JP2018055249A - System construction support apparatus, system construction support method, and system construction support program - Google Patents
System construction support apparatus, system construction support method, and system construction support program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018055249A JP2018055249A JP2016188264A JP2016188264A JP2018055249A JP 2018055249 A JP2018055249 A JP 2018055249A JP 2016188264 A JP2016188264 A JP 2016188264A JP 2016188264 A JP2016188264 A JP 2016188264A JP 2018055249 A JP2018055249 A JP 2018055249A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evaluation
- pair
- functions
- platform
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、システム構築支援装置、システム構築支援方法、および、システム構築支援プログラム、特に、多様化するプラットフォームに対応するシステム構築支援装置,システム構築支援方法、および、システム構築支援プログラムに関する。 The present invention relates to a system construction support apparatus, a system construction support method, and a system construction support program, and more particularly to a system construction support apparatus, a system construction support method, and a system construction support program corresponding to diversified platforms.
世の中の動向として、SoR (System of Record)から、SoE (Systems of Engagement)の開発に移行している。SoRは、顧客情報等のデータを扱うシステムであり、一度定めたシステムの仕様は変更されることが少なかった。このため、要求を満たすためのサービスシステムを自社で一から開発し、保守運用すれば十分であった。 The trend of the world is shifting from SoR (System of Record) to SoE (Systems of Engagement) development. SoR is a system that handles data such as customer information, and the specifications of the system once established were rarely changed. For this reason, it was sufficient to develop a service system from scratch and maintain it to satisfy the requirements.
しかしながら、SoEは、エンドユーザなどのサービス利用者の要求をとらえ、サービスとして即時実現することが求められるシステムである。サービス利用者の要求は、世の中の動向、流行や法律の改定を含む様々な外的要因により、頻繁に変化するものである。サービス利用者の要求に即時に対応しなければ、ビジネスチャンスを逃すことにつながる。このため、サービス提供者は、サービスの即時実現と、要求変化に対する柔軟なサービス変更が求められる。 However, SoE is a system that needs to be realized immediately as a service by capturing requests from service users such as end users. Service users' demands change frequently due to various external factors including trends in the world, trends and revisions of laws. Failure to respond immediately to service users' demands will lead to missed business opportunities. For this reason, the service provider is required to realize the service immediately and to flexibly change the service in response to the request change.
サービスの即時実現と、要求変化に対する柔軟な対応のため、システムの開発方法にも変化が求められる。システム構築期間短縮を目的として、サービス提供者は、一からサービスを構築するのではなく、クラウドプラットフォーム上に存在するAPI (Application Programing Interface)を複数組み合わせて、サービスを構築することが主流となってきている。サービスの構築に用いることが出来るクラウドプラットフォーム上に存在するAPIは、例えば、IBM(登録商標)社のBlueMix(登録商標)やsalesforce(登録商標)社のSalesforce lightningが有る。 In order to realize services immediately and respond flexibly to changing requirements, changes are also required in system development methods. For the purpose of shortening the system construction period, service providers have become the mainstream of building services by combining multiple APIs (Application Programming Interfaces) that exist on the cloud platform, rather than building services from scratch. ing. Examples of APIs that exist on the cloud platform that can be used to construct a service include IBM (registered trademark) BlueMix (registered trademark) and salesforce (registered trademark) Salesforce lightning.
クラウドプラットフォーム上でのシステム構築を考えると、サービス提供者は、サービスシステムを実現するためのAPIとプラットフォームの組み合わせの複数の候補の中から、採用するAPIとプラットフォームの組み合わせを選択する必要がある。サービスを実現するために必要な複数のAPIやクラウドプラットフォームの組み合わせの候補を決定するためには、コストやシステムの性能等を見積もらなければならない。しかしながら、システム性能は、様々な要因により変化する。それらの要因は、a)サービス提供者が保有する技術的な制約、例えばサービス提供者が保有する既存システム依存の問題、b)コスト、c)APIを提供するプラットフォームの相性や依存関係、および、d)設置場所のようなシステムの外的要因を含む。 Considering system construction on a cloud platform, a service provider needs to select a combination of API and platform to be adopted from a plurality of candidate combinations of API and platform for realizing a service system. In order to determine a candidate for a combination of multiple APIs and cloud platforms required to realize the service, it is necessary to estimate costs, system performance, and the like. However, system performance varies due to various factors. These factors are: a) technical constraints held by the service provider, such as existing system-dependent issues held by the service provider, b) cost, c) compatibility and dependencies of the platform providing the API, and d) Includes system external factors such as installation location.
現状では、サービス提供者は、多くの有識者に依存して、それらを加味してシステム設計をしているため、サービス提供者にとって大きなリスクとなり、問題となっている。 At present, service providers rely on many experts to design a system that takes them into account, which is a big risk and a problem for service providers.
さらに、組み合わせを決定できたとしても、サービス提供者は、サービスを実現するAPIやプラットフォームの利用経験のある開発者をアサインしなければならない。利用経験のある開発者がいないと、開発経験により得られたAPIやプラットフォームの相性、例えばデータの整合性などに依存した組み合わせによる改造規模、に関するノウハウ不足が発生する。このため、バグの作りこみが発生し、システム構築期間が延びてしまうことが考えられる。 Furthermore, even if the combination can be determined, the service provider must assign a developer who has experience using the API and platform that realizes the service. If there is no developer who has experience in use, there will be a lack of know-how related to the compatibility of APIs and platforms obtained through development experience, for example, the scale of remodeling by a combination that depends on data consistency. For this reason, it is conceivable that bugs are created and the system construction period is extended.
しかしながら、多種多様なAPIやクラウドプラットフォームが、システム構築の選択肢になり得る。このため、サービス提供者は、システム構築期間短縮のため、サービスを実現するAPIとプラットフォームの組み合わせの開発経験をもつ開発者を探し出さなければなない。このことも、サービス提供者の大きな負担となり問題となっている。 However, a wide variety of APIs and cloud platforms can be options for system construction. For this reason, service providers must find developers who have experience in developing combinations of APIs and platforms that implement services in order to shorten the system construction period. This is also a big burden on the service provider.
特許文献1は、APIやプラットフォームの相性の依存関係を明らかにする1つの方法を開示する。この方法は、クラウド上で提供するサービスや機能、ハードウェア等の資源や性能などの品質の依存関係を推定し、定性挙動表として保持する。そして、この定性挙動表を基に、Webサービス設計者は、クラウド上で提供されるサービスに与えるパラメータや依存関係を見積もる。クラウドでは、ミドルウェア・スタックがクラウド事業者によって管理されるため、Webサービス開発者は、ミドルウェア・スタックの構成や状態を正確に知り得ない。そのため、この方法においてWebサービス設計者は、定性推論等を利用し、クラウド上で提供するサービスや機能等の依存関係を推定し、定性挙動表として保持する定性挙動表を基に、クラウド上で提供されるサービスに与えるパラメータや依存関係を見積もる。
特許文献2は、システム構築期間を短縮するため、必要なスキルを持ったシステム開発者をアサインする開発体制管理方法を開示する。この方法は、ソフトウェア開発において、各々の工程によって必要とするレベル又はランクのから、必要とする開発人員を現実の開発人員と付き合わせて評価する。
適切なシステムの構築を迅速に行うためには、様々な要因に鑑み、適切なAPIやプラットフォームを迅速に決定することが課題となる。鑑みるべき要因は、例えば、a)サービス提供者が保有する技術的な制約、b)コスト、c)APIを提供するプラットフォームの相性や依存関係、および、d)設置場所のような外的要因である。しかしながら、特許文献1が開示する方法は、システム構築のコスト、APIを提供するプラットフォームの相性や依存関係、設置場所のような要因については考慮しない。
In order to quickly construct an appropriate system, it is necessary to quickly determine an appropriate API and platform in view of various factors. Factors to consider are, for example, a) technical constraints held by the service provider, b) cost, c) compatibility and dependency of the platform providing the API, and d) external factors such as installation location. is there. However, the method disclosed in
本発明は、上記の課題を鑑みてなされたものであり、コストや、技術制約や、APIやプラットフォームの相性や依存関係を反映して、サービスシステム実現のためのAPIやプラットフォームの適切な組み合わせをサービス提供者に提示する、システム構築支援装置、システム構築支援方法、および、システム構築支援プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and reflects an appropriate combination of APIs and platforms for realizing a service system, reflecting costs, technical constraints, compatibility of APIs and platforms, and dependencies. It is an object of the present invention to provide a system construction support apparatus, a system construction support method, and a system construction support program to be presented to a service provider.
本発明の一態様に係るシステム構築支援装置は、構築対象システムで、トランザクションを連続して処理する機能の各ペアにおける、前記機能の各々を実現するプラットフォーム候補の各ペアに関連付けて評価項目の値を格納する、組み合わせ情報記憶手段と、前記トランザクションごとに与えられた機能順に実行される、複数のプラットフォームの前記評価項目の期待値を、前記組み合わせ情報記憶手段から前記与えられた機能順に順番を1つずつずらして選択された、前記プラットフォーム候補のペアに関連付けられている前記評価項目の値を基に決定し、決定した前記期待値に基づいて選択した、前記複数の前記機能の各々を実現する前記プラットフォーム候補の組み合わせと実行順序を出力する構成要素評価手段と、を備える。 The system construction support apparatus according to an aspect of the present invention provides a value of an evaluation item associated with each pair of platform candidates that realize each of the functions in each pair of functions that continuously process transactions in the construction target system. Combination information storage means for storing, and the expected values of the evaluation items of a plurality of platforms executed in the order of functions given for each transaction, the order of the given function order from the combination information storage means 1 Realizing each of the plurality of the functions selected based on the expected value determined based on the value of the evaluation item associated with the pair of platform candidates selected by shifting one by one Component evaluation means for outputting the combination of platform candidates and the execution order.
本発明の一態様に係るシステム構築支援方法は、構築対象システムで、トランザクションを連続して処理する機能の各ペアにおける、前記機能の各々を実現するプラットフォーム候補の各ペアに関連付けて評価項目の値を組み合わせ情報記憶手段に格納し、前記トランザクションごとに与えられた機能順に実行される、複数のプラットフォームの前記評価項目の期待値を、前記組み合わせ情報記憶手段から前記与えられた機能順に順番を1つずつずらして選択された、前記プラットフォーム候補のペアに関連付けられている前記評価項目の値を基に決定し、決定した前記期待値に基づいて選択した、前記複数の前記機能の各々を実現する前記プラットフォーム候補の組み合わせと実行順序を出力する。 In the system construction support method according to one aspect of the present invention, the value of the evaluation item is associated with each pair of platform candidates that realize each of the functions in each pair of functions that continuously process transactions in the construction target system. Are stored in the combination information storage means, and the expected values of the evaluation items of a plurality of platforms, which are executed in the order of the functions given for each transaction, are arranged in the order of the given functions from the combination information storage means. The determination is made based on the value of the evaluation item associated with the platform candidate pair selected by shifting, and each of the plurality of functions selected based on the determined expected value is realized. The combination of platform candidates and the execution order are output.
本発明の一態様に係るシステム構築支援プログラムは、構築対象システムで、トランザクションを連続して処理する機能の各ペアにおける、前記機能の各々を実現するプラットフォーム候補の各ペアに関連付けて評価項目の値を組み合わせ情報記憶手段に格納する格納処理と、前記トランザクションごとに与えられた機能順に実行される、複数のプラットフォームの前記評価項目の期待値を、前記組み合わせ情報記憶手段から前記与えられた機能順に順番を1つずつずらして選択された、前記プラットフォーム候補のペアに関連付けられている前記評価項目の値を基に決定し、決定した前記期待値に基づいて選択した、前記複数の前記機能の各々を実現する前記プラットフォーム候補の組み合わせと実行順序を出力する構成要素評価処理と、をコンピュータに実行させる。 The system construction support program according to an aspect of the present invention is the construction target system, and in each pair of functions that continuously process transactions, the value of the evaluation item associated with each pair of platform candidates that realizes each of the functions Are stored in combination information storage means, and the expected values of the evaluation items of a plurality of platforms are executed in the order of the given functions from the combination information storage means in order of the given functions for each transaction. Each of the plurality of the functions selected based on the determined expected value is determined based on the value of the evaluation item associated with the pair of platform candidates selected by shifting one by one. A component evaluation process for outputting the combination of platform candidates to be realized and the execution order; To be executed by a computer.
本発明にかかるシステム構築支援装置等は、様々な要因を反映して、サービスシステム実現のための適切なAPIやプラットフォームの組み合わせを出力する。これにより、サービス提供者は、適切なシステムの構築を迅速に行うことが可能となる。 The system construction support apparatus according to the present invention reflects various factors and outputs an appropriate API or platform combination for realizing a service system. As a result, the service provider can quickly construct an appropriate system.
<第1の実施の形態>
[構成の説明]
図1は、第1の実施の形態に係るシステム構築支援装置1の構成を示すブロック図である。システム構築支援装置1は、API・プラットフォーム情報記憶部100と機能候補情報記憶部105と、要求情報受付部10と、ユーザ要求情報記憶部110とサービスプロセス情報記憶部115と、構成条件生成部11と、を備える。システム構築支援装置1は、さらに、性能情報記憶部120と、API候補情報記憶部125と、組み合わせ実績情報記憶部130と、構成評価式情報記憶部135と、構成候補情報記憶部150と、構成要素評価部12と、開発スキル情報記憶部140と、要員候補評価部13とを備える。
<First Embodiment>
[Description of configuration]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a system
API・プラットフォーム情報記憶部100は、サービス提供者が要求を入力するために必要なAPI・プラットフォーム情報101を格納する。図2は、API・プラットフォーム情報101の構成を示す図である。API・プラットフォーム情報101は、システム開発に利用可能なAPIやプラットフォームの名称を包含している。
The API / platform
機能候補情報記憶部105は、サービスプロセスを実現する機能を選択するために必要な機能候補情報106を格納する。図3は、機能候補情報106の構成を示す図である。機能候補情報106は、サービスプロセスを実現する機能の各名称を包含している。
The function candidate
要求情報受付部10は、例えば、画面やマウスなどの入力手段を用いて、サービス提供者から、サービス提供者の要求とコスト的な制約やコストとサービスプロセスを実現する機能の情報を受け付ける。このとき、要求情報受付部10は、API・プラットフォーム情報101、および、機能候補情報106の情報を、例えば、入力の選択肢として表示しても良い。
The request
構成条件生成部11は、要求情報受付部10がサービス提供業者から受け付けた情報に基づいて、ユーザ要求情報111と、サービスプロセス情報116と、を生成する。構成条件生成部11は、生成したユーザ要求情報111を、ユーザ要求情報記憶部110に格納する。構成条件生成部11は、生成したサービスプロセス情報116を、サービスプロセス情報記憶部115に格納する。
The configuration
図4は、ユーザ要求情報111の構成を示す図である。ユーザ要求情報111は、システム構成条件として必要な、サービス提供者が構築対象システムに求める性能やコスト制約を表す情報を包含する。ユーザ要求情報111は、図4に示すような形式で、ファイル転送などで外部から与えられても良い。
FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the
図5は、サービスプロセス情報116の構成を示す図である。サービスプロセス情報116は、サービスを構成する機能の順序・組み合わせを表す情報を包含する。図5において、サービスID(Identification)は、構築対象システムの識別子である。呼び出し番号及び機能名は、構築対象システムが、トランザクションごとに機能名が示す各機能を呼び出して番号順に実行していくことを示す。図5の例は、構築対象システムが、トランザクションごとに旅券検索機能、旅券申込み機能、および、支払い機能の各機能を、この順序で実行することを表している。サービスプロセス情報116は、図5に示すような形式で、ファイル転送などで外部から与えられても良い。
FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the
API候補情報記憶部125は、API候補情報126を格納する。図6は、API候補情報126の構成を示す図である。API候補情報126は、機能に関連付けて、当該機能をインプリメントすることが出来るAPIの識別子と、当該APIを提供するプラットフォームの識別子と、当該APIを提供するサーバ等の場所に関する情報を記憶している。
The API candidate
API候補情報126が記憶する場所に関する情報は、接続元と接続先の2つがある。接続元は、当該APIを提供するサーバ等の環境にアクセスする場所を示す。接続先は、当該APIを提供するサーバ等の設置場所を示す。 There are two types of information related to the location stored in the API candidate information 126: connection source and connection destination. The connection source indicates a place to access an environment such as a server that provides the API. The connection destination indicates the installation location of a server or the like that provides the API.
例えば、図6の表の第一行目は、旅券検索機能は、A社プラットフォームが提供する旅券検索AというAPIでインプリメント可能なこと、そして、当該APIを提供するサーバ等は東京に設置されていることを示す。 For example, the first row of the table in FIG. 6 shows that the passport search function can be implemented with an API called passport search A provided by the company A platform, and the server that provides the API is installed in Tokyo. Indicates that
なお、一つの機能に対し、当該機能を実現することが出来るAPIは複数存在しても良い。システム構築支援装置1は、構築対象システムが必要とする機能に対し、サービス提供業者が適切なAPIを選択することを支援する。なお、APIに対し、当該APIを提供するプラットフォームは一つである。したがって、システム構築支援装置1は、構築対象システムが必要とする機能に対し、適切なプラットフォームをサービス提供業者が選択することを支援するとも言える。
For one function, there may be a plurality of APIs that can realize the function. The system
API候補情報126は、例えば、サービス提供業者の経験や製品調査結果に基づいて、予めシステム構築支援装置1に設定されている。
The
組み合わせ実績情報記憶部130は、組み合わせ実績情報131を格納する。図7は、組み合わせ実績情報131の構造を示す図である。
The combination record
組み合わせ実績情報131は、構築対象システムにおいて、トランザクションを連続して処理するAPIの各ペアに関連付けて、当該ペアをインプリメントする為のコスト情報やインプリメントした時の性能情報、その他情報を格納する。具体的には、組み合わせ実績情報131は、トランザクションを先に処理するAPI(以降、接続元APIと称する)と続いて処理するAPI(以降、接続先APIと称する)を連動させる為のコスト、連動させたときの処理性能、および、その他情報を格納する。
The
