JP2018045421A - Processing apparatus and image forming apparatus - Google Patents

Processing apparatus and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2018045421A
JP2018045421A JP2016179321A JP2016179321A JP2018045421A JP 2018045421 A JP2018045421 A JP 2018045421A JP 2016179321 A JP2016179321 A JP 2016179321A JP 2016179321 A JP2016179321 A JP 2016179321A JP 2018045421 A JP2018045421 A JP 2018045421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
icon
unit
banner
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016179321A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6776753B2 (en
Inventor
麻絵 折元
Asae Orimoto
麻絵 折元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016179321A priority Critical patent/JP6776753B2/en
Publication of JP2018045421A publication Critical patent/JP2018045421A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6776753B2 publication Critical patent/JP6776753B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to provide a processing apparatus that can reduce the situation where a user intends to select a second image, such as a banner but selects a processing selection part, such as icons.SOLUTION: A processing apparatus comprises: receiving means 110 that receives selection on an operation panel displaying icons each associated with predetermined processing and perform the processing by being selected; execution means 120 that executes the processing when the selection is received; and image control means 130 that controls display of an image on the operation panel. When displaying a first image including the icons in an overlapped state where a second image, such as a banner is overlapped on at least part of the icons, the image control means 130 changes a display position of at least one of the icons and second image.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、処理装置、画像形成装置に関する。   The present invention relates to a processing apparatus and an image forming apparatus.

処理装置の表示手段において、自装置で行なうことができる処理の一覧を画像として表示するときがある。そしてユーザはこの一覧の中から実行したい処理を選択する方法が一般的に用いられている。この一覧は、例えば、予め定められた処理に関連付けられたアイコン等の処理選択部を並べることにより構成され、ユーザは、例えば、アイコン等をタッチすることで実行したい処理の選択を行なう。   In some cases, the display means of the processing apparatus displays a list of processes that can be performed by the own apparatus as an image. A method in which the user selects a process to be executed from this list is generally used. This list is configured, for example, by arranging process selection units such as icons associated with predetermined processes, and the user selects a process to be executed by touching the icon, for example.

特許文献1には、通常画面において項目が配置されていた領域には、表示更新後の割込中画面において、別の項目を配置しない多機能周辺装置であり、例えば、通常画面において、印刷実行の処理が関連づけられた項目が配置されていた既定表示領域には、表示更新後の割込中画面において、いかなる項目も配置しないものが開示されている。   In Patent Document 1, a multi-function peripheral device that does not place another item in the interrupted screen after display update is displayed in the area where the item is arranged on the normal screen. In the default display area in which the item associated with the process is arranged, an item in which no item is arranged on the interrupting screen after the display update is disclosed.

特開2011−186605号公報JP 2011-186605 A

自装置で行なうことができる処理の一覧をアイコン等の処理選択部を含む画像(第1の画像)として表示するときに、この画像のみならず、ユーザに注意喚起を行なう等の目的で、他の画像(第2の画像)を重ねて表示することがある。そしてこのときユーザは、他の画像(第2の画像)を選択しようとして、アイコン等の処理選択部を選択してしまうときがある。この場合、選択された処理選択部に関連付けられた処理が開始されてしまうときがあり、処理装置は、ユーザの意図しない動作を行なうことになる。
本発明は、ユーザが第2の画像を選択しようとして処理選択部を選択してしまうことを抑制できる処理装置等を提供することを目的とする。
When displaying a list of processes that can be performed by the own apparatus as an image including a process selection unit such as an icon (first image), not only this image but also for the purpose of alerting the user, etc. May be displayed in a superimposed manner (second image). At this time, the user may select a process selection unit such as an icon in order to select another image (second image). In this case, the process associated with the selected process selection unit may be started, and the processing apparatus performs an operation not intended by the user.
An object of this invention is to provide the processing apparatus etc. which can suppress that a user selects the process selection part trying to select a 2nd image.

請求項1に記載の発明は、予め定められた処理に関連付けられ選択されることで当該処理を行なう処理選択部を表示する表示手段における当該選択を受け付ける受付手段と、前記選択が受け付けられたときに前記処理を実行する実行手段と、前記表示手段における画像の表示を制御する画像制御手段と、を備え、前記画像制御手段は、前記処理選択部を含む第1の画像を表示するときに、当該処理選択部上の一部に第2の画像が重なる重畳状態の場合に、当該処理選択部および当該第2の画像の少なくとも一方の表示位置を変更する処理装置である。
請求項2に記載の発明は、前記画像制御手段は、前記第2の画像と重ならない位置まで前記処理選択部をスクロールさせることで、当該処理選択部の表示位置を変更することを特徴とする請求項1に記載の処理装置である。
請求項3に記載の発明は、前記画像制御手段は、前記処理選択部を覆うように前記第2の画像を表示させることで、当該第2の画像の表示位置を変更することを特徴とする請求項1に記載の処理装置である。
請求項4に記載の発明は、前記画像制御手段は、前記第2の画像を前記表示手段の表示範囲の全体に表示させることを特徴とする請求項3に記載の処理装置である。
請求項5に記載の発明は、前記画像制御手段は、前記処理選択部の中でユーザが処理に対し希望する設定を予め行なったときに作成されるものの一部に前記第2の画像が重なる場合に、当該処理選択部および当該第2の画像の少なくとも一方の表示位置を変更することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の処理装置である。
請求項6に記載の発明は、記録媒体に画像を形成する画像形成部と、予め定められた処理に関連付けられ選択されることで当該処理を行なう処理選択部を表示する表示手段と、自装置の制御を行なう制御部と、を備え、前記制御部は、前記選択を受け付ける受付手段と、前記選択が受け付けられたときに、前記処理を実行する実行手段と、前記表示手段における画像の表示を制御する画像制御手段と、を備え、前記画像制御手段は、前記処理選択部を含む第1の画像を表示するときに、当該処理選択部上の一部に第2の画像が重なる重畳状態の場合に、当該処理選択部および当該第2の画像の少なくとも一方の表示位置を変更する画像形成装置である。
According to the first aspect of the present invention, the receiving means for receiving the selection in the display means for displaying the processing selection section for performing the processing by being selected in association with the predetermined processing, and when the selection is received An execution means for executing the processing, and an image control means for controlling the display of the image on the display means, wherein the image control means displays the first image including the process selection unit. The processing apparatus changes the display position of at least one of the process selection unit and the second image when the second image overlaps a part of the process selection unit.
The invention according to claim 2 is characterized in that the image control means changes the display position of the process selection unit by scrolling the process selection unit to a position that does not overlap the second image. The processing apparatus according to claim 1.
The invention according to claim 3 is characterized in that the image control means changes the display position of the second image by displaying the second image so as to cover the processing selection unit. The processing apparatus according to claim 1.
A fourth aspect of the present invention is the processing apparatus according to the third aspect, wherein the image control means displays the second image over the entire display range of the display means.
According to a fifth aspect of the present invention, the image control means includes the second image overlapping a part of what is created when the user makes a desired setting for processing in the processing selection unit in advance. In this case, the processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein a display position of at least one of the processing selection unit and the second image is changed.
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an image forming unit that forms an image on a recording medium, a display unit that displays a process selection unit that performs the process by being selected in association with a predetermined process, A control unit that controls the control unit, wherein the control unit receives the selection, an execution unit that executes the process when the selection is received, and displays an image on the display unit. An image control means for controlling, wherein when the first image including the process selection section is displayed, the image control means is in a superimposed state in which the second image overlaps a part of the process selection section. In this case, the image forming apparatus changes the display position of at least one of the process selection unit and the second image.

