JP2018037060A - Distribution system, control method of distribution system, and program - Google Patents

Distribution system, control method of distribution system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2018037060A
JP2018037060A JP2017080376A JP2017080376A JP2018037060A JP 2018037060 A JP2018037060 A JP 2018037060A JP 2017080376 A JP2017080376 A JP 2017080376A JP 2017080376 A JP2017080376 A JP 2017080376A JP 2018037060 A JP2018037060 A JP 2018037060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
snapshot
setting information
network device
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017080376A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6965012B2 (en
Inventor
和雄 今井
Kazuo Imai
和雄 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Publication of JP2018037060A publication Critical patent/JP2018037060A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6965012B2 publication Critical patent/JP6965012B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress costs required for holding a network device setting which are generated in pre-installation or the like of the network device.SOLUTION: A setting distribution system 100 performs the following: when distributing a setting to a network device 111 in pre-installation processing or the like, creating a snap snapshot from the setting and storing it (S1103) when a snapshot corresponding to the latest version of the setting to be distributed does not exist (No in S1102); and when a snapshot corresponding to the latest setting exists (Yes in S1102), recording a relationship between the snapshot and the network device as a distribution destination (S1105) without creating a snapshot (without executing S1103), and distributing the snapshot (S1106).SELECTED DRAWING: Figure 11

Description

本発明は、ネットワークデバイスに対して設定を配信する配信システム、配信システムの制御方法、及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to a distribution system for distributing settings to a network device, a method for controlling the distribution system, and a program.

近年、Webサービス等の通知プロトコルを用いて、遠隔地のネットワークデバイス管理装置が、ネットワークデバイスに設定可能な各種の情報を配信することが可能となってきている。なかでもコピー機能、ファクシミリ機能等を併せ持つ画像形成装置等のネットワークデバイスにおいては、以前では操作パネルのみでしか設定・表示を行うことができなかった詳細な情報まで、Webサービスによって設定することが可能となってきている。これらの情報には、印刷関連の設定、IPアドレスやサブネットマスク等のネットワークの基本設定の他、アドレス帳やセキュリティーポリシー等も含まれる。また、これらの設定をネットワークデバイスに配信した際に、配信した設定や配信前のネットワークデバイス上の設定のコピーを作成して別に保存しておき、後から参照したり設定を再配信したりすることも可能となってきている。   In recent years, it has become possible for a remote network device management apparatus to distribute various types of information that can be set in a network device using a notification protocol such as a Web service. In particular, in network devices such as image forming apparatuses that also have a copy function, facsimile function, etc., detailed information that could only be set and displayed only on the operation panel can be set by Web services. It has become. These pieces of information include an address book, a security policy, and the like in addition to printing-related settings and basic network settings such as IP addresses and subnet masks. When these settings are distributed to network devices, a copy of the distributed settings and the settings on the network device before distribution is created and stored separately for later reference and redistribution of settings. It is also possible.

特許文献1には、複数のネットワークデバイスに対して設定を一括転送する技術が記載されている。特許文献1では、設定の転送前にネットワークデバイスの現在の設定を取得・保存しておき、設定の転送後にネットワークデバイスで問題が発生した場合等に、保存しておいた設定を使用してネットワークデバイスの状態を復元することが可能となっている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 describes a technique for transferring settings to a plurality of network devices at once. In Patent Document 1, the current settings of the network device are acquired and saved before the settings are transferred, and when a problem occurs in the network device after the settings are transferred, the saved settings are used for the network. It is possible to restore the device state.

特開2006−173679号公報JP 2006-173679 A

例えば、複数台のネットワークデバイスに同じ設定を配信する場合、配信の度に設定のコピーを作成していると、同じ設定に対して複数のコピーが作成されることとなる。なお、設定はデータサイズが大きくなり得る。このため、不必要なコピーの作成は設定を保存しておくためのストレージコストを増加させてしまう等の課題があった。   For example, when the same setting is distributed to a plurality of network devices, if a copy of the setting is created for each distribution, a plurality of copies are created for the same setting. Note that the setting can increase the data size. For this reason, the creation of an unnecessary copy has a problem such as increasing the storage cost for storing the settings.

なお、ネットワークデバイスにおいては、新規に購入されたネットワークデバイスのソフトウェア設定や構成の変更を行ってから顧客先に届ける、前設置と呼ばれる作業を行う場合がある。このネットワークデバイスの前設置の開始の際に、設定が更新されることもあり、例えば、更新されるたびに、設定のコピーを作成することも、ストレージコストを増加させてしまう。   In a network device, there is a case where a work called pre-installation is performed in which a software setting or a configuration of a newly purchased network device is changed and then delivered to a customer. The setting may be updated at the start of the pre-installation of the network device. For example, creating a copy of the setting every time it is updated increases the storage cost.

本発明の目的は、上記の課題を考慮し、ネットワークデバイスの前設置等において発生するネットワークデバイスの設定の保持にかかるストレージコストを削減する仕組みを提供することである。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a mechanism for reducing the storage cost required to maintain the network device settings that occur when a network device is installed in advance.

本発明は、ネットワークデバイスに対して該ネットワークデバイスの設定情報を配信する配信システムであって、前記設定情報を更新可能な更新手段と、前記ネットワークデバイスに対して設定情報の配信処理を行う場合、該配信処理の対象となる設定情報の複製であるスナップショットを作成して保存手段に保存する作成手段と、該設定情報のスナップショットと、前記配信処理において配信先となるネットワークデバイスとの関連を記録し管理する管理手段と、前記配信処理として該設定情報のスナップショットを該配信先となるネットワークデバイスに配信する配信手段と、を有し、前記作成手段は、前記配信処理の対象となる最新の設定情報に対応するスナップショットが前記保存手段に存在しない場合には、該設定情報からスナップショットを作成し、該最新の設定情報に対応するスナップショットが前記保存手段に存在する場合には、該設定情報からスナップショットを作成しないことを特徴とする。   The present invention is a distribution system that distributes setting information of a network device to a network device, and an update unit that can update the setting information and a setting information distribution process for the network device. A creation unit that creates a snapshot that is a copy of the setting information to be distributed and stores it in a storage unit, and a relationship between the snapshot of the setting information and a network device that is a distribution destination in the distribution processing Management means for recording and managing, and distribution means for distributing the snapshot of the setting information to the network device as the distribution destination as the distribution processing, wherein the creating means is the latest target for the distribution processing If the snapshot corresponding to the setting information does not exist in the storage unit, a snapshot is generated from the setting information. Create a shot, when the snapshot corresponding to the latest configuration information is present in said storage means, characterized in that it does not create a snapshot from the setting information.

本発明によれば、ネットワークデバイスの設定の保持にかかるストレージコストを削減することができる。   According to the present invention, it is possible to reduce the storage cost for holding the network device settings.

本実施例のネットワークシステムの構成を例示する図The figure which illustrates the structure of the network system of a present Example 本実施例に係るネットワークデバイス設定の構成を例示する図The figure which illustrates the structure of the network device setting which concerns on a present Example 本実施例に係る設定スナップショットの構成を例示する図The figure which illustrates the structure of the setting snapshot which concerns on a present Example 実施例1のWebサーバのソフトウェア構成を例示する図The figure which illustrates the software configuration of the Web server of Example 1. 設定編集者PCにおける設定編集画面の構成を例示する図The figure which illustrates the composition of the setting edit screen in setting editor PC ネットワークデバイスのソフトウェア構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the software configuration of a network device. ネットワークデバイスにおける設置開始画面の構成を例示する図The figure which illustrates the composition of the installation start screen in the network device 本実施例に係る設定管理テーブルを例示する図The figure which illustrates the setting management table concerning a present Example 本実施例に係るスナップショット管理テーブルを例示する図The figure which illustrates the snapshot management table concerning a present Example ネットワークデバイス設定の更新処理を例示するフローチャートFlowchart illustrating network device setting update processing 実施例1の前設置処理を例示するフローチャートFlowchart illustrating the pre-installation process of the first embodiment 実施例2のWebサーバのソフトウェア構成を例示する図The figure which illustrates the software configuration of the Web server of Example 2. 実施例2に係る設置リンク管理テーブルを例示する図The figure which illustrates the installation link management table which concerns on Example 2. FIG. 実施例2の前設置処理を例示するフローチャートFlowchart illustrating the pre-installation process of the second embodiment 実施例3の前設置処理を例示するフローチャートFlowchart illustrating the pre-installation process of the third embodiment 実施例5に係る差分設定管理テーブルを例示する図The figure which illustrates the difference setting management table concerning Example 5. 実施例5に係る差分スナップショット管理テーブルを例示する図The figure which illustrates the difference snapshot management table concerning Example 5. 本実施例に係るWebサーバ等のハードウェア構成図Hardware configuration diagram of Web server and the like according to the present embodiment 本実施例に係るネットワークデバイスのハードウェア構成図Hardware configuration diagram of network device according to the present embodiment 実施例6に係るネットワークデバイス設定の更新処理を例示するフローチャートFlowchart illustrating network device setting update processing according to embodiment 6 実施例6に係るネットワークデバイスの前設置処理を例示するフローチャートFlowchart illustrating network device pre-installation processing according to embodiment 6

以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。以降の実施の形態においては、ネットワークデバイスの前設置を実施例として記述するが、本発明はこれに限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, pre-installation of a network device is described as an example, but the present invention is not limited to this.

ネットワークデバイスにおいては、新規に購入されたネットワークデバイスのソフトウェア設定や構成の変更等を行ってから顧客先に届ける「前設置」と呼ばれる作業を行う場合がある。前設置で使用する設定の作成・編集を行う設定編集者は、前設置作業を依頼する際に、設定を作成した際に発行される設定IDを、前設置作業を実施する設置作業者に連絡する。設定IDを受け取った設置作業者が受け取った設定IDをネットワークデバイス上で入力して前設置を開始することで、ネットワークデバイスに搭載された機能によって、設定の適用が行われる。ネットワークデバイスごとに一つの設定を作成するだけではなく、一つの設定で複数のネットワークデバイスの前設置を行うことも可能である。すなわち、一つの設定を複数のネットワークデバイスに適用することも可能である。   In the network device, there is a case where a work called “pre-installation” is performed in which the software setting or configuration change of the newly purchased network device is performed and then delivered to the customer. The setting editor who creates and edits the settings used in the previous installation, when requesting the previous installation work, notifies the installation worker who performs the previous installation work of the setting ID issued when creating the settings. To do. The installation operator who has received the setting ID inputs the setting ID received on the network device and starts the previous installation, so that the setting is applied by the function installed in the network device. In addition to creating one setting for each network device, it is possible to pre-install multiple network devices with one setting. In other words, one setting can be applied to a plurality of network devices.

本実施例では、前設置において、ネットワークデバイスに適用した設定をエビデンスとして残す。以降、エビデンスを残すために、設定のコピー(複製)を作成して別に保存しておくことを「スナップショットを作成する」と呼ぶ。また、作成したコピーを「スナップショット」と呼ぶ。   In this embodiment, the setting applied to the network device is left as evidence in the previous installation. Hereinafter, in order to leave the evidence, making a copy (duplication) of the setting and storing it separately is referred to as “creating a snapshot”. The created copy is called “snapshot”.

なお、設置の依頼後、前設置作業が開始される前および前設置作業中においても、設定編集者は設定の編集が可能である。そのため、設定を編集した際にスナップショットを取得しても、実際にネットワークデバイスの前設置で使用される設定とは異なる可能性があり、そのスナップショットをエビデンスとして扱うことはできない。例えば、前設置作業が開始された後に設定が編集された場合、該設定を編集した際に作成されたスナップショットと、前設置作業によりネットワークデバイスに適用された設定とが異なる可能性がある。また、一つの設定を複数のネットワークデバイスに適用する場合、同じ設定IDの設定が適用されたネットワークデバイスであっても、編集のタイミングと前設置のタイミングによっては適用された設定が同一になるとは限らない。   Note that the setting editor can edit the settings after the request for installation and before the pre-installation work is started and during the pre-installation work. For this reason, even if a snapshot is acquired when the setting is edited, the setting may be different from the setting actually used in the previous installation of the network device, and the snapshot cannot be handled as evidence. For example, when the setting is edited after the pre-installation work is started, there is a possibility that the snapshot created when the setting is edited and the setting applied to the network device by the pre-installation work are different. Also, when one setting is applied to multiple network devices, the applied settings will be the same depending on the timing of editing and the timing of previous installation, even for network devices to which the same setting ID setting is applied. Not exclusively.

そこで、本実施例では、設置作業者がネットワークデバイスの前設置を開始した際に設定のスナップショットを取得し、該スナップショットを用いて前設置を行い、該ネットワークデバイスと該スナップショットの紐付けを行う。これによって、ネットワークデバイスと実際に前設置に使用された設定のスナップショットが紐付けられ、そのスナップショットをエビデンスとして扱うことが可能となる。   Therefore, in this embodiment, when the installation operator starts the pre-installation of the network device, the setting snapshot is acquired, the pre-installation is performed using the snapshot, and the network device and the snapshot are linked. I do. As a result, the snapshot of the setting actually used in the previous installation is linked to the network device, and the snapshot can be handled as evidence.

図1は、本発明の一実施例を示すネットワークシステムの構成を例示する図である。
設定配信システム100は、設定編集者PC110およびネットワークデバイス111からの要求を受け付けて処理を行う。
FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of a network system showing an embodiment of the present invention.
The setting distribution system 100 receives requests from the setting editor PC 110 and the network device 111 and performs processing.

設定編集者PC110は、ユーザが操作するPC(パーソナルコンピュータ)やタブレット型コンピュータ、ユーザにサービスを提供するアプリケーションサーバ等が想定される。設定編集者PC110は、ネットワークデバイス111に適用する設定を編集する機能を持つ。ただし、設定配信システム100が設定編集機能を持ち、設定編集者PC110にユーザインタフェース(UI)を提供する構成でもよい。設定編集者PC110は、ネットワーク112を経由して設定配信システム100に接続する。   The setting editor PC 110 is assumed to be a PC (personal computer) or tablet computer operated by the user, an application server that provides services to the user, or the like. The setting editor PC 110 has a function of editing settings to be applied to the network device 111. However, the configuration may be such that the setting distribution system 100 has a setting editing function and provides a user interface (UI) to the setting editor PC 110. The setting editor PC 110 connects to the setting distribution system 100 via the network 112.

ネットワークデバイス111は、クライアント・ソフトウェアの機能を果たし、ネットワークデバイス111のユーザからの指示を設定配信システム100に送信する。また、ネットワークデバイス111は、設定配信システム100から配信された設定情報を自身に適用する機能を持つ。ネットワークデバイス111は、ネットワーク113を経由して設定配信システム100に接続する。   The network device 111 functions as client software, and transmits an instruction from the user of the network device 111 to the setting distribution system 100. The network device 111 has a function of applying the setting information distributed from the setting distribution system 100 to itself. The network device 111 is connected to the setting distribution system 100 via the network 113.

設定配信システム100は、Webサーバ101と、DB(データベース管理サーバ)102、ファイルサーバ103を含む。Webサーバ101は、設定編集者PC110やネットワークデバイス111から受信した要求を処理する。DB102には、サービスを提供するための各種データ等が格納されている。ファイルサーバ103には、ネットワークデバイスに配信する設定データ等やサービスを提供するための各種データ等が格納されている。   The setting distribution system 100 includes a Web server 101, a DB (database management server) 102, and a file server 103. The Web server 101 processes requests received from the setting editor PC 110 and the network device 111. The DB 102 stores various data for providing services. The file server 103 stores setting data distributed to the network device, various data for providing services, and the like.

なお、設定配信システム100は、1台の装置で構成されていてもよいし、複数の装置で構成されてもよい。例えば、Webサーバ101の機能、DB102の機能、ファイルサーバ103の機能の少なくとも2つを1台の装置で提供する構成でもよい。また、設定配信システム100は、クラウドサーバ等で構成されていてもよい。例えば、設定配信システム100は、パブリッククラウドサービス等を利用して構築可能である。   The setting distribution system 100 may be configured by a single device or a plurality of devices. For example, at least two of the functions of the Web server 101, the DB 102, and the file server 103 may be provided by a single device. The setting distribution system 100 may be configured with a cloud server or the like. For example, the setting distribution system 100 can be constructed using a public cloud service or the like.

上述したように、本実施例では、前設置において、ネットワークデバイスに適用した設定をエビデンスとして残す場合を例に説明するが、これに限定されるものではない。設定配信システムから配信されてネットワークデバイスに適用された設定をエビデンスとして残す構成であればよい。   As described above, in this embodiment, the case where the setting applied to the network device is left as evidence in the previous installation will be described as an example, but the present invention is not limited to this. Any configuration may be used as long as the configuration distributed from the configuration distribution system and applied to the network device is left as evidence.

図2は、本実施例に係るネットワークデバイス設定201の構成を例示する図である。
ネットワークデバイス設定201とは、ネットワークデバイス111に適用する各種設定情報が記載されたファイルである。
FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the network device setting 201 according to the present embodiment.
The network device setting 201 is a file in which various setting information to be applied to the network device 111 is described.

ネットワークデバイス設定201は、例えば、ネットワークデバイス111のファームウェアのバージョン、ネットワークデバイス111のIPアドレス、ネットワークデバイス111のユーザのEmailアドレス等を含む。   The network device setting 201 includes, for example, the firmware version of the network device 111, the IP address of the network device 111, the email address of the user of the network device 111, and the like.

ネットワークデバイス設定201が保持する設定項目は、ネットワークデバイス111の機種およびインストールするファームウェア・アプリケーション等によって異なる場合がある。また、ネットワークデバイス設定201は、テキスト形式のデータには限定されず、バイナリ形式のデータ等の様々な形式のデータを含むことも可能である。ネットワークデバイス設定201のうち、ネットワークデバイス111に適用される設定データについてはファイルサーバ103に保存される。また、ネットワークデバイス設定201の設定データのID等はDB102に保存される。   The setting items held by the network device setting 201 may differ depending on the model of the network device 111, the firmware / application to be installed, and the like. Further, the network device setting 201 is not limited to data in text format, and can also include data in various formats such as binary format data. Of the network device settings 201, setting data applied to the network device 111 is stored in the file server 103. In addition, the ID of the setting data of the network device setting 201 is stored in the DB 102.

図3は、本実施例に係る設定スナップショット301の構成を例示する図である。
設定スナップショット301とは、ネットワークデバイス設定201のある時点での状態を全てコピーしたものである。設定スナップショット301の保存先については、前述のネットワークデバイス設定201と同様である。
FIG. 3 is a diagram illustrating the configuration of the setting snapshot 301 according to the present embodiment.
The setting snapshot 301 is a copy of the network device settings 201 at a certain point in time. The storage location of the setting snapshot 301 is the same as that of the network device setting 201 described above.

以下、図18、図19を用いて、本実施例のネットワークシステムに含まれる各装置のハードウェア構成について説明する。   Hereinafter, the hardware configuration of each device included in the network system of this embodiment will be described with reference to FIGS. 18 and 19.

図18は、Webサーバ101、DB102、ファイルサーバ103、設定編集者PC110を構成可能な情報処理装置のハードウェア構成を例示するブロック図である。
この情報処理装置は、CPU3000、主記憶装置3001、2次記憶装置3002、ユーザインタフェース3003、外部インタフェース3004等を有する。
FIG. 18 is a block diagram illustrating a hardware configuration of an information processing apparatus that can configure the Web server 101, DB 102, file server 103, and setting editor PC 110.
This information processing apparatus includes a CPU 3000, a main storage device 3001, a secondary storage device 3002, a user interface 3003, an external interface 3004, and the like.

CPU3000は、所定のプログラムを実行し、情報処理装置の各種制御を指示するユニットである。主記憶装置3001は、CPU3000がプログラムを実行する際に使用するワークメモリであり、RAM(Random Access Memory)などにより実現される。   The CPU 3000 is a unit that executes a predetermined program and instructs various controls of the information processing apparatus. The main storage device 3001 is a work memory used when the CPU 3000 executes a program, and is realized by a RAM (Random Access Memory) or the like.

2次記憶装置3002は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の不揮発性の記憶装置により実現される。2次記憶装置3002は、アプリケーションプログラムやOS(Operating System)を含む各種プログラムや各種データが記憶されている。2次記憶装置3002に記憶されている各種プログラムは、CPU3000がプログラムを実行する際に主記憶装置3001にロードされる。   The secondary storage device 3002 is realized by a non-volatile storage device such as a hard disk drive (HDD) or a solid state drive (SSD). The secondary storage device 3002 stores various programs and various data including application programs and OS (Operating System). Various programs stored in the secondary storage device 3002 are loaded into the main storage device 3001 when the CPU 3000 executes the programs.

ユーザインタフェース3003は、ユーザの操作入力を受け付ける機能、ユーザに通知を行う機能を持つユニットである。例えば、ユーザインタフェース3003は、キーボード、マウス等を用いてユーザの操作に応じた信号を受け付け可能である。また、ユーザインタフェース3003は、ディスプレイ等を用いてユーザに対する通知を出力可能である。
外部インタフェース3004は、ネットワークに接続して、他の機器との通信を可能にする。
The user interface 3003 is a unit having a function of accepting user operation input and a function of notifying the user. For example, the user interface 3003 can accept a signal corresponding to a user operation using a keyboard, a mouse, or the like. The user interface 3003 can output a notification to the user using a display or the like.
The external interface 3004 is connected to a network and enables communication with other devices.

図19は、ネットワークデバイス111のハードウェア構成を例示するブロック図である。ここでは、ネットワークデバイス111の一例として複合機を用いて説明するが、ネットワークデバイス111は複合機に限定されるものではなく、ネットワークデバイス111には各種の情報処理装置が含まれる。例えば、プリンタ、スキャナ等の画像処理装置、パーソナルコンピュータ、ネットワークカメラ、ナビゲーションシステム、また、エアーコンディショナー、テレビジョン等の各種ネットワーク家電等も本実施例のネットワークデバイス111に含まれるものである。   FIG. 19 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the network device 111. As illustrated in FIG. Here, a multifunction device is used as an example of the network device 111. However, the network device 111 is not limited to the multifunction device, and the network device 111 includes various information processing apparatuses. For example, an image processing apparatus such as a printer and a scanner, a personal computer, a network camera, a navigation system, and various network home appliances such as an air conditioner and a television are also included in the network device 111 of this embodiment.

本実施例のネットワークデバイス111は、大別して画像処理ユニット2000、印刷ユニット2006、読み込みユニット2007等を有する。   The network device 111 according to the present embodiment roughly includes an image processing unit 2000, a printing unit 2006, a reading unit 2007, and the like.

画像処理ユニット2000は、CPU2001、主記憶装置2002、2次記憶装置2003、ユーザインタフェース2004、外部インタフェース2005等を有する。
CPU2001は、所定のプログラムを実行し、ネットワークデバイス111の各種制御を指示する。
The image processing unit 2000 includes a CPU 2001, a main storage device 2002, a secondary storage device 2003, a user interface 2004, an external interface 2005, and the like.
The CPU 2001 executes a predetermined program and instructs various controls of the network device 111.

主記憶装置2002は、CPU2001がプログラムを実行する際に使用するワークメモリであり、RAMなどにより実現される。2次記憶装置2003は、HDDやSSD等の不揮発性の記憶装置により実現される。2次記憶装置2003は、アプリケーションプログラムやOS等の各種プログラムや各種設定情報等が記憶されている。2次記憶装置2003に記憶されている各種プログラムは、CPU2001がプログラムを実行する際に主記憶装置2002にロードされる。   The main storage device 2002 is a work memory used when the CPU 2001 executes a program, and is realized by a RAM or the like. The secondary storage device 2003 is realized by a nonvolatile storage device such as an HDD or an SSD. The secondary storage device 2003 stores application programs, various programs such as an OS, various setting information, and the like. Various programs stored in the secondary storage device 2003 are loaded into the main storage device 2002 when the CPU 2001 executes the program.

ユーザインタフェース2004は、ユーザの操作入力を受け付ける機能を持つユニットであり、タッチ操作が可能なパネルやハードキーなどを有する操作パネル等により実現される。   The user interface 2004 is a unit having a function of accepting a user's operation input, and is realized by a touch panel capable of touch operation, an operation panel having hard keys, or the like.

外部インタフェース2005は、例えばネットワークインタフェースであり、外部装置からのデータの受信や外部装置へのデータの送信が可能となっている。例えば、外部インタフェース2005は、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)やSNMP(Simple Network Management Protocol)などのプロトコルを介して、2次記憶装置2003に記録されたネットワークデバイス111の各種管理情報を外部に提供したり、外部から取得することができる。本実施例では、外部インタフェース2005は、設定配信システム100と情報をやり取りするために通信することを想定している。   The external interface 2005 is a network interface, for example, and can receive data from an external device and transmit data to the external device. For example, the external interface 2005 provides various management information of the network device 111 recorded in the secondary storage device 2003 to the outside via a protocol such as HTTP (Hypertext Transfer Protocol) or SNMP (Simple Network Management Protocol). Can be obtained from the outside. In the present embodiment, it is assumed that the external interface 2005 communicates with the setting distribution system 100 in order to exchange information.

印刷ユニット2006は、ネットワークデバイス111において、プリント、コピーなどの機能が実行された際に、画像形成を行うハードウェア機構である。読み込みユニット2007は、ネットワークデバイス111において、スキャン、コピーなどの機能が実行された際に、文字や写真などの原稿を電子データに変換するハードウェア機構である。   The printing unit 2006 is a hardware mechanism that forms an image when functions such as printing and copying are executed in the network device 111. The reading unit 2007 is a hardware mechanism that converts a document such as text or a photograph into electronic data when the network device 111 executes a function such as scanning or copying.

図4は、実施例1のWebサーバ101のソフトウェア構成を例示する図である。
Webサーバ101は、設定更新部401、設定配信部402、スナップショット作成部403、設置履歴管理部404等の機能部を含む。これらの機能部は、Webサーバ101のCPU3000が2次記憶装置3002に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置3001に読み出して実行することにより実現されるものである。
FIG. 4 is a diagram illustrating a software configuration of the Web server 101 according to the first embodiment.
The Web server 101 includes functional units such as a setting update unit 401, a setting distribution unit 402, a snapshot creation unit 403, and an installation history management unit 404. These functional units are realized by the CPU 3000 of the Web server 101 reading out and executing a program stored in the secondary storage device 3002 to the main storage device 3001 as necessary.

設定更新部401は、設定編集者PC110から受信したネットワークデバイス設定201を、DB102およびファイルサーバ103に保存する。例えば、設定更新部401は、ネットワークデバイス設定201のうち、ファイルサーバ103上のパス等の管理上の属性情報をDB102に保存し、設定データそのものはファイルサーバ103に保存する。なお、ネットワークデバイス設定201の設定データそのものもDB102に保存すること等も可能である。   The setting update unit 401 stores the network device setting 201 received from the setting editor PC 110 in the DB 102 and the file server 103. For example, the setting update unit 401 stores management attribute information such as a path on the file server 103 in the network device setting 201 in the DB 102, and stores setting data itself in the file server 103. The setting data itself of the network device setting 201 can also be stored in the DB 102.

設定配信部402は、ネットワークデバイス111からの要求に応じて、設定スナップショット301をネットワークデバイス111に配信する。なお、配信する設定スナップショット301は、スナップショット作成部403に要求して作成されたものを使用する。なお、本実施例においては、作成された設定スナップショット301を使用するが、設定配信部402がネットワークデバイス設定201をネットワークデバイス111に配信する構成でもよい。   The setting distribution unit 402 distributes the setting snapshot 301 to the network device 111 in response to a request from the network device 111. Note that the setting snapshot 301 to be distributed uses the one created by requesting the snapshot creating unit 403. In this embodiment, the created setting snapshot 301 is used. However, a configuration in which the setting distribution unit 402 distributes the network device setting 201 to the network device 111 may be used.

スナップショット作成部403は、設定配信部402からの要求に応じて、ネットワークデバイス設定201のスナップショットである設定スナップショット301を作成する。なお、要求されたネットワークデバイス設定201のスナップショットがすでに存在する場合には、スナップショットは作成せずに既存の設定スナップショット301を設定配信部402に返す。なお、要求されたネットワークデバイス設定201のスナップショットの有無の判断方法については後述する。   The snapshot creation unit 403 creates a setting snapshot 301 that is a snapshot of the network device setting 201 in response to a request from the setting distribution unit 402. If a snapshot of the requested network device setting 201 already exists, the existing setting snapshot 301 is returned to the setting distribution unit 402 without creating a snapshot. A method for determining whether or not the requested network device setting 201 has a snapshot will be described later.

設置履歴管理部404は、ネットワークデバイス111の前設置で利用した設定スナップショット301のスナップショットIDを、ネットワークデバイス111のネットワークデバイスIDとマッピングしてDB102に記録する。ネットワークデバイス111のネットワークデバイスIDとしては、例えばネットワークデバイスのシリアル番号を使用する。このようにネットワークデバイスIDとスナップショットIDをマッピングして管理することによって、ネットワークデバイスの前設置で使用された設定スナップショット301を特定可能となり、前設置のエビデンスとして利用可能となる。   The installation history management unit 404 maps the snapshot ID of the setting snapshot 301 used in the previous installation of the network device 111 to the network device ID of the network device 111 and records it in the DB 102. As the network device ID of the network device 111, for example, the serial number of the network device is used. By mapping and managing the network device ID and the snapshot ID in this way, the setting snapshot 301 used in the previous installation of the network device can be specified, and can be used as evidence for the previous installation.

図5は、設定編集者PC110における設定編集画面501の構成を例示する図である。設定編集画面501は、設定編集者等による所定の操作に応じて、設定編集者PC110のユーザインタフェース3003に表示される。   FIG. 5 is a diagram exemplifying a configuration of a setting editing screen 501 in the setting editor PC 110. The setting editing screen 501 is displayed on the user interface 3003 of the setting editor PC 110 in accordance with a predetermined operation by the setting editor or the like.

設定編集者PC110のユーザは、ネットワークデバイス設定201ごとに設定値の編集を行い、設定編集の途中および完了時に設定を保存することができる。設定編集画面501上で保存指示(保存ボタン502の押下)を行うと、設定編集者PC110からの要求を受けた設定配信システム100の設定更新部401が、設定編集者PC110の設定編集画面501の編集領域503で編集された設定を、DB102およびファイルサーバ103に保存する。このように、設定編集者PC110から設定更新部401を介して、設定配信システム100に保存されているネットワークデバイス設定201を更新可能である。   The user of the setting editor PC 110 can edit the setting value for each network device setting 201 and save the setting during and after the setting editing. When a save instruction (pressing the save button 502) is issued on the setting editing screen 501, the setting update unit 401 of the setting distribution system 100 that has received a request from the setting editor PC 110 displays the setting editing screen 501 The settings edited in the editing area 503 are stored in the DB 102 and the file server 103. As described above, the network device setting 201 stored in the setting distribution system 100 can be updated from the setting editor PC 110 via the setting update unit 401.

図6は、ネットワークデバイス111のソフトウェア構成を例示する図である。
ネットワークデバイス111は、設定取得部601と設定適用部602等の機能部を有する。これらの機能部は、ネットワークデバイス111のCPU2001が2次記憶装置2003に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置2002に読み出して実行することにより実現されるものである。
FIG. 6 is a diagram illustrating a software configuration of the network device 111.
The network device 111 includes functional units such as a setting acquisition unit 601 and a setting application unit 602. These functional units are realized by the CPU 2001 of the network device 111 reading out and executing the program stored in the secondary storage device 2003 to the main storage device 2002 as necessary.

設定取得部601は、設定スナップショット301を、設定配信システム100の設定配信部402から取得する。取得する設定スナップショット301は、後述する図7に示す方法によって指定したネットワークデバイス設定201から作成されたものとなる。なお、設定取得部601は、設定スナップショット301を取得する際に、設定配信システム100に対してネットワークデバイス111のネットワークデバイスIDを送信する。   The setting acquisition unit 601 acquires the setting snapshot 301 from the setting distribution unit 402 of the setting distribution system 100. The setting snapshot 301 to be acquired is created from the network device setting 201 specified by the method shown in FIG. Note that the setting acquisition unit 601 transmits the network device ID of the network device 111 to the setting distribution system 100 when acquiring the setting snapshot 301.

設定適用部602は、設定取得部601が取得した設定スナップショット301をネットワークデバイス111に適用する。   The setting application unit 602 applies the setting snapshot 301 acquired by the setting acquisition unit 601 to the network device 111.

図7は、ネットワークデバイス111における設置開始画面701の構成を例示する図である。設置開始画面701は、設置作業者等による所定の操作に応じて、ネットワークデバイス111のユーザインタフェース2004に表示される。   FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of the installation start screen 701 in the network device 111. The installation start screen 701 is displayed on the user interface 2004 of the network device 111 in accordance with a predetermined operation by an installation operator or the like.

設置開始画面701上で、ネットワークデバイス設定201の設定IDを、設定ID入力部702で指定した上で、設置開始を指示(設定開始ボタン703を押下)することで、設定取得部601が設定スナップショット301の取得を開始する。   On the installation start screen 701, the setting ID of the network device setting 201 is designated by the setting ID input unit 702, and then the installation start is instructed (by pressing the setting start button 703). The acquisition of the shot 301 is started.

本実施例では、ネットワークデバイス設定201の設定IDは、ネットワークデバイスが所有するUIで入力されることを想定しているため、利便性のために数字を想定しているが、数字以外の文字列を用いても本実施例は実現可能である。また、設定IDに対応するバーコード等を読み込みユニット2007により読み取らせること等により、設定IDを指定可能に構成してもよい。   In this embodiment, it is assumed that the setting ID of the network device setting 201 is input using a UI owned by the network device. Therefore, a number is assumed for convenience, but a character string other than a number is used. Even if is used, this embodiment can be realized. Alternatively, the setting ID may be specified by causing the reading unit 2007 to read a barcode or the like corresponding to the setting ID.

図8は、本実施例に係る設定管理テーブル801を例示する図である。
設定管理テーブル801は、DB102によって保持される。
設定管理テーブル801には、ネットワークデバイス設定201の設定ID、ファイルサーバ103上の当該ネットワークデバイス設定201のファイルパス、当該ネットワークデバイス設定201と紐づく設定スナップショット301のスナップショットIDが保持される。
FIG. 8 is a diagram illustrating a setting management table 801 according to the present embodiment.
The setting management table 801 is held by the DB 102.
The setting management table 801 holds the setting ID of the network device setting 201, the file path of the network device setting 201 on the file server 103, and the snapshot ID of the setting snapshot 301 associated with the network device setting 201.

なお、設定管理テーブル801上で、設定IDとスナップショットIDが記録されている状態を、当該設定IDを持つネットワークデバイス設定201に「設定リンクがある」と呼ぶ。また、設定管理テーブル801上で、設定IDが記録され、スナップショットIDが記録されていない状態を、当該設定IDを持つネットワークデバイス設定201に「設定リンクがない」と呼ぶ。ネットワークデバイス設定201に設定リンクがない状態で、スナップショットIDを記録することを、当該ネットワークデバイス設定201に「設定リンクを作成する」と呼ぶ。さらに、ネットワークデバイス設定201に設定リンクがある状態で、スナップショットIDを削除することを、当該ネットワークデバイス設定201の「設定リンクを削除する」と呼ぶ。   A state in which the setting ID and the snapshot ID are recorded on the setting management table 801 is referred to as “there is a setting link” in the network device setting 201 having the setting ID. Further, a state in which the setting ID is recorded on the setting management table 801 but no snapshot ID is recorded is referred to as “no setting link” in the network device setting 201 having the setting ID. Recording a snapshot ID in a state where there is no setting link in the network device setting 201 is referred to as “creating a setting link” in the network device setting 201. Furthermore, deleting a snapshot ID in a state where there is a setting link in the network device setting 201 is referred to as “deleting a setting link” of the network device setting 201.

設定更新部401は、ネットワークデバイス設定201を更新する場合、設定管理テーブル801上の設定IDとスナップショットIDを参照し、更新するネットワークデバイス設定201に設定リンクがある場合は、当該設定リンクを削除する。これにより、スナップショットIDが設定管理テーブル801から削除される。さらに、設定更新部401は、更新するネットワークデバイス設定201を、設定管理テーブル801のファイルパスで指定される場所(本実施例ではファイルサーバ103上)に保存する。   The setting update unit 401 refers to the setting ID and snapshot ID on the setting management table 801 when updating the network device setting 201, and deletes the setting link when the network device setting 201 to be updated has a setting link. To do. As a result, the snapshot ID is deleted from the setting management table 801. Further, the setting update unit 401 stores the network device setting 201 to be updated in a location (on the file server 103 in this embodiment) specified by the file path of the setting management table 801.

スナップショット作成部403は、スナップショットの作成要求に応じて、設定管理テーブル801上の設定IDとスナップショットIDを参照し、前設置で使用するネットワークデバイス設定201の設定リンクがあるかを判断する。設定リンクがない場合には、当該ネットワークデバイス設定201の設定スナップショット301を作成し、当該設定スナップショット301のスナップショットIDを用いて、当該ネットワークデバイス設定201の設定リンクを作成する。これにより、スナップショットIDが設定管理テーブル801に記録される。   The snapshot creation unit 403 refers to the setting ID and the snapshot ID on the setting management table 801 in response to a snapshot creation request, and determines whether there is a setting link of the network device setting 201 used in the previous installation. . When there is no setting link, the setting snapshot 301 of the network device setting 201 is created, and the setting link of the network device setting 201 is created using the snapshot ID of the setting snapshot 301. As a result, the snapshot ID is recorded in the setting management table 801.

図9は、本実施例に係るスナップショット管理テーブル901を例示する図である。
スナップショット管理テーブル901は、DB102によって保持される。
スナップショット管理テーブル901には、設定スナップショット301のスナップショットID、ファイルサーバ103上の当該設定スナップショット301のファイルパスが保持される。
FIG. 9 is a diagram illustrating a snapshot management table 901 according to the present embodiment.
The snapshot management table 901 is held by the DB 102.
The snapshot management table 901 holds the snapshot ID of the setting snapshot 301 and the file path of the setting snapshot 301 on the file server 103.

設定配信部402は、スナップショット管理テーブル901のスナップショットIDとファイルパスを参照し、スナップショット301のスナップショットIDからファイルパスを取得する。そして、設定配信部402は、ファイルサーバ103上の当該ファイルパスで指定される場所から、設定スナップショット301を取得し、ネットワークデバイス111に配信する。   The setting distribution unit 402 refers to the snapshot ID and file path of the snapshot management table 901, and acquires the file path from the snapshot ID of the snapshot 301. Then, the setting distribution unit 402 acquires the setting snapshot 301 from the location specified by the file path on the file server 103, and distributes the setting snapshot 301 to the network device 111.

スナップショット作成部403は、スナップショットIDとファイルパスを生成し、スナップショット管理テーブル901に記録する。また、スナップショット作成部403は、ネットワークデバイス設定201の設定スナップショット301を作成し、ファイルサーバ103上の当該ファイルパスに当該設定スナップショット301を保存する。上述のスナップショットIDの生成からファイルサーバ103上への保存までの一連の処理を、「スナップショットを作成する」と呼ぶ。   The snapshot creation unit 403 generates a snapshot ID and a file path and records them in the snapshot management table 901. In addition, the snapshot creation unit 403 creates a setting snapshot 301 of the network device setting 201 and stores the setting snapshot 301 in the file path on the file server 103. A series of processes from generation of the snapshot ID to storage on the file server 103 is referred to as “creating a snapshot”.

図10は、ネットワークデバイス設定201の更新処理を例示するフローチャートである。このフローチャートで示す処理は、Webサーバ101のCPU3000が2次記憶装置3002に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置3001に読み出して実行することにより実現されるものである。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of network device setting 201 update processing. The processing shown in this flowchart is realized by the CPU 3000 of the Web server 101 reading and executing a program stored in the secondary storage device 3002 to the main storage device 3001 as necessary.

Webサーバ101のCPU3000は、設定編集者PC110の要求に応じて、設定編集者PC110から受け取ったネットワークデバイス設定201の設定更新処理を開始する(S1001)。設定編集者PC110は、上記要求の際、ネットワークデバイス設定201の設定データと設定IDをWebサーバ101に送信する。   In response to a request from the setting editor PC 110, the CPU 3000 of the Web server 101 starts setting update processing for the network device setting 201 received from the setting editor PC 110 (S1001). The setting editor PC 110 transmits the setting data and setting ID of the network device setting 201 to the Web server 101 at the time of the request.

まず、S1002において、設定更新部401は、当該更新を要求されたネットワークデバイス設定201の設定IDを用いて設定管理テーブル801を参照し、当該更新を要求されたネットワークデバイス設定201に設定リンクがあるか否かを判定する。そして、設定リンクがあると判定した場合(S1002でYesの場合)、設定更新部401は、S1003に処理を進める。
S1003において、設定更新部401は、当該リンクを削除し、S1004に処理を進める。
First, in S1002, the setting update unit 401 refers to the setting management table 801 using the setting ID of the network device setting 201 requested to update, and the network device setting 201 requested to update has a setting link. It is determined whether or not. If it is determined that there is a setting link (Yes in S1002), the setting update unit 401 advances the process to S1003.
In S1003, the setting update unit 401 deletes the link and advances the process to S1004.

一方、設定リンクがないと判定した場合(S1002でNoの場合)、設定更新部401は、S1004に処理を進める。   On the other hand, if it is determined that there is no setting link (No in S1002), the setting updating unit 401 advances the process to S1004.

S1004において、設定更新部401は、設定管理テーブル801の当該ネットワークデバイス設定201の設定IDが記録されたレコードから、対応するファイルパスを取得する。そして、設定更新部401は、ファイルサーバ103上の当該ファイルパスに、当該ネットワークデバイス設定201を保存する。そして、設定更新処理を終了する。   In step S1004, the setting update unit 401 acquires the corresponding file path from the record in which the setting ID of the network device setting 201 in the setting management table 801 is recorded. Then, the setting update unit 401 stores the network device setting 201 in the file path on the file server 103. Then, the setting update process ends.

図11は、実施例1に係るネットワークデバイス111の前設置処理を例示するフローチャートである。このフローチャートのS1102〜S1106で示す処理は、Webサーバ101のCPU3000が2次記憶装置3002に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置3001に読み出して実行することにより実現されるものである。また、S1107で示す処理は、ネットワークデバイス111のCPU2001が2次記憶装置2003に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置2002に読み出して実行することにより実現されるものである。   FIG. 11 is a flowchart illustrating the pre-installation process of the network device 111 according to the first embodiment. The processes indicated by S1102 to S1106 in this flowchart are realized by the CPU 3000 of the Web server 101 reading out and executing a program stored in the secondary storage device 3002 to the main storage device 3001 as necessary. Further, the processing shown in S1107 is realized by the CPU 2001 of the network device 111 reading and executing the program stored in the secondary storage device 2003 to the main storage device 2002 as necessary.

Webサーバ101のCPU3000は、ネットワークデバイス111からの前設置処理の要求に応じて、前設置処理を開始する(S1101)。この要求の際、ネットワークデバイス111は、設定配信システム100に対して、当該ネットワークデバイス111のネットワークデバイスID及びネットワークデバイス設定201の設定IDを送信する。   The CPU 3000 of the Web server 101 starts the pre-installation process in response to the pre-installation process request from the network device 111 (S1101). At the time of this request, the network device 111 transmits the network device ID of the network device 111 and the setting ID of the network device setting 201 to the setting distribution system 100.

S1102において、スナップショット作成部403は、当該設定IDを用いて設定管理テーブル801を参照し、当該設定IDが示すネットワークデバイス設定201に設定リンクがあるか否かを判定する。そして、設定リンクがあると判定した場合(S1102でYesの場合)、スナップショット作成部403は、S1105に処理を移行させる。   In S1102, the snapshot creation unit 403 refers to the setting management table 801 using the setting ID, and determines whether there is a setting link in the network device setting 201 indicated by the setting ID. If it is determined that there is a setting link (Yes in S1102), the snapshot creation unit 403 shifts the process to S1105.

一方、設定リンクがないと判定した場合(S1102でNoの場合)、スナップショット作成部403は、S1003に処理を進める。
S1103において、スナップショット作成部403は、図9の説明に記載の方法に従い、設定スナップショット301を作成する。
次に、S1104において、スナップショット作成部403は、図8の説明に記載の方法に従い、当該ネットワークデバイス設定201の設定リンクを作成し、S1105に処理を移行させる。
On the other hand, if it is determined that there is no setting link (No in S1102), the snapshot creation unit 403 advances the process to S1003.
In S1103, the snapshot creation unit 403 creates the setting snapshot 301 according to the method described in the description of FIG.
Next, in S1104, the snapshot creation unit 403 creates a setting link for the network device setting 201 in accordance with the method described in FIG. 8, and shifts the processing to S1105.

S1105において、設置履歴管理部404は、当該ネットワークデバイスIDと当該設定リンクが示すスナップショットIDとを紐付けるための情報をDB102に記録する。すなわち、設置履歴管理部404は、配信対象の設定情報のスナップショットと、配信先となるネットワークデバイスとの関連を記録し管理する。   In S1105, the installation history management unit 404 records information for associating the network device ID with the snapshot ID indicated by the setting link in the DB 102. That is, the installation history management unit 404 records and manages the relationship between the snapshot of the setting information to be distributed and the network device that is the distribution destination.

次に、S1106において、設定配信部402は、図9の説明に記載の方法に従い、当該スナップショットIDから対応する設定スナップショット301を取得し、当該設定スナップショット301を当該ネットワークデバイス111に配信する。   Next, in S1106, the setting distribution unit 402 acquires the corresponding setting snapshot 301 from the snapshot ID according to the method described in FIG. 9, and distributes the setting snapshot 301 to the network device 111. .

上記S1106での設定スナップショット301の配信に応じて、当該設定スナップショット301を、ネットワークデバイス111の設定取得部601が取得する。そして、S1107において、設定適用部602が、設定配信部402によって配信され設定取得部601で取得された当該設定スナップショット301を、ネットワークデバイス111に適用する。   In response to the distribution of the setting snapshot 301 in S1106, the setting acquisition unit 601 of the network device 111 acquires the setting snapshot 301. In step S <b> 1107, the setting application unit 602 applies the setting snapshot 301 distributed by the setting distribution unit 402 and acquired by the setting acquisition unit 601 to the network device 111.

なお、上記S1106の配信処理、上記S1107の適用処理のいずれかでエラーとなり、ネットワークデバイス111に、設定配信システム100から配信された設定が適用されなかった場合には、上記S1105でDB102に記録したネットワークデバイスIDとスナップショットIDとを紐付けるための情報を削除するようにしてもよい。   If an error occurs in either the distribution process in S1106 or the application process in S1107, and the setting distributed from the setting distribution system 100 is not applied to the network device 111, it is recorded in the DB 102 in S1105. Information for associating the network device ID and the snapshot ID may be deleted.

以上に示すように、ネットワークデバイス設定201の設定リンクの有無によってスナップショット作成の必要性を判断することにより、スナップショット作成を必要最低限に抑えることができる。   As described above, by determining the necessity of snapshot creation based on the presence / absence of the setting link of the network device setting 201, snapshot creation can be suppressed to the minimum necessary.

以上説明したように、本実施例によれば、ネットワークデバイスの前設置開始の際に、最後に前設置で使用されてから設定が更新されているかを判定し、更新されている場合にのみスナップショットを作成するように構成する。すなわち、本実施例の設定配信システムは、ネットワークデバイスに対して設定の配信を行う場合、該設定の複製であるスナップショットを作成して保存しておき、該スナップショットと、配信先となるネットワークデバイスとの関連を記録しておき、該スナップショットを該配信先となるネットワークデバイスに配信するものである。さらに、本実施例の設定配信システムは、更新された最新の設定に対応するスナップショットが存在しない場合には、該設定からスナップショットを作成し、前記最新の設定に対応するスナップショットが存在する場合には、該設定からスナップショットを作成しない構成とする。   As described above, according to the present embodiment, when the pre-installation of the network device is started, it is determined whether the setting has been updated since the last use in the pre-installation, and the snap is performed only when it has been updated. Configure to create a shot. That is, when the setting distribution system according to the present exemplary embodiment distributes the setting to the network device, the snapshot that is a copy of the setting is created and stored, and the snapshot and the network that is the distribution destination are stored. The association with the device is recorded, and the snapshot is distributed to the network device as the distribution destination. Furthermore, when there is no snapshot corresponding to the updated latest setting, the setting distribution system of the present embodiment creates a snapshot from the setting, and there is a snapshot corresponding to the latest setting. In this case, the snapshot is not created from the setting.

このような構成により、スナップショットの作成を必要最低限に抑えることができ(無駄なスナップショットの作成を抑え)、この結果、前設置において発生するストレージコストを抑えることができる。特に、一つの設定を使用して複数台のネットワークデバイスの前設置等を実施する場合(すなわち、一つの設定を複数台のネットワークデバイスに配信して適用させる場合)、従来に比べてストレージコストを削減することが可能である。   With such a configuration, it is possible to suppress the creation of snapshots to the minimum necessary (suppress the creation of useless snapshots), and as a result, it is possible to reduce the storage cost that occurs in the previous installation. In particular, when installing multiple network devices in advance using a single setting (ie, when distributing and applying a single setting to multiple network devices), the storage cost can be reduced compared to the conventional case. It is possible to reduce.

ネットワークデバイス設定201は、ネットワークデバイスの機種ごとに共通の設定と、ネットワークデバイスごとに異なる個別の設定の2種類の設定から構成されてもよい。以下、この実施例について説明する。   The network device setting 201 may be composed of two types of settings: a common setting for each network device model and an individual setting that is different for each network device. Hereinafter, this embodiment will be described.

ネットワークデバイスの機種ごとに共通の設定を「ネットワークデバイス共通設定」と呼び、ネットワークデバイスごとに異なる個別の設定を「ネットワークデバイス個別設定」と呼ぶ。また、「ネットワークデバイス共通設定」に対応する設定スナップショット301を「共通設定スナップショット」と呼び、「ネットワークデバイス個別設定」に対応する設定スナップショット301を「個別設定スナップショット」と呼ぶ。   A common setting for each network device model is referred to as a “network device common setting”, and an individual setting different for each network device is referred to as a “network device individual setting”. A setting snapshot 301 corresponding to “network device common setting” is referred to as “common setting snapshot”, and a setting snapshot 301 corresponding to “network device individual setting” is referred to as “individual setting snapshot”.

ネットワークデバイス共通設定、ネットワークデバイス個別設定は、実施例1のネットワークデバイス設定201と、後述する差異を除き同じ構成である。すなわち、ネットワークデバイス共通設定、ネットワークデバイス個別設定はそれぞれ、設定管理テーブル801に登録され管理される。また、共通設定スナップショットおよび個別設定スナップショットは、実施例1の設定スナップショット301と、後述する差異を除き同じ構成である。すなわち、また、共通設定スナップショット、個別設定スナップショットはそれぞれ、スナップショット管理テーブル901に登録され管理される。   The network device common setting and the network device individual setting have the same configuration as the network device setting 201 of the first embodiment except for differences described later. That is, the network device common setting and the network device individual setting are registered and managed in the setting management table 801, respectively. Further, the common setting snapshot and the individual setting snapshot have the same configuration as the setting snapshot 301 of the first embodiment except for the differences described later. That is, the common setting snapshot and the individual setting snapshot are registered and managed in the snapshot management table 901, respectively.

差異として、ネットワークデバイス個別設定は、ネットワークデバイス共通設定の設定IDを持っている。また、ネットワークデバイス111の設置開始画面701(図7)で指定するネットワークデバイス設定201の設定IDは、ネットワークデバイス個別設定の設定IDである。また、個別設定スナップショットは、ネットワークデバイス共通設定の設定IDを持っている。   As a difference, the network device individual setting has a setting ID of the network device common setting. Further, the setting ID of the network device setting 201 specified on the installation start screen 701 (FIG. 7) of the network device 111 is the setting ID of the network device individual setting. The individual setting snapshot has a setting ID of network device common setting.

ネットワークデバイス設定201が2種類の設定から構成される場合、スナップショットの作成の判断をネットワークデバイス共通設定・ネットワークデバイス個別設定ごとにそれぞれ行わなければ不必要なスナップショットが作成されてしまう。その結果、前設置のストレージコストを増加させてしまう可能性がある。   If the network device setting 201 is composed of two types of settings, an unnecessary snapshot will be created unless the creation of a snapshot is determined for each network device common setting and each network device individual setting. As a result, the storage cost of the previous installation may be increased.

そこで、本実施例2では、ネットワークデバイス設定201が2種類の設定から構成される場合に、スナップショットの作成を必要最低限に抑え、前設置において発生するストレージコストを削減する構成について記述する。
まず、図12および図13を用いて実施例1との差異を記述する。
Therefore, in the second embodiment, when the network device setting 201 is configured from two types of settings, a configuration is described in which the creation of a snapshot is suppressed to the minimum necessary and the storage cost generated in the previous installation is reduced.
First, differences from the first embodiment will be described with reference to FIGS.

図12は、実施例2のWebサーバ101のソフトウェア構成を例示する図であり、図4と同一のものには同一の符号を付してある。
実施例2のWebサーバ101は、設定更新部401、設定配信部402、スナップショット作成部403、設置履歴管理部404に加え、設置リンク管理部1201の機能部を含む。これらの機能部は、Webサーバ101のCPU3000が2次記憶装置3002に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置3001に読み出して実行することにより実現されるものである。
FIG. 12 is a diagram illustrating a software configuration of the Web server 101 according to the second embodiment, and the same components as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals.
The Web server 101 according to the second embodiment includes a function unit of an installation link management unit 1201 in addition to a setting update unit 401, a setting distribution unit 402, a snapshot creation unit 403, and an installation history management unit 404. These functional units are realized by the CPU 3000 of the Web server 101 reading out and executing a program stored in the secondary storage device 3002 to the main storage device 3001 as necessary.

設置リンク管理部1201は、後述する図13に示す設置リンク管理テーブル1301を参照し、後述する設置リンクがあるかを判断する。設置リンクがあるかの判断方法については後述する。また、設置リンク管理部1201は、設置リンク管理テーブル1301を更新し、設置リンクを作成する。設置リンクの作成方法については後述する。   The installation link management unit 1201 refers to an installation link management table 1301 shown in FIG. 13 described later, and determines whether there is an installation link described later. A method for determining whether there is an installation link will be described later. Further, the installation link management unit 1201 updates the installation link management table 1301 and creates an installation link. A method for creating the installation link will be described later.

設置リンク管理部1201は、設置リンク管理テーブル1301を参照および更新する際、共通設定スナップショットのスナップショットIDである共通設定スナップショットIDと、個別設定スナップショットのスナップショットIDである個別設定スナップショットIDを用いる。また、設置リンク管理部1201は、設置リンク管理テーブル1301を参照し、後述する設置リンクIDを用いて、設置リンクIDに対応する共通設定スナップショットIDと個別設定スナップショットIDを取得する。   When the installation link management unit 1201 refers to and updates the installation link management table 1301, the common setting snapshot ID that is the snapshot ID of the common setting snapshot and the individual setting snapshot that is the snapshot ID of the individual setting snapshot ID is used. Further, the installation link management unit 1201 refers to the installation link management table 1301 and acquires a common setting snapshot ID and an individual setting snapshot ID corresponding to the installation link ID using an installation link ID described later.

図13は、実施例2に係る設置リンク管理テーブル1301を例示する図である。
設置リンク管理テーブル1301は、DB102によって保持される。
設置リンク管理テーブル1301には、共通設定スナップショットID、個別設定スナップショットID、後述の設置リンクIDが保持される。
FIG. 13 is a diagram illustrating an installation link management table 1301 according to the second embodiment.
The installation link management table 1301 is held by the DB.
The installation link management table 1301 holds a common setting snapshot ID, an individual setting snapshot ID, and an installation link ID described later.

なお、設置リンク管理テーブル1301上で、共通設定スナップショットIDと個別設定スナップショットIDが記録されている状態を、「共通設定スナップショットと個別設定スナップショットに設置リンクがある」と呼ぶ。設置リンクは、設置リンクIDを持つ。設置リンクIDを生成し、共通設定スナップショットIDと個別設定スナップショットID、設置リンクIDを当該テーブルに記録することを、「共通設定スナップショットと個別設定スナップショットの設置リンクを作成する」と呼ぶ。   The state where the common setting snapshot ID and the individual setting snapshot ID are recorded on the installation link management table 1301 is referred to as “the common setting snapshot and the individual setting snapshot have an installation link”. The installation link has an installation link ID. Generating the installation link ID and recording the common setting snapshot ID, the individual setting snapshot ID, and the installation link ID in the table are referred to as “creating an installation link of the common setting snapshot and the individual setting snapshot”. .

図14は、実施例2に係るネットワークデバイス共通設定とネットワークデバイス個別設定を用いたネットワークデバイス111の前設置処理を例示するフローチャートである。このフローチャートのS1402〜S1411で示す処理は、Webサーバ101のCPU3000が2次記憶装置3002に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置3001に読み出して実行することにより実現されるものである。また、S1412で示す処理は、ネットワークデバイス111のCPU2001が2次記憶装置2003に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置2002に読み出して実行することにより実現されるものである。   FIG. 14 is a flowchart illustrating the pre-installation processing of the network device 111 using the network device common setting and the network device individual setting according to the second embodiment. The processes indicated by S1402 to S1411 in this flowchart are realized by the CPU 3000 of the Web server 101 reading out and executing a program stored in the secondary storage device 3002 to the main storage device 3001 as necessary. The processing shown in S1412 is realized by the CPU 2001 of the network device 111 reading out and executing the program stored in the secondary storage device 2003 to the main storage device 2002 as necessary.

Webサーバ101のCPU3000は、ネットワークデバイス111の要求に応じて、前設置処理を開始する(S1401)。この要求の際、ネットワークデバイス111は、設定配信システム100に対して、当該ネットワークデバイス111のネットワークデバイスID及びネットワークデバイス個別設定の設定IDを送信する。   The CPU 3000 of the Web server 101 starts pre-installation processing in response to a request from the network device 111 (S1401). At the time of this request, the network device 111 transmits the network device ID of the network device 111 and the setting ID of the network device individual setting to the setting distribution system 100.

S1402において、スナップショット作成部403は、設定管理テーブル801を参照し、当該ネットワークデバイス個別設定に設定リンクがあるか否かを判定する。そして、設定リンクがあると判定した場合(S1402でYesの場合)、スナップショット作成部403は、S1405に処理を移行させる。   In S1402, the snapshot creation unit 403 refers to the setting management table 801 and determines whether there is a setting link in the network device individual setting. When it is determined that there is a setting link (Yes in S1402), the snapshot creation unit 403 shifts the process to S1405.

一方、設定リンクがないと判定した場合(S1402でNoの場合)、スナップショット作成部403は、S1403に処理を進める。
S1403において、スナップショット作成部403は、図9の説明に記載の方法に従い、個別設定スナップショットを作成する。次に、S1404において、スナップショット作成部403は、図8の説明に記載の方法に従い、当該ネットワークデバイス個別設定に設定リンクを作成し、S1405に処理を移行させる。
On the other hand, when it is determined that there is no setting link (No in S1402), the snapshot creation unit 403 advances the process to S1403.
In S1403, the snapshot creation unit 403 creates an individual setting snapshot according to the method described in the description of FIG. Next, in S1404, the snapshot creation unit 403 creates a setting link for the network device individual setting according to the method described in FIG. 8, and shifts the processing to S1405.

S1405において、スナップショット作成部403は、当該ネットワークデバイス個別設定が持つネットワークデバイス共通設定の設定IDを取得する。さらに、スナップショット作成部403は、当該設定IDを用いて、設定管理テーブル801を参照し、当該ネットワークデバイス共通設定に設定リンクがあるか否かを判定する。そして、設定リンクがあると判定した場合(S1405でYesの場合)、スナップショット作成部403は、S1408に処理を移行させる。   In S1405, the snapshot creation unit 403 acquires the setting ID of the network device common setting that the network device individual setting has. Further, the snapshot creation unit 403 refers to the setting management table 801 using the setting ID, and determines whether there is a setting link in the network device common setting. If it is determined that there is a setting link (Yes in S1405), the snapshot creation unit 403 shifts the processing to S1408.

一方、設定リンクがないと判定した場合(S1405でNoの場合)、スナップショット作成部403は、S1406に処理を進める。
S1406において、スナップショット作成部403は、図9の説明に記載の方法に従い、共通設定スナップショットを作成する。次に、S1407において、スナップショット作成部403は、図8の説明に記載の方法に従い、当該ネットワークデバイス共通設定に設定リンクを作成し、S1408に処理を移行させる。
On the other hand, when it is determined that there is no setting link (No in S1405), the snapshot creation unit 403 advances the process to S1406.
In S1406, the snapshot creation unit 403 creates a common setting snapshot according to the method described in the description of FIG. Next, in S1407, the snapshot creation unit 403 creates a setting link for the network device common setting according to the method described in FIG. 8, and shifts the processing to S1408.

S1408において、設置リンク管理部1201は、図13の説明に記載の方法に従い、当該ネットワークデバイス共通設定と当該ネットワークデバイス個別設定に設置リンクがあるか否かを判定する。そして、設置リンクがあると判定した場合(S1408でYesの場合)、設置リンク管理部1201は、S1410に処理を移行させる。   In step S1408, the installation link management unit 1201 determines whether there is an installation link in the network device common setting and the network device individual setting according to the method described in FIG. If it is determined that there is an installation link (Yes in S1408), the installation link management unit 1201 shifts the processing to S1410.

一方、設置リンクがないと判定した場合(S1408でNoの場合)、設置リンク管理部1201は、S1409に処理を進める。
S1409において、設置リンク管理部1201は、図13の説明に記載の方法に従い、当該ネットワークデバイス共通設定と当該ネットワークデバイス個別設定に設置リンクを作成し、S1410に処理を移行させる。
On the other hand, when it is determined that there is no installation link (No in S1408), the installation link management unit 1201 advances the process to S1409.
In S1409, the installation link management unit 1201 creates installation links for the network device common setting and the network device individual setting according to the method described in FIG. 13, and shifts the processing to S1410.

S1410において、設置履歴管理部404は、当該ネットワークデバイスIDと当該設置リンクの設置リンクIDとを紐付けるための情報をDB102に記録する。
次に、S1411において、設置リンク管理部1201は、当該設置リンクIDを用いて、設置リンク管理テーブル1301から共通設定スナップショットIDと個別設定スナップショットIDを取得する。また、設定配信部402は、図9の説明に記載の方法に従い、当該個別設定スナップショットIDから対応する個別設定スナップショットを取得し、ネットワークデバイス111に配信する。また、図9の説明に記載の方法に従い、当該共通設定スナップショットIDから対応する共通設定スナップショットを取得し、ネットワークデバイス111に配信する。
In S1410, the installation history management unit 404 records information for associating the network device ID with the installation link ID of the installation link in the DB 102.
Next, in S1411, the installation link management unit 1201 acquires the common setting snapshot ID and the individual setting snapshot ID from the installation link management table 1301 using the installation link ID. In addition, the setting distribution unit 402 acquires a corresponding individual setting snapshot from the individual setting snapshot ID according to the method described in the description of FIG. Further, according to the method described in the description of FIG. 9, the corresponding common setting snapshot is acquired from the common setting snapshot ID and distributed to the network device 111.

上記S1411での個別設定スナップショットおよび共通設定スナップショットの配信に応じて、当該個別設定スナップショットおよび共通設定スナップショットを、ネットワークデバイス111の設定取得部601が取得する。そして、S1412において、設定適用部602は、設定配信部402によって配信され設定取得部601で取得された当該共通設定スナップショットおよび当該個別設定スナップショットを、ネットワークデバイス111に適用する。   In response to the distribution of the individual setting snapshot and the common setting snapshot in S1411, the setting acquisition unit 601 of the network device 111 acquires the individual setting snapshot and the common setting snapshot. In step S1412, the setting application unit 602 applies the common setting snapshot and the individual setting snapshot distributed by the setting distribution unit 402 and acquired by the setting acquisition unit 601 to the network device 111.

なお、本実施例では、ネットワークデバイス設定201が、ネットワークデバイスの機種ごとに共通の設定と、ネットワークデバイスごとに異なる個別の設定の2種類の設定から構成される場合を例に説明した。しかし、ネットワークデバイス設定201は、3種類以上の設定から構成されていてもよい。例えば、共通設定、個別設定の少なくともいずれかが複数種類から構成され、その結果、ネットワークデバイス設定201が3種類以上の設定から構成されるものでもよい。   In the present embodiment, the case where the network device setting 201 includes two types of settings, that is, a common setting for each network device model and an individual setting different for each network device has been described as an example. However, the network device setting 201 may be composed of three or more types of settings. For example, at least one of the common setting and the individual setting may be configured by a plurality of types, and as a result, the network device setting 201 may be configured by three or more types of settings.

以上に示すように、設定の種類ごとにスナップショット作成の必要性を判断する仕組みを設ける。これにより、ネットワークデバイス設定201が複数の種類から構成される場合でも、スナップショットの作成を最低限に抑制し、ストレージコストを削減することが可能となる。   As described above, a mechanism is provided for determining the necessity of creating a snapshot for each type of setting. As a result, even when the network device settings 201 are composed of a plurality of types, it is possible to minimize the creation of snapshots and reduce storage costs.

設定配信システム100を、パブリッククラウドサービス等を利用して構築する場合、パブリッククラウドサービス等の特性として、ファイルサーバ103が結果整合性を持つ。そのため、データを更新した後に、その更新が確実に反映されるまで多少のタイムラグが発生する場合がある。本実施例の場合、スナップショット作成部403が設定スナップショット301を作成した後、ネットワークデバイス111に設定スナップショット301を配信する際に次のような課題が発生する。スナップショット301を配信する際に設定スナップショット301の作成処理が完全に完了していない場合があり、設定スナップショット301を配信できない可能性がある。   When the setting distribution system 100 is constructed using a public cloud service or the like, the file server 103 has eventual consistency as a characteristic of the public cloud service or the like. Therefore, after updating the data, there may be a slight time lag until the update is reliably reflected. In the case of the present embodiment, the following problems occur when the setting snapshot 301 is distributed to the network device 111 after the snapshot creating unit 403 creates the setting snapshot 301. When the snapshot 301 is distributed, the creation process of the setting snapshot 301 may not be completely completed, and there is a possibility that the setting snapshot 301 cannot be distributed.

そこで、本実施例3では、設定スナップショット301の作成後に、設定スナップショット301とネットワークデバイス設定201を入れ替える処理を実行することで、前述の課題を解決する構成について記述する。   Therefore, in the third embodiment, a configuration that solves the above-described problem by executing a process of replacing the setting snapshot 301 and the network device setting 201 after the setting snapshot 301 is created will be described.

本実施例では、図15を用いて実施例1との差異を中心に記述する。なお、図15に記載の各ステップは、S1506を除き、図11と同一のため、これらについては説明を省略する。   In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described with reference to FIG. Note that each step described in FIG. 15 is the same as FIG. 11 except for S1506, and thus description thereof will be omitted.

図15は、実施例3に係るネットワークデバイス設定201と設定スナップショット301の入れ替えを含むネットワークデバイス111の前設置処理を例示するフローチャートである。このフローチャートのS1502〜S1507で示す処理は、Webサーバ101のCPU3000が2次記憶装置3002に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置3001に読み出して実行することにより実現されるものである。また、S1508で示す処理は、ネットワークデバイス111のCPU2001が2次記憶装置2003に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置2002に読み出して実行することにより実現されるものである。   FIG. 15 is a flowchart illustrating the pre-installation processing of the network device 111 including replacement of the network device setting 201 and the setting snapshot 301 according to the third embodiment. The processing indicated by S1502 to S1507 in this flowchart is realized by the CPU 3000 of the Web server 101 reading out and executing the program stored in the secondary storage device 3002 to the main storage device 3001 as necessary. Further, the processing shown in S1508 is realized by the CPU 2001 of the network device 111 reading and executing the program stored in the secondary storage device 2003 to the main storage device 2002 as necessary.

まず、S1501〜S1505は、図11のS1101〜S1105と同一であるので説明を省略する。
次に、S1506において、スナップショット作成部403は、当該ネットワークデバイス設定201と当該設定スナップショット301について、次の入れ替え処理を実行する。スナップショット作成部403は、設定管理テーブル801から当該ネットワークデバイス設定201のファイルパスを、スナップショット管理テーブル901から当該設定スナップショット301のファイルパスをそれぞれ取得する。さらに、スナップショット作成部403は、上記取得した当該ネットワークデバイス設定201のファイルパスで、スナップショット管理テーブル901の当該設定スナップショット301のファイルパスを上書きする。また、スナップショット作成部403は、上記取得した当該設定スナップショット301のファイルパスで、設定管理テーブル801の当該ネットワークデバイス設定201のファイルパスを上書きする。
また、S1507〜S1508は、図11のS1106〜S1107と同一であるので説明を省略する。
First, S1501 to S1505 are the same as S1101 to S1105 in FIG.
Next, in S1506, the snapshot creation unit 403 executes the following replacement process for the network device setting 201 and the setting snapshot 301. The snapshot creation unit 403 acquires the file path of the network device setting 201 from the setting management table 801, and the file path of the setting snapshot 301 from the snapshot management table 901. Further, the snapshot creation unit 403 overwrites the file path of the setting snapshot 301 in the snapshot management table 901 with the file path of the acquired network device setting 201. Also, the snapshot creation unit 403 overwrites the file path of the network device setting 201 in the setting management table 801 with the file path of the acquired setting snapshot 301.
S1507 to S1508 are the same as S1106 to S1107 in FIG.

上記で示すように、スナップショットを作成後、設定とスナップショットを入れ替える。この際、設定やスナップショットのコピーによって入れ替えを行うのではなく、DB102上のレコードを書き換えることで入れ替えを実行する。これらにより、デバイスにスナップショットを配信する際に、スナップショットが取得できることを担保することが可能となる。   As shown above, after creating a snapshot, swap the settings with the snapshot. At this time, the replacement is executed by rewriting the record on the DB 102 instead of performing the replacement by setting or copying the snapshot. Accordingly, it is possible to ensure that the snapshot can be acquired when the snapshot is distributed to the device.

設定配信部402は、ネットワークデバイス設定201の更新日時と設定スナップショット301の作成日時を使用して、設定スナップショット301を作成するかどうかを判断するように構成してもよい。以下、本実施例4について、実施例1との差分について記述する。   The setting delivery unit 402 may be configured to determine whether to create the setting snapshot 301 using the update date / time of the network device setting 201 and the creation date / time of the setting snapshot 301. Hereinafter, the difference between the fourth embodiment and the first embodiment will be described.

設定管理テーブル801に、ネットワークデバイス設定201の最終更新日時を記録する項目を追加する(不図示)。また、スナップショット管理テーブル901に、設定スナップショット301の作成日時を記録する項目を追加する(不図示)。また、スナップショット管理テーブル901に、設定スナップショット301の作成元であるネットワークデバイス設定201の設定IDを記録する項目を追加する(不図示)。   An item for recording the last update date and time of the network device setting 201 is added to the setting management table 801 (not shown). In addition, an item for recording the creation date and time of the setting snapshot 301 is added to the snapshot management table 901 (not shown). In addition, an item for recording the setting ID of the network device setting 201 that is the creation source of the setting snapshot 301 is added to the snapshot management table 901 (not shown).

設定更新部401は、ネットワークデバイス設定201を更新する際に、設定管理テーブル801にネットワークデバイス設定201の最終更新日時も記録する。スナップショット作成部403は、設定スナップショット301を作成する際に、スナップショット管理テーブル901に設定スナップショット301の作成日時も記録する。また、スナップショット作成部403は、当該設定スナップショット301の作成元となったネットワークデバイス設定201の設定IDもスナップショット管理テーブル901に記録する。   When updating the network device setting 201, the setting update unit 401 also records the last update date and time of the network device setting 201 in the setting management table 801. When creating the setting snapshot 301, the snapshot creation unit 403 also records the creation date and time of the setting snapshot 301 in the snapshot management table 901. The snapshot creation unit 403 also records in the snapshot management table 901 the setting ID of the network device setting 201 that is the creation source of the setting snapshot 301.

スナップショット作成部403は、設定スナップショット301を作成するかどうかを判断する際に、設定管理テーブル801から対象のネットワークデバイス設定201の最終更新日時を取得する。そして、スナップショット作成部403は、スナップショット管理テーブル901を参照し、当該ネットワークデバイス設定201から作成した設定スナップショット301の一覧を取得する。スナップショット作成部403は、この一覧に、当該最終更新日時とスナップショット301の作成日時が一致するものがない場合に、設定スナップショット301を作成する必要があると判断する。   The snapshot creation unit 403 acquires the last update date / time of the target network device setting 201 from the setting management table 801 when determining whether to create the setting snapshot 301. Then, the snapshot creation unit 403 refers to the snapshot management table 901 and acquires a list of setting snapshots 301 created from the network device setting 201. The snapshot creation unit 403 determines that it is necessary to create the setting snapshot 301 when there is no match in the list between the last update date and time and the creation date and time of the snapshot 301.

上記で示すように、ネットワークデバイス設定201に設定スナップショット301へのリンクの有無以外の方法でもスナップショット作成の判断を行うことが可能である。   As described above, it is possible to determine whether to create a snapshot by a method other than the presence / absence of a link to the setting snapshot 301 in the network device setting 201.

設定スナップショット301は、ある時点でのネットワークデバイス設定201の状態を復元できるものであればよいため、全てのデータを含む必要はない。そこで、前回作成したスナップショット301との差分情報(すなわち更新前の設定と更新後の設定との差分情報)によって設定スナップショット301を構成してもよい。なお、初回に作成する設定スナップショット301は、前回作成したスナップショット301との差分は存在しないため、ネットワークデバイス設定201の全てのデータを含む。本実施例5について、図16と図17を用いて実施例1との差異を中心に記述する。   The setting snapshot 301 need only include data that can restore the state of the network device setting 201 at a certain point in time. Therefore, the setting snapshot 301 may be configured by difference information from the previously created snapshot 301 (that is, difference information between the setting before update and the setting after update). Note that the setting snapshot 301 created for the first time includes all data of the network device setting 201 because there is no difference from the snapshot 301 created last time. In the fifth embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described with reference to FIGS. 16 and 17.

図16は、実施例5に係る差分設定管理テーブル1601を例示する図である。
差分設定管理テーブル1601は、設定管理テーブル801に、ネットワークデバイス設定201の最新の設定スナップショット301のスナップショットIDを記録する項目を追加したものである。当該項目をネットワークデバイス設定201の「最新スナップショットID」と呼ぶ。
FIG. 16 is a diagram illustrating a difference setting management table 1601 according to the fifth embodiment.
The difference setting management table 1601 is obtained by adding an item for recording the snapshot ID of the latest setting snapshot 301 of the network device setting 201 to the setting management table 801. This item is called “latest snapshot ID” of the network device setting 201.

スナップショット作成部403は、設定スナップショット301を作成した場合、実施例1に記載の処理に加え、作成した設定スナップショット301のスナップショットIDによって最新スナップショットIDを更新する。   When creating the setting snapshot 301, the snapshot creation unit 403 updates the latest snapshot ID with the snapshot ID of the created setting snapshot 301 in addition to the processing described in the first embodiment.

図17は、実施例5に係る差分スナップショット管理テーブル1701を例示する図である。
差分スナップショット管理テーブル1701は、スナップショット管理テーブル901に、同一ネットワークデバイス設定201に対して作成された、1つ前の世代の設定スナップショット301のスナップショットIDを記録する項目を追加したものである。当該項目を設定スナップショット301の「前世代スナップショットID」と呼ぶ。すなわち、差分スナップショット管理テーブル1701は、最新の世代の設定スナップショットと、1つ前の世代の設定スナップショットとを関連付けするものである。
FIG. 17 is a diagram illustrating a differential snapshot management table 1701 according to the fifth embodiment.
The differential snapshot management table 1701 is obtained by adding an item to the snapshot management table 901 to record the snapshot ID of the setting snapshot 301 of the previous generation created for the same network device setting 201. is there. This item is called “previous generation snapshot ID” of the setting snapshot 301. That is, the differential snapshot management table 1701 associates the latest generation setting snapshot with the previous generation setting snapshot.

スナップショット作成部403は、ネットワークデバイス設定201の設定スナップショット301を作成する際に、実施例1に記載の処理に加え、以下の処理を実行する。スナップショット作成部403は、差分設定管理テーブル1601に記録された当該ネットワークデバイス設定201の最新スナップショットIDを取得する。そして、作成した設定スナップショット301のスナップショットIDとファイルパスを差分スナップショット管理テーブル1701に書き込む際に、上記取得した最新スナップショットIDを前世代スナップショットIDに書き込む。   In creating the setting snapshot 301 of the network device setting 201, the snapshot creating unit 403 executes the following processing in addition to the processing described in the first embodiment. The snapshot creation unit 403 acquires the latest snapshot ID of the network device setting 201 recorded in the difference setting management table 1601. Then, when the snapshot ID and file path of the created setting snapshot 301 are written into the differential snapshot management table 1701, the acquired latest snapshot ID is written into the previous generation snapshot ID.

なお、差分設定管理テーブル1601からの最新スナップショットIDの取得は、図16に記載の処理によって当該最新スナップショットIDが更新される前に実行される。なお、当該ネットワークデバイス設定201の最新スナップショットIDが記録されていない場合は、差分スナップショット管理テーブル1701の前世代スナップショットIDは記録しない。   The acquisition of the latest snapshot ID from the difference setting management table 1601 is executed before the latest snapshot ID is updated by the process shown in FIG. If the latest snapshot ID of the network device setting 201 is not recorded, the previous generation snapshot ID of the differential snapshot management table 1701 is not recorded.

設定配信部402は、スナップショットIDから設定スナップショット301を取得し、ネットワークデバイス111に配信する際に、次の処理を実行し、複数の設定スナップショット301からネットワークデバイス設定201を復元する。差分スナップショット管理テーブル1701を参照し、当該スナップショットIDに対応する前世代スナップショットIDとファイルパスを取得する。当該前世代スナップショットIDが記録されている場合、それをスナップショットIDとして用いて再度上記処理を実行する。前世代スナップショットIDが記録されていない場合、前述の処理の繰り返しを終了する。上記処理の繰り返しで取得した一連のファイルパスを用いて、一連の設定スナップショット301をファイルサーバ103から取得する。そして、取得した一連の設定スナップショット301を結合してネットワークデバイス設定201を復元し、該復元したネットワークデバイス設定201をネットワークデバイス111に配信する。   When the setting distribution unit 402 acquires the setting snapshot 301 from the snapshot ID and distributes the setting snapshot 301 to the network device 111, the setting distribution unit 402 executes the following process to restore the network device setting 201 from the plurality of setting snapshots 301. Referring to the differential snapshot management table 1701, the previous generation snapshot ID and file path corresponding to the snapshot ID are acquired. If the previous generation snapshot ID is recorded, the above process is executed again using the snapshot ID as a snapshot ID. When the previous generation snapshot ID is not recorded, the above-described processing is terminated. A series of setting snapshots 301 is acquired from the file server 103 using a series of file paths acquired by repeating the above process. Then, the obtained series of setting snapshots 301 are combined to restore the network device setting 201, and the restored network device setting 201 is distributed to the network device 111.

上記で示すように、前回作成したスナップショット301との差分情報によって設定スナップショット301を構成することも可能である。   As described above, the setting snapshot 301 can be configured based on difference information from the previously created snapshot 301.

ネットワークデバイス111の前設置においては、一度、前設置で使用したネットワークデバイス設定201を再度編集して別の前設置で使用するケースは少ない。そのため、多くの場合はネットワークデバイス設定201と設定スナップショット301の内容は同一のものとなる。このように、同じデータを重複して保持するためストレージコストの点で無駄が発生する。この課題を解決するため、本実施例6では、設定更新および設定配信の処理において、過去に設置で使用したネットワークデバイス設定201か否かによって設定スナップショット301を作成するかを判断するように構成する。以下、本実施例6について、実施例1との差分について記述する。   In the previous installation of the network device 111, there are few cases where the network device setting 201 used in the previous installation is once edited again and used in another previous installation. Therefore, in many cases, the contents of the network device setting 201 and the setting snapshot 301 are the same. In this way, the same data is held redundantly, resulting in waste in terms of storage cost. In order to solve this problem, the sixth embodiment is configured to determine whether to create the setting snapshot 301 based on whether or not the network device setting 201 has been used in the past in the setting update and setting distribution processing. To do. Hereinafter, the difference between the sixth embodiment and the first embodiment will be described.

実施例6の設定更新部401は、ネットワークデバイス設定201を更新する場合、設定管理テーブル801を参照し、設置で使用した履歴の有無を判断する。設置で使用した履歴は、「設定リンクがある」場合は履歴があると判断し、「設定リンクがない」場合は履歴がないと判断する。履歴がある場合を、「設置使用履歴がある」と呼び、履歴がない場合を、「設置使用履歴がない」と呼ぶこととする。設置使用履歴は、ネットワークデバイスへの配信履歴に対応する。すなわち、設置使用履歴が存在するネットワークデバイス設定は、以前に前設置等で配信されたことがある設定に対応する。一方、設置使用履歴が存在しないネットワークデバイス設定は、未だ前設置等で配信されたことのない設定に対応する。   When updating the network device setting 201, the setting update unit 401 according to the sixth embodiment refers to the setting management table 801 and determines whether there is a history used in the installation. As for the history used in the installation, it is determined that there is a history when “there is a setting link”, and it is determined that there is no history when there is no setting link. When there is a history, it is called “there is installation usage history”, and when there is no history, it is called “no installation usage history”. The installation usage history corresponds to the distribution history to the network device. That is, the network device setting in which the installation usage history exists corresponds to the setting that has been distributed in the previous installation or the like. On the other hand, a network device setting for which no installation usage history exists corresponds to a setting that has not yet been distributed by previous installation or the like.

設定を更新する際、当該ネットワークデバイス設定201に設置使用履歴がある場合(以前に配信されたことがある設定の場合)、設定更新部401は、当該ネットワークデバイス設定201の設定リンクを削除する。当該設定リンクを削除する処理を「設置使用履歴を削除する」と呼ぶこととする。さらに、設定更新部401は、設定管理テーブル801上の当該ネットワークデバイス設定201のファイルパスが示す場所に更新された当該ネットワークデバイス設定201を保存する。詳細は後述する設定配信部402で示すが、この場合、当該ファイルパスが示す場所は、更新前のネットワークデバイス設定が保存された場所とは異なる場所となる。すなわち、設定更新部401は、更新対象のネットワークデバイス設定201に設置使用履歴が存在する場合には、該設置使用履歴を削除して、更新前のネットワークデバイス設定とは異なる場所に、更新されたネットワークデバイス設定を保存することになる。このように、配信されたネットワークデバイス設定に対する上書きが防止されている。   When updating the setting, if the network device setting 201 has an installation usage history (a setting that has been distributed before), the setting updating unit 401 deletes the setting link of the network device setting 201. The process of deleting the setting link is referred to as “deleting the installation usage history”. Further, the setting update unit 401 stores the updated network device setting 201 at a location indicated by the file path of the network device setting 201 on the setting management table 801. Details are shown in a setting distribution unit 402 described later. In this case, the location indicated by the file path is a location different from the location where the network device settings before the update are stored. That is, if there is an installation usage history in the network device setting 201 to be updated, the setting update unit 401 deletes the installation usage history and updates it to a location different from the network device setting before the update. You will save the network device settings. In this way, overwriting of the distributed network device setting is prevented.

設置使用履歴がない場合(未だ配信されたことがない設定の場合)、設定更新部401は、設定管理テーブル801上の当該ネットワークデバイス設定201のファイルパスが示す場所に更新された当該ネットワークデバイス設定201を上書き保存する。   If there is no installation usage history (in the case of a setting that has not yet been distributed), the setting update unit 401 updates the network device setting updated to the location indicated by the file path of the network device setting 201 on the setting management table 801. Save 201.

設定配信部402は、ネットワークデバイス111からの要求に応じて、ネットワークデバイス設定201をネットワークデバイス111に配信する。当該ネットワークデバイス設定201に設置使用履歴がある場合、設定配信部402は、当該設置使用履歴が示す、つまり設定リンクが保持するスナップショットIDを用いて、スナップショット管理テーブル901からファイルパスを取得する。そして、ファイルサーバ103上の当該ファイルパスで指定される場所から設定スナップショット301を取得し、ネットワークデバイス111に配信する。すなわち、設定配信部402は、配信対象のネットワークデバイス設定に配信履歴がある場合、該配信履歴から特定されるネットワークデバイス設定を配信する。   The setting distribution unit 402 distributes the network device setting 201 to the network device 111 in response to a request from the network device 111. When there is an installation usage history in the network device setting 201, the setting distribution unit 402 acquires a file path from the snapshot management table 901 using the snapshot ID indicated by the installation usage history, that is, the setting link holds. . Then, the setting snapshot 301 is acquired from the location specified by the file path on the file server 103 and distributed to the network device 111. That is, when there is a distribution history in the network device setting to be distributed, the setting distribution unit 402 distributes the network device setting specified from the distribution history.

当該ネットワークデバイス設定201に設置使用履歴がない場合、設定配信部402は、設定管理テーブル801に記録された当該ネットワークデバイス設定201のファイルパスと新規に発行したスナップショットIDを、スナップショット管理テーブル901に新規に記録する。そして、設定配信部402は、ファイルサーバ103上の当該ファイルパスで指定される場所から設定スナップショット301を取得し、ネットワークデバイス111に配信する。さらに、設定配信部402は、ファイルパスを新規に発行し、設定管理テーブル801上の当該ネットワークデバイス設定201のファイルパスとして上書きして記録する。また、設定配信部402は、上記新規に発行したスナップショットIDを、設定管理テーブル801上のスナップショットIDとして記録する。すなわち、設定配信部402は、配信対象のネットワークデバイス設定に配信履歴がない場合、設定管理テーブル801のファイルパスに保存される該ネットワークデバイス設定を配信する。さらに、設定配信部402は、該ネットワークデバイス設定が更新される場合に備えて新たな保存先(ファイルパス)を新規に作成し、該ファイルパスにより設定管理テーブル801のファイルパスを更新しておく。   When there is no installation / use history in the network device setting 201, the setting distribution unit 402 uses the snapshot management table 901 to store the file path of the network device setting 201 recorded in the setting management table 801 and the newly issued snapshot ID. Record a new record. Then, the setting distribution unit 402 acquires the setting snapshot 301 from the location specified by the file path on the file server 103, and distributes the setting snapshot 301 to the network device 111. Furthermore, the setting distribution unit 402 issues a new file path and overwrites and records it as the file path of the network device setting 201 on the setting management table 801. The setting distribution unit 402 records the newly issued snapshot ID as a snapshot ID on the setting management table 801. That is, the setting distribution unit 402 distributes the network device setting stored in the file path of the setting management table 801 when there is no distribution history in the network device setting to be distributed. Further, the setting distribution unit 402 creates a new storage destination (file path) in preparation for the case where the network device setting is updated, and updates the file path of the setting management table 801 with the file path. .

このように、設定配信部402は、配信対象のネットワークデバイス設定に配信履歴がない場合、新たにスナップショットを作成する代わりに、該ネットワークデバイス設定201を配信する。これにより、同じ内容のネットワークデバイス設定201と設定スナップショット301が重複して保持されることを抑え、ストレージコストにかかる無駄の発生を抑えることが可能となる。なお、設定配信部402は、配信の際、該ネットワークデバイス設定201の更新に備えて、更新後のネットワークデバイス設定201の新たな保存先を決定して設定管理テーブル801を更新しておく。これにより、配信したネットワークデバイス設定のエビデンスが更新による上書きで消失しないようにしておくことができる。このため、設定更新部401が更新を行う際、更新対象のネットワークデバイス設定201に設置使用履歴が存在する場合には、更新前のネットワークデバイス設定とは異なる場所に、更新されたネットワークデバイス設定を保存することができる。
上記のスナップショット管理テーブル901と設定管理テーブル801上の記録を更新する一連の処理を「設置使用履歴を作成する」と呼ぶこととする。
As described above, when there is no distribution history in the distribution target network device setting, the setting distribution unit 402 distributes the network device setting 201 instead of creating a new snapshot. As a result, it is possible to prevent the network device setting 201 and the setting snapshot 301 having the same contents from being held redundantly, and to reduce the waste of storage costs. Note that the setting distribution unit 402 determines a new storage destination of the updated network device setting 201 and updates the setting management table 801 in preparation for updating the network device setting 201 at the time of distribution. Thereby, it is possible to prevent the evidence of the distributed network device setting from being lost by overwriting by updating. Therefore, when the setting update unit 401 performs the update, if there is an installation usage history in the network device setting 201 to be updated, the updated network device setting is placed in a location different from the network device setting before the update. Can be saved.
A series of processes for updating the records on the snapshot management table 901 and the setting management table 801 will be referred to as “creating an installation usage history”.

図20は、実施例6に係るネットワークデバイス設定201の更新処理を例示するフローチャートである。このフローチャートのS2002〜S2004で示す処理は、Webサーバ101のCPU3000が2次記憶装置3002に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置3001に読み出して実行することにより実現されるものである。   FIG. 20 is a flowchart illustrating the update process of the network device setting 201 according to the sixth embodiment. The processes shown in S2002 to S2004 in this flowchart are realized by the CPU 3000 of the Web server 101 reading out and executing a program stored in the secondary storage device 3002 to the main storage device 3001 as necessary.

Webサーバ101のCPU3000は、設定編集者PC110の要求に応じて、設定編集者PC110から受け取ったネットワークデバイス設定201の設定更新処理を開始する(S2001)。設定編集者PC110は、上記要求の際、ネットワークデバイス設定201の設定データと設定IDをWebサーバ101に送信する。   In response to a request from the setting editor PC 110, the CPU 3000 of the Web server 101 starts setting update processing of the network device setting 201 received from the setting editor PC 110 (S2001). The setting editor PC 110 transmits the setting data and setting ID of the network device setting 201 to the Web server 101 at the time of the request.

まず、S2002において、設定更新部401は、更新を要求された当該ネットワークデバイス設定201の設定IDを用いて設定管理テーブル801を参照し、当該更新を要求されたネットワークデバイス設定201に設置使用履歴があるか否かを判定する。そして、設置使用履歴があると判定した場合(S2002でYesの場合)、設定更新部401はS2003に処理を進める。S2003において、設定更新部401は、当該設置使用履歴を削除し、S2004に処理を進める。   First, in S2002, the setting update unit 401 refers to the setting management table 801 using the setting ID of the network device setting 201 requested to be updated, and the installation usage history is stored in the network device setting 201 requested to be updated. It is determined whether or not there is. If it is determined that there is an installation usage history (Yes in S2002), the setting update unit 401 advances the process to S2003. In S2003, the setting update unit 401 deletes the installation / use history and advances the process to S2004.

一方、設置使用履歴がないと判定した場合(S2002でNoの場合)、設定更新部401は、S2004に処理を進める。   On the other hand, when it is determined that there is no installation / use history (No in S2002), the setting update unit 401 advances the process to S2004.

S2004において、設定更新部401は、設定管理テーブル801上の当該ネットワークデバイス設定201のファイルパスが示す場所に当該ネットワークデバイス設定201を保存する。この際、設定更新部401は、設置使用履歴が存在する場合には、更新前のネットワークデバイス設定とは異なる場所に、更新されたネットワークデバイス設定を保存することになる。一方、設置使用履歴が存在しない場合には、設定更新部401は、更新前のネットワークデバイス設定を、更新されたネットワークデバイス設定で上書きすることになる。
S2004の処理の後、設定更新部401は、設定更新処理を終了する。
In S2004, the setting update unit 401 stores the network device setting 201 in the location indicated by the file path of the network device setting 201 on the setting management table 801. At this time, if the installation / use history exists, the setting update unit 401 stores the updated network device setting in a location different from the network device setting before the update. On the other hand, when there is no installation usage history, the setting update unit 401 overwrites the network device setting before the update with the updated network device setting.
After the process of S2004, the setting update unit 401 ends the setting update process.

図21は、実施例6に係るネットワークデバイス設定201の前設置処理を例示するフローチャートである。このフローチャートのS2102〜S2105で示す処理は、Webサーバ101のCPU3000が2次記憶装置3002に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置3001に読み出して実行することにより実現されるものである。また、S2106で示す処理は、ネットワークデバイス111のCPU2001が2次記憶装置2003に格納されたプログラムを必要に応じて主記憶装置2002に読み出して実行することにより実現されるものである。   FIG. 21 is a flowchart illustrating the pre-installation process of the network device setting 201 according to the sixth embodiment. The processing indicated by S2102 to S2105 in this flowchart is realized by the CPU 3000 of the Web server 101 reading out and executing the program stored in the secondary storage device 3002 to the main storage device 3001 as necessary. Further, the process indicated by S2106 is realized by the CPU 2001 of the network device 111 reading and executing the program stored in the secondary storage device 2003 to the main storage device 2002 as necessary.

Webサーバ101のCPU3000は、ネットワークデバイス111からの前設置処理の要求に応じて、前設置処理を開始する(S2101)。この要求の際、ネットワークデバイス111は、設定配信システム100に対して、当該ネットワークデバイス111のネットワークデバイスID及びネットワークデバイス設定201の設定IDを送信する。   The CPU 3000 of the Web server 101 starts the pre-installation process in response to the pre-installation process request from the network device 111 (S2101). At the time of this request, the network device 111 transmits the network device ID of the network device 111 and the setting ID of the network device setting 201 to the setting distribution system 100.

S2102において、設定配信部402は、当該設定IDを用いて設定管理テーブル801を参照し、当該設定IDが示すネットワークデバイス設定201に設置使用履歴があるか否かを判定する。そして、設置使用履歴がないと判定した場合(S2102でNoの場合)、設定配信部402はS2103に処理を進める。S2103において、設定配信部402は、当該ネットワークデバイス設定201に設置使用履歴を作成する。すなわち、設定配信部402は、設定管理テーブル801に記録された当該ネットワークデバイス設定201のファイルパスと新規に発行したスナップショットIDを、スナップショット管理テーブル901に新規に記録する。さらに、設定配信部402は、ファイルパスを新規に発行し、設定管理テーブル801上の当該ネットワークデバイス設定201のファイルパスとして上書きして記録する。さらに、設定配信部402は、上記新規に発行したスナップショットIDを、設定管理テーブル801上の当該ネットワークデバイス設定201のスナップショットIDとして記録する。
上記S2103の処理の後、設定配信部402はS2104に処理を進める。
In step S2102, the setting distribution unit 402 refers to the setting management table 801 using the setting ID, and determines whether there is an installation usage history in the network device setting 201 indicated by the setting ID. If it is determined that there is no installation / use history (No in S2102), the setting distribution unit 402 advances the process to S2103. In S2103, the setting distribution unit 402 creates an installation usage history in the network device setting 201. That is, the setting distribution unit 402 newly records the file path of the network device setting 201 recorded in the setting management table 801 and the newly issued snapshot ID in the snapshot management table 901. Furthermore, the setting distribution unit 402 issues a new file path and overwrites and records it as the file path of the network device setting 201 on the setting management table 801. Furthermore, the setting distribution unit 402 records the newly issued snapshot ID as the snapshot ID of the network device setting 201 on the setting management table 801.
After the process of S2103, the setting distribution unit 402 advances the process to S2104.

一方、設置使用履歴があると判定した場合(S2102でYesの場合)、設定配信部402は、S2104に処理を進める。   On the other hand, if it is determined that there is an installation usage history (Yes in S2102), the setting distribution unit 402 advances the process to S2104.

S2104において、設定配信部402は、図9の説明に記載の方法に従い、当該設定スナップショットIDから対応する設定スナップショット301を取得し、当該設定スナップショット301を当該ネットワークデバイス111に配信する。   In S2104, the setting distribution unit 402 acquires the corresponding setting snapshot 301 from the setting snapshot ID and distributes the setting snapshot 301 to the network device 111 according to the method described in the description of FIG.

次に、S2105において、設置履歴管理部404は、図4の説明に記載の方法に従い、当該ネットワークデバイスIDと当該スナップショットIDとを紐付けるための情報をDB102に記録する。また、S2106において、設定適用部602が、設定配信部402によって配信された当該設定スナップショット301を、ネットワークデバイス111に適用する。   In step S2105, the installation history management unit 404 records information for associating the network device ID and the snapshot ID in the DB 102 in accordance with the method described in FIG. In step S2106, the setting application unit 602 applies the setting snapshot 301 distributed by the setting distribution unit 402 to the network device 111.

なお、上記S2104の配信処理、上記S2106の適用処理のいずれかでエラーとなり、ネットワークデバイス111に、設定配信システム100から配信された設定が適用されなかった場合には、上記S2105でDB102に記録したネットワークデバイスIDとスナップショットIDとを紐付けるための情報を削除するようにしてもよい。   If an error occurs in either the distribution process in S2104 or the application process in S2106, and the setting distributed from the setting distribution system 100 is not applied to the network device 111, it is recorded in the DB 102 in S2105. Information for associating the network device ID and the snapshot ID may be deleted.

以上の説明では、配信履歴がない場合、設定配信部402が、ネットワークデバイス設定201の更新に備えて、更新後のネットワークデバイス設定201の新たな保存先を作成し設定管理テーブル801を更新しておく構成を示した。しかし、更新後のネットワークデバイス設定201の新たな保存先を作成して設定管理テーブル801を更新する処理は、設定更新部401が行ってもよい。具体的には、設定更新部401は、更新の際、配信履歴がない場合、更新後のネットワークデバイス設定201の新たな保存先を作成して設定管理テーブル801を更新し、該更新した保存先に、更新されたネットワークデバイス設定201を保存するように構成してもよい。   In the above description, when there is no distribution history, the setting distribution unit 402 creates a new storage destination of the updated network device setting 201 and updates the setting management table 801 in preparation for the update of the network device setting 201. The configuration is shown. However, the setting update unit 401 may perform the process of creating a new storage destination of the updated network device setting 201 and updating the setting management table 801. Specifically, when there is no distribution history at the time of update, the setting update unit 401 creates a new storage destination of the updated network device setting 201 and updates the setting management table 801, and the updated storage destination In addition, the updated network device setting 201 may be stored.

以上示したように、実施例6によれば、ネットワークデバイス設定201の設置使用履歴の有無に応じて設定更新及び設定配信における処理を切り替える。これにより、当該ネットワークデバイス設定201を使用した初回の設定配信時に一律で設定スナップショット301を作成していた実施例1と比較し、設定スナップショット301の作成頻度を抑えることができる。この結果、前設置において発生するストレージコストを抑えることが可能となる。   As described above, according to the sixth embodiment, the setting update and setting distribution processes are switched according to the presence / absence of the installation / use history of the network device setting 201. This makes it possible to suppress the creation frequency of the setting snapshot 301 as compared with the first embodiment in which the setting snapshot 301 is created uniformly at the time of initial setting distribution using the network device setting 201. As a result, it is possible to reduce the storage cost generated in the previous installation.

以上示したように、上記各実施例によれば、ネットワークデバイスの前設置等において発生するネットワークデバイスの設定の保持にかかるストレージコストを削減することができる。   As described above, according to each of the above-described embodiments, it is possible to reduce the storage cost required for holding the network device setting that occurs when the network device is installed in advance.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されていてもよい。
以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
また、上記各実施例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
In addition, the structure of the various data mentioned above and its content are not limited to this, You may be comprised with various structures and content according to a use and the objective.
Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or storage medium. Specifically, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to an apparatus composed of a single device.
Moreover, all the structures which combined said each Example are also contained in this invention.

(その他の実施例)
本発明は、上述の実施例の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施例の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。即ち、上述した各実施例及びその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
(Other examples)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in the computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device.
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not. That is, the present invention includes all the combinations of the above-described embodiments and modifications thereof.

100 設定配信システム
111 ネットワークデバイス
401 設定更新部
402 設定配信部
403 スナップショット作成部
404 設置履歴管理部
100 setting distribution system
111 Network devices
401 Setting update section
402 Setting distribution section
403 Snapshot creation part
404 Installation History Management Department

Claims (10)

ネットワークデバイスに対して該ネットワークデバイスの設定情報を配信する配信システムであって、
前記設定情報を更新可能な更新手段と、
前記ネットワークデバイスに対して設定情報の配信処理を行う場合、該配信処理の対象となる設定情報の複製であるスナップショットを作成して保存手段に保存する作成手段と、
該設定情報のスナップショットと、前記配信処理において配信先となるネットワークデバイスとの関連を記録し管理する管理手段と、
前記配信処理として該設定情報のスナップショットを該配信先となるネットワークデバイスに配信する配信手段と、を有し、
前記作成手段は、前記配信処理の対象となる最新の設定情報に対応するスナップショットが前記保存手段に存在しない場合には、該設定情報からスナップショットを作成し、該最新の設定情報に対応するスナップショットが前記保存手段に存在する場合には、該設定情報からスナップショットを作成しないことを特徴とする配信システム。
A distribution system for distributing setting information of a network device to a network device,
Update means capable of updating the setting information;
When performing distribution processing of setting information to the network device, a creation unit that creates a snapshot that is a copy of the setting information to be distributed and stores the snapshot in a storage unit;
Management means for recording and managing the association between the snapshot of the setting information and a network device that is a distribution destination in the distribution processing;
Distribution means for distributing a snapshot of the setting information to the network device as the distribution destination as the distribution processing;
The creation unit creates a snapshot from the setting information when the snapshot corresponding to the latest setting information to be distributed is not present in the storage unit, and corresponds to the latest setting information A distribution system characterized by not creating a snapshot from the setting information when a snapshot exists in the storage means.
前記設定情報は、複数種類の設定情報から構成され、
前記作成手段は、前記設定情報の種類ごとにスナップショットの作成を行い、
前記設定情報の種類ごとに作成された各スナップショットを関連付ける関連付け手段を有し、
前記配信手段は、前記関連付け手段で関連付けられている各スナップショットを配信することを特徴とする請求項1に記載の配信システム。
The setting information includes a plurality of types of setting information,
The creation means creates a snapshot for each type of the setting information,
An association means for associating each snapshot created for each type of the setting information;
The distribution system according to claim 1, wherein the distribution unit distributes each snapshot associated by the association unit.
複数種類の設定情報は、複数のネットワークデバイスで共通の設定情報、ネットワークデバイスごとの個別の設定情報を含むことを特徴とする請求項2に記載の配信システム。   The distribution system according to claim 2, wherein the plurality of types of setting information includes setting information common to a plurality of network devices and individual setting information for each network device. 前記配信手段による配信の前に、配信すべき設定情報のスナップショットと該スナップショットの作成元の設定情報とを入れ替える入れ替え手段を有することを特徴とする請求項1に記載の設定配信システム。   2. The setting distribution system according to claim 1, further comprising a switching unit that replaces a snapshot of setting information to be distributed and setting information of a creation source of the snapshot before distribution by the distribution unit. 前記作成手段は、前記スナップショットを作成する場合に、前記更新手段による更新前の設定情報に対応するスナップショットが前記保存手段に存在する場合には、該スナップショットと前記更新手段による更新後の設定情報との差分情報をスナップショットとして作成し、
前記更新前の設定情報に対応するスナップショットと前記差分情報に対応するスナップショットを関連付ける関連付け手段を有し、
前記配信手段は、前記関連付け手段で関連付けられている各スナップショットから設定情報を復元し、該復元した設定情報を配信することを特徴とする請求項1に記載の配信システム。
The creation unit creates the snapshot, and if a snapshot corresponding to the setting information before the update by the update unit exists in the storage unit, the snapshot and the after update by the update unit Create difference information with the setting information as a snapshot,
An association means for associating a snapshot corresponding to the setting information before the update and a snapshot corresponding to the difference information;
The distribution system according to claim 1, wherein the distribution unit restores setting information from each snapshot associated by the association unit, and distributes the restored setting information.
ネットワークデバイスに対して該ネットワークデバイスの設定情報を配信する配信システムであって、
前記設定情報を保存する保存手段と、
前記設定情報を更新可能な更新手段と、
前記ネットワークデバイスに対して設定情報を配信する配信手段と、
前記設定情報の保存先と、該設定情報の配信履歴としての該設定情報を配信した際の該設定情報の保存先を特定可能な情報とを管理する第1管理手段と、
前記配信した設定情報の保存先と、配信先となるネットワークデバイスとの関連を記録し管理する第2管理手段と、を有し、
前記配信手段は、前記配信の対象となる設定情報に配信履歴が存在する場合には該配信履歴から特定される保存先に保存される設定情報の配信を行い、前記配信履歴が存在しない場合には前記第1管理手段で管理される保存先に保存される前記配信の対象となる設定情報の配信、及び前記配信履歴の前記第1管理手段への登録を行い、
前記更新手段は、更新対象の設定情報に配信履歴が存在しない場合には該設定情報を上書き保存し、前記配信履歴が存在する場合には該配信履歴を削除して更新前の設定情報の保存先とは異なる場所に更新された設定情報を保存することを特徴とする配信システム。
A distribution system for distributing setting information of a network device to a network device,
Storage means for storing the setting information;
Update means capable of updating the setting information;
Distribution means for distributing setting information to the network device;
A first management unit that manages a storage destination of the setting information and information that can specify a storage destination of the setting information when the setting information is distributed as a distribution history of the setting information;
A second management means for recording and managing a relationship between a storage destination of the distributed setting information and a network device serving as a distribution destination;
The distribution means distributes the setting information stored in the storage destination specified from the distribution history when the distribution history exists in the setting information to be distributed, and when the distribution history does not exist Performs distribution of the setting information to be distributed stored in the storage location managed by the first management unit, and registration of the distribution history in the first management unit,
The update unit overwrites and saves the setting information when there is no distribution history in the setting information to be updated, and saves the setting information before updating by deleting the distribution history when the distribution history exists. A distribution system characterized by storing updated setting information in a different location.
前記配信手段は、前記配信の対象となる設定情報に前記配信履歴が存在しない場合には、さらに、前記第1管理手段で管理される前記配信の対象となる設定情報の保存先を新たな保存先に更新し、
前記更新前の設定情報の保存先とは異なる場所は、前記配信手段により更新された該設定情報の保存先であることを特徴とする請求項6に記載の配信システム。
When the distribution information does not exist in the setting information to be distributed, the distribution unit further stores a storage destination of the setting information to be distributed managed by the first management unit. Update first,
The distribution system according to claim 6, wherein the location different from the storage location of the setting information before update is the storage location of the setting information updated by the distribution means.
前記更新手段は、前記配信履歴が存在する場合には、該配信履歴を削除し、前記第1管理手段で管理される更新対象の設定情報の保存先を新たな保存先に更新し、該更新した前記更新前の設定情報の保存先とは異なる新たな保存先に更新された設定情報を保存することを特徴とする請求項6に記載の配信システム。   When the distribution history exists, the update unit deletes the distribution history, updates the storage destination of the setting information to be updated managed by the first management unit to a new storage destination, and updates the update history. 7. The distribution system according to claim 6, wherein the updated setting information is stored in a new storage destination different from the storage destination of the setting information before update. ネットワークデバイスに対して該ネットワークデバイスの設定情報を配信する配信システムの制御方法であって、
前記設定情報を更新可能な更新ステップと、
前記ネットワークデバイスに対する設定情報の配信処理を行う場合、該配信処理の対象となる設定情報の複製であるスナップショットを作成して保存手段に保存する作成ステップと、
該設定情報のスナップショットと、前記配信処理において配信先となるネットワークデバイスとの関連を記録しておく管理ステップと、
前記配信処理として該設定情報のスナップショットを該配信先となるネットワークデバイスに配信する配信ステップと、を有し、
前記作成ステップでは、前記配信処理の対象となる最新の設定情報に対応するスナップショットが前記保存手段に存在しない場合には、該設定情報からスナップショットを作成し、該最新の設定情報に対応するスナップショットが前記保存手段に存在する場合には、該設定情報からスナップショットを作成しないことを特徴とする配信システムの制御方法。
A distribution system control method for distributing setting information of a network device to a network device, comprising:
An update step capable of updating the setting information;
A creation step of creating a snapshot that is a copy of the setting information to be distributed and storing it in a storage means when performing distribution of the setting information to the network device;
A management step for recording a relationship between the snapshot of the setting information and a network device that is a distribution destination in the distribution processing;
A distribution step of distributing the snapshot of the setting information to the network device as the distribution destination as the distribution processing;
In the creation step, when a snapshot corresponding to the latest setting information to be distributed is not present in the storage unit, a snapshot is created from the setting information, and the latest setting information is handled. A delivery system control method characterized by not creating a snapshot from the setting information when a snapshot exists in the storage means.
コンピュータを、請求項1〜8のいずれか1項に記載の手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as a means of any one of Claims 1-8.
JP2017080376A 2016-08-26 2017-04-14 Distribution system, distribution system control method, and program Active JP6965012B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016166083 2016-08-26
JP2016166083 2016-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018037060A true JP2018037060A (en) 2018-03-08
JP6965012B2 JP6965012B2 (en) 2021-11-10

Family

ID=61567473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017080376A Active JP6965012B2 (en) 2016-08-26 2017-04-14 Distribution system, distribution system control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6965012B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012221325A (en) * 2011-04-11 2012-11-12 Murata Mach Ltd Electronic apparatus
JP2013058050A (en) * 2011-09-07 2013-03-28 Murata Mach Ltd Information processing system, information processing method and program
WO2015008377A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 富士通株式会社 State restoration program, device, and assistance method
US20160105573A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Management apparatus, information processing apparatus, method for controlling management apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012221325A (en) * 2011-04-11 2012-11-12 Murata Mach Ltd Electronic apparatus
JP2013058050A (en) * 2011-09-07 2013-03-28 Murata Mach Ltd Information processing system, information processing method and program
WO2015008377A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 富士通株式会社 State restoration program, device, and assistance method
US20160110268A1 (en) * 2013-07-19 2016-04-21 Fujitsu Limited Apparatus and support method for state restoration
US20160105573A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Management apparatus, information processing apparatus, method for controlling management apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
JP2016081162A (en) * 2014-10-14 2016-05-16 キヤノン株式会社 Management device, information processing device, method for controlling management device, method for controlling information processing device, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6965012B2 (en) 2021-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5727020B2 (en) Cloud computing system and data synchronization method thereof
JP6376935B2 (en) Network device, network device control method and program thereof
JP2008236009A (en) Information processor, control method of information processor, storage medium and program
JP5067877B2 (en) Management device, management method, and program
JP2009075923A (en) File system, data processor, file reference method, program, and storage medium
JP7102258B2 (en) Management equipment, methods and programs
JP6429502B2 (en) Management system and method
JP6329429B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP6965012B2 (en) Distribution system, distribution system control method, and program
JP6643114B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
CN112769954B (en) Method and system for automatically storing and routing WEB program
JP2016045690A (en) Management system and method for controlling management system
US9727290B2 (en) Management apparatus and method for setting data values on an information processing apparatus
JP6497837B2 (en) Information processing apparatus, program, and control method
JP5766065B2 (en) Management system, server device, management method, and computer program
JP4343056B2 (en) Storage device allocation method and management server and program therefor
JP2017111531A (en) Information processing system, information processing device, method for controlling information processing device, and program
JP6896449B2 (en) Network equipment and its method
JP2019153930A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20240314250A1 (en) Management apparatus, control method for management apparatus, and recording medium
JP7106870B2 (en) Program update system and program update method
US20230035790A1 (en) Information processing apparatus, device management method, and storage medium
JP2022014763A (en) Device management system, method and program
JP2006252312A (en) Content management system and program used for the same
JP2009211413A (en) File management system, file management method, and file management program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211020

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6965012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151