なお、組み合わせ実績情報131は、トランザクションを連続して処理する機能のペアをインプリメントできる全てのAPIのペアに関連付けて、コスト情報、性能情報、その他情報を格納する。例えば図6が示すように、機能のペアが、旅券検索機能と旅券申込み機能であり、前者が旅券検索_Aと旅券検索_Bの2つのAPIの何れでもインプリメント可能であり、後者が旅券申込み_Dと旅券申込み_Eの2つのAPIの何れでもインプリメント可能であるとする。この場合、組み合わせ実績情報131は、図7が示すように旅券検索_Aと旅券申込み_D、旅券検索_Aと旅券申込み_E、旅券検索_Bと旅券申込み_D、旅券検索_Bと旅券申込み_Eの4つのAPIのペアについて、コスト情報、性能情報、その他情報を格納する。
The
なお、上述したように、APIが決まれば、それを提供するプラットフォームが決まる。したがって、組み合わせ実績情報131は、トランザクションを連続して処理するプラットフォームの各ペアに関連付けて、当該ペアをインプリメントする為のコスト情報、インプリメントした時の性能情報、および、その他情報を格納するとも言える。
As described above, once an API is determined, a platform that provides the API is determined. Therefore, it can be said that the
また、後述するように、コスト、処理性能、および、その他情報の値に基づいて、各機能に対して、AIP/プラットフォームが選択される。すなわち、組み合わせ実績情報131、および、その補助情報としての性能情報121が格納する、コスト、処理性能、および、その他情報は、選択を決定する為の評価項目となる。
As will be described later, an AIP / platform is selected for each function based on the values of cost, processing performance, and other information. That is, the cost, processing performance, and other information stored in the
図7によれば、組み合わせ実績情報131は、接続元APIと接続先APIのペアごとに、例えば、総コスト、開発コスト、ライセンス料、および、性能IDを記憶している。ここで、性能IDは、各種性能項目、その他項目の値のパターンの識別情報である。性能IDと、各種性能項目、その他項目の値との対応付け情報は、性能情報121に格納されている。
According to FIG. 7, the
図8は、性能情報121の構造を示す図である。性能情報121は、性能情報記憶部120に格納されている。性能情報121は、性能IDに関連付けて、各性能項目やその他項目の値を格納している。
FIG. 8 is a diagram illustrating the structure of the
例えば、図7の組み合わせ実績情報131を参照することで、構成要素評価部12は、旅券検索機能を旅券検索_AのAPIで、旅券申込み機能を旅券申込み_DのAPIでインプリメントした場合、総コストが100必要となり、性能IDがS1の性能等が得られることが分かる。また、構成要素評価部12は、図8の性能情報121のS1を参照することで、当該AIPペアは、1500BPS(Bit Per Second)のスループット、httpsによるセキュリティ、1000TPS(Transaction Per Second)のトランザクション性能、3msecのディスクIO時間の性能等を達成することが分かる。
For example, by referring to the
組み合わせ実績情報131と性能情報121は2つを統合して1つの表、例えば、組み合わせ情報としてまとめて作成されても良い。この場合、性能情報記憶部120と組み合わせ実績情報記憶部130に代えて、組み合わせ情報を格納する組み合わせ情報記憶部160が設置されても良い。
The
さらに、組み合わせ実績情報131と性能情報121、あるいは、組み合わせ情報は、例えば、サーバの設置場所に関する情報を評価項目として包含していても良い。
Furthermore, the
組み合わせ実績情報131と性能情報121、あるいは、組み合わせ情報は、例えば、サービス提供業者のシステムの実績データに基づいて、予めシステム構築支援装置1に設定されている。組み合わせ実績情報131と性能情報121、あるいは、組み合わせ情報は、机上計算データに基づいて、予めシステム構築支援装置1に設定されてもよい。
The
構成評価式情報記憶部135は、構成評価式情報136を格納する。図9は、構成評価式情報136の構造を示す図である。構成評価式情報136は、APIの組み合わせを評価する情報と開発要員を評価する為の情報である。
The configuration evaluation formula
図9によれば、構成評価式情報136は、a)の構成評価用の図中左側の表と、b)の開発要員評価用の図中右側の表とを包含する。a)の構成評価用の表は、各評価項目に関連付けて重みと閾値を格納する。b)の開発要員評価用の表は、開発経験項目に関連付けて重みを格納する。
According to FIG. 9, the configuration
図9のa)構成評価用の表によれば、構築対象システムのスループットは、図5のサービスプロセス情報116の全プロセスを通じて3000BPS以内であることが要求されており、その達成の重要性の重みは、0.1である。同様に、構築対象システムのセキュリティは、図5のサービスプロセス情報116の全プロセスを通じてhttpsで保護されていることが要求されており、その達成の重要性の重みは、0.1である。同様に、構築対象システムの開発累計コストは、図5のサービスプロセス情報116の全プロセスを通じて600以下であることが要求されており、その達成の重要性の重みは、0.3である。
According to the table for a) configuration evaluation in FIG. 9, the throughput of the construction target system is required to be within 3000 BPS throughout all processes of the
図9の開発要員評価用の表によれば、開発要員はプラットフォームを問わない開発経験が要求されており、その経験の重要性の重みは、0.5である。また、開発要員は、APIのペアの接続元API、接続先APIの両者を用いたシステムの開発経験も要求されており、その経験の重要性の重みは、それぞれ、0.3、0.2である。 According to the table for evaluation of development personnel in FIG. 9, the development personnel are required to have development experience regardless of the platform, and the importance of the experience is 0.5. Development personnel are also required to have experience in developing systems using both the connection source API and the connection destination API of the API pair, and the weight of the importance of the experience is 0.3 and 0.2, respectively. It is.
構成評価式情報136は、例えば、要求情報受付部10が取得した情報(コスト、性能の制約条件に加え、重み情報を含む)から構成条件生成部11が生成する。構成評価式情報136は、図9に示すような形式で、ファイル転送などで外部から与えられても良い。
The configuration
構成要素評価部12は、サービスを実現する機能の組み合わせと呼び出し順序に対応するAPIの組み合わせと呼び出し順序を決定し、その情報を例えば、画面を用いて提示する。このとき、構成要素評価部12は、APIの組み合わせや呼び出し順序により期待される、コスト、性能、および、その他項目についての評価項目の値に基づいて、APIの組み合わせと呼び出し順序を決定する。
The
開発スキル情報記憶部140は、開発スキル情報141を格納する。図11は、開発スキル情報141の構造を示す図である。開発スキル情報141は、システム開発者が有する、APIの組み合わせやクラウドプラットフォームの開発スキルを表す。具体的には、開発スキル情報141は、開発者の識別子とAPIのペアに関連付けて、当該開発者が当該APIのペアに対して有するスキルの高さを示す指数を格納する。当該指数は、接続元APIと接続先APIの各々に対して格納されている。図11によれば、例えば、開発者の○○太郎は、旅券検索_Aと旅券申込み_DのAPIのペアにおける接続元APIである旅券検索_Aに関し指数3のスキルを持ち、接続先APIである旅券申込み_Dに関し指数4のスキルを持つ。
The development skill
要員候補評価部13は、構成要素評価部12が決定したAPIの組み合わせや呼び出し順序に含まれるAPIのペアごとに、当該APIのペアに関するスキルを持つシステム開発要員を検索する。次いで、要員候補評価部13は、開発要員のスキルを評価し、評価値に従って、APIのペアごとに開発要員を選択して、例えば、画面などを用いてサービス提供者に提示する。
The candidate
ここで、システム構築支援装置1の、要求情報受付部10、構成条件生成部11、構成要素評価部12、および、要員候補評価部13は、論理回路で構成される。API・プラットフォーム情報記憶部100、機能候補情報記憶部105、ユーザ要求情報記憶部110、および、サービスプロセス情報記憶部115は、磁気記憶装置、または、半導体記憶装置で構成される。性能情報記憶部120、API候補情報記憶部125、組み合わせ実績情報記憶部130、構成評価式情報記憶部135、構成候補情報記憶部150、および、開発スキル情報記憶部140も、磁気記憶装置、または、半導体記憶装置で構成される。
Here, the request
システム構築支援装置1は、コンピュータ装置600により実現されても良い。図18は、コンピュータ装置600の構成図である。コンピュータ装置600は、バス640で相互に接続された、プロセッサ610、主記憶部630、および、外部記憶装置620を備える。プロセッサ610は、バス640を経由して、主記憶部630、および、外部記憶装置620に対してデータの読み書きを行う。また、プロセッサ610は、主記憶部630に格納されているプログラム650を実行する。なお、プログラム650は、当初外部記憶装置620に格納されており、コンピュータ装置600の初期設定時に、プロセッサ610が外部記憶装置620から主記憶部630にロードしても良い。
The system
ここで、主記憶部630は半導体メモリ装置である。外部記憶装置620はディスク装置、または、半導体記憶装置等の記憶装置である。
Here, the
プロセッサ610は、プログラム650を実行することにより、例えば、要求情報受付部10と、構成条件生成部11、構成要素評価部12と、要員候補評価部13として機能する。すなわち、プロセッサ610は、プログラム650を実行することにより、例えば、要求情報受付部10、構成条件生成部11、構成要素評価部12、および、要員候補評価部13が行う処理を実行する。主記憶部630または、外部記憶装置620は、例えば、API・プラットフォーム情報記憶部100を含む、記憶部として機能する。
The
[動作の説明]
図12は、システム構築支援装置1の動作概要を示すフローチャートである。図12を参照して、システム構築支援装置1の動作の詳細について説明する。
[Description of operation]
FIG. 12 is a flowchart showing an outline of the operation of the system
図12のS101において、要求情報受付部10は、先ず、API・プラットフォーム情報記憶部100からAPI・プラットフォーム情報101を読み込み、機能候補情報記憶部105から機能候補情報106を読み込む。さらに、要求情報受付部10は、サービス提供者から、サービスプロセスを実現する機能の情報を、例えば、図15に示す入力画面を用いて受け付ける。さらに、要求情報受付部10は、サービス提供者から、要求とコスト的な制約、および、評価用の重み情報を、例えば、図16に示す画面を用いて受け付ける。
12, the request
図12のS102において、構成条件生成部11は、要求情報受付部10が受け付けた情報を受けると、構成対象システムを構成する機能の組み合わせ・呼び出し順序を表すサービスプロセス情報116(図5)を生成する。さらに、構成条件生成部11は、サービス提供者がシステムに求める性能やコスト制約を表すユーザ要求情報111(図4)を生成する。
In S102 of FIG. 12, upon receiving the information received by the request
このとき、構成条件生成部11は、サービス提供者がシステムに求める性能やコスト制約とあらかじめ登録されている重み情報とから、さらに、構成評価式情報136(図9)を生成しても良い。構成条件生成部11は、生成したそれぞれの情報を、サービスプロセス情報記憶部115、ユーザ要求情報記憶部110、および、構成評価式情報記憶部135に格納する。
At this time, the configuration
図12のS103において、構成要素評価部12は、構築対象システムにおけるサービスプロセスのインプリメントに必要なAPIの組み合わせと実行順序(以降、インプリメント案)を検索し、評価し、選択する。後で説明する図13は、この処理の詳細を示す。
In S103 of FIG. 12, the
ついで、図12のS104において、要員候補評価部13は、構成要素評価部12が選択したインプリメント案に適した開発要員を検索し、評価し、選択する。図14は、この処理の詳細を示す。
Next, in S104 of FIG. 12, the candidate
最後に、構成要素評価部12は、図12のS105において、選択したインプリメント案と開発要員を、例えば、図17に示す画面を用いて、サービス提供者に提示する。
Finally, the
図13は、図12のS103における構成要素評価部12の動作のフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart of the operation of the
まず、構成要素評価部12は、サービスプロセス情報116からサービスを実現する機能の組み合わせと呼び出し順を取り出し、当該機能の呼び出し順に従って、API候補情報126からAPIの組み合わせと呼び出し順序を抽出する。すなわち、構成要素評価部12は、与えられた複数の機能を与えられた順序で実行するシステムをインプリメントする為に選択し得る、APIの組み合わせと呼び出し順序(以降、インプリメント案)をすべて抽出する(S200)。例えば、サービスプロセス情報116が図5、API候補情報126が図6の通りである場合、構成要素評価部12は、以下の8つのインプリメント案を抽出する。
a1)旅券検索_A、旅券申込み_D、支払機能_A
b1)旅券検索_A、旅券申込み_D、支払機能_B
c1)旅券検索_A、旅券申込み_E、支払機能_A
d1)旅券検索_A、旅券申込み_E、支払機能_B
e1)旅券検索_B、旅券申込み_D、支払機能_A
f1)旅券検索_B、旅券申込み_D、支払機能_B
g1)旅券検索_B、旅券申込み_E、支払機能_A
h1)旅券検索_B、旅券申込み_E、支払機能_B
ついで、構成要素評価部12は、抽出した各インプリメント案について、呼び出しが早い順から1つずつ順番をずらしながら、2つの機能(以降、機能のペア)をインプリメントするためのAPIのペアを、順次抽出する(S201)。これは、1回目に、1番目と2番目に呼び出されるAPIのペアを抽出し、2回目に、2番目と3番目に呼び出されるAPIのペアを抽出し、以降、n(nは3以上)回目に、n番目とn+1番目のAPIペアを抽出することを意味する。抽出は、n+1が機能数(上記例においては3)に達すると終了する。
First, the
a1) Passport Search_A, Passport Application_D, Payment Function_A
b1) Passport Search_A, Passport Application_D, Payment Function_B
c1) Passport search_A, Passport application_E, Payment function_A
d1) Passport Search_A, Passport Application_E, Payment Function_B
e1) Passport Search_B, Passport Application_D, Payment Function_A
f1) Passport Search_B, Passport Application_D, Payment Function_B
g1) Passport Search_B, Passport Application_E, Payment Function_A
h1) Passport Search_B, Passport Application_E, Payment Function_B
Next, the
構成要素評価部12は、例えば、上述の8つのインプリメント案の各々から、以下の2つのAPIのペアを抽出する。
a2)(旅券検索_A、旅券申込み_D)、(旅券申込み_D、支払機能_A)
b2)(旅券検索_A、旅券申込み_D)、(旅券申込み_D、支払機能_B)
c2)(旅券検索_A、旅券申込み_E)、(旅券申込み_E、支払機能_A)
d2)(旅券検索_A、旅券申込み_E)、(旅券申込み_E、支払機能_B)
e2)(旅券検索_B、旅券申込み_D)、(旅券申込み_D、支払機能_A)
f2)(旅券検索_B、旅券申込み_D)、(旅券申込み_D、支払機能_B)
g2)(旅券検索_B、旅券申込み_E)、(旅券申込み_E、支払機能_A)
h2)(旅券検索_B、旅券申込み_E)、(旅券申込み_E、支払機能_B)
ついで、構成要素評価部12は、抽出した各インプリメント案の評価項目の期待値を、各インプリメント案に含まれるAPIのペアについて図7の組み合わせ実績情報131と図8の性能情報121から得られる値に基づいて、決定する(S202)。具体的には、例えば、上記a1)のインプリメント案の評価項目の期待値は、a2)で示した(旅券検索_A、旅券申込み_D)と(旅券申込み_D、支払機能_A)の2つのAPIのペアの評価項目値から決定される。
For example, the
a2) (Passport Search_A, Passport Application_D), (Passport Application_D, Payment Function_A)
b2) (Passport search_A, Passport application_D), (Passport application_D, Payment function_B)
c2) (Passport Search_A, Passport Application_E), (Passport Application_E, Payment Function_A)
d2) (Passport Search_A, Passport Application_E), (Passport Application_E, Payment Function_B)
e2) (Passport Search_B, Passport Application_D), (Passport Application_D, Payment Function_A)
f2) (Passport Search_B, Passport Application_D), (Passport Application_D, Payment Function_B)
g2) (Passport Search_B, Passport Application_E), (Passport Application_E, Payment Function_A)
h2) (Passport Search_B, Passport Application_E), (Passport Application_E, Payment Function_B)
Next, the
複数のAPIのペアの値から、構成要素評価部12がどのようにして期待値を決定するかは、評価項目の性格によって異なる。評価項目が、例えば、コスト、処理時間、遅延時間、または、入出力時間であれば、期待値は、各APIのペアの値の総和となる。評価項目が、例えば、処理件数、または、シーケンシャルに実行される複数の処理のボトルネックを表すような値であれば、期待値は、各APIのペアの値の最小値となる。評価項目が、例えば、機密保護機能の種類、または、サーバ設置場所であれば、期待値は、各APIのペアの値が全て同一機能、同一場所であるときだけ、当該機能、当該場所となる。
How the
ついで、構成要素評価部12は、決定した期待値を図9の構成評価式情報136の閾値または指定値と比較して、条件を満足する評価項目の重みの総和を取ることで、インプリメント案の評価値を算出する(S203)。
Next, the
複数のAPIのペアの算出された期待値が条件を満足するかどうかの判断は、評価項目の性格によって異なる。評価項目が、例えば、コスト、処理時間、遅延時間、または、入出力時間であれば、期待値が与えられた閾値以下である場合に、構成要素評価部12は、条件を満足すると判断する。評価項目が、処理件数、または、シーケンシャルに実行される複数の処理のボトルネックを表すような値であれば、期待値が閾値以上である場合に、構成要素評価部12は、条件を満足すると判断する。評価項目が、例えば、機密保護機能の種類、または、サーバ設置場所であれば、期待値が与えられた指定地と同じである場合に、構成要素評価部12は、条件を満足すると判断する。
Judgment whether the calculated expected value of a plurality of API pairs satisfies the condition depends on the nature of the evaluation item. If the evaluation item is, for example, cost, processing time, delay time, or input / output time, the
従って、評価値は、各インプリメント案が、構成評価式情報136の閾値を達成する度合いを示す指標となる。
Therefore, the evaluation value is an index indicating the degree to which each implementation plan achieves the threshold value of the configuration
そして、構成要素評価部12は、評価値が、サービス提供者から与えられた閾値以上であるインプリメント案を抜粋する。最後に、構成要素評価部12は、抜粋されたインプリメント案のうち、評価値の高い順に、サービス提供者が定めた数だけのインプリメント案を選択し、システム構成候補情報151を生成し、例えば画面などを用いて、サービス提供者に提示する(S204)。
Then, the
インプリメント案の評価方法は、サービス提供者が任意に決定しても良い。 The service provider may arbitrarily determine the implementation plan evaluation method.
構成候補情報記憶部150は、システム構成候補情報151を格納する。図10は、システム構成候補情報151の構造を示す図である。システム構成候補情報151は、サービス提供者が定めた数だけのインプリメント案を格納する。図10の例では、上述のインプリメント案のうち、a1)とc1)の2案が選択されている。
The configuration candidate
図14は、図12のS104における要員候補評価部13の動作のフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart of the operation of the staff
要員候補評価部13は、先ず、図10のシステム構成候補情報151から得られる各インプリメント案からAPIのペアを抽出する(S300)。具体的には、上述したa1)のインプリメント案からは、上述したa2)で示す2つのAPIのペアが、上述したc1)のインプリメント案からは、上述したc2)で示す2つのAPIのペアが抽出される。
First, the candidate
次いで、要員候補評価部13は、図11の開発スキル情報141から、APIのペアごとに当該APIのペアに関するスキルを持つシステム開発要員を検索する。次いで、要員候補評価部13は、図9の構成評価式情報136から得られる開発要員評価用の表を用いて開発要員のスキルを表す評価値を算出する(S301)。
Next, the personnel
最後に、要員候補評価部13は、評価値に従って、APIのペアごとに開発要員を選択して、例えば、図17に示す画面を用いてサービス提供者に提示する(S302)。
Finally, the candidate
例えば、要員候補評価部13は、a2)における(旅券検索_Aと旅券申し込み_D)というAPIのペアに対して、図11の開発スキル情報141からこれらのAPIを利用したことのあるシステム開発経験者として、○○太郎と××次郎を検索する。
For example, the staff
そして、要員候補評価部13は、構成評価式情報136から重みを取得し、各システム開発経験者の評価値を算出する。算出において、要員候補評価部13は、例えば、1)構成評価式情報136から得た接続元APIと接続先APIの重みを加算する。次いで、要員候補評価部13は、2)開発スキル情報141から得た接続元プラットフォームの利用経験と接続先プラットフォームの利用経験の和に、構成評価式情報136から得た開発経験の重みを乗算する。要員候補評価部13は、1)と2)の値を足し合わせることによりシステム開発者の評価値を算出する。
And the candidate
具体的に、○○太郎は、0.3+0.2+(0.5*3+0.5*4)=4.0となり、××次郎は、0.3+0.2+(0.5*3+0.5*2)=3.0となる。したがって、要員候補評価部13は、旅券検索_Aと旅券申し込み_D)というAPIのペアに対して、○○太郎を選択する。
Specifically, Taro XX is 0.3 + 0.2 + (0.5 * 3 + 0.5 * 4) = 4.0, and XX Jiro is 0.3 + 0.2 + (0.5 * 3 + 0.5 * 2) = 3.0. Therefore, the staff
システム開発者の評価方法は、サービス提供者が任意に決定しても良い。 The service developer may arbitrarily determine the evaluation method of the system developer.
このように、システム構築支援装置1は、コスト・技術制約や依存関係を考慮して、構築対象システムをインプリメントするためのAPIやクラウドプラットフォームの組み合わせと実行順序、および、その開発経験をもつ開発者をサービス提供者に提示する。これにより、システム構築支援装置1は、システム開発期間を短縮する支援を行うことができる。
In this way, the system
[効果の説明]
以上のように、本実施の形態に係るシステム構築支援装置1は、様々な要因を考慮して、サービスシステム実現のための適切なAPIやプラットフォームの組み合わせを選択することを容易にする。その理由は、構成要素評価部12が、APIの組み合わせや呼び出し順序により期待される、コスト、性能等の評価項目の値を、APIのペアごとの値に基づいて算出して、算出した値を基準にAPIの組み合わせと呼び出し順序を選択して、提示するからである。
[Description of effects]
As described above, the system
構成要素評価部12は、APIやプラットフォーム毎にコストと性能を計算するのではなく、APIやプラットフォームのペアごとに性能やコスト情報を取得して、その値に基づいて、各インプリメント案の評価を行う。図7の組み合わせ実績情報131に示したAPIやプラットフォームのペアごとの性能やコスト情報は、APIやプラットフォーム単体のカタログスペックからは直接得られない、APIやプラットフォームの組み合わせ固有の情報を含むのである。
The
実際のシステム開発においては、APIを提供するプラットフォームの相性や依存関係,システムの外的要因(設置場所等)など様々な要因が、性能やコストの見積もりに影響する。したがって、APIやプラットフォームの単体のカタログスペックだけ考えていても、適切なAPIやプラットフォームの選択は困難なのである。本実施の形態に係るシステム構築支援装置1は、その困難さを克服する支援を行う。
In actual system development, various factors such as compatibility and dependencies of API providing platforms, external factors of the system (installation location, etc.) affect performance and cost estimation. Therefore, it is difficult to select an appropriate API or platform even if only the catalog specifications of the API and platform are considered. The system
さらに、本実施の形態に係るシステム構築支援装置1は、選択されたAPIの組み合わせと呼び出し順序を実現するための要員選定を容易にする。その理由は、要員候補評価部13が、決定されたAPIの組み合わせや呼び出し順序に含まれるAPIのペアごとに、当該APIのペアに関するスキルを持つシステム開発要員スキルを評価し、評価値に従って開発要員を選択し提示するからである。
Furthermore, the system
すなわち、システム構築支援装置1は、コスト・技術制約や依存関係を考慮して、サービスを実現するためのAPIやクラウドプラットフォームの組み合わせと、その開発経験をもつ開発者をサービス提供者に提示する。したがって、サービス提供者は、適切なシステムの構築を迅速に行うことが可能となる。
That is, the system
<第2の実施形態>
図19は、第2の実施の形態に係るシステム構築支援装置1の構成を示すブロック図である。システム構築支援装置1は、組み合わせ情報記憶部160と、構成要素評価部12を備える。
<Second Embodiment>
FIG. 19 is a block diagram illustrating a configuration of the system
組み合わせ情報記憶部160は、構築対象システムで、トランザクションを連続して処理する機能の各ペアにおける、機能の各々を実現するプラットフォーム候補の各ペアに関連付けて評価項目の値を格納する。
The combination
構成要素評価部12は、トランザクションごとに与えられた機能順に実行される、複数のプラットフォームの評価項目の期待値を、組み合わせ情報記憶部160から与えられた機能順に順番を1つずつずらして選択された、プラットフォーム候補のペアに関連付けられている評価項目の値を基に決定する。そして、構成要素評価部12は、決定した期待値に基づいて選択した、複数の機能の各々を実現するプラットフォーム候補の組み合わせと実行順序を出力する。
The
以上のように、本実施の形態に係るシステム構築支援装置1は、様々な要因を考慮して、サービスシステム実現のための適切なAPIやプラットフォームの組み合わせを選択することを容易にする。その理由は、構成要素評価部12が、APIの組み合わせや呼び出し順序により期待される、コスト、性能等の評価項目の値を、APIのペアごとの値に基づいて算出して、算出した値を基準にAPIの組み合わせと呼び出し順序を選択して、提示するからである。
As described above, the system
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。 While the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention.
1 システム構築支援装置
10 要求情報受付部
11 構成条件生成部
12 構成要素評価部
13 要員候補評価部
100 API・プラットフォーム情報記憶部
101 API・プラットフォーム情報
105 機能候補情報記憶部
106 機能候補情報
110 ユーザ要求情報記憶部
111 ユーザ要求情報
115 サービスプロセス情報記憶部
116 サービスプロセス情報
120 性能情報記憶部
121 性能情報
125 API候補情報記憶部
126 API候補情報
130 組み合わせ実績情報記憶部
131 組み合わせ実績情報
135 構成評価式情報記憶部
136 構成評価式情報
140 開発スキル情報記憶部
141 開発スキル情報
150 構成候補情報記憶部
151 構成候補情報
160 組み合わせ情報記憶部
600 コンピュータ装置
610 プロセッサ
620 外部記憶装置
630 主記憶部
640 バス
650 プログラム
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記トランザクションごとに与えられた機能順に実行される、複数のプラットフォームの前記評価項目の期待値を、前記組み合わせ情報記憶手段から前記与えられた機能順に順番を1つずつずらして選択された、前記プラットフォーム候補のペアに関連付けられている前記評価項目の値を基に決定し、決定した前記期待値に基づいて選択した、前記複数の前記機能の各々を実現する前記プラットフォーム候補の組み合わせと実行順序を出力する構成要素評価手段と、を備えるシステム構築支援装置。 Combination information storage means for storing evaluation item values in association with each pair of platform candidates that realize each of the functions in each pair of functions that continuously process transactions in the construction target system;
The platform, which is selected by shifting the expected value of the evaluation items of a plurality of platforms, which are executed in the order of functions given for each transaction, one by one in the order of the given functions from the combination information storage unit A decision is made based on the value of the evaluation item associated with the pair of candidates, and a combination and execution order of the platform candidates that realize each of the plurality of functions selected based on the decided expected value are output. A system construction support device comprising:
前記構成要素評価手段が出力した前記プラットフォーム候補の組み合わせと実行順序から、前記与えられた機能順に選択された前記プラットフォーム候補の各ペア対応に、関連付けられている前記スキル情報に基づいて前記開発者識別子を選択して出力する要員候補評価手段と、をさらに備える請求項1乃至請求項6の何れか1項のシステム構築支援装置。 The developer identifier associated with each pair of the platform candidates that realizes each of the functions in each pair of the functions continuously executed in the construction target system, and the developer identifier, Development skill information storage means for storing skill information regarding the pair of platform candidates;
The developer identifier based on the skill information associated with each pair of the platform candidates selected in the given function order from the combination of platform candidates output by the component evaluation unit and the execution order. The system construction support apparatus according to any one of claims 1 to 6, further comprising a staff candidate evaluation unit that selects and outputs the candidate.
前記トランザクションごとに与えられた機能順に実行される、複数のプラットフォームの前記評価項目の期待値を、前記組み合わせ情報記憶手段から前記与えられた機能順に順番を1つずつずらして選択された、前記プラットフォーム候補のペアに関連付けられている前記評価項目の値を基に決定し、決定した前記期待値に基づいて選択した、前記複数の前記機能の各々を実現する前記プラットフォーム候補の組み合わせと実行順序を出力する、システム構築支援方法。 In the construction target system, in each pair of functions that continuously process transactions, the value of the evaluation item is stored in the combination information storage means in association with each pair of platform candidates that realize each of the functions,
The platform, which is selected by shifting the expected value of the evaluation items of a plurality of platforms, which are executed in the order of functions given for each transaction, one by one in the order of the given functions from the combination information storage unit A decision is made based on the value of the evaluation item associated with the pair of candidates, and a combination and execution order of the platform candidates that realize each of the plurality of functions selected based on the decided expected value are output. A system construction support method.
前記トランザクションごとに与えられた機能順に実行される、複数のプラットフォームの前記評価項目の期待値を、前記組み合わせ情報記憶手段から前記与えられた機能順に順番を1つずつずらして選択された、前記プラットフォーム候補のペアに関連付けられている前記評価項目の値を基に決定し、決定した前記期待値に基づいて選択した、前記複数の前記機能の各々を実現する前記プラットフォーム候補の組み合わせと実行順序を出力する構成要素評価処理と、をコンピュータに実行させるシステム構築支援プログラム。 In the construction target system, in each pair of functions that continuously process transactions, a storage process that stores the value of the evaluation item in the combination information storage unit in association with each pair of platform candidates that realizes each of the functions;
The platform, which is selected by shifting the expected value of the evaluation items of a plurality of platforms, which are executed in the order of functions given for each transaction, one by one in the order of the given functions from the combination information storage unit A decision is made based on the value of the evaluation item associated with the pair of candidates, and a combination and execution order of the platform candidates that realize each of the plurality of functions selected based on the decided expected value are output. A system construction support program for causing a computer to execute component component evaluation processing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016188264A JP2018055249A (en) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | System construction support apparatus, system construction support method, and system construction support program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016188264A JP2018055249A (en) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | System construction support apparatus, system construction support method, and system construction support program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018055249A true JP2018055249A (en) | 2018-04-05 |
Family
ID=61834046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016188264A Pending JP2018055249A (en) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | System construction support apparatus, system construction support method, and system construction support program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018055249A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022180815A1 (en) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 富士通株式会社 | Information processing program, information processing method, and information processing device |
WO2023105714A1 (en) * | 2021-12-09 | 2023-06-15 | 日本電気株式会社 | System design device, display device, system design method, and recording medium |
-
2016
- 2016-09-27 JP JP2016188264A patent/JP2018055249A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022180815A1 (en) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 富士通株式会社 | Information processing program, information processing method, and information processing device |
WO2023105714A1 (en) * | 2021-12-09 | 2023-06-15 | 日本電気株式会社 | System design device, display device, system design method, and recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6695437B2 (en) | Management computer and test environment determination method | |
CN109891391A (en) | Demand Resource supply | |
US20190188049A1 (en) | Apparatus and method to select services for executing a user program based on a code pattern included therein | |
US20120095950A1 (en) | Systems and methods for implementing business rules designed with cloud computing | |
US11347548B2 (en) | Transformation specification format for multiple execution engines | |
US10725795B2 (en) | Systems, methods, and apparatuses for dynamic creation of an external code segment within a cloud based computing environment | |
US20210089297A1 (en) | Automated check for ticket status of merged code | |
US9122559B2 (en) | Extensible dependency management framework and method | |
US11262986B2 (en) | Automatic software generation for computer systems | |
US20200012520A1 (en) | Methods for scheduling multiple batches of concurrent jobs | |
JP2018055249A (en) | System construction support apparatus, system construction support method, and system construction support program | |
US20110271286A1 (en) | System and method for application function consolidation | |
JP6385471B2 (en) | Migration and remote runtime integration | |
US10171623B1 (en) | Identifying application preemptive requests | |
JP4798395B2 (en) | Resource automatic construction system, automatic construction method, and management terminal therefor | |
JP6455936B2 (en) | Arrangement determination system, arrangement determination method and program | |
Mohamed et al. | SaaS dynamic evolution based on model-driven software product lines | |
US11082520B2 (en) | Process broker for executing web services in a system of engagement and system of record environments | |
US20240220342A1 (en) | System and method for bulk update of resource data for view parameters | |
CN116569142A (en) | Automatic generation of affinity rules and anti-affinity rules | |
JP2006155137A (en) | Information processing method and program | |
CN110096377A (en) | A kind of implementation method of customized software publication | |
JP2013003660A (en) | Calculation method and calculation device of cost-effectiveness in partial migration | |
US11429356B2 (en) | Composition enablement for partner and customer extensibility of inversion of control objects | |
US20240103930A1 (en) | Environment construction system and environment construction method |