JP2018036961A - Power management device, terminal device, power management method and power management program - Google Patents
Power management device, terminal device, power management method and power management program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018036961A JP2018036961A JP2016170984A JP2016170984A JP2018036961A JP 2018036961 A JP2018036961 A JP 2018036961A JP 2016170984 A JP2016170984 A JP 2016170984A JP 2016170984 A JP2016170984 A JP 2016170984A JP 2018036961 A JP2018036961 A JP 2018036961A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- information
- power management
- suppression
- candidate information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims abstract description 307
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims abstract description 271
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 209
- 238000000034 method Methods 0.000 description 71
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 68
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 66
- 230000008569 process Effects 0.000 description 65
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 58
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 45
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 39
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 36
- 230000004044 response Effects 0.000 description 20
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 19
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 19
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
- Y02B70/3225—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/222—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/242—Home appliances
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電力管理装置、端末装置、電力管理方法および電力管理プログラムに関する。 The present invention relates to a power management device, a terminal device, a power management method, and a power management program.
従来、電力需給が逼迫している場合等に一般家庭およびオフィス等の電力需要施設における電力消費が抑制されるように、電力需要施設における電力消費を管理するシステムが開発されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a system for managing power consumption in a power demand facility has been developed so that power consumption in a power demand facility such as a general home and an office is suppressed when the power supply and demand is tight.
たとえば、特許文献1(特開2012−205358号公報)には、以下のような技術が開示されている。すなわち、電力管理システムは、予め登録された複数の参加者を含むコミュニティに関する参加者リストを保持する保持部と、電力削減制御の実行の要否を判定する判定部と、電力削減制御の実行が必要であると判定部が判定した場合に、参加者リストに含まれている複数の参加者の中から、電力削減制御の対象となる一以上の対象者を選定する選定部と、選定部によって選定された対象者に関して、電力削減制御を実行する制御部と、電力削減制御が実行された対象者に対して、削減電力に基づく特典を付与する付与部とを備える。 For example, Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2012-205358) discloses the following technique. That is, the power management system includes a holding unit that holds a participant list related to a community including a plurality of registered participants, a determination unit that determines whether or not to execute power reduction control, and execution of power reduction control. When the determination unit determines that it is necessary, a selection unit that selects one or more target persons to be subjected to power reduction control from a plurality of participants included in the participant list, and a selection unit With respect to the selected target person, the control part which performs power reduction control, and the provision part which provides the privilege based on reduced power with respect to the target person by which power reduction control was performed are provided.
また、節電を目的として、家庭またはビル等の電力需要施設へのエネルギーマネジメントシステムxEMS(Energy Management System)の導入が行われている。 Further, for the purpose of power saving, an energy management system xEMS (Energy Management System) has been introduced into a power demand facility such as a home or a building.
xEMSとは、電力需要施設における消費電力量を監視し、電力需要施設における機器または設備等の運転状態を管理することによって、電力需要施設における電力消費の抑制を図るためのシステムである。xEMSは、家庭向けである場合、HEMS(Home Energy Management System)となり、ビル向けである場合、BEMS(Building Energy Management System)となる。 xEMS is a system for monitoring power consumption in a power demand facility and managing power consumption in the power demand facility by managing the operating state of equipment or equipment in the power demand facility. The xEMS is a Home Energy Management System (HEMS) when it is for a home, and a BEMS (Building Energy Management System) when it is for a building.
xEMSは、たとえばVPP(Virtual Power Plant)事業者すなわちアグリゲータと呼ばれる事業者と連携することによって電力需要の抑制を実現する。アグリゲータは、xEMSを導入した電力需要施設に対してエネルギー管理支援サービスを提供する。 xEMS realizes suppression of power demand by, for example, cooperating with a VPP (Virtual Power Plant) operator, that is, an operator called an aggregator. The aggregator provides an energy management support service to a power demand facility in which xEMS is introduced.
また、たとえば一般家庭に設けられる太陽光発電等の電力需要施設における発電装置による発電電力の系統への逆潮流(売電)を防止するための技術が開発されている。 In addition, for example, a technique for preventing a reverse power flow (power sale) to a system of generated power by a power generation device in a power demand facility such as solar power generation provided in a general household has been developed.
たとえば、特許文献3(特開2013−172495号公報)には、発電電力を無駄なく利用することができる電力貯蔵型の発電システムが開示されている。電力貯蔵型の発電システムは、外部の系統と連系され、自然エネルギーを受けて発電する発電部と、発電部による発電電力及び系統からの電力を貯蔵し、発電部と直流接続される蓄電部と、発電部の発電及び蓄電部への充放電を制御する制御部とを備える。制御部は、発電電力が系統に向けて逆潮流している際に、系統電圧と予め定められた閾値電圧との比較に基づいて、発電電力の逆潮流を停止させ、または、逆潮流する発電電力を低減させるとともに、発電電力を蓄電池に充電させる。 For example, Patent Document 3 (Japanese Patent Laid-Open No. 2013-172495) discloses a power storage type power generation system that can use generated power without waste. The power storage type power generation system is connected to an external system, generates a power by receiving natural energy, and stores a power generated by the power generation unit and power from the system, and is connected to the power generation unit in a DC connection. And a control unit that controls power generation of the power generation unit and charge / discharge of the power storage unit. When the generated power is flowing backward toward the grid, the control unit stops the reverse flow of the generated power based on the comparison between the grid voltage and a predetermined threshold voltage, or generates power that flows backward. The power is reduced and the generated power is charged to the storage battery.
また、たとえば、特許文献4(特開平11−299110号公報)には、自家発電機と商用電源とが並列運転している際に、急激な負荷変動による電力逆潮流を、発電機やエンジンに大きな負担をかけることなく防止する電力逆潮流防止装置が開示されている。電力逆潮流防止装置では、エンジンガバナは、自家発電設備の発電機駆動用エンジンへの燃料供給量を速度に応じて調整する。速度制御手段は、負荷変動の予測値に従って、発電機駆動用エンジンの速度を調整するように、エンジンガバナの燃料供給量を制御する。受電電力検出手段は、商用電源から受電する電力を検出する。そして、高速制御手段は、受電電力検出手段からの出力に応答し、予め設定される最低受電値に対する受電電力の低下状態が受電電力減少時間についての予め定める条件を満たすように継続するとき、速度制御手段によるエンジンガバナへの制御を停止させ、予め設定される受電電力量の削減に対応する燃料供給量となるように、エンジンガバナを逆潮流の許容時間内で制御し、受電電力が予め定める回復条件を満たすとき、速度制御手段によるエンジンガバナへの制御を回復させる。 Further, for example, in Patent Document 4 (Japanese Patent Laid-Open No. 11-299110), when a private power generator and a commercial power source are operating in parallel, a reverse power flow caused by a sudden load fluctuation is applied to the generator or engine. An electric power reverse flow preventing device that prevents the load without imposing a large burden is disclosed. In the reverse power flow prevention device, the engine governor adjusts the amount of fuel supplied to the generator driving engine of the private power generation facility according to the speed. The speed control means controls the fuel supply amount of the engine governor so as to adjust the speed of the generator driving engine according to the predicted value of load fluctuation. The received power detection means detects power received from a commercial power source. Then, the high speed control means responds to the output from the received power detection means, and when the reduced state of the received power with respect to the preset minimum received power value continues so as to satisfy a predetermined condition for the received power reduction time, The control over the engine governor by the control means is stopped, and the engine governor is controlled within the allowable reverse power flow time so that the fuel supply amount corresponds to the preset reduction of the received power amount, and the received power is predetermined. When the recovery condition is satisfied, the control to the engine governor by the speed control means is recovered.
たとえば、送配電事業者および電力小売り事業者は、多くの電力需要施設にxEMSが導入されることにより、全体的な電力需要を広範囲に調整することが容易となる。 For example, transmission / distribution operators and power retailers can easily adjust the overall power demand over a wide range by introducing xEMS in many power demand facilities.
たとえば、送配電事業者および電力小売り事業者は、電力需給の逼迫が予測される場合に、アグリゲータに対して予め節電依頼を行なう。そして、アグリゲータは、電力需要施設の需要家に対して節電依頼を行なう。 For example, a power transmission / distribution company and a power retailer make a power-saving request in advance to the aggregator when power supply and demand are expected to be tight. Then, the aggregator makes a power saving request to a consumer of the power demand facility.
また、たとえば、送配電事業者は、電力の供給が需要を上回ると予想される場合、発電量の抑制を再生エネルギー事業者、および発電装置を所有する需要家に対して、系統への電力供給の抑制を依頼する。 Also, for example, if the power supply / distribution company is expected to exceed the demand, the power transmission / distribution company supplies power to the grid with respect to the renewable energy company and consumers who own the power generation equipment. Request suppression.
しかしながら、再生エネルギー事業者および需要家への依頼内容が適切でない場合、電力需給が逼迫したり、電力の供給が需要を上回ったりし、系統における電力の需給バランスが崩れるため、好ましくない。 However, if the content of the request to the renewable energy business operator and the customer is not appropriate, it is not preferable because the power supply / demand is tight or the supply of power exceeds the demand, and the power supply / demand balance in the system is lost.
この発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、電力需給の良好なバランスを実現することが可能な電力管理装置、端末装置、電力管理方法および電力管理プログラムを提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a power management device, a terminal device, a power management method, and a power management program capable of realizing a good balance between power supply and demand. It is to be.
(1)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる電力管理装置は、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置であって、電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成する作成部と、前記作成部によって作成された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報に基づく内容の依頼情報を前記依頼先に通知する通知部とを備える。 (1) In order to solve the above-described problem, a power management apparatus according to an aspect of the present invention is a power management apparatus that manages power consumption or power supply to a system. A creation unit that creates a plurality of candidate information indicating at least one of the request destination and content of suppression, and request information of content based on the candidate information selected from each of the candidate information created by the creation unit A notification unit that notifies the request destination.
(9)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる端末装置は、電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置から複数取得する取得部と、前記取得部によって取得された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報を前記電力管理装置に通知する通知部とを備える。 (9) In order to solve the above-described problem, a terminal device according to an aspect of the present invention uses power consumption or candidate information indicating at least one of a request destination of suppression of power supply to a system and content as power consumption. Or the acquisition part which acquires multiple from the power management apparatus which manages the electric power supply to a system | strain, and the notification part which notifies the said power management apparatus of the said candidate information selected from each said candidate information acquired by the said acquisition part With.
(10)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる電力管理方法は、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置における電力管理方法であって、電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成するステップと、作成した各前記候補情報の中から選択された前記候補情報に基づく内容の依頼情報を前記依頼先に通知するステップとを含む。 (10) In order to solve the above-described problem, a power management method according to an aspect of the present invention is a power management method in a power management apparatus that manages power consumption or power supply to a system. Generating a plurality of candidate information indicating at least one of the request destination and the content of the power supply suppression, and requesting the request information of the content based on the candidate information selected from the created candidate information And notifying first.
(11)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる電力管理プログラムは、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置において用いられる電力管理プログラムであって、コンピュータを、電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成する作成部と、前記作成部によって作成された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報に基づく内容の依頼情報を前記依頼先に通知する通知部と、として機能させるためのプログラムである。 (11) In order to solve the above-described problem, a power management program according to an aspect of the present invention is a power management program used in a power management apparatus that manages power consumption or power supply to a system. A creation unit that creates a plurality of candidate information indicating at least one of a request destination and contents of power consumption or power supply suppression to the system, and the candidate information selected from the candidate information created by the creation unit It is a program for functioning as a notification unit for notifying the request destination of request information having contents based on candidate information.
(12)上記課題を解決するために、この発明の他の局面に係わる電力管理プログラムは、端末装置において用いられる電力管理プログラムであって、コンピュータを、電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置から複数取得する取得部と、前記取得部によって取得された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報を前記電力管理装置に通知する通知部と、として機能させるためのプログラムである。 (12) In order to solve the above-described problem, a power management program according to another aspect of the present invention is a power management program used in a terminal device, and controls a computer to reduce power consumption or power supply to a system. An acquisition unit that acquires a plurality of candidate information indicating a request destination and / or content from a power management apparatus that manages power consumption or power supply to the system, and among the candidate information acquired by the acquisition unit And a notification unit that notifies the power management apparatus of the candidate information selected from the program.
本発明は、このような特徴的な処理部を備える電力管理装置として実現することができるだけでなく、電力管理装置を備える電力管理システムとして実現することができる。また、本発明は、電力管理装置の一部または全部を実現する半導体集積回路として実現することができる。 The present invention can be realized not only as a power management apparatus including such a characteristic processing unit but also as a power management system including a power management apparatus. Further, the present invention can be realized as a semiconductor integrated circuit that realizes part or all of the power management apparatus.
また、本発明は、このような特徴的な処理部を備える端末装置として実現することができるだけでなく、端末装置を備える電力管理システムとして実現したり、かかる特徴的な処理をステップとする方法として実現したりすることができる。また、本発明は、端末装置の一部または全部を実現する半導体集積回路として実現することができる。 Further, the present invention can be realized not only as a terminal device including such a characteristic processing unit, but also as a power management system including the terminal device, or as a method using such characteristic processing as a step. Can be realized. Further, the present invention can be realized as a semiconductor integrated circuit that realizes part or all of the terminal device.
本発明によれば、電力需給の良好なバランスを実現することができる。 According to the present invention, a good balance of power supply and demand can be realized.
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。 First, the contents of the embodiment of the present invention will be listed and described.
(1)本発明の実施の形態に係る電力管理装置は、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置であって、電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成する作成部と、前記作成部によって作成された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報に基づく内容の依頼情報を前記依頼先に通知する通知部とを備える。 (1) A power management apparatus according to an embodiment of the present invention is a power management apparatus that manages power consumption or power supply to a system, and includes a request destination and details of suppression of power consumption or power supply to the system. A creation unit that creates a plurality of candidate information indicating at least one of them, and a notification that notifies the request destination of request information having contents based on the candidate information selected from the candidate information created by the creation unit A part.
このような構成により、たとえば、多様な候補情報をユーザに推奨することができるので、ユーザは、嗜好に合った候補情報を選択することができる。また、たとえば、作成した各候補情報の中からある基準を満たす候補情報を自動で選択することができる。これにより、より適切な内容の依頼情報を通知することができるので、電力消費または系統への電力供給の抑制を適切に行わせることができる。したがって、電力需給の良好なバランスを実現することができる。 With such a configuration, for example, various candidate information can be recommended to the user, so that the user can select candidate information that suits the taste. Further, for example, candidate information satisfying a certain standard can be automatically selected from the created candidate information. As a result, request information with more appropriate contents can be notified, so that power consumption or power supply to the system can be appropriately suppressed. Therefore, it is possible to realize a good balance between power supply and demand.
(2)好ましくは、前記作成部によって作成された少なくとも2つの前記候補情報間において、前記候補情報の示す1または複数の前記依頼先が異なる。 (2) Preferably, one or a plurality of the request destinations indicated by the candidate information are different between at least two of the candidate information created by the creating unit.
このような構成により、依頼先の多様性を確保することができるので、依頼先の偏りを防ぐことができる。 With such a configuration, diversity of request destinations can be ensured, so that it is possible to prevent bias of request destinations.
(3)好ましくは、前記作成部は、前記抑制の内容、および前記依頼先の条件を示す条件情報に基づいて、前記候補情報に含める前記依頼先を決定する。 (3) Preferably, the said creation part determines the said request destination included in the said candidate information based on the content of the said suppression, and the condition information which shows the conditions of the said request destination.
このような構成により、たとえば、抑制の内容、ならびに依頼先の実績、地域および優先度等の条件を設定することができるので、より適切な候補情報を推奨することができる。 With such a configuration, for example, it is possible to set conditions such as the contents of suppression and the results, area, and priority of the client, so that more appropriate candidate information can be recommended.
(4)好ましくは、前記作成部は、前記依頼先のスケジュールに基づいて前記候補情報を作成する。 (4) Preferably, the creation unit creates the candidate information based on the schedule of the request destination.
このような構成により、たとえば、依頼先にとって都合の悪い期間が除外された候補情報を作成することができるので、電力消費または系統への電力供給の抑制が予定通りに行われる可能性を高めることができる。 With such a configuration, for example, it is possible to create candidate information in which a period inconvenient for the client is excluded, so that it is possible to increase the possibility that power consumption or power supply to the system will be suppressed as scheduled. Can do.
(5)好ましくは、前記作成部は、前記抑制の期間および量の少なくともいずれか一方に基づいて前記候補情報を作成する。 (5) Preferably, the creation unit creates the candidate information based on at least one of the suppression period and the amount.
このような構成により、目標が反映された候補情報を作成することができるので、電力消費または系統への電力供給の抑制が目標通りに行われる可能性を高めることができる。 With such a configuration, candidate information reflecting the target can be created, so that it is possible to increase the possibility that power consumption or suppression of power supply to the system will be performed according to the target.
(6)好ましくは、前記電力管理装置は、他の装置から前記抑制に関する依頼を示す抑制情報を受信し、前記作成部は、前記抑制情報の受信に先立って前記候補情報を作成する。 (6) Preferably, the power management apparatus receives suppression information indicating a request regarding the suppression from another apparatus, and the creation unit creates the candidate information prior to receiving the suppression information.
このような構成により、たとえば、電力管理装置において選択された候補情報に基づく実行可能な内容を他の装置へ通知することができるので、抑制情報の内容の実行可能性を高めることができる。これにより、抑制情報の内容を円滑に実行することができる。 With such a configuration, for example, the executable contents based on the candidate information selected in the power management apparatus can be notified to other apparatuses, so that the possibility of executing the contents of the suppression information can be increased. Thereby, the content of suppression information can be performed smoothly.
(7)好ましくは、前記電力管理装置は、他の装置から前記抑制に関する依頼を示す抑制情報を受信し、前記作成部は、前記通知部によって前記依頼情報が通知された後、前記依頼を達成できないと判断した場合、新たな前記候補情報を作成する。 (7) Preferably, the power management apparatus receives suppression information indicating a request regarding the suppression from another apparatus, and the creation unit achieves the request after the request information is notified by the notification unit. If it is determined that it is not possible, new candidate information is created.
このような構成により、抑制情報の内容通りに抑制が行われない場合に、依頼先および依頼量を追加したり、削減したりすることができるので、抑制情報の内容の実行可能性を高めることができる。 With such a configuration, when the suppression is not performed according to the content of the suppression information, the request destination and the request amount can be added or reduced, so that the possibility of executing the content of the suppression information is increased. Can do.
(8)好ましくは、前記電力管理装置は、他の装置から前記抑制に関する依頼を示す抑制情報を受信し、前記作成部は、前記依頼に応じるか否かを判断し、応じると判断した場合、前記候補情報を作成する。 (8) Preferably, when the power management apparatus receives suppression information indicating a request regarding the suppression from another apparatus, and the creation unit determines whether to respond to the request, and determines to respond, The candidate information is created.
このような構成により、たとえば、上記依頼の実行可能性を判断した上で候補情報を作成することができるので、依頼先に困難な抑制処理を行わせることを防ぐことができる。 With such a configuration, for example, candidate information can be created after determining the feasibility of the request, so that it is possible to prevent the requested party from performing difficult suppression processing.
(9)本発明の実施の形態に係る端末装置は、電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置から複数取得する取得部と、前記取得部によって取得された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報を前記電力管理装置に通知する通知部とを備える。 (9) The terminal device according to the embodiment of the present invention provides the candidate information indicating at least one of the request destination and the content of the suppression of power consumption or power supply to the system, and the power consumption or power supply to the system. A plurality of acquisition units that acquire from the power management device to be managed and a notification unit that notifies the power management device of the candidate information selected from the candidate information acquired by the acquisition unit.
このような構成により、たとえば、電力管理装置から取得した多様な候補情報をユーザに推奨することができるので、ユーザは、嗜好に合った候補情報を選択することができる。そして、ユーザにより選択された候補情報を電力管理装置に通知する構成により、たとえば、電力管理装置では、選択された候補情報に基づくより適切な内容の依頼情報を依頼先へ通知することができるので、電力消費または系統への電力供給の抑制を適切に行わせることができる。したがって、電力需給の良好なバランスを実現することができる。 With such a configuration, for example, various candidate information acquired from the power management apparatus can be recommended to the user, so that the user can select candidate information that suits the taste. And by the structure which notifies the candidate information selected by the user to a power management apparatus, for example, in a power management apparatus, request information of the more suitable content based on the selected candidate information can be notified to a request destination. Thus, it is possible to appropriately suppress power consumption or power supply to the system. Therefore, it is possible to realize a good balance between power supply and demand.
(10)本発明の実施の形態に係る電力管理方法は、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置における電力管理方法であって、電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成するステップと、作成した各前記候補情報の中から選択された前記候補情報に基づく内容の依頼情報を前記依頼先に通知するステップとを含む。 (10) A power management method according to an embodiment of the present invention is a power management method in a power management apparatus that manages power consumption or power supply to a system, and requests to suppress power consumption or power supply to the system. Creating a plurality of candidate information indicating at least one of the destination and the content, and notifying the request destination of request information of content based on the candidate information selected from the created candidate information Including.
このような構成により、たとえば、多様な候補情報をユーザに推奨することができるので、ユーザは、嗜好に合った候補情報を選択することができる。また、たとえば、作成した各候補情報の中からある基準を満たす候補情報を自動で選択することができる。これにより、より適切な内容の依頼情報を通知することができるので、電力消費または系統への電力供給の抑制を適切に行わせることができる。したがって、電力需給の良好なバランスを実現することができる。 With such a configuration, for example, various candidate information can be recommended to the user, so that the user can select candidate information that suits the taste. Further, for example, candidate information satisfying a certain standard can be automatically selected from the created candidate information. As a result, request information with more appropriate contents can be notified, so that power consumption or power supply to the system can be appropriately suppressed. Therefore, it is possible to realize a good balance between power supply and demand.
(11)本発明の実施の形態に係る電力管理プログラムは、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置において用いられる電力管理プログラムであって、コンピュータを、電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成する作成部と、前記作成部によって作成された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報に基づく内容の依頼情報を前記依頼先に通知する通知部と、として機能させるためのプログラムである。 (11) A power management program according to an embodiment of the present invention is a power management program used in a power management apparatus that manages power consumption or power supply to a system. A creation unit that creates a plurality of candidate information that indicates at least one of the request for suppression of supply and the content, and a request for content based on the candidate information selected from the candidate information created by the creation unit It is a program for functioning as a notification unit for notifying information to the request destination.
このような構成により、たとえば、多様な候補情報をユーザに推奨することができるので、ユーザは、嗜好に合った候補情報を選択することができる。また、たとえば、作成した各候補情報の中からある基準を満たす候補情報を自動で選択することができる。これにより、より適切な内容の依頼情報を通知することができるので、電力消費または系統への電力供給の抑制を適切に行わせることができる。したがって、電力需給の良好なバランスを実現することができる。 With such a configuration, for example, various candidate information can be recommended to the user, so that the user can select candidate information that suits the taste. Further, for example, candidate information satisfying a certain standard can be automatically selected from the created candidate information. As a result, request information with more appropriate contents can be notified, so that power consumption or power supply to the system can be appropriately suppressed. Therefore, it is possible to realize a good balance between power supply and demand.
(12)本発明の実施の形態に係る電力管理プログラムは、端末装置において用いられる電力管理プログラムであって、コンピュータを、電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置から複数取得する取得部と、前記取得部によって取得された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報を前記電力管理装置に通知する通知部と、として機能させるためのプログラムである。 (12) A power management program according to an embodiment of the present invention is a power management program used in a terminal device, and uses at least one of a request destination and contents of power consumption or suppression of power supply to a system. An acquisition unit that acquires a plurality of candidate information indicating power consumption or power supply to the system from one of the candidate information acquired by the acquisition unit, and the candidate information selected from the candidate information acquired by the acquisition unit It is a program for functioning as a notification unit that notifies the power management apparatus.
このような構成により、たとえば、電力管理装置から取得した多様な候補情報をユーザに推奨することができるので、ユーザは、嗜好に合った候補情報を選択することができる。そして、ユーザにより選択された候補情報を電力管理装置に通知する構成により、たとえば、電力管理装置では、選択された候補情報に基づくより適切な内容の依頼情報を依頼先へ通知することができるので、電力消費または系統への電力供給の抑制を適切に行わせることができる。したがって、電力需給の良好なバランスを実現することができる。 With such a configuration, for example, various candidate information acquired from the power management apparatus can be recommended to the user, so that the user can select candidate information that suits the taste. And by the structure which notifies the candidate information selected by the user to a power management apparatus, for example, in a power management apparatus, request information of the more suitable content based on the selected candidate information can be notified to a request destination. Thus, it is possible to appropriately suppress power consumption or power supply to the system. Therefore, it is possible to realize a good balance between power supply and demand.
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。また、以下に記載する実施の形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated. Moreover, you may combine arbitrarily at least one part of embodiment described below.
<第1の実施の形態>
[構成および基本動作]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理システムの構成を示す図である。
<First Embodiment>
[Configuration and basic operation]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a power management system according to the first embodiment of the present invention.
図1を参照して、電力管理システム301は、電力管理サーバ(電力管理装置)101と、系統側サーバ121と、端末装置171と、3つの需要家装置202とを備える。
Referring to FIG. 1, a
図1では、3つの需要家装置202を代表的に示しているが、さらに多数または少数の需要家装置202が設けられてもよい。また、需要家装置202に対応して2つの負荷205を代表的に示しているが、さらに多数または少数の負荷205が需要家装置202に対応して設けられてもよい。
In FIG. 1, three
電力管理システム301では、たとえば、電力の需給が逼迫する場合、または電力の需給が逼迫するおそれがある場合において、各需要家が消費電力を抑制するための需要応答(DR:Demand Response)を発行することが可能である。
In the
電力管理システム301における系統側サーバ121は、電力系統側である送配電事業者または電力小売事業者等によって運用され、電力消費の抑制に関する依頼を示す抑制情報S1を電力管理サーバ101へ送信する。抑制情報S1は、たとえば、電力消費の抑制の依頼期間(以下、DR期間とも称する。)の開始タイミングおよびDR期間の長さ、ならびに電力消費の抑制量を示す依頼電力R1を含む。なお、抑制情報S1には、DR期間の長さの代わりにDR期間の終了タイミングが含まれていてもよい。
The grid-
需要家装置202は、電力会社から電力の供給を受けるビル、工場または一般家庭等の電力需要施設において用いられる。需要家装置202は、電力需要施設ごとに1つ設けられてもよいし、電力需要施設ごとに複数設けられてもよい。電力会社は、たとえば発電事業者または電力小売り事業者である。
The
需要家装置202は、電力需要施設における1または複数の負荷205を制御可能である。負荷205は、二次電池をエネルギー源とする二次電池式電気自動車およびプラグインハイブリッドカー、ならびに照明、テレビおよび空調装置等の電気機器である。
The
より詳細には、需要家装置202は、電気機器の動作を制御することによって消費電力の削減を図るためのxEMSにおいて用いられる装置であり、たとえばアグリゲータによって導入される。
More specifically, the
電力管理サーバ101は、たとえばアグリゲータによって運用され、1または複数の需要家装置202と通信を行なうことにより、1または複数の電力需要施設における電力消費を管理する。電力管理サーバ101は、たとえば、需要家装置202が設けられる電力需要施設から遠隔の場所に設置されることが多い。
The
卸電力取引所サーバ111は、たとえば、1時間前契約および4時間前契約等の契約ごとの電力取引市場を提供する。卸電力取引所サーバ111の動作の詳細については後述する。
The wholesale
[電力管理サーバ]
図2は、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理システムにおける電力管理サーバの構成を示す図である。
[Power management server]
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the power management server in the power management system according to the first embodiment of the present invention.
図2を参照して、電力管理サーバ101は、通信部(通知部)21と、処理部(作成部)22と、記憶部23とを備える。
With reference to FIG. 2, the
電力管理サーバ101における通信部21は、他の装置と情報の送受信を行うことが可能である。この例では、通信部21は、卸電力取引所サーバ111、系統側サーバ121、端末装置171および需要家装置202と情報の送受信を行うことが可能である。
The
記憶部23は、管理情報、実績集約情報、DR可能量情報および各種登録情報を保持する。DR可能量情報および各種登録情報については、後述する。
The
ここで、管理情報は、たとえば、アグリゲータの管理する各需要家の需要家IDと、需要家IDに対応する、契約内容、スケジュールおよび需要家装置202の装置IDとを含む。たとえば、需要家IDは、契約内容に応じたグループに属する。これらの契約には、節電電力量に対するインセンティブがそれぞれ定められている。スケジュールは、たとえば需要家がDRに参加できない期間を示す。
Here, the management information includes, for example, a customer ID of each customer managed by the aggregator, a contract content corresponding to the customer ID, a schedule, and a device ID of the
実績集約情報は、たとえば、各需要家のDRの実績を示す。具体的には、実績集約情報は、需要家IDごとの、系統側サーバ121から要求されたDR期間および依頼電力R1と、当該期間において節電した電力の実績値とを含む。
The result aggregation information indicates, for example, the DR results of each customer. Specifically, the performance aggregation information includes the DR period and requested power R1 requested from the grid-
処理部22は、たとえば、自己の電力管理サーバ101の管理する各需要家のDR可能量を定期的に予測する。
For example, the
より詳細には、処理部22は、たとえば、複数の対象期間を設定し、記憶部23における管理情報および実績集約情報に基づいて、グループごとかつ対象期間ごとに、当該グループに属する需要家が、対象期間において節電可能な電力をDR可能量として予測する。処理部22は、予測結果に基づいて、記憶部23におけるDR可能量を示すDR可能量情報を更新する。
More specifically, for example, the
[端末装置]
図3は、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理システムにおける端末装置の構成を示す図である。
[Terminal device]
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of the terminal device in the power management system according to the first embodiment of the present invention.
図3を参照して、端末装置171は、取得部61と、表示制御部62と、受付部64と、通知部65とを備える。
With reference to FIG. 3, the
端末装置171は、たとえば、パーソナルコンピュータであり、アグリゲータにおけるオペレータによって操作される。
The
図4は、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理システムにおける端末装置が作成する画面の一例を示す図である。図4には、電子取引シミュレーション画面が示される。また、*印は、必須項目であることを示す。 FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a screen created by the terminal device in the power management system according to the first embodiment of the present invention. FIG. 4 shows an electronic transaction simulation screen. An asterisk (*) indicates an essential item.
[動作]
電力管理システム301における各装置は、コンピュータを備え、当該コンピュータにおけるCPU等の演算処理部は、以下のシーケンス図の各ステップの一部または全部を含むプログラムを図示しないメモリからそれぞれ読み出して実行する。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、外部からインストールすることができる。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、記録媒体に格納された状態で流通する。
[Operation]
Each device in the
図5は、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理システムにおけるDR実行前の各処理のシーケンスの一例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a sequence of each process before DR execution in the power management system according to the first embodiment of the present invention.
図5を参照して、まず、電力管理サーバ101は、定期的にDR可能量を予測する(ステップS102)。
With reference to FIG. 5, first, the
次に、電力管理サーバ101は、リコメンド処理RP1を行う(ステップS104)。
Next, the
[リコメンド処理RP1]
図6は、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理システムにおけるリコメンド処理のシーケンスの一例を示す図である。図6は、図5のステップS104における動作の詳細を示している。
[Recommendation Processing RP1]
FIG. 6 is a diagram showing an example of a recommendation processing sequence in the power management system according to the first embodiment of the present invention. FIG. 6 shows details of the operation in step S104 of FIG.
図2〜図4および図6を参照して、端末装置171における表示制御部62が、図4に示す画面Sc1を表示装置に表示する制御を行っている状態を想定する。
With reference to FIGS. 2 to 4 and 6, it is assumed that the
まず、端末装置171は、入力受付処理を行う(ステップS702)。
First, the
より詳細には、オペレータは、たとえば、画面Sc1を参照し、少なくとも「制御期間」を入力する操作を端末装置171に対して行う。ここで、「制御期間」は、たとえば、アグリゲータがDRに参加する期間であり、30分単位で指定することが可能である。
More specifically, for example, the operator refers to the screen Sc1 and performs an operation on the
また、オペレータは、「制御量」および「制御条件」をオプションとして指定することが可能である。ここで、「制御量」は、「制御期間」における節電電力の目標を示す。 Further, the operator can designate “control amount” and “control condition” as options. Here, the “control amount” indicates a target of power saving power in the “control period”.
「制御条件」は、依頼先すなわち需要家の条件を示す。具体的には、「制御条件」は、抽出対象の需要家数の指定、抽出対象の需要家の電力需要施設が位置する地域の指定、回り番および優先度順等の需要家の抽出方法の指定、ならびに過去の期間における需要家のDRの参加の有無等である。 “Control condition” indicates a condition of a request destination, that is, a customer. Specifically, the “control condition” includes the specification of the number of consumers to be extracted, the specification of the region where the power demand facility of the consumers to be extracted is located, and the method of extracting customers such as turn number and priority order. The designation and presence / absence of participation of the customer in the past period.
オペレータは、各項目の入力が完了すると、「実行」ボタンを選択する操作を行う。 When the input of each item is completed, the operator performs an operation of selecting an “execute” button.
端末装置171における受付部64は、オペレータの操作を受け付け、受け付けた操作を示す操作情報を作成して通知部65へ出力する。
The receiving
次に、通知部65は、受付部64から操作情報を受けると、受けた操作情報を電力管理サーバ101へ送信する(ステップS704)。
Next, when the
次に、電力管理サーバ101は、候補情報作成処理を行う(ステップS706)。
Next, the
電力管理サーバ101における処理部22は、電力消費の抑制の依頼先および内容を示す複数の候補情報を作成する。
The
より詳細には、処理部22は、たとえば、抑制情報S1の受信に先立って候補情報を作成する。
More specifically, the
処理部22は、たとえば、電力消費の抑制の内容、および依頼先の条件を示す条件情報に基づいて、複数の候補情報を作成する。
For example, the
詳細には、処理部22は、たとえば、電力消費の抑制の期間および量をそれぞれ示す制御期間および制御量、条件情報、ならびに依頼先のスケジュールすなわち管理情報に含まれるスケジュールに基づいて候補情報を作成する。
Specifically, the
また、処理部22は、たとえば、少なくとも2つの候補情報間において、候補情報の示す1または複数の依頼先が異なるように候補情報を作成する。
In addition, for example, the
具体的には、処理部22は、通信部21経由で端末装置171から操作情報を受信すると、受信した操作情報に基づいて、電力消費の抑制の内容として制御期間および制御量を認識する。処理部22は、たとえば、オペレータが「制御量」を指定しなかった場合、DR可能量情報に基づく制御期間におけるDR可能量を制御量として用いる。
Specifically, when receiving the operation information from the
また、処理部22は、操作情報からオペレータが指定した「制御条件」を条件情報として取得し、取得した条件情報の内容を認識する。処理部22は、たとえば、オペレータが「制御条件」を指定しなかった場合、上述の各「制御条件」の少なくともいずれか1つをデフォルトの条件情報として用いる。
Further, the
処理部22は、記憶部23における管理情報および実績集約情報、ならびに制御期間、制御量および条件情報に基づいて、互いに異なる複数の候補情報を作成する。
The
詳細には、処理部22は、たとえば、電力消費の抑制の内容、および条件情報に基づいて、候補情報に含める依頼先を決定する。
Specifically, for example, the
より詳細には、処理部22は、たとえば、電力消費の抑制の内容に基づいて依頼先を仮決定し、条件情報に基づいて、仮決定した依頼先の中から候補情報に含める依頼先を本決定する。
More specifically, for example, the
具体的には、処理部22は、たとえば、管理情報、実績集約情報、制御期間および制御量を用いて、各需要家のDRの実績、スケジュール、制御期間および制御量を含む入力データを作成する。また、処理部22は、条件情報の内容を含む制御条件データを作成する。
Specifically, the
処理部22は、たとえば、最適化エンジンを有しており、作成した入力データおよび制御条件データを最適化エンジンに入力することで、入力データを満足するような各需要家の需要家IDを仮抽出する。
For example, the
処理部22は、仮抽出した各需要家の需要家IDのうち、条件情報の示す条件を満足するような各需要家の需要家IDを本抽出する。
The
具体的には、処理部22は、たとえば、入力データを満足するような、70件の各需要家の需要家ID、100件の各需要家の需要家ID、および150件の各需要家の需要家ID等の任意数の需要家の需要家IDを仮抽出する。
Specifically, the
そして、処理部22は、たとえば、条件情報の示す条件として抽出対象の需要家数が100件に指定されている場合、仮抽出した各需要家IDのセットのうちの、100件の各需要家の需要家IDを本抽出する。
Then, for example, when the number of consumers to be extracted is specified as 100 as the condition indicated by the condition information, the
なお、処理部22は、依頼先を仮決定することなく、電力消費の抑制の内容、および条件情報に基づいて、入力データおよび制御条件を満足するような各需要家の需要家IDを本抽出してもよい。この決定方法は、たとえば、条件情報の示す条件として、抽出対象の需要家の電力需要施設が位置する地域が指定されている場合に適している。
Note that the
また、処理部22は、条件情報を用いずに、電力消費の抑制の内容に基づいて依頼先を本決定してもよい。具体的には、処理部22は、制御期間および制御量を満足するような各需要家の需要家IDを、回り番によって抽出してもよいし、ランダムに抽出してもよい。
Further, the
処理部22は、抽出した各需要家に割り当てる節電電力、割り当てた各節電電力の合計すなわち節電電力期待値、および抽出した各需要家に支払うべきインセンティブの合計すなわちコストを算出する。
The
そして、処理部22は、抽出した需要家ID、ならびに算出した節電電力、節電電力期待値およびコストを含む候補情報をたとえば3つ作成し、作成した3つの候補情報にインデックスを付する。
Then, the
次に、処理部22は、3つの候補情報、および制御量を含む処理結果情報を作成し、作成した処理結果情報を通信部21経由で端末装置171へ送信する。端末装置171における取得部61は、複数の候補情報を電力管理サーバ101から取得する。より詳細には、取得部61は、電力管理サーバ101から処理結果情報を受信する(ステップS708)。
Next, the
次に、端末装置171は、表示処理を行う(ステップS710)。詳細には、端末装置171における取得部61は、受信した処理結果情報を表示制御部62へ出力する。
Next, the
図7は、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理システムにおける端末装置が作成する画面の一例を示す図である。図7には、DR計画候補画面が示される。 FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen created by the terminal device in the power management system according to the first embodiment of the present invention. FIG. 7 shows a DR plan candidate screen.
図7を参照して、表示制御部62は、取得部61から処理結果情報を受けると、受けた処理結果情報に基づいて、図7に示す画面Sc2を表示装置に表示する制御を行う。
Referring to FIG. 7, when receiving the processing result information from
画面Sc2において、3つの候補情報の内容がインデックス順に表示されている。「達成率見込(%)」は、節電電力期待値を制御量で除した値を百分率で表した値である。「電力削減量見込(kW)」および「支払報奨金合計(円)」は、それぞれ節電電力期待値およびコストである。「選別されたリソースの数」は、電力管理サーバ101によって抽出された需要家IDの個数である。
In the screen Sc2, the contents of the three pieces of candidate information are displayed in the index order. “Achievment rate expected (%)” is a value obtained by dividing the expected value of power saving power by the control amount in percentage. “Estimated amount of power reduction (kW)” and “Total paid incentive (yen)” are an expected value of power saving and a cost, respectively. “Number of selected resources” is the number of customer IDs extracted by the
また、「詳細」ボタンを選択する操作を端末装置171に対して行うことにより、対応の候補についての詳細を表示装置に表示することが可能である。
Further, by performing an operation for selecting the “detail” button on the
次に、端末装置171は、入力受付処理を行う(ステップS712)。
Next, the
より詳細には、オペレータは、たとえば、画面Sc2を参照し、自己の嗜好に合った候補、この例では1番の候補を決定し、インデックスが1の候補に対応する「この候補を選択する」ボタンを選択する操作を端末装置171に対して行う。
More specifically, for example, the operator refers to the screen Sc2, determines a candidate that suits his preference, in this example, the first candidate, and “selects this candidate” corresponding to the candidate whose index is 1. An operation for selecting a button is performed on the
受付部64は、オペレータの操作を受け付け、受け付けた操作を示す操作情報を作成し、作成した操作情報を通知部65へ出力する。
The accepting
通知部65は、取得部61によって取得された各候補情報の中から、たとえばオペレータによって選択された候補情報を電力管理サーバ101に通知する。具体的には、通知部65は、受付部64から操作情報を受けると、受けた操作情報を電力管理サーバ101へ送信する(ステップS714)。
The
次に、電力管理サーバ101は、市場登録情報作成処理を行う(ステップS716)。より詳細には、電力管理サーバ101における処理部22は、通信部21経由で端末装置171から操作情報を受信すると、受信した操作情報に基づいて、インデックスが1の候補情報がオペレータに選択されたことを認識する。
Next, the
そして、処理部22は、オペレータの選択したインデックス、3つの候補情報、制御期間および制御量を含む市場登録情報を作成する。
Then, the
再び図5を参照して、次に、電力管理サーバ101は、市場登録情報登録処理を行う(ステップS106)。より詳細には、電力管理サーバ101における処理部22は、作成した市場登録情報を記憶部23に保存する、すなわち登録する。
Referring to FIG. 5 again, next, the
次に、系統側サーバ121、卸電力取引所サーバ111および電力管理サーバ101間において落札処理が行われる(ステップS108)。
Next, a successful bid process is performed among the grid-
より詳細には、電力管理サーバ101は、市場登録情報に基づいて、自己のIDおよび制御期間、ならびにオペレータによって選択された候補情報についてのコストおよび節電電力期待値を商品として卸電力取引所サーバ111に登録する。
More specifically, based on the market registration information, the
系統側サーバ121は、卸電力取引所サーバ111に登録された商品の中から、DR計画を満たすように商品を購入する、すなわち落札する。
The
次に、系統側サーバ121は、抑制情報S1を電力管理サーバ101へ送信する(ステップS110)。より詳細には、系統側サーバ121は、たとえば、落札した商品の内容に沿った、DR期間および依頼電力R1を含む抑制情報S1を電力管理サーバ101へ送信する。なお、系統側サーバ121は、落札した商品の内容に沿わない抑制情報S1を電力管理サーバ101へ送信することもある。
Next, the
次に、電力管理サーバ101は、抑制情報登録処理を行う(ステップS112)。より詳細には、電力管理サーバ101における通信部21は、たとえば、他の装置、具体的には系統側サーバ121から抑制情報S1を受信し、受信した抑制情報S1を処理部22へ出力する。
Next, the
処理部22は、通信部21から抑制情報S1を受けると、受けた抑制情報S1を記憶部23に保存する。
When receiving the suppression information S <b> 1 from the
次に、処理部22は、リコメンド処理RP2を行う(ステップS114)。
Next, the
[リコメンド処理RP2]
図8は、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理システムにおけるリコメンド処理のシーケンスの一例を示す図である。図8は、図5のステップS114における動作の詳細を示している。
[Recommendation Processing RP2]
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a recommendation processing sequence in the power management system according to the first embodiment of the present invention. FIG. 8 shows details of the operation in step S114 of FIG.
図9は、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理システムにおける端末装置が作成する画面の一例を示す図である。図9には、イベント画面が示される。 FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a screen created by the terminal device in the power management system according to the first embodiment of the present invention. FIG. 9 shows an event screen.
図2、図3、図8および図9を参照して、処理部22は、DRが緊急ではない場合、具体的には、抑制情報S1に含まれるDR期間の開始タイミングまでの時間が所定値Th1以下である場合(ステップS802でNO)、抑制情報S1および処理結果情報を通信部21経由で端末装置171へ送信する(ステップS804)。
Referring to FIG. 2, FIG. 3, FIG. 8, and FIG. 9, when the DR is not urgent, the
次に、端末装置171は、表示処理を行う(ステップS806)。より詳細には、端末装置171における取得部61は、電力管理サーバ101から抑制情報S1および処理結果情報を受信すると、受信した抑制情報S1および処理結果情報を表示制御部62へ出力する。
Next, the
表示制御部62は、取得部61から抑制情報S1および処理結果情報を受けると、受けた抑制情報S1および処理結果情報に基づいて、図9に示す画面Sc3を表示装置に表示する制御を行う。
When receiving the suppression information S1 and the processing result information from the
画面Sc3において、グラフGr1では、縦軸は、電力を示し、横軸は、時間を示す。この例では、グラフGr1において、抑制情報S1に含まれるDR期間および依頼電力R1に基づく、10時から12時までにおける200kWの制御依頼を示す長方形が描かれる。 In the screen Sc3, in the graph Gr1, the vertical axis indicates power, and the horizontal axis indicates time. In this example, in the graph Gr1, a rectangle indicating a control request of 200 kW from 10:00 to 12:00 based on the DR period and the requested power R1 included in the suppression information S1 is drawn.
また、「DR計画候補」における3つの候補は、たとえば、図7に示す3つの候補と同じである。 Further, the three candidates in the “DR plan candidate” are the same as the three candidates shown in FIG. 7, for example.
また、「再作成」ボタンを選択する操作を端末装置171に対して行うことにより、複数の候補の再作成を行うことが可能である。この場合、電力管理サーバ101において、リコメンド処理RP1が行われることにより、複数の候補情報が再作成される。
Further, by performing an operation for selecting the “recreate” button on the
次に、端末装置171は、入力受付処理を行う(ステップS808)。
Next, the
より詳細には、オペレータは、たとえば、画面Sc3を参照し、図7に示す画面Sc2において選択した候補を変更しない場合、1番に対応する「この候補を選択する」ボタンを選択する操作を端末装置171に対して行う。
More specifically, for example, when the operator refers to the screen Sc3 and does not change the candidate selected on the screen Sc2 shown in FIG. 7, the operator performs an operation of selecting the “select this candidate” button corresponding to No. 1 To the
一方、オペレータは、たとえば、2番または3番に対応する「この候補を選択する」ボタンを選択する操作を端末装置171に対して行うことにより、2番または3番の候補に選択し直すことが可能である。
On the other hand, for example, the operator performs an operation of selecting the “select this candidate” button corresponding to No. 2 or No. 3 on the
受付部64は、オペレータの操作を受け付け、受け付けた操作を示す操作情報を作成し、作成した操作情報を通知部65へ出力する。
The accepting
通知部65は、受付部64から操作情報を受けると、受けた操作情報を電力管理サーバ101へ送信する(ステップS810)。
Upon receiving the operation information from the
次に、電力管理サーバ101は、依頼情報作成処理を行う(ステップS812)。より詳細には、電力管理サーバ101における処理部22は、自己の作成した3つの候補情報の中から選択された候補情報に基づく内容の依頼情報を作成する。
Next, the
ここでは、処理部22は、DRが緊急ではないので、通信部21経由で端末装置171から操作情報を受信すると、受信した操作情報に基づいて依頼情報を作成する。
Here, since the DR is not urgent, the
より詳細には、処理部22は、操作情報に基づいて、インデックスが1の候補情報がオペレータに選択されたことを認識し、インデックスが1の候補情報から、各需要家ID、および当該各需要家IDの示す需要家に割り当てる節電電力を取得する。
More specifically, the
そして、処理部22は、管理情報から、取得した各需要家IDに対応する装置IDを依頼情報の宛先として取得し、装置IDごとに、対応の宛先、DR期間、および対応の節電電力を含む依頼情報を作成する。
And the
一方、処理部22は、緊急のDRである場合(ステップS802でYES)、指定された基準に従って、自己の作成した3つの候補情報の中から候補情報を選択し、選択した候補情報に基づく内容の依頼情報を作成する。ここで、指定された基準は、たとえば、図7に示す、「達成率見込(%)」、「電力削減量見込(kW)」、「支払報奨金合計(円)」および「選別されたリソースの数」のうちのいずれか1つを用いた基準である。
On the other hand, if it is an emergency DR (YES in step S802), the
処理部22は、作成した各依頼情報を通信部21へ出力する。
The
再び図5を参照して、次に、通信部21は、処理部22によって作成された各候補情報の中から選択された候補情報に基づく内容の依頼情報を依頼先に通知する(ステップS116)。
Referring to FIG. 5 again, next,
より詳細には、通信部21は、処理部22から各依頼情報を受けると、受けた各依頼情報を、各々の依頼情報に含まれる宛先の示す需要家装置202へ送信する。
More specifically, when receiving the request information from the
次に、各需要家装置202は、電力管理サーバ101から依頼情報を受信すると、受信した依頼情報を登録する依頼情報登録処理を行う(ステップS118)。
Next, when each
次に、各需要家装置202は、依頼情報の内容を許諾するか否かを示す応答情報を電力管理サーバ101へ送信する(ステップS120)。
Next, each
次に、各需要家装置202は、自己のDRの実績を示す実績値情報を定期的に電力管理サーバ101へ送信する(ステップS122)。
Next, each
次に、電力管理サーバ101における処理部22は、たとえば、通信部21によって依頼情報が通知された後、電力消費の抑制に関する依頼を達成できるか否かを判断する(ステップS124)。
Next, for example, after the request information is notified by the
より詳細には、処理部22は、各需要家装置202から応答情報および実績値情報を通信部21経由で受信して、応答情報、実績値情報および抑制情報S1に基づいて、系統側サーバ121からのDRの要請を満たすための調整が必要か否かを判断する。
More specifically, the
処理部22は、上記調整が必要であると判断すると(ステップS124でYES)、新たな候補情報を作成する(ステップS128)。具体的には、処理部22は、リコメンド処理RP2を行う。
When determining that the adjustment is necessary (YES in step S124), the
一方、処理部22は、上記調整が不要であると判断すると(ステップS124でNO)、抑制情報S1を許諾する旨を示す許諾応答信号を通信部21経由で系統側サーバ121へ送信する(ステップS126)。
On the other hand, when determining that the adjustment is not necessary (NO in step S124), the
なお、上記ステップS120およびS122の順番は、上記に限らず、順番を入れ替えてもよい。 The order of steps S120 and S122 is not limited to the above, and the order may be changed.
図10は、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理システムにおけるDR実行中およびDR実行後の各処理のシーケンスの一例を示す図である。 FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a sequence of processes during and after DR execution in the power management system according to the first embodiment of the present invention.
図10を参照して、各需要家装置202は、電力管理サーバ101から受信した依頼情報に従って、DRを実行中である状況を想定する。
Referring to FIG. 10, each
まず、各需要家装置202は、DR実行中において実績値情報を定期的に電力管理サーバ101へ送信する(ステップS202)。
First, each
次に、電力管理サーバ101は、監視処理を行う(ステップS204)。より詳細には、電力管理サーバ101における処理部22は、各需要家装置202から実績値情報を通信部21経由で受信して、実績値情報および抑制情報S1に基づいて、現在実行中のDRの達成度合いを監視する(ステップS204)。
Next, the
次に、処理部22は、達成度合いが目標に未達であると判断すると(ステップS206でYES)、リコメンド処理RP3を行う(ステップS208)。ここでは、DRを実行中であるので、処理部22は、たとえばオペレータへの問い合わせを行わずにリコメンド処理RP3を行う。
Next, when the
より詳細には、処理部22は、たとえば、3つの候補情報を作成する。具体的には、処理部22は、たとえば、DR開始前において作成した候補情報(以下、開始前候補情報とも称する。)に含まれる需要家IDの数を増減させた候補情報を作成したり、開始前候補情報に含まれない需要家IDを開始前候補情報に含めた候補情報を作成したり、他のグループに属する需要家の需要家IDを開始前候補情報に含めた候補情報を作成したりする。
More specifically, the
そして、処理部22は、たとえば、指定された基準に従って、自己の作成した3つの候補情報の中から候補情報を選択する。
Then, for example, the
処理部22は、選択した候補情報、および管理情報に基づいて、DRの内容の変更対象の各需要家向けの依頼情報を作成し、作成した依頼情報を通信部21へ出力する。
The
次に、通信部21は、処理部22から各依頼情報を受けると、受けた各依頼情報を、各々の依頼情報に含まれる宛先の示す需要家装置202へ送信する(ステップS210)。
Next, when receiving the request information from the
次に、DRの内容の変更対象の各需要家装置202は、電力管理サーバ101から依頼情報を受信すると、受信した依頼情報を登録する依頼情報登録処理を行う(ステップS212)。
Next, when each
次に、DRの内容の変更対象の各需要家装置202は、依頼情報に従って、DRを実行する(ステップS214)。
Next, each
一方、処理部22は、達成度合いが目標に到達していると判断すると(ステップS206でNO)、リコメンド処理RP3を行わない。
On the other hand, if the
ステップS204〜S214の処理は、DRが終了するまでたとえば定期的に繰り返される。 The processes in steps S204 to S214 are repeated, for example, periodically until DR ends.
次に、各需要家装置202は、DR実行後において実績値情報を定期的に電力管理サーバ101へ送信する(ステップS216)。
Next, each
次に、電力管理サーバ101は、集計処理を行う。より詳細には、電力管理サーバ101における処理部22は、各需要家装置202から実績値情報を通信部21経由で受信して、実績値情報および抑制情報S1に基づいて、DRに参加した各需要家のDR期間における節電の実績を集計する(ステップS218)。
Next, the
次に、電力管理サーバ101は、更新処理を行う。より詳細には、処理部22は、集計結果に基づいて記憶部23における実績集約情報を更新する(ステップS220)。
Next, the
次に、処理部22は、DRに参加した各需要家のDR期間における節電電力の実績の合計値を含む実績値情報を通信部21経由で系統側サーバ121へ送信する(ステップS222)。
Next, the
次に、系統側サーバ121は、電力管理サーバ101から実績値情報を受信すると、受信した実績値情報の内容を登録する実績値登録処理を行う(ステップS224)。
Next, when the
なお、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理サーバでは、処理部22は、電力消費の抑制の依頼先および内容の両方を示す候補情報を複数作成する構成であるとしたが、これに限定するものではない。処理部22は、電力消費の抑制の依頼先および内容のいずれか一方を示す候補情報を複数作成する構成であってもよい。
In the power management server according to the first embodiment of the present invention, the
また、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理サーバでは、処理部22は、複数の候補情報のうちの少なくとも2つの候補情報間において、候補情報の示す1または複数の依頼先が異なるように候補情報を作成する構成であるとしたが、これに限定するものではない。処理部22は、複数の候補情報において、候補情報の示す依頼先が同じになるように候補情報を作成する構成であってもよい。
Further, in the power management server according to the first embodiment of the present invention, the
また、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理サーバでは、処理部22は、依頼先のスケジュール、制御期間および制御量に基づいて候補情報を作成する構成であるとしたが、これに限定するものではない。処理部22は、これらの情報以外の情報に基づいて候補情報を作成する構成であってもよいし、依頼先のスケジュールに基づいて候補情報を作成する構成であってもよいし、制御期間および制御量の少なくともいずれか一方に基づいて候補情報を作成する構成であってもよい。
In the power management server according to the first embodiment of the present invention, the
ところで、たとえば、送配電事業者および電力小売り事業者は、多くの電力需要施設にxEMSが導入されることにより、全体的な電力需要を広範囲に調整することが容易となる。 By the way, for example, power transmission / distribution operators and power retailers can easily adjust the overall power demand in a wide range by introducing xEMS in many power demand facilities.
たとえば、送配電事業者および電力小売り事業者は、電力需給の逼迫が予測される場合に、アグリゲータに対して予め節電依頼を行なう。そして、アグリゲータは、電力需要施設の需要家に対して節電依頼を行なう。 For example, a power transmission / distribution company and a power retailer make a power-saving request in advance to the aggregator when power supply and demand are expected to be tight. Then, the aggregator makes a power saving request to a consumer of the power demand facility.
また、たとえば、送配電事業者は、電力の供給が需要を上回ると予想される場合、発電量の抑制を再生エネルギー事業者、および発電装置を所有する需要家に対して、系統への電力供給の抑制を依頼する。 Also, for example, if the power supply / distribution company is expected to exceed the demand, the power transmission / distribution company supplies power to the grid with respect to the renewable energy company and consumers who own the power generation equipment. Request suppression.
しかしながら、再生エネルギー事業者および需要家への依頼内容が適切でない場合、電力需給が逼迫したり、電力の供給が需要を上回ったりし、系統における電力の需給バランスが崩れるため、好ましくない。 However, if the content of the request to the renewable energy business operator and the customer is not appropriate, it is not preferable because the power supply / demand is tight or the supply of power exceeds the demand, and the power supply / demand balance in the system is lost.
これに対して、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理サーバは、電力消費を管理する電力管理装置である。処理部22は、電力消費の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成する。そして、通信部21は、処理部22によって作成された各候補情報の中から選択された候補情報に基づく内容の依頼情報を依頼先に通知する。
On the other hand, the power management server according to the first embodiment of the present invention is a power management device that manages power consumption. The
このような構成により、たとえば、多様な候補情報をユーザに推奨することができるので、ユーザは、嗜好に合った候補情報を選択することができる。また、たとえば、作成した各候補情報の中からある基準を満たす候補情報を自動で選択することができる。これにより、より適切な内容の依頼情報を通知することができるので、電力消費の抑制を適切に行わせることができる。したがって、電力需給の良好なバランスを実現することができる。 With such a configuration, for example, various candidate information can be recommended to the user, so that the user can select candidate information that suits the taste. Further, for example, candidate information satisfying a certain standard can be automatically selected from the created candidate information. As a result, request information with more appropriate contents can be notified, so that power consumption can be appropriately suppressed. Therefore, it is possible to realize a good balance between power supply and demand.
また、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理サーバでは、処理部22によって作成された少なくとも2つの候補情報間において、候補情報の示す1または複数の依頼先が異なる。
Further, in the power management server according to the first embodiment of the present invention, one or a plurality of request destinations indicated by candidate information differ between at least two candidate information created by the
このような構成により、依頼先の多様性を確保することができるので、依頼先の偏りを防ぐことができる。 With such a configuration, diversity of request destinations can be ensured, so that it is possible to prevent bias of request destinations.
また、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理サーバでは、処理部22は、電力消費の抑制の内容、および依頼先の条件を示す条件情報に基づいて、候補情報に含める依頼先を決定する。
Further, in the power management server according to the first embodiment of the present invention, the
このような構成により、たとえば、抑制の内容、ならびに依頼先の実績、地域および優先度等の条件を設定することができるので、より適切な候補情報を推奨することができる。 With such a configuration, for example, it is possible to set conditions such as the contents of suppression and the results, area, and priority of the client, so that more appropriate candidate information can be recommended.
また、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理サーバでは、処理部22は、依頼先のスケジュールに基づいて候補情報を作成する。
Further, in the power management server according to the first embodiment of the present invention, the
このような構成により、たとえば、依頼先にとって都合の悪い期間が除外された候補情報を作成することができるので、電力消費または系統への電力供給の抑制が予定通りに行われる可能性を高めることができる。 With such a configuration, for example, it is possible to create candidate information in which a period inconvenient for the client is excluded, so that it is possible to increase the possibility that power consumption or power supply to the system will be suppressed as scheduled. Can do.
また、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理サーバでは、処理部22は、電力消費の抑制の期間および量の少なくともいずれか一方に基づいて候補情報を作成する。
In the power management server according to the first embodiment of the present invention, the
このような構成により、目標が反映された候補情報を作成することができるので、電力消費の抑制が目標通りに行われる可能性を高めることができる。 With such a configuration, candidate information reflecting the target can be created, so that it is possible to increase the possibility that the power consumption will be suppressed according to the target.
また、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理サーバは、他の装置から電力消費の抑制に関する依頼を示す抑制情報S1を受信する。そして、処理部22は、抑制情報S1の受信に先立って候補情報を作成する。
In addition, the power management server according to the first embodiment of the present invention receives suppression information S1 indicating a request regarding suppression of power consumption from another device. Then, the
このような構成により、たとえば、電力管理サーバ101において選択された候補情報に基づく実行可能な内容を他の装置へ通知することができるので、抑制情報S1の内容の実行可能性を高めることができる。これにより、抑制情報S1の内容を円滑に実行することができる。
With such a configuration, for example, the executable content based on the candidate information selected in the
また、本発明の第1の実施の形態に係る電力管理サーバは、他の装置から電力消費の抑制に関する依頼を示す抑制情報S1を受信する。そして、処理部22は、通信部21によって依頼情報が通知された後、当該依頼を達成できないと判断した場合、新たな候補情報を作成する。
In addition, the power management server according to the first embodiment of the present invention receives suppression information S1 indicating a request regarding suppression of power consumption from another device. Then, after the request information is notified by the
このような構成により、抑制情報S1の内容通りに抑制が行われない場合に、依頼先および依頼量を追加したり、削減したりすることができるので、抑制情報S1の内容の実行可能性を高めることができる。 With such a configuration, when the suppression is not performed according to the content of the suppression information S1, the request destination and the request amount can be added or reduced, so that the execution possibility of the content of the suppression information S1 can be reduced. Can be increased.
また、本発明の第1の実施の形態に係る端末装置では、取得部61は、電力消費の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を、電力消費を管理する電力管理サーバ101から複数取得する。そして、通知部65は、取得部61によって取得された各候補情報の中から選択された候補情報を電力管理サーバ101に通知する。
Further, in the terminal device according to the first embodiment of the present invention, the
このような構成により、たとえば、電力管理サーバ101から取得した多様な候補情報をユーザに推奨することができるので、ユーザは、嗜好に合った候補情報を選択することができる。そして、ユーザにより選択された候補情報を電力管理サーバ101に通知する構成により、たとえば、電力管理サーバ101では、選択された候補情報に基づくより適切な内容の依頼情報を依頼先へ通知することができるので、電力消費の抑制を適切に行わせることができる。したがって、電力需給の良好なバランスを実現することができる。
With such a configuration, for example, various candidate information acquired from the
次に、本発明の他の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。 Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.
<第2の実施の形態>
本実施の形態は、第1の実施の形態に係る電力管理システムと比べて系統への電力供給を管理するための電力管理システムに関する。以下で説明する内容以外は第1の実施の形態に係る電力管理システムと同様である。
<Second Embodiment>
The present embodiment relates to a power management system for managing power supply to the system as compared with the power management system according to the first embodiment. The contents other than those described below are the same as those of the power management system according to the first embodiment.
図11は、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムの構成を示す図である。 FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a power management system according to the second embodiment of the present invention.
図11を参照して、電力管理システム302は、電力管理サーバ(電力管理装置)102と、送配電事業者サーバ141と、端末装置171と、2つの需要家装置202とを備える。
Referring to FIG. 11, the
電力管理システム302における端末装置171および需要家装置202の動作は、図1に示す電力管理システム301における端末装置171および需要家装置202とそれぞれ同様である。
The operations of the
図11では、2つの需要家装置202を代表的に示しているが、さらに多数または少数の需要家装置202が設けられてもよい。また、需要家装置202に対応して1つの負荷205を代表的に示しているが、さらに多数の負荷205が需要家装置202に対応して設けられてもよい。
In FIG. 11, two
電力管理システム302では、たとえば、太陽光発電装置によって発電された電力の系統への電力供給が過剰である場合、または当該電力の系統への電力供給が過剰になるおそれがある場合において、太陽光発電装置の管理者、具体的には各需要家および再生エネルギー事業者が系統への電力供給を抑制するためのPV出力抑制依頼を発行することが可能である。
In the
電力管理システム302における送配電事業者サーバ141は、たとえば、電力系統側である送配電事業者によって運用され、系統への電力供給の抑制に関する依頼を示す抑制情報S2およびS3を電力管理サーバ102および再エネ事業者サーバ131へそれぞれ送信する。抑制情報S2,S3は、たとえば、系統への電力供給の抑制の依頼期間(以下、PV抑制期間とも称する。)の開始タイミングおよびPV抑制期間の長さ、ならびに系統への電力供給の抑制量を示す依頼電力R2を含む。なお、抑制情報S2,S3には、PV抑制期間の長さの代わりにPV抑制期間の終了タイミングが含まれていてもよい。
The power transmission /
需要家装置202は、電力需要施設における中小規模発電装置206を制御可能である。
The
中小規模発電装置206は、たとえば、中規模または小規模の太陽光発電装置であり、需要家装置202の制御に従って動作するPCS(Power Conditioning System)等の電力変換装置を含む。なお、中小規模発電装置206は、太陽光発電装置に限らず、風力発電装置等であってもよい。
The medium-scale
電力変換装置は、たとえば、発電した直流電力を交流電力に変換して負荷205へ出力すること、当該交流電力を系統へ出力する逆潮流を行うこと、発電した直流電力を変圧して蓄電装置207に蓄電すること、および蓄電装置207から受ける直流電力を交流電力に変換して負荷205へ出力することが可能である。
For example, the power conversion device converts the generated DC power into AC power and outputs the AC power to the
電力管理サーバ102は、たとえば、1または複数の需要家装置202と通信を行なうことにより、中小規模発電装置206によって発電された電力の系統への電力供給を管理する。
The
より詳細には、電力管理サーバ102は、たとえば、送配電事業者サーバ141から抑制情報S2を受信すると、中小規模発電装置206の発電電力を抑制する制御、および当該発電電力を蓄電装置207に蓄電する制御を、需要家装置202を介して行う。これにより、系統への電力供給が抑制される。
More specifically, for example, when the
再エネ事業者サーバ131、大規模発電装置132および蓄電装置133は、発電施設に設けられる。なお、再エネ事業者サーバ131は、発電施設の外部に設けられてもよい。
The renewable
再エネ事業者サーバ131は、たとえば、電力系統側である再生エネルギー事業者によって運用され、発電施設における大規模発電装置132を制御可能である。
The renewable
大規模発電装置132は、たとえば、大規模の太陽光発電装置であり、再エネ事業者サーバ131の制御に従って動作する電力変換装置を含む。なお、大規模発電装置132は、太陽光発電装置に限らず、風力発電装置等であってもよい。
The large-scale
電力変換装置は、たとえば、発電した直流電力を昇圧して蓄電装置133に蓄電すること、および蓄電装置133から受ける直流電力、または発電した直流電力を交流電力に変換して系統へ出力することが可能である。
For example, the power conversion device boosts the generated DC power and stores it in the
再エネ事業者サーバ131は、たとえば、大規模発電装置132を制御することにより、大規模発電装置132によって発電された電力の系統への電力供給を管理する。
The renewable
より詳細には、再エネ事業者サーバ131は、たとえば、送配電事業者サーバ141から抑制情報S3を受信すると、大規模発電装置132の発電電力を抑制する制御、および当該発電電力を蓄電装置133に蓄電する制御を行う。これにより、系統への電力供給が抑制される。
More specifically, for example, when the renewable
[電力管理サーバ]
図12は、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムにおける電力管理サーバの構成を示す図である。
[Power management server]
FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a power management server in the power management system according to the second embodiment of the present invention.
図12を参照して、電力管理サーバ102は、通信部(通知部)21と、処理部(作成部)32と、記憶部23とを備える。
Referring to FIG. 12, the
電力管理サーバ102における通信部21および記憶部23の動作は、図2に示す電力管理サーバ101における通信部21および記憶部23とそれぞれ同様である。
The operations of the
記憶部23は、管理情報、実績集約情報および各種登録情報を保持する。各種登録情報については、後述する。
The memory |
ここで、管理情報は、たとえば、アグリゲータの管理する各需要家の需要家IDと、需要家IDに対応する、契約内容、スケジュールおよび需要家装置202の装置IDとを含む。たとえば、需要家IDは、契約内容に応じたグループに属する。これらの契約には、供給抑制電力量に対するインセンティブがそれぞれ定められている。スケジュールは、たとえば需要家がPV出力抑制に参加できない期間を示す。
Here, the management information includes, for example, a customer ID of each customer managed by the aggregator, a contract content corresponding to the customer ID, a schedule, and a device ID of the
実績集約情報は、たとえば、各需要家のPV出力抑制の実績を示す。具体的には、実績集約情報は、需要家IDごとの、送配電事業者サーバ141から要求されたPV抑制期間および依頼電力R2と、当該期間において供給抑制した電力の実績値とを含む。
The track record information indicates, for example, track record of PV output suppression of each consumer. Specifically, the performance aggregation information includes the PV suppression period and the requested power R2 requested from the transmission /
[動作]
図13は、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムにおけるPV出力抑制実行前の各処理のシーケンスの一例を示す図である。
[Operation]
FIG. 13: is a figure which shows an example of the sequence of each process before PV output suppression execution in the power management system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention.
図13を参照して、まず、小売事業者サーバ151は、たとえば、所定期間ごとの需要計画値を送配電事業者サーバ141へ定期的に通知する(ステップS302)。
With reference to FIG. 13, the
次に、再エネ事業者サーバ131は、たとえば、所定期間ごとの発電量の計画値の予測を送配電事業者サーバ141へ定期的に通知する(ステップS304)。
Next, the renewable
次に、送配電事業者サーバ141は、小売事業者サーバ151および再エネ事業者サーバ131から通知された各通知内容に基づいて、系統への電力供給の抑制が必要か否かを判断する判断処理を行う(ステップS306)。ここでは、送配電事業者サーバ141は、系統への電力供給の抑制が必要であると判断する。
Next, the power transmission /
次に、送配電事業者サーバ141は、抑制情報S2を電力管理サーバ102へ送信する(ステップS308)。
Next, the power transmission and
次に、送配電事業者サーバ141は、抑制情報S3を再エネ事業者サーバ131へ送信する(ステップS310)。
Next, the power transmission /
次に、再エネ事業者サーバ131は、送配電事業者サーバ141から抑制情報S3を受信すると、受信した抑制情報S3を登録する抑制情報登録処理を行う(ステップS312)。
Next, when the renewable
次に、電力管理サーバ102は、抑制情報登録処理を行う(ステップS314)。より詳細には、電力管理サーバ102における通信部21は、たとえば、他の装置、具体的には送配電事業者サーバ141から抑制情報S2を受信し、受信した抑制情報S2を処理部32へ出力する。
Next, the
処理部32は、通信部21から抑制情報S2を受けると、受けた抑制情報S2を記憶部23に保存する。
When receiving the suppression information S2 from the
次に、需要家装置202は、自己の電力需要施設における現在および将来の日射量を示す日射量情報を定期的に電力管理サーバ102へ送信する(ステップS316)。
Next, the
次に、電力管理サーバ102は、発電量予測処理を行う(ステップS318)。より詳細には、電力管理サーバ102における処理部32は、通信部21経由で需要家装置202から受信する日射量情報に基づいて、抑制情報S2に含まれるPV抑制期間における発電量を予測する。
Next, the
次に、処理部32は、たとえば、予測した発電量に基づいて、抑制情報S2の示す依頼に応じるか否かを判断する(ステップS320)。
Next, for example, the
より詳細には、処理部32は、予測した発電量を用いて、PV抑制期間において依頼電力R2の抑制が達成可能か否かを判定する。具体的には、処理部32は、日射量が少ないため予測発電量が小さい場合、依頼電力R2の抑制が達成不可能であると判定し、抑制情報S2の示す依頼に応じないと判断する。また、処理部32は、日射量が多いため予測発電量が大きい場合、依頼電力R2の抑制が達成可能であると判定し、抑制情報S2の示す依頼に応じると判断する。
More specifically, the
処理部32は、抑制情報S2の示す依頼に応じないと判断した場合(ステップS320でNO)、非許諾応答信号を通信部21経由で送配電事業者サーバ141へ送信する(ステップS322)。
When the
次に、送配電事業者サーバ141は、電力管理サーバ102から非許諾応答信号を受信すると、受信した非許諾応答信号を記録する記録処理を行う(ステップS324)。
Next, when receiving the non-license response signal from the
一方、処理部32は、抑制情報S2の示す依頼に応じると判断した場合(ステップS320でYES)、リコメンド処理RP4を行う(ステップS326)。
On the other hand, if the
[リコメンド処理RP4]
図14は、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムにおけるリコメンド処理のシーケンスの一例を示す図である。図14は、図13のステップS326における動作の詳細を示している。
[Recommendation Processing RP4]
FIG. 14 is a diagram showing an example of a recommendation process sequence in the power management system according to the second embodiment of the present invention. FIG. 14 shows details of the operation in step S326 of FIG.
図3、図12および図14を参照して、まず、電力管理サーバ102は、候補情報作成処理を行う(ステップS900)。
Referring to FIGS. 3, 12, and 14, first,
より詳細には、電力管理サーバ102における処理部32は、系統への電力供給の抑制の依頼先および内容を示す複数の候補情報を作成する。
More specifically, the
処理部32は、たとえば、系統への電力供給の抑制の内容、および依頼先の条件を示す条件情報に基づいて、複数の候補情報を作成する。
The
ここで、条件情報は、たとえば、依頼先、ここでは需要家の条件を示し、オペレータにより予め登録されている。具体的には、需要家の条件は、たとえば、抽出対象の需要家数の指定、抽出対象の需要家の電力需要施設が位置する地域の指定、回り番および優先度順等の需要家の抽出方法の指定、ならびに過去の期間における需要家のPV出力抑制の参加の有無等である。 Here, the condition information indicates, for example, the condition of the request destination, here, the customer, and is registered in advance by the operator. Specifically, for example, the condition of the consumers is the specification of the number of consumers to be extracted, the specification of the region where the power demand facility of the consumers to be extracted is located, the extraction of consumers such as the turn number and the priority order, etc. It is the designation | designated of a method, the presence or absence of participation of the consumer's PV output suppression in the past period, etc.
詳細には、処理部32は、たとえば、系統への電力供給の抑制の期間および量をそれぞれ示すPV抑制期間および依頼電力R2、条件情報、ならびに依頼先のスケジュールすなわち管理情報に含まれるスケジュールに基づいて候補情報を作成する。
Specifically, the
また、処理部32は、たとえば、少なくとも2つの候補情報間において、候補情報の示す1または複数の依頼先が異なるように候補情報を作成する。
In addition, for example, the
処理部32は、記憶部23における管理情報および実績集約情報、ならびにPV抑制期間、依頼電力R2および条件情報に基づいて、互いに異なる複数の候補情報を作成する。
The
詳細には、処理部32は、たとえば、系統への電力供給の抑制の内容、および条件情報に基づいて、候補情報に含める依頼先を決定する。
Specifically, the
具体的には、処理部32は、たとえば、管理情報、実績集約情報、PV抑制期間および依頼電力R2を用いて、各需要家のPV出力抑制の実績、スケジュール、PV抑制期間および依頼電力R2を含む入力データを作成する。また、処理部32は、条件情報の内容を含む制御条件データを作成する。
Specifically, the
処理部32は、たとえば、作成した入力データおよび制御条件データを最適化エンジンに入力することで、入力データおよび制御条件データを満足するような各需要家の需要家IDを抽出する。
For example, the
なお、処理部32は、条件情報を用いずに、系統への電力供給の抑制の内容に基づいて依頼先を決定してもよい。具体的には、処理部32は、PV抑制期間および依頼電力R2を満足するような各需要家の需要家IDを、回り番によって抽出してもよいし、ランダムに抽出してもよい。
In addition, the
処理部32は、抽出した各需要家に割り当てる供給抑制電力、割り当てた各供給抑制電力の合計すなわち供給抑制電力期待値、および抽出した各需要家に支払うべきインセンティブの合計すなわちコストを算出する。
The
そして、処理部32は、抽出した需要家ID、ならびに算出した供給抑制電力、供給抑制電力期待値およびコストを含む候補情報をたとえば3つ作成し、作成した3つの候補情報にインデックスを付する。
Then, the
次に、処理部32は、PV出力抑制が緊急ではない場合、具体的には、抑制情報S2に含まれるPV抑制期間の開始タイミングまでの時間が所定値Th2以下である場合(ステップS902でNO)、以下の処理を行う。 Next, when the PV output suppression is not urgent, specifically, when the time until the start timing of the PV suppression period included in the suppression information S2 is equal to or less than the predetermined value Th2 (NO in step S902) ), The following processing is performed.
すなわち、処理部32は、各候補情報および抑制情報S2を通信部21経由で端末装置171へ送信する。端末装置171における取得部61は、電力管理サーバ102から各候補情報および抑制情報S2を受信する(ステップS904)。
That is, the
図15は、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムにおける端末装置が作成する画面の一例を示す図である。図15には、イベント画面が示される。 FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a screen created by the terminal device in the power management system according to the second embodiment of the present invention. FIG. 15 shows an event screen.
図15を参照して、次に、端末装置171は、表示処理を行う(ステップS906)。より詳細には、端末装置171における取得部61は、受信した各候補情報および抑制情報S2を表示制御部62へ出力する。
Referring to FIG. 15, next,
表示制御部62は、取得部61から各候補情報および抑制情報S2を受けると、受けた各候補情報および抑制情報S2に基づいて、図15に示す画面Sc4を表示装置に表示する制御を行う。
Upon receiving each candidate information and suppression information S2 from the
画面Sc4において、グラフGr2では、縦軸は、電力を示し、横軸は、時間を示す。この例では、グラフGr2において、抑制情報S2に含まれるPV抑制期間および依頼電力R2に基づく、10時から12時までにおける200kWの制御依頼を示す長方形が描かれる。 In the screen Sc4, in the graph Gr2, the vertical axis indicates power and the horizontal axis indicates time. In this example, in the graph Gr2, a rectangle indicating a control request of 200 kW from 10:00 to 12:00 based on the PV suppression period and the requested power R2 included in the suppression information S2 is drawn.
また、「PV出力抑制計画候補」において、3つの候補情報の内容がインデックス順に表示されている。「達成率見込(%)」は、供給抑制電力期待値を依頼電力R2で除した値を百分率で表した値である。「供給抑制電力量見込(kW)」および「支払報奨金合計(円)」は、それぞれ供給抑制電力期待値およびコストである。「選別されたリソースの数」は、電力管理サーバ102によって抽出された需要家IDの個数である。「制御条件」は、たとえばオペレータにより予め登録された条件である。
In addition, in “PV output suppression plan candidates”, the contents of three pieces of candidate information are displayed in the order of indexes. “Expected achievement rate (%)” is a value obtained by dividing the expected supply suppression power value by the requested power R2 in percentage. “Supply suppression power amount expected (kW)” and “Payment incentives (yen)” are supply suppression power expectation value and cost, respectively. The “number of selected resources” is the number of customer IDs extracted by the
また、「再作成」ボタンを選択する操作を端末装置171に対して行うことにより、たとえば、複数の候補の再作成、および「制御条件」の再設定を行うことが可能である。この場合、電力管理サーバ102において、リコメンド処理RP4が行われることにより、複数の候補が再作成される。
Further, by performing an operation for selecting the “recreate” button on the
図14および図15を参照して、次に、端末装置171は、入力受付処理を行う(ステップS908)。
With reference to FIG. 14 and FIG. 15, next, the
より詳細には、オペレータは、画面Sc4を参照し、たとえば、1番に対応する「この候補を選択する」ボタンを選択する操作を端末装置171に対して行う。
More specifically, the operator refers to the screen Sc4 and performs an operation on the
受付部64は、オペレータの操作を受け付け、受け付けた操作を示す操作情報を作成し、作成した操作情報を通知部65へ出力する。
The accepting
通知部65は、受付部64から操作情報を受けると、受けた操作情報を電力管理サーバ102へ送信する(ステップS910)。
Upon receiving the operation information from the
次に、電力管理サーバ102は、依頼情報作成処理を行う(ステップS912)。より詳細には、電力管理サーバ102における処理部32は、自己の作成した3つの候補情報の中から選択された候補情報に基づく内容の依頼情報を作成する。
Next, the
ここでは、処理部32は、PV出力抑制が緊急ではないので、通信部21経由で端末装置171から操作情報を受信すると、受信した操作情報に基づいて依頼情報を作成する。
Here, since the PV output suppression is not urgent, the
より詳細には、処理部32は、操作情報に基づいて、インデックスが1の候補情報がオペレータに選択されたことを認識し、インデックスが1の候補情報から、各需要家ID、および当該各需要家IDの示す需要家に割り当てる供給抑制電力を取得する。
More specifically, the
そして、処理部32は、管理情報から、取得した各需要家IDに対応する装置IDを依頼情報の宛先として取得し、装置IDごとに、対応の宛先、PV抑制期間、および対応の供給抑制電力を含む依頼情報を作成する。
And the
一方、処理部32は、緊急のPV出力抑制である場合(ステップS902でYES)、指定された基準に従って、自己の作成した3つの候補情報の中から候補情報を選択し、選択した候補情報に基づく内容の依頼情報を作成する。ここで、指定された基準は、たとえば、図15に示す、「達成率見込(%)」、「供給抑制電力量見込(kW)」、「支払報奨金合計(円)」および「選別されたリソースの数」のうちのいずれか1つを用いた基準である。
On the other hand, in the case of urgent PV output suppression (YES in step S902), the
処理部32は、作成した各依頼情報を通信部21へ出力する。
The
再び図13を参照して、次に、通信部21は、処理部32から各依頼情報を受けると、受けた各依頼情報を、各々の依頼情報に含まれる宛先の示す需要家装置202へ送信する(ステップS328)。
Referring to FIG. 13 again, next, when receiving the request information from the
次に、各需要家装置202は、電力管理サーバ102から依頼情報を受信すると、受信した依頼情報を登録する依頼情報登録処理を行う(ステップS330)。
Next, when each
次に、各需要家装置202は、依頼情報の内容を許諾するか否かを示す応答情報を電力管理サーバ102へ送信する(ステップS332)。
Next, each
次に、各需要家装置202は、自己のPV抑制依頼の実績を示す実績値情報を定期的に電力管理サーバ102へ送信する(ステップS334)。
Next, each
次に、電力管理サーバ102における処理部32は、たとえば、通信部21によって依頼情報が通知された後、系統への電力供給の抑制に関する依頼を達成できるか否かを判断する(ステップS336)。
Next, for example, after the request information is notified by the
より詳細には、処理部32は、各需要家装置202から応答情報および実績値情報を通信部21経由で受信して、応答情報、実績値情報および抑制情報S2に基づいて、送配電事業者サーバ141からの抑制情報S2の内容を満たすための調整が必要か否かを判断する。
More specifically, the
処理部32は、上記調整が必要であると判断すると(ステップS336でYES)、新たな候補情報を作成する(ステップS344)。具体的には、処理部32は、リコメンド処理RP4を行う。
When determining that the adjustment is necessary (YES in step S336), the
一方、処理部32は、上記調整が不要であると判断すると(ステップS336でNO)、抑制情報S2を許諾する旨を示す許諾応答信号を通信部21経由で送配電事業者サーバ141へ送信する(ステップS338)。
On the other hand, when determining that the adjustment is not necessary (NO in step S336), the
次に、再エネ事業者サーバ131は、抑制情報S3を許諾する旨を示す許諾応答信号を送配電事業者サーバ141へ送信する(ステップS340)。
Next, the renewable
次に、送配電事業者サーバ141は、再エネ事業者サーバ131および電力管理サーバ102からそれぞれ許諾応答信号を受信すると、受信した各許諾応答信号を記録する記録処理を行う(ステップS342)。
Next, when the power transmission /
なお、上記ステップS302およびS304の順番は、上記に限らず、順番を入れ替えてもよい。 The order of steps S302 and S304 is not limited to the above, and the order may be changed.
また、上記ステップS332およびS334の順番は、上記に限らず、順番を入れ替えてもよい。 The order of steps S332 and S334 is not limited to the above, and the order may be changed.
また、上記ステップS338およびS340の順番は、上記に限らず、順番を入れ替えてもよい。 The order of steps S338 and S340 is not limited to the above, and the order may be changed.
図16は、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムにおけるPV出力抑制実行中およびPV出力抑制実行後の各処理のシーケンスの一例を示す図である。 FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a sequence of processes during execution of PV output suppression and after execution of PV output suppression in the power management system according to the second embodiment of the present invention.
図16を参照して、各需要家装置202が、電力管理サーバ102から受信した依頼情報に従って、PV出力抑制を実行中である状況を想定する。
Referring to FIG. 16, a situation is assumed in which each
まず、各需要家装置202は、PV出力抑制実行中において実績値情報を定期的に電力管理サーバ102へ送信する(ステップS402)。
First, each
次に、電力管理サーバ102は、監視処理を行う(ステップS404)。より詳細には、電力管理サーバ102における処理部32は、各需要家装置202から実績値情報を通信部21経由で受信して、実績値情報および抑制情報S2に基づいて、現在実行中のPV出力抑制の達成度合いを監視する。
Next, the
次に、処理部32は、達成度合いが目標に未達であると判断すると(ステップS406でYES)、リコメンド処理RP5を行う(ステップS408)。ここでは、PV出力抑制を実行中であるので、処理部32は、たとえばオペレータへの問い合わせを行わずにリコメンド処理RP5を行う。
Next, when determining that the degree of achievement has not reached the target (YES in step S406), the
より詳細には、処理部32は、たとえば、3つの候補情報を作成する。具体的には、処理部32は、たとえば、PV出力抑制開始前において作成した候補情報すなわち開始前候補情報に含まれる需要家IDの数を増減させた候補情報を作成したり、開始前候補情報に含まれない需要家IDを開始前候補情報に含めた候補情報を作成したり、他のグループに属する需要家の需要家IDを開始前候補情報に含めた候補情報を作成したりする。
More specifically, the
そして、処理部32は、たとえば、指定された基準に従って、自己の作成した3つの候補情報の中から候補情報を選択する。
Then, for example, the
処理部32は、選択した候補情報、および管理情報に基づいて、PV出力抑制の内容の変更対象の各需要家向けの依頼情報を作成し、作成した依頼情報を通信部21へ出力する。
Based on the selected candidate information and management information, the
次に、通信部21は、処理部32から各依頼情報を受けると、受けた各依頼情報を、各々の依頼情報に含まれる宛先の示す需要家装置202へ送信する(ステップS410)。
Next, when receiving the request information from the
次に、PV出力抑制の内容の変更対象の各需要家装置202は、電力管理サーバ102から依頼情報を受信すると、受信した依頼情報を登録する依頼情報登録処理を行う(ステップS412)。
Next, when each
次に、PV出力抑制の内容の変更対象の各需要家装置202は、依頼情報に従って、PV出力抑制を実行する(ステップS414)。
Next, each
一方、処理部32は、達成度合いが目標に到達していると判断すると(ステップS406でNO)、リコメンド処理RP5を行わない。
On the other hand, if the
ステップS404〜S414の処理は、PV出力抑制が終了するまでたとえば定期的に繰り返される。 The processes in steps S404 to S414 are repeated, for example, periodically until the PV output suppression is finished.
次に、各需要家装置202は、PV出力抑制実行後において実績値情報を定期的に電力管理サーバ102へ送信する(ステップS416)。
Next, each
次に、電力管理サーバ102は、集計処理を行う。より詳細には、電力管理サーバ102における処理部32は、各需要家装置202から実績値情報を通信部21経由で受信して、実績値情報および抑制情報S2に基づいて、PV出力抑制に参加した各需要家のPV抑制期間における供給抑制電力の実績を集計する(ステップS418)。
Next, the
次に、電力管理サーバ102は、更新処理を行う。より詳細には、処理部32は、集計結果に基づいて記憶部23における実績集約情報を更新する(ステップS420)。
Next, the
次に、処理部32は、PV出力抑制に参加した各需要家のPV抑制期間における供給抑制電力の実績の合計値を含む実績値情報を通信部21経由で送配電事業者サーバ141へ送信する(ステップS422)。
Next, the
次に、再エネ事業者サーバ131は、PV抑制期間における供給抑制電力の実績値を含む実績値情報を送配電事業者サーバ141へ送信する(ステップS424)。
Next, the renewable
次に、送配電事業者サーバ141は、電力管理サーバ102および再エネ事業者サーバ131からそれぞれ実績値情報を受信すると、受信した各実績値情報の内容を登録する実績値登録処理を行う(ステップS426)。
Next, when receiving the actual value information from the
なお、上記ステップS422およびS424の順番は、上記に限らず、順番を入れ替えてもよい。 Note that the order of steps S422 and S424 is not limited to the above, and the order may be changed.
[電力管理システム302の変形例]
図17は、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムの変形例の構成を示す図である。
[Modification of Power Management System 302]
FIG. 17 is a diagram illustrating a configuration of a modification of the power management system according to the second embodiment of the present invention.
図17を参照して、電力管理システム302の変形例である電力管理システム303は、図11に示す電力管理システム301と比べて、電力管理サーバ102および送配電事業者サーバ141の代わりに、電力管理サーバ103および送配電事業者サーバ(電力管理装置)142を備える。
Referring to FIG. 17, a
図17では、1つの電力管理サーバ103を代表的に示しているが、さらに多数の電力管理サーバ103が設けられてもよい。また、1つの再エネ事業者サーバ131を代表的に示しているが、さらに多数の再エネ事業者サーバ131が設けられてもよい。
In FIG. 17, one
図18は、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムの変形例における送配電事業者サーバの構成を示す図である。 FIG. 18 is a diagram illustrating a configuration of a transmission / distribution company server in a variation of the power management system according to the second embodiment of the present invention.
図18を参照して、送配電事業者サーバ142は、通信部(通知部)41と、処理部(作成部)42と、記憶部43とを備える。
With reference to FIG. 18, the power transmission and
送配電事業者サーバ142における通信部41、処理部42および記憶部43の動作は、図12に示す電力管理サーバ102における通信部21、処理部32および記憶部23とそれぞれ同様である。
Operations of the
記憶部43は、管理情報、実績集約情報および各種登録情報を保持する。各種登録情報については、後述する。
The memory |
ここで、管理情報は、たとえば、送配電事業者の管理する事業者、具体的には再生エネルギー事業者およびアグリゲータの事業者IDと、事業者IDに対応する、契約内容、スケジュール、電力管理サーバ103または再エネ事業者サーバ131の装置IDとを含む。たとえば、事業者IDは、契約内容に応じたグループに属する。これらの契約には、供給抑制電力量に対するインセンティブがそれぞれ定められている。スケジュールは、たとえば事業者がPV出力抑制に参加できない期間を示す。
Here, the management information includes, for example, a business managed by a transmission / distribution business, specifically a business ID of a renewable energy business and an aggregator, and a contract content, schedule, and power management server corresponding to the business ID. 103 or the device ID of the renewable
実績集約情報は、たとえば、各事業者のPV出力抑制の実績を示す。具体的には、実績集約情報は、事業者IDごとの、送配電事業者サーバ142が作成するPV抑制期間および依頼電力R3と、当該期間において供給抑制した電力の実績値とを含む。
The track record information indicates, for example, track records of PV output suppression of each business operator. Specifically, the result aggregation information includes the PV suppression period and requested power R3 created by the transmission /
[動作]
図19は、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムの変形例におけるPV出力抑制実行前の各処理のシーケンスの一例を示す図である。
[Operation]
FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a sequence of processes before execution of PV output suppression in a modification of the power management system according to the second embodiment of the present invention.
図19を参照して、まず、小売事業者サーバ151は、たとえば、所定期間ごとの需要計画値を送配電事業者サーバ142へ定期的に通知する(ステップS502)。
With reference to FIG. 19, first, the
次に、再エネ事業者サーバ131は、たとえば、所定期間ごとの発電量の計画値の予測を送配電事業者サーバ142へ定期的に通知する(ステップS504)。
Next, for example, the renewable
次に、送配電事業者サーバ142は、判断処理を行う。より詳細には、送配電事業者サーバ142における処理部42は、小売事業者サーバ151および再エネ事業者サーバ131から通信部41経由で通知された各通知内容に基づいて、系統への電力供給の抑制が必要か否かを判断する(ステップS506)。ここでは、処理部42は、系統への電力供給の抑制が必要であると判断する。
Next, the power transmission and
次に、処理部42は、抑制情報S2,S3と同様の、PV抑制期間の開始タイミングおよびPV抑制期間の長さ、ならびに依頼電力R3を含む抑制情報S4を作成し、作成した抑制情報S4を記憶部43に保存する(ステップS507)。
Next, the
次に、送配電事業者サーバ141は、リコメンド処理RP4(図14参照)を行う(ステップS508)。
Next, the power transmission and
次に、処理部42は、リコメンド処理RP4において作成した依頼情報を電力管理サーバ103へ通信部41経由で送信する(ステップS510)。
Next, the
次に、電力管理サーバ103は、送配電事業者サーバ142から依頼情報を受信すると、受信した依頼情報を登録する依頼情報登録処理を行う(ステップS512)。
Next, when the
次に、電力管理サーバ103は、依頼情報に基づいて、各需要家の装置IDごとに、対応の宛先、PV抑制期間、および対応の供給抑制電力を含む供給抑制情報を作成し、作成した各供給抑制情報を、各々の供給抑制情報に含まれる宛先の示す需要家装置202へ送信する(ステップS514)。
Next, the
次に、各需要家装置202は、電力管理サーバ103から供給抑制情報を受信すると、受信した供給抑制情報を登録する供給抑制情報登録処理を行う(ステップS516)。
Next, when each
次に、電力管理サーバ103は、依頼情報の内容を許諾するか否かを示す応答情報を送配電事業者サーバ142へ送信する(ステップS518)。
Next, the
次に、電力管理サーバ103は、自己のPV抑制依頼の実績を示す実績値情報を定期的に送配電事業者サーバ142へ送信する(ステップS520)。
Next, the
次に、送配電事業者サーバ142における処理部42は、リコメンド処理RP4において作成した依頼情報を再エネ事業者サーバ131へ通信部41経由で送信する(ステップS522)。
Next, the
次に、再エネ事業者サーバ131は、送配電事業者サーバ142から依頼情報を受信すると、受信した依頼情報を登録する依頼情報登録処理を行う(ステップS524)。
Next, when receiving the request information from the power transmission and
次に、再エネ事業者サーバ131は、依頼情報の内容を許諾するか否かを示す応答情報を送配電事業者サーバ142へ送信する(ステップS526)。
Next, the renewable
次に、再エネ事業者サーバ131は、自己のPV抑制依頼の実績を示す実績値情報を定期的に送配電事業者サーバ142へ送信する(ステップS528)。
Next, the renewable
次に、送配電事業者サーバ142における処理部42は、たとえば、通信部41によって依頼情報が通知された後、系統への電力供給の抑制に関する依頼を達成できるか否かを判断する(ステップS530)。
Next, after the request information is notified by the
より詳細には、処理部42は、電力管理サーバ103および再エネ事業者サーバ131から応答情報および実績値情報を通信部41経由で受信して、応答情報、実績値情報および抑制情報S4に基づいて、抑制情報S4の内容を満たすための調整が必要か否かを判断する。
More specifically, the
処理部42は、上記調整が必要であると判断すると(ステップS530でYES)、新たな候補情報を作成する(ステップS532)。具体的には、処理部42は、リコメンド処理RP4を行う。
When determining that the adjustment is necessary (YES in step S530), the
一方、処理部42は、上記調整が不要であると判断すると(ステップS530でNO)、リコメンド処理RP4を行わない。
On the other hand, when determining that the adjustment is not necessary (NO in step S530), the
なお、上記ステップS502およびS504の順番は、上記に限らず、順番を入れ替えてもよい。 The order of steps S502 and S504 is not limited to the above, and the order may be changed.
また、上記ステップS510およびS522の順番は、上記に限らず、順番を入れ替えてもよい。 The order of steps S510 and S522 is not limited to the above, and the order may be changed.
また、上記ステップS518,S520,S526,S528の順番は、上記に限らず、一部または全部の順番を変更してもよい。 Further, the order of the steps S518, S520, S526, and S528 is not limited to the above, and a part or all of the orders may be changed.
図20は、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムの変形例におけるPV出力抑制実行中およびPV出力抑制実行後の各処理のシーケンスの一例を示す図である。 FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a sequence of processes during execution of PV output suppression and after execution of PV output suppression in a modification of the power management system according to the second embodiment of the present invention.
図20を参照して、電力管理サーバ103および再エネ事業者サーバ131は、送配電事業者サーバ142から受信した依頼情報に従って、PV出力抑制を実行中である状況を想定する。
Referring to FIG. 20, it is assumed that
まず、電力管理サーバ103は、PV出力抑制実行中において実績値情報を定期的に送配電事業者サーバ142へ送信する(ステップS602)。
First, the
次に、再エネ事業者サーバ131は、PV出力抑制実行中において実績値情報を定期的に送配電事業者サーバ142へ送信する(ステップS604)。
Next, the renewable
次に、送配電事業者サーバ142は、監視処理を行う(ステップS606)。より詳細には、送配電事業者サーバ142における処理部42は、電力管理サーバ103および再エネ事業者サーバ131から実績値情報を通信部21経由で受信して、各実績値情報および抑制情報S4に基づいて、現在実行中のPV出力抑制の達成度合いを監視する。
Next, the power transmission /
次に、処理部42は、達成度合いが目標に未達であると判断すると(ステップS608でYES)、リコメンド処理RP5を行う(ステップS610)。ここでは、PV出力抑制を実行中であるので、処理部42は、たとえばオペレータへの問い合わせを行わずにリコメンド処理RP5を行う。
Next, when the
より詳細には、処理部42は、たとえば、3つの候補情報を作成する。具体的には、処理部42は、たとえば、PV出力抑制開始前において作成した候補情報すなわち開始前候補情報に含まれる事業者IDの数を増減させた候補情報を作成したり、開始前候補情報に含まれない事業者IDを開始前候補情報に含めた候補情報を作成したり、他のグループに属する事業者の事業者IDを開始前候補情報に含めた候補情報を作成したりする。
More specifically, the
そして、処理部42は、たとえば、指定された基準に従って、自己の作成した3つの候補情報の中から候補情報を選択する。
Then, for example, the
次に、処理部42は、選択した候補情報、および管理情報に基づいて、PV出力抑制の内容の変更対象の各事業者向けの依頼情報を作成し、作成した依頼情報を通信部41経由で電力管理サーバ103へ送信する(ステップS612)。
Next, based on the selected candidate information and management information, the
次に、電力管理サーバ103は、送配電事業者サーバ142から依頼情報を受信すると、受信した依頼情報を登録する依頼情報登録処理を行う(ステップS616)。
Next, when the
次に、電力管理サーバ103は、依頼情報に従って、PV出力抑制を実行する(ステップS618)。
Next, the
次に、送配電事業者サーバ142における処理部42は、依頼情報を通信部41経由で再エネ事業者サーバ131へ送信する(ステップS614)。
Next, the
次に、再エネ事業者サーバ131は、送配電事業者サーバ142から依頼情報を受信すると、受信した依頼情報を登録する依頼情報登録処理を行う(ステップS620)。
Next, when receiving the request information from the power transmission and
次に、電力管理サーバ103は、依頼情報に従って、PV出力抑制を実行する(ステップS622)。
Next, the
一方、処理部42は、達成度合いが目標に到達していると判断すると(ステップS608でNO)、リコメンド処理RP5を行わない。
On the other hand, if the
ステップS606〜S622の処理は、PV出力抑制が終了するまでたとえば定期的に繰り返される。 The processes of steps S606 to S622 are repeated, for example, periodically until the PV output suppression is completed.
次に、電力管理サーバ103は、PV出力抑制実行後において実績値情報を定期的に送配電事業者サーバ142へ送信する(ステップS624)。
Next, the
次に、再エネ事業者サーバ131は、PV出力抑制実行後において実績値情報を定期的に送配電事業者サーバ142へ送信する(ステップS626)。
Next, the renewable
次に、送配電事業者サーバ142は、集計処理を行う。より詳細には、送配電事業者サーバ142における処理部42は、電力管理サーバ103および再エネ事業者サーバ131から実績値情報を通信部41経由で受信して、各実績値情報および抑制情報S4に基づいて、PV出力抑制に参加した各事業者のPV抑制期間における供給抑制電力の実績を集計する(ステップS628)。
Next, the power transmission /
次に、送配電事業者サーバ142は、更新処理を行う。より詳細には、処理部42は、集計結果に基づいて記憶部43における実績集約情報を更新する(ステップS630)。
Next, the power transmission /
なお、上記ステップS602およびS604の順番は、上記に限らず、順番を入れ替えてもよい。 The order of steps S602 and S604 is not limited to the above, and the order may be changed.
また、上記ステップS612およびS614の順番は、上記に限らず、順番を入れ替えてもよい。 The order of steps S612 and S614 is not limited to the above, and the order may be changed.
また、上記ステップS624およびS626の順番は、上記に限らず、順番を入れ替えてもよい。 The order of steps S624 and S626 is not limited to the above, and the order may be changed.
また、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムでは、処理部32,42は、系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の両方を示す候補情報を複数作成する構成であるとしたが、これに限定するものではない。処理部32,42は、系統への電力供給の抑制の依頼先および内容のいずれか一方を示す候補情報を複数作成する構成であってもよい。
Moreover, in the power management system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention, the
また、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムでは、処理部32,42は、複数の候補情報のうちの少なくとも2つの候補情報間において、候補情報の示す1または複数の依頼先が異なるように候補情報を作成する構成であるとしたが、これに限定するものではない。処理部32,42は、複数の候補情報において、候補情報の示す依頼先が同じになるように候補情報を作成する構成であってもよい。
In the power management system according to the second embodiment of the present invention, the
また、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理システムでは、処理部32,42は、依頼先のスケジュール、PV抑制期間および依頼電力に基づいて候補情報を作成する構成であるとしたが、これに限定するものではない。処理部32,42は、これらの情報以外の情報に基づいて候補情報を作成する構成であってもよいし、依頼先のスケジュールに基づいて候補情報を作成する構成であってもよいし、PV抑制期間および依頼電力の少なくともいずれか一方に基づいて候補情報を作成する構成であってもよい。
In the power management system according to the second embodiment of the present invention, the
以上のように、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理サーバは、系統への電力供給を管理する電力管理装置である。処理部32は、系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成する。そして、通信部21は、処理部32によって作成された各候補情報の中から選択された候補情報に基づく内容の依頼情報を依頼先に通知する。
As described above, the power management server according to the second embodiment of the present invention is a power management device that manages power supply to the grid. The
このような構成により、たとえば、多様な候補情報をユーザに推奨することができるので、ユーザは、嗜好に合った候補情報を選択することができる。また、たとえば、作成した各候補情報の中からある基準を満たす候補情報を自動で選択することができる。これにより、より適切な内容の依頼情報を通知することができるので、系統への電力供給の抑制を適切に行わせることができる。したがって、電力需給の良好なバランスを実現することができる。 With such a configuration, for example, various candidate information can be recommended to the user, so that the user can select candidate information that suits the taste. Further, for example, candidate information satisfying a certain standard can be automatically selected from the created candidate information. As a result, request information with more appropriate contents can be notified, so that power supply to the system can be appropriately suppressed. Therefore, it is possible to realize a good balance between power supply and demand.
また、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理サーバでは、処理部32によって作成された少なくとも2つの候補情報間において、候補情報の示す1または複数の依頼先が異なる。
Further, in the power management server according to the second embodiment of the present invention, one or a plurality of request destinations indicated by candidate information differ between at least two candidate information created by the
このような構成により、依頼先の多様性を確保することができるので、依頼先の偏りを防ぐことができる。 With such a configuration, diversity of request destinations can be ensured, so that it is possible to prevent bias of request destinations.
また、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理サーバでは、処理部32は、系統への電力供給抑制の内容、および依頼先の条件を示す条件情報に基づいて、候補情報に含める依頼先を決定する。
Further, in the power management server according to the second embodiment of the present invention, the
このような構成により、たとえば、抑制の内容、ならびに依頼先の実績、地域および優先度等の条件を設定することができるので、より適切な候補情報を推奨することができる。 With such a configuration, for example, it is possible to set conditions such as the contents of suppression and the results, area, and priority of the client, so that more appropriate candidate information can be recommended.
また、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理サーバでは、処理部32は、依頼先のスケジュールに基づいて候補情報を作成する。
Further, in the power management server according to the second embodiment of the present invention, the
このような構成により、たとえば、依頼先にとって都合の悪い期間が除外された候補情報を作成することができるので、系統への電力供給の抑制が予定通りに行われる可能性を高めることができる。 With such a configuration, for example, candidate information in which a period inconvenient for the client is excluded can be created, so that it is possible to increase the possibility that the power supply to the system is suppressed as scheduled.
また、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理サーバでは、処理部32は、系統への電力供給抑制の期間および量の少なくともいずれか一方に基づいて候補情報を作成する。
In the power management server according to the second embodiment of the present invention, the
このような構成により、目標が反映された候補情報を作成することができるので、系統への電力供給の抑制が目標通りに行われる可能性を高めることができる。 With such a configuration, candidate information reflecting the target can be created, so that it is possible to increase the possibility that the power supply to the system is suppressed as planned.
また、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理サーバは、他の装置から系統への電力供給抑制に関する依頼を示す抑制情報S2を受信する。そして、処理部32は、通信部21によって依頼情報が通知された後、当該依頼を達成できないと判断した場合、新たな候補情報を作成する。
In addition, the power management server according to the second embodiment of the present invention receives suppression information S2 indicating a request regarding suppression of power supply from other devices to the system. Then, after the request information is notified by the
このような構成により、抑制情報の内容通りに抑制が行われない場合に、依頼先および依頼量を追加したり、削減したりすることができるので、抑制情報の内容の実行可能性を高めることができる。 With such a configuration, when the suppression is not performed according to the content of the suppression information, the request destination and the request amount can be added or reduced, so that the possibility of executing the content of the suppression information is increased. Can do.
また、本発明の第2の実施の形態に係る電力管理サーバは、他の装置から系統への電力供給抑制に関する依頼を示す抑制情報S2を受信する。そして、処理部32は、当該依頼に応じるか否かを判断し、応じると判断した場合、候補情報を作成する。
In addition, the power management server according to the second embodiment of the present invention receives suppression information S2 indicating a request regarding suppression of power supply from other devices to the system. And the
このような構成により、たとえば、上記依頼の実行可能性を判断した上で候補情報を作成することができるので、依頼先に困難な抑制処理を行わせることを防ぐことができる。 With such a configuration, for example, candidate information can be created after determining the feasibility of the request, so that it is possible to prevent the requested party from performing difficult suppression processing.
また、本発明の第2の実施の形態に係る端末装置では、取得部61は、系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を、系統への電力供給を管理する電力管理サーバ102から複数取得する。そして、通知部65は、取得部61によって取得された各候補情報の中から選択された候補情報を電力管理サーバ102に通知する。
Moreover, in the terminal device according to the second embodiment of the present invention, the
このような構成により、たとえば、電力管理サーバ102から取得した多様な候補情報をユーザに推奨することができるので、ユーザは、嗜好に合った候補情報を選択することができる。そして、ユーザにより選択された候補情報を電力管理サーバ102に通知する構成により、たとえば、電力管理サーバ102では、選択された候補情報に基づくより適切な内容の依頼情報を依頼先へ通知することができるので、系統への電力供給の抑制を適切に行わせることができる。したがって、電力需給の良好なバランスを実現することができる。
With such a configuration, for example, various candidate information acquired from the
その他の構成および動作は第1の実施の形態に係る電力管理システムと同様であるため、ここでは詳細な説明を繰り返さない。 Since other configurations and operations are the same as those of the power management system according to the first embodiment, detailed description thereof will not be repeated here.
なお、本発明の第1の実施の形態および第2の実施の形態に係る各装置の構成要素および動作のうち、一部または全部を適宜組み合わせることも可能である。 Note that some or all of the components and operations of the devices according to the first embodiment and the second embodiment of the present invention can be combined as appropriate.
また、本発明の第1の実施の形態および第2の実施の形態に係るサーバの機能の一部または全部が、クラウドコンピューティングによって提供されてもよい。すなわち、本発明の第1の実施の形態および第2の実施の形態に係るサーバが、複数のクラウドサーバ等によって構成されてもよい。 In addition, part or all of the functions of the server according to the first embodiment and the second embodiment of the present invention may be provided by cloud computing. That is, the server according to the first embodiment and the second embodiment of the present invention may be configured by a plurality of cloud servers or the like.
上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The above embodiment should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
以上の説明は、以下に付記する特徴を含む。 The above description includes the following features.
[付記1]
電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置であって、
電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成する作成部と、
前記作成部によって作成された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報に基づく内容の依頼情報を前記依頼先に通知する通知部とを備え,
前記候補情報は、前記電力管理装置が電力消費の抑制を行う場合、前記依頼先のID、前記依頼先に割り当てる節電電力、割り当てた各前記節電電力の合計、および前記各依頼先に支払うべきインセンティブの合計を含み、
前記候補情報は、前記電力管理装置が系統への電力供給の抑制を行う場合、前記依頼先のID、前記依頼先に割り当てる供給抑制電力、割り当てた各前記供給抑制電力の合計、および前記各依頼先に支払うべきインセンティブの合計を含み、
前記依頼情報は、前記電力管理装置が電力消費の抑制を行う場合、前記抑制の期間、および前記依頼先に対応する節電電力を含み、
前記依頼情報は、前記電力管理装置が系統への電力供給の抑制を行う場合、前記抑制の期間、および前記依頼先に対応する供給抑制電力を含む、電力管理装置。
[Appendix 1]
A power management device that manages power consumption or power supply to the grid,
A creation unit for creating a plurality of candidate information indicating a request destination and content of power consumption or suppression of power supply to the system, and
A notification unit for notifying the request destination of request information of contents based on the candidate information selected from the candidate information created by the creation unit,
When the power management apparatus suppresses power consumption, the candidate information includes the request destination ID, the power saving power allocated to the request destination, the total of the allocated power saving powers, and the incentive to be paid to each request destination. Including the sum of
When the power management apparatus suppresses power supply to the grid, the candidate information includes the ID of the request destination, the supply suppression power allocated to the request destination, the total of the allocated supply suppression powers, and the requests. Including the total incentives to be paid first,
The request information includes, when the power management device suppresses power consumption, the period of suppression, and power saving power corresponding to the request destination,
When the power management apparatus suppresses power supply to the grid, the request information includes the suppression period and supply suppression power corresponding to the request destination.
[付記2]
電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置から複数取得する取得部と、
前記取得部によって取得された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報を前記電力管理装置に通知する通知部とを備え、
前記候補情報は、前記電力管理装置が電力消費の抑制を行う場合、前記依頼先のID、前記依頼先に割り当てる節電電力、割り当てた各前記節電電力の合計、および前記各依頼先に支払うべきインセンティブの合計を含み、
前記候補情報は、前記電力管理装置が系統への電力供給の抑制を行う場合、前記依頼先のID、前記依頼先に割り当てる供給抑制電力、割り当てた各前記供給抑制電力の合計、および前記各依頼先に支払うべきインセンティブの合計を含み、
前記依頼情報は、前記電力管理装置が電力消費の抑制を行う場合、前記抑制の期間、および前記依頼先に対応する節電電力を含み、
前記依頼情報は、前記電力管理装置が系統への電力供給の抑制を行う場合、前記抑制の期間、および前記依頼先に対応する供給抑制電力を含む、端末装置。
[Appendix 2]
An acquisition unit for acquiring a plurality of candidate information indicating power consumption or power supply to the grid, and candidate information indicating at least one of the request destination and content of suppression of power supply to the grid,
A notification unit that notifies the power management device of the candidate information selected from the candidate information acquired by the acquisition unit;
When the power management apparatus suppresses power consumption, the candidate information includes the request destination ID, the power saving power allocated to the request destination, the total of the allocated power saving powers, and the incentive to be paid to each request destination. Including the sum of
When the power management apparatus suppresses power supply to the grid, the candidate information includes the ID of the request destination, the supply suppression power allocated to the request destination, the total of the allocated supply suppression powers, and the requests. Including the total incentives to be paid first,
The request information includes, when the power management device suppresses power consumption, the period of suppression, and power saving power corresponding to the request destination,
The said request information is a terminal device which contains the period of the said suppression, and the supply suppression electric power corresponding to the said request destination, when the said power management apparatus suppresses the electric power supply to a system | strain.
21 通信部(通知部)
22 処理部(作成部)
23 記憶部
32 処理部(作成部)
41 通信部(通知部)
42 処理部(作成部)
43 記憶部
61 取得部
62 表示制御部
64 受付部
65 通知部
101,102 電力管理サーバ(電力管理装置)
103 電力管理サーバ
111 卸電力取引所サーバ
121 系統側サーバ
131 再エネ事業者サーバ
132 大規模発電装置
133 蓄電装置
141 送配電事業者サーバ
142 送配電事業者サーバ(電力管理装置)
151 小売事業者サーバ
171 端末装置
202 需要家装置
205 負荷
206 中小規模発電装置
207 蓄電装置
301,302,303 電力管理システム
21 Communication unit (notification unit)
22 Processing part (Creation part)
23
41 Communication unit (notification unit)
42 Processing Unit (Creation Unit)
43
DESCRIPTION OF
151
Claims (12)
電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成する作成部と、
前記作成部によって作成された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報に基づく内容の依頼情報を前記依頼先に通知する通知部とを備える、電力管理装置。 A power management device that manages power consumption or power supply to the grid,
A creation unit for creating a plurality of candidate information indicating a request destination and content of power consumption or suppression of power supply to the system, and
A power management apparatus comprising: a notification unit configured to notify the request destination of request information having contents based on the candidate information selected from the candidate information created by the creation unit.
前記作成部は、前記抑制情報の受信に先立って前記候補情報を作成する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の電力管理装置。 The power management device receives suppression information indicating a request for the suppression from another device,
The power management apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the creation unit creates the candidate information prior to receiving the suppression information.
前記作成部は、前記通知部によって前記依頼情報が通知された後、前記依頼を達成できないと判断した場合、新たな前記候補情報を作成する、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の電力管理装置。 The power management device receives suppression information indicating a request for the suppression from another device,
The said preparation part produces the said new candidate information, when it is judged that the said request cannot be achieved after the said request information is notified by the said notification part. The power management apparatus described.
前記作成部は、前記依頼に応じるか否かを判断し、応じると判断した場合、前記候補情報を作成する、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の電力管理装置。 The power management device receives suppression information indicating a request for the suppression from another device,
The power management device according to any one of claims 1 to 7, wherein the creation unit determines whether or not to respond to the request, and creates the candidate information when determining that the request is satisfied.
前記取得部によって取得された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報を前記電力管理装置に通知する通知部とを備える、端末装置。 An acquisition unit for acquiring a plurality of candidate information indicating power consumption or power supply to the grid, and candidate information indicating at least one of the request destination and content of suppression of power supply to the grid,
And a notification unit that notifies the power management apparatus of the candidate information selected from the candidate information acquired by the acquisition unit.
電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成するステップと、
作成した各前記候補情報の中から選択された前記候補情報に基づく内容の依頼情報を前記依頼先に通知するステップとを含む、電力管理方法。 A power management method in a power management device that manages power consumption or power supply to a system,
Creating a plurality of candidate information indicating at least one of a request destination and contents of power consumption or suppression of power supply to the system; and
A step of notifying the request destination of request information having contents based on the candidate information selected from the created candidate information.
コンピュータを、
電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を複数作成する作成部と、
前記作成部によって作成された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報に基づく内容の依頼情報を前記依頼先に通知する通知部と、
として機能させるための、電力管理プログラム。 A power management program used in a power management device that manages power consumption or power supply to a system,
Computer
A creation unit for creating a plurality of candidate information indicating a request destination and content of power consumption or suppression of power supply to the system, and
A notification unit for notifying the request destination of request information of content based on the candidate information selected from the candidate information created by the creation unit;
Power management program to function as
コンピュータを、
電力消費または系統への電力供給の抑制の依頼先および内容の少なくともいずれか一方を示す候補情報を、電力消費または系統への電力供給を管理する電力管理装置から複数取得する取得部と、
前記取得部によって取得された各前記候補情報の中から選択された前記候補情報を前記電力管理装置に通知する通知部と、
として機能させるための、電力管理プログラム。 A power management program used in a terminal device,
Computer
An acquisition unit for acquiring a plurality of candidate information indicating power consumption or power supply to the grid, and candidate information indicating at least one of the request destination and content of suppression of power supply to the grid,
A notification unit that notifies the power management apparatus of the candidate information selected from the candidate information acquired by the acquisition unit;
Power management program to function as
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016170984A JP7046478B2 (en) | 2016-09-01 | 2016-09-01 | Power management device, terminal device, power management method and power management program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016170984A JP7046478B2 (en) | 2016-09-01 | 2016-09-01 | Power management device, terminal device, power management method and power management program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018036961A true JP2018036961A (en) | 2018-03-08 |
JP7046478B2 JP7046478B2 (en) | 2022-04-04 |
Family
ID=61564776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016170984A Active JP7046478B2 (en) | 2016-09-01 | 2016-09-01 | Power management device, terminal device, power management method and power management program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7046478B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020137290A (en) * | 2019-02-21 | 2020-08-31 | 京セラ株式会社 | Power management system, power management server, control unit, and power management method |
CN112470359A (en) * | 2019-07-08 | 2021-03-09 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | Energy balance adjustment control method and adjustment control device |
JP2022019763A (en) * | 2018-03-12 | 2022-01-27 | 住友電気工業株式会社 | Control device, control method, and computer program |
WO2022172454A1 (en) * | 2021-02-15 | 2022-08-18 | 株式会社東芝 | Aggregator device, power adjustment method, and program |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165513A (en) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Toshiba Corp | Energy management system and energy management method |
JP2016123188A (en) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 住友電気工業株式会社 | Consumer device, power consumption management apparatus, power consumption management system, power consumption management method and power consumption management program |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5700871B2 (en) | 2013-01-15 | 2015-04-15 | 日本電信電話株式会社 | Power demand control system and method |
-
2016
- 2016-09-01 JP JP2016170984A patent/JP7046478B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165513A (en) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Toshiba Corp | Energy management system and energy management method |
JP2016123188A (en) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 住友電気工業株式会社 | Consumer device, power consumption management apparatus, power consumption management system, power consumption management method and power consumption management program |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022019763A (en) * | 2018-03-12 | 2022-01-27 | 住友電気工業株式会社 | Control device, control method, and computer program |
JP7207504B2 (en) | 2018-03-12 | 2023-01-18 | 住友電気工業株式会社 | Control device, control method and computer program |
JP2020137290A (en) * | 2019-02-21 | 2020-08-31 | 京セラ株式会社 | Power management system, power management server, control unit, and power management method |
JP7474368B2 (en) | 2019-02-21 | 2024-04-24 | 京セラ株式会社 | Power management system, power management server, control device, and power management method |
CN112470359A (en) * | 2019-07-08 | 2021-03-09 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | Energy balance adjustment control method and adjustment control device |
WO2022172454A1 (en) * | 2021-02-15 | 2022-08-18 | 株式会社東芝 | Aggregator device, power adjustment method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7046478B2 (en) | 2022-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7046478B2 (en) | Power management device, terminal device, power management method and power management program | |
JP6824600B2 (en) | Power supply system | |
US20140012427A1 (en) | Energy management system, energy management method, program server apparatus, and client apparatus | |
US20160216722A1 (en) | Power management system, power management method, and computer program | |
US20140142774A1 (en) | Energy management system, server, energy management method, and storage medium | |
US20200220743A1 (en) | Activity management device, activity management system, and activity management method | |
US10461535B2 (en) | Power management system, power management method, and computer program | |
JPWO2015037307A1 (en) | Power storage control device, management system, power storage control method, power storage control program, and recording medium | |
JP2015015865A (en) | Server device and power supply-demand control method | |
JP2015092822A (en) | Power conditioner and calculation method | |
US20180046159A1 (en) | Demand response control result presentation apparatus | |
JP7169088B2 (en) | Energy operation support system and its method | |
JP5820892B2 (en) | Electric power supply and demand control device and electric power supply and demand control method | |
JP5619803B2 (en) | System and information processing method | |
JP5509004B2 (en) | Power sale adjustment server and method | |
Swinson et al. | Taking demand management into the future: Managing flexible loads on the electricity network using smart appliances and controlled loads | |
WO2015064024A1 (en) | Rewards information determining device and rewards information determining system | |
JP5847650B2 (en) | Energy management system, server device, energy management method and program | |
Teimourzadeh et al. | Enlightening customers on merits of demand-side load control: A simple-but-efficient-platform | |
AU2016241632A1 (en) | Contract assistance apparatus, contract assistance system, and contract assistance method | |
JP2018207708A (en) | Power management device, power management method, and power management program | |
JP6464954B2 (en) | Consumer device, power consumption management method, and power consumption management program | |
JP6919347B2 (en) | Display processing device, display processing method and display processing program | |
Naji EL idrissi et al. | Optimal Cooperative Power Management Framework for Smart Buildings Using Bidirectional Electric Vehicle Modes | |
JP2016062538A (en) | Power accommodation support device, power accommodation support method, and power accommodation support program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200312 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201019 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20201019 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20201027 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20201104 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20201225 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20210105 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210406 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210706 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20211012 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20211216 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220114 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220201 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20220308 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7046478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |