JP2018005909A - ハプティックエフェクトをレンダリングする方法、装置及びシステム - Google Patents

ハプティックエフェクトをレンダリングする方法、装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018005909A
JP2018005909A JP2017124709A JP2017124709A JP2018005909A JP 2018005909 A JP2018005909 A JP 2018005909A JP 2017124709 A JP2017124709 A JP 2017124709A JP 2017124709 A JP2017124709 A JP 2017124709A JP 2018005909 A JP2018005909 A JP 2018005909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
haptic
location
request
topographical
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017124709A
Other languages
English (en)
Inventor
ルロワ,ベルトラン
Leroy Bertrand
ダニウ,ファビアン
Danieau Fabien
オーラック,イザべラ
Orlac Izabela
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2018005909A publication Critical patent/JP2018005909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/04Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation
    • H04L43/045Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation for graphical visualisation of monitoring data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B6/00Tactile signalling systems, e.g. personal calling systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/535Tracking the activity of the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/01Indexing scheme relating to G06F3/01
    • G06F2203/012Walk-in-place systems for allowing a user to walk in a virtual environment while constraining him to a given position in the physical environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/01Indexing scheme relating to G06F3/01
    • G06F2203/013Force feedback applied to a game
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/131Protocols for games, networked simulations or virtual reality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】本開示は、トポグラフィカルゾーンにわたるハプティック雰囲気のマップを管理する方法、装置又はシステムに関する。【解決手段】ゾーンは、レリーフ又は顕著なオブジェクトを含み得る。ハプティックセンサ及びハプティックアクチュエータを装備されたデバイスの組は、トポグラフィカルゾーンに広がるユーザの組によって身に付けられる。各デバイスは、その局所のハプティック測定をサーバへ送ることによってマップの管理に寄与している。サーバは、それらの散開された測定に従ってマップを計算及び保持する。クライアントデバイスはまた、トポグラフィカルゾーン内の第2位置の周りのハプティック雰囲気を表すハプティックエフェクトを得るようリクエストを送る。サーバは、この第2位置及びクライアントの特性に従ってレスポンスを計算する。【選択図】図2

Description

本開示は、例えば、ハプティックエフェクトを通じてトポグラフィカルゾーンに関する情報を得るための、没入ハプティックエフェクトの分野に関する。
新しいテクノロジの開発は、例えば、ビデオを見ること、ゲームで遊ぶこと、祭りに参加すること、スキーをすること又は地方を旅することといった経験をしているときにユーザをより良く没頭させるハプティックシミュレーションに特に焦点を当てる。ハプティックエフェクトは、バーチャル環境又はオーディオビジュアルコンテンツにおいて何をしているかを共有し且つ物理的に感じることを可能にする。例えば、“A Framework for Enhancing Video Viewing Experience with Haptic Effects of Motion”において、Danieau et al.は、役者の動作を捕捉するよう加速度計に基づくキャプチャシステムを提案している。この動作は、次いで、フォースフィードバック(force-feedback)デバイスにおいて動きのハプティックエフェクトとして再現され得る。
人々が持ち運ぶ装着型デバイスの数の増大のおかげで、今では、地理的ゾーンに広がる多数の個人からのハプティック測定(例えば、加速度、位置、温度)を記録することが可能である。エンドユーザは、彼らの装着型デバイスのハプティック測定をコミュニティサーバと共有することを受け入れ得る。しかし、それらのエンドユーザがハプティックエフェクトを通じて地理的ゾーンにわたるハプティック雰囲気の状態を知らされることを可能にするシステムは欠けている。
本開示の目的は、複数のエンドユーザの装着型ハプティックデバイスが地理的ゾーンにわたって測定するものの状態に従ってハプティックエフェクトを決定してそれらの装着型ハプティックデバイスへ送るようなシステムの欠如を解消することである。本開示は、ハプティックエフェクトを表す、第2データと呼ばれるデータを送る方法であって、
トポグラフィカルゾーン内の第1位置に関連するハプティック測定を含む少なくとも1つの第1データを受け取り、
前記トポグラフィカルゾーンのマップを生成し、該マップは、少なくとも1つのハプティック測定が関連する位置に従って該少なくとも1つのハプティック測定のトポグラフィカルクラスタを有し、
クライアントから前記第2データを送るリクエストを受け取り、該リクエストは、前記トポグラフィカルゾーン内の少なくとも1つの第2位置を含み、
前記マップの前記トポグラフィカルクラスタと前記少なくとも1つの第2位置とに従って計算されたハプティックエフェクトを表す前記第2データを前記リクエストに応答して送信する
ことを有する方法に関係がある。
本開示はまた、ハプティックエフェクトを表す第2データを送るよう構成される装置であって、
トポグラフィカルゾーン内の第1位置に関連するハプティック測定を含む少なくとも1つの第1データを受け取るよう構成される受信器と、
前記トポグラフィカルゾーンのマップを生成するよう構成され、該マップは、少なくとも1つのハプティック測定が関連する位置に従って該少なくとも1つのハプティック測定のトポグラフィカルクラスタを有する、プロセッサと、
クライアントから前記第2データを送るリクエストを受け取るよう構成され、該リクエストは、前記トポグラフィカルゾーン内の少なくとも1つの第2位置を含む、受信器と、
前記マップの前記トポグラフィカルクラスタと前記少なくとも1つの第2位置とに従って計算されたハプティックエフェクトを表す前記第2データを前記リクエストに応答して送信するよう構成される送信器と
を有する装置に関係がある。
特定の特徴に従って、前記受け取られたリクエストは、該リクエストを送った前記クライアントのハプティックアクチュエータの記述を更に含み、前記第2データは、更に前記記述に従って計算される。有利なことに、前記クライアントからの前記リクエストは、第2位置を含まない。この場合に、サーバは、前記クライアントからの最後に受け取られたハプティック測定に関連する位置の値を前記第2位置に設定する。
本開示はまた、少なくとも1つのハプティックセンサ及び少なくとも1つのハプティックアクチュエータを装備された装着型デバイスにおいてハプティックエフェクトをレンダリングする方法であって、
前記少なくとも1つのハプティックセンサから得られ、トポグラフィカルゾーン内の第1位置に関連するハプティック測定を含む少なくとも1つの第1データをサーバへ送り、
ハプティックエフェクトを表す第2データを送るリクエストを前記サーバへ送り、該リクエストは、前記トポグラフィカルゾーン内の少なくとも1つの第2位置を含み、
前記少なくとも1つの第2位置と前記トポグラフィカルゾーンのマップとに従って計算された前記ハプティックエフェクトを表す第2データを前記リクエストに応答して前記サーバから受け取り、前記マップは、少なくとも前記少なくとも1つの第1データに従って計算されるトポグラフィカルクラスタを含み、
前記デバイスの前記少なくとも1つのハプティックアクチュエータにより前記ハプティックエフェクトをレンダリングする
ことを有する方法に関係がある。
特定の特徴に従って、前記リクエストは、前記少なくとも1つのハプティックアクチュエータの記述を更に含む。有利なことに、第2位置は前記リクエストにおいて送られず、使用される前記第2位置が、最後に送られたハプティック測定に関連する位置であることを前記サーバに示す。
本開示はまた、少なくとも1つのハプティックセンサ及び少なくとも1つのハプティックアクチュエータを装備され、ハプティックエフェクトをレンダリングするよう構成されるデバイスであって、
前記少なくとも1つのハプティックセンサから得られ、トポグラフィカルゾーン内の第1位置に関連するハプティック測定を含む少なくとも1つの第1データをサーバへ送るよう構成される送信器と、
ハプティックエフェクトを表す第2データを送るリクエストを前記サーバへ送るよう構成され、該リクエストは、前記トポグラフィカルゾーン内の少なくとも1つの第2位置を含む、送信器と、
前記少なくとも1つの第2位置と前記トポグラフィカルゾーンのマップとに従って計算された前記ハプティックエフェクトを表す第2データを前記サーバから受け取るよう構成され、前記マップは、少なくとも前記少なくとも1つの第1データに従って計算されるトポグラフィカルクラスタを含む、受信器と、
前記ハプティックエフェクトをレンダリングするよう構成される前記少なくとも1つのハプティックアクチュエータと
を有するデバイスに関係がある。
本開示はまた、コンピュータで実行される場合に、データを送る方法のステップを実行するためのプログラムコード命令を有するコンピュータプログラム製品に関係があり、更には、コンピュータで実行される場合に、ハプティックエフェクトをレンダリングする方法のステップを実行するためのプログラムコード命令を有するコンピュータプログラム製品に関係がある。
以下の説明を読むとともに、添付の図面を参照して、本開示はより良く理解され、他の具体的な特徴及び利点は明らかになるだろう。
ユーザの組が広がっているトポグラフィカルゾーンの例を表す。ユーザの夫々は、少なくとも1つのハプティックセンサ及び少なくとも1つのハプティックアクチュエータを有し、本原理の具体的な実施形態に従って、図5で説明される、ハプティックエフェクトをレンダリングする方法を実装するよう構成される装着型装置を装備されている。 本原理の具体的な実施形態に従って、図1のトポグラフィカルゾーンにおいて装着型クライアントデバイスから得られた測定のクラスタリングの例を表す。 本原理の具体的な実施形態に従って、図1の装着型デバイスからのリクエストに応答したレスポンスの計算の例を表す。 本原理の具体的な実施形態に従って、図5又は6に関して記載される方法を実装するよう構成されるデバイスのハードウェア実施形態を示す。 非制限的な有利な実施形態に従うデバイスのようなプロセッシングデバイスで実装される、ハプティックエフェクトをレンダリングする方法の実施形態を図式的に示す。 非制限的な有利な実施形態に従うデバイスのようなプロセッシングデバイスで実装される、ハプティックエフェクトをレンダリングする方法の実施形態を図式的に示す。
主題は、これより、図面を参照して記載される。図面において、同じ参照符号は、全体を通して同じ要素を参照するために使用される。以下の記載で、説明のために、多数の具体的な詳細は、主題の完全な理解を提供するために示される。主題の実施形態は、それらの具体的な詳細によらずに実施され得ることが理解される。
ハプティックテクノロジは、タッチの検知に関係がある。ハプティックエフェクタは、力、振動、又は動きをユーザに適用する。ハプティックデバイスは、インターフェイス上でユーザによって行使された力、振動、又は動きを測定する触覚センサを組み込み得る。本開示に関連して、“ハプティック(haptic)”は、ユーザが自身の皮膚及び筋肉を通じて感じることができる他の物理的現象を含む広範な定義を有している。エフェクタ及びセンサは、それらの検知分野のために利用可能である。これは、例えば、温度(加熱又は冷却エフェクタ及び温度計)及び湿度(噴霧器及び湿度計)を含む。ハプティック測定は、ハプティックのこの広範な定義を持ってハプティックセンサによって測定されたデータ、又はそのようなデータの組み合わせである。相互に、ハプティックエフェクトは、ハプティックのこの広範な定義を持ってハプティックエフェクタによってレンダリングされ得る効果、又はそのような効果の組み合わせである。
本開示の非制限的な実施形態に従って、地理的領域に広がる装着型ハプティックデバイスの組のハプティック測定を収集する方法及びサーバデバイスが開示される。領域のトポグラフィカル(topographical)マップは、サーバデバイスによって管理される。マップは、収集されたハプティック測定に従って更新される。レスポンスはクライアントデバイスごとに計算され、それは、所与の位置、例えば、レスポンスが計算される時点での装着型デバイスの現在地、から見たマップ上のハプティック雰囲気(haptic atmosphere)を表す。
図1は、ユーザの組が広がっている、例となるトポグラフィカルゾーン18を表す。ユーザの夫々は、少なくとも1つのハプティックセンサ及び少なくとも1つのハプティックアクチュエータを有し、図5で説明される、ハプティックエフェクトをレンダリングする方法を実装するよう構成される装着型装置を装備されている。ユーザは静止していてよく、あるいは、トポグラフィカルゾーンにおいて動き回ってよい。ユーザによって身に付けられたデバイスは、ハプティックセンサの異なる組及び/又はハプティックアクチュエータの異なる組を装備され得る。例えば、図1では、デバイス11、12、13及び14は、温度計(円により表される。)を装備され、デバイス13、14、15及び16、振動センサ(四角により表される。)を装備され、デバイス12、14及び17は、オーディオレベル検出器(例えば、マイクロホンであり、三角により表される。)を装備される。デバイス11、12及び17は、独自の振動器(破線により表される。)を装備され、一方、デバイス13、14、15及び16は、ハプティックベスト(点により表される。)を装備される。ハプティックベストは、ハプティックエフェクタ(例えば、振動器及び/又は熱点)が分布している衣服である。そのようなベストによれば、ユーザは、自身の身体上で局在するハプティック情報を受け取って、例えば、右側からの又は左側からの刺激を区別し得る。デバイスは、図6で説明される方法を実装するよう構成されるサーバへ接続される。接続は、望ましくはワイヤレスであり、例えば、WiFiネットワーク若しくはGSM(登録商標)ネットワーク又は異なるネットワークの組み合わせを使用し得る。
特定の実施形態に従って、デバイスは、そのハプティックセンサを用いて、規則的な頻度で、例えば、0.1秒ごと又は0.5秒ごと又は1秒ごとに、測定を行う。他の実施形態に従って、異なるハプティックセンサは、同じ頻度では測定を行わない。デバイスは、そのセンサのいずれかから新しい測定が入手できるたびに、サーバへメッセージを送る。そのようなメッセージは、入手可能な測定ごとに、ハプティックセンサのタイプ、測定の値、及び測定が行われている位置を表すデータを少なくとも含む。メッセージは、追加の情報、例えば、デバイスの識別子、又はデバイスのハプティックアクチュエータの記述を含み得る。変形例において、デバイスは、規則的な頻度でサーバへメッセージを送り、メッセージは、デバイスのハプティックセンサの夫々の最後の測定(及びその関連する位置)を含む。規則的な送信頻度は、例えば、10ヘルツ又は1ヘルツ又は0.5ヘルツである。他の変形例において、測定に関連する位置は、デバイスの現在地であってよく、一方、測定は、ハプティックセンサによって行われた最後の測定である。他の変形例において、デバイスは、値の1つ(位置又は測定)が所与の差を超えて変化したときにメッセージを送る。例えば、メッセージは、位置が前の位置から少なくとも1メートル又は1フィートだけ異なる場合、あるいは、例えば、温度が前の測定から少なくとも摂氏0.5度又は摂氏1度変化した場合、にのみ送られる。
全ての実施形態において、デバイスは、トポグラフィカルゾーンにわたるハプティック雰囲気を知るために、サーバからレスポンスを得る。ハプティックセンサのみを装備された他のタイプのクライアントデバイスがサーバへ接続されてよい。それらのクライアントデバイスはハプティックアクチュエータを装備されていないので、それらのためにレスポンスは計算されない。ハプティックアクチュエータのみを装備されたいくつかのデバイスがサーバへ接続されてよい。特定の実施形態に従って、そのようなデバイスは、如何なる関連する測定も伴わずに少なくとも自身の位置確認を含むメッセージを送り、そして、レスポンスは、そのようなクライアントデバイスへ、マップへのその参加の欠如にもかかわらず送られ得る。
図1の例では、トポグラフィカルゾーン18は長方形によって画定されている。変形例において、トポグラフィカルゾーンは、例えば、アイソライン(iso-line)輪郭によって定義された楕円形又は何らかの他の2次元形状によって画定される。トポグラフィカルゾーンは、レリーフ(relief)19又は顕著なオブジェクト19を含み得る。例えば、本発明がスキー分野のハプティック雰囲気を管理するために使用される場合には、レリーフ19は、トポグラフィカルゾーンを表すときに明らかに考慮に入れられる。本発明が音楽祭のハプティック雰囲気を管理するために使用される場合には、異なるステージが顕著なオブジェクト19であり、マップ上に現れる。
ユーザが地理的ゾーンの外に移動する場合に、そのユーザの装着型デバイスは、たとえこのデバイスからのメッセージが受信され続けるとしても、サーバによってもはや考慮されない。
図2は、図1のトポグラフィカルゾーンにおいて装着型クライアントデバイスから得られた測定のクラスタリングの例を表す。例えば、クラスタは、各種のハプティック測定について計算される。図2の例では、測定値及び位置確認において定義されたクラスタは、温度について、振動について及びオーディオレベルについて計算される。クラスタは、クラスタリング関数、例えば、k平均法(k-means)に従って計算される。クラスタはまた、気象マップで見られるようなアイソライン値に従って構成され得る。ハプティック測定タイプマップの階層化は、ハプティック雰囲気に従って区画されたマップをもたらす。図2は、データが入手されないデフォルト領域21を含む例を表す。この大域的範囲にわたって、領域は、クラスタゾーンの階層化に従って区別できる。領域は接続されなくてよい。例えば、図2では、ハプティック領域22は2つのトポグラフィカル領域から成る。この例において、デバイス11、12及び14は、同様の温度を報告するものとしてクラスタ化されている(温度計は円によって表される。)。温度が一様なこの領域の上で、デバイス14及び15は、同様の振動レベルを報告するものとしてクラスタ化されており、デバイス14及び17は、同様のオーディオレベルを報告するものとしてクラスタ化されている。デバイス12のオーディオレベルは、このマップ内では(未だ)利用可能でない。それら3つのクラスタによって定義された領域の階層化は、温度のみが入手できる2つの領域22内の第1領域を切り取る。ハプティック領域23及び24はまた、ただ1つのクラスタに従って定義される。領域は、例えば、ハプティック測定クラスタの重ね合わせによって、定義される。例えば、図2では、ハプティック領域25及び26は、2つのハプティック測定の組み合わせが入手できる領域である。3つの管理されたタイプのハプティック測定が、ハプティック領域27を画定するために使用される。
他の実施形態に従って、クラスタは、点が装着型デバイスの位置確認及び重み、測定の値であるところの加重ボロノイ図に従って計算される。他の実施形態に従って、レリーフ19又は顕著なオブジェクト19は、クラスタの計算のために考慮に入れられる。例えば、レリーフ19又は顕著なオブジェクト19は、トポグラフィカル面にわたるクラスタの広がりを助け又は抑制し得る。
ハプティック領域は、ハプティック雰囲気を表す。例えば、音楽シーンを伴う音楽祭を考えてみよう。ハプティック雰囲気は、ステージの近くにある関連するクラスタによって表される。メタルロックのステージの前では、クラスタのハプティックデータは、サーバがこのハプティック雰囲気を“ダイナミック”と標識化することを可能にする。一方、ラブソングのステージの前では、このクラスタのハプティックデータは、サーバに、このハプティック雰囲気を“スムース”と標識化させる。それらの意味的標識を表す、対応するハプティックエフェクトは、各種の雰囲気をユーザに知らせるために計算される。
他の例はサッカーの試合である。スタジアムに広がった観客の組は、装着型デバイスを装備され、スタンドにわたる異なったハプティック雰囲気のマップを計算することに寄与し得る。試合を見ているTV視聴者は、その場合に、好ましいハプティック雰囲気に応じてカメラを選択することができる。よって、視聴者は、所与のスタンドの雰囲気を感じることができる。
図3は、図1の装着型デバイス15からのリクエストに対するレスポンスの計算の例を表す。装着型デバイスからのリクエストは、トポグラフィカルゾーン18における位置(以降、第2位置と呼ばれる。)、例えば、それ自身の位置、を含む。この第2位置を中心とすれば、サーバは、この第2位置から、ハプティックマップの少なくとも1つのハプティック領域、例えば、第2位置が含まれるハプティック領域とは異なるが、第2位置に最も近いハプティック領域、までのベクトル31を計算する。第2位置とハプティック領域との間の距離は、例えば、第2位置とハプティック領域のエッジとの間のマップ上の最小ユークリッド距離として計算される。変形例において、重心は、マップの各ハプティック領域について計算され、第2位置とハプティック領域との間の距離は、例えば、第2位置とハプティック領域の重心との間のマップ上のユークリッド距離である。変形例において、複数のベクトル31が、第2位置から、例えば、n個の最も近いハプティック領域へ向けて、計算される。なお、nは、例えば、2又は3又は5に等しい。変形例において、計算されるベクトル31の数は、装着型デバイス15に装備されるハプティックアクチュエータのタイプに依存する。
サーバは、計算されたベクトル31に従ってレスポンスを計算するために、(図3の例では)装着型デバイス15のハプティックアクチュエータの記述を使用し得る。この例において、デバイス15は、指向性ハプティックエフェクトをレンダリングすることができるハプティックベストを装備されている(すなわち、ハプティックベストは、ユーザに、そのユーザの左右の側において、ユーザの前後において、など、異なったハプティックエフェクトを感じさせることができる。)。故に、サーバは、ハプティックベストに適応されたレスポンスを計算する。例えば、図3では、デバイス15を身に付けているユーザが北に面している場合には、ハプティックレスポンスは、ユーザの左後ろに向けられる。異なるアクチュエータを装備されたデバイスについては、レスポンスは異なることになる。例えば、独自の振動器は、そのような情報をレンダリングすることができない。この場合には、強さが、大域的雰囲気をユーザに知らせるよう適応される。レスポンスとして計算されるハプティックエフェクトのタイプ(例えば、振動、熱、音響)、方向及び強さは、ベクトル31の方向及び長さと、指し示されているハプティック領域に関連するハプティック測定の強さとに依存する。
他の実施形態において、装着型デバイス15によってそのリクエストにおいて送られる第2位置は、それ自身の位置とは異なる。例えば、装着型デバイス15は、ユーザがトポグラフィカルゾーン18上の位置を選択し、この選択された位置に従ってリクエストを生成することを可能にするインターフェイスを装備される。他の実施形態において、クライアントデバイスが、ハプティック測定を含むメッセージを既に送っている場合には、リクエストは第2位置を含まなくてよく、最後に送られたハプティック測定に関連する位置を第2位置として使用するようサーバに指示する。
図4は、図5又は6に関して記載される方法を実装するよう構成されるデバイス40aのハードウェア実施形態を示す。この例において、デバイス40aは、アドレス及びデータのバス41によって互いに接続されている次の要素を有する。バス41は、クロック信号を更に運ぶ:
− 例えばDSP(すなわち、Digital Signal Processor)であるマイクロプロセッサ42(又はCPU);
− ROM(Read Only Memory)タイプ43の不揮発性メモリ;
− ローカルメモリ44、例えば、ビデオメモリ又はRAM(すなわち、Random Access Memory)、フラッシュメモリ、ハードディスク;
− アプリケーションからの、送信するデータの受信のためのI/Oインターフェイス45、例えば、有線インターフェイス(例えば、バスインターフェイス、ワイドエリアネットワークインターフェイス、ローカルエリアネットワークインターフェイス)又は無線インターフェイス(例えば、IEEE802.11インターフェイス又はBluetooth(登録商標)インターフェイス);
− ポジショニングモジュール46、例えば、GPSのような衛星ポジショニングシステム、近隣のセルラー基地局からの情報受信器、又はWiFiネットワークデバイスのような他の送信器からの情報受信器;及び
− 電源47。
例に従って、電源47はデバイスの外にある。前述のメモリの夫々において、本明細書において使用される語<<レジスタ>>は、小容量(数ビット)の領域に、あるいは、非常に大きい領域(例えば、プログラム全体、又は受信若しくは復号された大量のデータ)に対応し得る。ROM43は、少なくともプログラム及びパラメータを有する。ROM43は、本原理に従う技術を実施するためのアルゴリズム及び命令を記憶し得る。オンされる場合に、CPU42は、プログラムをRAMにアップロードし、対応する命令を実行する。
RAM44は、レジスタにおいて、デバイス40aのスイッチオン後にアップロードされてCPU42によって実行されるプログラムを、レジスタにおいて、入力データを、レジスタにおいて、方法の異なる状態での中間データを、そして、レジスタにおいて、方法の実行のために使用される他の変数を有する。
本願で記載される実施は、例えば、方法若しくはプロセス、装置、ソフトウェアプログラム、データストリーム、又は信号において実装され得る。たとえ単一の実施形態に関してしか論じられていない(方法又はデバイスとしてしか論じられていない)としても、論じられている特徴の実装は、他の形態(例えば、プログラム)でも実装され得る。装置は、例えば、適切なハードウェア、ソフトウェア、及びファームウェアにおいて実装され得る。方法は、例えば、プロセッサのような装置において実装され得る。プロセッサは、例えば、コンピュータ、マイクロプロセッサ、集積回路、又はプログラム可能ロジックデバイスを含むプロセッシングデバイス全般を指す。プロセッサはまた、例えば、コンピュータ、携帯電話機、ポータブル/パーソナルデジタルアシスタント(“PDA”)、セットトップボックス、及びエンドユーザ間の情報のやり取りを助ける他のデバイスのような、通信デバイスを含む。
図5で説明される、ハプティックエフェクトをレンダリングする例に従って、デバイス40bは、デバイス40aを有し、更には、バス41を介して接続される少なくとも1つのハプティックセンサ48及び少なくとも1つのハプティックアクチュエータ49を有する。例えば、少なくとも1つのハプティックセンサ48は、温度計、振動センサ、マイクロホン、湿度計及びコンパスを少なくとも含む組に属する。例えば、少なくとも1つのハプティックアクチュエータ49は、振動器、熱点及びスピーカを少なくとも含む組に属する。1つの特定の実施形態に従って、ハプティックエフェクトをレンダリングする方法のステップを実装し、図5において以降で記載されるアルゴリズムは、それらのステップを実装するデバイス40aに付随するメモリRAM44に記憶されている。ハプティック測定は、ハプティックセンサ48によって捕捉され、I/Oインターフェイス45によってサーバへ送られる。リクエストは、マイクロプロセッサ42によって計算され、I/Oインターフェイス45によって送られる。レスポンスは、I/Oインターフェイス45によって受け取られ、CPU42によって復号され、復号されたハプティックエフェクトは、ハプティックアクチュエータ49によってレンダリングされる。
図6で説明される、ハプティックエフェクトを表すデータを送る例に従って、デバイス40aは、トポグラフィカルゾーンのハプティック雰囲気を表すマップを計算するサーバである。クライアント装着型デバイスによって送られたハプティック測定は、I/Oインターフェイス45によって受け取られ、CPU42によってマップに合成される。マップ及びその計算に必要なデータは、例えば、RAM44に記憶される。クライアントデバイスからのリクエストも、I/Oインターフェイス45によって受け取られる。リクエストは、CPU42によって解釈され、CPU42は、それらのリクエストに対するレスポンスを計算する。レスポンスは、I/Oインターフェイス45によって送られる。
例に従って、デバイス40a及び40bは:
− モバイルデバイス;
− 通信デバイス;
− ゲーム機;
− タブレット(又はタブレットコンピュータ);
− ラップトップ;
− 符号化チップ;及び
− パーソナルコンピュータ
を含む組に属する。
図5は、非制限的な有利な実施形態に従うデバイス(40b)のようなプロセッシングデバイスで実装される、ハプティックエフェクトをレンダリングする方法50の実施形態を図式的に示す。
初期化ステップ51で、クライアント装着型デバイス40bはサーバ40aへ接続する。このステップで、クライアントデバイスは、ハプティック雰囲気のマップへのその参加をサーバに知らせる。変形例において、クライアントデバイスは、そのハプティックセンサ及びハプティックアクチュエータの記述を送る。サーバは、このデバイスからのリクエストに対するレスポンスの計算を適応させるために、それらの情報を記憶する。
デバイスは、次いで、状態57に設定される。デバイスが状態57にあるとき、方法は、並行して又は順次に実行され得る2つの別々のプロセスから成る。一方では、ステップ52で、測定がハプティックセンサ48から得られる。装着型デバイスの実際の位置も、ポジショニングモジュール46によって決定される。ステップ53で、ハプティック測定及びデバイスの実際の位置を含むメッセージが構成され、サーバへ送られる。装着型デバイス40bが複数のハプティックセンサを装備されている場合に、たとえそれらのセンサが同じ頻度でリフレッシュしないとしても、メッセージは、新しい測定がハプティックセンサから得られるたびに送られる。変形例において、デバイスのマイクロプロセッサ42は、新しいメッセージを構成する前に、ハプティックセンサの夫々から新しい測定が得られるのを待つ。新しいメッセージが入手できる場合に、それらは、最後に知られた位置とメッセージ内で関連付けられる。変形例において、位置は、新しいメッセージが送られる前に更新される。
ステップ54で、装着型デバイス40bはリクエストをサーバへ送る。リクエストは、装着型デバイスの最後に知られた位置を含む。変形例において、ポジショニングモジュール46は、リクエストの送信前に、装着型デバイスの実際の位置を確認する。他の変形例において、装着型デバイス40bは、ユーザがトポグラフィカルゾーン内の第2位置を選択することを可能にするインターフェイスを更に装備されている。この第2位置はリクエストにおいて送られる。他の実施形態において、装着型デバイスが、局所的なハプティック測定を含む少なくとも1つのメッセージを既に送っている場合には、リクエストは第2位置を含まず、最後に送られたメッセージの位置がサーバによって第2位置と見なされるべきことを示す。ステップ55で、装着型デバイスは、決定された遅延の間、レスポンスを待つ。遅延が終わる場合且つレスポンスが受け取られなかったならば、デバイスは状態57に戻される。このリクエストに対するレスポンスがタイムアウトの後に受け取られるならば、レスポンスは無視される。レスポンスが受け取られると直ぐに、レスポンスは復号される。レスポンスは、レンダリングするハプティックエフェクトの記述を含む。レスポンスが一般的な方法で計算されているならば、装着型デバイスは、それを、自身のハプティックアクチュエータによりレンダリング可能なハプティックエフェクトに変換する必要があり得る。計算されたハプティックエフェクトは、ステップ56でハプティックアクチュエータによってレンダリングされる。レンダリングが完了した後、装着型デバイスは状態57に戻される。
図6は、非制限的な有利な実施形態に従うデバイス(40b)のようなプロセッシングデバイスで実装される、ハプティックエフェクトをレンダリングする方法60の実施形態を図式的に示す。
初期化ステップ61で、装着型デバイスが展開されているトポグラフィカルゾーンを表すマップが起動される。顕著なオブジェクト及びレリーフがセットされる。新しいクライアント装着型デバイスが初めて接続されるたびに、この新しいクライアントは登録される。デバイスの(登録の時点での)本当に最初の位置は、参照データとして記憶される。実際に、新たに接続されたデバイスは、絶対又は相対位置データによって自身の位置を送ることができる。変形例において、デバイスは、登録ステップにおいてハプティックセンサ及びハプティックアクチュエータの自身の記述を送る。
デバイスは、次いで、状態67に設定される。デバイスが状態67にあるとき、方法は、並行して又は順次に実行され得る2つの別々のプロセスから成る。ステップ62で、サーバデバイスは、マップが設計されているトポグラフィカルゾーン上の位置に関連するハプティック測定を含むメッセージを、自身に登録されているデバイスのうちの1つから受け取る。ステップ63で、この情報は、現在のマップを更新するために、既知のマッピングされた情報に加えられる。変形例において、新品のマップが生成される。クライアントデバイスからのハプティック測定の和は統合され、クラスタリング関数に従ってクラスタ化される。例えば、クラスタリング関数はk平均法に基づく。他の変形例において、クラスタリング関数は加重ボロノイ図に基づく。クラスタは、例えば、それらの測定のハプティックタイプに従って構築され得る。ハプティックタイプごとのマップの階層化は、ハプティック雰囲気を表すハプティック領域を形成している。
ステップ64で、サーバは、クライアントからリクエストを受け取る。リクエストは、送信側のクライアントの識別、及び第2位置を含む。他の実施形態において、リクエストは第2位置を含まず、このクライアントによって送られてステップ62で受け取られた最後のメッセージの位置を使用するようサーバに示す。ステップ65で、サーバデバイス40aのマイクロプロセッサ42は、リクエストを送った装着型デバイスに適応されたレスポンスを計算する。サーバは、リクエスト内で示された位置(以降、第2位置と呼ばれる。)から、ハプティック領域の1つ、例えば、第2位置が含まれるハプティック領域とは異なるが、第2位置から最も近いハプティック領域、までの少なくとも1つのベクトル31を計算する。第2位置とハプティック領域との間の距離は、例えば、第2位置とハプティック領域のエッジとの間のマップ上の最小ユークリッド距離として計算される。変形例において、重心は、マップの各ハプティック領域について計算され、第2位置とハプティック領域との間の距離は、例えば、第2位置とハプティック領域の重心との間のマップ上のユークリッド距離である。変形例において、複数のベクトル31が、第2位置から、例えば、n個の最も近いハプティック領域へ向けて、計算される。なお、nは、例えば、2又は3又は5に等しい。変形例において、計算されるベクトル31の数は、装着型デバイス15に装備されるハプティックアクチュエータのタイプに依存する。
ステップ66で、計算されたレスポンスは、リクエストが発せられたクライアントへ送られる。次いで、デバイスは状態67に設定される。
当然、本開示は、上述された実施形態に制限されない。特に、本開示は、ハプティックエフェクトを送信する又はレンダリングする方法に制限されず、ハプティックエフェクトの記述を、少なくとも1つのハプティックセンサ及び少なくとも1つのハプティックアクチュエータを含む所与の装置に適応させる如何なる方法にも及ぶ。第1部分及び副部分を生成するのに必要な計算の実装は、ソフトウェアプログラムにおける実装に制限されず、如何なるプログラムタイプ(例えば、GPUタイプのマイクロプロセッサによって実行され得るシェーダータイプのマイクロプログラム)における実装にも及ぶ。本開示の方法の使用は、ライブ利用に制限されず、如何なる他の利用(例えば、ハードディスクのような長期メモリにおいて時間にわたる計算されたマップの変遷を記録するため)にも及ぶ。
本願で記載される実施は、例えば、方法若しくはプロセス、装置、ソフトウェアプログラム、データストリーム、又は信号において実装され得る。たとえ単一の実施形態に関してしか論じられていない(方法又はデバイスとしてしか論じられていない)としても、論じられている特徴の実装は、他の形態(例えば、プログラム)でも実装され得る。装置は、例えば、適切なハードウェア、ソフトウェア、及びファームウェアにおいて実装され得る。方法は、例えば、プロセッサのような装置において実装され得る。プロセッサは、例えば、コンピュータ、マイクロプロセッサ、集積回路、又はプログラム可能ロジックデバイスを含むプロセッシングデバイス全般を指す。プロセッサはまた、例えば、スマートフォン、タブレット、コンピュータ、携帯電話機、ポータブル/パーソナルデジタルアシスタント(“PDA”)、及びエンドユーザ間の情報のやり取りを助ける他のデバイスのような、通信デバイスを含む。
本願で記載される様々なプロセス及び特徴の実施は、多種多様な設備及び用途、特に、例えば、データ符号化、データ復号化、ビュー生成、テクスチャ処理、並びに画像及び関連するテクスチャ情報及び/又は深さ情報の他の処理に関連した設備及び用途において具現化され得る。そのような設備の例は、符号器、復号器、復号器からの出力を処理するポストプロセッサ、符号器へ入力を供給するプリプロセッサ、ビデオコーダ、ビデオデコーダ、ビデオコーデック、ウェブサーバ、セットトップボックス、ラップトップ、パーソナルコンピュータ、携帯電話機、PDA、及び他の通信デバイスを含む。当然ながら、設備はモバイルであってよく、移動車両に設置さえされてよい。
その上、方法は、プロセッサによって実行される命令によって実装され得、そのような命令(及び/又は実施によって生成されるデータ値)は、例えば、集積回路、ソフトウェア担体、又は例えば、ハードディスク、コンパクトディスケット(“CD”)、光ディスク(例えば、デジタルバーサタイルディスク(digital versatile disc)若しくはデジタルビデオディスク(digital video disc)としばしば呼ばれるDVD)、ランダムアクセスメモリ(“RAM”)、若しくはリードオンリーメモリ(“ROM”)のような、他の記憶デバイスのような、プロセッサ可読媒体において記憶され得る。命令は、プロセッサ可読媒体において有形に具現化されたアプリケーションプログラムを形成し得る。命令は、例えば、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、又は組み合わせにあってよい。命令は、例えば、オペレーティングシステム、別個のアプリケーション、又はそれら2つの組み合わせにおいて見つけられ得る。プロセッサは、従って、例えば、プロセスを実施するよう構成されたデバイス、及びプロセスを実施するための命令を有しているプロセッサ可読媒体(例えば、記憶デバイス)を含むデバイスの両方として見なされ得る。更には、プロセッサ可読媒体は、命令に加えて又はそれに代えて、実施によって生成されたデータ値を記憶し得る。
当業者に明らかなように、実施は、例えば、記憶又は送信され得る情報を運ぶようフォーマットされた様々な信号を生成し得る。情報は、例えば、方法を実施するための命令、又は記載されている実施のうちの1つによって生成されるデータを含み得る。例えば、信号は、記載されている実施形態のシンタックスの書き込み又は読み出しのための規則をデータとして運ぶよう、あるいは、記載されている実施形態によって書き込まれた実際のシンタックス値としてデータを運ぶよう、フォーマットされ得る。そのような信号は、例えば、電磁波として(例えば、スペクトルの無線周波数部分を使用する。)又はベースバンド信号として、フォーマットされ得る。フォーマッティングは、例えば、データストリームを符号化し、符号化されたデータストリームによりキャリアを変調することを含み得る。信号が運ぶ情報は、例えば、アナログ又はデジタル情報であってよい。信号は、知られているように、多種多様な有線又は無線リンクにわたって送信され得る。信号は、プロセッサ可読媒体において記憶され得る。
多数の実施が記載されてきた。それでもなお、様々な変更が行われ得ることが理解されるだろう。例えば、異なる実施の要素は、他の実施を生じるよう結合され、補完され、変更され、又は削除され得る。その上、当業者は、他の構造及びプロセスが、開示されているものに取って替えられてよく、結果として現れる実施が、開示されている実施形態と少なくとも実質的に同じ結果を達成するよう、少なくとも実質的に同じ方法において、少なくとも実質的に同じ機能を実施することを理解するだろう。然るに、それら及び他の実施は、本願によって考えられている。
11〜17 装着型デバイス
18 トポグラフィカルゾーン
19 レリーフ又は顕著なオブジェクト
21 デフォルト領域
22〜27 ハプティック領域
31 ベクトル
40a,b デバイス
41 バス
42 マイクロプロセッサ
43 不揮発性メモリ(ROM)
44 ローカルメモリ(RAM)
45 I/Oインターフェイス
46 ポジショニングシステム
47 電源
48 ハプティックセンサ
49 ハプティックアクチュエータ

Claims (15)

  1. ハプティックエフェクトを表す第2データを送信する方法であって、
    トポグラフィカルゾーン内の第1位置に関連するハプティック測定を含む少なくとも1つの第1データを受け取り、
    前記トポグラフィカルゾーンのマップを生成し、該マップは、少なくとも1つのハプティック測定が関連する位置に従って該少なくとも1つのハプティック測定のトポグラフィカルクラスタを有し、
    クライアントから前記第2データを送るリクエストを受け取り、該リクエストは、前記トポグラフィカルゾーン内の少なくとも1つの第2位置を含み、
    前記マップの前記トポグラフィカルクラスタと前記少なくとも1つの第2位置とに従って計算されたハプティックエフェクトを表す前記第2データを前記リクエストに応答して送信する
    ことを有する方法。
  2. 前記受け取られたリクエストは、該リクエストを送った前記クライアントのハプティックアクチュエータの記述を更に含み、
    前記第2データは、更に前記記述に従って計算される、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記クライアントからの前記リクエストは、第2位置を含まず、該第2位置は、前記クライアントからの最後に受け取られたハプティック測定に関連する位置の値を受ける、
    請求項1又は2に記載の方法。
  4. ハプティックエフェクトを表す第2データを送信するよう構成されるサーバであって、
    トポグラフィカルゾーン内の第1位置に関連するハプティック測定を含む少なくとも1つの第1データを受け取るよう構成される受信器と、
    前記トポグラフィカルゾーンのマップを生成するよう構成され、該マップは、少なくとも1つのハプティック測定が関連する位置に従って該少なくとも1つのハプティック測定のトポグラフィカルクラスタを有する、プロセッサと、
    クライアントから前記第2データを送るリクエストを受け取るよう構成され、該リクエストは、前記トポグラフィカルゾーン内の少なくとも1つの第2位置を含む、受信器と、
    前記マップの前記トポグラフィカルクラスタと前記少なくとも1つの第2位置とに従って計算されたハプティックエフェクトを表す前記第2データを前記リクエストに応答して送信するよう構成される送信器と
    を有するサーバ。
  5. 前記受け取られたリクエストは、該リクエストを送った前記クライアントのハプティックアクチュエータの記述を更に含み、
    前記第2データは、更に前記記述に従って計算される、
    請求項4に記載のサーバ。
  6. 前記クライアントからの前記リクエストは、第2位置を含まず、該第2位置は、前記クライアントからの最後に受け取られたハプティック測定に関連する位置の値を受ける、
    請求項4又は5に記載のサーバ。
  7. 少なくとも1つのハプティックセンサ及び少なくとも1つのハプティックアクチュエータを装備されたデバイスにおいてハプティックエフェクトをレンダリングする方法であって、
    前記少なくとも1つのハプティックセンサから得られ、トポグラフィカルゾーン内の第1位置に関連するハプティック測定を含む少なくとも1つの第1データをサーバへ送り、
    ハプティックエフェクトを表す第2データを送るリクエストを前記サーバへ送り、該リクエストは、前記トポグラフィカルゾーン内の少なくとも1つの第2位置を含み、
    前記少なくとも1つの第2位置と前記トポグラフィカルゾーンのマップとに従って計算された前記ハプティックエフェクトを表す第2データを前記リクエストに応答して前記サーバから受け取り、前記マップは、少なくとも前記少なくとも1つの第1データに従って計算されるトポグラフィカルクラスタを含み、
    前記デバイスの前記少なくとも1つのハプティックアクチュエータにより前記ハプティックエフェクトをレンダリングする
    ことを有する方法。
  8. 前記リクエストは、前記少なくとも1つのハプティックアクチュエータの記述を更に含む、
    請求項7に記載の方法。
  9. 第2位置は前記リクエストにおいて送られず、使用される前記第2位置が、最後に送られたハプティック測定に関連する位置であることを前記サーバに示す、
    請求項7又は8に記載の方法。
  10. 少なくとも1つのハプティックセンサ及び少なくとも1つのハプティックアクチュエータを装備され、ハプティックエフェクトをレンダリングするよう構成されるデバイスであって、
    前記少なくとも1つのハプティックセンサから得られ、トポグラフィカルゾーン内の第1位置に関連するハプティック測定を含む少なくとも1つの第1データをサーバへ送るよう構成される送信器と、
    ハプティックエフェクトを表す第2データを送るリクエストを前記サーバへ送るよう構成され、該リクエストは、前記トポグラフィカルゾーン内の少なくとも1つの第2位置を含む、送信器と、
    前記少なくとも1つの第2位置と前記トポグラフィカルゾーンのマップとに従って計算された前記ハプティックエフェクトを表す第2データを前記サーバから受け取るよう構成され、前記マップは、少なくとも前記少なくとも1つの第1データに従って計算されるトポグラフィカルクラスタを含む、受信器と、
    前記ハプティックエフェクトをレンダリングするよう構成される前記少なくとも1つのハプティックアクチュエータと
    を有するデバイス。
  11. 前記リクエストは、前記少なくとも1つのハプティックアクチュエータの記述を更に含む、
    請求項10に記載のデバイス。
  12. 第2位置は前記リクエストにおいて送られず、使用される前記第2位置が、最後に送られたハプティック測定に関連する位置であることを前記サーバに示す、
    請求項10又は11に記載のデバイス。
  13. コンピュータで実行される場合に、請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載のデータを送信する方法のステップを実行するプログラムコード命令を有するコンピュータプログラム製品。
  14. コンピュータで実行される場合に、請求項7乃至9のうちいずれか一項に記載のハプティックエフェクトをレンダリングする方法のステップを実行するプログラムコード命令を有するコンピュータプログラム製品。
  15. コンピューティングデバイスで実行される場合に、請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載の方法のステップを実行するプログラムコードの命令を担持する非一時的な記憶媒体。
JP2017124709A 2016-07-08 2017-06-27 ハプティックエフェクトをレンダリングする方法、装置及びシステム Pending JP2018005909A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16305866.2A EP3267288A1 (en) 2016-07-08 2016-07-08 Method, apparatus and system for rendering haptic effects
EP16305866.2 2016-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018005909A true JP2018005909A (ja) 2018-01-11

Family

ID=56418476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017124709A Pending JP2018005909A (ja) 2016-07-08 2017-06-27 ハプティックエフェクトをレンダリングする方法、装置及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180013640A1 (ja)
EP (2) EP3267288A1 (ja)
JP (1) JP2018005909A (ja)
KR (1) KR20180006315A (ja)
CN (1) CN107589830A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020100543A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 ソニー株式会社 情報処理システム、触覚提示装置、触覚提示方法、および記憶媒体

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10513593A (ja) * 1995-11-24 1998-12-22 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 触覚刺激によって強調された仮想現実を示す方法と、この方法を実行するシステム
US7999797B2 (en) * 2006-12-26 2011-08-16 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Detecting and locating a touch or a tap on an input surface
JP5448515B2 (ja) * 2009-03-25 2014-03-19 シチズンホールディングス株式会社 生体信号測定装置
IT1404711B1 (it) * 2011-02-04 2013-11-29 Milano Politecnico Apparato e metodo e per la localizzazione del punto d impatto di un corpo su una superficie
US9465368B1 (en) * 2011-12-08 2016-10-11 Navroop Pal Singh Mitter Authentication system and method thereof
US9784843B2 (en) * 2012-01-17 2017-10-10 Limn Tech LLC Enhanced roadway mark locator, inspection apparatus, and marker
FR2992733B1 (fr) * 2012-06-28 2014-08-08 Labinal Dispositif et procede de surveillance d'un reseau electrique
US20140074345A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-13 Chanan Gabay Systems, Apparatuses, Methods, Circuits and Associated Computer Executable Code for Monitoring and Assessing Vehicle Health
US9430991B2 (en) * 2012-10-02 2016-08-30 Futurewei Technologies, Inc. User interface display composition with device sensor/state based graphical effects
US9274603B2 (en) * 2013-05-24 2016-03-01 Immersion Corporation Method and apparatus to provide haptic feedback based on media content and one or more external parameters
JP6411069B2 (ja) * 2013-05-24 2018-10-24 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 触覚データを符号化及びストリーミングする方法及びシステム
US9841354B2 (en) * 2014-04-28 2017-12-12 Hong Kong Baptist University Diagnosis of internal combustion engine performance
US9599821B2 (en) * 2014-08-08 2017-03-21 Greg Van Curen Virtual reality system allowing immersion in virtual space to consist with actual movement in actual space
US11475391B2 (en) * 2015-03-02 2022-10-18 Locus Solutions, Llc Systems and methods for monitoring transported cargo
GB2538506B (en) * 2015-05-18 2018-10-31 Bu Innovations Ltd A device, system and method for vibration sensitivity assessment
US9863778B2 (en) * 2015-12-18 2018-01-09 Intel Corporation Systems and methods to direct foot traffic

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180006315A (ko) 2018-01-17
CN107589830A (zh) 2018-01-16
EP3267290A1 (en) 2018-01-10
EP3267288A1 (en) 2018-01-10
US20180013640A1 (en) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019053032A (ja) 姿勢推定用のマーカ管理を最適化する方法及び装置
JP5827445B2 (ja) 拡張現実インタラクションを実現する方法およびシステム
US9830679B2 (en) Shared virtual reality
US8825996B2 (en) Platform that facilitates preservation of user privacy
JP2017033536A (ja) 観衆ベースのハプティック
Jin et al. Tracko: Ad-hoc mobile 3d tracking using bluetooth low energy and inaudible signals for cross-device interaction
CA3085741A1 (en) Systems, devices, and methods for augmented reality
US9706329B2 (en) Multiuser, geofixed acoustic simulations
US20150186571A1 (en) Methods and systems of providing items to customers via a network
KR20160077548A (ko) 실감 효과 메타데이터 생성 장치 및 방법
US20180014135A1 (en) Method for processing sound on basis of image information, and corresponding device
JP2018005909A (ja) ハプティックエフェクトをレンダリングする方法、装置及びシステム
Sung et al. A Voronoi-based sensor handover protocol for target tracking in distributed visual sensor networks
JP2023518600A (ja) 拡張現実インタラクションを提供するための装置および方法
US20230059954A1 (en) Method, electronic device and non-transitory computer-readable storage medium for determining indoor radio transmitter distribution
JP2020517032A (ja) ホログラム位置
US20150215410A1 (en) GEO-Referencing Media Content
US11647076B2 (en) Method and system for providing augmented reality displays
TWI813413B (zh) 具有可預測之查詢回應時間之地理定位資料的分區式儲存
Chehri et al. Wireless positioning and tracking for Internet of Things in heavy snow regions
JP2023518882A (ja) 拡張現実コンテンツ提供のための装置および方法
TWI731326B (zh) 高保真度環繞聲格式之音效處理系統及音效處理方法
Huang et al. Location tracking in mobile ad hoc networks using particle filters
WO2018121795A1 (zh) 用于连接无线接入点的方法与设备
JP2021033354A (ja) 通信装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181220

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191111