JP2018045690A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018045690A5
JP2018045690A5 JP2017173994A JP2017173994A JP2018045690A5 JP 2018045690 A5 JP2018045690 A5 JP 2018045690A5 JP 2017173994 A JP2017173994 A JP 2017173994A JP 2017173994 A JP2017173994 A JP 2017173994A JP 2018045690 A5 JP2018045690 A5 JP 2018045690A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sentence
support system
word
analysis
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017173994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018045690A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2018045690A publication Critical patent/JP2018045690A/ja
Publication of JP2018045690A5 publication Critical patent/JP2018045690A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明では、求人票又は履歴書である特定の文書に使用される文章の作成を支援システムにおいて、特定文書用の所定のフォームに入力された文章のデータを取得する入力手段と、判読性評価ルールに基づいて、入力された文章の判読性を解析する判読性解析手段と、入力された文章で使用されている文、単語、記号の中から少なくともひとつを抽出して、意味判定ルールに基づいて、当該抽出された文、単語、記号の適合性を解析する意味解析手段と、入力された文章の解析結果に基づいて、前記入力された文章を採点する点数計算手段とを備える支援システムを提供する。

Claims (6)

  1. 求人票又は履歴書である特定の文書に使用される文章の作成を支援システムにおいて、
    特定文書用の所定のフォームに入力された文章のデータを取得する入力手段と、
    判読性評価ルールに基づいて、入力された文章の判読性を解析する判読性解析手段と、
    入力された文章で使用されている文、単語、記号の中から少なくともひとつを抽出して、意味判定ルールに基づいて、当該抽出された文、単語、記号の適合性を解析する意味解析手段と、
    前記入力された文章の解析結果に基づいて、前記入力された文章を採点する点数計算手段と
    を備えることを特徴とする支援システム。
  2. 前記判読性解析手段は、入力された文章で使用されている記号を抽出して、記号使用判定ルールに基づいて評価文書を生成する記号解析手段を備え、
    前記意味解析手段は、文書を読む人が好む単語または文章、文書を読む人が嫌う単語または文章、ポジティブな単語や文章、ネガティブな単語や文章が含まれているか否かを判定する手段を備えることを特徴とする請求項1記載の支援システム。
  3. 請求項1または2に記載の支援システムにおいて、
    前記判読性解析手段の前記判読性評価ルールは、入力された文章全体の文字数、文章全体中の文章の数、1文章あたりの文字数、箇条書きの数、箇条書きの平均の文字数、文章全体における箇条書きが占める割合、箇条書きの連続数を判定するための判定項目に関するデータが含まれており、
    前記意味解析手段の意味判定ルールは、文章、単語、記号の意味に関連する曖昧な意味を持つ単語、記号の利用頻度、ポジティブワード、ネガティブワード、リーガルチェックを判定するための判定項目に関するデータが含まれていることを特徴とする支援システム。
  4. 前記判読性解析手段の解析結果、前記意味解析手段の解析結果、前記点数計算手段で計算された値に基づいて、アドバイスを表示するアドバイス表示手段を更に備える請求項1から3のいずれか1項に記載の支援システム。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載のシステムを実行するためのプログラム。
  6. 請求項1から4のいずれか1項に記載の支援システムにおいて、更に、
    前記判読性解析手段と前記意味解析手段とによって判定された結果に基づくデータ構造を生成するデータ更新手段と、
    前記入力された文章データに関連付けて前記データ構造を記憶する記憶手段と、
    を備え、
    前記データ構造は、判読性解析に関する判定項目を判定対象となる数値と関連付けられ、更に、意味解析に関する判定項目を判定対象となるキーワードと関連付けていることを特徴とする支援システム。

JP2017173994A 2016-09-09 2017-09-11 文書作成支援システム Pending JP2018045690A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016190310 2016-09-09
JP2016190310 2016-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018045690A JP2018045690A (ja) 2018-03-22
JP2018045690A5 true JP2018045690A5 (ja) 2021-01-14

Family

ID=61695003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017173994A Pending JP2018045690A (ja) 2016-09-09 2017-09-11 文書作成支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018045690A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7242944B1 (ja) 2022-05-12 2023-03-20 株式会社ビズリーチ 採用支援装置及び採用支援方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189762A (ja) * 1988-01-25 1989-07-28 Fujitsu Ltd 文書分かりやすさ評価方式
JPH1027181A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Fuji Xerox Co Ltd 文書評価装置
JP2002183117A (ja) * 2000-12-13 2002-06-28 Just Syst Corp 文書校正支援装置、文書校正支援方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003196433A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Dainippon Printing Co Ltd 電子履歴書処理装置及びそのためのコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhu et al. NRC-Canada-2014: Recent improvements in the sentiment analysis of tweets
Marquardt et al. Age and gender identification in social media
Al Tamimi et al. AARI: automatic Arabic readability index.
Yu et al. Chinese spelling error detection and correction based on language model, pronunciation, and shape
US9946703B2 (en) Title extraction using natural language processing
Rehman et al. Lexicon-based sentiment analysis for Urdu language
US20180181544A1 (en) Systems for Automatically Extracting Job Skills from an Electronic Document
Wanner On the relevance of syntactic and discourse features for author profiling and identification
JPWO2019224891A1 (ja) 分類装置、分類方法、生成方法、分類プログラム及び生成プログラム
Pervaz et al. Identification of Author Personality Traits using Stylistic Features: Notebook for PAN at CLEF 2015.
CN102855276A (zh) 一种判定评论文本极性的方法及其应用
US20190019094A1 (en) Determining suitability for presentation as a testimonial about an entity
Macháček BUTknot at SemEval-2016 Task 5: supervised machine learning with term substitution approach in aspect category detection
JP2018045690A5 (ja)
JP2019046289A (ja) 評価装置、評価方法、ノイズ除去装置、およびプログラム
Zerrouki et al. Autocorrection of arabic common errors for large text corpus
Ifrah Pervaz et al. Identification of author personality traits using stylistic features
Ramırez-de-la Cruz et al. UAM@ SOCO 2014: Detection of Source Code Reuse by means of combining different types of representations
JP5361090B2 (ja) 話題語獲得装置、方法、及びプログラム
Bolin The importance of organizational characteristics for psychosocial working conditions and health
JP6718535B2 (ja) 評価装置、評価方法、および評価プログラム
Rahman Information theoretical and statistical features for intrinsic plagiarism detection
Kaati et al. Author profiling in the wild
CN107861941B (zh) 用户昵称真实性评估方法、存储介质、电子设备及系统
JP2018045690A (ja) 文書作成支援システム