JP2018037050A - 移動体位置情報の検出装置 - Google Patents
移動体位置情報の検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018037050A JP2018037050A JP2016183458A JP2016183458A JP2018037050A JP 2018037050 A JP2018037050 A JP 2018037050A JP 2016183458 A JP2016183458 A JP 2016183458A JP 2016183458 A JP2016183458 A JP 2016183458A JP 2018037050 A JP2018037050 A JP 2018037050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detector
- wide area
- detected
- moving body
- position information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Abstract
【課題】 徘徊癖のある人物が外出した場合、その居場所を特定することが困難であった。【解決手段】 本発明は、人間に装着して当該移動体の位置情報を検出するための装置であって、その被位置検出者が特定のどの広域範囲内に位置するかを検出するための第1検出機と 前記広域範囲内のさらに特定のどの狭域範囲内に位置すること検出するための第2検出機と、が具備され、被位置検出者は、前記第1検出機によって特定のどの広域範囲に位置するかが検出されると共に、前記第2検出機によって特定のどの狭域範囲に位置することが検出されることを特徴とするものである。【選択図】図1
Description
本発明は、人間等の移動体に装着して、当該移動体の位置情報を検出するための装置であって、前記移動体が先ずどこの広域範囲内に位置するかを検出し、次いで前記広域範囲内の更にどこの狭域範囲内に位置するかを検出することによって、前記移動体の位置を確実に検出するための装置に関する。
近年、徘徊老人や認知症患者等(以下、「被位置検出者」という。)が施設等から外出して行方不明になり、結果として悲惨な事故に合うケースが増加してきている。
そこで、被位置検出者を施設内等に閉じ込めようとする動きがあるが、それでは却って認知症等の症状を進行させたり、人権侵害の問題を引き起こす恐れがある。
被位置検出者が外出しても、その位置情報を確実に把握できれば、上記のような問題がなくなるため、本発明者は、下記の非特許文献(URLで示している)に記載のように、被位置検出者が外出時にはく靴にグローバル・ポジショニング・システム(以下、「GPS」という。)発信機を装着し、スマートホンなどを使用して被位置検出者の位置情報を検出することが試みられている。
また徘徊老人等の徘徊防止システムとして、下記の特許文献1に記載の発明が開示されている。
http://www.uraraca.net/
上記の非特許文献1には、前述のように、被位置検出者が外出時にはく靴にGPS発信機を装着し、スマートホン等を使用して徘徊老人等の位置情報を検出することが開示されている。
しかしながら、GPS発信機を利用して被位置検出者の位置情報を特定する場合、そのGPS発信機を軽量で小型を優先するため測定精度は半径30メートル内外と広域になる。
従って、被位置検出者の所在がある程度にまでは絞れるが、狭域範囲での把握はできない。
また、GPSの電波が届きにくい建造物内や地下、高層階の建物の階層では正確な位置検出が不可能である。
それ故、被位置検出者の発見に手間取るなどの課題が残る。
それ故、被位置検出者の発見に手間取るなどの課題が残る。
また上記特許文献1には、被位置検出者が施設の出入口から出た際のその人物を、顔認証照合装置などを利用して特定せんとする発明が開示されている。
この発明ではどの被位置検出者が出て行ったかは特定できるが、一旦外出した被位置検出者を追跡してその所在位置を検出することはできない。
本発明は、一旦施設等より外に出た被位置検出者でも、その位置情報を精密にかつ迅速に検出し、当該被位置検出者の所在を正確に把握することによって、迅速に保護せんとするものである。
(1)本発明は、移動体に装着して当該移動体の位置情報を検出するための装置であって、前記移動体が特定のどの広域範囲内に位置するかを検出するための第1検出機と、前記広域範囲内のさらに特定のどの狭域範囲内に位置すること検出するための第2検出機と、が具備され、前記移動体は、前記第1検出機によって特定のどの広域範囲に位置するかが検出されると共に、前記第2検出機によって特定のどの狭域範囲に位置することが検出されることを特徴とする移動体位置情報の検出装置である。
本発明によれば、移動体としての被位置検出者に装着された第1検出機、例えばGPS発信機によって得られる位置情報を、インターネットを経由し、スマートホン等のインターネット接続機器(以下、「スマートホン」という。)により、当該被位置検出者を地図上に概算表示される。ただ、被位置検出者の位置から直径30メートル内外の広域範囲となる可能性がある。
次いで、これも被位置検出者に装着された第2検出機、例えばアクティブ型の無線タグ(以下、「ビーコン」という。)から発信された電波を、当該ビーコンから数メートル以内に位置するスマートホンで発信すると、当該スマートホンを所持する前記位置検出者が極めて容易に当該被位置検出者を発見することができる。
即ち、先ずGPS発信機によって、被位置検出者がどこの広域範囲に位置しているかを検出し、次いでビーコンから発信される信号が発信されることによって、狭域範囲の位置情報が精度よく検出されることになる。
特定の狭域範囲にいる位置検出者は、ビーコンの信号からデータベースより、被位置検出者の氏名、年齢、顔写真、見守り者の連絡先などの見守りに必要な情報のみをアプリケーション経由で受け取り、個人情報を保護しつつ、被位置検出者を特定できる。
(2)第1検出機はGPS発信機で、第2検出機は低出力の発信機であってもよい。
(3)前記移動体は、前記第1検出機によって特定のどの広域範囲に位置するかが検出された後、前記第2検出機は前記広域範囲内に位置する発信機に信号を送信することにより、狭域内のどこに位置するかが検出されるように構成されることが好ましい。
(4)第2検出機はビーコンであり、受信機はスマートホンであって、前記ビーコンから広域範囲内に位置するスマートホンに信号が送信され、当該スマートホンによって前記信号が発信されることによって、移動体が狭域範囲のどこに位置しているかを検出するように構成されることが好ましい。
(5)第1検出機および第2検出機は、人の靴に装着されることが好ましい。
(6)第1検出機は1足の靴のうち一方の靴に装着され、第2検出機は他方の靴に装着されていてもよい。
(7)第1検出機および第2検出機は、いずれも一方の靴に装着されていてもよい。
本発明では、被位置検出者などの移動体に、第1検出機および第2検出機を装着しておき、先ず移動体を第1検出機によってどの広域範囲内に位置しているかを検出したのち、その広域範囲内のどの狭域範囲内に位置しているかを検出するので、前記移動体の存在位置を確実に検出し把握することができる。
図1は、被位置検出者が履く1足の靴の斜視図である。1A、1Bは夫々左右の靴本体であり、左側の靴本体1Aの踵部2に第1検出機としてのGPS発信機3が埋設されている。また左側の靴本体1Bの甲を覆うベロ4の下部に第2検出機としてのビーコン5が装着されている。
なお、GPS発信機3およびビーコン5は、いずれも一方の靴1Aもしくは1Bに装着されていてもよい。
図2は概念図である。前記GPS発信機3によって、人口衛星からの信号を受信して当該GPS発信機3の位置情報が取得され、どの広域範囲の位置に情報が検出される。
前記GPS発信機3の広域範囲の位置情報はインターネットを介して、前記広域範囲に位置情報を表記する。
位置検出者は、前記スマートホン等インターネット接続機器を用いて、被位置検出者が、前記位置検出者の位置する所定の広域範囲に位置していることがわかる。
この広域範囲は前記位置検出者(GPS発信機3)の位置から概ね半径が30メートル前後の範囲である。
また、前記ビーコン5の識別子を用い、データーベースに被位置検出者の氏名、年齢、顔写真、見守り者の連絡先などの見守りに必要な情報を登録することにより、被位置検出者の捜索時に、前記位置検出者はビーコン5からの電波で、詳細位置情報を知りうる。
また、識別子を用いることにより、データーベースより、当該識別子情報がインターネットを介して、捜索時に最低必要情報を前記狭域範囲に位置する位置検出者が所持しているスマートホンにアプリケーションを経由して受け取れられる。
そうすると、位置検出者は、前記スマートホンにインストールされているアプリケーションによってビーコン5、即ち被位置検出者が、前記位置検出者の位置する所定の境域範囲に位置していることがわかる。
この狭域範囲は前記位置検出者(ビーコン5)の位置から概ね半径が数メートル前後の範囲である。
そうすると前記位置検出者は、ビーコン5からスマートホンに送信された被位置検出者の識別子情報を見て、当該位置検出者がその数メートルの狭域範囲を見渡せば、容易に被位置検出者を発見でき、保護できる。
なお、被位置検出者を発見できたという情報はやはりインターネットを介して情報提供サーバーを経由して管理者や親族等に送信される。
1A 靴本体
1B 靴本体
2 踵部
3 GPS発信機
4 ベロ
1B 靴本体
2 踵部
3 GPS発信機
4 ベロ
Claims (7)
- 移動体に装着して当該移動体の位置情報を検出するための装置であって、
前記移動体が特定のどの広域範囲内に位置するかを検出するための第1検出機と、
前記広域範囲内のさらに特定のどの狭域範囲内に位置すること検出するための第2検出機とが具備され、
前記移動体は、前記第1検出機によって特定のどの広域範囲に位置するかが検出されると共に、前記第2検出機によって特定のどの狭域範囲に位置することが検出されることを特徴とする移動体位置情報の検出装置 - 第1検出機はGPS発信機で、第2検出機は低出力の発信機である請求項1記載の移動体位置情報の検出装置
- 前記移動体は、前記第1検出機によって特定のどの広域範囲に位置するかが検出された後、前記第2検出機は前記広域範囲内に位置する受信機に信号を送信する事により、狭域内のどこに位置するかが検出される請求項2記載の移動体位置情報の検出装置
- 第2検出機はビーコンであり、発信機はスマートホンであって、前記ビーコンから広域範囲内に位置するスマートホンに信号が送信され、当該スマートホンによって前記信号が発信されることによって、移動体が狭域範囲のどこに位置しているかを検出する請求項3記載の移動体位置情報の検出装置。
- 第1検出機および第2検出機は、人の靴に装着される請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の移動体位置情報の検出装置。
- 第1検出機は1足の靴のうち一方の靴に装着され、第2検出機は他方の靴に装着される請求項5記載の移動体位置情報の検出装置。
- 第1検出機および第2検出機は、いずれも一方の靴に装着される請求項5記載の移動体位置情報の検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016183458A JP2018037050A (ja) | 2016-09-01 | 2016-09-01 | 移動体位置情報の検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016183458A JP2018037050A (ja) | 2016-09-01 | 2016-09-01 | 移動体位置情報の検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018037050A true JP2018037050A (ja) | 2018-03-08 |
Family
ID=61565859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016183458A Pending JP2018037050A (ja) | 2016-09-01 | 2016-09-01 | 移動体位置情報の検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018037050A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2019172441A1 (ja) * | 2018-03-09 | 2020-04-16 | 株式会社システムツー・ワン | 情報処理装置、及び情報処理システム |
-
2016
- 2016-09-01 JP JP2016183458A patent/JP2018037050A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2019172441A1 (ja) * | 2018-03-09 | 2020-04-16 | 株式会社システムツー・ワン | 情報処理装置、及び情報処理システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Patil et al. | IoT protocol for accident spotting with medical facility | |
US20180137735A1 (en) | Abnormality detection method, recording medium, and information processing apparatus | |
US6822568B2 (en) | Space area network | |
US8519845B2 (en) | System and method for tracking people | |
US20190057189A1 (en) | Alert and Response Integration System, Device, and Process | |
JP6088504B2 (ja) | 移動装置の位置推定 | |
WO2012143952A2 (en) | A system and apparatus for safe remote on-line tracing, shadowing, surveillance, inter-communication, location, navigation, tagging, rescue, recovery and restitution of humans and stolen/missing chattels, and the method/s thereof | |
CN107251119B (zh) | 徘徊通知服务器以及徘徊通知系统 | |
KR20170087223A (ko) | 비콘 일체형 스마트cctv를 이용한 영상감시 및 정보 송수신 시스템 및 그 방법 | |
CN107923962A (zh) | 经由背景信号追踪的e911定位 | |
Vuong et al. | A mobile-health application to detect wandering patterns of elderly people in home environment | |
US20120154146A1 (en) | System and method for tracking people | |
KR101453248B1 (ko) | 전자발찌 착용자에 대한 범죄예방 감시시스템 | |
JP2018037050A (ja) | 移動体位置情報の検出装置 | |
US8896441B2 (en) | System and method for tracking people | |
KR101498931B1 (ko) | 전자발찌 착용자에 대한 범죄예방 감시방법 | |
Panhwar et al. | Smart phone based fall detection using auto regression modeling in a non-restrictive setting | |
US20030140060A1 (en) | Dynamic database | |
NZ759554A (en) | Activity-based rules for compliance detection using body-worn offender monitoring electronic devices | |
US20190293801A1 (en) | GPS tracking system for newborn infant | |
EP2452203B1 (en) | A system and a method for employing electronic devices to locate survivors in the event of catastrophic structure collapse | |
US9576462B2 (en) | GPS device for locating a lost child | |
Yoon et al. | Forward‐backward approach for 3D event localization using commodity smartphones for ubiquitous context‐aware applications in civil and infrastructure engineering | |
Alvarado | RouteMe2: a cloud-based infrastructure for assisted transit | |
Chiu et al. | Health guard system with emergency call based on smartphone |