c)は、接着領域を(a)に対応して示す平面図である。なお、図9(b)において、右側がおむつ装着者の肌側となる。
[Fourth Embodiment]
Fig.9 (a) is a top view which shows the expansion | deployment state of the underpants type disposable diaper in 4th Embodiment, (b) is aa sectional drawing of (a), (c) is an adhesion area | region (a). It is a top view shown corresponding to. In FIG. 9B, the right side is the skin side of the diaper wearer.
図9(a)および(b)に示すように、パンツ型使い捨ておむつ60は、最も外側に位置する外側シート部26が第1外装体12F、吸収性本体16、および、第2外装体12Rに亘って配置される。そして、外側シート部26には、前後方向に沿った左右両側部の中央部には、脚回り開口部10Lを構成する半円弧状の形状を有した一対の切欠端部61が形成されている。この場合、外側シート部26の接着領域は、上部領域12Uにおいて被接着部16Aおよび内側弾性部27(22A,22Bの領域)である。また、外側弾性部28において被接着部16A(22Cの領域)、さらに第1外装体12Fにおける下部領域12Dと第2外装体における下部領域12Dの間である吸収性本体16の股下部10Cの部分(22Dの領域)となる。
以上のように構成されたパンツ型使い捨ておむつ60においても、上述したパンツ型使い捨ておむつと同様な作用効果を達成することができる。
As shown in FIGS. 9A and 9B, the pants-type
In the pants-type
なお、外側シート部26の接着領域は、一度に同じ接着剤を塗布するようにしてもよいし、領域に応じて、異なる接着剤や異なる塗布方法で接着剤を塗布するようにしてもよい。異なる接着剤や異なる塗布方法で接着剤を塗布する場合、吸収性本体16と接着される外側シート部26の22Aの領域、22Cの領、および、22Dの領域を高い接着力で接着するようにし、内側弾性部27のシート27Aと接着される22Bの領域を、低い接着力で接着されるようにする。これにより、外側シート部26は、吸収性本体16と重なる部分では強固に接着することができ、胴回り部10Wを構成する部分では弾性あるいは柔軟性を損なわないよう接着することができる。
In addition, the adhesion area | region of the outer side sheet |
〔第5実施形態〕
図10に示すように、第5実施形態のおむつ70は、1枚の外側シート部26が上部弾性部材15Uおよび下部弾性部材15Dを挟み込んでいる。さらに、外側シート部26は、肌とは反対側の最も外側に位置するとともに、胴回り開口部10Aで折り返されて最も肌側に位置している。最も外側では、下部領域12Dから上部領域12Uに亘って延在し、外側弾性部28の股下部10C側の端部で内側に折り曲げられている。肌側の内側では、内側弾性部27の股下部10C側の端部分で内側に折り曲げられている。なお、図10において、右側がおむつ装着者の肌側となる。以下、おむつ70の製造方法を説明する。
[Fifth Embodiment]
As shown in FIG. 10, in the
図11(a)に示すように、外側シート部26を用意する。ここで用意する外側シート部26は、上部領域相当部分31と、下部領域相当部分32とを備えている。上部領域相当部分31は、上部第1領域31Aと、上部第2領域31Bと、上部第3領域31Cとを備えている。上部第1領域31Aおよび上部第2領域31Bは、上部弾性部材15Uを挟み込むシートとなる。上部第3領域31Cは、吸収性本体16に対して外側に位置する領域となる。また、下部領域相当部分32は、下部第1領域32Aと、下部第2領域32Bとを備え、下部第1領域32Aは、肌側に位置する領域となり、下部第2領域32Bは、下部弾性部材15Dが配置される領域となる。
As shown in FIG. 11A, the
そして、上部第2領域31Bは、上部弾性部材15Uが伸長した状態で図中手前の面31B´に配置され、次いで、接着剤33が塗布される。また、下部第2領域32Bは、下部弾性部材15Dが伸長した状態で図中手前の面32B´に配置され、次いで、接着剤33が塗布される。なお、接着剤33は、上部第1領域31Aおよび下部第1領域32Aに塗布するようにしてもよいし、両方に塗布するようにしてもよい。図11(b)に示すように、上部第1領域31Aは、上部第2領域31Bに谷折りされ、上部弾性部材15Uがシートで挟まれた内側弾性部27が構成される。また、下部第1領域32Aは、下部第2領域32B側に谷折りされ、下部弾性部材15Dがシートで挟まれた外側弾性部28が構成される。なお、接着剤33が塗布された上部弾性部材15Uを上部第2領域31Bの面31B´に配置し、上部第1領域31Aを上部第2領域31Bに谷折りするようにしてもよい。また、接着剤33が塗布された下部弾性部材15Dを下部第2領域32Bの面32B´に配置し、下部第1領域32Aを下部第2領域32Bに谷折りするようにしてもよい。
The upper
図11(c)に示すように、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび第2接着領域22B、ならびに、下部領域相当部分32の第3接着領域22Cには、接着層25が形成される。図11(d)に示すように、吸収性本体16の被接着部16Aは、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび下部領域相当部分32の第3接着領域22Cに跨って載置される。
As shown in FIG. 11C, an
図11(e)に示すように、内側弾性部27を構成する上部弾性部材15Uを挟み込んだ上部第1領域31Aおよび上部第2領域31Bは、谷折りされて、上部第3領域31Cに重ねられる。図11(f)に示すように、内側弾性部27は、被接着部16Aに対して非接着であり、被接着部16Aと内側弾性部27との間には、股下部側を開口端としたポケット30が形成されることになる。
As shown in FIG. 11E, the upper
なお、ここで、吸収性本体16の被接着部16Aが接着される第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cと上部第1領域31A(内側弾性部27)が接着される第2接着領域22Bとは、一度に同じ接着剤を塗布するようにしてもよい。
Here, the
また、上述したように、異なる接着剤や異なる塗布方法で接着剤を塗布するようにしてもよい。この場合、例えば、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対しては、高い接着力で被接着部16Aが接着されるようにし、第2接着領域22Bに対しては、上部第1領域31A(内側弾性部27)がこれに対して低い接着力で接着されるようにする。これにより、被接着部16Aは、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対して強固に接着することができ、上部第1領域31A(内側弾性部27)は、第2接着領域22Bに対して弾性あるいは柔軟性を損なわないように接着することができる。
Further, as described above, the adhesive may be applied using a different adhesive or a different application method. In this case, for example, the bonded
以上のような工程を経て、吸収性本体16には、第1外装体12Fと第2外装体12Rとが接着される。この後、第1外装体12Fの胴回り方向の両端部と第2外装体12Rの胴回り方向の両端部とが接合され接合部11が形成される。
The first