請求項1の発明によれば、ユーザが第2の画像を選択しようとして処理選択部を選択してしまうことを抑制できる処理装置を提供できる。
請求項2の発明によれば、第2の画像と処理選択部とが重畳状態となるときは、処理選択部の方をスクロールさせることで、重畳状態を解消することができる。
請求項3の発明によれば、第2の画像と処理選択部とが重畳状態となるときは、第2の画像の表示位置を変更することで、処理選択部を選択できないようにすることができる。
請求項4の発明によれば、全てのアイコンIが第2の画像の下に隠れた状態となり、ユーザは、処理選択部を選択することができなくなる。
請求項5の発明によれば、特にユーザの意図しない動作を行ないやすい処理選択部に対して、対策を講じることができる。
請求項6の発明によれば、ユーザの意図しない動作を行なうことを抑制できる画像形成装置を提供できる。
According to the first aspect of the present invention, it is possible to provide a processing apparatus capable of suppressing the user from selecting the process selection unit in order to select the second image.
According to the invention of claim 2, when the second image and the process selection unit are in a superimposed state, the superimposed state can be canceled by scrolling the process selection unit.
According to the invention of claim 3, when the second image and the process selection unit are in a superimposed state, the process selection unit cannot be selected by changing the display position of the second image. it can.
According to the invention of claim 4, all the icons I are hidden under the second image, and the user cannot select the process selection unit.
According to the invention of claim 5, it is possible to take measures against a process selection unit that easily performs an operation not intended by the user.
According to the invention of claim 6, it is possible to provide an image forming apparatus capable of suppressing an operation not intended by the user.

画像形成装置のハードウェア構成例を示した図である。2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of an image forming apparatus. FIG. 操作パネルに表示される画像の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the image displayed on an operation panel. (a)〜(b)は、図2で示すホーム画面(第1の画像)上にバナー(第2の画像)の表示を行なったときの一例を示した図である。(A)-(b) is the figure which showed an example when a banner (2nd image) was displayed on the home screen (1st image) shown in FIG. 制御部の機能構成例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the function structural example of the control part. 第1の実施形態における制御部の動作について説明したフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the control part in 1st Embodiment. (a)〜(b)は、アイコンをスクロールさせる前と後とを比較した図である。(A)-(b) is the figure which compared before and after scrolling an icon. 第2の実施形態における制御部の動作について説明したフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the control part in 2nd Embodiment. (a)〜(b)は、図7のステップ211で、通常の表示位置にバナーを表示した場合と、図7のステップ210で、バナーを操作パネルの表示範囲の全体に表示させた場合とを比較した図である。7A and 7B show a case where a banner is displayed at the normal display position in step 211 in FIG. 7 and a case where the banner is displayed in the entire display range of the operation panel in step 210 in FIG. FIG.

<画像形成装置の全体構成の説明>
図1は、画像形成装置のハードウェア構成例を示した図である。
画像形成装置10は、紙等の記録媒体に画像を形成し、印刷媒体として出力する装置である。画像形成装置10は、プリンタ機能を備えるが、これに加えて例えば、スキャナ機能、ファクシミリ機能等の他の画像処理機能を備えている。
<Description of Overall Configuration of Image Forming Apparatus>
FIG. 1 is a diagram illustrating a hardware configuration example of an image forming apparatus.
The image forming apparatus 10 is an apparatus that forms an image on a recording medium such as paper and outputs it as a printing medium. The image forming apparatus 10 includes a printer function, but also includes other image processing functions such as a scanner function and a facsimile function.

図示するように、画像形成装置10は、CPU(Central Processing Unit)11と、RAM(Random Access Memory)12と、ROM(Read Only Memory)13と、HDD(Hard Disk Drive)14と、操作パネル15と、画像読み取り部16と、画像形成部17と、通信I/F18とを備える。そしてこれらがバスBを介して必要なデータのやりとりを行なう。   As illustrated, the image forming apparatus 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a RAM (Random Access Memory) 12, a ROM (Read Only Memory) 13, an HDD (Hard Disk Drive) 14, and an operation panel 15. And an image reading unit 16, an image forming unit 17, and a communication I / F 18. These exchange necessary data via the bus B.

CPU11は、ROM13等に記憶された各種プログラムをRAM12にロードして実行することにより、後述する各機能を実現する。   The CPU 11 implements each function described later by loading various programs stored in the ROM 13 and the like into the RAM 12 and executing them.

RAM12は、CPU11の作業用メモリ等として用いられるメモリである。
ROM13は、CPU11が実行する各種プログラム等を記憶するメモリである。
HDD14は、画像読み取り部16が読み取った画像情報や画像形成部17における画像形成にて用いる画像情報等を記憶する例えば磁気ディスク装置である。
操作パネル15は、各種情報の表示やユーザからの操作入力の受付を行なう例えばタッチパネルである。
The RAM 12 is a memory used as a working memory for the CPU 11.
The ROM 13 is a memory that stores various programs executed by the CPU 11.
The HDD 14 is, for example, a magnetic disk device that stores image information read by the image reading unit 16 and image information used for image formation in the image forming unit 17.
The operation panel 15 is, for example, a touch panel that displays various types of information and receives operation inputs from the user.

画像読み取り部16は、原稿に記録された画像を読み取る。ここで、画像読み取り部16は、例えばスキャナであり、光源から原稿に照射した光に対する反射光をレンズで縮小してCCD(Charge Coupled Devices)で受光するCCD方式や、LED光源から原稿に順に照射した光に対する反射光をCIS(Contact Image Sensor)で受光するCIS方式のものを用いるとよい。   The image reading unit 16 reads an image recorded on a document. Here, the image reading unit 16 is, for example, a scanner, and a CCD method in which reflected light with respect to light irradiated on the document from the light source is reduced by a lens and received by a CCD (Charge Coupled Devices), or an LED light source is sequentially irradiated on the document. It is preferable to use a CIS system in which reflected light with respect to the received light is received by a CIS (Contact Image Sensor).

画像形成部17は、記録媒体に画像を形成する印刷機構の一例である。ここで、画像形成部17は、例えばプリンタであり、感光体に付着させたトナーを用紙等の記録媒体に転写して像を形成する電子写真方式や、インクを記録媒体上に吐出して像を形成するインクジェット方式のものを用いるとよい。
通信I/F18は、ネットワークを介して他の装置との間で各種情報の送受信を行なう。
The image forming unit 17 is an example of a printing mechanism that forms an image on a recording medium. Here, the image forming unit 17 is, for example, a printer, and an electrophotographic method for forming an image by transferring toner adhered to a photosensitive member to a recording medium such as paper, or an image by ejecting ink onto a recording medium. It is preferable to use an ink jet type that forms the film.
The communication I / F 18 transmits / receives various information to / from other devices via the network.

また本実施の形態では、CPU11、RAM12、ROM13、およびHDD14で、自装置である画像形成装置10の各機構部の制御を行なう制御部(処理装置)100を構成する。   In the present embodiment, the CPU 11, the RAM 12, the ROM 13, and the HDD 14 constitute a control unit (processing device) 100 that controls each mechanism unit of the image forming apparatus 10 that is its own device.

<画像形成装置10の動作の説明>
このような画像形成装置10を使用して、ユーザは、例えば、原稿のコピーを行なうことができる。即ち、画像読み取り部16によって読み取られた原稿の画像情報を基に、画像形成部17により画像を記録媒体上に形成することで原稿をコピーすることができる。またユーザは、画像形成装置10に接続されたLAN(Local Area Network)等のネットワーク(図示せず)および通信I/F18を介してPC(Personal Computer)等の外部装置(図示せず)から印刷のジョブを画像形成装置10に送信することでプリントを行なうことができる。即ち、印刷のジョブに含まれる画像情報を基に、画像形成部17により画像を記録媒体上に形成することでプリントすることができる。さらにユーザは、ファクシミリの送受信を行なうことができる。即ち、画像読み取り部16によって読み取られた原稿の画像情報をネットワークおよび通信I/F18を介して送信できる。あるいはユーザは、原稿のスキャンを行なうことができる。即ち、画像読み取り部16によって読み取られた原稿の画像情報をネットワークおよび通信I/F18を介して外部装置に保存できる。
<Description of Operation of Image Forming Apparatus 10>
Using such an image forming apparatus 10, the user can, for example, copy a document. That is, the original can be copied by forming an image on a recording medium by the image forming unit 17 based on the image information of the original read by the image reading unit 16. The user can also print from a network (not shown) such as a LAN (Local Area Network) connected to the image forming apparatus 10 and an external device (not shown) such as a PC (Personal Computer) via the communication I / F 18. This job can be sent to the image forming apparatus 10 for printing. That is, printing can be performed by forming an image on a recording medium by the image forming unit 17 based on image information included in the print job. Furthermore, the user can send and receive facsimiles. That is, the image information of the document read by the image reading unit 16 can be transmitted via the network and the communication I / F 18. Alternatively, the user can scan the document. That is, the image information of the document read by the image reading unit 16 can be stored in an external device via the network and the communication I / F 18.

<操作パネル15の説明>
次に操作パネル15についてさらに詳しく説明を行なう。
操作パネル15は、上述したように例えばタッチパネルである。操作パネル15をタッチパネルにすることで、画像形成装置10の画像形成条件などの各種情報はタッチパネルに表示される。そしてユーザは、タッチパネルをタッチすることで画像形成条件などの入力操作を行なう。
<Description of operation panel 15>
Next, the operation panel 15 will be described in more detail.
The operation panel 15 is, for example, a touch panel as described above. By using the operation panel 15 as a touch panel, various information such as image forming conditions of the image forming apparatus 10 is displayed on the touch panel. Then, the user performs input operations such as image forming conditions by touching the touch panel.

また操作パネル15は、以下のように動作する。
図2は、操作パネル15に表示される画像の一例を示した図である。
この場合、操作パネル15には、画像形成装置10が備える機能を実行するためのアイコンIの一覧が画像として表示されている。この画像は、いわゆるホーム画面である。ホーム画面は、アイコンIを含む第1の画像の一例である。またこのとき表示されているアイコンIは、予め定められた処理に関連付けられ、選択されることで処理を行なう処理選択部の一例である。
The operation panel 15 operates as follows.
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an image displayed on the operation panel 15.
In this case, the operation panel 15 displays a list of icons I for executing functions provided in the image forming apparatus 10 as images. This image is a so-called home screen. The home screen is an example of a first image including the icon I. Further, the icon I displayed at this time is an example of a process selection unit that performs processing by being associated with a predetermined process and being selected.

図示する例では、操作パネル15は、コピー、ファクス/インターネットファクス、スキャナ(メール送信)、ジョブフロー、どこでもプリント、らくらくファクス、スキャナ(PC保存)、スキャナ(ボックス保存)、ワンタッチコピー、ボックス操作、ジョブメモリ、デジカメプリントのそれぞれの機能を表すアイコンIを表示し、これを一覧としている。   In the illustrated example, the operation panel 15 includes copy, fax / Internet fax, scanner (e-mail transmission), job flow, print anywhere, easy fax, scanner (store in PC), scanner (store in box), one-touch copy, box operation, Icons I representing the functions of the job memory and digital camera print are displayed and listed.

そしてユーザは、目的の機能を利用するためには、何れかのアイコンを選択する選択操作を行なう。
選択操作は、例えば、ユーザがアイコンIをタッチする操作である。ユーザがアイコンIをタッチすると、例えば、アイコンIに関連付けられた機能に対応する設定画面が表示される。例えば、「コピー」のアイコンIをタッチすると、原稿のコピーを行なうための設定画面として、コピーを行なう枚数、使用する用紙の選択、白黒/カラーの選択、拡大/縮小の設定を行なう画面が表示される。そして設定後、ユーザが、図示しないスタートボタン等を押下すると、実際のコピー動作が開始される。
即ち、操作パネル15は、アイコン(処理選択部)Iを表示する表示手段として機能する。
The user then performs a selection operation to select any icon in order to use the target function.
The selection operation is, for example, an operation in which the user touches the icon I. When the user touches icon I, for example, a setting screen corresponding to the function associated with icon I is displayed. For example, when the “Copy” icon I is touched, a screen for setting the number of copies, selection of paper to be used, selection of black and white / color, and enlargement / reduction is displayed as a setting screen for copying an original. Is done. After the setting, when the user presses a start button (not shown) or the like, the actual copying operation is started.
That is, the operation panel 15 functions as a display unit that displays an icon (processing selection unit) I.

