JP2018049841A - Lighting device - Google Patents
Lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018049841A JP2018049841A JP2017223166A JP2017223166A JP2018049841A JP 2018049841 A JP2018049841 A JP 2018049841A JP 2017223166 A JP2017223166 A JP 2017223166A JP 2017223166 A JP2017223166 A JP 2017223166A JP 2018049841 A JP2018049841 A JP 2018049841A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base member
- frame member
- attached
- lighting device
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光源にLEDを用いた照明装置に関するものであり、特に器具本体とカバーユニットとで構成された天井面に設置される照明装置に関する。 The present invention relates to an illuminating device using an LED as a light source, and more particularly to an illuminating device installed on a ceiling surface constituted by an instrument body and a cover unit.
LEDを光源とする、天井面に取り付けられた照明器具は、主にベースとなる器具本体と発光部となるカバーユニットとで構成され、カバーユニットにはLED実装基板が内蔵される。例えば、特許文献1及び特許文献2には、光源として用いる複数のLEDチップを実装したLED実装基板を内蔵したカバーユニットと、天井面への取り付け構造を有し、カバーユニットを保持する器具本体とによって構成される照明装置が開示されている。 A lighting fixture that uses an LED as a light source and is attached to a ceiling surface is mainly configured by a fixture main body that is a base and a cover unit that is a light emitting unit, and an LED mounting board is built in the cover unit. For example, Patent Literature 1 and Patent Literature 2 include a cover unit including an LED mounting substrate on which a plurality of LED chips used as a light source are mounted, a fixture main body that has an attachment structure to a ceiling surface, and holds the cover unit. Is disclosed.
このようないわゆるベースライトと呼ばれる照明装置は、通常ベースとなる器具本体(ベース部材)を天井面に設けられたアンカーボルト等に固定し、器具本体にカバーユニットを取り付けると、カバーユニットのフレーム部材の上端部が天井面に当接することで天井面に固定される。具体的には、カバーユニットのフレーム部材の内側に設けられた板ばね等のばね部材を、器具本体に設けた板ばね受け具等の取付部材に挿通し、ばね部材の付勢力・復元力によりフレーム部材が天井面方向に持ち上げられ、フレーム部材の上端部が天井面に当接する。これにより、天井面を利用して安定してカバーユニットを器具本体に取り付け固定された状態を維持することができるようになっている。 Such an illuminating device called a base light is a frame member of a cover unit in which a fixture base (base member) that is usually a base is fixed to an anchor bolt or the like provided on a ceiling surface, and a cover unit is attached to the fixture main body. Is fixed to the ceiling surface by abutting the upper end of the ceiling surface. Specifically, a spring member such as a leaf spring provided on the inner side of the frame member of the cover unit is inserted into a mounting member such as a leaf spring holder provided on the instrument body, and the biasing force / restoring force of the spring member is used. The frame member is lifted in the direction of the ceiling surface, and the upper end portion of the frame member abuts on the ceiling surface. Thereby, it is possible to maintain a state in which the cover unit is stably attached and fixed to the instrument body using the ceiling surface.
ところで、このような照明装置の設置場所は必ずしも天井面には限られず、工場や倉庫などではレースウェイと呼ばれる天井梁材に取り付ける場合もある。従来の照明装置であっても、天井面ではなくレースウェイに取り付けること自体は可能であるが、例えばレースウェイの照明装置取付面がフレーム部材の外形よりも小さいと、フレーム部材の上端部を従来の天井面に代えて照明装置取付面に当接させることで照明装置を安定して固定することはできない。その一方で、板ばねの付勢力によりフレーム部材が天井梁材方向に持ち上げられると、器具本体が特に場所が限定されることなくフレーム部材に当たってしまい、両者の取り付け状態が不安定になるおそれがある。また場合によっては、器具本体内に配置された電源ユニットがフレーム部材に接触してしまうおそれや、レースウェイ側から照明装置内に侵入した埃や塵などが器具本体内にまで侵入してしまうおそれもある。 By the way, the installation location of such an illuminating device is not necessarily limited to the ceiling surface, and may be attached to a ceiling beam material called a raceway in a factory or a warehouse. Even if it is a conventional lighting device, it can be attached to the raceway instead of the ceiling surface. However, if the lighting device mounting surface of the raceway is smaller than the outer shape of the frame member, the upper end of the frame member is The lighting device cannot be stably fixed by contacting the lighting device mounting surface instead of the ceiling surface. On the other hand, when the frame member is lifted in the direction of the ceiling beam by the urging force of the leaf spring, the instrument main body may hit the frame member without any particular restriction, and the attachment state of both may become unstable. . In some cases, the power supply unit arranged in the instrument body may come into contact with the frame member, or dust or dust that has entered the lighting device from the raceway side may enter the instrument body. There is also.
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、天井面のみならず、天井梁材にも安定的に取り付けることができる照明装置を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a point, and it aims at providing the illuminating device which can be stably attached not only to a ceiling surface but to a ceiling beam material.
上記目的を達成するために、本発明は、天井面または天井梁材に取り付けられる長尺状のベース部材と、前記ベース部材を覆うように前記ベース部材に着脱自在に装着され、光源部が設けられている長尺状のフレーム部材と、前記光源部を覆うように前記フレーム部材に取り付けられ、光拡散性を有するカバー部材と、を備え、前記ベース部材が当接部を有するとともに、前記フレーム部材が前記当接部に対応する位置に被当接部を有し、前記ベース部材が前記天井梁材に取り付けられる場合においては、前記フレーム部材を前記ベース部材に装着した際に、前記フレーム部材の前記被当接部に前記ベース部材の前記当接部が当接し、前記ベース部材が前記天井面に取り付けられる場合においては、前記フレーム部材を前記ベース部材に装着した際に、前記フレーム部材の前記被当接部と前記ベース部材の前記当接部とが当接するかしないかに影響を受けることなく、前記フレーム部材の上端部が前記天井面に当接するように前記当接部と前記被当接部とが構成されていることを特徴とする照明装置を提供する(発明1)。 In order to achieve the above object, the present invention provides a long base member attached to a ceiling surface or a ceiling beam material, a detachable attachment to the base member so as to cover the base member, and a light source unit provided. A long frame member, and a cover member attached to the frame member so as to cover the light source unit and having light diffusibility, the base member having a contact portion, and the frame When the member has a contacted portion at a position corresponding to the contact portion, and the base member is attached to the ceiling beam member, the frame member is attached to the base member when the frame member is attached to the base member. When the abutting portion of the base member abuts on the abutted portion of the base member and the base member is attached to the ceiling surface, the frame member is attached to the base member. The upper end portion of the frame member is in contact with the ceiling surface without being affected by whether the contacted portion of the frame member and the contact portion of the base member are in contact with each other. The lighting device is characterized in that the contact portion and the contacted portion are configured (invention 1).
上記発明(発明1)によれば、照明装置を天井梁材に取り付ける場合には、仮に天井張り材の照明装置取付面がフレーム部材の外形よりも小さく、フレーム部材の上端部を当該照明装置取付面に当接させることで照明装置を安定して固定することができなくとも、ベース部材の当接部とフレーム部材の被当接部とが当接することによりフレーム部材がベース部材に安定的に装着され、その結果照明装置を安定的に天井梁材に取り付けることができる。また、照明装置を天井面に取り付ける場合には、フレーム部材の被当接部とベース部材の当接部とが当接するかしないかに影響を受けることなく、フレーム部材の上端部が天井面に当接することにより、照明装置を安定的に天井面に取り付けることができる。したがって、上記発明(発明1)の照明装置は、天井面のみならず、天井梁材にも安定的に取り付けることができる。 According to the said invention (invention 1), when attaching an illuminating device to a ceiling beam material, the illuminating device attachment surface of a ceiling covering material is smaller than the external shape of a frame member, and the upper end part of a frame member is attached to the said illuminating device attachment Even if the lighting device cannot be stably fixed by being brought into contact with the surface, the frame member is stably attached to the base member by the contact between the contact portion of the base member and the contacted portion of the frame member. As a result, the lighting device can be stably attached to the ceiling beam material. Further, when the lighting device is attached to the ceiling surface, the upper end portion of the frame member is attached to the ceiling surface without being affected by whether or not the abutted portion of the frame member abuts on the abutting portion of the base member. By abutting, the lighting device can be stably attached to the ceiling surface. Therefore, the lighting device of the above invention (Invention 1) can be stably attached not only to the ceiling surface but also to the ceiling beam material.
上記発明(発明1)においては、前記当接部が前記ベース部材の側面に設けられていることが好ましい(発明2)。 In the said invention (invention 1), it is preferable that the said contact part is provided in the side surface of the said base member (invention 2).
上記発明(発明2)によれば、ベース部材内に収容される電源ユニット等に干渉することなく、当接部を適切な形状でベース部材に設けることが可能となる。 According to the said invention (invention 2), it becomes possible to provide a contact part in an appropriate shape in a base member, without interfering with the power supply unit etc. which are accommodated in a base member.
上記発明(1,2)においては、前記被当接部が前記フレーム部材の内側面に設けられていることが好ましい(発明3)。 In the said invention (1,2), it is preferable that the said to-be-contacted part is provided in the inner surface of the said frame member (invention 3).
上記発明(発明3)によれば、ベース部材や光源部等に干渉することなく、被当接部を適切な形状でフレーム部材に設けることが可能となる。 According to the said invention (invention 3), it becomes possible to provide a to-be-contacted part in an appropriate shape in a frame member, without interfering with a base member, a light source part, etc.
上記発明(発明1〜3)においては、前記当接部が前記ベース部材の長手方向全長に亘って設けられているとともに、前記被当接部が前記フレーム部材の長手方向全長に亘って設けられていることが好ましい(発明4)。 In the said invention (invention 1-3), while the said contact part is provided over the longitudinal direction full length of the said base member, the said contacted part is provided over the longitudinal direction full length of the said frame member. (Invention 4)
上記発明(発明4)によれば、ベース部材の当接部がフレーム部材の被当接部に当接することによって照明装置内部に仕切りが形成されるため、照明装置内に侵入した埃や塵などが電源ユニットや光源部にまで侵入してしまうことを防ぐことができる。 According to the above invention (invention 4), the partition is formed inside the lighting device by the contact portion of the base member coming into contact with the contacted portion of the frame member. Can be prevented from entering the power supply unit and the light source unit.
上記発明(発明4)においては、前記当接部が前記ベース部材の側面の端部であり、前記被当接部が前記フレーム部材の内側面と該内側面に前記ベース部材方向に突出するように形成された第一突出部との間に形成される第一溝部であってもよいし(発明5)、前記当接部が前記ベース部材の側面と該側面に前記フレーム部材方向に突出するように形成された第二突出部との間に形成される第二溝部であり、前記被当接部が前記フレーム部材の内側面に前記ベース部材方向に突出するように形成された第三突出部であってもよい(発明6)。 In the above invention (invention 4), the contact portion is an end portion of the side surface of the base member, and the contacted portion protrudes in the direction of the base member toward the inner side surface and the inner side surface of the frame member. The first groove portion formed between the first protrusion portion and the first protrusion portion formed on the base member may be a first groove portion (invention 5), or the contact portion protrudes in the frame member direction on the side surface of the base member and the side surface. A second groove formed between the second protrusion and the third protrusion formed so that the contacted part protrudes toward the base member on the inner surface of the frame member. Part (Invention 6).
本発明の照明装置によれば、天井面のみならず、天井梁材にも安定的に取り付けることができる。 According to the lighting device of the present invention, it can be stably attached not only to the ceiling surface but also to a ceiling beam material.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態に係る照明装置1の構成を示す斜視図であり、図2は同構成を示す断面図であり、図3は照明装置1のフレーム部材20をベース部材10から取り外した状態を示す説明図である。なお、図2では、照明装置1をレースウェイRに取り付けた状態が示されている。また、図4及び図5では、内部構造等を省略した模式図として照明装置1を示している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a lighting device 1 according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a cross-sectional view showing the same configuration, and FIG. 3 shows a
照明装置1は、レースウェイR(又は天井面C)に取り付けられる長尺状のベース部材10と、ベース部材10に着脱自在に装着される長尺状のフレーム部材20と、フレーム部材に取り付けられる光拡散性を有するカバー部材30とを備える。フレーム部材20の底面21には、光源として用いる複数のLED41を実装した長尺状の実装基板40が光源部としてフレーム部材20の長手方向に沿って取り付けられており、実装基板40には複数のLED41が長さ方向に等間隔に実装されている。
The illuminating device 1 is attached to the
ベース部材10は、幅方向に見て左右が垂直部(側面)11a、11b、レースウェイR側が水平部12となった断面が略コ字状に長さ方向に伸延する長尺状の部材であり、例えば一枚の金属板により作製される。ベース部材10は、ボルト等を用いてレースウェイRに取り付けて固定させることができる。また、ベース部材10は、その水平部12に開けられた穴から木ねじで固定したり、または天井面Cからのアンカーボルト(不図示)にナット(不図示)を螺合したりすることによって天井面Cに取り付けて固定させることもできる。
The
ベース部材10の垂直部11a、11b及び水平部12で形成される空間には、発光部(LED41を実装した実装基板40)に電力を供給する電源ユニット50や、フレーム部材20をベース部材10に着脱自在に取り付けるための取付構造(後述)が収納される。ベース部材10の両端部にはそれぞれ側板13がビス止め、差込(スナップフィット)固定等の取付手段により取り付けられている。
In the space formed by the
ベース部材10の垂直部11a、11bの端部111a、111bは、それぞれ水平部12方向に折り返されて強度が高められており、端部111a、111bは当接部の一例である。当接部となる端部111a、111bは、ベース部材10の長手方向全長に亘って設けられている。
The
フレーム部材20は、幅方向に見て左右が傾斜側面22a、22b、床側が天井面Cに平行な底面21となった断面が略C字状に長さ方向に伸延する長尺状の部材であり、例えば一枚の金属板により作製される。傾斜側面22a、22bは底面21に連続しており、それぞれ天井面Cに当接する端部近傍のみが天井面Cに対して垂直になるよう角度を変えて形成されている(図2では天井面CではなくレースウェイRに照明装置1を取り付けているため、天井面Cが表れていない)。フレーム部材20は、ベース部材10とほぼ同じに長さ方向に伸延しており、取付構造(後述)を介してベース部材10に着脱自在に取り付けられる。
The
フレーム部材20の底面21には、床側に向けて複数のLED41が実装された実装基板40が光源部として取り付けられている。実装基板40のフレーム部材20への取付方法は特に限定されるものではなく、例えば底面21に公知の固定手段(ビス止め、接着剤、等)を用いて直接取り付けられていてもよいし、実装基板40を横方向からスライド挿入可能なスロットを底面21に形成して取り付けてもよいし、基板ホルダのような別部材を介して取り付けられていてもよい。
A mounting
また、フレーム部材20の底面21には、実装基板40を覆うようにカバー部材30が取り付けられている。カバー部材30のフレーム部材20への取付方法は特に限定されるものではなく、例えば図2に示すように、底面21において実装基板40の左右両側に形成された取付溝部211a、211bに、カバー部材30の上端部に形成された取付爪部31a、31bを嵌合させることで、カバー部材30をフレーム部材20へと取り付けてもよいし、取付溝部211a、211bに取付爪部31a、31bを横方向からスライド挿入させることで、カバー部材30をフレーム部材20へと取り付けてもよい。カバー部材30をフレーム部材20に取り付けた状態でカバー部材30の両端部にそれぞれ側板23がビス止め、差込(スナップフィット)固定等の取付手段で取り付けられ、フレーム部材20とカバー部材30とが一体化される。
A
フレーム部材20の内側面、すなわち傾斜側面22a、22bの内側にはベース部材10方向に突出するように突出部221a、221bが形成されている。突出部221a、221bが形成されていることにより、傾斜側面22aと突出部221aとの間には溝部222aが、傾斜側面22bと突出部221bとの間には溝部222bがそれぞれ形成され、溝部222a、222bは被当接部の一例である。突出部221a、221bはフレーム部材20の長手方向全長に亘って設けられているため、被当接部となる溝部222a、222bもフレーム部材20の長手方向全長に亘って設けられていることとなる。
ここで、本実施形態に係る照明装置1では、フレーム部材20の傾斜側面22a、22bの上端部から突出部221a、221bまでの垂直方向距離L1が、ベース部材10の垂直部11a、11bの垂直方向長さL2よりも大きくなるように設計されている。
Here, in the lighting device 1 according to the present embodiment, the vertical distance L1 from the upper ends of the inclined side surfaces 22a and 22b of the
カバー部材30は、拡散透過・拡散反射性を有するプラスチック、例えばポリカーボネート(あるいはアクリル)により成形された長尺状の部材であり、ベース部材10及びフレーム部材20とほぼ同じに長さ方向に伸延している。カバー部材30はLED41からの照明光を拡散透過・拡散反射させる。本実施形態に係るカバー部材30の形状は幅方向断面視で略六角形状となっているが、これに限られるものではなく、照明装置全体の外形や照明装置の用途、光学的な拡散性や発光効率等を考慮して、適宜最適な形に成形されてよい。
The
フレーム部材20をベース部材10に着脱自在に取り付けるための取付構造としては、例えば板ばねやV字ばね、コイルばね等のばね部材をフレーム部材20側に取り付け、ばね部材の一部を掛止するための取付部材をベース部材10側に取り付けて、ばね部材の復元力、付勢力を用いてフレーム部材20を上方に引き上げてベース部材10に固定する構造が知られている。本実施形態における取付構造は、フレーム部材20の底面21内側に取り付けられた取付ばね24と、ベース部材10の水平部12に取り付けられた取付金具14との組み合わせを採用する。
As an attachment structure for detachably attaching the
取付金具14は、中央部に開口141が設けられた金属製のプレート状部材であり、ベース部材10の水平部12に立設され、ねじ等で固定される。また、取付ばね24は、一本の金属線から形成されるものであり、金属線が複数回コイル巻きされた巻き部241と、巻き部241から伸びる金属線を折り曲げてレバー状に形成されたアーム部242とからなり、巻き部241がフレーム部材20の底面21内側に係止部材25を介して取り付けられる。
The mounting
取付ばね24のアーム部242をばねの付勢力に逆らう方向に持ち上げ、この状態でアーム部242をベース部材10に固定された取付金具14の開口141に挿し込んでからアーム部242を解放すると、ばねの復元力により取付ばね24が自然状態に戻ろうとし、この復元力によりフレーム部材20がベース部材10方向に引き上げられる。この取付ばね24と取付金具14とからなる取付構造を少なくとも照明装置1の長手方向両端部近傍の二箇所に設けることにより、フレーム部材20をベース部材10に着脱自在にかつ安定的に取り付けることができる。
When the
このような構造を有する照明装置1をレースウェイRに取り付ける場合、まずベース部材10がレースウェイRに固定され、続いて実装基板40やカバー部材30等が取り付けられたフレーム部材20が、取付ばね24及び取付金具14からなる取付構造を介してベース部材10に取り付けられる。このとき、図4(a)に示すように、レースウェイRにフレーム部材20の傾斜側面22a、22bの上端部が当接するほどレースウェイRの照明装置取付面は大きくないため、フレーム部材20は取付ばねの復元力によりベース部材10方向に引き上げられ続ける。
When the lighting device 1 having such a structure is attached to the raceway R, the
フレーム部材20がベース部材10方向に引き上げられると、最終的にベース部材10の垂直部11a、11bの端部111a、111bがフレーム部材20の溝部222a、222bに当接し、取付ばね24の付勢力によりフレーム部材20がベース部材10へと強く押し付けられて固定される。
When the
ここで、ベース部材10の垂直部11a、11bの端部111a、111bは、ベース部材10の長手方向全長に亘って設けられており、フレーム部材20の溝部111a、111bもフレーム部材20の長手方向全長に亘って設けられている。そのため両者が当接することによって照明装置1の内部に仕切りが形成されるため、照明装置1内に侵入した埃や塵などが電源ユニット50や光源部(実装基板40やLED41、それらの配線等も含む)にまで侵入してしまうことを防ぐことができる。なお、当接部や被当接部は必ずしもベース部材10やフレーム部材20の長手方向全長に亘って設けられていなくてもよく、断続的に設けられていてもよいし、ベース部材10及びフレーム部材20の四隅近傍で少なくとも三点において当接状態を作り出すことができれば、フレーム部材20をベース部材10に着脱自在にかつ安定的に取り付けることができる。
Here, the
一方、このような構造を有する照明装置1を天井面Cに取り付ける場合は、まずベース部材10が天井面Cに固定され、続いて実装基板40やカバー部材30等が取り付けられたフレーム部材20が、取付ばね24及び取付金具14からなる取付構造を介してベース部材10に取り付けられる。フレーム部材20は取付ばねの復元力によりベース部材10方向に引き上げられると、図4(b)に示すように、最終的にフレーム部材20の傾斜側面22a、22bの上端部が天井面Cに当接し、取付ばね24の付勢力によりフレーム部材20が天井面Cへと強く押し付けられて固定される。
On the other hand, when the lighting device 1 having such a structure is attached to the ceiling surface C, the
フレーム部材20の傾斜側面22a、22bの上端部が天井面Cに当接した状態においては、図4(b)に示すように、ベース部材10の垂直部11a、11bの端部111a、111bがフレーム部材20の溝部222a、222bには当接しない。これは、フレーム部材20の傾斜側面22a、22bの上端部から突出部221a、221bまでの垂直方向距離L1が、ベース部材10の垂直部11a、11bの垂直方向長さL2よりも大きくなるように設計されているためである。
In a state where the upper end portions of the inclined side surfaces 22a and 22b of the
ここで、本実施形態では、フレーム部材20の傾斜側面22a、22bの上端部から突出部221a、221bまでの垂直方向距離L1が、ベース部材10の垂直部11a、11bの垂直方向長さL2よりも大きくなるように設計されているが、垂直方向距離L1と垂直方向長さL2とを略等しくするように設計し、フレーム部材20の傾斜側面22a、22bの上端部が天井面Cに当接した状態において、ベース部材10の垂直部11a、11bの端部111a、111bもフレーム部材20の溝部222a、222bにちょうど当接するような構成としてもよい。すなわち、フレーム部材20の傾斜側面22a、22bの上端部から突出部221a、221bまでの垂直方向距離L1が、ベース部材10の垂直部11a、11bの垂直方向長さL2以上であれば、照明装置1を天井面Cに取り付けた場合に、フレーム部材20の被当接部(溝部222a、222b)とベース部材10の当接部(垂直部11a、11bの端部111a、111b)とが当接するかしないかに影響を受けることなく、フレーム部材20の上端部が天井面Cに当接することとなる。
Here, in this embodiment, the vertical distance L1 from the upper ends of the inclined side surfaces 22a and 22b of the
なお、照明装置1を天井面Cに取り付ける場合には、ベース部材10の垂直部11a、11bの端部111a、111bがフレーム部材20の溝部222a、222bには当接しないことがあるものの、ベース部材10の垂直部11a、11bの端部111a、111bがベース部材10の長手方向全長に亘って設けられており、フレーム部材20の溝部222a、222bがフレーム部材20の長手方向全長に亘って設けられていることにより、照明装置1内に侵入した埃や塵などが電源ユニット50や光源部(実装基板40やLED41、それらの配線等も含む)にまで侵入してしまうことをある程度防ぐことができる。
When the lighting device 1 is attached to the ceiling surface C, the
このように、本実施形態の照明装置1をレースウェイRに取り付ける場合には、ベース部材10の当接部(垂直部11a、11bの端部111a、111b)とフレーム部材20の被当接部(溝部222a、222b)とが当接することによりフレーム部材20がベース部材10に安定的に装着され、その結果照明装置1を安定的にレースウェイRに取り付けることができる。また、照明装置1を天井面Cに取り付ける場合には、フレーム部材20の被当接部(溝部222a、222b)とベース部材10の当接部(垂直部11a、11bの端部111a、111b)とが当接するかしないかに影響を受けることなく、フレーム部材20の傾斜側面22a、22bの上端部が天井面Cに当接することにより、照明装置1を安定的に天井面Cに取り付けることができる。したがって、照明装置1は、天井面Cのみならず、レースウェイRのような天井梁材にも安定的に取り付けることができる。
Thus, when attaching the illuminating device 1 of this embodiment to the raceway R, the contact part (end
以上、本発明に係る照明装置について図面に基づいて説明してきたが、本発明は上記実施形態に限定されることはなく、種々の変更実施が可能である。照明装置の形状、ベース部材の形状、フレーム部材の形状、カバー部材の形状には様々なバリエーションが考えられる。 As mentioned above, although the illuminating device concerning this invention has been demonstrated based on drawing, this invention is not limited to the said embodiment, A various change implementation is possible. Various variations are possible for the shape of the illumination device, the shape of the base member, the shape of the frame member, and the shape of the cover member.
<変形例>
照明装置1Aは、前述の照明装置1と比較すると、ベース部材10Aの形状とフレーム部材20Aの形状とが異なっている。具体的には、ベース部材10Aの垂直部11Aa、11Abに、フレーム部材20A方向に突出するように第二突出部112Aa、112Abが形成されている。この第二突出部112Aa、112Abと垂直部11Aa、11Abとの間に形成される第二溝部113Aa、113Abは当接部の一例である。当接部となる第二溝部113Aa、113Abは、ベース部材10Aの長手方向全長に亘って設けられている。
<Modification>
The
また、フレーム部材20Aの内側面、すなわち傾斜側面22Aa、22Abの内側にはベース部材10方向に突出するように垂直に第三突出部221Aa、221Abが形成されている。第三突出部221Aa、221Abの先端部は被当接部の一例である。第三突出部221Aa、221Abはフレーム部材20Aの長手方向全長に亘って設けられている。
Further, third projecting portions 221Aa and 221Ab are formed vertically on the inner surface of the
このような形状で当接部をベース部材10Aに、被当接部をフレーム部材20Aに設けても、前述の照明装置1と同様の効果を奏することができる。加えて、フレーム部材20Aに第三突出部221Aa、221Abを垂直に立設することにより、ベース部材10Aの垂直部11Aa、11Abの下端部がフレーム部材20Aの二つの第三突出部221Aa、221Ab間に嵌合するような構造となるため、ベース部材10Aにフレーム部材20Aを取り付ける際のガイドとして第三突出部221Aa、221Abを利用することができる。
Even if the abutting portion is provided on the
1 照明装置
10 ベース部材
11a、11b 垂直部
111a、111b 端部(当接部)
20 フレーム部材
22a、22b 傾斜側面
221a、221b 突出部
222a、222b 溝部(被当接部)
30 カバー部材
40 実装基板(光源部)
41 LED
C 天井面
R レースウェイ(天井梁材)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
20
30
41 LED
C Ceiling surface R Raceway (ceiling beam)
Claims (6)
前記ベース部材を覆うように前記ベース部材に着脱自在に装着され、光源部が設けられている長尺状のフレーム部材と、
前記光源部を覆うように前記フレーム部材に取り付けられ、光拡散性を有するカバー部材と、を備え、
前記ベース部材が当接部を有するとともに、前記フレーム部材が前記当接部に対応する位置に被当接部を有し、
前記ベース部材が前記天井梁材に取り付けられる場合においては、前記フレーム部材を前記ベース部材に装着した際に、前記フレーム部材の前記被当接部に前記ベース部材の前記当接部が当接し、
前記ベース部材が前記天井面に取り付けられる場合においては、前記フレーム部材を前記ベース部材に装着した際に、前記フレーム部材の前記被当接部と前記ベース部材の前記当接部とが当接するかしないかに影響を受けることなく、前記フレーム部材の上端部が前記天井面に当接するように前記当接部と前記被当接部とが構成されていることを特徴とする照明装置。 An elongated base member attached to the ceiling surface or ceiling beam material;
A long frame member that is detachably attached to the base member so as to cover the base member, and is provided with a light source unit;
A cover member attached to the frame member so as to cover the light source part, and having a light diffusion property,
The base member has a contact portion, and the frame member has a contacted portion at a position corresponding to the contact portion,
When the base member is attached to the ceiling beam member, when the frame member is attached to the base member, the contact portion of the base member contacts the contacted portion of the frame member,
When the base member is attached to the ceiling surface, when the frame member is attached to the base member, whether the contacted portion of the frame member and the contact portion of the base member contact each other The lighting device is characterized in that the abutting portion and the abutted portion are configured such that the upper end portion of the frame member abuts on the ceiling surface without being influenced by whether or not
前記被当接部が前記フレーム部材の内側面と該内側面に前記ベース部材方向に突出するように形成された第一突出部との間に形成される第一溝部であることを特徴とする請求項4に記載の照明装置。 The contact portion is an end of a side surface of the base member;
The contacted portion is a first groove formed between an inner surface of the frame member and a first protrusion formed on the inner surface so as to protrude toward the base member. The lighting device according to claim 4.
前記被当接部が前記フレーム部材の内側面に前記ベース部材方向に突出するように形成された第三突出部であることを特徴とする請求項4に記載の照明装置。 The contact portion is a second groove formed between a side surface of the base member and a second protrusion formed on the side surface so as to protrude in the frame member direction;
The lighting device according to claim 4, wherein the contacted portion is a third protruding portion formed on an inner surface of the frame member so as to protrude toward the base member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017223166A JP6317024B2 (en) | 2017-11-20 | 2017-11-20 | Lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017223166A JP6317024B2 (en) | 2017-11-20 | 2017-11-20 | Lighting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018049841A true JP2018049841A (en) | 2018-03-29 |
JP6317024B2 JP6317024B2 (en) | 2018-04-25 |
Family
ID=61766483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017223166A Expired - Fee Related JP6317024B2 (en) | 2017-11-20 | 2017-11-20 | Lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6317024B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100172129A1 (en) * | 2009-01-08 | 2010-07-08 | Chen Huang Hsieh | Illuminating device for light steel frame |
JP2014078511A (en) * | 2013-11-15 | 2014-05-01 | Panasonic Corp | Light source unit and lighting fixture |
JP2015141769A (en) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | 日立アプライアンス株式会社 | Luminaire |
WO2015115517A1 (en) * | 2014-01-30 | 2015-08-06 | 興和株式会社 | Lighting device |
-
2017
- 2017-11-20 JP JP2017223166A patent/JP6317024B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100172129A1 (en) * | 2009-01-08 | 2010-07-08 | Chen Huang Hsieh | Illuminating device for light steel frame |
JP2014078511A (en) * | 2013-11-15 | 2014-05-01 | Panasonic Corp | Light source unit and lighting fixture |
JP2015141769A (en) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | 日立アプライアンス株式会社 | Luminaire |
WO2015115517A1 (en) * | 2014-01-30 | 2015-08-06 | 興和株式会社 | Lighting device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6317024B2 (en) | 2018-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5572256B2 (en) | Light source unit and lighting apparatus | |
JPWO2015190091A1 (en) | LIGHTING DEVICE, LIGHTING DEVICE EQUIPMENT BODY, AND LIGHT EMITTING UNIT | |
JP6149688B2 (en) | Light source unit and lighting apparatus | |
JP2015109216A (en) | Light source unit and lighting fixture using the same | |
JP2014078427A (en) | Lighting fixture | |
JP6317024B2 (en) | Lighting device | |
JP2016212992A (en) | Luminaire and fixing bracket | |
JP2016015306A (en) | Illumination device | |
JP6610997B2 (en) | lighting equipment | |
JP2015125976A (en) | Lighting device fixture | |
JP6041210B2 (en) | Light source unit and lighting apparatus using the same | |
JP6179888B2 (en) | Cover member mounting structure | |
JP5492344B2 (en) | Light source unit and lighting apparatus | |
JP5866527B2 (en) | Light source unit and lighting apparatus | |
JP7499557B2 (en) | lighting equipment | |
JP2017079204A (en) | Lighting device, arrangement structure of lighting device, and light-emitting unit | |
JP2016131100A (en) | Illumination device, illumination apparatus, and fixing body for illumination device | |
JP7068809B2 (en) | lighting equipment | |
JP2014137932A (en) | Light source device and lighting fixture using the same | |
JP6258601B2 (en) | Embedded electronic devices and mounting springs | |
JP6389314B2 (en) | Lighting device | |
JP6375432B2 (en) | Lighting device | |
JP7114299B2 (en) | outdoor lighting equipment | |
JP6089270B2 (en) | lighting equipment | |
JP2024008360A (en) | Lighting device and apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180118 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180118 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6317024 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |