JP2018015750A - Recycling system, water-recycling apparatus, and method for controlling the water-recycling apparatus - Google Patents

Recycling system, water-recycling apparatus, and method for controlling the water-recycling apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2018015750A
JP2018015750A JP2016150789A JP2016150789A JP2018015750A JP 2018015750 A JP2018015750 A JP 2018015750A JP 2016150789 A JP2016150789 A JP 2016150789A JP 2016150789 A JP2016150789 A JP 2016150789A JP 2018015750 A JP2018015750 A JP 2018015750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
unit
purification
purified
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016150789A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
幸信 横田
Yukinobu Yokota
幸信 横田
隼人 新
Hayato Shin
隼人 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innovation Lab Inc
Original Assignee
Innovation Lab Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innovation Lab Inc filed Critical Innovation Lab Inc
Priority to JP2016150789A priority Critical patent/JP2018015750A/en
Publication of JP2018015750A publication Critical patent/JP2018015750A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recycling system capable of recycling water, heat and the like used at home.SOLUTION: A recycling system 1C has: a water-supplying system which has piping for supplying water etc. to a plurality of apparatuses; a water-discharging system which has piping for discharging to the exterior, the water etc. used by the plurality of apparatuses; a first purifying unit 15C and a second purifying unit 25C (purifying parts) for purifying water or hot water after being used by a plurality of apparatuses; first and second water-storing tanks 17C and 27C (water-storing parts) for temporarily storing purified water etc. for each water used in the corresponding apparatus; pipes 18C and 29C (recycling parts) for supplying the water subjected to a purifying treatment, through these tanks to the water-supplying system and the like; and a purifying-recycling system 300C which has flow channels 47C and 97C for drainage (discharging parts), the flow channels supplying the water or the like that has not been purified at a predetermined level when the purified, to the water-discharging system.SELECTED DRAWING: Figure 15

Description

本発明は、家庭内で一度使用された水や、一度使用された水の熱などを効率的に再利用することができる循環システム、水循環装置および水循環装置の制御方法に関する。   The present invention relates to a circulation system, a water circulation device, and a control method for the water circulation device that can efficiently reuse water once used in the home, heat of water once used, and the like.

従来、家庭内で一度使用された水を再利用することが可能なシステムが知られている。たとえば特許文献1には、一般家庭等で使用した上水の排水及び雨水を、水洗トイレの洗浄水等に使用するように構成し、節水を図ることのできる排水再利用システムが開示されている。   Conventionally, a system capable of reusing water once used in a home is known. For example, Patent Document 1 discloses a drainage reuse system that can be configured to use drainage of rainwater and rainwater used in ordinary households as washing water for flush toilets and the like to save water. .

また、特許文献2では、トイレや工場などの排水発生源から発生する排水を再生させ、トイレで再び利用することができる排水再生システムが開示されている。   Patent Document 2 discloses a wastewater regeneration system that can regenerate wastewater generated from a wastewater generation source such as a toilet or a factory and reuse it in the toilet.

特開平8−19773号公報JP-A-8-19773 特開2000−135498公報JP 2000-135498 A

しかしながら、特許文献1に開示されるシステムは、水を水道水の品質と同等、またはそれ以上の品質レベルで浄化させ、循環させるものではない。また、浄化、循環させた水を災害、断水時などの非常の際に備蓄用の水として活用できるものではない。また、家庭内で一度使用された水の熱を再度有効に活用できるものではない。また、家庭内で少なくとも一度使用された水をトイレ以外、たとえば、キッチン、洗濯機、洗面所、お風呂などで循環させて再利用できるものではない。   However, the system disclosed in Patent Document 1 does not purify and circulate water at a quality level equivalent to or higher than the quality of tap water. In addition, water that has been purified and circulated cannot be used as storage water in the event of an emergency such as a disaster or water outage. Further, the heat of water once used in the home cannot be effectively utilized again. In addition, water that has been used at least once in the home cannot be circulated and reused in places other than toilets, such as kitchens, washing machines, washrooms, and baths.

また、特許文献2に開示されるシステムは、再生水を生成する排水処理装置、この排水処理装置で再生された再生水を貯蔵する貯蔵容器と、この貯蔵容器に中の再生水を排水発生源に給水する給水手段、貯水容器中の再生水を排水処理装置に循環させる循環路とを備えている。この特許文献2に開示されるシステムでは家庭の風呂場やキッチンから排出される雑水を排水源とみなして適用させることが可能である。そのため、家庭内で使用した水を水道水の品質と同等、またはそれ以上の品質レベルで浄化させ、循環させることは可能であるが、あくまでもトイレなどに再利用する構成となっており、それ以外のもの(たとえば、風呂、キッチンなど)では再利用する構成となっていない。また、この特許文献2に開示されるシステムでは、浄化、循環させた水を災害、断水時などの非常の際に備蓄用の水として活用できるものではない。また、この特許文献2に開示されるシステムでは、家庭内で一度使用された排水の熱を有効に活用するものではない。また、この特許文献2に開示されるシステムでは、水道水の品質と同等、またはそれ以上の品質レベルで浄化させたとしても、一度使用された水を再利用するにあたって、利用者の心理的な抵抗を極力排除するような工夫については一切言及されていない。   In addition, the system disclosed in Patent Document 2 is a wastewater treatment device that generates reclaimed water, a storage container that stores reclaimed water regenerated by the wastewater treatment device, and supplies the reclaimed water contained in the storage container to a wastewater generation source. A water supply means and a circulation path for circulating the recycled water in the water storage container to the waste water treatment device. In the system disclosed in Patent Document 2, miscellaneous water discharged from a bathroom in a home or kitchen can be applied as a drainage source. Therefore, it is possible to purify and circulate the water used in the home at a quality level equal to or higher than the quality of tap water, but it is configured to be reused only for toilets, etc. Something (for example, bath, kitchen, etc.) is not configured to be reused. Further, in the system disclosed in Patent Document 2, the purified and circulated water cannot be used as stockpile water in the event of an emergency such as a disaster or water outage. Further, the system disclosed in Patent Document 2 does not effectively utilize the heat of wastewater once used in the home. In addition, in the system disclosed in Patent Document 2, even if the water is purified at a quality level equal to or higher than that of tap water, the user's psychology can be used to reuse the water once used. There is no mention of any device that eliminates resistance as much as possible.

本発明は、上述した課題の少なくとも1つに鑑みてなされてものであり、家庭内で一度使用された水や、一度使用された水の熱などを効率的に再利用することができる循環システムおよび循環方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of at least one of the above-described problems, and a circulation system that can efficiently reuse water once used in the home, heat of water used once, and the like. And to provide a circulation method.

上述した課題を解決するために、本発明の循環システムは、建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための配管を有する給水システムおよび給湯システムと、複数の機器にて使用された水または温水を建築物の外へ排出するための配管を有する排水システムと、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う浄化処理部と、浄化処理部により浄化処理がなされた水または温水を一時的に各機器で使用された水または温水毎にそれぞれ貯めておく貯水部と、貯水部を介して給水システムおよび給湯システムへ浄化処理がなされた水または温水をそれぞれ供給する循環部と、浄化処理部の浄化処理の際に所定のレベルで浄化がなされなかった水または温水を排水システムにそれぞれ供給する排出部とを有する浄化循環システムとを有することを特徴とする。   In order to solve the problems described above, a circulation system of the present invention includes a water supply system and a hot water supply system having pipes for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in a building, and a plurality of devices. A drainage system having a pipe for discharging used water or hot water to the outside of the building, a purification processing unit that performs purification processing on water or hot water after being used by a plurality of devices, and a purification processing unit A water storage unit that temporarily stores the water or hot water that has been subjected to purification treatment by water or hot water used in each device, and water that has been subjected to purification treatment to the water supply system and hot water supply system via the water storage unit or A circulation unit that supplies hot water, and a discharge unit that supplies water or hot water that has not been purified at a predetermined level during the purification process of the purification unit to the drainage system. And having a cleaning circulation system.

また、本発明の循環システムは、キッチンシステム、バス・シャワーシステム、トイレシステムの給水システム・給湯システムを少なくとも備えた循環システムであって、キッチンシステムに水を供給するキッチンシステム用水供給部と、キッチンシステムで使用された水を排出するキッチンシステム使用水排出部と、キッチンシステム使用水排出部により排出された水を第1の所定のレベルまで浄化するキッチンシステム用水浄化部と、キッチンシステム用水浄化部により浄化された水を貯めておく第1の貯水部と、第1の貯水部に貯めてある水をキッチンシステム用水供給部へ搬送して循環させるキッチンシステム用浄化水循環部と、バス・シャワーシステムへ水を供給するバス・シャワーシステム用水供給部と、バス・シャワーシステムで使用された水を排出するバス・シャワーシステム使用水排出部と、バス・シャワーシステム用水排出部により排出された水を第2の所定のレベルまで浄化するバス・シャワーシステム用水浄化部と、バス・シャワーシステム用水浄化部により浄化された水を貯めておく第2の貯水部と第2の貯水部に貯めてある水をバス・シャワーシステム用水供給部へ搬送して循環させるバス・シャワーシステム用浄化水循環部と、を有し、第1の貯水部と第2の貯水部とは物理的に異なる容器により構成されると共に、第1の貯水部内の浄化された水は、キッチンシステム用およびトイレシステムにて使用され、第2の貯水部内の浄化された水は、バス・シャワーシステム、トイレシステムにて使用されることを特徴とする。   The circulation system of the present invention is a circulation system including at least a kitchen system, a bath / shower system, a toilet system water supply system / hot water supply system, a water supply unit for a kitchen system for supplying water to the kitchen system, and a kitchen Kitchen system used water discharge section for discharging water used in the system, kitchen system water purification section for purifying water discharged by the kitchen system use water discharge section to the first predetermined level, and kitchen system water purification section A first water storage section for storing the water purified by the above, a purified water circulation section for a kitchen system for circulating the water stored in the first water storage section to the kitchen system water supply section, and a bath / shower system Water supply unit for bath / shower system to supply water, and bath / shower system A bath / shower system water discharge unit for discharging water used in the bath, a bath / shower system water purification unit for purifying water discharged by the bath / shower system water discharge unit to a second predetermined level, and a bath・ For the bath / shower system that transports the water stored in the second water storage unit and the water stored in the second water storage unit to the water supply unit for the bath / shower system and circulates them. A purified water circulation unit, and the first water storage unit and the second water storage unit are configured by physically different containers, and the purified water in the first water storage unit is used for a kitchen system and a toilet. The purified water used in the system and in the second water reservoir is used in a bath / shower system and a toilet system.

また、本発明の循環システムは、上述した循環システムであって、第1の貯水手段は、キッチンシステム用水浄化手段により浄化された後の水または温水を一時的に溜めておくと共に、水または温水が所定の量に達した場合に、排水することが可能な第一の排水流路部を有していることを特徴とする。   The circulation system of the present invention is the above-described circulation system, wherein the first water storage means temporarily stores the water or hot water purified by the kitchen system water purification means, and the water or hot water. Is characterized in that it has a first drainage flow path section that can drain water when it reaches a predetermined amount.

また、本発明の循環システムは、上述したいずれかの循環システムであって、第2の貯水手段は、バス・シャワーシステム用水浄化手段により浄化された後の水または温水を一時的に溜めておくと共に、水または温水が所定の量に達した場合に、排水することが可能な第二の排水流路部を有していることを特徴とする。   Further, the circulation system of the present invention is any one of the circulation systems described above, and the second water storage means temporarily stores the water or hot water purified by the water purification means for bath / shower system. And it has the 2nd drainage channel part which can be drained when water or warm water reaches a predetermined quantity, It is characterized by the above-mentioned.

また、本発明の他の側面は水循環装置に関するものである。すなわち、建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための給水部および給湯部から水または温水を供給するとともに、複数の機器にて使用された水または温水を建築物の外へ排出するための排出部に水または温水を排出する水循環装置であって、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う浄化処理部と、浄化処理部により浄化処理がなされた水または温水を一時的に各機器で使用された水または温水毎にそれぞれ貯めておく貯水部と、貯水部を介して給水部および給湯部へ浄化処理がなされた水または温水をそれぞれ供給する循環部と、浄化処理部の浄化処理の際に所定のレベルで浄化がなされなかった水または温水を汚水排出部にそれぞれ供給する排出部とを有することを特徴とする。   Another aspect of the present invention relates to a water circulation device. That is, water or hot water is supplied from a water supply unit and a hot water supply unit for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in the building, and water or hot water used in the plurality of devices is supplied to the building. A water circulation device that discharges water or hot water to a discharge unit for discharging outside, a purification processing unit that performs purification processing on water or hot water after being used by a plurality of devices, and purification by the purification processing unit Water or hot water that has been treated is temporarily stored for each water or hot water used in each device, and water or hot water that has undergone purification treatment is supplied to the water supply unit and hot water supply unit through the water storage unit. Each of the circulation units has a supply unit, and a discharge unit that supplies water or hot water that has not been purified at a predetermined level during the purification process of the purification unit to the sewage discharge unit.

また、本発明の水循環装置の循環方法は、建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための給水部および給湯部から水または温水を供給するとともに、複数の機器にて使用された水または温水を建築物の外へ排出するための排出部に水または温水を排出する水循環装置の制御方法であって、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う浄化処理ステップと、浄化処理ステップにより浄化処理がなされた水または温水を貯水部に一時的に各機器で使用された水または温水毎にそれぞれ貯めておく貯水ステップと、給水部および給湯部へ、貯水ステップを経た浄化処理がなされた水または温水をそれぞれ供給する循環ステップと、浄化処理ステップにおける浄化処理の際に所定の浄化レベルに満たなかった水または温水を排出部にそれぞれ供給する排出ステップとを有することを特徴とする。   In addition, the water circulation device according to the present invention provides a circulation method of supplying water or hot water from a water supply unit and a hot water supply unit for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in a building. A method of controlling a water circulation device that discharges water or hot water to a discharge part for discharging used water or hot water to the outside of the building, and purifies the water or hot water after being used by multiple devices A purification process step for performing the treatment, a water storage step for temporarily storing the water or hot water purified by the purification process step in the water storage unit for each water or hot water used in each device, a water supply unit and a hot water supply A circulation step for supplying water or hot water that has been subjected to a purification process through a water storage step to the water supply unit, and whether or not a predetermined purification level is satisfied during the purification process in the purification process step And characterized in that it has an ejection step respectively supply water or hot water to the discharge unit.

本発明は、家庭内で一度使用された水や、一度使用された水の熱などを効率的に再利用することができる循環システム、水循環装置および水循環装置の制御方法を提供することができる。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can provide a circulation system, a water circulation device, and a control method for the water circulation device that can efficiently reuse water once used in the home, heat of water once used, and the like.

本発明の第1実施の形態に係る循環システムが組み込まれた建築物としての住宅を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the house as a building in which the circulation system which concerns on 1st Embodiment of this invention was integrated. 図1に示す循環システムのうち、給水システム・給湯システムのみを示す斜視図である。It is a perspective view which shows only a water supply system and a hot water supply system among the circulation systems shown in FIG. 図1に示す循環システムのうち、排水システムのみを示す斜視図である。It is a perspective view which shows only a drainage system among the circulation systems shown in FIG. 図1に示す循環システムのうち、浄化循環システムのみを示す斜視図である。It is a perspective view which shows only a purification | cleaning circulation system among the circulation systems shown in FIG. 図1に示す循環システムが組み込まれた住宅のキッチンシステム,バス・シャワーシステム,トイレシステムそれぞれの関係を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the relationship of each of the kitchen system of the house in which the circulation system shown in FIG. 1 was incorporated, a bath / shower system, and a toilet system. 図5に示したキッチンシステム,バス・シャワーシステム,トイレシステムの循環系にのみ着目した模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram focusing only on the circulation system of the kitchen system, bath / shower system, and toilet system shown in FIG. 5. 図5および図6に示す排水トラップ部、第1浄化ユニットの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the drain trap part shown in FIG. 5 and FIG. 6, and a 1st purification | cleaning unit. 図7に示す第1浄化ユニットの構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of the 1st purification | cleaning unit shown in FIG. 図5および図6に示す、第2浄化ユニットの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the 2nd purification | cleaning unit shown in FIG. 5 and FIG. 本発明の第2実施の形態に係る循環システムのうち、浄化循環システムを示す図である。It is a figure which shows a purification | cleaning circulation system among the circulation systems which concern on 2nd Embodiment of this invention. 図10に示すキッチンシステム,バス・シャワーシステム,トイレシステムそれぞれの関係を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the relationship of each of the kitchen system shown in FIG. 10, a bathroom shower system, and a toilet system. 図10に示したキッチンシステム,バス・シャワーシステム,トイレシステムの循環系にのみ着目した模式図である。It is the schematic diagram which paid its attention only to the circulatory system of the kitchen system, the bath / shower system, and the toilet system shown in FIG. 図12に示す循環システムの変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the circulation system shown in FIG. 本発明の第3実施の形態に係る循環システムのうち、浄化循環システムを示す図である。It is a figure which shows a purification | cleaning circulation system among the circulation systems which concern on 3rd Embodiment of this invention. 図14に示すキッチンシステム,バス・シャワーシステム,トイレシステムそれぞれの関係を説明するための図である。It is a figure for demonstrating each relationship between the kitchen system shown in FIG. 14, a bathroom shower system, and a toilet system. 図14に示したキッチンシステム,バス・シャワーシステム,トイレシステムの循環系にのみ着目した模式図である。It is the schematic diagram which paid its attention only to the circulation system of the kitchen system shown in FIG. 14, a bath / shower system, and a toilet system.

以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態に係る循環システムについて説明する。しかしながら、本発明の循環システムは、以下に説明する各実施の形態に限定されるものではない。   Hereinafter, a circulation system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the circulation system of the present invention is not limited to the embodiments described below.

(第1実施形態)
まず、本発明の第1実施形態について説明する。図1は、本発明の第1実施の形態に係る循環システム1Aが組み込まれた建築物としての住宅を示す斜視図である。図2は、図1に示す循環システム1Aのうち、給水システム100Aと給湯システム101Aを示す斜視図である。図3は、図1に示す循環システム1Aのうち、排水システム200Aのみを示す斜視図である。図4は、図1に示す循環システム1Aのうち、浄化循環システム300Aのみを示す斜視図である。図5は、図1に示す循環システム1Aが組み込まれた住宅のキッチンシステム10A,バス・シャワーシステム20A,トイレシステム30Aそれぞれの関係を説明するための図である。図6は、図5に示したキッチンシステム10A,バス・シャワーシステム20A,トイレシステム30Aの循環系にのみ着目した模式図である。
(First embodiment)
First, a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a perspective view showing a house as a building in which a circulation system 1A according to a first embodiment of the present invention is incorporated. FIG. 2 is a perspective view showing a water supply system 100A and a hot water supply system 101A in the circulation system 1A shown in FIG. FIG. 3 is a perspective view showing only the drainage system 200A in the circulation system 1A shown in FIG. FIG. 4 is a perspective view showing only the purification circulation system 300A in the circulation system 1A shown in FIG. FIG. 5 is a diagram for explaining the relationship among a kitchen system 10A, a bathroom / shower system 20A, and a toilet system 30A in a house in which the circulation system 1A shown in FIG. 1 is incorporated. FIG. 6 is a schematic diagram focusing only on the circulation system of the kitchen system 10A, the bath / shower system 20A, and the toilet system 30A shown in FIG.

この住宅に組み込まれた循環システム1Aは、キッチンシステム10A,バス・シャワーシステム20A,トイレシステム30Aを有している。また、この循環システム1Aには、図1〜図3に示すように、給水システム100Aと、給湯システム101Aと、排水システム200Aと、浄化循環システム300Aとが含まれている。給水システム100Aは、水道水を各機器へ提供するためのものである。給湯システム101Aは、水道水を給湯器40で所望の温度まで熱して各機器へ提供するためのものである。排水システム200Aは、各機器で使用した水をこの住宅の外部へと排水するためのものである。図3に示す浄化循環システム300Aは、請求項の水循環装置の一例であり、キッチンシステム10Aにて一度使用された水(汚水)に所定の浄化処理を行った後に、キッチンシステム10Aにて循環させて再度利用可能にするためのものである。キッチンシステム10Aで一度使用され、浄化された水はバス・シャワーシステム20Aでも再び利用することが可能となっている。なお、バス・シャワーシステム20Aにて使用されると、更にそれを浄化した水が最終的にトイレシステム30Aにて利用することができるように構成されている。なお、以下の実施例1〜3においては、本発明を備えた建築物として住宅を例にして説明する。しかし、キッチン、バス・シャワー、トイレを備える住宅以外の建築物、たとえば長期滞在型ホテル、オフィス、学校施設、病院、寮や老人ホームなどにも適用可能である。以下、各要素について具体的に説明する。   The circulation system 1A incorporated in this house has a kitchen system 10A, a bath / shower system 20A, and a toilet system 30A. In addition, as shown in FIGS. 1 to 3, the circulation system 1 </ b> A includes a water supply system 100 </ b> A, a hot water supply system 101 </ b> A, a drainage system 200 </ b> A, and a purification circulation system 300 </ b> A. The water supply system 100A is for providing tap water to each device. The hot water supply system 101A is for heating tap water to a desired temperature with the hot water heater 40 and providing it to each device. The drainage system 200A is for draining water used in each device to the outside of the house. A purification / circulation system 300A shown in FIG. 3 is an example of the water circulation device according to the claims, and after the water (sewage) once used in the kitchen system 10A is subjected to predetermined purification treatment, the water is circulated in the kitchen system 10A. To make it available again. The water once used and purified in the kitchen system 10A can be reused in the bath / shower system 20A. When used in the bath / shower system 20A, the purified water can be finally used in the toilet system 30A. In addition, in the following Examples 1-3, it demonstrates taking a house as an example as a building provided with this invention. However, it can also be applied to buildings other than houses equipped with kitchens, baths / showers and toilets, such as long-stay hotels, offices, school facilities, hospitals, dormitories and nursing homes. Each element will be specifically described below.

(キッチンシステム10Aおよび第1貯水タンク17Aの説明)
まず、キッチンシステム10Aおよび第1貯水タンク17Aについて説明する。キッチンシステム10Aは、図5および図6に示すように、水供給部11Aと、キッチン部12Aと、排水トラップ部13Aと、第1貯排水タンク部14Aと、第1浄化ユニット15Aと、パイプ16Aとを有している。また、このキッチンシステム10Aは第1貯水タンク17Aと接続されている。この第1貯水タンク17Aには第1浄化ユニット15Aにより浄化された水(第1浄化水)を一時的に貯めることができる。第1貯水タンク17Aは床下に固定するための金具、温度調整のためのヒーター、各種センサ、水を搬送するための動力源などを備えている。
(Description of the kitchen system 10A and the first water storage tank 17A)
First, the kitchen system 10A and the first water storage tank 17A will be described. As shown in FIGS. 5 and 6, the kitchen system 10A includes a water supply unit 11A, a kitchen unit 12A, a drain trap unit 13A, a first storage / drain tank unit 14A, a first purification unit 15A, and a pipe 16A. And have. The kitchen system 10A is connected to the first water storage tank 17A. The water purified by the first purification unit 15A (first purified water) can be temporarily stored in the first water storage tank 17A. The first water storage tank 17A includes a metal fitting for fixing under the floor, a heater for adjusting temperature, various sensors, a power source for transporting water, and the like.

水供給部11Aは、請求項のキッチンシステム用水供給部、給水部、給湯部の一例である。水供給部11Aは、キッチンシステム10Aに給水システム100Aまたは給湯システム101Aから提供される水道水、あるいは第1貯水タンク17Aから提供される第1浄化水を供給する。水供給部11Aは、たとえば、紫外線照射(UV照射)機能を備えた蛇口等で構成される。キッチン部12Aは、シンク、排水溝などを有する。排水トラップ部13Aは、請求項のキッチン使用水排出部の一例である。排水トラップ部13Aは、キッチンシステム10Aで使用された水または第1浄化水を排出する。なお、排水管をS字に屈曲させた排水トラップ部13Aと第1貯排水タンク部14Aがあるが、室内には排水トラップ部13Aだけを設けてもよい。そして第1貯排水タンク部14Aと第1浄化ユニット15Aを第1貯水タンク17Aに隣接する形で設置したり、一体的に設置するような構造でも良い。こうすることで室内空間に第1貯排水タンク部14Aを設置することが不要になるとともに、床下に第1貯排水タンク部14Aから第1貯水タンク17Aまでを配置できるため、スペース確保につながる。第1浄化ユニット15Aの各フィルタの交換部のみ室内と隣接させておけば、簡単にフィルタ交換ができるという効果も失われることがない。   11 A of water supply parts are examples of the water supply part for kitchen systems of a claim, a water supply part, and a hot water supply part. 11 A of water supply parts supply the tap water provided from the water supply system 100A or the hot water supply system 101A to the kitchen system 10A, or the 1st purified water provided from the 1st water storage tank 17A. 11 A of water supply parts are comprised by the faucet provided with the ultraviolet irradiation (UV irradiation) function, for example. The kitchen unit 12A includes a sink, a drainage groove, and the like. The drain trap part 13A is an example of the kitchen use water discharge part of a claim. The drain trap 13A discharges the water used in the kitchen system 10A or the first purified water. In addition, although there exists the drain trap part 13A and the 1st storage tank part 14A which bent the drain pipe in the S shape, you may provide only the drain trap part 13A indoors. And the structure which installs the 1st storage tank part 14A and the 1st purification | cleaning unit 15A adjacent to the 1st storage tank 17A, or installs integrally may be sufficient. By doing so, it is not necessary to install the first storage / drainage tank portion 14A in the indoor space, and the space from the first storage / drainage tank portion 14A to the first storage tank 17A can be arranged under the floor, which leads to securing of space. If only the replacement part of each filter of the first purification unit 15A is adjacent to the room, the effect that the filter can be easily replaced is not lost.

キッチン部12Aおよび排水トラップ部13Aの具体的な構成例を図7に示す。キッチン部12Aは、キッチン使用水排出部の一例である排水溝42Aおよび排水管43Aとを備えている。排水トラップ部13Aは、一般的なキッチンの排水管をS字に屈曲させたトラップ部(S型トラップ部)のように排水経路の途中に水が溜まる構成になっているのに加え、後述の第1浄化ユニット15Aに汚水を供給する際の第1貯排水タンク部14Aを有する。第1貯排水タンク部14Aは、第1浄化ユニット15Aに接続される。第1浄化ユニット15Aからにて浄化された第1浄化水は、浄化循環システム300Aへと接続される浄化水用流路46Aへと供給され、浄化の過程で浄化されなかった水または温水については、排水システム200Aへと接続される排水用流路47Aへと供給される。なお、排水トラップ部13Aのトラップ部は、排水の方向、排水口の種類などに応じてP型トラップ、U型トラップ、ドラムトラップ、わんトラップなどに適宜変更することができる。   A specific configuration example of the kitchen portion 12A and the drain trap portion 13A is shown in FIG. The kitchen unit 12A includes a drain groove 42A and a drain pipe 43A, which are examples of a kitchen use water discharge unit. The drain trap portion 13A is configured to accumulate water in the middle of the drainage path like a trap portion (S-type trap portion) in which a drain pipe of a general kitchen is bent into an S shape. It has the 1st storage tank part 14A at the time of supplying sewage to the 1st purification unit 15A. The first storage / drainage tank portion 14A is connected to the first purification unit 15A. The first purified water purified from the first purification unit 15A is supplied to the purified water flow path 46A connected to the purification circulation system 300A, and the water or hot water that has not been purified in the purification process. The drainage flow path 47A connected to the drainage system 200A is supplied. The trap part of the drain trap part 13A can be appropriately changed to a P-type trap, a U-type trap, a drum trap, a trap or the like according to the direction of drainage, the type of drain port, and the like.

第1貯排水タンク部14Aは、請求項の貯排水部、第1貯排水部の一例である。第1貯排水タンク部14Aは、使用後の水(汚水)がキッチンへ逆流するのを防ぐため、ある程度の水量を一時的にためておくことができる緩衝部の役割を果たすものである。このキッチンシステム10Aにおける排水は、第1浄化ユニット15Aを通過して排水される。そのため、このキッチンシステム10Aにおける排水は、フィルタがない状態で水を排出するよりも時間がかかる構成となっている。そこで、使用後の水がキッチンシステム10Aに貯まることによって利用者に排水詰まりと勘違いさせないために、キッチン部12Aと第1浄化ユニット15Aとの間に第1貯排水タンク部14Aを設けている。これによって、使用後の水は第1貯排水タンク部14Aに流入し、第1浄化ユニット15Aでの浄化にかかる時間にかかわらず、利用者にとっては使用後の水がきちんと排出されていると感じさせることができる。また、キッチン部12Aと第1浄化ユニット15Aとを直接接続させる構成と比較すると、使用後の水がキッチン部12Aに逆流するのを低減させることができる。なお、第1貯排水タンク部14Aの上部には排水用流路45Aが設けられている。第1貯排水タンク部14Aがキッチン部12Aからの排水で満杯もしくはタンク容量の9割など所定の水量以上(あるいは所定の水位以上)になった場合は、汚水がこの排水用流路45Aから排出され、キッチン部12Aに汚水が逆流することを防止することができる。なお、第1貯排水タンク部14Aの大きさは任意であるが、キッチン使用時に用いられる水の量に応じて設計されることで、緩衝部としての役割を十分に果たすことができる。なお、第1貯排水タンク部14Aは、使用後の汚水が流入するために汚れることが予想される。そのため、第1貯排水タンク部14Aはキッチン部12A、第1浄化ユニット15Aおよび排水用流路45Aに対して着脱可能であるとともに、内部の清掃ができるように開閉する構造となっていることが望ましい。   14 A of 1st storage / drainage tanks are examples of the storage / drainage part of a claim, and a 1st storage / drainage part. The first storage / drainage tank section 14A serves as a buffer section that can temporarily store a certain amount of water in order to prevent the used water (sewage) from flowing back to the kitchen. The waste water in the kitchen system 10A passes through the first purification unit 15A and is drained. Therefore, the drainage in the kitchen system 10A is configured to take more time than discharging water without a filter. Therefore, in order to prevent the user from misunderstanding that the used water is stored in the kitchen system 10A, the first storage tank unit 14A is provided between the kitchen unit 12A and the first purification unit 15A. As a result, the used water flows into the first storage tank 14A, and the user feels that the used water is properly discharged regardless of the time required for purification in the first purification unit 15A. Can be made. Moreover, compared with the structure which connects the kitchen part 12A and the 1st purification | cleaning unit 15A directly, it can reduce that the water after use flows backward into the kitchen part 12A. A drainage channel 45A is provided above the first storage / drainage tank portion 14A. When the first storage / drainage tank section 14A is full of drainage from the kitchen section 12A or exceeds a predetermined amount of water (or more than a predetermined water level) such as 90% of the tank capacity, sewage is discharged from the drainage flow path 45A. Thus, it is possible to prevent the sewage from flowing backward into the kitchen unit 12A. In addition, although the magnitude | size of the 1st storage tank part 14A is arbitrary, it can fully fulfill | perform the role as a buffer part by designing according to the quantity of the water used at the time of kitchen use. In addition, it is anticipated that the 1st storage / drainage tank part 14A will become dirty because the used sewage flows in. Therefore, the first storage / drainage tank section 14A is detachable from the kitchen section 12A, the first purification unit 15A, and the drainage flow path 45A, and has a structure that opens and closes so that the inside can be cleaned. desirable.

第1浄化ユニット15Aは、請求項の浄化処理部、キッチン使用水浄化部の一例である。第1浄化ユニット15Aは、キッチン部12Aにより排出された水を所定のレベル(たとえば、キッチンシステム10Aとバス・シャワーシステム20Aの両方で再利用することが可能なレベル)まで浄化する。第1浄化ユニット15Aは、たとえば、RO膜(逆浸透膜)などを用いたカートリッジ型のフィルタ等で構成される。なお、ここでいう所定のレベルとは、たとえば、水道水の基準として厚生労働省が定めている51項目の基準値に相当するレベルもしくはそれ以上のレベルである。しかしながら、この所定のレベルは、国の法律、条令、その他規則に応じて変化するものである。その場合、第1浄化ユニット15Aが有するフィルタなどのレベルを適宜変更させて対応させることができる。   The first purification unit 15A is an example of a purification processing unit and a kitchen use water purification unit in the claims. The first purification unit 15A purifies the water discharged by the kitchen unit 12A to a predetermined level (for example, a level that can be reused in both the kitchen system 10A and the bath / shower system 20A). The first purification unit 15A includes, for example, a cartridge type filter using an RO membrane (reverse osmosis membrane) or the like. Here, the predetermined level is, for example, a level corresponding to or higher than the reference value of 51 items set by the Ministry of Health, Labor and Welfare as a standard for tap water. However, this predetermined level will vary depending on national laws, ordinances, and other regulations. In that case, the level of the filter or the like included in the first purification unit 15A can be appropriately changed to cope with it.

第1浄化ユニット15Aの具体的な構成例を図8に示す。第1浄化ユニット15Aは、筒状のカートリッジ81内に複数のフィルタが卷回されているものであり、たとえば、外周から順番に、不織布フィルタユニットや活性炭フィルタユニットと、逆浸透膜フィルタユニットなどの二層以上からなる構成となる。本実施例においては、第1浄化ユニット15Aの外周から内部方向へ順に、第1のフィルタ部の一例である不織布フィルタユニット82、第2のフィルタ部の一例である活性炭フィルタユニット83、第3のフィルタ部の一例である逆浸透膜フィルタユニット84を配置する。このとき、不織布フィルタユニット82は人毛や赤サビなど目に見えるゴミの除去を、活性炭フィルタユニット83は残留塩素、でんぷん、カルキ臭など1ミクロン以上の物質や臭いを、そして逆浸透膜フィルタユニット84は化学物質や細菌など1000分の1ミクロン程度の不純物を除去する。これらのフィルタによって、ユニット内部に水が進むにつれて、不織布フィルタユニット82によってキッチン排水中の比較的大きなゴミを濾過し、活性炭フィルタユニット83によって中程度の不純物を、逆浸透膜フィルタユニット84によって目に見えない程度の微小なゴミを濾過し、最終的に中心部85に浄化水を集めることが可能である。これにより、大きいゴミは不織布、小さいゴミは活性炭、化学物質はRO膜というように、ゴミの大きさに応じて各フィルタで効率的に濾過できる。この結果、中心部85に到達した浄化水は浄化循環システム300Aへと接続される浄化水用流路46Aへと供給され、中心部85まで到達できなかった水または温水(汚水)については、排水システム200Aへと接続される排水用流路47Aへと供給される。なお、各フィルタユニットは第1浄化ユニット15Aに対してそれぞれ独立に着脱可能であり、使用者がいずれか一方を簡単に交換できる構成であるものとする。また第1浄化ユニット15Aは図5にあるように室内に配置されるため、ユーザーが第1浄化ユニット15Aの各フィルタを簡単に交換可能である。   A specific configuration example of the first purification unit 15A is shown in FIG. In the first purification unit 15A, a plurality of filters are wound in a cylindrical cartridge 81. For example, in order from the outer periphery, a nonwoven fabric filter unit, an activated carbon filter unit, a reverse osmosis membrane filter unit, etc. It becomes the structure which consists of two or more layers. In the present embodiment, in order from the outer periphery of the first purification unit 15A to the inner direction, the nonwoven fabric filter unit 82 as an example of the first filter unit, the activated carbon filter unit 83 as an example of the second filter unit, the third A reverse osmosis membrane filter unit 84, which is an example of a filter unit, is disposed. At this time, the non-woven filter unit 82 removes visible debris such as human hair and red rust, the activated carbon filter unit 83 removes substances and odors of 1 micron or more such as residual chlorine, starch, and salty odor, and the reverse osmosis membrane filter unit. 84 removes impurities of about 1/1000 microns, such as chemical substances and bacteria. With these filters, as the water advances inside the unit, relatively large waste in the kitchen wastewater is filtered by the nonwoven fabric filter unit 82, moderate impurities are filtered by the activated carbon filter unit 83, and the reverse osmosis membrane filter unit 84 It is possible to filter fine dust that cannot be seen, and finally collect purified water in the central portion 85. Thereby, large dust can be efficiently filtered by each filter according to the size of the dust, such as non-woven fabric, small dust can be activated carbon, and chemical substances can be RO membranes. As a result, the purified water that has reached the central portion 85 is supplied to the purified water flow path 46A connected to the purification circulation system 300A, and the water or hot water (sewage) that cannot reach the central portion 85 is drained. It is supplied to the drainage flow path 47A connected to the system 200A. Each filter unit is detachably attached to the first purification unit 15A, and the user can easily replace either one. Further, since the first purification unit 15A is disposed indoors as shown in FIG. 5, the user can easily replace each filter of the first purification unit 15A.

図5に戻り、パイプ16Aは、請求項のキッチン用浄化水循環部の一例である。パイプ16Aは、第1浄化ユニット15Aにて浄化された水を第1貯水タンク17Aに搬送するためのものである。   Returning to FIG. 5, the pipe 16 </ b> A is an example of the purified water circulation unit for kitchens in the claims. The pipe 16A is for conveying the water purified by the first purification unit 15A to the first water storage tank 17A.

第1貯水タンク17Aは、第1浄化水を貯めておく容器である。第1貯水タンク17A内の第1浄化水は、パイプ18Aにより、キッチンシステム10Aにて循環利用させるか、後述のバス・シャワーシステム20Aにて再利用される。第1貯水タンク17Aには、床下に固定するための金具、温度調整のためのヒーター、各種センサ、水を搬送するための動力源などを備えている。   The first water storage tank 17A is a container for storing the first purified water. The first purified water in the first water storage tank 17A is circulated and reused in the kitchen system 10A by the pipe 18A or reused in the bath / shower system 20A described later. The first water storage tank 17A includes a metal fitting for fixing under the floor, a heater for adjusting temperature, various sensors, a power source for transporting water, and the like.

パイプ18Aは、請求項のキッチン用浄化水循環部の一例である。パイプ18Aは、第1貯水タンク17Aに貯めてある第1浄化水を水供給部11Aへ搬送してキッチンシステム10A内を循環させるためのものである。パイプ19Aは、請求項のバス・シャワー用浄化水循環部の一例である。パイプ19Aは、第1貯水タンク17Aに貯めてある第1浄化水を、後述するバス・シャワーシステム20Aへと搬送して、第1浄化水を再利用させるためのものである。   The pipe 18A is an example of a purified water circulation unit for kitchens in the claims. The pipe 18A is for conveying the 1st purified water stored in the 1st water storage tank 17A to the water supply part 11A, and circulating the inside of the kitchen system 10A. The pipe 19A is an example of the purified water circulating part for bath / shower in the claims. The pipe 19A is for transporting the first purified water stored in the first water storage tank 17A to a bath / shower system 20A described later, so that the first purified water is reused.

以上で説明したように、このキッチンシステム10Aでは第1浄化ユニット15Aにより、給水システム100Aまたは給湯システム101Aから供給される水道水の品質と同等、またはそれ以上の品質レベルで浄化し、第1貯水タンク17Aへ一時的に貯めることができる。そして、第1貯水タンク17A内の第1浄化水は、不図示のポンプによりパイプ16Aを通って水供給部11Aまたは、パイプ18Aを通ってバス・シャワーシステム20A用の水供給部(後述の水供給部21A)へと搬送される。このような構成により、キッチンシステム10Aでは給水システム100Aまたは給湯システム101Aから提供される水道水、あるいは第1貯水タンク17Aから供給される第1浄化水を利用することができる。   As described above, in the kitchen system 10A, the first purification unit 15A purifies the water at a quality level equal to or higher than the quality of tap water supplied from the water supply system 100A or the hot water supply system 101A. It can be temporarily stored in the tank 17A. The first purified water in the first water storage tank 17A passes through the pipe 16A through a pipe 16A by a pump (not shown) or the water supply section for the bath / shower system 20A through the pipe 18A (water to be described later). It is conveyed to the supply unit 21A). With such a configuration, the kitchen system 10A can use the tap water provided from the water supply system 100A or the hot water supply system 101A or the first purified water supplied from the first water storage tank 17A.

(バス・シャワーシステム20Aおよび第2貯水タンク27Aの説明)
続いて、バス・シャワーシステム20Aおよび第2貯水タンク27Aについて説明する。バス・シャワーシステム20Aは、図5および図6に示すように、水供給部21A、バス・シャワー部22A、水排出部23A、第2貯排水タンク部24A、第2浄化ユニット25A、およびパイプ26Aを有している。また、このバス・シャワーシステム20Aは、第2貯水タンク27Aと接続されている。なお、第2貯水タンク27Aには、不図示であるが、第2貯水タンク27Aを床下に固定するための金具、温度調整のためのヒーター、各種センサ、水を搬送するための動力源などが備えられている。
(Explanation of bath / shower system 20A and second water storage tank 27A)
Next, the bath / shower system 20A and the second water storage tank 27A will be described. As shown in FIGS. 5 and 6, the bath / shower system 20A includes a water supply unit 21A, a bath / shower unit 22A, a water discharge unit 23A, a second storage / drainage tank unit 24A, a second purification unit 25A, and a pipe 26A. have. The bath / shower system 20A is connected to the second water storage tank 27A. Although not shown, the second water storage tank 27A includes metal fittings for fixing the second water storage tank 27A under the floor, heaters for temperature adjustment, various sensors, a power source for transporting water, and the like. Is provided.

水供給部21Aは、請求項のバス・シャワー使用水供給部、給水部、給湯部の一例である。水供給部21Aは、バスまたはシャワーへ給水システム100Aからの水、給湯システム101Aからの温水または第1貯水タンク17Aに貯めてある第1浄化水を供給する。バス・シャワー部22Aは、浴槽、シャワーなどを有している。水排出部23Aは、請求項のバス・シャワー用水排水部の一例である。水排出部23Aは、バス・シャワー部22Aで使用された汚水を排出し、第2貯排水タンク部24Aへ供給する。第2貯排水タンク部24Aは、請求項の第2貯排水部の一例である。第2貯排水タンク部24Aは、バス・シャワー部22Aで使用された汚水を一時的にためておくタンクである。これは、後述の第2浄化ユニット25Aでの浄化に時間がかかるため、バス・シャワー部22Aで使用された汚水をいったん第2貯排水タンク部24Aに貯め、徐々に第2浄化ユニット25Aで浄化する。また、浄化された水は第2貯水タンク27Aに貯蔵される。このとき、第2貯排水タンク部24Aおよび第2貯水タンク27Aにはそれぞれ排水溝が設置されており、満杯になりそうな時、例えばタンク容量9割に達した時に、流入してくる汚水を直接排水することでタンクが満杯になることを防いでいる。   The water supply unit 21A is an example of a bath / shower use water supply unit, a water supply unit, and a hot water supply unit. The water supply unit 21A supplies water from the water supply system 100A, hot water from the hot water supply system 101A, or first purified water stored in the first water storage tank 17A to the bath or shower. The bath / shower unit 22A includes a bathtub, a shower, and the like. The water discharge part 23A is an example of the water drain part for bath / shower in the claims. The water discharge part 23A discharges the sewage used in the bath / shower part 22A and supplies it to the second storage / drainage tank part 24A. The second storage / drainage tank section 24A is an example of a second storage / drainage section. The second storage / drainage tank section 24A is a tank for temporarily storing the sewage used in the bath / shower section 22A. This takes time to purify in the second purification unit 25A, which will be described later, so the sewage used in the bath / shower unit 22A is temporarily stored in the second storage / drainage tank unit 24A and gradually purified by the second purification unit 25A. To do. The purified water is stored in the second water storage tank 27A. At this time, the drainage grooves are provided in the second storage tank 24A and the second storage tank 27A, respectively, and when the tank capacity is about to be filled, for example, when the tank capacity reaches 90%, the incoming sewage is removed. Direct drainage prevents the tank from filling up.

第2浄化ユニット25Aは、請求項の浄化処理部、トイレ用水浄化部の一例である。第2浄化ユニット25Aは、水排出部23Aにより排出された汚水を所定のレベル(トイレで再利用可能なレベル)まで浄化する。なお、ここでいう所定のレベルとは、たとえば、水道水の基準として厚生労働省が定めている51項目の基準値に相当するレベルもしくはそれ以上のレベルが好ましいが、いわゆる中水に求められる程度のレベルであってもよい。第2浄化ユニット25Aは、図8で示した、第1浄化ユニット15Aと同じように、筒状のカートリッジ81内に複数のフィルタが卷回されているものであり、たとえば、本実施例においては、筒状のカートリッジ81の外周側から順番に、不織布フィルタユニット82、活性炭フィルタユニット83、逆浸透膜(RO膜)フィルタユニット84から成る構成となる。なお、各フィルタユニットは第2浄化ユニット25Aに対してそれぞれ独立に着脱可能であり、使用者がいずれか一方を簡単に交換できる構成であるものとする。なお、第2貯排水タンク部24A、第2浄化ユニット25A、第2貯水タンク27Aは、一体的に形成されているか隣接して配置されていることが好ましい。そうすることで浴室という限られたスペースを有効活用することができる。しかしながら、第2貯排水タンク部24A、第2浄化ユニット25A、第2貯水タンク27Aの配置の関係は、建築物のタイプ、形状、用途などに応じて適宜変更することができる。   The second purification unit 25A is an example of a purification processing unit and a toilet water purification unit in the claims. The second purification unit 25A purifies the sewage discharged by the water discharge unit 23A to a predetermined level (a level that can be reused in the toilet). Note that the predetermined level here is preferably a level equivalent to or higher than the standard value of 51 items established by the Ministry of Health, Labor and Welfare as a standard for tap water. It may be a level. As with the first purification unit 15A shown in FIG. 8, the second purification unit 25A has a plurality of filters wound around a cylindrical cartridge 81. For example, in the present embodiment, The non-woven fabric filter unit 82, the activated carbon filter unit 83, and the reverse osmosis membrane (RO membrane) filter unit 84 are sequentially formed from the outer peripheral side of the cylindrical cartridge 81. In addition, each filter unit can be independently attached to and detached from the second purification unit 25A, and the user can easily replace one of them. In addition, it is preferable that the 2nd water storage tank part 24A, the 2nd purification | cleaning unit 25A, and the 2nd water storage tank 27A are integrally formed, or are arrange | positioned adjacently. By doing so, the limited space of the bathroom can be used effectively. However, the relationship of the arrangement of the second storage / drainage tank section 24A, the second purification unit 25A, and the second storage tank 27A can be changed as appropriate according to the type, shape, application, etc. of the building.

第2浄化ユニット25Aの具体的な取り付け例および構成例について図9に示す。なお、第2浄化ユニット25Aは、図8で説明した第1浄化ユニット15Aと同様の構造であるため、詳細な説明は省略する。図9に示すように、バス・シャワーシステム20Aは、水供給部21Aの一例であるシャワー91と、水排出部23Aの一例である排水溝92および排水管93と、第2貯排水タンク部24Aの一例である貯排水タンク部94と、第2浄化ユニット25Aの一例である浄化カートリッジ95と、循環用パイプ96と排水用パイプ97と、排水用流路98が備えられている。バス・シャワー部22やシャワー91にて利用された水や温水は、排水溝92および排水管93に集められ、貯排水タンク部94に一時的に貯められる。そして、貯排水タンク部94に貯められた水や温水は、貯排水タンク部94の底部に接続された浄化カートリッジ95にて浄化される。浄化された水(第2浄化水)は、循環用パイプ96を介して第2貯水タンク27Aへと搬送される。一方、浄化カートリッジ95で浄化できなかったゴミや汚水などは、排水用パイプ97を介して排水システム200Aへと搬送される。なお、貯排水タンク部94がバス・シャワー部22Aからの排水で満杯もしくはタンク容量の9割など所定の水量以上(あるいは所定の水位以上)になった場合は、汚水が排水用流路98から排出され、浴室やバスの浴槽などに汚水が逆流することを防止することができる。   A specific attachment example and configuration example of the second purification unit 25A are shown in FIG. Note that the second purification unit 25A has the same structure as the first purification unit 15A described in FIG. As shown in FIG. 9, the bath / shower system 20A includes a shower 91, which is an example of a water supply unit 21A, a drain groove 92 and a drain pipe 93, which are an example of a water discharge unit 23A, and a second storage tank unit 24A. A storage / drain tank section 94 as an example, a purification cartridge 95 as an example of the second purification unit 25A, a circulation pipe 96, a drainage pipe 97, and a drainage flow path 98 are provided. The water and hot water used in the bath / shower unit 22 and the shower 91 are collected in the drainage groove 92 and the drainage pipe 93 and temporarily stored in the storage / drainage tank unit 94. Then, the water and hot water stored in the storage / drainage tank section 94 are purified by a purification cartridge 95 connected to the bottom of the storage / drainage tank section 94. The purified water (second purified water) is conveyed to the second water storage tank 27A through the circulation pipe 96. On the other hand, garbage, sewage, etc. that could not be purified by the purification cartridge 95 are conveyed to the drainage system 200A via the drainage pipe 97. In addition, when the storage / drainage tank section 94 is full of drainage from the bath / shower section 22A or exceeds 90% of the tank capacity (or more than a predetermined water level) such as 90% of the tank capacity, sewage is discharged from the drainage flow path 98. It is discharged and it is possible to prevent the sewage from flowing back into the bathroom or bath tub.

このバス・シャワーシステム20Aでは、給水システム100Aおよび給湯システム101Aから供給される水道水と、第1貯水タンク17Aから供給される第1浄化水を使用することができる。バス・シャワーシステム20Aで使用された水または温水は、給水システム100Aおよび給湯システム101Aから供給される水道水の品質と同等、またはそれ以上の品質レベルで浄化し、第2貯水タンク27Aへ一時的に貯める。第2貯水タンク27A内の第2浄化水は、不図示のポンプにより水供給部31Aに搬送される。トイレシステム30Aでは、給水システム100Aおよび給湯システム101Aから提供される水道水、または第2貯水タンク27Aから搬送される第2浄化水が利用される。   In this bath / shower system 20A, tap water supplied from the water supply system 100A and the hot water supply system 101A and the first purified water supplied from the first water storage tank 17A can be used. The water or hot water used in the bath / shower system 20A is purified at a quality level equal to or higher than the quality of tap water supplied from the water supply system 100A and the hot water supply system 101A, and temporarily transferred to the second water storage tank 27A. Save on. The second purified water in the second water storage tank 27A is conveyed to the water supply unit 31A by a pump (not shown). In the toilet system 30A, tap water provided from the water supply system 100A and the hot water supply system 101A or second purified water conveyed from the second water storage tank 27A is used.

(トイレシステム30Aの説明)
最後にトイレシステム30Aについて説明する。トイレシステム30Aは、図5および図6に示すように、水供給部31Aと、水排出部32Aと排水管33Aとを有している。このトイレシステム30Aには、給水システム100Aおよび給湯システム101Aから提供される水道水のほか、第2貯水タンク27Aの第2浄化水を利用することができる。
(Description of toilet system 30A)
Finally, the toilet system 30A will be described. As shown in FIGS. 5 and 6, the toilet system 30A includes a water supply unit 31A, a water discharge unit 32A, and a drain pipe 33A. In the toilet system 30A, in addition to tap water provided from the water supply system 100A and the hot water supply system 101A, the second purified water in the second water storage tank 27A can be used.

水供給部31Aは、請求項のトイレ用水供給部の一例である。水供給部31Aは、給水システム100Aおよび給湯システム101Aから提供される水道水、第2貯水タンク27Aの第2浄化水を供給することができる。水排出部32Aおよび排水管33Aは、請求項のトイレ使用水排出部の一例である。水排出部32Aおよび排水管33Aは、トイレで使用された水を排水システム200Aへと排出する。   The water supply unit 31A is an example of a toilet water supply unit in the claims. 31 A of water supply parts can supply the tap water provided from the water supply system 100A and the hot water supply system 101A, and the 2nd purified water of the 2nd water storage tank 27A. The water discharge part 32A and the drain pipe 33A are examples of a toilet use water discharge part in the claims. The water discharge part 32A and the drain pipe 33A discharge the water used in the toilet to the drainage system 200A.

このトイレシステム30Aでは、給水システム100Aおよび給湯システム101Aから水道水が供給されると共に、第2貯水タンク27Aからも第2浄化水が供給される構成となっている。トイレシステム30Aで使用された水は、排水システム200Aに供給されて、汚水として排出される。なお、このトイレシステム30Aの水供給部31Aへは第2貯水タンク27Aから第2浄化水を供給するようにしているが、第2浄化水に加えて第1貯水タンク17Aから第1浄化水を供給するように構成してもよい。あるいは、水供給部31Aへ第2浄化水を供給する代わりに、第1貯水タンク17Aから第1浄化水を供給するように構成してもよい。   In the toilet system 30A, tap water is supplied from the water supply system 100A and the hot water supply system 101A, and second purified water is also supplied from the second water storage tank 27A. The water used in the toilet system 30A is supplied to the drainage system 200A and discharged as sewage. The second purified water is supplied from the second water storage tank 27A to the water supply part 31A of the toilet system 30A. In addition to the second purified water, the first purified water is supplied from the first water storage tank 17A. You may comprise so that it may supply. Alternatively, instead of supplying the second purified water to the water supply unit 31A, the first purified water may be supplied from the first water storage tank 17A.

(第1実施形態の効果)
以上で説明したように、この循環システム1Aは、住宅内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための配管を有する給水システム100Aおよび給湯システム101Aと、給水システム100Aおよび給湯システム101Aにより水または温水が提供された複数の機器が使用した水または温水を外部へ排出するための配管を有する排水システム200Aと、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う第1浄化ユニット15A(浄化処理部)と、第1浄化ユニットにより浄化処理がなされる前の水または温水を一時的に貯めておく第1貯排水タンク部14A(第1の貯排水部)と、浄化処理がなされた浄化水または浄化温水を一時的に貯めておく第1貯水タンク17A、(貯水部)と、第1貯水タンク17Aを介して各機器へ浄化水または浄化温水を供給でき、第1浄化ユニット15Aによる浄化処理の際に浄化が所定のレベルでなされなかった水または温水を排水システム200Aに供給する排出経路とを有する浄化循環システム300Aとを有するように構成したので、たとえば家庭内のキッチン、バス・シャワーなどで一度使用された水や温水の熱を効率的に再利用させることができる。
(Effect of 1st Embodiment)
As described above, the circulation system 1A includes a water supply system 100A and a hot water supply system 101A having pipes for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in a house, and a water supply system 100A and a hot water supply system 101A. A drainage system 200A having a pipe for discharging water or hot water used by a plurality of devices provided with water or hot water to the outside, and purification treatment for the water or hot water used by the plurality of devices First purification unit 15A (purification processing unit) to be performed, and first storage / drainage tank unit 14A (first storage / drainage unit) for temporarily storing water or hot water before being purified by the first purification unit A first water storage tank 17A for temporarily storing purified water or purified hot water that has been subjected to purification treatment, and a first water storage tank. A discharge path for supplying purified water or purified hot water to each device via 7A, and supplying water or hot water that has not been purified at a predetermined level during the purification process by the first purification unit 15A to the drainage system 200A Since it is configured to have the purification circulation system 300A, it is possible to efficiently reuse the heat of water or hot water once used in a kitchen, a bath / shower, etc. in a home, for example.

また、循環システム1Aは、キッチンシステム10A、バス・シャワーシステム20A、トイレシステム30Aの給水システム100Aおよび給湯システム101Aを少なくとも備えた住宅に適用可能であり、キッチン部12Aに水を供給する水供給部11Aと、水供給部11Aにより供給されて使用された水を排出する排水トラップ部13Aと、水供給部11Aにより供給されて使用された後の水を所定のレベルまで浄化する第1浄化ユニット15Aと、この第1浄化ユニット15Aにより浄化処理がなされる前の水または温水を一時的に貯めておく第1貯排水タンク部14Aと、第1浄化ユニット15Aにより浄化された第1浄化水を貯めておく第1貯水タンク17Aと、第1貯水タンク17Aに貯めてある第1浄化水を水供給部11Aへ搬送して循環させるパイプ18Aと、バス・シャワー部22Aへ水を供給する水供給部21Aと、バス・シャワー部22Aで使用された水を排出する水排出部23Aと、第1貯水タンク17Aに貯めてある第1浄化水を水供給部21Aへ搬送して循環させるパイプ19Aと、バス・シャワー部22Aで使用された後の水または温水を水排出部32Aで使用可能な所定のレベルまで浄化する第2浄化ユニット25Aと、第2浄化ユニット25Aにより浄化された第2浄化水を貯めておく第2貯水タンク27Aと、第2貯水タンク27Aより供給される第2浄化水を水排出部32Aに供給する水供給部31Aと、水排出部32Aで使用された水を排出する排水管33Aとを有するように構成している。これにより、循環システム1Aは、キッチンシステム10Aのキッチン部12Aにて一度使用された水や熱は再度キッチンシステム10Aのキッチン部12Aにて循環させると共に、キッチンシステム10Aのキッチン部12Aで使用後、浄化された水はバス・シャワーシステム20Aのバス・シャワー部22Aでも再利用可能となっている。そして、バス・シャワーシステム20Aのバス・シャワー部22Aにて使用されると、更にそれを浄化した水が最終的にトイレシステム30Aの水排出部32Aにて再利用することができるようになっている。   The circulation system 1A can be applied to a house having at least a kitchen system 10A, a bath / shower system 20A, a water supply system 100A of the toilet system 30A, and a hot water supply system 101A, and a water supply unit that supplies water to the kitchen unit 12A. 11A, a drain trap unit 13A for discharging the water supplied and used by the water supply unit 11A, and a first purification unit 15A for purifying the water supplied and used by the water supply unit 11A to a predetermined level A first storage / drainage tank section 14A for temporarily storing water or hot water before being purified by the first purification unit 15A, and storing the first purified water purified by the first purification unit 15A. The first water storage tank 17A to be stored and the first purified water stored in the first water storage tank 17A to the water supply unit 11A Pipe 18A to be conveyed and circulated, water supply unit 21A for supplying water to bath / shower unit 22A, water discharge unit 23A for discharging water used in bath / shower unit 22A, and first water storage tank 17A Pipe 19A for transporting and circulating the stored first purified water to water supply unit 21A, and water or hot water after being used in bath / shower unit 22A are purified to a predetermined level that can be used in water discharge unit 32A The second purification unit 25A, the second water storage tank 27A for storing the second purified water purified by the second purification unit 25A, and the second purified water supplied from the second water storage tank 27A as the water discharge portion 32A. A water supply unit 31A for supplying water and a drain pipe 33A for discharging water used in the water discharge unit 32A are provided. Thereby, the circulation system 1A circulates the water and heat once used in the kitchen part 12A of the kitchen system 10A again in the kitchen part 12A of the kitchen system 10A, and after use in the kitchen part 12A of the kitchen system 10A, The purified water can be reused also in the bath / shower section 22A of the bath / shower system 20A. And when it is used in the bath / shower section 22A of the bath / shower system 20A, the purified water can be finally reused in the water discharge section 32A of the toilet system 30A. Yes.

また、第1貯排水タンク部14Aは、第1浄化ユニット15Aにより浄化処理がなされる前の水または温水を排出するための排水用流路45Aを有し、この排水用流路45Aは、浄化処理がなされる前の水または温水が流入し、第1貯排水タンク部14A内の水位が所定の水位となった場合に排水されるようにしているので、第1貯排水タンク部14Aが満杯になってキッチン部12Aに使用後の水(汚水)が逆流することを防止することができる。   Further, the first storage / drainage tank section 14A has a drainage flow path 45A for discharging water or hot water before being purified by the first purification unit 15A. Since the water before the treatment or warm water flows in and drains when the water level in the first storage / drainage tank part 14A reaches a predetermined water level, the first storage / drainage tank part 14A is full. Thus, the water (sewage) after use can be prevented from flowing back into the kitchen section 12A.

また、上述した循環システム1Aでは、第2浄化ユニット25Aにより浄化処理がなされる前の水または温水を一時的に貯めておく第2貯排水タンク部24Aを有しているので、バス・シャワーシステム20Aで使用された水または温水をいったん貯めて、徐々に第2浄化ユニット25Aで浄化させることができるようになる。これにより、仮に第2浄化ユニット25Aの浄化処理性能の関係で浄化の時間がかかる場合であっても、浴室内から速やかに排水を行うことができる。   Further, since the circulation system 1A described above has the second storage / drainage tank portion 24A for temporarily storing water or hot water before being purified by the second purification unit 25A, a bath / shower system is provided. The water or hot water used in 20A is temporarily stored and can be gradually purified by the second purification unit 25A. Thereby, even if it takes a long time for purification due to the purification processing performance of the second purification unit 25A, it is possible to quickly drain water from the bathroom.

また、第1浄化ユニット15Aおよび第2浄化ユニット25Aは、本実施例においては、不織布フィルタユニット82(第1のフィルタ)と、活性炭フィルタユニット83(第2のフィルタ)と、逆浸透膜フィルタユニット84(第3のフィルタ)の3つのフィルタを有している。そのため、キッチンシステム10Aまたはバス・シャワーシステム20Aで使用された水または温水は、不織布フィルタユニット82において、人毛や赤サビなど目に見えるゴミなどが除去され、活性炭フィルタユニット83において、残留塩素、でんぷん、カルキ臭など1ミクロン以上の物質や臭いが除去され、逆浸透膜フィルタユニット84において化学物質や細菌など1000分の1ミクロン程度の不純物の除去をすることができる。   In the present embodiment, the first purification unit 15A and the second purification unit 25A include a nonwoven fabric filter unit 82 (first filter), an activated carbon filter unit 83 (second filter), and a reverse osmosis membrane filter unit. It has three filters 84 (third filter). Therefore, the water or hot water used in the kitchen system 10A or the bath / shower system 20A is free of visible dust such as human hair and red rust in the nonwoven fabric filter unit 82, and in the activated carbon filter unit 83, residual chlorine, Substances and odors of 1 micron or more such as starch and odor are removed, and the reverse osmosis membrane filter unit 84 can remove impurities of about 1 / 1,000 micron such as chemical substances and bacteria.

また、第1浄化ユニット15Aおよび第2浄化ユニット25Aが有する各々のフィルタは、それぞれが着脱可能に構成されているので、ユーザーが各フィルタを簡単に交換することができる。   Moreover, since each filter which the 1st purification | cleaning unit 15A and the 2nd purification | cleaning unit 25A have is each comprised so that attachment or detachment is possible, a user can replace | exchange each filter easily.

また、この浄化循環システム300Aは、建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための給水システム100A(給水部)および給湯システム101A(給湯部)から水または温水を供給するとともに、複数の機器にて使用された水または温水を住宅の外へ排出するための汚水排出部に水または温水を排出する水循環装置と捉えることができる。すなわち、この浄化循環システム300Aは、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う第1浄化ユニット15A(浄化処理部)と、第1浄化ユニット15Aにより浄化処理がなされる前の水または温水を一時的に貯めておく第1貯排水タンク部14A(第1の貯排水部)と、第1貯排水タンク部14Aにより浄化処理がなされた後の浄化水または浄化温水を一時的に貯めておく第1貯水タンク17A(第1の貯水部)と、第1貯水タンク17Aを介して水供給部11A,21A(給水部および給湯部)へ浄化処理がなされた水または浄化温水を供給するパイプ18A,19A(循環部)と、第1浄化ユニット15Aの浄化処理の際に浄化が所定のレベルで浄化がなされなかった水または温水を排水システム200A(汚水排出部)に供給する排水用流路47A(排出部)とを有するので、この浄化循環システム300Aが組み込まれた住宅内のキッチン、バス・シャワーなどで一度使用された水や温水の熱を効率的に再利用させることができる。   The purification circulation system 300A supplies water or hot water from a water supply system 100A (water supply unit) and a hot water supply system 101A (hot water supply unit) for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in the building. At the same time, it can be regarded as a water circulation device that discharges water or hot water to a sewage discharge section for discharging water or hot water used in a plurality of devices to the outside of the house. That is, in this purification circulation system 300A, purification processing is performed by the first purification unit 15A (purification processing unit) that performs purification processing on water or hot water after being used by a plurality of devices, and the first purification unit 15A. First storage / drainage tank part 14A (first storage / drainage part) for temporarily storing water or hot water before being purified, and purified water or purified hot water after purification treatment by the first storage / drainage tank part 14A The first water storage tank 17A (first water storage section) that temporarily stores water, and water that has been subjected to purification treatment to the water supply sections 11A and 21A (water supply section and hot water supply section) via the first water storage tank 17A or Drainage system 200 supplies pipes 18A and 19A (circulation parts) for supplying purified hot water and water or hot water that has not been purified at a predetermined level during the purification process of first purification unit 15A. Since it has a drainage flow path 47A (discharge part) for supplying to (sewage discharge part), the heat of hot water or water once used in a kitchen, bath / shower, etc. in a house incorporating this purification circulation system 300A Can be reused efficiently.

また、この循環システム1Aにて行われる循環方法は、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う浄化処理ステップと、この浄化処理ステップにより浄化処理がなされる前の水または温水を一時的に貯めておく第1の貯排水ステップと、浄化処理ステップにより浄化処理がなされた後の浄化水または浄化温水を一時的に貯めておく第1の貯水ステップと、第1の貯水ステップを介して各機器へ浄化水または浄化温水を供給し、浄化処理ステップの浄化処理の際に浄化が所定のレベルでなされなかった水または温水を排水システムに供給する排出ステップとを有しているので、たとえば家庭内のキッチン、バス・シャワーなどで一度使用された水や温水の熱を効率的に再利用させることができる。   In addition, the circulation method performed in the circulation system 1A includes a purification processing step for performing purification processing on water or hot water after being used by a plurality of devices, and before the purification processing is performed by the purification processing step. A first water storage step for temporarily storing water or hot water, a first water storage step for temporarily storing purified water or purified hot water after purification processing by the purification processing step, And a discharge step for supplying purified water or hot water to each device through the water storage step and supplying water or hot water that has not been purified at a predetermined level during the purification process to the drainage system. Therefore, for example, water once used in a home kitchen, bath / shower, or the like can be efficiently reused.

(第2実施形態)
続いて、本発明の第2実施の形態について説明する。図10は、本発明の第2実施の形態に係る循環システム1Bのうち、浄化循環システム300Bを示す図である。図11は、図10に示すキッチンシステム10B,バス・シャワーシステム20B,トイレシステム30Bそれぞれの関係を説明するための図である。図12は、図10に示したキッチンシステム10B,バス・シャワーシステム20B,トイレシステム30Bの循環系にのみ着目した模式図である。この住宅に組み込まれた循環システム1Bは、キッチンシステム10B,バス・シャワーシステム20B,トイレシステム30Bを有している。なお、この循環システム1Bには、図1で説明した給水システム100Aおよび給湯システム101Aと排水システム200Aと同様の給水システム、給湯システムとが含まれるが、請求項の水循環装置の一例である浄化循環システム300Bが図1で説明した浄化循環システム300Aとは構成が異なる。図10に示す浄化循環システム300Bでは、1つの貯水タンクを用いてキッチンシステム10Bとバス・シャワーシステム20Bにて利用されて浄化した水や温水を循環させる。浄化循環システム300Bは、キッチンシステム10Bにて一度使用された水や熱をキッチンシステム10B内で浄化して効率的に循環させると共に、キッチンシステム10Bおよびバス・シャワーシステム20Bで使用して浄化した水は、キッチンシステム10Bおよびバス・シャワーシステム20Bで共用しつつ、再利用することができる。更に浄化した水または温水を最終的にトイレシステム30Bにて再利用することができる。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 is a diagram showing a purification circulation system 300B in the circulation system 1B according to the second embodiment of the present invention. FIG. 11 is a diagram for explaining the relationship among the kitchen system 10B, the bath / shower system 20B, and the toilet system 30B shown in FIG. FIG. 12 is a schematic diagram focusing only on the circulation system of the kitchen system 10B, the bath / shower system 20B, and the toilet system 30B shown in FIG. The circulation system 1B incorporated in this house has a kitchen system 10B, a bath / shower system 20B, and a toilet system 30B. The circulation system 1B includes a water supply system and a hot water supply system similar to the water supply system 100A, the hot water supply system 101A, and the drainage system 200A described in FIG. The system 300B is different in configuration from the purification circulation system 300A described in FIG. In the purification / circulation system 300B shown in FIG. 10, purified water and hot water used in the kitchen system 10B and the bath / shower system 20B are circulated using one water storage tank. The purification and circulation system 300B purifies the water and heat once used in the kitchen system 10B and efficiently circulates them in the kitchen system 10B, and also uses the water purified by the kitchen system 10B and the bath / shower system 20B. Can be reused while being shared by the kitchen system 10B and the bath / shower system 20B. Furthermore, the purified water or warm water can be finally reused in the toilet system 30B.

(キッチンシステム10Bおよび共用貯水タンク17Bの説明)
まず、キッチンシステム10Bおよび共用貯水タンク17Bについて説明する。キッチンシステム10Bは、水供給部11Bと、キッチン部12Bと、排水トラップ部13Bと、第1貯排水タンク部14Bと、第1浄化ユニット15Bと、パイプ16B、排水用流路45B,47Bとを有している。また、このキッチンシステム10Bは共用貯水タンク17Bと接続されている。なお、水供給部11B、キッチン部12B、排水トラップ部13B、第1貯排水タンク部14B、第1浄化ユニット15B、パイプ16B、排水用流路45B,47Bは、上述したキッチンシステム10Aにおける水供給部11A、キッチン部12A、排水トラップ部13A、第1貯排水タンク部14A、第1浄化ユニット15A、パイプ16A、排水用流路45A,47Aと同様の機能、構成であるため、これらの説明を省略する。
(Description of kitchen system 10B and shared water storage tank 17B)
First, the kitchen system 10B and the shared water storage tank 17B will be described. The kitchen system 10B includes a water supply unit 11B, a kitchen unit 12B, a drain trap unit 13B, a first storage / drain tank unit 14B, a first purification unit 15B, a pipe 16B, and drainage channels 45B and 47B. Have. The kitchen system 10B is connected to a shared water storage tank 17B. The water supply unit 11B, the kitchen unit 12B, the drain trap unit 13B, the first storage / drain tank unit 14B, the first purification unit 15B, the pipe 16B, and the drainage channels 45B and 47B are supplied with water in the kitchen system 10A described above. 11A, kitchen part 12A, drain trap part 13A, first storage / drain tank part 14A, first purification unit 15A, pipe 16A, drainage channels 45A, 47A, because they have the same function and configuration, these explanations Omitted.

共用貯水タンク17Bは、パイプ16Bから供給される浄化水とパイプ26Bから供給される浄化水を貯めておく容器である。また、共用貯水タンク17Bは、パイプ18Bを介してキッチンシステム10Bへ、パイプ19Bを介してバス・シャワーシステム20Bへ浄化水をそれぞれ供給することで、水または熱を循環利用させることができる。共用貯水タンク17Bには、床下に固定するための金具、温度調整のためのヒーター、各種センサ、水を搬送するための動力源などを備えている。また、共用貯水タンク17Bは、排水用流路45B,47Bと同様の機能として、共用貯水タンク17Bから逆流することを防止するための排水用流路48Bを有している。   The common water storage tank 17B is a container for storing the purified water supplied from the pipe 16B and the purified water supplied from the pipe 26B. Further, the shared water storage tank 17B can circulate and use water or heat by supplying purified water to the kitchen system 10B via the pipe 18B and to the bath / shower system 20B via the pipe 19B. The shared water storage tank 17B is provided with metal fittings for fixing under the floor, heaters for temperature adjustment, various sensors, a power source for transporting water, and the like. Further, the shared water storage tank 17B has a drainage flow path 48B for preventing back flow from the shared water storage tank 17B as a function similar to the drainage flow paths 45B and 47B.

このキッチンシステム10Bでは、第1浄化ユニット15Bにより、給水システム、給湯システムから供給される水道水の品質と同等、またはそれ以上の品質レベルで浄化し、共用貯水タンク17Bへ一時的に貯めることができる。そして、共用貯水タンク17B内の浄化水を不図示のポンプによりキッチンシステム10Bの水供給部11B、または、バス・シャワーシステム20B用の水供給部21Bへ搬送することができる。キッチンシステム10Bでは給水システム、給湯システムから提供される水道水、または共用貯水タンク17Bから供給される浄化水を利用することができる。   In this kitchen system 10B, the first purification unit 15B can purify at a quality level equal to or higher than the quality of tap water supplied from the water supply system or hot water supply system, and temporarily store it in the shared water storage tank 17B. it can. Then, the purified water in the shared water storage tank 17B can be conveyed to a water supply unit 11B of the kitchen system 10B or a water supply unit 21B for the bath / shower system 20B by a pump (not shown). In the kitchen system 10B, tap water provided from a water supply system, a hot water supply system, or purified water supplied from a common water storage tank 17B can be used.

(バス・シャワーシステム20Bの説明)
続いて、バス・シャワーシステム20Bについて説明する。バス・シャワーシステム20Bは、水供給部21Bと、バス・シャワー部22Bと、水排出部23Bと、第2貯排水タンク部24Bと、第2浄化ユニット25Bと、パイプ26Bとを有している。また、このバス・シャワーシステム20Bは、上述した共用貯水タンク17Bと接続されている。なお、水供給部21Bと、バス・シャワー部22Bと、水排出部23Bと、第2貯排水タンク部24Bと、パイプ26Bは、上述したバス・シャワーシステム20Aにおける水供給部21Aと、バス・シャワー部22Aと、水排出部23Aと、第2貯排水タンク部24Aと、パイプ26Aと同様の機能、構成であるため、これらの説明を省略する。
(Explanation of bath / shower system 20B)
Next, the bath / shower system 20B will be described. The bath / shower system 20B includes a water supply unit 21B, a bath / shower unit 22B, a water discharge unit 23B, a second storage / drainage tank unit 24B, a second purification unit 25B, and a pipe 26B. . The bath / shower system 20B is connected to the common water storage tank 17B described above. The water supply unit 21B, the bath / shower unit 22B, the water discharge unit 23B, the second storage / drainage tank unit 24B, and the pipe 26B are connected to the water supply unit 21A in the bath / shower system 20A described above, Since the function and configuration are the same as those of the shower unit 22A, the water discharge unit 23A, the second storage / drainage tank unit 24A, and the pipe 26A, description thereof will be omitted.

第2浄化ユニット25Bは、水排出部23Bにより排出された水を所定のレベル(キッチンシステム10Bとバス・シャワーシステム20Bの両方で再利用可能なレベル)まで浄化する。第2浄化ユニット25Bは、たとえば、RO膜(逆浸透膜)を用いたカートリッジ型のフィルタ等で構成される。なお、ここでいう所定のレベルとは、たとえば、水道水の基準として厚生労働省が定めている51項目の基準値に相当するレベルもしくはそれ以上のレベルである。しかしながら、この所定のレベルは、国の法律、条令、その他規則に応じて変化するものである。その場合、第2浄化ユニット25Bが有するフィルタなどのレベルを適宜変更させて対応させることができる。   The second purification unit 25B purifies the water discharged by the water discharge unit 23B to a predetermined level (a level that can be reused in both the kitchen system 10B and the bath / shower system 20B). The second purification unit 25B is configured by, for example, a cartridge type filter using an RO membrane (reverse osmosis membrane). Here, the predetermined level is, for example, a level corresponding to or higher than the reference value of 51 items set by the Ministry of Health, Labor and Welfare as a standard for tap water. However, this predetermined level will vary depending on national laws, ordinances, and other regulations. In that case, the level of the filter or the like included in the second purification unit 25B can be appropriately changed to cope with it.

このバス・シャワーシステム20Bでは、給水システム、給湯システムから供給される水道水と、共用貯水タンク17Bから供給される浄化水を使用することができる。バス・シャワーシステム20Bで使用された水または温水は、給水システム、給湯システムから供給される水道水の品質と同等、またはそれ以上の品質レベルで浄化し、パイプ26Bを介して共用貯水タンク17Bへ一時的に貯める。トイレシステム30Bでは、給水システム、給湯システムから提供される水道水、または共用貯水タンク17Bからパイプ28Bを介して搬送される浄化水が利用される。   In this bath / shower system 20B, tap water supplied from the water supply system and hot water supply system and purified water supplied from the common water storage tank 17B can be used. The water or hot water used in the bath / shower system 20B is purified at a quality level equal to or higher than the quality of tap water supplied from the water supply system or hot water supply system, and supplied to the shared water storage tank 17B via the pipe 26B. Save temporarily. In the toilet system 30B, tap water provided from a water supply system, a hot water supply system, or purified water conveyed through the pipe 28B from the common water storage tank 17B is used.

(トイレシステム30Bの説明)
最後にトイレシステム30Bについて説明する。トイレシステム30Bは、水供給部31Bと、水排出部32B、排水管33Bとを有している。このトイレシステム30Bには、給水システム、給湯システムから提供される水道水のほか、共用貯水タンク17Bの浄化水を利用することができる。なお、水供給部31Bと水排出部32Bと排水管33Bは、上述したトイレシステム30Aの水供給部31Aと水排出部32Aと排水管33Aと同様の機能、構成であるため、説明を省略する。
(Description of toilet system 30B)
Finally, the toilet system 30B will be described. The toilet system 30B includes a water supply unit 31B, a water discharge unit 32B, and a drain pipe 33B. In addition to the tap water provided from the water supply system and the hot water supply system, the toilet system 30B can use purified water from the shared water storage tank 17B. In addition, since the water supply part 31B, the water discharge part 32B, and the drain pipe 33B are the functions and structures similar to the water supply part 31A of the toilet system 30A mentioned above, the water discharge part 32A, and the drain pipe 33A, description is abbreviate | omitted. .

このトイレシステム30Bでは、給水システム、給湯システムから供給される水道水と、共用貯水タンク17Bから供給される浄化水を使用することができる。トイレシステム30Bで使用された水は、排水システムに供給されて、汚水として排出される。   In this toilet system 30B, the tap water supplied from the water supply system and the hot water supply system and the purified water supplied from the common water storage tank 17B can be used. The water used in the toilet system 30B is supplied to the drainage system and discharged as sewage.

(第2実施形態の変形例)
なお、図13に示すように、キッチンシステム10Bへ循環させるパイプ18Bを有していない循環システム1Bとしてもよい。この循環システム1Bのように、キッチンでは水や熱を循環させずに、バス・シャワーシステム20Bのみで循環させるような構成としてもよい。このような構成とすることにより、たとえば、バス・シャワー部22Bで使用した水または温水をキッチン部12Bで再利用することに心理的な抵抗がある利用者にとっては好ましい構成となる。
(Modification of the second embodiment)
In addition, as shown in FIG. 13, it is good also as the circulation system 1B which does not have the pipe 18B circulated to the kitchen system 10B. Like this circulation system 1B, it is good also as a structure which circulates only by the bath / shower system 20B, without circulating water and heat in a kitchen. By adopting such a configuration, for example, it becomes a preferable configuration for a user who has psychological resistance to reusing water or hot water used in the bath / shower unit 22B in the kitchen unit 12B.

(第2実施形態の効果)
以上で説明したように、住宅内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための配管を有する給水システムおよび給湯システムと、複数の機器にて使用された水または温水を住宅の外へ排出するための配管を有する排水システムと、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う第1浄化ユニット15B,第2浄化ユニット25B(浄化処理部)と、浄化処理がなされた浄化水または浄化温水を一時的に貯めておく共用貯水タンク17B(貯水部)と、共用貯水タンク17Bを介して給水システムおよび給湯システムへ浄化処理がなされた水または温水を供給するパイプ18B,19B,28B(循環部)と、第1浄化ユニット15B,第2浄化ユニット25Bの浄化処理の際に所定のレベルで浄化がなされなかった水または温水を排水システムに供給する排水用流路47B,97B(排出部)を有する浄化循環システム300Bを有するように構成したので、たとえば家庭内のキッチン、バス・シャワーなどで一度使用された水や温水の熱を効率的に再利用させることができる。
(Effect of 2nd Embodiment)
As described above, a water supply system and a hot water supply system having piping for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in a house, and water or hot water used in the plurality of devices A drainage system having a pipe for discharging to the water, a first purification unit 15B and a second purification unit 25B (purification processing unit) for purifying water or hot water after being used by a plurality of devices, and purification The treated purified water or purified hot water is temporarily stored in the common water storage tank 17B (water storage section), and the purified water or hot water is supplied to the water supply system and hot water supply system via the shared water storage tank 17B. During the purification process of the pipes 18B, 19B, 28B (circulation unit), the first purification unit 15B, and the second purification unit 25B, purification is performed at a predetermined level. Since it is configured to have a purification circulation system 300B having drainage flow paths 47B and 97B (discharge portions) for supplying sewage water or warm water to the drainage system, it is used once in a home kitchen, bath / shower, etc. Heat and hot water can be reused efficiently.

また、キッチンシステム10B、バス・シャワーシステム20B、トイレシステム30Bの給水システムおよび給湯システムを少なくとも備えた浄化循環システム300Bであって、キッチンシステム10Bに水を供給する水供給部11B(キッチンシステム用水供給部)と、キッチンシステム10Bで使用された水を排出する排水トラップ部13B(キッチンシステム使用水排出部)と、排水トラップ部13Bにより排出された水を第1の所定のレベルまで浄化する第1浄化ユニット15B(キッチンシステム用水浄化部)と、第1浄化ユニット15Bにより浄化された水を貯めておく共用貯水タンク17B(第1の貯水部)と、共用貯水タンク17Bに貯めてある水を水供給部11Bへ搬送して循環させるパイプ18B(キッチンシステム用浄化水循環部)と、バス・シャワーシステム20Bへ水を供給する水供給部21B(バス・シャワーシステム用水供給部)と、バス・シャワーシステム20Bで使用された水を排出する水排出部23B(バス・シャワーシステム使用水排出部)と、水排出部23Bにより排出された水を第2の所定のレベルまで浄化する第2浄化ユニット25B(バス・シャワーシステム用水浄化部)と、第2浄化ユニット25Bにより浄化された水を第2の貯水部に貯めておき、その貯めてある水を水供給部21B(バス・シャワーシステム用水供給部)へ搬送して循環させるパイプ19B(バス・シャワーシステム用浄化水循環部)とを有し、第1の貯水部である共用貯水タンク17Bが上述の第2の貯水部も兼ねているため、キッチンシステム10Bにて一度使用された水や熱をキッチンシステム10B内で浄化して効率的に循環させると共に、キッチンシステム10Bおよびバス・シャワーシステム20Bで使用して浄化した水は、キッチンシステム10Bおよびバス・シャワーシステム20Bで共用しつつ、再利用することができる。なお、浄化した水または温水を最終的にトイレシステム30Bにて再利用することができる。   In addition, a purification and circulation system 300B including at least a water supply system and a hot water supply system of a kitchen system 10B, a bath / shower system 20B, and a toilet system 30B, and a water supply unit 11B (water supply for the kitchen system) that supplies water to the kitchen system 10B Part), a drain trap part 13B (kitchen system use water discharge part) that discharges water used in the kitchen system 10B, and a first that purifies the water discharged by the drain trap part 13B to a first predetermined level. The purification unit 15B (kitchen system water purification unit), the common water storage tank 17B (first water storage unit) for storing the water purified by the first purification unit 15B, and the water stored in the common water storage tank 17B Pipe 18B (kitchen system) to be conveyed and circulated to the supply section 11B Purified water circulation section), a water supply section 21B (water supply section for bath / shower system) that supplies water to the bath / shower system 20B, and a water discharge section 23B that discharges water used in the bath / shower system 20B ( Bath / shower system water discharge unit), a second purification unit 25B (bath / shower system water purification unit) for purifying the water discharged by the water discharge unit 23B to a second predetermined level, and a second purification unit Pipe 19B (for bath / shower system) that stores the water purified by 25B in the second water storage unit, transports the stored water to water supply unit 21B (water supply unit for bath / shower system) and circulates it. The common water storage tank 17B, which is the first water storage section, also serves as the second water storage section described above. Water and heat used once in the kitchen system 10B are purified and circulated efficiently in the kitchen system 10B, and the water purified in the kitchen system 10B and the bath / shower system 20B is purified by the kitchen system 10B and the bath / shower. It can be reused while being shared by the system 20B. The purified water or hot water can be finally reused in the toilet system 30B.

また、共用貯水タンク17Bに搬送される前の水または温水であって、第1浄化ユニット15Bまたは第2浄化ユニット25Bにより浄化された後の水または温水を一時的に貯めておくと共に、水または温水が所定の量に達した場合に、排水することが可能な排水用流路48Bを有している。   In addition, the water or hot water before being transported to the common water storage tank 17B and temporarily purified by the first purification unit 15B or the second purification unit 25B is temporarily stored, It has a drainage channel 48B that can drain when the hot water reaches a predetermined amount.

また、浄化循環システム300Bは、水循環装置として捉えることが可能である。すなわち、水循環装置としての浄化循環システム300Bは、建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための水供給部11B,21B(給水部および給湯部)から水または温水を供給するとともに、複数の機器にて使用された水または温水を住宅の外へ排出するための排水システム(汚水排出部)に水または温水を排出する水循環装置であって、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う第1浄化ユニット15B,第2浄化ユニット25B(浄化処理部)と、浄化処理がなされた水または温水を一時的に貯めておく共用貯水タンク17B(貯水部)と、共用貯水タンク17Bを介して水供給部11B,21Bへ浄化処理がなされた水または温水を供給するパイプ18B,19B(循環部)と、第1浄化ユニット15B,第2浄化ユニット25Bの浄化処理の際に所定のレベルで浄化がなされなかった水または温水を排水システム(汚水排出部)に供給する排水用流路47B,97B(排出部)とを有するので、たとえば家庭内のキッチン、バス・シャワーなどで一度使用された水や温水の熱を効率的に再利用させることができる。   The purification circulation system 300B can be regarded as a water circulation device. That is, the purification circulation system 300B as a water circulation device supplies water or hot water from the water supply units 11B and 21B (water supply unit and hot water supply unit) for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in the building. In addition, a water circulation device that discharges water or hot water to a drainage system (sewage discharge unit) that discharges water or hot water used in multiple devices to the outside of the house, and was used by multiple devices A first purification unit 15B and a second purification unit 25B (purification processing unit) for purifying the subsequent water or hot water, and a shared water storage tank 17B (temporarily storing the purified water or hot water) Water storage unit), pipes 18B and 19B (circulation unit) for supplying purified water or hot water to the water supply units 11B and 21B via the common water storage tank 17B, Drainage channels 47B and 97B (discharge units) for supplying water or hot water that has not been purified at a predetermined level during the purification process of the first purification unit 15B and the second purification unit 25B to the drainage system (sewage discharge unit) Therefore, it is possible to efficiently reuse the heat of hot water or water once used in a kitchen, a bath / shower, etc. in a home.

また、建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための水供給部11B,21B(給水部および給湯部)から水または温水を供給するとともに、複数の機器にて使用された水または温水を住宅の外へ排出するための排水システム(排出部)に水または温水を排出する水循環装置であって、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う第1浄化ユニット15B,第2浄化ユニット25B(浄化処理部)と、第1浄化ユニット15B,第2浄化ユニット25Bにより浄化処理がなされた水または温水を一時的に貯めておく共用貯水タンク17B(貯水部)と、共用貯水タンク17Bを介して水供給部11B,21Bへ浄化処理がなされた水または温水を供給するパイプ18B,19B(循環部)と、第1浄化ユニット15B,第2浄化ユニット25Bの浄化処理の際に所定のレベルで浄化がなされなかった水または温水を排水システム(汚水排出部)に供給する排水用流路47B,97B(排出部)を有するので、たとえば家庭内のキッチン、バス・シャワーなどで一度使用された水や温水の熱を効率的に再利用させることができる。   Moreover, while supplying water or warm water from the water supply part 11B and 21B (water supply part and hot water supply part) for supplying water or warm water to the several apparatus installed in the building, it is used by several apparatus. Is a water circulation device that discharges water or hot water to a drainage system (discharge unit) for discharging the water or hot water outside the house, and purifies the water or hot water after being used by multiple devices The first purification unit 15B and the second purification unit 25B (purification processing unit) to perform, and the shared water storage tank 17B that temporarily stores the water or hot water purified by the first purification unit 15B and the second purification unit 25B. (Water storage part), pipes 18B and 19B (circulation part) for supplying purified water or hot water to the water supply parts 11B and 21B via the common water storage tank 17B, Drain passages 47B and 97B (discharge sections) for supplying water or hot water that has not been purified at a predetermined level during the purification process of the purification unit 15B and the second purification unit 25B to the drainage system (sewage discharge section) Therefore, for example, it is possible to efficiently reuse the heat of hot water or water once used in a kitchen, a bath / shower, etc. in a home.

また、水循環装置は、キッチンシステム10B、バス・シャワーシステム20B、トイレシステム30Bの給水システムおよび給湯システムを少なくとも備え、キッチンシステム10Bに水を供給する水供給部11B(キッチンシステム用水供給部)と、バス・シャワーシステム20Bへ水を供給する水供給部21B(バス・シャワーシステム用水供給部)とを有する建築物に適用される水循環装置であって、キッチンシステム10Bで使用された水を排出する排水トラップ部13B(キッチンシステム使用水排出部)と、排水トラップ部13Bにより排出された水を第1の所定のレベルまで浄化する第1浄化ユニット15B(キッチンシステム用水浄化部)と、第1浄化ユニット15Bにより浄化された水を貯めておく共用貯水タンク17B(第1の貯水部)と、共用貯水タンク17Bに貯めてある水を水供給部11Bへ搬送して循環させるパイプ18B(キッチンシステム用浄化水循環部)と、バス・シャワーシステム20Bで使用された水を排出する水排出部23B(バス・シャワーシステム使用水排出部)と、水排出部23Bにより排出された水を第2の所定のレベルまで浄化する第2浄化ユニット25B(バス・シャワーシステム用水浄化部)と、第2浄化ユニット25Bにより浄化された水を貯めておく第2の貯水部としての共用貯水タンク17Bと、の共用貯水タンク17Bに貯めてある水を水供給部21Bへ搬送して循環させるパイプ19B(バス・シャワーシステム用浄化水循環部)とを有するようにしたので、たとえば家庭内のキッチン、バス・シャワーなどで一度使用された水や温水の熱を効率的に再利用させることができる。   The water circulation device includes at least a water supply system and a hot water supply system of a kitchen system 10B, a bath / shower system 20B, and a toilet system 30B, and a water supply unit 11B (a water supply unit for kitchen system) that supplies water to the kitchen system 10B; A water circulation device applied to a building having a water supply part 21B (bath / shower system water supply part) that supplies water to the bath / shower system 20B, and drains the water used in the kitchen system 10B. Trap part 13B (kitchen system use water discharge part), 1st purification unit 15B (water purification part for kitchen systems) which purifies the water discharged | emitted by drain trap part 13B to the 1st predetermined level, and 1st purification unit Common water storage tank 17 for storing water purified by 15B (First water storage section), pipe 18B (purified water circulation section for kitchen system) for transporting and circulating water stored in common water storage tank 17B to water supply section 11B, and bath / shower system 20B A water discharge unit 23B (bath / shower system use water discharge unit) that discharges water, and a second purification unit 25B (water for bath / shower system) that purifies the water discharged by the water discharge unit 23B to a second predetermined level. Purification unit) and the shared water storage tank 17B as the second water storage unit for storing the water purified by the second purification unit 25B, and the water stored in the shared water storage tank 17B is conveyed to the water supply unit 21B. Pipes 19B (purified water circulation section for bath / shower system) to be circulated, for example, kitchen in the home, bath / shower, etc. Once used water or hot water heat can the be reused efficiently.

また、本発明の水循環装置の循環方法は、建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための水供給部11Bおよび水供給部21B(給水部および給湯部)から水または温水を供給するとともに、複数の機器にて使用された水または温水を住宅の外へ排出するための排水トラップ部13B(汚水排出部)に水または温水を排出する水循環装置の制御方法であって、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う浄化処理ステップと、浄化処理ステップにより浄化処理がなされた水または温水を共用貯水タンク17B(貯水部)に一時的に貯めておく貯水ステップと、水供給部11Bおよび水供給部21B(給水部および給湯部)へ、貯水ステップを経た浄化処理がなされた水または温水を供給する循環ステップと、浄化処理ステップにおける浄化処理の際に所定の浄化レベルに満たなかった水または温水を排水システム(汚水排出部)に供給する排水用流路47B,97B(排出部)に供給する排出ステップとを有するので、たとえば家庭内のキッチン、バス・シャワーなどで一度使用された水や温水の熱を効率的に再利用させることができる。   Moreover, the circulation method of the water circulation device of the present invention is the method of supplying water or water from the water supply unit 11B and the water supply unit 21B (water supply unit and hot water supply unit) for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in the building. A control method for a water circulation device that supplies hot water and discharges water or hot water used in a plurality of devices to a drain trap part 13B (sewage discharge part) for discharging the water to the outside of the house. A purification treatment step for purifying water or hot water after being used by a plurality of devices, and water or hot water purified by the purification treatment step is temporarily stored in a shared water storage tank 17B (water storage section). The water storage step to be stored and the circulation for supplying the water supply unit 11B and the water supply unit 21B (water supply unit and hot water supply unit) with water or hot water that has been subjected to the purification process through the water storage step Discharging step for supplying drainage flow paths 47B and 97B (discharge section) for supplying water or hot water that has not reached a predetermined purification level to the drainage system (sewage discharge section) during the purification process in the purification process step Therefore, it is possible to efficiently reuse the heat of hot water or water once used in a kitchen, a bath / shower, etc. in a home.

また、本発明の水循環装置の制御方法は、キッチンシステム10B、バス・シャワーシステム20B、トイレシステム30Bの給水システム・給湯システムを少なくとも備え、キッチンシステム10Bに水を供給する水供給部11B(キッチンシステム用水供給部)と、バス・シャワーシステム20Bへ水を供給する水供給部21B(バス・シャワーシステム用水供給部)とを有する建築物に適用される水循環装置の制御方法であって、キッチンシステム10Bで使用された水を排出するキッチンシステム使用水排出ステップと、キッチンシステム使用水排出ステップにより排出された水を第1の所定のレベルまで浄化するキッチンシステム用水浄化ステップと、キッチンシステム用水浄化ステップにより浄化された水を第1の貯水部としての共用貯水タンク17Bに貯めておく第1の貯水ステップと、第1の貯水部としての共用貯水タンク17Bに貯めてある水を水供給部11Bへ搬送して循環させるキッチンシステム用浄化水循環ステップと、バス・シャワーシステム20Bで使用された水を排出するバス・シャワーシステム使用水排出ステップと、バス・シャワーシステム用水排出ステップにて排出された水を第2の所定のレベルまで浄化するバス・シャワーシステム用水浄化ステップと、バス・シャワーシステム用水浄化ステップにより浄化された水を第2の貯水部としての共用貯水タンク17Bに貯めておく第2の貯水ステップと、第2の貯水部に貯めてある水をバス・シャワーシステム用水供給部へ搬送して循環させるバス・シャワーシステム用浄化水循環ステップとを有するので、たとえば家庭内のキッチン、バス・シャワーなどで一度使用された水や温水の熱を効率的に再利用させることができる。   Moreover, the control method of the water circulation device of the present invention includes at least a water supply system / hot water supply system of the kitchen system 10B, the bath / shower system 20B, and the toilet system 30B, and supplies a water supply unit 11B (kitchen system) for supplying water to the kitchen system 10B. A water circulation device control method applied to a building having a water supply unit) and a water supply unit 21B (bath / shower system water supply unit) for supplying water to the bath / shower system 20B, the kitchen system 10B A kitchen system used water discharging step for discharging the water used in the kitchen system, a water purifying step for the kitchen system for purifying the water discharged by the kitchen system used water discharging step to a first predetermined level, and a water purifying step for the kitchen system Purified water as the first reservoir A first water storage step for storing in the common water storage tank 17B, a purified water circulation step for the kitchen system for transporting and circulating the water stored in the common water storage tank 17B as the first water storage unit to the water supply unit 11B; Bath / shower system use water discharging step for discharging water used in bath / shower system 20B, and bath / shower system for purifying water discharged in bath / shower system water discharging step to a second predetermined level A water storage step, a second water storage step for storing the water purified by the water purification step for the bath / shower system in a common water storage tank 17B as a second water storage unit, and water stored in the second water storage unit The purified water circulation step for the bath / shower system. To so, it is possible, for example, the kitchen in the home, to efficiently reuse once-used water and hot water heat such as bath and shower.

(第3実施形態)
続いて、本発明の第3実施の形態について説明する。図14は、本発明の第3実施の形態に係る循環システム1Cのうち、浄化循環システム300Cを示す図である。図15は、図14に示すキッチンシステム10C,バス・シャワーシステム20C,トイレシステム30Cそれぞれの関係を説明するための図である。図16は、図14に示したキッチンシステム10C,バス・シャワーシステム20C,トイレシステム30Cの循環系にのみ着目した模式図である。
(Third embodiment)
Subsequently, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 14 is a diagram showing a purification circulation system 300C in the circulation system 1C according to the third embodiment of the present invention. FIG. 15 is a diagram for explaining the relationship among the kitchen system 10C, the bath / shower system 20C, and the toilet system 30C shown in FIG. FIG. 16 is a schematic diagram focusing only on the circulation system of the kitchen system 10C, the bath / shower system 20C, and the toilet system 30C shown in FIG.

この住宅に組み込まれた循環システム1Cは、キッチンシステム10C,バス・シャワーシステム20C,トイレシステム30Cを有している。なお、この循環システム1Cには、図1で説明した給水システム100Aと給湯システム101Aと排水システム200Aと同様の給水システム(不図示)、給湯システム(不図示)と浄化循環システム300Cとが含まれている。請求項の水循環装置の一例である浄化循環システム300Cでは、キッチンシステム10Cにて一度使用された水や熱は再びキッチンシステム10C内で循環させると共に、バス・シャワーシステム20Cにて一度使用された水や熱は再びバス・シャワーシステム20C内で循環させる。すなわち、キッチンシステム10Cとバス・シャワーシステム20C間ではそれぞれのシステム内で浄化した水および温水を他方のシステムへ循環させる経路を有していない構成となっている。さらに、キッチンシステム10Cおよびバス・シャワーシステム20Cで使用された後に浄化された水または温水は、最終的にトイレシステム30Cにて再利用することができる。   The circulation system 1C incorporated in this house has a kitchen system 10C, a bath / shower system 20C, and a toilet system 30C. The circulation system 1C includes a water supply system (not shown), a hot water supply system (not shown), and a purification circulation system 300C similar to the water supply system 100A, the hot water supply system 101A, and the drainage system 200A described in FIG. ing. In the purification and circulation system 300C as an example of the water circulation device of the claims, water and heat once used in the kitchen system 10C are circulated again in the kitchen system 10C, and water once used in the bath / shower system 20C. The heat and heat are again circulated in the bath / shower system 20C. In other words, the kitchen system 10C and the bath / shower system 20C do not have a path for circulating the purified water and hot water in each system to the other system. Furthermore, the water or hot water purified after being used in the kitchen system 10C and the bath / shower system 20C can be finally reused in the toilet system 30C.

(キッチンシステム10Cおよび第1貯水タンク17Cの説明)
まず、キッチンシステム10Cおよび第1貯水タンク17Cについて説明する。キッチンシステム10Cは、水供給部11Cと、キッチン部12Cと、排水トラップ部13Cと、第1貯排水タンク部14Cと、第1浄化ユニット15Cと、パイプ16Cとを有している。また、このキッチンシステム10Cは第1貯水タンク17Cと接続されている。この第1貯水タンク17Cには第1浄化ユニット15Cにより浄化された水を貯めることができる。なお、水供給部11C、キッチン部12C、排水トラップ部13C、第1貯排水タンク部14C、第1浄化ユニット15C、パイプ16Cは、上述したキッチンシステム10A,10Bにおける水供給部11A,11B、キッチン部12A,12B、排水トラップ部13A,13B、第1貯排水タンク部14A,14B、第1浄化ユニット15A,15B、パイプ16A,16Bと同様の機能、構成であるため、これらの説明を省略する。
(Description of the kitchen system 10C and the first water storage tank 17C)
First, the kitchen system 10C and the first water storage tank 17C will be described. The kitchen system 10C includes a water supply unit 11C, a kitchen unit 12C, a drain trap unit 13C, a first storage / drain tank unit 14C, a first purification unit 15C, and a pipe 16C. The kitchen system 10C is connected to the first water storage tank 17C. The water purified by the first purification unit 15C can be stored in the first water storage tank 17C. In addition, the water supply part 11C, the kitchen part 12C, the drain trap part 13C, the first storage / drain tank part 14C, the first purification unit 15C, and the pipe 16C are the water supply parts 11A and 11B and the kitchen in the kitchen systems 10A and 10B described above. Since the parts 12A and 12B, the drain trap parts 13A and 13B, the first storage and drain tank parts 14A and 14B, the first purification units 15A and 15B, and the pipes 16A and 16B have the same functions and configurations, their descriptions are omitted. .

第1貯水タンク17Cは、一時的に浄化水を貯めておく容器である。第1貯水タンク17Cは、パイプ18Cにより、キッチンシステム10Cにて循環利用させるか、パイプ19Cにより、後述のトイレシステム30Cにて再利用される。第1貯水タンク17Cには、床下に固定するための金具、温度調整のためのヒーター、各種センサ、水を搬送するための動力源などを備えている。   The first water storage tank 17C is a container that temporarily stores purified water. The first water storage tank 17C is recycled in the kitchen system 10C through the pipe 18C, or is reused in the toilet system 30C described later through the pipe 19C. The first water storage tank 17C includes a metal fitting for fixing under the floor, a heater for adjusting temperature, various sensors, a power source for transporting water, and the like.

このキッチンシステム10Cでは、第1浄化ユニット15Cにより、給水システム・給湯システムから供給される水道水の品質と同等、またはそれ以上の品質レベルで浄化し、第1貯水タンク17Cへ一時的に貯めることができる。そして、第1貯水タンク17C内の浄化水は、不図示のポンプにより水供給部11Cに搬送することができる。キッチンシステム10Cでは給水システム・給湯システムから提供される水道水、または第1貯水タンク17Cから供給される浄化水を利用することができる。   In this kitchen system 10C, the first purification unit 15C purifies at a quality level equal to or higher than the quality of tap water supplied from the water supply system / hot water supply system and temporarily stores it in the first water storage tank 17C. Can do. And the purified water in the 1st water storage tank 17C can be conveyed to the water supply part 11C with a pump not shown. In the kitchen system 10C, tap water provided from the water supply system / hot water supply system or purified water supplied from the first water storage tank 17C can be used.

(バス・シャワーシステム20Cおよび第2貯水タンク27Cの説明)
続いて、バス・シャワーシステム20Cおよび第2貯水タンク27Cについて説明する。バス・シャワーシステム20Cは、水供給部21Cと、バス・シャワー部22Cと、水排出部23Cと、第2貯排水タンク部24Cと、第2浄化ユニット25Cと、パイプ26Cとを有している。また、このバス・シャワーシステム20Cは第2貯水タンク27Cと接続されている。この第2貯水タンク27Cには第2浄化ユニット25Cにより浄化された水を一時的に貯めることができる。なお、水供給部21Cと、バス・シャワー部22Cと、水排出部23Cと、第2貯排水タンク部24Cと、第2浄化ユニット25Cと、パイプ26Cは、上述したバス・シャワーシステム20A,20Bにおける水供給部21A,21Bと、バス・シャワー部22A,22Bと、水排出部23A,23Bと、第2貯排水タンク部24A,24Bと、第2浄化ユニット25A,25Bと、パイプ26A,Bと同様の機能、構成であるため、これらの説明を省略する。
(Description of bath / shower system 20C and second water storage tank 27C)
Next, the bath / shower system 20C and the second water storage tank 27C will be described. The bath / shower system 20C includes a water supply unit 21C, a bath / shower unit 22C, a water discharge unit 23C, a second storage / drainage tank unit 24C, a second purification unit 25C, and a pipe 26C. . The bath / shower system 20C is connected to the second water storage tank 27C. The water purified by the second purification unit 25C can be temporarily stored in the second water storage tank 27C. The water supply section 21C, the bath / shower section 22C, the water discharge section 23C, the second storage / drainage tank section 24C, the second purification unit 25C, and the pipe 26C are the same as the bath / shower systems 20A and 20B described above. Water supply sections 21A, 21B, bath / shower sections 22A, 22B, water discharge sections 23A, 23B, second storage / drain tank sections 24A, 24B, second purification units 25A, 25B, and pipes 26A, B Since these functions and configurations are the same as those in FIG.

第2貯水タンク27Cは、第2浄化ユニット25Cにより浄化され、パイプ26Cを介して供給された水を一時的に貯めることができる。第2貯水タンク27Cには、床下に固定するための金具、温度調整のためのヒーター、各種センサ、水を搬送するための動力源などが備えられている。パイプ28Cは、第2貯水タンク27Cに一時的に貯めてある浄化水を後述のトイレシステム30Cへと供給する。パイプ29Cは、第2貯水タンク27Cに一時的に貯めてある浄化水を水供給部21Cへ搬送して循環させる。   The second water storage tank 27C can temporarily store water purified by the second purification unit 25C and supplied via the pipe 26C. The second water storage tank 27C is provided with metal fittings for fixing under the floor, heaters for temperature adjustment, various sensors, a power source for transporting water, and the like. The pipe 28C supplies purified water temporarily stored in the second water storage tank 27C to a toilet system 30C described later. The pipe 29C conveys the purified water temporarily stored in the second water storage tank 27C to the water supply unit 21C for circulation.

このバス・シャワーシステム20Cでは、給水システム・給湯システムから供給される水道水と、第1貯水タンク17Cから供給される浄化水を使用することができる。バス・シャワーシステム20Cで使用された水または温水は、給水システム・給湯システムから供給される水道水の品質と同等、またはそれ以上の品質レベルで浄化し、第2貯水タンク27Cへ一時的に貯める。第2貯水タンク27C内の浄化水は、不図示のポンプにより水供給部31Cに搬送される。トイレシステム30Cでは、給水システム・給湯システムから提供される水道水、または第2貯水タンク27Cから搬送される浄化水が利用される。   In this bath / shower system 20C, tap water supplied from the water supply system / hot water supply system and purified water supplied from the first water storage tank 17C can be used. The water or hot water used in the bath / shower system 20C is purified at a quality level equal to or higher than the quality of tap water supplied from the water supply system / hot water supply system, and temporarily stored in the second water storage tank 27C. . The purified water in the second water storage tank 27C is conveyed to the water supply unit 31C by a pump (not shown). In the toilet system 30C, tap water provided from the water supply system / hot water supply system or purified water conveyed from the second water storage tank 27C is used.

(トイレシステム30Cの説明)
最後にトイレシステム30Cについて説明する。トイレシステム30Cは、水供給部31Cと、水排出部32Cと排水管33Cとを有している。このトイレシステム30Cには、給水システム・給湯システムから提供される水道水のほか、第1貯水タンク17Cの浄化水、第2貯水タンク27Cの浄化水を利用することができる。なお、水供給部31Cと水排出部32Cと排水管33Cは、上述したトイレシステム30A,30Bの水供給部31A,31Bと水排出部32A,32Bと排水管33A,33Bと同様の機能、構成であるため、説明を省略する。
(Description of toilet system 30C)
Finally, the toilet system 30C will be described. The toilet system 30C includes a water supply unit 31C, a water discharge unit 32C, and a drain pipe 33C. The toilet system 30C can use purified water from the first water storage tank 17C and purified water from the second water storage tank 27C, in addition to tap water provided from the water supply system / hot water supply system. The water supply unit 31C, the water discharge unit 32C, and the drain pipe 33C have the same functions and configurations as the water supply units 31A and 31B, the water discharge units 32A and 32B, and the drain pipes 33A and 33B of the toilet systems 30A and 30B described above. Therefore, the description is omitted.

このトイレシステム30Cでは、給水システム・給湯システムから供給される水道水と、第1貯水タンク17Cの浄化水、第2貯水タンク27Cの浄化水を利用することができる。トイレシステム30Cで使用された水は、排水システム200Cに供給されて、排水として排出される。なお、このトイレシステム30Cの水供給部31Cへは、水道水を供給するようにしているが、水道水は供給せずに、第1貯水タンク17Cの浄化水、第2貯水タンクの浄化水で賄うようにしてもよい。または、水道水と、浄化水または、水道水と浄化水と組み合わせで構成されるようにしてもよい。   In the toilet system 30C, tap water supplied from the water supply system / hot water supply system, purified water in the first water storage tank 17C, and purified water in the second water storage tank 27C can be used. The water used in the toilet system 30C is supplied to the drainage system 200C and discharged as drainage. In addition, although tap water is supplied to the water supply part 31C of the toilet system 30C, the tap water is not supplied, but the purified water in the first water storage tank 17C and the purified water in the second water storage tank are used. You may make it cover. Alternatively, tap water and purified water or a combination of tap water and purified water may be used.

(第3実施形態の効果)
以上で、説明したように、循環システム1Cは、住宅内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための配管を有する給水システムおよび給湯システムと、複数の機器にて使用された水または温水を住宅の外へ排出するための配管を有する排水システムと、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う第1浄化ユニット15B,第2浄化ユニット25B(浄化処理部)と、浄化処理がなされた浄化水または浄化温水を一時的に各機器で使用された水または温水毎にそれぞれ貯めておく第1貯水タンク17C、第2貯水タンク27C(貯水部)と、第1貯水タンク17C、第2貯水タンク27Cを介して給水システムおよび給湯システムへ浄化処理がなされた水または温水をそれぞれに供給するパイプ18C,29C(循環部)と、第1浄化ユニット15C,第2浄化ユニット25Cの浄化処理の際に所定のレベルで浄化がなされなかった水または温水を排水システムにそれぞれに供給する排水用流路47C,97C(排出部)を有する浄化循環システム300Cを有するように構成したので、たとえばキッチンシステム10Cにて一度使用された水や熱は第1貯水タンク17Cを介して再びキッチンシステム10C内で循環すると共に、バス・シャワーシステム20Cにて一度使用された水や熱は第2貯水タンク27Cを介して再びバス・シャワーシステム20C内で循環する。さらに、キッチンシステム10Cおよびバス・シャワーシステム20Cで使用された後に浄化された水または温水は、最終的にトイレシステム30Cにて再利用することができる。
(Effect of the third embodiment)
As described above, the circulation system 1C includes a water supply system and a hot water supply system having pipes for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in a house, and water used in the plurality of devices. Or the drainage system which has piping for discharging warm water outside a house, and the 1st purification unit 15B and the 2nd purification unit 25B (purification which perform purification processing to the water or warm water after being used by a plurality of equipments A first storage tank 17C and a second storage tank 27C (storage section) for temporarily storing purified water or purified hot water that has been subjected to purification treatment for each water or hot water used in each device, Pipes 18C for supplying purified water or hot water to the water supply system and hot water supply system via the first water storage tank 17C and the second water storage tank 27C, respectively. 29C (circulation unit), and a drainage flow path 47C for supplying water or hot water that has not been purified at a predetermined level to the drainage system during the purification process of the first purification unit 15C and the second purification unit 25C, Since the purification circulation system 300C having 97C (discharge section) is provided, for example, water and heat once used in the kitchen system 10C are circulated again in the kitchen system 10C via the first water storage tank 17C. The water and heat once used in the bath / shower system 20C are circulated again in the bath / shower system 20C via the second water storage tank 27C. Furthermore, the water or hot water purified after being used in the kitchen system 10C and the bath / shower system 20C can be finally reused in the toilet system 30C.

また、キッチンシステム10C、バス・シャワーシステム20C、トイレシステム30Cの給水システムおよび給湯システムを少なくとも備えた浄化循環システム300Cであって、キッチンシステム10Cに水を供給する水供給部11C(キッチンシステム用水供給部)と、キッチンシステム10Cで使用された水を排出する排水トラップ部13C(キッチンシステム使用水排出部)と、排水トラップ部13Cにより排出された水を第1の所定のレベルまで浄化する第1浄化ユニット15C(キッチンシステム用水浄化部)と、第1浄化ユニット15Cにより浄化された水を貯めておく第1貯水タンク17C(第1の貯水部)と、第1貯水タンク17Cに貯めてある水を水供給部11Cへ搬送して循環させるパイプ18C(キッチンシステム用浄化水循環部)と、バス・シャワーシステム20Cへ水を供給する水供給部21C(バス・シャワーシステム用水供給部)と、バス・シャワーシステム20Cで使用された水を排出する水排出部23C(バス・シャワーシステム使用水排出部)と、水排出部23Cにより排出された水を第2の所定のレベルまで浄化する第2浄化ユニット25C(バス・シャワーシステム用水浄化部)と、第2浄化ユニット25Cにより浄化された水を第2の貯水部に貯めておき、その貯めてある水を水供給部21C(バス・シャワーシステム用水供給部)へ搬送して循環させるパイプ19C(バス・シャワーシステム用浄化水循環部)とを有し、第1貯水タンク17C(第1の貯水部)と第2貯水タンク27C(第2の貯水部)とは物理的に異なる容器により構成されると共に、第1貯水タンク17C内の浄化された水は、キッチンシステム10C用およびトイレシステム30Cにて使用され、第2貯水タンク27C内の浄化された水は、バス・シャワーシステム20C、およびトイレシステム30Cにて使用されるように構成したので、キッチンならキッチン用、バス・シャワーならバス・シャワー用と、各々のシステムでのみ循環させることが可能となる。これはユーザーの水の再利用に対する心理的な抵抗を払拭させることができる。たとえば、キッチンシステム10Cで使用した水はキッチンで再利用し、バス・シャワーで利用した水はバス・シャワーで再利用することになるので、他のシステムで使用した水を使いたくないと考えるユーザーにとっては好ましい構成となる。また、同じシステム内で再利用させる方が、複数のシステム間での水量の需要と供給のバランスを制御する方法と比較すると簡単に実現させることができる。   In addition, a purification and circulation system 300C including at least a water supply system and a hot water supply system of a kitchen system 10C, a bath / shower system 20C, and a toilet system 30C, and a water supply unit 11C (water supply for the kitchen system) that supplies water to the kitchen system 10C Part), a drain trap part 13C (kitchen system use water discharge part) for discharging water used in the kitchen system 10C, and a first for purifying the water discharged by the drain trap part 13C to a first predetermined level. Purification unit 15C (kitchen system water purification unit), first water storage tank 17C (first water storage unit) for storing water purified by the first purification unit 15C, and water stored in the first water storage tank 17C 18C (kitchen system) that circulates and circulates water to the water supply section 11C Purified water circulation section), a water supply section 21C (water supply section for bath / shower system) that supplies water to the bath / shower system 20C, and a water discharge section 23C that discharges water used in the bath / shower system 20C ( Bath / shower system use water discharge unit), a second purification unit 25C (water purification unit for bath / shower system) for purifying the water discharged by the water discharge unit 23C to a second predetermined level, and a second purification unit Pipe 19C (for bath / shower system) that stores the water purified by 25C in the second water storage section and transports the stored water to water supply section 21C (water supply section for bath / shower system) for circulation. The first water storage tank 17C (first water storage part) and the second water storage tank 27C (second water storage part) are physically different containers. The purified water in the first water storage tank 17C is used for the kitchen system 10C and the toilet system 30C, and the purified water in the second water storage tank 27C is used for the bath / shower system 20C. Since it is configured to be used in the toilet system 30C, it can be circulated only in the respective systems such as a kitchen for a kitchen and a bath / shower for a bath / shower. This can dispel the psychological resistance of the user to water reuse. For example, the water used in the kitchen system 10C is reused in the kitchen, and the water used in the bath / shower is reused in the bath / shower. This is a preferable configuration. In addition, the reuse in the same system can be easily realized as compared with the method of controlling the balance between the demand and supply of the amount of water among a plurality of systems.

また、第1貯水タンク17Cは、第1浄化ユニット15Cにより浄化された後の水または温水を一時的に溜めておくと共に、水または温水が所定の量に達した場合に、排水することが可能な排水流路49C(第1の排水流路部)を有しているので、第1貯水タンク17Cが満杯になって、汚水がキッチンへ逆流してしまうことを効果的に防止することができる。   Further, the first water storage tank 17C can temporarily store the water or hot water after being purified by the first purification unit 15C, and can drain the water or hot water when the water or hot water reaches a predetermined amount. Since the drainage channel 49C (first drainage channel part) is provided, it is possible to effectively prevent the first water storage tank 17C from becoming full and the sewage from flowing back to the kitchen. .

また、第2貯水タンク27Cは、第2浄化ユニットにより浄化された後の水または温水を一時的に溜めておくと共に、水または温水が所定の量に達した場合に、排水することが可能な排水流路48C(第2の排水流路部)を有しているので、第2貯水タンク27Cが満杯になって、汚水がバス・シャワーのある浴室へ逆流してしまうことを効果的に防止することができる。   Further, the second water storage tank 27C can temporarily store the water or hot water purified by the second purification unit, and can drain the water or hot water when the water or hot water reaches a predetermined amount. Since it has a drainage channel 48C (second drainage channel part), it effectively prevents the second water storage tank 27C from becoming full and causing sewage to flow back into the bathroom with bath / shower. can do.

また、建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための水供給部11C,21C(給水部および給湯部)から水または温水を供給するとともに、複数の機器にて使用された水または温水を住宅の外へ排出するための排水システム(排出部)に水または温水を排出する水循環装置であって、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う第1浄化ユニット15C,第2浄化ユニット25C(浄化処理部)と、第1浄化ユニット15C,第2浄化ユニット25Cにより浄化処理がなされた水または温水を一時的に各機器で使用された水または温水毎にそれぞれ貯めておく第1貯水タンク17C、第2貯水タンク27C(貯水部)と、第1貯水タンク17C、第2貯水タンク27Cを介して水供給部11C,21Cへ浄化処理がなされた水または温水をそれぞれ供給するパイプ18C,29C(循環部)と、第1浄化ユニット15C,第2浄化ユニット25Cの浄化処理の際に所定のレベルで浄化がなされなかった水または温水を排水システム(汚水排出部)にそれぞれ供給する排水用流路47C,97C(排出部)を有するので、たとえば、キッチンならキッチン用、バス・シャワーならバス・シャワー用と、各々のシステムでのみ循環させることが可能となる。   Moreover, while supplying water or warm water from the water supply part 11C, 21C (water supply part and hot water supply part) for supplying water or warm water to the several apparatus installed in the building, it is used by several apparatuses. Is a water circulation device that discharges water or hot water to a drainage system (discharge unit) for discharging the water or hot water outside the house, and purifies the water or hot water after being used by multiple devices The first purification unit 15C, the second purification unit 25C (purification processing unit) to be performed, and the water or hot water purified by the first purification unit 15C and the second purification unit 25C are temporarily used in each device. Or the 1st water storage tank 17C and the 2nd water storage tank 27C (water storage part) which are each stored for every warm water, and the water supply part 11C via the 1st water storage tank 17C and the 2nd water storage tank 27C No purification was performed at a predetermined level during the purification process of the pipes 18C and 29C (circulation unit) for supplying the purified water or hot water to the 21C and the first purification unit 15C and the second purification unit 25C, respectively. Since it has drainage flow paths 47C and 97C (discharge section) for supplying water or warm water to the drainage system (sewage discharge section), for example, each system for the kitchen for the kitchen and for the bath / shower for the bath / shower. It is possible to circulate only with.

また、本発明の水循環装置の循環方法は、建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための水供給部11Cおよび水供給部21C(給水部および給湯部)から水または温水を供給するとともに、複数の機器にて使用された水または温水を住宅の外へ排出するための排水トラップ部13C(汚水排出部)に水または温水を排出する水循環装置の制御方法であって、複数の機器により使用された後の水または温水に対して浄化処理を行う浄化処理ステップと、浄化処理ステップにより浄化処理がなされた水または温水を第1貯水タンク17C,第2貯水タンク27C(貯水部)に一時的に各機器で使用された水または温水毎にそれぞれ貯めておく貯水ステップと、水供給部11Cおよび水供給部21C(給水部および給湯部)へ、貯水ステップを経た浄化処理がなされた水または温水をそれぞれ供給する循環ステップと、浄化処理ステップにおける浄化処理の際に所定の浄化レベルに満たなかった水または温水を排水システム(汚水排出部)に供給する排水用流路47C,97C(排出部)にそれぞれ供給する排出ステップとを有するので、たとえば、キッチンならキッチン用、バス・シャワーならバス・シャワー用と、各々のシステムでのみ循環させることが可能となる。   Moreover, the circulation method of the water circulation device of the present invention is the method of supplying water or water from the water supply unit 11C and the water supply unit 21C (water supply unit and hot water supply unit) for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in the building. A control method for a water circulation device that supplies hot water and discharges water or hot water to a drain trap part 13C (sewage discharge part) for discharging water or hot water used in a plurality of devices to the outside of the house. , A purification treatment step for performing purification treatment on water or hot water after being used by a plurality of devices, and water or hot water purified by the purification treatment step for the first water storage tank 17C and the second water storage tank 27C ( A water storage step for temporarily storing water or hot water used in each device in the water storage unit), and a water supply unit 11C and a water supply unit 21C (water supply unit and hot water supply unit) A circulation step that supplies water or hot water that has undergone purification treatment through the water storage step, and water or hot water that does not meet the specified purification level during the purification treatment in the purification treatment step is supplied to the drainage system (sewage discharge section) Since there is a discharge step for supplying to the drainage flow paths 47C and 97C (discharge section) to be circulated, for example, it is possible to circulate only in each system for kitchens for kitchens and bath / showers for baths and showers. It becomes.

(循環して再利用水への心理的な抵抗に対する工夫)
上述したように、循環方法や構成によっても浄化水の再利用に対して心理的な抵抗を極力生じさせないように工夫をしているが、更に次の述べるような工夫を施してもよい。
(Ingenuity against circulating and psychological resistance to reused water)
As described above, the device is devised so as not to cause psychological resistance to the reuse of purified water as much as possible by the circulation method and configuration, but the following device may be further devised.

たとえば、キッチン部12A,12B,12C、バス・シャワー部22A,22B,22Cなどで使用した水を排出する際に、次回再利用する先をユーザーが自ら選択できる機能を有するようにしてもよい。たとえば、バス・シャワー部22A,22B,22Cで利用した水は不図示の洗濯機で再利用させる、キッチン部12A,12B,12Cで利用した水は、バス・シャワー部22A,22B,22Cで再利用させるなどである。個人の価値観、民族の価値観、宗教上の価値観などによって水の再利用に抵抗を感じる程度が異なるため、自ら再利用先を選択できるようにすることでユーザーの感覚に応じた循環システムとすることができる。   For example, when draining the water used in the kitchen units 12A, 12B, 12C, the bath / shower units 22A, 22B, 22C, etc., the user may have a function that allows the user to select a destination to be reused next time. For example, water used in bath / shower units 22A, 22B, 22C is reused in a washing machine (not shown), and water used in kitchen units 12A, 12B, 12C is reused in bath / shower units 22A, 22B, 22C. For example. Since the degree of resistance to water reuse differs depending on individual values, ethnic values, religious values, etc., the circulation system according to the user's feelings by allowing users to choose their reuse destination It can be.

また、現在、排出した水の残留物の数値(TOD)、温度を表示、貯水タンク内の残留物の数値(TOD)、温度を表示させる機能を有していてもよい。これにより、利用者にとって心理的な抵抗があっても、実際の数値をその場で呈示することで安心感が生まれ、循環、再利用しやすい状況になる。   Moreover, you may have the function to display the numerical value (TOD) and temperature of the residue of the discharged water now, and to display the numerical value (TOD) and temperature of the residue in a water storage tank. As a result, even if there is psychological resistance for the user, a sense of security is created by presenting actual numerical values on the spot, and it becomes easy to circulate and reuse.

以上、本発明の実施形態として循環システム1A,1B,1Cを例として説明したが、種々の変形が可能である。たとえば、循環システム1A,1B,1Cにおいては、キッチン、バス、シャワー、トイレにおける循環システムとしたが、これ以外の機器、たとえば洗濯機への給水システム、排水システムなども組み込んだ循環システムとしてもよい。また、本発明の循環システムを適用するにあたって、必ずしもキッチン、バス、シャワーの全部を汲み込んだものとしなくてもよい。   As mentioned above, although circulation system 1A, 1B, 1C was demonstrated as an example as embodiment of this invention, a various deformation | transformation is possible. For example, in the circulation systems 1A, 1B, and 1C, the circulation system is used in a kitchen, a bath, a shower, and a toilet. However, a circulation system that incorporates other devices such as a water supply system and a drainage system for a washing machine may be used. . Further, in applying the circulation system of the present invention, it is not always necessary to draw in the entire kitchen, bath, and shower.

1A,1B,1C:循環システム、10A,10B,10C:キッチンシステム、11A,11B,11C:水供給部、12A,12B,12C:キッチン部、13A,13B,13C:排水トラップ部、14A,14B,14C:第1貯排水タンク部、15A,15B,15C:第1浄化ユニット、16A,16B、16C:パイプ、17A,17C:第1貯水タンク,17B:共用貯水タンク、18A,18B,18C:パイプ、19A,19B,19C:パイプ,20A,20B,20C:シャワーシステム、21A,21B,21C:水供給部、22A,22B,22C:シャワー部、23A,23B,23C:水排出部、24A,24B,24C:第2貯排水タンク部、25A,25B,25C:第2浄化ユニット、26A,26B,26C:パイプ、27A,27C:第2貯水タンク、28B,28C:パイプ、29C:パイプ、30A,30B,30C:トイレシステム、31A,31B,31C:水供給部,32A,32B,32C:水排出部、33A,33B,33C:排水管、40:給湯器、42A:排水溝、43A:排水管、45A:排水用流路、46A:浄化水用流路、47A:排水用流路、81:カートリッジ、82:不織布フィルタユニット、83:活性炭フィルタユニット、84:逆浸透膜フィルタユニット、85:中心部、91:シャワー、92:排水溝、93:排水管、94:浄化カートリッジ、95:循環用配管、100A:給水システム、101A:給湯システム、200A:排水システム、300A,300B,300C:浄化循環システム(水循環装置の一例)

1A, 1B, 1C: Circulation system, 10A, 10B, 10C: Kitchen system, 11A, 11B, 11C: Water supply part, 12A, 12B, 12C: Kitchen part, 13A, 13B, 13C: Drain trap part, 14A, 14B , 14C: first storage / drainage tank section, 15A, 15B, 15C: first purification unit, 16A, 16B, 16C: pipe, 17A, 17C: first storage tank, 17B: common storage tank, 18A, 18B, 18C: Pipe, 19A, 19B, 19C: Pipe, 20A, 20B, 20C: Shower system, 21A, 21B, 21C: Water supply unit, 22A, 22B, 22C: Shower unit, 23A, 23B, 23C: Water discharge unit, 24A, 24B, 24C: second storage / drainage tank section, 25A, 25B, 25C: second purification unit, 26A, 26 , 26C: pipe, 27A, 27C: second water storage tank, 28B, 28C: pipe, 29C: pipe, 30A, 30B, 30C: toilet system, 31A, 31B, 31C: water supply unit, 32A, 32B, 32C: water Discharge part, 33A, 33B, 33C: Drainage pipe, 40: Water heater, 42A: Drainage groove, 43A: Drainage pipe, 45A: Drainage channel, 46A: Purified water channel, 47A: Drainage channel, 81 : Cartridge, 82: Non-woven fabric filter unit, 83: Activated carbon filter unit, 84: Reverse osmosis membrane filter unit, 85: Center part, 91: Shower, 92: Drain, 93: Drain pipe, 94: Purification cartridge, 95: Circulation Piping, 100A: water supply system, 101A: hot water supply system, 200A: drainage system, 300A, 300B, 300C: purification circulation system Beam (an example of a water circulation device)

Claims (6)

建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための配管を有する給水システムおよび給湯システムと、
前記複数の機器にて使用された前記水または前記温水を前記建築物の外へ排出するための配管を有する排水システムと、
前記複数の機器により使用された後の前記水または前記温水に対して浄化処理を行う浄化処理部と、前記浄化処理部により浄化処理がなされた前記水または前記温水を一時的に各機器で使用された水または温水毎にそれぞれ貯めておく貯水部と、前記貯水部を介して給水システムおよび給湯システムへ前記浄化処理がなされた水または温水をそれぞれ供給する循環部と、前記浄化処理部の浄化処理の際に所定のレベルで浄化がなされなかった前記水または前記温水を前記排水システムにそれぞれ供給する排出部とを有する浄化循環システムと
を有することを特徴とする循環システム。
A water supply system and a hot water supply system having pipes for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in the building;
A drainage system having a pipe for discharging the water used in the plurality of devices or the warm water out of the building;
A purification processing unit that performs purification processing on the water or hot water after being used by the plurality of devices, and the water or hot water purified by the purification processing unit is temporarily used in each device A water storage section for storing the water or hot water respectively, a circulation section for supplying the purified water or hot water to the water supply system and the hot water supply system via the water storage section, and purification of the purification processing section A circulation system comprising: a purification circulation system having a discharge unit that supplies the water or the warm water that has not been purified at a predetermined level during the treatment to the drainage system.
キッチンシステム、バス・シャワーシステム、トイレシステムの給水システム・給湯システムを少なくとも備えた循環システムであって、
前記キッチンシステムに水を供給するキッチンシステム用水供給部と、
前記キッチンシステムで使用された前記水を排出するキッチンシステム使用水排出部と、
前記キッチンシステム使用水排出部により排出された前記水を第1の所定のレベルまで浄化するキッチンシステム用水浄化部と、
前記キッチンシステム用水浄化部により浄化された前記水を貯めておく第1の貯水部と、
前記第1の貯水部に貯めてある水を前記キッチンシステム用水供給部へ搬送して循環させるキッチンシステム用浄化水循環部と、
バス・シャワーシステムへ水を供給するバス・シャワーシステム用水供給部と、
前記バス・シャワーシステムで使用された前記水を排出するバス・シャワーシステム使用水排出部と、
前記バス・シャワーシステム用水排出部により排出された前記水を第2の所定のレベルまで浄化するバス・シャワーシステム用水浄化部と、
前記バス・シャワーシステム用水浄化部により浄化された前記水を貯めておく第2の貯水部と
前記第2の貯水部に貯めてある水を前記バス・シャワーシステム用水供給部へ搬送して循環させるバス・シャワーシステム用浄化水循環部と、を有し、
前記第1の貯水部と前記第2の貯水部とは物理的に異なる容器により構成されると共に、前記第1の貯水部内の浄化された水は、前記キッチンシステム用および前記トイレシステムにて使用され、
前記第2の貯水部内の浄化された水は、前記バス・シャワーシステム、トイレシステムにて使用される、
ことを特徴とする循環システム。
A circulation system having at least a water supply system and a hot water supply system for a kitchen system, a bath / shower system, and a toilet system,
A water supply unit for a kitchen system for supplying water to the kitchen system;
A kitchen system water discharge unit for discharging the water used in the kitchen system;
A kitchen system water purification unit for purifying the water discharged by the kitchen system use water discharge unit to a first predetermined level;
A first water storage section for storing the water purified by the kitchen system water purification section;
A purified water circulation unit for a kitchen system that transports and circulates the water stored in the first water storage unit to the water supply unit for the kitchen system;
A water supply unit for the bath / shower system for supplying water to the bath / shower system;
A bath / shower system use water discharge unit for discharging the water used in the bath / shower system;
A water purification unit for bath / shower system that purifies the water discharged by the water discharge unit for bath / shower system to a second predetermined level;
A second water storage unit for storing the water purified by the water purification unit for the bath / shower system; and water stored in the second water storage unit is conveyed to the water supply unit for the bath / shower system for circulation. A purified water circulation section for a bath / shower system,
The first water storage section and the second water storage section are configured by physically different containers, and the purified water in the first water storage section is used for the kitchen system and the toilet system. And
The purified water in the second water reservoir is used in the bath / shower system and toilet system,
A circulation system characterized by that.
請求項2に記載の循環システムであって、
前記第1の貯水手段は、
前記キッチンシステム用水浄化手段により浄化された後の水または温水を一時的に溜めておくと共に、前記水または前記温水が所定の量に達した場合に、排水することが可能な第一の排水流路部を有している
ことを特徴とする循環システム。
The circulation system according to claim 2,
The first water storage means includes
A first drainage flow that temporarily stores water or hot water purified by the kitchen system water purification means, and that can be drained when the water or hot water reaches a predetermined amount. A circulation system characterized by having a road portion.
請求項2または3に記載の循環システムであって、
前記第2の貯水手段は、
前記バス・シャワーシステム用水浄化手段により浄化された後の水または温水を一時的に溜めておくと共に、前記水または前記温水が所定の量に達した場合に、排水することが可能な第二の排水流路部を有している
ことを特徴とする循環システム。
The circulation system according to claim 2 or 3,
The second water storage means is
The water or hot water after being purified by the water purification means for the bath / shower system is temporarily stored, and when the water or the hot water reaches a predetermined amount, the second water can be drained. A circulation system comprising a drainage channel.
建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための給水部および給湯部から前記水または温水を供給するとともに、前記複数の機器にて使用された前記水または前記温水を前記建築物の外へ排出するための排出部に前記水または温水を排出する水循環装置であって、
前記複数の機器により使用された後の前記水または前記温水に対して浄化処理を行う浄化処理部と、
前記浄化処理部により浄化処理がなされた前記水または前記温水を一時的に各機器で使用された水または温水毎にそれぞれ貯めておく貯水部と、
前記貯水部を介して前記給水部および給湯部へ前記浄化処理がなされた水または温水をそれぞれ供給する循環部と、
前記浄化処理部の浄化処理の際に所定のレベルで浄化がなされなかった前記水または前記温水を前記汚水排出部にそれぞれ供給する排出部とを有する水循環装置。
The water or hot water is supplied from a water supply unit and a hot water supply unit for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in a building, and the water or hot water used in the plurality of devices is A water circulation device that discharges the water or warm water to a discharge part for discharging outside the building,
A purification processing unit that performs a purification process on the water or the hot water after being used by the plurality of devices;
A water storage section for temporarily storing the water or hot water purified by the purification processing section for each water or hot water used in each device;
Circulation units for supplying the purified water or hot water to the water supply unit and the hot water supply unit through the water storage unit, respectively,
A water circulation device comprising: a discharge unit that supplies the water or the hot water that has not been purified at a predetermined level during the purification process of the purification processing unit to the sewage discharge unit.
建築物内に設置された複数の機器に水または温水を供給するための給水部および給湯部から前記水または温水を供給するとともに、前記複数の機器にて使用された前記水または前記温水を前記建築物の外へ排出するための排出部に前記水または温水を排出する水循環装置の制御方法であって、
前記複数の機器により使用された後の前記水または前記温水に対して浄化処理を行う浄化処理ステップと、
前記浄化処理ステップにより浄化処理がなされた前記水または前記温水を貯水部に一時的に各機器で使用された水または温水毎にそれぞれ貯めておく貯水ステップと、
前記給水部および給湯部へ、前記貯水ステップを経た前記浄化処理がなされた水または温水をそれぞれ供給する循環ステップと、
前記浄化処理ステップにおける浄化処理の際に所定の浄化レベルに満たなかった前記水または前記温水を前記排出部にそれぞれ供給する排出ステップとを有する水循環装置の制御方法。
The water or hot water is supplied from a water supply unit and a hot water supply unit for supplying water or hot water to a plurality of devices installed in a building, and the water or hot water used in the plurality of devices is A control method for a water circulation device that discharges the water or hot water to a discharge part for discharging outside a building,
A purification process step of performing a purification process on the water or the hot water after being used by the plurality of devices;
A water storage step of storing the water or the warm water subjected to the purification process in the purification process step for each water or warm water temporarily used in each device in a water storage unit;
A circulation step of supplying the purified water or hot water that has undergone the water storage step to the water supply unit and the hot water supply unit, respectively;
A control method for a water circulation device, comprising: a discharge step for supplying the water or the hot water, which has not reached a predetermined purification level during the purification treatment in the purification treatment step, to the discharge unit.
JP2016150789A 2016-07-29 2016-07-29 Recycling system, water-recycling apparatus, and method for controlling the water-recycling apparatus Pending JP2018015750A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016150789A JP2018015750A (en) 2016-07-29 2016-07-29 Recycling system, water-recycling apparatus, and method for controlling the water-recycling apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016150789A JP2018015750A (en) 2016-07-29 2016-07-29 Recycling system, water-recycling apparatus, and method for controlling the water-recycling apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018015750A true JP2018015750A (en) 2018-02-01

Family

ID=61075416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016150789A Pending JP2018015750A (en) 2016-07-29 2016-07-29 Recycling system, water-recycling apparatus, and method for controlling the water-recycling apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018015750A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2857629C (en) Device and method for purifying and recycling shower water
JP2018015749A (en) Recycling system, water-recycling apparatus, and method for controlling the water-recycling apparatus
US10138138B2 (en) System and method of greywater recovery and reuse
CA2875412C (en) System and method of greywater recovery and reuse
TWI294278B (en)
JP5558621B1 (en) Circulating water utilization system
JP2018015748A (en) Recycling system, water-recycling apparatus, and method for controlling the water-recycling apparatus
JP2012217975A (en) Water treatment system
US9403111B2 (en) Method for sterilizing water treatment apparatus having plurality of tanks
KR20180018225A (en) Purification re-use sewage
JP2018015750A (en) Recycling system, water-recycling apparatus, and method for controlling the water-recycling apparatus
KR101391233B1 (en) A purification system for water pool
JP2015136424A (en) washing machine
JP4175784B2 (en) Bathroom structure
JPH1052686A (en) Apparatus for reusing drainage water for detached house
JP5698630B2 (en) Central water purification system
JP5198160B2 (en) Temporary clean water bath facilities
JP5211567B2 (en) Reclaimed wastewater treatment method in water softener
JPH1057941A (en) Reutilizing device of waste water
JP2002161558A (en) Drainage reuse device for detached house
KR200438994Y1 (en) public bath water a device for filtering
WO2019150130A2 (en) Water recycling system
DE102010008532B4 (en) System for the use of process water
ES2291138B2 (en) INSTALLATION FOR THE RECOVERY AND REUSE OF GRAY WATERS.
JP2000117257A (en) Equipment for utilization of domestic wastewater