また本実施の形態では、このうち「ワンタッチコピー」のアイコンIは、ワンタッチアプリと言われるものとなっている。ワンタッチアプリは、ユーザが処理に対し希望する設定を予め行なったときに作成されるものである。つまりワンタッチアプリでは、ユーザが処理に対して希望する設定が既になされている。例えば、上述したコピーを行なう枚数、使用する用紙の選択等が既に設定されている。そのためユーザは「ワンタッチコピー」のアイコンIをタッチすることで、迅速にこの処理を実行することができる。ワンタッチアプリを用意しておくことで、ユーザは、毎回複雑な設定を行う手間を省くことができる。なおワンタッチアプリには、アイコンIをタッチすることで直ちにジョブが起動するもの(ダイレクト実行)と、確認画面を表示してユーザがスタートボタン等を押下することで処理が起動するもの(確認あり実行)がある。即ち、ユーザがワンタッチアプリのアイコンIを選択したときには、関連付けられた処理が直ちに開始される可能性がある。   In the present embodiment, the “one-touch copy” icon I is called a one-touch application. The one-touch application is created when a user makes a desired setting for processing in advance. That is, in the one-touch application, the setting that the user desires for processing has already been made. For example, the number of sheets to be copied and the selection of the paper to be used are already set. Therefore, the user can quickly execute this process by touching the “one-touch copy” icon I. By preparing a one-touch application, the user can save the trouble of performing complicated settings each time. In the one-touch application, a job starts immediately when the icon I is touched (direct execution), and a process starts when a confirmation screen is displayed and the user presses a start button or the like (execution with confirmation). ) That is, when the user selects the icon I of the one-touch application, the associated process may be started immediately.

また操作パネル15において、ユーザに対し、注意喚起を行なう場合、警告を行なう場合、案内を行なう場合など、このホーム画面(第1の画像)上に他の画像を重ねて表示する場合がある。この他の画像は、第2の画像の一例であり、例えば、バナーである。   In the operation panel 15, other images may be displayed on the home screen (first image) in a superimposed manner such as when alerting the user, giving a warning, or giving guidance. This other image is an example of a second image, for example, a banner.

図3(a)〜(b)は、図2で示すホーム画面(第1の画像)上にバナー(第2の画像)の表示を行なったときの一例を示した図である。
図3(a)の例では、ホーム画面(第1の画像)の下端にバナーV(第2の画像)の表示がされた例を示している。なお本実施の形態では、ホーム画面等の第1の画像を表示するときに、アイコンI上の少なくとも一部にバナーV等の第2の画像が重なる状態を、以後、「重畳状態」と言うことがある。
FIGS. 3A and 3B are diagrams showing an example when a banner (second image) is displayed on the home screen (first image) shown in FIG.
In the example of FIG. 3A, an example is shown in which a banner V (second image) is displayed at the lower end of the home screen (first image). In the present embodiment, when the first image such as the home screen is displayed, the state in which the second image such as the banner V overlaps at least part of the icon I is hereinafter referred to as “superimposition state”. Sometimes.

また本実施の形態では、ユーザへの警告として、「トナーの残量が少なくなっています。」のバナーVが表示されている。そしてバナーVは、いったんホーム画面の下端に表示された後、予め定められた時間の経過後に、アニメーション動作を行ないつつ非表示になる。またバナーVは、ユーザがバナーVの内容を確認し、バナーVをタッチするなどの確認操作を行なったときにも同様にアニメーション動作を行ないつつ非表示になる。
このときバナーVは、図3(a)のようにホーム画面の下端に表示された後、ホーム画面の下方に向けスライドしつつ移動し、ホーム画面外に隠れるようなアニメーション動作を行なうことで非表示になる。図3(b)は、アニメーション動作を行なっている最中の状態を示している。そして完全にホーム画面外に隠れると、図2の通常のホーム画面に戻る。
In the present embodiment, a banner V “Toner is low” is displayed as a warning to the user. The banner V is once displayed at the lower end of the home screen, and then disappears while performing an animation operation after a predetermined time has elapsed. The banner V is also hidden while performing an animation operation when the user confirms the contents of the banner V and performs a confirmation operation such as touching the banner V.
At this time, after the banner V is displayed at the lower end of the home screen as shown in FIG. 3A, the banner V moves while sliding toward the lower side of the home screen and is hidden by performing an animation operation that is hidden outside the home screen. Display. FIG. 3B shows a state during the animation operation. Then, when completely hidden outside the home screen, the normal home screen of FIG. 2 is restored.

そして本実施の形態では、図3(a)のようにホーム画面の下端にバナーVの表示を行なうと、ホーム画面に表示されているアイコンIのうち最も下の列に配列するアイコンIの一部が隠される。そしてアニメーション動作を行なっているときも同様に最も下の列に配列するアイコンIの一部が隠されるときがある。   In this embodiment, when the banner V is displayed at the lower end of the home screen as shown in FIG. 3A, one of the icons I arranged in the lowermost column among the icons I displayed on the home screen. The part is hidden. Similarly, when performing an animation operation, part of the icons I arranged in the lowermost row may be hidden.

しかしながらこのようにアイコンIの一部がバナーVの表示により隠れた状態でも、上述したアイコンIに対する選択操作は、従来は可能であった。そのためユーザがバナーVに対し確認操作を行なうためにバナーVをタッチしたときに、アニメーション動作によりそのタッチした場所にバナーVが既に表示されていないときがある。そしてその箇所にアイコンIが表示されていた場合、アイコンIをタッチすることで選択操作をしたことになる。その結果、そのアイコンIに関連付けられた処理が開始される。特にワンタッチアプリのアイコンIに対して選択操作を行なったときには、上述したようにダイレクト動作によりその処理が直ちに実行されてしまう場合がある。即ち、画像形成装置10は、ユーザの意図しない動作を行なう。   However, even when a part of the icon I is hidden by the display of the banner V as described above, the selection operation for the icon I described above has been possible in the past. Therefore, when the user touches the banner V in order to perform a confirmation operation on the banner V, the banner V may not already be displayed at the touched location due to an animation operation. If the icon I is displayed at that location, the selection operation is performed by touching the icon I. As a result, processing associated with the icon I is started. In particular, when the selection operation is performed on the icon I of the one-touch application, the process may be immediately executed by the direct operation as described above. That is, the image forming apparatus 10 performs an operation not intended by the user.

そこで本実施の形態では、バナーVがアイコンIに重なる場合に、アイコンIおよびバナーVの少なくとも一方の表示位置を移動することで上記問題の抑制を図っている。
以下これを実現する制御部100の構成について説明を行なう。
Therefore, in the present embodiment, when the banner V overlaps the icon I, the above problem is suppressed by moving the display position of at least one of the icon I and the banner V.
The configuration of the control unit 100 that realizes this will be described below.

<制御部100の説明>
図4は、制御部100の機能構成例を示したブロック図である。なお図4では、制御部100が有する種々の機能のうち本実施の形態に関係するものを選択して図示している。
図示するように本実施の形態の制御部100は、受付手段110と、実行手段120と、画像制御手段130と、出力手段140とを備える。
<Description of Control Unit 100>
FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the control unit 100. In FIG. 4, among the various functions of the control unit 100, those related to the present embodiment are selected and illustrated.
As shown in the figure, the control unit 100 according to the present embodiment includes a receiving unit 110, an execution unit 120, an image control unit 130, and an output unit 140.

受付手段110は、操作パネル15からアイコンIの選択を受け付ける。このとき受付手段110は、操作パネル15からユーザの指等が操作パネル15の何れの位置に接触しているかの座標情報を取得する。そして受付手段110は、この座標情報から何れのアイコンIが選択されているかを検知する。また受付手段110は、ユーザの操作によりユーザの選択の受け付けをするか否かを決定する。即ち、受付手段110が取得した座標情報から、ユーザの操作がタッチ操作であるか、長押し操作であるかなどを判別し、このユーザの操作によりユーザの選択の受け付けをするか否かを決定する。   The accepting unit 110 accepts selection of the icon I from the operation panel 15. At this time, the accepting unit 110 acquires coordinate information indicating which position on the operation panel 15 the user's finger or the like is in contact with from the operation panel 15. And the reception means 110 detects which icon I is selected from this coordinate information. The accepting unit 110 determines whether to accept the user's selection by the user's operation. That is, it is determined from the coordinate information acquired by the accepting unit 110 whether the user's operation is a touch operation or a long press operation, and the user's operation determines whether to accept the user's selection. To do.

実行手段120は、受付手段110によりアイコンIの選択が受け付けられたときに、このアイコンIに関連付けられた処理を実行する。実際には、画像形成装置30の各機構部に対し制御信号を出力し、各機構部を制御することでユーザの希望する処理を実現する。
例えば、スキャン処理の場合は、実行手段120は、画像読み取り部16を制御し原稿の画像を読み取る読み取り処理を行なう。さらに実行手段120は、画像処理を行ない、画像処理後の画像情報を後述する出力手段140から出力する。また例えば、コピー処理の場合は、実行手段120は、画像読み取り部16を制御し原稿の画像を読み取る読み取り処理を行なう。さらに実行手段120は、画像処理を行ない、画像処理後の画像情報を画像形成部17に送り、画像形成部17を制御して印刷を行なう。
The execution unit 120 executes processing associated with the icon I when the selection of the icon I is received by the reception unit 110. Actually, a control signal is output to each mechanism unit of the image forming apparatus 30, and the process desired by the user is realized by controlling each mechanism unit.
For example, in the case of a scanning process, the execution unit 120 performs a reading process of controlling the image reading unit 16 and reading an image of a document. Further, the execution unit 120 performs image processing and outputs image information after the image processing from the output unit 140 described later. Further, for example, in the case of a copy process, the execution means 120 controls the image reading unit 16 to perform a reading process for reading an image of a document. Further, the execution unit 120 performs image processing, sends image information after the image processing to the image forming unit 17, and controls the image forming unit 17 to perform printing.

画像制御手段130は、操作パネル15における画像の表示を制御する。即ち、画像制御手段130は、図2や図3で説明したような画像の画像情報を作成する。そして後述する出力手段140から画像情報を出力する。これにより操作パネル15では、図2や図3で説明したような画像が表示される。
また画像制御手段130は、アイコンIを含む第1の画像を表示するときに、アイコンI上の少なくとも一部にバナー等の第2の画像が重なる重畳状態の場合に、アイコンIおよびバナー等の第2の画像の少なくとも一方の表示位置を変更する。この事項の詳しい説明は、後述する。
The image control unit 130 controls display of images on the operation panel 15. That is, the image control unit 130 creates image information of the image as described with reference to FIGS. Then, image information is output from an output unit 140 described later. As a result, the operation panel 15 displays an image as described with reference to FIGS.
Further, when displaying the first image including the icon I, the image control unit 130 displays the icon I, the banner, and the like in a superimposed state in which the second image such as the banner overlaps at least a part of the icon I. The display position of at least one of the second images is changed. A detailed description of this matter will be described later.

出力手段140は、画像形成装置30の各機構部に対し制御信号を出力する。また出力手段140は、画像情報を出力する必要があるときに、画像情報を出力する。   The output unit 140 outputs a control signal to each mechanism unit of the image forming apparatus 30. The output unit 140 outputs image information when it is necessary to output image information.

次に制御部100の動作についてさらに詳しく説明を行なう。ここでは、制御部100の動作を、第1の実施形態〜第2の実施形態に分けて説明を行なう。   Next, the operation of the control unit 100 will be described in more detail. Here, the operation of the control unit 100 will be described by dividing it into the first embodiment to the second embodiment.

[第1の実施形態]
第1の実施形態では、画像制御手段130は、バナー等の第2の画像と重ならない位置までアイコンIをスクロールさせることで、アイコンIの表示位置を変更する。
[First Embodiment]
In the first embodiment, the image control unit 130 changes the display position of the icon I by scrolling the icon I to a position that does not overlap with a second image such as a banner.

図5は、第1の実施形態における制御部100の動作について説明したフローチャートである。
まず画像制御手段130が、アイコンIを含むホーム画面(第1の画像)を操作パネル15に表示する(ステップ101)。
FIG. 5 is a flowchart illustrating the operation of the control unit 100 in the first embodiment.
First, the image control means 130 displays a home screen (first image) including the icon I on the operation panel 15 (step 101).

次に受付手段110は、ユーザがアイコンIをタッチしたか否かを判断する(ステップ102)。   Next, the accepting unit 110 determines whether or not the user has touched the icon I (step 102).

そしてユーザがアイコンIをタッチした場合(ステップ102でYes)、実行手段120が、選択されたアイコンIに関連付けられた処理を実行する(ステップ103)。
対してユーザがアイコンIをタッチしていない場合(ステップ102でNo)、画像制御手段130は、バナーV(第2の画像)を表示する必要があるか否かを判断する(ステップ104)。バナーVは、上述のように、ユーザに対し、注意喚起、警告、案内等を行なう場合に表示される。
When the user touches the icon I (Yes in Step 102), the execution unit 120 executes a process associated with the selected icon I (Step 103).
On the other hand, when the user does not touch the icon I (No in step 102), the image control unit 130 determines whether or not it is necessary to display the banner V (second image) (step 104). As described above, the banner V is displayed when alerting, warning, guiding, or the like to the user.

そしてバナーVを表示する必要がない場合(ステップ104でNo)、ステップ102に戻る。
対してバナーVを表示する必要がある場合(ステップ104でYes)、画像制御手段130は、バナーVを表示する操作パネル15上の座標および大きさを算出する(ステップ105)。
次に画像制御手段130は、操作パネル15上でホーム画面等の第1の画像が表示されている領域を算出する(ステップ106)。
When it is not necessary to display the banner V (No in Step 104), the process returns to Step 102.
On the other hand, when it is necessary to display the banner V (Yes in Step 104), the image control unit 130 calculates the coordinates and size on the operation panel 15 on which the banner V is displayed (Step 105).
Next, the image control means 130 calculates the area where the first image such as the home screen is displayed on the operation panel 15 (step 106).

そして画像制御手段130は、ホーム画面等の第1の画像で表示されているアイコンIの中にワンタッチアプリが含まれるか否かを判断する(ステップ107)。   Then, the image control unit 130 determines whether or not the one-touch application is included in the icon I displayed on the first image such as the home screen (step 107).

そしてワンタッチアプリが含まれない場合(ステップ107でNo)、ステップ111に移行する。
対してワンタッチアプリが含まれる場合(ステップ107でYes)、画像制御手段130は、最も下部にあるワンタッチアプリのアイコンIが表示される座標を求める(ステップ108)。
次に画像制御手段130は、バナーVと最も下部にあるワンタッチアプリのアイコンIとの表示位置が重なるか否かを、ステップ105とステップ108で求めた座標を基に判断する(ステップ109)。
If the one-touch application is not included (No in Step 107), the process proceeds to Step 111.
On the other hand, when the one-touch application is included (Yes in Step 107), the image control unit 130 obtains coordinates at which the icon I of the lowest one-touch application is displayed (Step 108).
Next, the image control unit 130 determines whether or not the display position of the banner V and the icon I of the lowest touch one-touch application overlaps based on the coordinates obtained in step 105 and step 108 (step 109).

そしてバナーVと最も下部にあるワンタッチアプリのアイコンIとの表示位置が重ならない場合(ステップ109でNo)、ステップ111に移行する。
対してバナーVと最も下部にあるワンタッチアプリのアイコンIとの表示位置が重なる場合(ステップ109でYes)、画像制御手段130は、バナーVと重ならない位置まで最も下部にあるワンタッチアプリのアイコンIをスクロールさせ、アイコンIの表示位置を移動させる。(ステップ110)。なおこのとき画像制御手段130は、このアイコンIとともに同じ列および上部の列にあるアイコンIも同様にスクロールさせる。
If the display position of the banner V and the icon I of the one-touch application at the bottom does not overlap (No in step 109), the process proceeds to step 111.
On the other hand, when the display position of the banner V and the icon I of the lowest touch one-touch application overlaps (Yes in step 109), the image control unit 130 displays the icon I of the lowest touch one-touch application up to a position not overlapping the banner V. And the display position of the icon I is moved. (Step 110). At this time, the image control means 130 similarly scrolls the icons I in the same row and the upper row together with the icon I.

図6(a)〜(b)は、アイコンIをスクロールさせる前と後とを比較した図である。
このうち図6(a)は、アイコンIをスクロールさせる前を示した図であり、図2と同様の図である。この状態のままバナーVを表示させた場合、図3に示すようにワンタッチアプリのアイコンI(ワンタッチコピーのアイコン)とバナーVとが重なる状態となる。
一方、図6(b)は、アイコンIをスクロールさせた後でバナーVを表示した場合を示した図である。図示するようにワンタッチアプリのアイコンI(ワンタッチコピーのアイコン)を含むアイコンIが上方に移動し、ワンタッチアプリのアイコンIとバナーVとが重ならない状態となる。
FIGS. 6A to 6B are diagrams comparing before and after the icon I is scrolled.
Among these, FIG. 6A is a diagram showing the state before the icon I is scrolled, and is the same diagram as FIG. When the banner V is displayed in this state, the one-touch application icon I (one-touch copy icon) and the banner V overlap each other as shown in FIG.
On the other hand, FIG. 6B is a diagram showing a case where the banner V is displayed after the icon I is scrolled. As illustrated, the icon I including the one-touch application icon I (one-touch copy icon) moves upward, and the one-touch application icon I and the banner V do not overlap.

図5に戻り、画像制御手段130は、バナーVを表示させる(ステップ111)。   Returning to FIG. 5, the image control means 130 displays the banner V (step 111).

次に画像制御手段130は、バナーVを表示してから予め定められた時間が経過したか、またはユーザがバナーVをタッチ(確認操作)したか否かを判断する(ステップ112)。   Next, the image control means 130 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the banner V was displayed, or whether or not the user has touched the banner V (confirmation operation) (step 112).

そして予め定められた時間が経過しておらず、かつユーザがバナーVをタッチしていない場合(ステップ112でNo)、ステップ112に戻る。
対して予め定められた時間が経過したか、またはユーザがバナーVをタッチした場合(ステップ112でYes)、画像制御手段130は、アニメーション動作によりバナーVを非表示とする(ステップ113)。
If the predetermined time has not elapsed and the user has not touched the banner V (No in step 112), the process returns to step 112.
On the other hand, when a predetermined time has elapsed or the user touches the banner V (Yes in step 112), the image control means 130 hides the banner V by an animation operation (step 113).

次に画像制御手段130は、ステップ108におけるアイコンIをスクロールさせる処理を行なったか否かを判断する(ステップ114)。   Next, the image control means 130 determines whether or not the process of scrolling the icon I in step 108 has been performed (step 114).

そしてアイコンIをスクロールさせていた場合(ステップ114でYes)、アイコンIをスクロール前の表示位置まで戻す(ステップ115)。
そしてアイコンIをスクロールさせていなかった場合(ステップ114でNo)、およびステップ115の後は、ステップ102に戻る。
If the icon I has been scrolled (Yes in step 114), the icon I is returned to the display position before scrolling (step 115).
If the icon I has not been scrolled (No in step 114) and after step 115, the process returns to step 102.

第1の実施形態によれば、バナーVとワンタッチアプリのアイコンIとが重畳状態となるときは、アイコンIの方をスクロールさせることで、重畳状態を解消する。これによりユーザがバナーVを選択しようとしてアイコンIを選択してしまうことを抑制でき、画像形成装置10が、ユーザの意図しない動作を行なうことを抑制できる。   According to the first embodiment, when the banner V and the icon I of the one-touch application are in a superimposed state, the superimposed state is canceled by scrolling the icon I. As a result, the user can be prevented from selecting the icon I in an attempt to select the banner V, and the image forming apparatus 10 can be prevented from performing an operation not intended by the user.

[第2の実施形態]
第2の実施形態では、画像制御手段130は、アイコンIを覆うようにバナー等の第2の画像を表示させることで、第2の画像の表示位置を変更する。
[Second Embodiment]
In the second embodiment, the image control unit 130 changes the display position of the second image by displaying a second image such as a banner so as to cover the icon I.

図7は、第2の実施形態における制御部100の動作について説明したフローチャートである。
図7においてステップ201〜ステップ209は、図5のステップ101〜ステップ109と同様であるので、説明を省略する。なおステップ207でNoの場合は、ステップ211に移行する。
ステップ210以降の処理は、以下のようになる。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the control unit 100 according to the second embodiment.
In FIG. 7, steps 201 to 209 are the same as steps 101 to 109 in FIG. If No in step 207, the process proceeds to step 211.
The processing after step 210 is as follows.

ステップ209において、バナーVと最も下部にあるワンタッチアプリのアイコンIとの表示位置が重なる場合(ステップ209でYes)、画像制御手段130は、ワンタッチアプリのアイコンIを覆うようにバナーVを表示させる(ステップ210)。これによりユーザは、ワンタッチアプリのアイコンIを選択することができなくなる。またこのとき画像制御手段130は、バナーVを操作パネル15の表示範囲の全体に表示させるようにすることが好ましい。
対してバナーVと最も下部にあるワンタッチアプリのアイコンIとの表示位置が重ならない場合(ステップ209でNo)、通常の表示位置にバナーVを表示する(ステップ211)。
In step 209, when the display position of the banner V and the icon I of the lowermost one-touch application overlaps (Yes in step 209), the image control unit 130 displays the banner V so as to cover the icon I of the one-touch application. (Step 210). As a result, the user cannot select the icon I of the one-touch application. At this time, it is preferable that the image control unit 130 displays the banner V over the entire display range of the operation panel 15.
On the other hand, when the display position of the banner V and the icon I of the lowest one-touch application does not overlap (No in step 209), the banner V is displayed in the normal display position (step 211).

またステップ212〜ステップ215は、図5のステップ112〜ステップ115と同様であるので、説明を省略する。   Step 212 to step 215 are the same as step 112 to step 115 in FIG.

図8(a)〜(b)は、図7のステップ211で、通常の表示位置にバナーVを表示した場合と、図7のステップ210で、バナーVを操作パネル15の表示範囲の全体に表示させた場合とを比較した図である。
このうち図8(a)は、通常の表示位置にバナーVを表示した場合である。なおここではワンタッチアプリのアイコンI(ワンタッチコピーのアイコン)の代わりにワンタッチアプリでないアイコンI(外部アクセスのアイコン)を表示した場合を示している。この場合、ワンタッチアプリのアイコンIがないため、バナーVは、最も下の列のアイコンIに重ねて表示される。
一方、図8(b)は、バナーVを操作パネル15の表示範囲の全体に表示させた場合である。図示するようにバナーVは、アイコンI上を全て覆い、全てのアイコンIは、バナーVの下に隠れた状態となる。これによりユーザは、ワンタッチアプリのアイコンIを選択することができない。
8A and 8B show the case where the banner V is displayed at the normal display position in step 211 in FIG. 7 and the banner V is displayed in the entire display range of the operation panel 15 in step 210 in FIG. It is the figure compared with the case where it is displayed.
Of these, FIG. 8A shows a case where the banner V is displayed at the normal display position. In this example, an icon I (external access icon) that is not a one-touch application is displayed instead of the one-touch application icon I (one-touch copy icon). In this case, since there is no icon I of the one-touch application, the banner V is displayed so as to overlap the icon I in the lowest row.
On the other hand, FIG. 8B shows a case where the banner V is displayed over the entire display range of the operation panel 15. As shown in the figure, the banner V covers all the icons I, and all the icons I are hidden under the banner V. Thereby, the user cannot select the icon I of the one-touch application.

第2の実施形態によれば、バナーVとワンタッチアプリのアイコンIとが重畳状態となるときは、バナーVの表示位置を変更することで、アイコンIを選択できないようにする。これによりユーザがバナーVを選択しようとしてアイコンIを選択してしまうことを抑制でき、画像形成装置10が、ユーザの意図しない動作を行なうことを抑制できる。   According to the second embodiment, when the banner V and the icon I of the one-touch application are superimposed, the icon I cannot be selected by changing the display position of the banner V. As a result, the user can be prevented from selecting the icon I in an attempt to select the banner V, and the image forming apparatus 10 can be prevented from performing an operation not intended by the user.

なお上述した例では、処理装置として画像形成装置10を例に取り説明を行なったがこれに限られるものではない。即ち、表示手段をタッチ等することで入力を行なう装置であれば、本実施の形態の適用が可能である。例えば、アプリケーションソフトウェアのアイコンを並べて表示する携帯電話、スマートフォン、タブレットのような機器に対しても適用できる。   In the above-described example, the image forming apparatus 10 is described as an example of the processing apparatus, but the present invention is not limited to this. That is, the present embodiment can be applied to any device that performs input by touching the display means. For example, the present invention can also be applied to devices such as mobile phones, smartphones, and tablets that display application software icons side by side.

また上述した例では、第1の画像はホーム画面であったがこれに限られるものではないことはもちろんである。そして上述した例では、第2の画像は、バナーVの画像であったが、これに限られるものではなく、例えば、ポップアップの画像などであってもよい。   In the above-described example, the first image is the home screen, but the present invention is not limited to this. In the example described above, the second image is the image of the banner V. However, the second image is not limited to this, and may be a pop-up image, for example.

さらに上述した例では、ワンタッチアプリのアイコンIとバナーV等の第2の画像とが重畳状態になったときに選択の受け付けの方法を変更する処理を行なっていたが、これに限られるものではない。即ち、ワンタッチアプリでないアイコンIとバナーV等の第2の画像とが重畳状態になったときに選択の受け付けの方法を変更する処理を行なってもよい。   Further, in the above-described example, the process of changing the selection acceptance method is performed when the icon I of the one-touch application and the second image such as the banner V are in a superimposed state. However, the present invention is not limited to this. Absent. In other words, when the icon I that is not a one-touch application and the second image such as the banner V are in a superimposed state, a process of changing the selection acceptance method may be performed.

またさらに上述した例では、アイコンIとバナーVの何れか一方の表示位置を変更したが、双方の表示位置を変更してもよい。   Furthermore, in the example described above, the display position of either the icon I or the banner V is changed, but the display position of both may be changed.

10…画像形成装置、15…操作パネル、100…制御部、110…受付手段、120…実行手段、130…画像制御手段、140…出力手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Image forming apparatus 15 ... Operation panel 100 ... Control part 110 ... Accepting means 120 ... Executing means 130 ... Image control means 140 ... Output means

Claims (6)

予め定められた処理に関連付けられ選択されることで当該処理を行なう処理選択部を表示する表示手段における当該選択を受け付ける受付手段と、
前記選択が受け付けられたときに前記処理を実行する実行手段と、
前記表示手段における画像の表示を制御する画像制御手段と、
を備え、
前記画像制御手段は、前記処理選択部を含む第1の画像を表示するときに、当該処理選択部上の一部に第2の画像が重なる重畳状態の場合に、当該処理選択部および当該第2の画像の少なくとも一方の表示位置を変更する処理装置。
An accepting means for accepting the selection in the display means for displaying a process selection section for performing the process by being selected in association with a predetermined process;
Execution means for executing the process when the selection is accepted;
Image control means for controlling display of an image on the display means;
With
The image control means, when displaying the first image including the process selection unit, in a superimposed state where the second image overlaps a part of the process selection unit, A processing device for changing a display position of at least one of the two images.
前記画像制御手段は、前記第2の画像と重ならない位置まで前記処理選択部をスクロールさせることで、当該処理選択部の表示位置を変更することを特徴とする請求項1に記載の処理装置。   The processing apparatus according to claim 1, wherein the image control unit changes the display position of the process selection unit by scrolling the process selection unit to a position that does not overlap with the second image. 前記画像制御手段は、前記処理選択部を覆うように前記第2の画像を表示させることで、当該第2の画像の表示位置を変更することを特徴とする請求項1に記載の処理装置。   The processing apparatus according to claim 1, wherein the image control unit changes the display position of the second image by displaying the second image so as to cover the processing selection unit. 前記画像制御手段は、前記第2の画像を前記表示手段の表示範囲の全体に表示させることを特徴とする請求項3に記載の処理装置。   The processing apparatus according to claim 3, wherein the image control unit displays the second image over the entire display range of the display unit. 前記画像制御手段は、前記処理選択部の中でユーザが処理に対し希望する設定を予め行なったときに作成されるものの一部に前記第2の画像が重なる場合に、当該処理選択部および当該第2の画像の少なくとも一方の表示位置を変更することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の処理装置。   The image control means, when the second image overlaps a part of what is created when the user makes a desired setting for the process in the process selection section, the process selection section and the process selection section The processing apparatus according to claim 1, wherein a display position of at least one of the second images is changed. 記録媒体に画像を形成する画像形成部と、
予め定められた処理に関連付けられ選択されることで当該処理を行なう処理選択部を表示する表示手段と、
自装置の制御を行なう制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記選択を受け付ける受付手段と、
前記選択が受け付けられたときに、前記処理を実行する実行手段と、
前記表示手段における画像の表示を制御する画像制御手段と、
を備え、
前記画像制御手段は、前記処理選択部を含む第1の画像を表示するときに、当該処理選択部上の一部に第2の画像が重なる重畳状態の場合に、当該処理選択部および当該第2の画像の少なくとも一方の表示位置を変更する画像形成装置。
An image forming unit for forming an image on a recording medium;
Display means for displaying a process selection section for performing the process by being associated with a predetermined process and selected;
A control unit for controlling the own device;
With
The controller is
Accepting means for accepting the selection;
Execution means for executing the processing when the selection is accepted;
Image control means for controlling display of an image on the display means;
With
The image control means, when displaying the first image including the process selection unit, in a superimposed state where the second image overlaps a part of the process selection unit, An image forming apparatus that changes a display position of at least one of the two images.
JP2016179321A 2016-09-14 2016-09-14 Processing equipment and image forming equipment Active JP6776753B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016179321A JP6776753B2 (en) 2016-09-14 2016-09-14 Processing equipment and image forming equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016179321A JP6776753B2 (en) 2016-09-14 2016-09-14 Processing equipment and image forming equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018045421A true JP2018045421A (en) 2018-03-22
JP6776753B2 JP6776753B2 (en) 2020-10-28

Family

ID=61694831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016179321A Active JP6776753B2 (en) 2016-09-14 2016-09-14 Processing equipment and image forming equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6776753B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019174958A (en) * 2018-03-27 2019-10-10 ブラザー工業株式会社 Computer program for communication device and communication device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019174958A (en) * 2018-03-27 2019-10-10 ブラザー工業株式会社 Computer program for communication device and communication device
JP7035698B2 (en) 2018-03-27 2022-03-15 ブラザー工業株式会社 Computer programs and communication equipment for communication equipment
JP2022075727A (en) * 2018-03-27 2022-05-18 ブラザー工業株式会社 Computer program for communication device and communication device
JP7359236B2 (en) 2018-03-27 2023-10-11 ブラザー工業株式会社 Computer programs for communication devices and communication devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP6776753B2 (en) 2020-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7999828B2 (en) Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
JP4922021B2 (en) Image processing apparatus, program, and preview image display method
JP2008276693A (en) Image forming device and program
US10712985B2 (en) Setting control device that changes from one area to another, setting control method, and program
CN108513029B (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and storage medium
JP5810049B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP5097957B2 (en) Image forming apparatus and control program therefor
JP2013114338A (en) Operation device and operation method
JP6079659B2 (en) Display system, image forming apparatus, program, and display state control method
CN114063867A (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and recording medium
JP6776753B2 (en) Processing equipment and image forming equipment
JP6780400B2 (en) Image processing equipment and image forming equipment
JP2020102760A (en) Image processing apparatus and method for displaying screen of image processing apparatus
JP6809068B2 (en) Processing equipment and image forming equipment
JP2018045556A (en) Processing apparatus and image forming apparatus
US10409536B2 (en) Image forming apparatus for displaying preview images of applied settings for printing, and electronic apparatus
JP2017224944A (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, image processing apparatus, and information processing system
JP2012053824A (en) Display processor and computer program
US20130188220A1 (en) Image forming apparatus and computer
JP5472023B2 (en) Display processing apparatus and computer program
JP2017046262A (en) Information processing apparatus, image reading device, image forming apparatus, and program
JP5969587B2 (en) Image transmission device
JP5561031B2 (en) Display processing apparatus, scroll display method, and computer program
JP7052842B2 (en) Information processing equipment and programs
JP2018144404A (en) Information processing device and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6776753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350