以上のようなおむつ70にあっては、さらに以下のような効果を得ることができる。
(14)1枚の外側シート部26が上部弾性部材15Uおよび下部弾性部材15Dを挟み込み、さらに、吸収性本体16の内面と外面に亘って延在するので、部品点数を削減することができるとともに、製造工程を簡素化することができる。
In the
(14) Since one
〔第6実施形態〕
図12に示すように、第6実施形態のおむつ80は、第5実施形態のおむつ70では1枚の外側シート部26を谷折りしているのに対して(図11(a)参照)、1枚の外側シート部26を山折りして構成している。この結果、外側シート部26の一端部は、内側弾性部27の部分で、肌と接する最内に位置し、他端部は、外側弾性部28の部分で、肌とは反対の最外に位置している。なお、図12において、右側がおむつ装着者の肌側となる。
[Sixth Embodiment]
As shown in FIG. 12, the
図13(a)に示すように、外側シート部26を用意する。ここで用意する外側シート部26も、上部領域相当部分31と、下部領域相当部分32とを備えている。そして、上部領域相当部分31は、上部第1領域31Aと、上部第2領域31Bと、上部第3領域31Cとを備えている。また、下部領域相当部分32は、下部第1領域32Aと、下部第2領域32Bとを備えている。
As shown in FIG. 13A, the
そして、上部第2領域31Bは、上部弾性部材15Uが伸長した状態で図中奥側の面31B´´に配置され、次いで、接着剤が塗布される。また、下部第2領域32Bは、下部弾性部材15Dが伸長した状態で図中奥側の面32B´´に配置され、次いで、接着剤が塗布される。図13(b)に示すように、上部第1領域31Aは、上部第2領域31Bに山折りされ、上部弾性部材15Uがシートで挟まれた内側弾性部27が構成される。また、下部第1領域32Aは、下部第2領域32B側に山折りされ、下部弾性部材15Dがシートで挟まれた外側弾性部28が構成される。なお、接着剤が塗布された上部弾性部材15Uを上部第2領域31Bの面31B´´に配置し、上部第1領域31Aを上部第2領域31Bに山折りするようにしてもよい。また、接着剤が塗布された下部弾性部材15Dを下部第2領域32Bの面32B´´に配置し、下部第1領域32Aを下部第2領域32Bに山折りするようにしてもよい。
The upper
図13(c)に示すように、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび第2接着領域22B、ならびに、下部領域相当部分32の第3接着領域22Cには、接着層25が形成される。図13(d)に示すように、吸収性本体16の被接着部16Aは、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび下部領域相当部分32の第3接着領域22Cに跨って載置される。
As shown in FIG. 13C, an
図13(e)に示すように、内側弾性部27を構成する上部弾性部材15Uを挟み込んだ上部第1領域31Aおよび上部第2領域31Bは、谷折りされて、上部第3領域31Cに重ねられる。図13(f)に示すように、内側弾性部27は、被接着部16Aに対して非接着であり、被接着部16Aと内側弾性部27との間には、股下部側を開口端としたポケット30が形成されることになる。
As shown in FIG. 13E, the upper
ここで、吸収性本体16の被接着部16Aが接着される第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cと上部第1領域31A(内側弾性部27)が接着される第2接着領域22Bとは、一度に同じ接着剤を塗布するようにしてもよい。
Here, the
また、上述したように、異なる接着剤や異なる塗布方法で接着剤を塗布するようにしてもよい。この場合、例えば、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対しては、高い接着力で被接着部16Aが接着されるようにし、第2接着領域22Bに対しては、上部第1領域31A(内側弾性部27)がこれに対して低い接着力で接着されるようにする。これにより、被接着部16Aは、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対して強固に接着することができ、上部第1領域31A(内側弾性部27)は、第2接着領域22Bに対して弾性あるいは柔軟性を損なわないように接着することができる。
以上のようなおむつ80にあっても、第5実施形態のおむつ70と同様な効果を得ることができる。
Further, as described above, the adhesive may be applied using a different adhesive or a different application method. In this case, for example, the bonded
Even in the
〔第7実施形態〕
第7実施形態は、図10に示した第5実施形態のおむつ70の別の製造方法である。図14(a)に示すように、外側シート部26を用意する。ここで用意する外側シート部26も、上部領域相当部分31と、下部領域相当部分32とを備えている。そして、上部領域相当部分31は、上部第1領域31Aと、上部第2領域31Bと、上部第3領域31Cとを備えている。また、下部領域相当部分32は、下部第1領域32Aと、下部第2領域32Bとを備えている。
[Seventh Embodiment]
7th Embodiment is another manufacturing method of the
そして、上部第1領域31Aは、上部弾性部材15Uが伸長した状態で図中手前の面31A´に配置され、次いで、接着剤33が塗布される。また、下部第1領域32Aは、下部弾性部材15Dが伸長した状態で図中手前の面32A´に配置され、次いで、接着剤33が塗布される。図14(b)に示すように、上部第1領域31Aは、上部第2領域31Bに谷折りされ、上部弾性部材15Uがシートで挟まれた内側弾性部27が構成される。また、下部第1領域32Aは、下部第2領域32B側に谷折りされ、下部弾性部材15Dがシートで挟まれた外側弾性部28が構成される。なお、接着剤33が塗布された上部弾性部材15Uを上部第1領域31Aの面31A´に配置し、上部第1領域31Aを上部第2領域31Bに谷折りするようにしてもよい。また、接着剤33が塗布された下部弾性部材15Dを下部第1領域32Aの面32A´に配置し、下部第1領域32Aを下部第2領域32Bに谷折りするようにしてもよい。
The upper
図14(c)に示すように、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび第2接着領域22B、ならびに、下部領域相当部分32の第3接着領域22Cには、接着層25が形成される。図14(d)に示すように、吸収性本体16の被接着部16Aは、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび下部領域相当部分32の第3接着領域22Cに跨って載置される。
As shown in FIG. 14C, the
図14(e)に示すように、内側弾性部27を構成する上部弾性部材15Uを挟み込んだ上部第1領域31Aおよび上部第2領域31Bは、谷折りされて、上部第3領域31Cに重ねられる。図14(f)に示すように、内側弾性部27は、被接着部16Aに対して非接着であり、被接着部16Aと内側弾性部27との間には、股下部側を開口端としたポケット30が形成されることになる。
As shown in FIG. 14E, the upper
ここで、吸収性本体16の被接着部16Aが接着される第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cと上部第1領域31A(内側弾性部27)が接着される第2接着領域22Bとは、一度に同じ接着剤を塗布するようにしてもよい。
Here, the
