JP2018036116A - Electronic apparatus and control method therefor - Google Patents
Electronic apparatus and control method therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018036116A JP2018036116A JP2016168547A JP2016168547A JP2018036116A JP 2018036116 A JP2018036116 A JP 2018036116A JP 2016168547 A JP2016168547 A JP 2016168547A JP 2016168547 A JP2016168547 A JP 2016168547A JP 2018036116 A JP2018036116 A JP 2018036116A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power source
- power
- load
- voltage
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の電源を選択的に電力供給源として使用可能な電子機器およびその制御方法に関する。 The present invention relates to an electronic apparatus that can selectively use a plurality of power supplies as a power supply source and a control method thereof.
携帯端末、ノートパソコンなどの電子機器の電源として電池が広く用いられている。電源電圧を測定することで、様々な電源の状態(例えば、電源が電池であるか否か、電池の特性、電池の残量)を検出することができる。このため、安定且つ正確に電源電圧を測定できるようにすることが重要である。ただし、複数の電源を選択的に使用する電子機器では、選択されている電源は負荷がかかった状態で電源電圧を計測することができるが、選択されていない電源では負荷がかかった状態で電源電圧を計測することができない。 Batteries are widely used as power sources for electronic devices such as portable terminals and notebook computers. By measuring the power supply voltage, it is possible to detect various power supply states (for example, whether or not the power supply is a battery, battery characteristics, and remaining battery capacity). For this reason, it is important to be able to measure the power supply voltage stably and accurately. However, in an electronic device that selectively uses multiple power supplies, the power supply voltage can be measured with the selected power supply under load, but the power supply with the load selected with an unselected power supply can be measured. The voltage cannot be measured.
リチウムイオン電池などの二次電池は、接続される負荷の大きさによって電池電圧の下がり方が異なる。このため、電子機器が起動する際に測定された電池電圧が十分に高かったとしても、起動直後に測定された電池電圧が所定値よりも低くなり、電子機器の起動直後にシャットダウン状態或いは電源オフ状態に移行してしまう可能性がある。したがって、負荷が接続された状態で電池電圧を測定することは重要である。 A secondary battery such as a lithium ion battery has a different battery voltage drop depending on the size of a connected load. For this reason, even if the battery voltage measured when the electronic device is started up is sufficiently high, the battery voltage measured immediately after the start-up becomes lower than a predetermined value, and the shutdown state or power off immediately after the electronic device is started up. There is a possibility of transition to the state. Therefore, it is important to measure the battery voltage with the load connected.
特許文献1では、電子機器の様々な負荷状態を装置のメモリにプログラミングしておき、起動前にプログラムを実行し電池が適切に動作することができる状態にあるかを判定する。また、特許文献2では、電池電圧を確認するために電子機器に負荷電力が異なる複数の疑似負荷を備え、負荷の軽い順から重い順へ順に負荷を切り替えることで電池の状態を判定する。
In Patent Document 1, various load states of an electronic device are programmed in the memory of the device, and the program is executed before activation to determine whether the battery is in a state in which it can operate properly. Further, in
上述のように、複数の電源を選択的に電力供給源として使用することができる電子機器では、電子機器の動作中に、電力供給源として使用していない電源(負荷と接続されていない電源)については、負荷がかかった状態の電圧を測定することはできない。そのため、電子機器の動作中に、複数の電源(電力供給源として使用していない電源を含む)の状態又は電池残量を正確にユーザに通知することができなかった。 As described above, in an electronic device that can selectively use a plurality of power sources as a power supply source, a power source that is not used as a power supply source during operation of the electronic device (a power source that is not connected to a load) For, the voltage under load cannot be measured. Therefore, during the operation of the electronic device, it is impossible to accurately notify the user of the state of the plurality of power sources (including power sources not used as power supply sources) or the remaining battery level.
そこで、本発明は、複数の電源を選択的に電力供給源として使用可能な電子機器において、電子機器が動作中であっても、電力供給源として使用していない電源の負荷接続時の電源電圧を測定できるようにすることを目的とする。 Therefore, the present invention relates to an electronic device that can selectively use a plurality of power supplies as a power supply source, even when the electronic device is operating, a power supply voltage when a power supply that is not used as a power supply source is connected to a load. It aims to be able to measure.
上記の目的を達成するための本発明の一態様による電子機器は、複数の電源と接続可能な電子機器であって、前記電子機器を駆動するための負荷と、前記複数の電源のうち前記負荷と接続することにより前記電子機器の電力供給源として動作する電源を選択する選択手段と、前記複数の電源のうち、前記負荷と接続した電源の電圧を測定する測定手段と、前記複数の電源のうち第1電源が前記電子機器の電力供給源として動作している状態で、前記複数の電源のうち前記第1電源と異なる第2電源を前記負荷に接続することが可能か否かを判定する判定手段と、前記測定手段が測定した前記電圧に基づく情報を通知する通知手段と、を備え、前記判定手段が、前記第2電源が前記負荷に接続することが可能であると判定した場合に、前記選択手段は、一時的に前記第2電源を前記負荷と接続させ、前記測定手段は、前記第2電源の電圧を測定することを特徴とする。 An electronic device according to an aspect of the present invention for achieving the above object is an electronic device that can be connected to a plurality of power supplies, the load for driving the electronic device, and the load among the plurality of power supplies. Selecting means for selecting a power source that operates as a power supply source of the electronic device by connecting to, a measuring means for measuring a voltage of a power source connected to the load among the plurality of power sources, and a plurality of power sources It is determined whether a second power source different from the first power source among the plurality of power sources can be connected to the load while the first power source is operating as a power supply source of the electronic device. A determination unit, and a notification unit that notifies information based on the voltage measured by the measurement unit, and the determination unit determines that the second power source can be connected to the load. The selection Stage temporarily the second power supply is connected to the load, the measuring means is characterized by measuring the voltage of the second power supply.
本発明によれば、複数の電源を選択的に電力供給源として使用可能な電子機器において、電子機器が動作中であっても、電力供給源として使用していない電源の負荷接続時の電源電圧を測定することができる。 According to the present invention, in an electronic device that can selectively use a plurality of power sources as a power supply source, even when the electronic device is in operation, a power supply voltage at the time of load connection of a power source that is not used as a power supply source Can be measured.
<実施形態1>
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
<Embodiment 1>
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the following embodiments.
図1は、実施形態1における電子機器1の構成の一例を説明するためのブロック図である。電子機器1は、電源7及び電源8を含む複数の電源を接続可能である。電子機器1としては、例えば、撮像装置(デジタルカメラなど)又は携帯機器(携帯電話など)が挙げられる。電源選択部2は、複数の電源の中から一つの電源を電力供給源として選択することができる。なお、実施形態1および後述の実施形態2〜4では、電源選択部2が2つの電源の中から一つの電源を電力供給源として選択する場合を説明するが、3つ以上の電源の中から一つの電源を電力供給源として選択するものであってもよい。
FIG. 1 is a block diagram for explaining an example of the configuration of the electronic apparatus 1 according to the first embodiment. The electronic device 1 can be connected to a plurality of power sources including a power source 7 and a
制御部3は、電子機器1が有する構成要素を制御するための一つ以上のマイクロコンピュータ(又はマイクロプロセッサ)を含む。一つ以上のマイクロコンピュータは、たとえばメモリ9に格納されたプログラムを実行することで、電子機器1の制御を実現する。また、制御部3は、第1の電源7および第2の電源8の出力状態を測定する。実施形態1では、制御部3は、出力状態として電圧を測定する。負荷4は、電源選択部2から供給される電力で動作する回路である。例えば、負荷4は、電子機器1の駆動回路や電源回路であるとする。電源回路は、電子機器1の表示部5や、駆動回路、および電子機器1に接続した外部装置6に電力を供給するとする。表示部5は、制御部3が各電源の電圧の測定結果などを表示するのに用いられる。外部装置6は、電源選択部2によって選択された電源から供給される電力で動作する装置である。電子機器1は、例えば、照明装置、レンズ装置などの、使用電力量の大きい装置を外部装置6として備えることができる。
The control unit 3 includes one or more microcomputers (or microprocessors) for controlling components included in the electronic device 1. One or more microcomputers implement control of the electronic device 1 by executing a program stored in the
電源7および電源8は、電力供給源である。例えば、電源7は、交流電源から取得した交流電圧を所定の直流電圧に変換して出力するACアダプタであるとする。また、電源8は、充電池(リチウムイオン電池など)であるとする。なお、電源7および電源8は、上述の他の乾電池等の電力供給源であってもよい。また、電源7、および電源8は、同種の電源であってもよい。電源7および電源8は、電源選択部2を経由して、電子機器1の各構成要素に電力を供給する。また、電源7および電源8は、それぞれ電圧測定用の抵抗と接続する。制御部3は、それぞれの電源に接続された電圧測定用の抵抗の電圧を測定することにより、各電源の電圧を測定する。
The power supply 7 and the
制御部3は、各電源に接続された抵抗の電圧を検出して、各電源の電圧を測定する測定回路を備える。制御部3は、電源7から供給されるアナログ信号の電圧をアナログデジタル変換(A/D変換)して得られたデジタル値を、電圧測定値V1としてメモリ9に格納する。制御部3は、電源8の電圧測定値V2も同様にしてメモリ9に格納する。なお、A/D変換のサンプリングのタイミングには、任意の周期、一定周期、負荷4の周期的な動きに同期させる等の様々なタイミングを用いることができる。各電圧測定値は、複数の測定値の平均値から求められることも可能である。制御部3は、メモリ9に格納された電圧測定値を参照することにより、各電源の電圧変動や電圧変化を得る。以下の説明で電圧測定と記載した場合は、この測定方法を使用しているとする。
The control unit 3 includes a measurement circuit that detects the voltage of the resistor connected to each power source and measures the voltage of each power source. The control unit 3 stores a digital value obtained by analog-digital conversion (A / D conversion) of the voltage of the analog signal supplied from the power supply 7 in the
メモリ9は、制御部3が電子機器1を制御するために実行されるプログラムを記憶したメモリと、制御部3が電子機器1を制御するために使用する設定情報などを記憶することができるメモリとを含む。
The
次に、以上のような構成を備えた電子機器1の動作について説明する。なお、電源7と電源8とが共に電子機器1に接続されており、電源選択部2が制御部3の制御下で電源7を電力供給源として選択しているとする。この場合、電源7と負荷4が接続され、電子機器1は、電源7から供給される電力で動作する。電源8は電子機器1に接続されているが、負荷4とは接続されておらず、電力供給源としては未使用の状態である。
Next, the operation of the electronic apparatus 1 having the above configuration will be described. It is assumed that both the power source 7 and the
図2は、実施形態1における電子機器1で実行される電源状態表示処理の一例を説明するためのフローチャートである。電子機器1の動作中、図2に示す電源状態表示処理は繰り返し実行される。なお、図2のフローチャートでは、負荷4への電力供給を行なっていない電源8の電圧測定および表示について説明している。負荷4へ電力供給を行なっている電源7の電圧測定は、電源選択部2が電源7と負荷4を接続している間の任意のタイミングで制御部3により行われる。制御部3は、図3(a)(b)に示されるように、その電圧測定値を表示部5に表示する。図3では、電源7が電源Aとして、電源8が電源Bとして表示されている。
FIG. 2 is a flowchart for explaining an example of a power state display process executed by the electronic apparatus 1 according to the first embodiment. During the operation of the electronic apparatus 1, the power state display process shown in FIG. 2 is repeatedly executed. In the flowchart of FIG. 2, voltage measurement and display of the
まず、S100において、制御部3は、電力供給源として未使用の状態にある電源8の電圧測定を行い、電源8の電源電圧が電子機器1を動作させることが可能な電圧範囲にあるか否かを判定する。制御部3はこの判定の結果に基づいて電源8が使用可能な状態であるか否かを判定する。例えば、S100において、制御部3は、電圧測定値V2が閾値th1以上であるか否かを判定することにより、電源8が使用可能な状態か否かを判定する。具体的には、制御部3は、電圧測定値V2が閾値th1以上である場合に、電源8が使用可能な状態であると判定する。
First, in S100, the control unit 3 measures the voltage of the
S100で電源8が使用可能な状態でないと判定された場合、S110において、制御部3は表示部5に電源8を使用できない旨の表示(NG判定の表示)を行う。このような表示情報の一例を図3(b)に示す。なお、表示形態は図3(b)のものに限られず、ユーザによる視認性を向上するフォントや文字色を用いるなど、様々な表示形態を採用することが可能である。なお、電源8を使用できないことを、不図示の発光素子や音声素子を用いて光や音で表現するようにしてもよい。
When it is determined in S100 that the
S100で電源8が使用可能な状態であると判定されたということは、電源8が負荷4や外部装置6に電力供給していない状態では使用可能と判定される状態にあるということである。したがって、S100で使用可能と判定されたとしても、実際に負荷4が接続された状態においても電源8が使用可能であるということにはならない。
The fact that the
次に、制御部3は、電源7の状態を確認するために、S101において電源7の電圧変動が閾値th2以下であるか否かを判定する。電源7の電圧変動とは短期間における電圧測定値V1の変化である。制御部3は、メモリ9に記録されている電圧測定値V1のうち、所定数の電圧測定値V1における最大値と最小値との差を電圧変動として用いる。例えば、制御部3は、実行中の電源状態表示処理と、実行中の電源状態表示処理より以前の所定回数の電源状態表示処理と、で得られた電圧測定値V1の最大値と最小値との差を電源7の電圧変動として用いるとする。また、制御部3は、実行中の電源状態表示処理のS101において、所定の回数にわたって、電圧測定値V1を取得し、得られた所定数の電圧測定値V1の最大値と最小値との差を電源7の電圧変動として用いるとすることも可能である。また、電圧変動は、最大値と最小値との差以外の統計的な処理を用いて求めることも可能である。
Next, in order to confirm the state of the power supply 7, the control unit 3 determines whether or not the voltage fluctuation of the power supply 7 is equal to or less than the threshold th2 in S101. The voltage fluctuation of the power supply 7 is a change in the voltage measurement value V1 in a short period. The control unit 3 uses the difference between the maximum value and the minimum value of the predetermined number of voltage measurement values V1 among the voltage measurement values V1 recorded in the
後述のように、本実施形態の電源状態表示処理では、電源8の負荷接続時における電源電圧を測定するために、電源選択部2が負荷4に接続される電力供給源を電源7から電源8に切り替える。このような電源選択部2による電源切り替えは、電力を供給している電源7が安定している状態で行うことか好ましい。電源8が不安定であった場合に、安定している電力供給源(電源7)に瞬時に接続を戻すためである。制御部3は、測定した電源7の電圧変動が閾値th2を超える場合に、電圧変動が大きく不安定と判定する。制御部3は、電源7の電圧が不安定であると判定すると(S101でNO)、S100からの処理を繰り返す。つまり、S101で、電源7が不安定であると判定されると、制御部3は、電源8の負荷接続状態での電圧測定を実行しない。一方、測定した電源7の電圧変動が閾値th2以下である場合、制御部3は、電源7が安定状態にあると判定する。
As will be described later, in the power supply state display process of the present embodiment, the power
制御部3は、電源7が安定状態にあると判定すると(S101でYES)、S102において、実行中の電源状態表示処理が、起動後の一回目の処理であるか否かを判定する。つまり、制御部3は、S102において、実行中の電源状態表示処理が、起動後に初めて実行される電源状態表示処理であるか否かを判定する。S103で、制御部3は、電源7と電源8との電圧変化を得るために、それぞれの電源について、実行中の電源状態表示処理で測定された電圧測定値(最近の電圧測定値)と前回の電源状態表示処理で測定された電圧測定値(前回の電圧測定値)との差を用いる。起動後の1回目の処理の場合には(S102でYES)、メモリ9に前回の電源状態表示処理で測定された各電源の電圧測定値が格納されていない。そのため、S102において一回目の処理であると判定された場合は、制御部3はS103の処理をスキップする。また、2回目以降の処理の場合(S102でNO)には、後述のS104で電圧変化を得るための基準となる電圧測定値が格納されているため、S103の処理が実行される。
When determining that the power supply 7 is in a stable state (YES in S101), the control unit 3 determines in S102 whether the power supply state display process being executed is the first process after startup. That is, in S102, the control unit 3 determines whether or not the power state display process being executed is a power state display process that is executed for the first time after startup. In step S103, the control unit 3 obtains a voltage measurement value (recent voltage measurement value) measured in the power supply state display process being executed for each power source and the previous time for each power source in order to obtain a voltage change between the
S103において、制御部3は、電源7の電圧変化が閾値th3より小さいか否か、または、電源8の電圧変化が閾値th3より小さいか否かを判定する。言い換えると、S103において、制御部3は、電源7の電圧変化および電源8の電圧変化の少なくとも一方が閾値th3以上であるか否かを判定する。上述のように、電源7と電源8とのそれぞれについて、最近の電圧測定値と、前回の電源状態表示処理のS104においてメモリ9に格納された前回の電圧測定値との差が電圧変化として用いられる。また、判定のための閾値th3は、電源7と電源8とで同じ値が用いられてもよいし、異なる値が用いられてもよい。電源7に対する閾値th3aと、電源8に対する閾値th3bとをそれぞれ独立に設定することも可能である。
In S103, the control unit 3 determines whether the voltage change of the power source 7 is smaller than the threshold th3 or whether the voltage change of the
電源7に閾値th3以上の電圧変化があったと判定された場合は、電子機器1において、動作モードが変化した、外部装置6が接続された、負荷4が急激に変化する操作が行われた、などの動作変化が生じたことを示す。また、電源8に閾値th3以上の電圧変化があったと判定された場合は、図1には図示していない別装置等に電源8から電力供給をしている場合などが想定される。電源7および電源8の両方において閾値th3以上の電圧変化が生じていない場合は、安定した電力供給が行われている。そこで、制御部3は、表示部5に表示している電源8の電圧値の更新は不要と判定し(S103でNO)、S101以降の上記処理を繰り返す。電源7および電源8のいずれかにおいて閾値th3以上の電圧変化が生じている場合、制御部3は表示部5に表示している電源8の電圧値を更新する必要があると判定し(S103でYES)、S104以降の処理を実行する。
If it is determined that the power supply 7 has a voltage change equal to or greater than the threshold th3, the operation mode has changed in the electronic device 1, the external device 6 is connected, and the load 4 is changed rapidly. Indicates that a change in operation has occurred. When it is determined that the
S104以降では、電源8の負荷接続状態での電圧測定(実負荷測定ともいう)が実行される。S104において、制御部3は、電圧測定値V1と、電圧測定値V2をメモリ9に格納する。メモリ9に格納された各電圧測定値は、次回の電源状態表示処理のS103における各電源の電圧変化の算出に用いられる。なお、各電源の電圧測定値として、その時点で測定された電圧測定値がメモリ9に格納されてもよいし、所定回数にわたって測定された各電源の電圧測定値に基づく値(平均値または中央値)がメモリ9に格納されてもよい。次に、S105において、制御部3は、電源選択部2を制御して、負荷4と接続する電源を、電源7から電源8に切り替える。S105は、負荷4又は外部装置6に電力供給している状態で電源8の電圧測定を行うための準備処理である。
In S104 and subsequent steps, voltage measurement (also referred to as actual load measurement) in the load connection state of the
次に、S106において、制御部3は電源8が安定動作状態か否かを判定する。負荷4や外部装置6の消費電力が電源8の給電能力を上回っている場合には、電源8が安定した電力供給を行えなくなる。制御部3は、電源8の電圧測定値が急激に低下するか否かを判定することにより、電源8が安定動作状態であるか否かを判定する。たとえば、電源8を負荷4に接続した直後の電圧測定値V2の低下速度が閾値th4より大きい場合に、電源8は安定動作状態ではないと判定する。例えば、制御部3は、電源8を負荷4に接続したのちに、複数回にわたって電圧測定値V2を取得し、その変化量を算出するとする。この場合、制御部3は、電圧測定値V2が時間的に低下し、かつ、その低下速度が閾値th4より大きい場合に、電源8は安定動作状態ではないと判定する。
Next, in S106, the control unit 3 determines whether or not the
電源8が安定動作状態ではないと判定された場合(S106でNO)、S107において、制御部3は、電源選択部2を制御して直ちに電源8から電源7に電力供給源を切り替える。この電力供給源の切り替え処理が遅れると電子機器1が瞬断する可能性がある。瞬断を避けるための回路構成や制御部3の制御は重要である。瞬断を避ける回路構成は様々な構成を取ることができ、あらゆる回路構成及び制御を適用することができる。たとえば、制御部3は、電源8の電圧測定値の低下速度が閾値th4を上回ることを検出した場合に直ちに電力供給源を電源7に戻すようにして、瞬断が発生する前に電力供給源を切り替える。S107の切り替え処理後、S110において、制御部3は、図3(b)に示すような、表示部5に電源8が動作できない旨の表示(NG判定の表示)を行う。
When it is determined that the
一方、S106で電源8が安定動作状態であると判定された場合(S106でYES)、制御部3は、S108において、電圧測定値V2が、電子機器1の動作が可能な使用範囲(動作範囲)内にあるか否かを判定する。例えば、制御部3は、電圧測定値V2が、電子機器1の動作が可能な電圧値に対応する閾値th5以上であるか否かを判定するとする。電圧測定値V2が動作範囲内でない判定された場合(S108でNO)は、S107に進み、制御部3は電源選択部2を制御して電源8から電源7に電力供給源を切り替える。そして、S110で、制御部3は、表示部5に動作できない旨の表示(NG判定の表示)を行う。
On the other hand, when it is determined in S106 that the
S108において電圧測定値V2が動作範囲内であると判定された場合(S108でYES)、S109において制御部3は、電源選択部2を制御して電源8から電源7に電力供給源を切り替える。そして、S111において、制御部3は、S108で測定された電圧測定値V2を、図3(a)に示されるように表示部5に表示する。なお、図3(a)(b)において、「電源A」は電源7を示し、「電源B」は電源8を示している。本実施形態では、電圧測定値を表示することにより電源8が動作可能であることも併せて示している。なお、図3(a)は一例であり、ユーザが認識しやすい文字、文字の形(フォント)、文字色等様々な表示方法で表現することが可能であることは言うまでもない。また、図3では、負荷4と接続した電源8の電圧測定値V2を表示することで使用可能であることを示しているが、電源8の動作可否と電圧測定値を別個に表示するようにしてもよい。
When it is determined in S108 that the voltage measurement value V2 is within the operating range (YES in S108), in S109, the control unit 3 controls the power
図6は、電源7の電圧測定値V1の変化600と電源8の電圧測定値V2の変化610の一例を示した図である。電源8の電圧測定値V2は、無負荷の状態で閾値th1を上回っており、電源8が使用可能な状態であると判定される(S100 Yes)。期間601で、電源7の電圧変動が閾値th2を越えており(S101 NO)、再度S100に処理は戻る。期間602で、電圧測定値V2は、無負荷の状態で閾値th1を上回っていることから、再びS101で電源7の電圧変動が閾値th2以内であるかが判定される。期間602で、電源7の電圧変動が閾値th2以内であると判定される(S101 YES)。実行中の処理が起動後1回目の処理であるとする。この場合、時刻t1において、電源8の電圧測定値V2が閾値th1以上であり、かつ、電源7の電圧変動が閾値th2以内であることが判定されると、電源8の負荷接続状態における電圧測定(実負荷測定)が開始される。まず、時刻t1までに取得された電源7の電圧測定値V1と電源8の電圧測定値V2とがそれぞれVref1、Vref2としてメモリ9に格納される(S104)。Vref1とVref2は、2回目以降の処理で実行されるS103の処理において、電源7の電圧変化と電源8の電圧変化とを取得するために用いられる。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a
続いて電源8と負荷4とが接続され(S105)、電源8が負荷4に接続された状態での電圧測定値V2が取得される。そして、電源8の電圧測定値V2が急激に低下することなく、期間604において閾値th5以上を維持すると、電源8を使用可能と判定し、その時点の電源8の電圧測定値V2を表示部5に表示する(S106、S108、S109、S111)。他方、電源8を負荷4に接続したことにより、電圧測定値605に示すように急激に電圧値が下がった場合には、直ちに電源7と負荷4との接続を復活させ、電源8は使用不可と判定される(S106、S107、S110)。
Subsequently, the
2回目以降の電源状態表示処理においてはS103が実行される。図6に示すように、例えば、時刻t2において、2回目の電源状態表示処理が実行されるとする。期間603における電圧測定値V1の電圧変動は閾値th2以内と判定される(S101 YES)。しかし、電圧測定値V1の電圧変化(ΔV1)が閾値th3以上となっている。具体的には電圧変化ΔV1は、電源7の2回目の電源状態表示処理における測定電圧値V1nowと、前回(1回目)の電源状態表示処理において負荷4と接続した状態で取得された電源7の電圧値Vref1との差である。したがって、S103でYESと判定され、処理はS104に進む。なお、期間602、603、604の電圧測定値には、それぞれ所定期間内における電圧測定値の平均値、最大値と最小値の間の中央値等を用いることができる。また、上記では電源7の電圧変動や電圧変化について説明したが、電源8の電圧変動や電圧変化も同様にして取得され得る。
In the second and subsequent power state display processes, S103 is executed. As illustrated in FIG. 6, for example, it is assumed that the second power state display process is executed at time t2. The voltage fluctuation of the voltage measurement value V1 in the
以上のように、実施形態1では、電子機器1に接続している電力供給源のうち未使用の電源(電源8)の負荷接続状態での電圧測定を、電子機器1の実動作を止めることなく実行することが可能である。更に、電圧測定結果を元に電力供給源として動作可能か否かの判定を行い且つ表示することで、電子機器1に接続している電源から、別の電源に電力供給源を切り替えた後で電子機器1が安定して動作するか否かをユーザが判定することが可能となる。 As described above, in the first embodiment, the voltage measurement in the load connection state of the unused power source (power source 8) among the power supply sources connected to the electronic device 1 is stopped from the actual operation of the electronic device 1. It is possible to execute without. Furthermore, after switching the power supply source from the power source connected to the electronic device 1 to another power source by determining and displaying whether or not it can operate as a power supply source based on the voltage measurement result The user can determine whether or not the electronic device 1 operates stably.
<実施形態2>
実施形態1では、負荷接続状態における電源8の電圧測定を実行するか否か(S104以降の処理を実行するか否か)を、電源7と電源8における電圧変化を固定の閾値と比較することにより判定した(S103)。実施形態2では、電源7の電圧変化と比較される閾値th3aを、電源7の電圧測定値に応じて変更する。なお、電源7の電圧測定値としては、S101で電圧変動を取得するために測定された電圧測定値V1を用いることができる。但し、電圧変動の取得には複数の電圧測定値V1が用いられるので、それらの平均値や中央値が電圧測定値として用いられる。実施形態2の電子機器1の構成は実施形態1(図1)と同様である。実施形態2では、実施形態1の説明で用いた図2のフローチャートにおいてS103で用いられる閾値th3aが可変となる。
<
In the first embodiment, whether or not the voltage measurement of the
電源7にリチウムイオン電池のような電池残量に応じて電圧が変化する電源が使用されている場合、供給電力が一定量を保っていても電池残量が減り電圧が低下すると電流は増加する。電流が増加すると電子機器1内の負荷変動や電源配線や電源回路の抵抗値により電圧変動が大きくなる。このため、リチウムイオン電池に十分な電池残量がある時と、電池残量が少なくなってきた時とでは、電子機器1の消費電力が一定であっても電圧変動量が異なる。したがって、電源8の実負荷による電圧測定を実行するか否かをより適切に判定するために、S103において電源7の電圧変化と比較される閾値を電源7の電圧に対応して決める。
When a power source 7 such as a lithium ion battery whose voltage changes according to the remaining battery level is used, the current increases as the remaining battery level decreases and the voltage decreases even if the supplied power remains constant. . When the current increases, the voltage fluctuation increases due to the load fluctuation in the electronic device 1 and the resistance value of the power supply wiring and power supply circuit. For this reason, the amount of voltage fluctuation differs between when the lithium ion battery has a sufficient remaining battery level and when the remaining battery level is low, even if the power consumption of the electronic device 1 is constant. Therefore, in order to more appropriately determine whether or not to perform voltage measurement using the actual load of the
S103で、電源7の電圧変化の判定に用いられる閾値th3aの決め方の一例について説明する。制御部3は、電源7の取り得る電圧値の範囲を複数の電圧範囲に分け、範囲毎に閾値th3aを決定する。例えば、電源7の取りうる最大電圧から最小電圧の範囲をn等分するとする。なお、電源7の取り得る電圧値の範囲を複数の電圧範囲に分ける方法は、任意の電圧値の間隔で分割される方法でもよい。この場合、n個の電圧範囲が得られ、S101で得られた電源7の電圧測定値V1がどの電圧範囲に属するかによって閾値th3aを決定する。n個の電圧範囲のうち、最も高い電圧範囲に対応する閾値th3aをα1、最も低い電圧範囲に対応する閾値th3aをαnとすると、閾値の関係は
α1<α2<・・・<αn−1<αn
と表わされる。電源7の電圧が下がるに連れて、電流値が増えるため、閾値th3も連動して大きくなっている。言い換えると、電圧範囲を区切るある電圧値(電圧レベル)よりも電圧測定値V1が低い場合に、電圧測定値V1が電圧レベルよりも高い場合よりも、閾値th3が大きくなると言える。
An example of how to determine the threshold th3a used for determining the voltage change of the power supply 7 in S103 will be described. The control unit 3 divides the range of voltage values that the power supply 7 can take into a plurality of voltage ranges, and determines a threshold th3a for each range. For example, it is assumed that the range from the maximum voltage that can be taken by the power supply 7 to the minimum voltage is equally divided into n. Note that the method of dividing the range of voltage values that can be taken by the power supply 7 into a plurality of voltage ranges may be a method of dividing at an interval of arbitrary voltage values. In this case, n voltage ranges are obtained, and the threshold th3a is determined depending on which voltage range the voltage measurement value V1 of the power supply 7 obtained in S101 belongs to. Of the n voltage ranges, if the threshold th3a corresponding to the highest voltage range is α1, and the threshold th3a corresponding to the lowest voltage range is αn, the relationship between the thresholds is α1 <α2 <. αn
It is expressed as Since the current value increases as the voltage of the power supply 7 decreases, the threshold th3 also increases in conjunction. In other words, when the voltage measurement value V1 is lower than a certain voltage value (voltage level) dividing the voltage range, it can be said that the threshold th3 is larger than when the voltage measurement value V1 is higher than the voltage level.
なお、電源7の現在の電圧測定値V1に基づいて閾値を算出することにより、電圧測定値V1に閾値を追従させることもできる。例えば式(1)のように閾値αを定義することも可能である。
α=α0−k×V1now … 式(1)
α0 ・・・最低電圧における閾値
k ・・・係数
V1now ・・・現在の電圧測定値[V]
但し、式(1)は一例であり、電源7の電圧測定値V1に応じて判定閾値αが変化する様々な式を適用することができる。
In addition, by calculating the threshold value based on the current voltage measurement value V1 of the power supply 7, the threshold value can be made to follow the voltage measurement value V1. For example, it is also possible to define the threshold value α as shown in Equation (1).
α = α0−k × V1now Equation (1)
α0 ・ ・ ・ Threshold value at minimum voltage k ・ ・ ・ Coefficient V1now ・ ・ ・ Current voltage measurement [V]
However, the formula (1) is an example, and various formulas in which the determination threshold value α changes according to the voltage measurement value V1 of the power source 7 can be applied.
以上のように電源7の電圧値に応じて、電源8を負荷に接続した状態で、電源8の電圧測定する制御を行うか否かの判定条件を変化させることで、判定の正確性を向上することが可能となる。したがって、不必要な電圧測定(負荷4と電源との接続の無駄な切替え)の実行が低減される。
As described above, according to the voltage value of the power supply 7, the determination condition for determining whether or not to control the voltage of the
なお、実施形態2では、電源7のための判定閾値の制御について説明したが、S103における電源8のための閾値th3bについても同様の制御が可能である。また、閾値th3bを制御する場合、以下の制御も可能である。m回目(mは自然数)の電源状態表示処理のS108でYESの場合の電源8の電圧測定値V2をメモリ9に保存する。次に、m+1回目の電源状態表示処理を実行してS108でYESとなった場合の電源8の電圧測定値V2がm回目の電源状態表示処理で保存された電圧測定値V2と近しい場合は上記で説明した閾値th3bを変更する。前回と今回の電源状態表示処理で測定された負荷4と接続した電源8の電圧測定値V2が近いほど、電源8は負荷変動に対して安定して電圧を供給できていることを意味する。このように、電源8による供給電圧が安定していると考えられる場合には、電源8の電圧変化を判定するための閾値th3bを大きくする。これにより、電源と負荷の不必要な切替えの実行を低減することができる。
In the second embodiment, the control of the determination threshold for the power supply 7 has been described. However, the same control can be performed for the threshold th3b for the
<実施形態3>
実施形態2では、S103において電源8の実負荷を用いた電圧測定を実行するか否かを判定するために、電源7の電圧変化と比較される閾値th3aを、電源7の電圧測定値V1に基づいて変更した。実施形態3では、S103で用いられる閾値th3aを、電源7の電圧変動の大きさに応じて調整する。実施形態3の電子機器1の構成は実施形態1(図1)と同様である。
<Embodiment 3>
In the second embodiment, in order to determine whether or not to perform voltage measurement using the actual load of the
実施形態2でも述べたように、電源7の電圧が低下すると電流値が増加して電圧変動が大きくなる。実施形態3では、S101において取得される電源7の電圧変動の大きさに基づいて、S103で用いられる閾値th3aを調整する。S101で得られた電源7の許容される電圧変動をN等分し、ΔVr1からΔVrNに分割する。ΔVr1<ΔVr2<・・・<ΔVrN−1<ΔVrNと表すことができる。各々の電圧変動ΔVrn(1≦n≦N)に対応する閾値をβnとすると、例えば式(2)により閾値th3aを定義することができる。
γ=α+βn …式(2)
α ・・・一定値又は実施形態2で求めた値
βn ・・・電源7の電圧変動ΔVrnに対応する調整値
なお、式(2)は一例であり、電源7の電圧値に応じて閾値th3aが変化する様々な式を用いることができる。なお、上記では範囲の設定が等分である場合を説明したが、任意の分割方法でもよい。
As described in the second embodiment, when the voltage of the power source 7 decreases, the current value increases and the voltage fluctuation increases. In the third embodiment, the threshold th3a used in S103 is adjusted based on the magnitude of the voltage fluctuation of the power supply 7 acquired in S101. The allowable voltage fluctuation of the power source 7 obtained in S101 is divided into N equal parts and divided from ΔVr1 to ΔVrN. ΔVr1 <ΔVr2 <... <ΔVrN-1 <ΔVrN. If the threshold value corresponding to each voltage fluctuation ΔVrn (1 ≦ n ≦ N) is βn, the threshold value th3a can be defined by, for example, the equation (2).
γ = α + βn Formula (2)
α: constant value or value obtained in the second embodiment βn: adjustment value corresponding to the voltage fluctuation ΔVrn of the power source 7 Note that the expression (2) is an example, and the threshold th3a according to the voltage value of the power source 7 Various equations that vary can be used. In addition, although the case where the range setting is equally divided has been described above, any division method may be used.
以上のように、実施形態3によれば、電源7の電圧変動に応じて、電源8の電圧測定をする制御を行うか否かの判定条件の閾値th3aを変化させることで、判定をより正確に行うことが可能となる。したがって、電源と負荷4との不要な切り替えの実行が低減される。
As described above, according to the third embodiment, the determination is made more accurate by changing the threshold th3a of the determination condition for determining whether to perform the voltage measurement of the
また、実施形態3では、電源7のための閾値th3aの制御について説明したが、S103で用いられる電源8のための閾値th3bについても同様の制御が可能である。また、電源8の閾値th3bを制御する場合には、実施形態2と同様に、S108で得られた電源8の電圧測定値V2との差に基づいて閾値を変更することを併用してもよい。
In the third embodiment, the control of the threshold th3a for the power supply 7 has been described. However, the same control can be performed for the threshold th3b for the
<実施形態4>
実施形態1〜3では、電源8について負荷接続状態での電圧測定を実行するか否かを、電源7の電圧測定値V1および電源8の電圧測定値V2に基づいて判定した。実施形態4では、第2の電源8について負荷接続状態での電圧測定を実行するか否かを、電子機器1が消費する電力変化に基づいて判定する。
<Embodiment 4>
In the first to third embodiments, whether or not to perform voltage measurement in the load connection state for the
図4は、実施形態4における電子機器1の構成の一例を説明するためのブロック図である。図4において、実施形態1(図1)と同様の構成には、同一の参照番号を付してある。電流計測部10は、電子機器1で消費する電流値を測定する。測定方法には周知のいかなる方法が用いられてもよい。また、電流計測部10で電流値を計測して制御部3に情報を送付するようにしてもよいし、制御部3で電流値を算出するための情報を電流計測部10から送付するようにしてもよい。
FIG. 4 is a block diagram for explaining an example of the configuration of the electronic apparatus 1 according to the fourth embodiment. In FIG. 4, the same reference numerals are assigned to the same components as those in the first embodiment (FIG. 1). The
図5は、実施形態4における電子機器1で実行される電源状態表示処理の一例を説明するためのフローチャートである。電子機器1が動作中である場合、図5に示す電源状態表示処理は繰り返し実行される。また、実施形態1と同様に、電力供給状態にある電源7の電圧値は、電源8が一時的に負荷接続状態となる期間以外の任意のタイミングで測定され、表示部5に表示される。
FIG. 5 is a flowchart for explaining an example of a power state display process executed by the electronic apparatus 1 according to the fourth embodiment. When the electronic device 1 is operating, the power supply state display process shown in FIG. 5 is repeatedly executed. As in the first embodiment, the voltage value of the power supply 7 in the power supply state is measured at any timing other than the period in which the
電源状態表示処理の起動後、電子機器1の動作が安定した状態で電力を算出する。例えば、制御部3は、電子機器1が起動してから所定時間が経過したことにより電子機器1の動作が安定した状態になるとして、電力の測定を開始する。なお、電子機器1の動作が安定したか否かの判定はこれに限られるものではなく、たとえば、電源7の電圧測定値の変動から検出するようにしてもよい。電力は制御部3で電源7の電圧測定値と電流計測部10から得られる電流値を乗算することで求める(S201)。この電力測定値はメモリ9に保存される。実施形態1と同様に、制御部3は、電源8が使用可能な状態か否かを判定し(S100)電源8が使用可能な状態であれば、現在の処理が2回目以降の処理か否かを判定する(S102)。1回目の処理であればS202がスキップされ、2回目以降の処理であればS202が実行される。
After the power supply state display process is activated, power is calculated in a state where the operation of the electronic device 1 is stable. For example, the control unit 3 starts measuring the power on the assumption that the operation of the electronic device 1 becomes stable due to the elapse of a predetermined time since the activation of the electronic device 1. Note that the determination of whether or not the operation of the electronic device 1 is stable is not limited to this, and may be detected from, for example, fluctuations in the voltage measurement value of the power supply 7. The power is obtained by multiplying the voltage measurement value of the power source 7 by the current value obtained from the
S202では、電源7の電力変化が生じたかを制御部3で判定する。ここで用いられる電力測定値は前回に実行された電源状態表示処理において、S203でメモリ9に格納された電力測定値である。制御部3は、S201で測定された電力測定値と前回に実行された電源状態表示処理のS203でメモリ9に格納された電力測定値を比較し、電力変化が閾値以上あるか否かを判定する。閾値以上の電力変化があったと制御部3が判定した場合、電子機器1において動作モードが変化している、外部装置6が接続された、または、負荷4が急激に変化する操作を行った、等の動作変化が生じたことを示す。制御部3は、このような電力変化が生じた場合には表示部5に表示している電源8の電圧値を更新する必要があると判定する(S202でYES)。他方、閾値以上の電力変化が生じていない場合は、安定して電力供給しており表示部5の表示内容の更新が不要と制御部3は判定し(S202でNO)、制御部3は、S201以降の処理を繰り返す。
In S202, the control unit 3 determines whether a power change of the power source 7 has occurred. The power measurement value used here is the power measurement value stored in the
S202で閾値以上の電力変化があったと判定された場合、制御部3は、S203において、S201で得られた電力測定値を、次回の電源状態表示処理のS202で用いられる前回の電力測定値として、メモリ9に保持する。S105以降の処理は実施形態1と同様である。
If it is determined in S202 that there has been a power change equal to or greater than the threshold value, the control unit 3 uses the power measurement value obtained in S201 as the previous power measurement value used in S202 of the next power state display process in S203. , Stored in the
以上のように、実施形態2によれば、電子機器1が消費する電力変化を用いて電源8の電圧測定する制御を行うか否かを判定することができる。なお、実施形態4では、電源7の電圧変動に基づく安定動作の判断(図2のS101)を省略しているが、実施形態1と同様に、S102の判断を実行する前にこれを実行するようにしてもよい。
As described above, according to the second embodiment, it is possible to determine whether or not to perform control to measure the voltage of the
また、S202で用いられる閾値を電源8の電圧測定値に基づいて変更するようにしてもよい。例えば、制御部3が、S108で得られた、負荷接続状態における電源8の電圧測定値を保持しておき、無負荷状態(開放状態)における電源8の電圧側定値と比較する。制御部3は、両者の差が小さいほど、S202で用いられる閾値を大きくする。また、例えば、制御部3は、前回の電源状態表示処理のS203において電源8の電圧測定値をメモリ9に格納しておき、電源8の現在の電圧測定値とメモリ9に保持されている前回の電圧測定値を比較する。制御部3は、両者の差が小さいほど、S202で用いられる閾値を大きくする。
Further, the threshold used in S202 may be changed based on the voltage measurement value of the
また、上記の実施形態1〜4では、2系統の電力供給源を例に説明したが、電源数は3系統以上でもかまわない。また、非選択状態の電源が複数存在する場合、制御部3が電圧測定の対象となる電源を自動的に選択するようにしてもよいし、ユーザが任意に選択するようにしてもよい。また、その場合、電圧測定の対象となる電源が2つ以上選択されてもよい。 Moreover, in said Embodiment 1-4, although 2 electric power supply sources were demonstrated to the example, the number of power supplies may be 3 or more. When there are a plurality of unselected power sources, the control unit 3 may automatically select a power source to be subjected to voltage measurement, or may be arbitrarily selected by the user. In that case, two or more power supplies to be subjected to voltage measurement may be selected.
更に、上記の実施形態1〜4では、電源の電圧測定値または電力測定値を使用して、非選択の電源について負荷接続状態での電圧測定を行うか否かを判定したが、これに限られるものではない。たとえば、電子機器1の任意回路の電圧値、電流値、電力値の変化、または、複数の電源のうちの任意の電圧値、電流値、電力値の変化が所定の閾値を越えた場合に、非選択の電源について負荷接続状態での電圧測定を行うように判定してもよい。これらの条件は、S103またはS202で説明した実負荷測定を実行するか否かの判定条件に代えて用いられてもよいし、S103またはS202の判定条件に加えられてもよい。 Furthermore, in Embodiments 1 to 4 described above, it is determined whether or not to perform voltage measurement in a load connection state for a non-selected power source using the voltage measurement value or power measurement value of the power source. It is not something that can be done. For example, when a change in voltage value, current value, power value of an arbitrary circuit of the electronic device 1 or a change in any voltage value, current value, power value of a plurality of power supplies exceeds a predetermined threshold value, It may be determined to perform voltage measurement in a load connection state for a non-selected power source. These conditions may be used in place of the determination conditions for determining whether or not to execute the actual load measurement described in S103 or S202, or may be added to the determination conditions in S103 or S202.
以上のように、上記各実施形態によれば、電子機器1が動作中である場合に、複数の電源(電源として使用していない電源を含む)の状態又は残量をユーザに通知することができる。更に、表示部5の表示方法に関して、実負荷測定を行った結果を表示する際に、測定の前後でユーザが認識しやすいように、文字、文字の形(フォント)、文字色を変えて行うことも可能である。
As described above, according to each embodiment described above, when the electronic apparatus 1 is operating, the user can be notified of the states or remaining amounts of a plurality of power supplies (including power supplies that are not used as power supplies). it can. Further, regarding the display method of the
(その他の実施形態)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other embodiments)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
1:電子機器、2:電源選択部、3:制御部、4:負荷、5:表示部、6:外部装置、7:電源、8:電源、9:メモリ、10:電流計測部 1: Electronic device, 2: Power supply selection unit, 3: Control unit, 4: Load, 5: Display unit, 6: External device, 7: Power supply, 8: Power supply, 9: Memory, 10: Current measurement unit
Claims (19)
前記電子機器を駆動するための負荷と、
前記複数の電源のうち前記負荷と接続することにより前記電子機器の電力供給源として動作する電源を選択する選択手段と、
前記複数の電源のうち、前記負荷と接続した電源の電圧を測定する測定手段と、
前記複数の電源のうち第1電源が前記電子機器の電力供給源として動作している状態で、前記複数の電源のうち前記第1電源と異なる第2電源を前記負荷に接続することが可能か否かを判定する判定手段と、
前記測定手段が測定した前記電圧に基づく情報を通知する通知手段と、を備え、
前記判定手段が、前記第2電源が前記負荷に接続することが可能であると判定した場合に、前記選択手段は、一時的に前記第2電源を前記負荷と接続させ、前記測定手段は、前記第2電源の電圧を測定することを特徴とする電子機器。 An electronic device that can be connected to multiple power sources,
A load for driving the electronic device;
Selecting means for selecting a power source that operates as a power supply source of the electronic device by connecting to the load among the plurality of power sources;
Measuring means for measuring a voltage of a power source connected to the load among the plurality of power sources;
Is it possible to connect a second power source different from the first power source among the plurality of power sources to the load while the first power source among the plurality of power sources is operating as a power supply source of the electronic device? Determining means for determining whether or not;
Notification means for notifying information based on the voltage measured by the measurement means,
When the determination unit determines that the second power source can be connected to the load, the selection unit temporarily connects the second power source to the load, and the measurement unit includes: An electronic apparatus for measuring a voltage of the second power source.
前記判定手段は、前記負荷と接続していない前記第2電源の電圧の変化が第2閾値より小さい場合に、前記第2電源を前記負荷に接続してすることが可能であると判定することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の電子機器。 The measuring means can measure the voltage of the second power supply not connected to the load,
The determination means determines that the second power supply can be connected to the load when a change in voltage of the second power supply not connected to the load is smaller than a second threshold. The electronic device according to claim 1, wherein:
前記複数の電源のうち前記負荷と接続することにより前記電子機器の電力供給源として動作する電源を選択する選択工程と、
前記複数の電源のうち、前記負荷と接続した電源の電圧を測定する測定工程と、
前記複数の電源のうち第1電源が前記電子機器の電力供給源として動作している状態で、前記複数の電源のうち前記第1電源と異なる第2電源を前記負荷に接続することが可能か否かを判定する判定工程と、
前記測定工程で測定された前記電圧に基づく情報を通知する通知工程と、
を備え、
前記判定工程で、前記第2電源が前記負荷に接続することが可能であると判定した場合に、前記選択工程は、一時的に前記第2電源を前記負荷と接続させ、前記測定工程は、前記第2電源の電圧を測定することを特徴とする電子機器の制御方法。 A method for controlling an electronic device that can be connected to a plurality of power sources and includes a load,
A selection step of selecting a power source that operates as a power supply source of the electronic device by connecting to the load among the plurality of power sources;
A measuring step of measuring a voltage of a power source connected to the load among the plurality of power sources;
Is it possible to connect a second power source different from the first power source among the plurality of power sources to the load while the first power source among the plurality of power sources is operating as a power supply source of the electronic device? A determination step of determining whether or not,
A notification step of notifying information based on the voltage measured in the measurement step;
With
When it is determined in the determination step that the second power source can be connected to the load, the selection step temporarily connects the second power source to the load, and the measurement step includes: A method for controlling an electronic device, comprising measuring a voltage of the second power source.
前記複数の電源から選択された電源を負荷と接続することにより前記選択された電源を電力供給源として用いる電源選択手段と、
前記電源選択手段により第1の電源が電力供給源として動作している間に、選択されていない第2の電源について実負荷測定を実行するか否かを、前記第1の電源または前記第2の電源の出力状態の変化に基づいて判定する判定手段と、
前記判定手段により実負荷測定を実行すると判定された場合に、前記電源選択手段により一時的に前記第2の電源を前記負荷と接続させて前記第2の電源の電圧測定を実行する測定手段と、を備えることを特徴とする電子機器。 An electronic device that can be connected to a plurality of power sources that can be used as a power supply source,
A power source selection unit that uses the selected power source as a power supply source by connecting a power source selected from the plurality of power sources to a load; and
While the first power source is operating as a power supply source by the power source selection unit, whether or not the actual load measurement is performed for the second power source that is not selected is determined by the first power source or the second power source. Determining means for determining based on a change in the output state of the power source of
A measuring means for temporarily measuring the voltage of the second power supply by temporarily connecting the second power supply to the load by the power supply selecting means when it is determined by the determining means to execute the actual load measurement; An electronic device comprising:
前記複数の電源から選択された電源を負荷と接続することにより前記選択された電源を電力供給源として用いる電源選択工程と、
前記電源選択工程により第1の電源が電力供給源として動作している間に、選択されていない第2の電源について実負荷測定を実行するか否かを、前記第1の電源または前記第2の電源の出力状態の変化に基づいて判定する判定工程と、
前記判定工程により実負荷測定を実行すると判定された場合に、前記電源選択工程により一時的に前記第2の電源を前記負荷と接続させて前記第2の電源の電圧測定を実行する測定工程と、を備えることを特徴とする電子機器の制御方法。 A method for controlling an electronic device having a load and connectable to a plurality of power sources usable as a power supply source,
A power source selection step of using the selected power source as a power supply source by connecting a power source selected from the plurality of power sources to a load;
While the first power source is operating as a power supply source in the power source selection step, whether or not the actual load measurement is performed for the second power source that is not selected is determined based on the first power source or the second power source. A determination step of determining based on a change in the output state of the power source of
A measurement step of executing a voltage measurement of the second power source by temporarily connecting the second power source to the load by the power source selection step when it is determined to execute an actual load measurement by the determination step; A method for controlling an electronic device, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016168547A JP2018036116A (en) | 2016-08-30 | 2016-08-30 | Electronic apparatus and control method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016168547A JP2018036116A (en) | 2016-08-30 | 2016-08-30 | Electronic apparatus and control method therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018036116A true JP2018036116A (en) | 2018-03-08 |
Family
ID=61565709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016168547A Pending JP2018036116A (en) | 2016-08-30 | 2016-08-30 | Electronic apparatus and control method therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018036116A (en) |
-
2016
- 2016-08-30 JP JP2016168547A patent/JP2018036116A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101134894B1 (en) | Apparatus and method for detecting and displaying the remains of battery capacity | |
US7884575B2 (en) | Wireless optical pointing apparatus using battery and method of detecting time for change/recharge of battery thereof | |
EP3611526B1 (en) | Battery capacity monitor | |
JP2005077332A (en) | Method, device, and program for calculating remaining amount of battery | |
JP6790290B2 (en) | Dynamic battery power management | |
EP2893608B1 (en) | Method and system for voltage collapse protection | |
JP2019092335A (en) | Power supply control system and method | |
JP2023101509A (en) | Semiconductor device and method for detecting remaining amount of battery | |
US9759782B2 (en) | Impedance-based battery state estimation method | |
JP2019176633A (en) | Electronic apparatus, method for determining battery service life, and battery service life determining program | |
JP2007085843A (en) | Failure detector for electric current sensor and its method | |
KR20160011448A (en) | Apparatus and method for calculating full charge capacity information of battery | |
US6339264B1 (en) | Apparatus and method for forecasting output voltage of a battery of a digital camera | |
JP6815884B2 (en) | Battery level alarm device, numerical control device and machine tool system | |
US8880367B1 (en) | Method for accurately performing power estimation on a battery of an electronic device, and associated apparatus | |
JP2018036116A (en) | Electronic apparatus and control method therefor | |
JP2018169238A (en) | Power storage controller, power storage control system, server, power storage control method, and program | |
JP2010121978A (en) | Method and system for detecting battery end-point voltage | |
TWI522789B (en) | Electronic device and detection method of power capacity | |
JP2008003022A (en) | Device for determining battery residual capacity | |
KR20150102377A (en) | Method and Apparatus for Prediction of Remaining Operational Period Based on Power Consumption in Mobile Apparatus having Basic Battery | |
US20220390523A1 (en) | Storage battery management device, storage battery system,and storage battery management method | |
JP2018169237A (en) | Power storage controller, power storage control system, server, power storage control method, and program | |
JP2007157665A (en) | Battery termination detector | |
JP2011050120A (en) | Power conversion apparatus |