また、上述したように、異なる接着剤や異なる塗布方法で接着剤を塗布するようにしてもよい。この場合、例えば、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対しては、高い接着力で被接着部16Aが接着されるようにし、第2接着領域22Bに対しては、上部第1領域31A(内側弾性部27)がこれに対して低い接着力で接着されるようにする。これにより、被接着部16Aは、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対して強固に接着することができ、上部第1領域31A(内側弾性部27)は、第2接着領域22Bに対して弾性あるいは柔軟性を損なわないように接着することができる。
以上のような製造方法によっても、第5実施形態のおむつ70を製造することができる。
Further, as described above, the adhesive may be applied using a different adhesive or a different application method. In this case, for example, the bonded
The
〔第8実施形態〕
第8実施形態は、図12に示したおむつ80の別の製造方法である。図15(a)に示すように、外側シート部26を用意する。ここで用意する外側シート部26も、上部領域相当部分31と、下部領域相当部分32とを備えている。そして、上部領域相当部分31は、上部第1領域31Aと、上部第2領域31Bと、上部第3領域31Cとを備えている。また、下部領域相当部分32は、下部第1領域32Aと、下部第2領域32Bとを備えている。
[Eighth Embodiment]
The eighth embodiment is another method for manufacturing the
そして、上部第1領域31Aは、上部弾性部材15Uが伸長した状態で図中奥側の面31A´´に配置され、次いで、接着剤が塗布される。また、下部第1領域32Aは、下部弾性部材15Dが伸長した状態で図中奥側の面32A´´に配置され、次いで、接着剤が塗布される。図15(b)に示すように、上部第1領域31Aは、上部第2領域31Bに山折りされ、上部弾性部材15Uがシートで挟まれた内側弾性部27が構成される。また、下部第1領域32Aは、下部第2領域32B側に山折りされ、下部弾性部材15Dがシートで挟まれた外側弾性部28が構成される。なお、接着剤33が塗布された上部弾性部材15Uを上部第1領域31Aの面31A´´に配置し、上部第1領域31Aを上部第2領域31Bに山折りするようにしてもよい。また、接着剤33が塗布された下部弾性部材15Dを下部第1領域32Aの面32A´´に配置し、下部第1領域32Aを下部第2領域32Bに山折りするようにしてもよい。
The upper
図15(c)に示すように、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび第2接着領域22B、ならびに、下部領域相当部分32の第3接着領域22Cには、接着層25が形成される。図15(d)に示すように、吸収性本体16の被接着部16Aは、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび下部領域相当部分32の第3接着領域22Cに跨って載置される。
As shown in FIG. 15C, the
図15(e)に示すように、内側弾性部27を構成する上部弾性部材15Uを挟み込んだ上部第1領域31Aおよび上部第2領域31Bは、谷折りされて、上部第3領域31Cに重ねられる。図15(f)に示すように、内側弾性部27は、被接着部16Aに対して非接着であり、被接着部16Aと内側弾性部27との間には、股下部側を開口端としたポケット30が形成されることになる。
As shown in FIG. 15E, the upper
ここで、吸収性本体16の被接着部16Aが接着される第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cと上部第2領域31B(内側弾性部27)が接着される第2接着領域22Bとは、一度に同じ接着剤を塗布するようにしてもよい。
Here, the
また、上述したように、異なる接着剤や異なる塗布方法で接着剤を塗布するようにしてもよい。この場合、例えば、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対しては、高い接着力で被接着部16Aが接着されるようにし、第2接着領域22Bに対しては、上部第2領域31B(内側弾性部27)がこれに対して低い接着力で接着されるようにする。これにより、被接着部16Aは、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対して強固に接着することができ、上部第2領域31B(内側弾性部27)は、第2接着領域22Bに対して弾性あるいは柔軟性を損なわないように接着することができる。
以上のような製造方法によっても、第6実施形態のおむつ80を製造することができる。
Further, as described above, the adhesive may be applied using a different adhesive or a different application method. In this case, for example, the bonded
The
〔第9実施形態〕
図16に示すように、第9実施形態のおむつ90は、図5に示した第2実施形態のおむつ40の変形例であり、外側シート部26が最も外側に位置し、下部弾性部材15Dを挟み込む構成を有している。また、内側弾性部27は、1枚のシート27Aによって挟まれ、股下部10Cに近い部分で折り返されている。なお、図16において、右側がおむつ装着者の肌側となる。以下、おむつ90の製造方法を説明する。
[Ninth Embodiment]
As shown in FIG. 16, the
図17(a)に示すように、外側シート部26を用意する。ここで用意する外側シート部26は、上部領域相当部分31と、下部領域相当部分32とを備えている。上部領域相当部分31は、上部領域12Uに相当する大きさを有しており、下部領域相当部分32は、下部第1領域32Aと、下部第2領域32Bとを備えている。
As shown in FIG. 17A, the
そして、下部第2領域32Bは、下部弾性部材15Dが伸長した状態で図中手前の面32B´に配置され、次いで、接着剤33が塗布される。図17(b)に示すように、下部第1領域32Aは、下部第2領域32B側に谷折りされ、下部弾性部材15Dがシートで挟まれた外側弾性部28が構成される。なお、接着剤33が塗布された下部弾性部材15Dを下部第2領域32Bの面32B´に配置し、下部第1領域32Aを下部第2領域32Bに谷折りするようにしてもよい。
The lower
図17(c)に示すように、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび第2接着領域22B、ならびに、下部領域相当部分32の第3接着領域22Cには、接着層25が形成される。図17(d)に示すように、吸収性本体16の被接着部16Aは、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび下部領域相当部分32の第3接着領域22Cに跨って載置される。
As shown in FIG. 17C, the
図17(e)に示すように、ここで、上部弾性部材15Uを挟み込む一連のシート27Aを用意する。ここでのシート27Aは、上部弾性部材15Uを挟み込むため、半分に折り曲げたとき上部領域相当部分31に相当する大きさを有する。シート27Aには、上部弾性部材15Uが伸長した状態で配置される。そして、シート27Aは、ホットメルト接着剤などの接着剤が塗布された後、半分に折り曲げられ、上部弾性部材15Uを挟み込む。または、接着剤33が塗布された上部弾性部材15Uを伸長した状態でシート27Aに配置し、シート27Aを半分に折り曲げる。これにより、内側弾性部27が構成される。図17(f)に示すように、被接着部16Aの上から内側弾性部27が外側シート部26の第2接着領域22Bに対して接着される。この際、折曲されたシート27Aは、折れ目を股下部10C側にし、折れ目と反対側の端部が胴回り開口部10A側に位置するように、上部領域相当部分31に対して配置される。このように上部領域相当部分31上に配置された内側弾性部27は、被接着部16Aに対しては非接着となり、被接着部16Aと内側弾性部27との間には、股下部側を開口端としたポケット30が形成される。
As shown in FIG. 17 (e), a series of
ここで、吸収性本体16の被接着部16Aが接着される第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cとシート27A(内側弾性部27)が接着される第2接着領域22Bとは、一度に同じ接着剤を塗布するようにしてもよい。
Here, the
また、上述したように、異なる接着剤や異なる塗布方法で接着剤を塗布するようにしてもよい。この場合、例えば、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対しては、高い接着力で被接着部16Aが接着されるようにし、第2接着領域22Bに対しては、シート27A(内側弾性部27)がこれに対して低い接着力で接着されるようにする。これにより、被接着部16Aは、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対して強固に接着することができ、シート27A(内側弾性部27)は、第2接着領域22Bに対して弾性あるいは柔軟性を損なわないように接着することができる。
Further, as described above, the adhesive may be applied using a different adhesive or a different application method. In this case, for example, the bonded
以上のようなおむつ90にあっては、さらに以下のような効果を得ることができる。
(15)1枚のシート27Aで上部弾性部材15Uを挟み込むので、内側弾性部27の部品点数の削減と生産効率の向上を実現できる。また、1枚の外側シート部26によって外側弾性部28が構成されるので、外側弾性部28の部品点数の削減と生産効率の向上を実現できる。
In the
(15) Since the upper
〔第10実施形態〕
図18に示すように、第10実施形態のおむつ91は、第9実施形態のおむつ90の内側弾性部27の向きを逆にしたものであり、折曲されたシート27Aの折れ目を胴回り開口部10A側にし、折れ目と反対側の端部を股下部10C側にしたものである。なお、図18において、右側がおむつ装着者の肌側となる。このようなおむつ91によっても、第9実施形態のおむつ90と同様な効果を得ることができる。
[Tenth embodiment]
As shown in FIG. 18, the diaper 91 of the tenth embodiment is obtained by reversing the direction of the inner
〔第11実施形態〕
第11実施形態は、第1実施形態のおむつ10の製造方法であって、図3に示したおむつ10の製造方法とは別の製造方法である。図19(a)に示すように、外側シート部26を用意する。ここで用意する外側シート部26は、上部領域相当部分31と、下部領域相当部分32とを備えている。そして、上部領域相当部分31は、上部第1領域31Aと、上部第2領域31Bとを備えている。
[Eleventh embodiment]
11th Embodiment is a manufacturing method of the
そして、上部第1領域31Aには、上部弾性部材15Uが伸長した状態で図中手前の面31A´に配置され、次いで、接着剤33が塗布される。また、下部領域相当部分32には、下部弾性部材15Dが伸長した状態で図中手前の面32´に配置され、次いで、接着剤が塗布される。図19(b)に示すように、上部第1領域31Aには、内側弾性部27を構成するシート27Aが接着される。また、下部領域相当部分32には、外側弾性部28を構成するシート28Aが接着される。なお、接着剤33が塗布された上部弾性部材15Uを上部第1領域31Aの面31A´に配置し、面31A´にシート27Aを配置するようにしてもよい。また、接着剤33が塗布された下部弾性部材15Dを下部領域相当部分32の面32A´に配置し、面32A´にシート28Aを配置するようにしてもよい。
In the upper
図19(c)に示すように、上部領域相当部分31の上部第2領域31Bにおいて、第1接着領域22Aおよび第2接着領域22B、ならびに、下部領域相当部分32の第3接着領域22Cには、接着層25が形成される。図19(d)に示すように、吸収性本体16の被接着部16Aは、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび下部領域相当部分32の第3接着領域22Cに跨って載置される。
As shown in FIG. 19C, in the upper
図19(e)に示すように、上部弾性部材15Uをシートで挟み込んだ内側弾性部27は、谷折りされて、上部第2領域31Bに重ねられる。図19(f)に示すように、内側弾性部27は、被接着部16Aに対して非接着であり、被接着部16Aと内側弾性部27との間には、股下部側を開口端としたポケット30が形成されることになる。
As shown in FIG. 19E, the inner
ここで、吸収性本体16の被接着部16Aが接着される第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cとシート27A(内側弾性部27)が接着される第2接着領域22Bとは、一度に同じ接着剤を塗布するようにしてもよい。
Here, the
また、上述したように、異なる接着剤や異なる塗布方法で接着剤を塗布するようにしてもよい。この場合、例えば、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対しては、高い接着力で被接着部16Aが接着されるようにし、第2接着領域22Bに対しては、シート27A(内側弾性部27)がこれに対して低い接着力で接着されるようにする。これにより、被接着部16Aは、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対して強固に接着することができ、シート27A(内側弾性部27)は、第2接着領域22Bに対して弾性あるいは柔軟性を損なわないように接着することができる。
Further, as described above, the adhesive may be applied using a different adhesive or a different application method. In this case, for example, the bonded
以上のような製造方法にあっては、さらに以下のような効果を得ることができる。
(16)図3に示したおむつ10の製造方法と比較して、上部弾性部材15Uを外側シート部26の上部第1領域31Aに直接配置してから、吸収性本体16の被接着部16Aを外側シート部26に載置するようにしている。したがって、被接着部16Aによって形成される段差に影響されることなく、上部弾性部材15Uを整列された状態で上部第1領域31Aに配置することができる(図19(a)参照)。すなわち、図3(e)では、上部弾性部材15Uが吸収性本体16の被接着部16Aの上に配置されることから、被接着部16Aの部分とそれ以外の部分との間で段差が形成され、段差上に上部弾性部材15Uを配置する必要があり、この点で、上部弾性部材15Uを整列した状態で配置することが困難である。この点、本実施形態では、吸収性本体16の被接着部16Aが配置される前に上部弾性部材15Uが外側シート部26の上部第1領域31Aに配置されるので、上部弾性部材15Uを一層簡易に整列させて配置することができる。
In the manufacturing method as described above, the following effects can be further obtained.
(16) Compared with the manufacturing method of the
〔第12実施形態〕
図20に示すように、第12実施形態のおむつ100は、胴回り開口部10Aが外側シート部26と内側シート部29とによって二重シート構造となっている。おむつ100を着用者に着用させるとき、作業者は、ポケット30の開口端に指を引っかけて、おむつ100を上側に上げる作業を行う。このため、内側弾性部27と連続するシートの胴回り開口部10Aの近傍に引っ張り力が作用し、当該箇所が破け破損するおそれがある(図20中A部参照)。そこで、おむつ100は、胴回り開口部10Aのシート構造を二重構造として強度を高めるようにしている。なお、図20において、右側がおむつ装着者の肌側となる。おむつ100では、外側シート部26と内側シート部29とが接着剤25Aによって接着され互いの位置がずれないようにしている。以下、おむつ100の製造方法を説明する。
[Twelfth embodiment]
As shown in FIG. 20, in the
図21(a)に示すように、外側シート部26を用意する。ここで用意する外側シート部26は、上部領域相当部分31と、下部領域相当部分32とを備えている。そして、上部領域相当部分31は、上部第1領域31Aと、上部第2領域31Bとを備えている。
As shown in FIG. 21A, the
そして、上部第1領域31Aには、上部弾性部材15Uが伸長した状態で図中手前の面31A´に配置され、また、下部領域相当部分32には、下部弾性部材15Dが伸長した状態で図中手前の面32´に配置される。そして、図21(b)に示すように、外側シート部26の全面には、接着剤25Aが塗布され、上部弾性部材15Uおよび下部弾性部材15Dを被覆するように1枚の内側シート部29が重ねられる。これにより、接着剤25Aは、外側シート部26と内側シート部29とを接着し一体化する。そして、内側弾性部27と外側弾性部28とが構成されることになる。なお、接着剤25Aが塗布された上部弾性部材15Uを上部第1領域31Aの面31A´に配置し、接着剤25Aが塗布された下部弾性部材15Dを下部領域相当部分32の面32´に配置する。そして、外側シート部26の上部弾性部材15Uおよび下部弾性部材15Dが配置されない上部第1領域31Aと下部領域相当部分32との間の領域に接着剤25Aを塗布する。そして、外側シート部26には、全体的に内側シート部29を重ねるようにしてもよい。
In the upper
図21(c)に示すように、上部領域相当部分31の上部第2領域31Bにおいて、第1接着領域22Aおよび第2接着領域22B、ならびに、下部領域相当部分32の第3接着領域22Cには、接着層25が形成される。図21(d)に示すように、吸収性本体16の被接着部16Aは、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび下部領域相当部分32の第3接着領域22Cに跨って載置される。
As shown in FIG. 21C, in the upper
図21(e)に示すように、上部弾性部材15Uをシートで挟み込んだ内側弾性部27は、谷折りされて、上部第2領域31Bに重ねられる。図21(f)に示すように、内側弾性部27は、被接着部16Aに対して非接着であり、被接着部16Aと内側弾性部27との間には、股下部側を開口端としたポケット30が形成されることになる。
As shown in FIG. 21E, the inner
以上のようなおむつ100にあっては、さらに以下のような効果を得ることができる。
(17)胴回り開口部10Aの周辺において、外側シート部26と内側シート部29とによって二重構造となり、強度を高めることができる。したがって、おむつ100を履かせるとき、指をポケット30に引っかけておむつ100を引き上げても、引っ張り力によって、胴回り開口部10Aの周辺に穴などが開くなどして破損することを抑制することができる。
In the
(17) In the periphery of the
〔第13実施形態〕
図22は、第13実施形態の製造方法を示し、第13実施形態の製造方法は、第12実施形態のおむつ100における製造方法の変形例である。図21(c)〜(d)の上述の製造方法では、上部領域相当部分31の上部第2領域31Bにおける第1接着領域22Aおよび第2接着領域22B、ならびに、下部領域相当部分32の第3接着領域22Cにおいて、接着層25を一様に形成している。第13実施形態では、図22(a)に示すように、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対して、接着強度の高いホットメルト接着剤などの第1接着剤を塗布して接着層25Xを形成する。次いで、図22(b)に示すように、吸収性本体16の被接着部16Aは、上部領域相当部分31の第1接着領域22Aおよび下部領域相当部分32の第3接着領域22Cに跨って載置され、接着される。第1接着剤は、例えばローラを用いて第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに塗布されることで、エッジ部分もきれいに塗布され、被接着部16Aを第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cにしっかりと接着することができる。
[Thirteenth embodiment]
FIG. 22 shows a manufacturing method according to the thirteenth embodiment, and the manufacturing method according to the thirteenth embodiment is a modification of the manufacturing method in the
次いで、図22(c)に示すように、上部第2領域31Bの第2接着領域22Bには、第1接着剤より接着力の低いホットメルト接着剤などの第2接着剤を塗布して接着層25Yを形成する。この後、上部弾性部材15Uをシートで挟み込んだ内側弾性部27は、谷折りされて、上部第2領域31Bに重ねられ、接着される。これにより、第2接着領域22Bは、弾性あるいは柔軟性を損なわないように内側弾性部27を接着することができる。第2接着剤は、一例として、スプレーなどを用いて塗布される。
Next, as shown in FIG. 22C, the second
なお、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cと第2接着領域22Bとは、同じ接着剤(第1接着剤、第2接着剤の何れでもよい。)を用い、接着剤の量や塗布方法を異ならせることで、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cの方が第2接着領域22Bより接着力が高くなるようにしてもよい。例えば、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cは、ローラを用いて全面にしっかりと接着剤を塗布するようにする。一方、第2接着領域22Bは、スプレーなどを用いて塗布して接着剤の量を減らすようにしてもよい。また、第2接着領域22Bでは、スパイラル状やストライプ状に接着剤を塗布するようにして、塗布する接着剤の量を減らすようにしてもよい。これにより、第2接着領域22Bは、弾性あるいは柔軟性を損なわないように接着することができる。
The first
なお、図22(d)に示すように、第2接着領域22Bは、被接着部16Aの上側の胴回り方向に沿った細長い領域25X´をローラなどでベタ塗りにし、被接着部16A両側の領域25Y´をスプレーなどで塗布するようにしてもよい。
As shown in FIG. 22D, the
〔第14実施形態〕
図23は、第14実施形態の製造方法を示し、第14実施形態の製造方法は、第12実施形態や第13実施形態のおむつ100における製造方法の変形例である。第14実施形態では、図23(a)に示すように、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cに対して、接着強度の高いホットメルト接着剤などの第1接着剤を塗布して接着層25Xを形成する。次いで、図23(b)に示すように、内側弾性部27を構成する上部第1領域31Aに対して、第1接着剤より接着力の低いホットメルト接着剤などの第2接着剤を塗布し接着層25Yを形成する。この際、上部第1領域31Aが上部第2領域31Bに重なった際に被接着部16Aに対応する領域には、第2接着剤を塗布しない。すなわち、第2接着剤は、上部第1領域31Aに凹部形状を有するように塗布される。そして、上部弾性部材15Uをシートで挟み込んだ上部第1領域31Aは、谷折りされて、上部第2領域31Bに重ねられる。
このような第14の実施形態の製造方法によっても、第13実施形態と同様な効果を得ることができる。
[Fourteenth embodiment]
FIG. 23 shows a manufacturing method according to the fourteenth embodiment, and the manufacturing method according to the fourteenth embodiment is a modification of the manufacturing method in the
Also by the manufacturing method of the fourteenth embodiment, the same effect as that of the thirteenth embodiment can be obtained.
なお、第14実施形態においても、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cと第2接着領域22Bとは、同じ接着剤(第1接着剤、第2接着剤の何れでもよい。)を用い、接着剤の量や塗布方法を異ならせることで、第1接着領域22Aおよび第3接着領域22Cの方が第2接着領域22Bより接着力が高くなるようにしてもよい。
Also in the fourteenth embodiment, the first
また、図23(c)に示すように、第2接着領域22Bは、被接着部16Aの胴回り方向に沿った細長い領域25X´をローラなどでベタ塗りにし、被接着部16A両側の領域25Y´をスプレーなどで塗布するようにしてもよい。
Further, as shown in FIG. 23 (c), in the
〔第15実施形態〕
以上説明した第1実施形態のおむつ10では、胴回り開口部10Aの周辺において、帯状領域34を設けている(図2(a),(c)参照)。図24(a)〜(d)に示すように、第13実施形態のおむつ110では、被接着部16Aの前後方向の先端部を胴回り開口部10Aの開口端に沿う位置に配置する。これにより、ポケット30を深いものとすることができ、より多くの排泄物を受容することができる。このようなおむつは、上述したおむつ40,50,60,70,80,90,91,100にも適用可能である。
[Fifteenth embodiment]
In the
なお、上記実施形態は以下のように適宜変更して実施することもできる。
・ポケット30の形状は、股下部10C側に開口端を備えていれば、それ以外の形状は特に限定されるものではない。例えば、ポケット30は、例えばポケット30の開口端の幅が狭まった全体がΩ形状を有し、開口端が股下部10C側を向いていてもよい。これにより、一度ポケット30に入った排泄物が逆戻りすることを抑制することができる。また、ポケット30の開口端の幅が胴回り開口部10A側の辺より広くてもよい。これにより、ポケット30に対して排泄物を入りやすくすることができる。
In addition, the said embodiment can also be suitably changed and implemented as follows.
-The shape of the
・下部領域12Dにおいて、下部弾性部材15Dは、全ての領域で、伸長した状態で配置されていなくてもよい。例えば、ポケット30の下側では、下部弾性部材15Dが切断されていてもよい。
In the
・外側弾性部28は、ひだ16Bが形成される程度であれば、吸収性本体16の被接着部16Aに対して全面接着ではなく、部分的に接着されているだけでもよい。例えば、接着剤は、前後方向に沿って直線状や波線状に塗布するようにしてもよい。また、被接着部16Aの幅方向の両側縁部だけに接着剤を塗布するようにしてもよい。また、接着剤を散点状に塗布するようにしてもよい。
-As long as the
・上部領域12Uと下部領域12Dとは、外側シート部26で繋がっていなくてもよい。すなわち、上部領域12Uと下部領域12Dとが分離していてもよい。外側シート部26は、少なくとも内側弾性部27と対向する位置に設けられていればよく、それ以外は、おむつの構成によって適宜変更可能である。
The
・吸収性本体16に対して内側に位置する上部弾性部材15Uが配置された領域と外側に位置する下部弾性部材15Dが配置された領域とは、重なっていてもよい。また、上部弾性部材15Uが配置された領域の下端部と下部弾性部材15Dが配置された領域の上端部とが、境界部分において、同じ位置に位置していてもよい。これにより、上部領域の下端部と下部領域の上端部との境界部分において、横裂けの発生を抑えることができ、各外装部の胴回り方向の両端部の接合部を確実に破ることができる。
-The area | region where the upper
・第1外装体12F、第2外装体12Rの何れか一方の外装体が上部領域12Uと下部領域12Dを備えていればよい。
・ポケット30は、第1外装体12Fと第2外装体12Rの両方に設けられることが好ましいが、少なくとも一方に設けられているだけでもよい。
・使い捨ておむつとしては、テープ型のおむつであってもよい。
Any one of the first
The
-The disposable diaper may be a tape-type diaper.
・乳幼児用又は介護を必要とする高齢者や障害者等の成人用の使い捨ておむつであってもよい。また、ペット用であってもよい。
・外装体12を構成する外側シート部26、内側弾性部27を構成するシート、および、外側弾性部28を構成するシートは、液不透過性であってもよいし、液透過性であってもよい。
-It may be a disposable diaper for infants or adults such as the elderly or disabled persons who need nursing care. Moreover, it may be for pets.
-The sheet | seat which comprises the outer side sheet |
10…おむつ、10A…胴回り開口部、10F…前身頃、10R…後身頃、10C…股下部、10W…胴回り部、10L…脚回り開口部、11…接合部、12…外装体、12F…第1外装体、12R…第2外装体、12U…上部領域、12D…下部領域、15…弾性部材、15U…上部弾性部材、15D…下部弾性部材、16…吸収性本体、16A…被接着部、16B…ひだ、17…バックシート、18…吸収体、19…トップシート、21…立体ギャザー、21S…サイドシート、21E…弾性部材、22A…第1接着領域、22B…第2接着領域、22C…第3接着領域、25…接着層、25A…接着剤、25X…接着層、25Y…接着層、25X´…領域、25Y´…領域、26…外側シート部、27…内側弾性部、27A,27B…シート、28…外側弾性部、28A…シート、29…内側シート部、30…ポケット、31…上部領域相当部分、31A…上部第1領域、31B…上部第2領域、31C…上部第3領域、32A…下部第1領域、32B…下部第2領域、32…下部領域相当部分、33…接着剤、34…帯状領域、61…切欠端部、40,50,60,70,80,90,91,100,110…おむつ。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
後身頃を構成する第2外装部と、
前後方向における両端部が前記第1外装部および前記第2外装部と重なる被接着部を備える吸収性本体とを備え、前記第1外装部の胴回り方向の両端部と前記第2外装部の胴回り方向の両端部とを接合した使い捨ておむつであって、
前記第1外装部と前記第2外装部のうちの少なくとも1つの外装部は、上部領域と、前記上部領域より股下部側に位置する下部領域とを備え、
前記上部領域は、胴回り方向に伸縮する上部弾性部材を備え、
前記下部領域は、前記胴回り方向に伸縮する下部弾性部材を備え、
前記上部領域は、シートで前記上部弾性部材を挟み込んで構成した内側弾性部であって、前記吸収性本体より肌側となる内側に位置する前記内側弾性部と、
前記吸収性本体より肌とは反対側の外側であって、少なくとも前記内側弾性部と対向して位置する外側シート部とを備え、
前記下部領域は、シートで前記下部弾性部材を挟み込んで構成された外側弾性部であって、前記吸収性本体より外側に位置する前記外側弾性部を備え、
前記上部領域と前記下部領域とが重なっている使い捨ておむつ。 A first exterior part constituting the front body;
A second exterior part constituting the back body;
An absorbent main body having an adherend portion with both end portions in the front-rear direction overlapping the first exterior portion and the second exterior portion, and both end portions in the waistline direction of the first exterior portion and the waist circumference of the second exterior portion A disposable diaper that joins both ends of the direction,
At least one exterior part of the first exterior part and the second exterior part includes an upper region and a lower region located on the crotch side from the upper region,
The upper region includes an upper elastic member that expands and contracts in the waistline direction,
The lower region includes a lower elastic member that expands and contracts in the waistline direction,
The upper region is an inner elastic part configured by sandwiching the upper elastic member with a sheet, and the inner elastic part located on the inner side which is the skin side from the absorbent main body,
An outer sheet portion located on the outer side opposite to the skin from the absorbent main body and positioned opposite to at least the inner elastic portion;
The lower region is an outer elastic portion configured by sandwiching the lower elastic member with a sheet, and includes the outer elastic portion positioned outside the absorbent main body,
A disposable diaper in which the upper region and the lower region overlap.
請求項1に記載の使い捨ておむつ。 The disposable diaper according to claim 1, wherein a lower end portion of the upper region and an upper end portion of the lower region are located at the same position in a boundary portion.
前記外側弾性部は、前記被接着部に対して接着されている
請求項1または2に記載の使い捨ておむつ。 The inner elastic portion is non-adhered to the adherend portion, and the periphery of the adherend portion is adhered to the outer sheet portion so that an opening end of the adherend portion faces the crotch portion,
The disposable diaper according to claim 1 or 2, wherein the outer elastic portion is bonded to the bonded portion.
請求項1ないし3のうち何れか1項に記載の使い捨ておむつ。 The disposable diaper according to any one of claims 1 to 3, wherein the outer sheet portion is a series of sheets straddling the upper region and the lower region, and connects the upper region and the lower region. .
後身頃を構成する第2外装部と、
前後方向における両端部が前記第1外装部および前記第2外装部と重なる被接着部を備える吸収性本体とを備え、前記第1外装部の胴回り方向の両端部と前記第2外装部の胴回り方向の両端部とを接合した使い捨ておむつの製造方法において、
前記第1外装部と前記第2外装部のうちの少なくとも1つの外装部は、上部領域と、前記上部領域より股下部側に位置する下部領域とを備え、
前記上部領域は、胴回り方向に伸縮する上部弾性部材を備え、
前記下部領域は、前記胴回り方向に伸縮する下部弾性部材を備え、
前記上部領域は、シートで前記上部弾性部材を挟み込んで構成した内側弾性部であって、前記吸収性本体より肌側となる内側に位置する前記内側弾性部と、
前記吸収性本体より肌とは反対側の外側に位置する外側シート部と、
シートで前記下部弾性部材を挟み込んで構成された外側弾性部であって、前記吸収性本体より外側に位置する前記外側弾性部とを備えており、
前記下部領域において、前記下部弾性部材をシートで挟み込んで前記外側弾性部を構成する工程と、
前記外側弾性部および前記外側シート部に跨って前記被接着部を配置し接着する工程と、
前記上部弾性部材をシートで挟み込んで前記内側弾性部を構成し、前記内側弾性部を、前記外側シート部に対して前記被接着部の上から重ね、前記被接着部を前記外側シート部と前記内側弾性部とで挟み込み、前記外側シート部と前記内側弾性部とを接着する工程と、
前記第1外装部の胴回り方向の両端部と前記第2外装部の胴回り方向の両端部とを接合する工程とを備え、
前記上部領域と前記下部領域とを重ねるようにする
使い捨ておむつの製造方法。 A first exterior part constituting the front body;
A second exterior part constituting the back body;
An absorbent main body having an adherend portion with both end portions in the front-rear direction overlapping the first exterior portion and the second exterior portion, and both end portions in the waistline direction of the first exterior portion and the waist circumference of the second exterior portion In the manufacturing method of the disposable diaper which joined both ends of the direction,
At least one exterior part of the first exterior part and the second exterior part includes an upper region and a lower region located on the crotch side from the upper region,
The upper region includes an upper elastic member that expands and contracts in the waistline direction,
The lower region includes a lower elastic member that expands and contracts in the waistline direction,
The upper region is an inner elastic part configured by sandwiching the upper elastic member with a sheet, and the inner elastic part located on the inner side which is the skin side from the absorbent main body,
An outer sheet portion located on the outer side opposite to the skin from the absorbent main body,
An outer elastic portion configured by sandwiching the lower elastic member with a sheet, the outer elastic portion positioned outside the absorbent main body,
In the lower region, sandwiching the lower elastic member with a sheet to configure the outer elastic portion; and
Placing and adhering the adherend across the outer elastic part and the outer sheet part; and
The upper elastic member is sandwiched between sheets to form the inner elastic portion, the inner elastic portion is overlapped with the outer sheet portion from above the bonded portion, and the bonded portion is connected to the outer sheet portion and the outer sheet portion. Sandwiching between the inner elastic portion and bonding the outer sheet portion and the inner elastic portion;
Bonding both ends of the first exterior portion in the waistline direction and both ends of the second exterior portion in the waistline direction; and
The manufacturing method of the disposable diaper which makes the said upper area | region and the said lower area | region overlap.
請求項5に記載の使い捨ておむつの製造方法。 The manufacturing method of the disposable diaper according to claim 5, wherein the lower end portion of the upper region and the upper end portion of the lower region are located at the same position in the boundary portion.
請求項5または6に記載の使い捨ておむつの製造方法。 The inner elastic portion is not bonded to the bonded portion, and is bonded to the outer sheet portion so that an opening end of the bonded portion faces the crotch portion around the bonded portion. Item 7. A method for producing a disposable diaper according to item 5 or 6.
請求項5ないし7のうち何れか1項に記載の使い捨ておむつの製造方法。 8. The disposable diaper according to claim 5, wherein the outer sheet portion is a series of sheets straddling the upper region and the lower region, and connects the upper region and the lower region. Method.
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016027222 | 2016-02-16 | ||
JP2016027222 | 2016-02-16 | ||
JP2016201920 | 2016-10-13 | ||
JP2016201920 | 2016-10-13 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016246646A Division JP6229787B1 (en) | 2016-02-16 | 2016-12-20 | Disposable diaper and method for manufacturing disposable diaper |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018061839A true JP2018061839A (en) | 2018-04-19 |
JP6837952B2 JP6837952B2 (en) | 2021-03-03 |
Family
ID=60321080
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016246646A Active JP6229787B1 (en) | 2016-02-16 | 2016-12-20 | Disposable diaper and method for manufacturing disposable diaper |
JP2017201916A Active JP6837952B2 (en) | 2016-02-16 | 2017-10-18 | Disposable diapers and manufacturing methods for disposable diapers |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016246646A Active JP6229787B1 (en) | 2016-02-16 | 2016-12-20 | Disposable diaper and method for manufacturing disposable diaper |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6229787B1 (en) |
CN (1) | CN108601690A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021170027A1 (en) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | The Procter & Gamble Company | Pant-type absorbent article and manufacturing method thereof |
CN115135292A (en) * | 2020-02-28 | 2022-09-30 | 宝洁公司 | Pants-type absorbent article and method for producing same |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6361716B2 (en) * | 2016-10-18 | 2018-07-25 | 王子ホールディングス株式会社 | Absorbent articles |
CN111343954A (en) * | 2017-12-15 | 2020-06-26 | 王子控股株式会社 | Disposable diaper and method for manufacturing disposable diaper |
JP6834930B2 (en) * | 2017-12-15 | 2021-02-24 | 王子ホールディングス株式会社 | Disposable diapers and manufacturing methods for disposable diapers |
JP7031295B2 (en) * | 2017-12-25 | 2022-03-08 | 王子ホールディングス株式会社 | Disposable diapers |
JP6863269B2 (en) * | 2017-12-25 | 2021-04-21 | 王子ホールディングス株式会社 | Disposable diapers and manufacturing methods for disposable diapers |
JP6933127B2 (en) * | 2017-12-26 | 2021-09-08 | 王子ホールディングス株式会社 | Disposable diapers |
JP7024397B2 (en) * | 2017-12-27 | 2022-02-24 | 王子ホールディングス株式会社 | Disposable diapers and methods for manufacturing disposable diapers |
MX2020007087A (en) * | 2018-01-31 | 2020-09-09 | Kimberly Clark Co | Absorbent pants having a waistband with a rear pocket. |
JP6610712B2 (en) * | 2018-06-19 | 2019-11-27 | 王子ホールディングス株式会社 | Absorbent articles |
CN109758299A (en) * | 2018-12-20 | 2019-05-17 | 黄山富田精工制造有限公司 | A kind of manufacturing method of absorbent commodity |
CN109758298A (en) * | 2018-12-20 | 2019-05-17 | 黄山富田精工制造有限公司 | A kind of manufacturing method of absorbent commodity |
CN109758297A (en) * | 2018-12-20 | 2019-05-17 | 黄山富田精工制造有限公司 | A kind of manufacturing method of absorbent commodity |
CN110251315A (en) * | 2019-07-03 | 2019-09-20 | 湖北宝灿卫生用品有限公司 | A kind of baby paper diaper containing polymer mix antiseep |
CN113768699A (en) * | 2021-09-22 | 2021-12-10 | 诺宸股份有限公司 | Sanitary pants for pet |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007029609A (en) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Oji Nepia Kk | Pants type disposable diaper |
JP2013031627A (en) * | 2011-06-30 | 2013-02-14 | Unicharm Corp | Disposable wearing article and package body thereof |
JP2015171502A (en) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 大王製紙株式会社 | Underpants type disposable diaper |
JP2016101322A (en) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
WO2017141808A1 (en) * | 2016-02-16 | 2017-08-24 | 王子ホールディングス株式会社 | Disposable diaper and method for producing disposable diaper |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3884292B2 (en) * | 2002-01-10 | 2007-02-21 | 株式会社リブドゥコーポレーション | Disposable absorbent article |
JP5383271B2 (en) * | 2009-03-25 | 2014-01-08 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent articles |
JP5734161B2 (en) * | 2011-10-31 | 2015-06-10 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable wearing items |
CN104507431A (en) * | 2012-05-15 | 2015-04-08 | 宝洁公司 | Absorbent articles with elastics in multiple layers |
JP6536934B2 (en) * | 2015-02-18 | 2019-07-03 | 大王製紙株式会社 | Pants type disposable diaper |
-
2016
- 2016-12-20 JP JP2016246646A patent/JP6229787B1/en active Active
-
2017
- 2017-02-09 CN CN201780010473.1A patent/CN108601690A/en active Pending
- 2017-10-18 JP JP2017201916A patent/JP6837952B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007029609A (en) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Oji Nepia Kk | Pants type disposable diaper |
JP2013031627A (en) * | 2011-06-30 | 2013-02-14 | Unicharm Corp | Disposable wearing article and package body thereof |
JP2015171502A (en) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 大王製紙株式会社 | Underpants type disposable diaper |
JP2016101322A (en) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
WO2017141808A1 (en) * | 2016-02-16 | 2017-08-24 | 王子ホールディングス株式会社 | Disposable diaper and method for producing disposable diaper |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021170027A1 (en) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | The Procter & Gamble Company | Pant-type absorbent article and manufacturing method thereof |
WO2021170028A1 (en) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | The Procter & Gamble Company | Pant-type absorbent article and manufacturing method thereof |
CN115135292A (en) * | 2020-02-28 | 2022-09-30 | 宝洁公司 | Pants-type absorbent article and method for producing same |
CN115175646A (en) * | 2020-02-28 | 2022-10-11 | 宝洁公司 | Pants-type absorbent article and method for producing same |
CN115175646B (en) * | 2020-02-28 | 2023-08-18 | 宝洁公司 | Pant-type absorbent article and method of making the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6837952B2 (en) | 2021-03-03 |
CN108601690A (en) | 2018-09-28 |
JP6229787B1 (en) | 2017-11-15 |
JP2018061813A (en) | 2018-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6229787B1 (en) | Disposable diaper and method for manufacturing disposable diaper | |
JP5848502B2 (en) | Absorbent article and method for manufacturing absorbent article | |
JP5144539B2 (en) | Absorbent articles | |
JP4996508B2 (en) | Absorbent articles | |
JP4511250B2 (en) | Disposable diapers | |
JP6083893B2 (en) | Disposable diapers | |
TWI519284B (en) | Wearing items | |
WO2013111871A1 (en) | Disposable article of clothing | |
JP5346277B2 (en) | Pants-type disposable wearing articles | |
JP5977928B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2017148111A (en) | Underpants type absorbent article | |
WO2017141808A1 (en) | Disposable diaper and method for producing disposable diaper | |
WO2003096950A1 (en) | Panty type diaper | |
JP2002095692A (en) | Absorbent goods | |
JP2014128551A (en) | Absorbent pad | |
JP6922249B2 (en) | Absorbent article | |
CN112704602B (en) | Urine absorbing pad | |
JP5782960B2 (en) | Disposable diapers | |
JP4901341B2 (en) | Wearing article | |
JP5793861B2 (en) | Disposable diapers | |
JP6219144B2 (en) | Absorbent articles | |
KR20180048594A (en) | Disposable wearing article | |
JP3047219U (en) | Disposable diapers | |
WO2017159292A1 (en) | Disposable diaper | |
JP2013123449A (en) | Disposable diaper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190723 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190723 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190730 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190806 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190823 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190827 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20191217 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200408 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200414 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200923 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20201030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201120 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20201215 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210202 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6837952 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |