JP2018005065A - Image forming apparatus and belt unit - Google Patents
Image forming apparatus and belt unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018005065A JP2018005065A JP2016133850A JP2016133850A JP2018005065A JP 2018005065 A JP2018005065 A JP 2018005065A JP 2016133850 A JP2016133850 A JP 2016133850A JP 2016133850 A JP2016133850 A JP 2016133850A JP 2018005065 A JP2018005065 A JP 2018005065A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- terminal
- belt
- electrode
- power source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置およびベルトユニットに関する。 The present invention relates to an image forming apparatus and a belt unit.
従来、感光ドラムを備えるプロセスカートリッジと、プロセスカートリッジが着脱可能な本体ケーシングとを備える画像形成装置が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, an image forming apparatus including a process cartridge including a photosensitive drum and a main body casing to which the process cartridge can be attached and detached is known.
このような画像形成装置は、複数のプロセスカートリッジを備える。複数のプロセスカートリッジのそれぞれは、ICチップを備える。ICチップは、プロセスカートリッジの印字枚数や、プロセスカートリッジに関する情報、例えば、プロセスカートリッジに充填されているトナーの色情報などを記憶する(たとえば、特許文献1参照)。 Such an image forming apparatus includes a plurality of process cartridges. Each of the plurality of process cartridges includes an IC chip. The IC chip stores the number of prints of the process cartridge and information about the process cartridge, for example, color information of toner filled in the process cartridge (see, for example, Patent Document 1).
そして、画像形成装置は、複数のICチップと本体ケーシングとの間で電力の供給やデータの伝送などを実行する。 The image forming apparatus executes power supply, data transmission, and the like between the plurality of IC chips and the main body casing.
このような場合、通常、プロセスカートリッジは、ICチップと電気的に接続された端子を備える。また、本体ケーシングは、複数のプロセスカートリッジが本体ケーシングに装着された状態で、複数のカートリッジのそれぞれの端子と接続される端子を備える。 In such a case, the process cartridge usually includes a terminal electrically connected to the IC chip. The main body casing includes terminals connected to the respective terminals of the plurality of cartridges in a state where the plurality of process cartridges are mounted on the main body casing.
しかるに、上記した特許文献1に記載の画像形成装置では、本体ケーシングの複数の端子に対して、複数のカートリッジのそれぞれの端子を直接接続する必要があり、本体ケーシングの端子のレイアウトが制約を受ける。
However, in the image forming apparatus described in
そこで、本開示の目的は、本体電極の配置の自由度を向上させることのできる画像形成装置およびベルトユニットを提供することにある。 Accordingly, an object of the present disclosure is to provide an image forming apparatus and a belt unit that can improve the degree of freedom of arrangement of main body electrodes.
本開示の画像形成装置は、本体ケーシングと、感光ドラムを備えるカートリッジであって、本体ケーシングに対して着脱可能なカートリッジと、軸線方向に延びる転写ローラと、感光ドラムに接触するベルトとを備えるベルトユニットであって、本体ケーシングに対して着脱可能なベルトユニットと、を備え、カートリッジは、ICチップと、ICチップに電気的に接続されるカートリッジ電極と、を備え、本体ケーシングは、転写ローラに対して、電力を供給するように構成される第1電源と、ICチップに対して、第1電源よりも低い電圧を有する電力を供給するように構成される第2電源と、第2電源に電気的に接続される本体電極と、を備え、ベルトユニットは、カートリッジが装着されたときに、カートリッジ電極に接触する第1ベルト電極と、本体電極に接触する第2ベルト電極と、第1ベルト電極と、第2ベルト電極とを電気的に接続する基板と、を備えている。 An image forming apparatus according to an embodiment of the present disclosure is a cartridge including a main body casing and a photosensitive drum, the cartridge including a cartridge removable from the main body casing, a transfer roller extending in an axial direction, and a belt contacting the photosensitive drum. A belt unit detachably attached to the main body casing, the cartridge includes an IC chip and a cartridge electrode electrically connected to the IC chip, and the main body casing is attached to the transfer roller. On the other hand, a first power source configured to supply power, a second power source configured to supply power having a lower voltage than the first power source to the IC chip, and a second power source And a belt unit that is in contact with the cartridge electrode when the cartridge is mounted. And belt electrode comprises a second belt electrode in contact with the apparatus electrode, a first belt electrode, and the substrate for electrically connecting the second belt electrode.
また、本開示のベルトユニットは、軸線方向に延びる転写ローラと、ベルトとを備えるベルトユニットであって、本体ケーシングと、ベルトに接触する感光ドラムを備えるカートリッジであって、本体ケーシングに対して着脱可能なカートリッジと、を備え、カートリッジは、ICチップと、ICチップに電気的に接続されるカートリッジ電極と、を備え、本体ケーシングは、転写ローラに対して、電力を供給するように構成される第1電源と、ICチップに対して、第1電源よりも低い電圧を有する電力を供給するように構成される第2電源と、第2電源に電気的に接続される本体電極と、を備える画像形成装置に備えられるベルトユニットであって、カートリッジが装着されたときに、カートリッジ電極に接触する第1ベルト電極と、本体電極に接触する第2ベルト電極と、第1ベルト電極と、第2ベルト電極とを電気的に接続する基板と、を備えている。 The belt unit of the present disclosure is a belt unit including a transfer roller extending in the axial direction and a belt, and is a cartridge including a main body casing and a photosensitive drum that contacts the belt, and is attached to and detached from the main body casing. The cartridge includes an IC chip and a cartridge electrode electrically connected to the IC chip, and the main body casing is configured to supply power to the transfer roller. A first power source; a second power source configured to supply power having a lower voltage than the first power source to the IC chip; and a body electrode electrically connected to the second power source. A belt unit provided in the image forming apparatus, the first belt electrode contacting the cartridge electrode when the cartridge is mounted, and a book It comprises a second belt electrode in contact with the electrode, a first belt electrode, and the substrate for electrically connecting the second belt electrode.
このような構成によれば、カートリッジのICチップと、本体ケーシングの第2電源とは、ベルトユニットを介して、電気的に接続される。 According to such a configuration, the IC chip of the cartridge and the second power source of the main body casing are electrically connected via the belt unit.
その結果、カートリッジのカートリッジ電極と、本体ケーシングの本体電極とが直接接続する場合と比べて、本体電極の配置の自由度が向上する。 As a result, the degree of freedom of arrangement of the body electrode is improved as compared with the case where the cartridge electrode of the cartridge and the body electrode of the body casing are directly connected.
本開示の画像形成装置およびベルトユニットによれば、本体電極の配置の自由度が向上する。 According to the image forming apparatus and the belt unit of the present disclosure, the degree of freedom of arrangement of the main body electrode is improved.
[第1実施形態]
1.画像形成装置1の概略
図1に示すように、画像形成装置1は、画像形成部100へ用紙を供給する給紙部200と、給紙部200から供給された用紙上に画像を形成する画像形成部100と、画像形成部100で画像が形成された用紙を排出する排紙部300と、画像形成部100、給紙部200および排紙部300を収容する本体ケーシング2とを備える。
[First Embodiment]
1. Overview of
画像形成部100は、複数、具体的には、4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cと、ベルトユニット4とを備える。
The
4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cは、本体ケーシング2に対して着脱可能である。
The four
4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cは、順に並んでいる。4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cが並ぶ方向を並び方向とする。4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cは、並び方向において、互いに間隔を隔てる。
The four
4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cは、それぞれ、同じ構造を有する。そこで、以下の説明において、カートリッジ3Kの構造について説明し、カートリッジ3Y、3M、3Cについて、カートリッジ3Kと同じ構造についての説明を省略する。
The four
カートリッジ3Kは、ドラムカートリッジ7と、ドラムカートリッジ7に着脱可能な現像カートリッジ8とを備える。
The cartridge 3 </ b> K includes a
ドラムカートリッジ7は、感光ドラム10を備える。言い換えると、4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cのそれぞれは、感光ドラム10を備える。
The
感光ドラム10は、軸線方向について回転可能である。軸線方向は、並び方向と交差している。
The
現像カートリッジ8は、現像ローラ12を備える。
The developing
現像ローラ12は、軸線方向について回転可能である。現像ローラ12の周面の一部は、露出している。現像ローラ12は、現像カートリッジ8がドラムカートリッジ7に装着されたときに、感光ドラム10と接触する。これにより、現像ローラ12は、感光ドラム10にトナーを供給可能である。
The developing
また、現像カートリッジ8は、内部にトナーを収容する。具体的には、カートリッジ3Kの現像カートリッジ8は、ブラックのトナーを収容する。カートリッジ3Yの現像カートリッジ8は、イエローのトナーを収容する。カートリッジ3Mの現像カートリッジ8は、マゼンタのトナーを収容する。カートリッジ3Cの現像カートリッジ8は、シアンのトナーを収容する。
Further, the developing
ベルトユニット4は、本体ケーシング2に対して着脱可能である。ベルトユニット4は、並び方向および軸線方向の両方と交差する交差方向において、4つのカートリッジと、給紙部200との間に位置する。ベルトユニット4は、駆動ローラ15と、従動ローラ16と、ベルト17と、複数、すなわち4つの転写ローラ18とを備える。
The
駆動ローラ15は、軸線方向に延びる。駆動ローラ15は、軸線方向について回転可能である。駆動ローラ15は、本体ケーシング2からの駆動力を受けて回転し、ベルト17を周回移動させるための構成である。
The
従動ローラ16は、駆動ローラ15に対して、並び方向に間隔を隔てて位置する。従動ローラ16は、並び方向において、排紙部300の反対側に位置する。従動ローラ16は、軸線方向に延びる。従動ローラ16は、軸線方向について回転可能である。従動ローラ16は、駆動ローラ15の駆動に従動するように回転し、ベルト17に張力を付与するための構成である。
The driven
ベルト17は、駆動ローラ15および従動ローラ16に巻回される。ベルト17は、4つの感光ドラム10と、接触する。ベルト17は、用紙を、ベルト17と4つの感光ドラム10の間に搬送するための構成である。
The
4つの転写ローラ18のそれぞれは、並びに間隔を隔てて配置される。転写ローラ18は、軸線方向に延びる。転写ローラ18は、軸線方向について回転可能である。転写ローラ18は、感光ドラム10とベルト17との間を通過する用紙に、感光ドラム10上のトナー像を転写するための構成である。
Each of the four
2.カートリッジの詳細
カートリッジ3Kは、図2に示すように、ICチップ41と、ICチップ41に電気的に接続されるカートリッジ電極24とを備える。具体的には、現像カートリッジ8が、ICチップ41を備え、ドラムカートリッジ7が、カートリッジ電極24を備える。ICチップ41は、軸線方向において、現像カートリッジ8の中央に位置する。具体的には、ICチップ41は、軸線方向における転写ローラ18の一端と、軸線方向における転写ローラ18の他端との中央に位置する。カートリッジ電極24は、軸線方向において、ドラムカートリッジ7の端部に位置している。カートリッジ電極24は、ドラムカートリッジ7に対して現像カートリッジ8が装着されたときに、図示しない配線によって、ICチップ41と接続される。
2. Details of Cartridge As shown in FIG. 2, the cartridge 3 </ b> K includes an
ICチップ41は、現像カートリッジ8に関する情報を記憶する。現像カートリッジ8に関する情報は、例えば、現像カートリッジ8が収容するトナーの色に関する情報、現像カートリッジ8が新品であるから旧品であるかに関する情報、現像カートリッジ8が印刷可能な用紙の枚数に関する情報などである。より具体的には、現像カートリッジ8が新品である場合、ICチップ41は、現像カートリッジ8がブラックのトナーを収容しているという情報、現像カートリッジ8が新品であるという情報、および、現像カートリッジ8が印刷可能な用紙の枚数が、6000枚であるという情報を記憶している。
The
カートリッジ電極24は、第1カートリッジ端子25と、第1カートリッジ端子26と、第1カートリッジ端子27と、第2カートリッジ端子28とを備える。言い換えると、4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cのそれぞれのカートリッジ電極24は、第1カートリッジ端子25と、第1カートリッジ端子26と、第1カートリッジ端子27と、第2カートリッジ端子28とを備える。つまり、第1カートリッジ端子25、第1カートリッジ端子26、第1カートリッジ端子27、および、第2カートリッジ端子28の総数は、16個である。
The
第1カートリッジ端子25は、ICチップ41に第2電源22(後述)からの電力を供給するために設けられる。詳しくは、第2電源22(後述)からの電力は、本体電極23、第2ベルト電極37の第3端子55、基板38の第1配線71、第1ベルト電極36の第1端子51、および、第1カートリッジ端子25を介して、ICチップ41に供給される。
The
第1カートリッジ端子26は、ICチップ41から本体ケーシング2にクロックパルスを送信するために設けられる。詳しくは、クロックパルスは、第1カートリッジ端子26、第1ベルト電極36の第1端子52、基板38の第2配線72、第2ベルト電極37の第3端子56、および、本体電極23を介して、ICチップ41から本体ケーシング2に送信される。
The
第1カートリッジ端子27は、ICチップ41をアースするために設けられる。詳しくは、ICチップ41は、第1カートリッジ端子27、第1ベルト電極36の第1端子53、基板38の第3配線73、第2ベルト電極37の第3端子57、および、本体電極23を介して、アースされる。
The
第2カートリッジ端子28は、ICチップ41と本体ケーシング2との間で、ドラムカートリッジ7に関する情報を送受信するために設けられる。詳しくは、ドラムカートリッジ7に関する情報は、本体電極23、第2ベルト電極37の第4端子58、基板38の第4配線74K、第1ベルト電極36の第2端子54、および、第2カートリッジ端子28を介して、ICチップ41と本体ケーシング2との間で送受信される。
The
3.ベルトユニット4の配置
本体ケーシング2は、図3に示すように、第1電源21と、第2電源22と、ベルトユニット4とを備えている。
3. Arrangement of
第1電源21は、複数の転写ローラ18に対して、電力を供給するように構成される。具体的には、第1電源21により供給される電力は、転写電流が一定値となるように、定電流制御されている。
The
第2電源22は、軸線方向において、第1電源21と間隔を隔てて位置する。第2電源22は、ICチップ41(図2参照)に対して、電力を供給するように構成される。第2電源22により供給される電力の電圧は、第1電源21により供給される電力の電圧よりも低い。
The
ベルトユニット4は、軸線方向において、第1電源21と第2電源22との間に位置する。
The
また、本体ケーシング2は、図1および図3に示すように、2つの押圧部材45を備える。
The
押圧部材45は、並び方向において、従動ローラ16に対して、駆動ローラ15の反対側に位置する。2つの押圧部材45は、軸線方向において、互いに間隔を隔てて位置する。押圧部材45は、ベルトユニット4が本体ケーシング2に対して装着されたときに、並び方向において、従動ローラ16から駆動ローラ15に向かう方向に、ベルトユニット4を押圧する。
The pressing
4.ベルトユニット4の構成
ベルトユニット4は、一端と、一端から軸線方向に離れた他端であって、一端よりも第2電源22に近い他端とを有する。
4). Configuration of
ベルトユニット4は、図3および図4に示すように、フレーム33を備える。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
フレーム33は、駆動ローラ15と、従動ローラ16とを支持する。具体的には、フレーム33は、第1壁34と、第2壁35とを備える。第1壁34と第2壁35とは、軸線方向に互いに間隔を隔てている。第1壁34は、ベルトユニット4の一端に位置する。第2壁35は、ベルトユニット4の他端に位置する。駆動ローラ15は、一端と、一端から軸線方向に離れた他端であって、一端よりも第2電源22に近い他端とを有する。従動ローラ16は、一端と、一端から軸線方向に離れた他端であって、一端よりも第2電源22に近い他端とを有する。第1壁34は、駆動ローラ15の一端、および、従動ローラ16の一端を支持する。第2壁35は、駆動ローラ15の他端、および、従動ローラ16の他端を支持する。
The
つまり、軸線方向において、第1壁34は、第1電源21の近くに位置し、第2壁35は、第2電源22の近くに位置する。
That is, in the axial direction, the
ベルトユニット4は、図3および図4に示すように、さらに、第1ベルト電極36と、第2ベルト電極37と、基板38とを備える。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
第1ベルト電極36は、ICチップ41とベルトユニット4とを電気的に接続するための構成である。第1ベルト電極36は、4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cのそれぞれに対応するように、4つ設けられている。4つの第1ベルト電極36とは、具体的には、カートリッジ3Kのカートリッジ電極24と接触する第1ベルト電極36、カートリッジ3Yのカートリッジ電極24と接触する第1ベルト電極36、カートリッジ3Mのカートリッジ電極24と接触する第1ベルト電極36、カートリッジ3Cのカートリッジ電極24と接触する第1ベルト電極36の4つである。
The
4つの第1ベルト電極36のそれぞれは、ベルトユニット4の他端に位置する。4つの第1ベルト電極36のそれぞれは、並び方向において互いに間隔を隔てて配置される。4つの第1ベルト電極36のぞれぞれは、軸線方向において、第1電源21よりも第2電源22の近くに位置する。
Each of the four
4つの第1ベルト電極36のそれぞれは、図4および図6に示すように、第1端子51と、第1端子52と、第1端子53と、第2端子54とを備える。つまり、ベルトユニット4において、第1端子51は4つ、第1端子52は4つ、第1端子53は4つ、第2端子54は4つ設けられている。すなわち、第1端子51、第1端子52、および、第1端子53、第2端子54の総数は、16個である。
Each of the four
第2ベルト電極37は、本体ケーシング2とベルトユニット4とを電気的に接続するための構成である。第2ベルト電極37は、図3および図4に示すように、ベルトユニット4の他端に位置する。第2ベルト電極37は、図1に示すように、並び方向において、カートリッジ3Mの感光ドラム10と、カートリッジ3Cの感光ドラム10との間に位置する。第2ベルト電極37は、本体電極23(後述)と接触する。
The
第2ベルト電極37は、図6に示すように、1つの第3端子55と、1つの第3端子56と、1つの第3端子57と、1つの第4端子58と、1つの第5端子59と、1つの第6端子60と、1つの第7端子61とを備える。このように、ベルトユニット4において、第3端子55は1つ、第3端子56は1つ、第3端子57は1つ、第4端子58は1つ、第5端子59は1つ、第6端子60は1つ、第7端子61は1つ設けられている。すなわち、第3端子55、第3端子56、第3端子57、第4端子58、第5端子59、第6端子60、および、第7端子61の総数は、7つである。第3端子55、第3端子56、第3端子57、第4端子58、第5端子59、第6端子60、および、第7端子61の総数は、第1端子51、第1端子52、第1端子53、および、第2端子54の総数よりも少ない。
As shown in FIG. 6, the
なお、第1端子51、第1端子52、第1端子53、第2端子54、第3端子55、第3端子56、第3端子57、第4端子58、第5端子59、第6端子60、および、第7端子61は、金メッキされている。
The
基板38は、図3および図6に示すように、第1ベルト電極36と第2ベルト電極37とを電気的に接続するための構成である。基板38は、第2壁35に位置する。言い換えると、基板38は、軸線方向において、第1電源21よりも第2電源22の近くに位置する。そのため、基板38は、第2電源22よりも電圧の高い第1電源21からのノイズを受けることが抑制されている。
As illustrated in FIGS. 3 and 6, the
また、基板38は、例えば、フェノール樹脂などの樹脂材料の上に、導電性のパターン配線が形成された回路基板である。
The
基板38は、図5および図6に示すように、第1配線71と、第2配線72と、第3配線73と、複数、すなわち4つの第4配線74K、74Y、74M、74Cとを備える。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
第1配線71は、図6に示すように、4つの第1端子51をまとめて、1つの第3端子55に対して電気的に接続するための構成である。つまり、第1配線71によって、第3端子55は、第1端子51と電気的に接続される。これにより、ベルトユニット4において、第1端子51が4つあるにも関わらず、第1端子51と電気的に接続される第3端子55の数を1つにすることができる。そのため、4つのICチップ41に対して、1つの第3端子55を介して、第2電源22からの電力がまとめて供給される。
As shown in FIG. 6, the
第2配線72は、4つの第1端子52をまとめて、1つの第3端子56に対して電気的に接続するための構成である。つまり、第2配線72によって、第3端子56は、第1端子52と電気的に接続される。これにより、ベルトユニット4において、第1端子52が4つあるにも関わらず、第1端子52と電気的に接続される第3端子56の数を1つにすることができる。そのため、4つのICチップ41からのクロックパルスが、1つの第3端子56を介して、まとめて本体ケーシング2に送信される。
The
第3配線73は、4つの第1端子53をまとめて、1つの第3端子57に対して電気的に接続するための構成である。つまり、第3配線73によって、第3端子57は、第1端子53と電気的に接続される。これにより、ベルトユニット4において、第1端子53が4つあるにも関わらず、第1端子53と電気的に接続される第3端子57の数を1つにすることができる。そのため、4つのICチップ41は、1つの第3端子57を介して、まとめてアースされる。
The
4つの第4配線74K、74Y、74M、74Cのそれぞれは、第2端子54を第4端子58、第5端子59、第6端子60および第7端子61のそれぞれに対して電気的に接続するための構成である。具体的には、第4配線74Kは、カートリッジ3Kと対応する第2端子54と、第4端子58とを電気的に接続する。第4配線74Yは、カートリッジ3Yと対応する第2端子54と、第5端子59とを電気的に接続する。第4配線74Mは、カートリッジ3Mと対応する第2端子54と、第6端子60とを電気的に接続する。第4配線74Cは、カートリッジ3Cと対応する第2端子54と、第7端子61とを電気的に接続する。このように、4つの第4配線74K、74Y、74M、74Cによって、第4端子58、第5端子59、第6端子60および第7端子61のそれぞれは、第2端子54と電気的に接続される。そのため、4つのICチップ41に関する情報は、第4端子58、第5端子59、第6端子60および第7端子61のそれぞれを介して、個別に、本体ケーシング2との間で送受信される。
Each of the four
また、基板38は、図5に示すように、並び方向に延びる。並び方向において、基板38の寸法L1は、4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cの並び方向の両端に位置するカートリッジの感光ドラム10間の寸法よりも長い。交差方向における基板38の寸法L2は、駆動ローラ15および従動ローラ16のそれぞれの直径よりも小さい。
Moreover, the board |
具体的には、並び方向における基板38の寸法L1は、例えば、63mm以上、好ましくは、189mm以上であり、例えば、200mm以下、好ましくは、195mm以下である。
Specifically, the dimension L1 of the
なお、基板38と第1ベルト電極36とは、第1ベルト電極36から延びる複数、すなわち4つの導線が、基板38の各配線のそれぞれの端部に半田付けされることにより接続されている。
The
基板38が、4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cの並び方向の両端に位置するカートリッジの感光ドラム10間の寸法よりも長いことにより、カートリッジ3Kから基板38までの距離と、カートリッジ3Cから基板38までの距離とが均等となるように、基板38が配置される。そのため、4つの第1ベルト電極36のそれぞれから延びる複数の導線の長さが揃えられる。
Since the
また、交差方向における基板38の寸法L2は、例えば、8mm以上、好ましくは、12mm以上であり、例えば、26mm以下、好ましくは、20mm以下である。
The dimension L2 of the
また、ベルトユニット4は、図4に示すように、さらに、カバー39を備える。
The
カバー39は、並び方向に延びる。カバー39は、基板38を覆っている。なお、カバー39からは、4つの第1ベルト電極36が露出している。より詳しくは、カバー39からは、4つの第1端子51と、4つの第2端子54と、4つの第1端子52と、4つの第1端子53とが露出している。これにより、4つの第1ベルト電極36のそれぞれが、対応するカートリッジのカートリッジ電極24と接触することができながら、カバー39によって、基板38を確実に保護することができる。
The
5.電気的な接続
本体ケーシング2は、図1および図3に示すように、さらに、本体電極23を備えている。
5. Electrical connection As shown in FIGS. 1 and 3, the
本体電極23は、第2電源22に電気的に接続される。本体電極23は、ベルトユニット4が本体ケーシング2に装着されているときに、軸線方向において、第1壁34よりも第2電源22の近くに位置する。つまり、本体電極23は、図3に示すように、ベルトユニット4の他端に位置する。
The
本体電極23は、ベルトユニット4の第2ベルト電極37と接触する。
The
第2ベルト電極37の配置は、4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cのカートリッジ電極24の配置に制約を受けることなく配置される。そのため、本体ケーシング2の本体電極23は、自由度高く配置される。
The arrangement of the
また、押圧部材45は、ベルトユニット4が本体ケーシング2に対して装着されたときに、並び方向において、ベルトユニット4を本体電極23に向かって押圧する。
The pressing
これにより、ベルトユニット4の第2ベルト電極37は、本体ケーシング2の本体電極23に対して、確実に電気的に接触する。
As a result, the
そして、4つの第1ベルト電極36のそれぞれは、図1に示すように、4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cが本体ケーシング2に装着されたときに、対応するカートリッジのカートリッジ電極24に接触する。
Each of the four
第1端子51は、対応するカートリッジが装着されたときに、対応するカートリッジの第1カートリッジ端子25と接触する。
The first terminal 51 contacts the
第1端子52は、対応するカートリッジが装着されたときに、対応するカートリッジの第1カートリッジ端子26と接触する。
The first terminal 52 contacts the
第1端子53は、対応するカートリッジが装着されたときに、対応するカートリッジの第1カートリッジ端子27と接触する。
The first terminal 53 contacts the
第2端子54は、対応するカートリッジが装着されたときに、対応するカートリッジの第2カートリッジ端子28と接触する。
The second terminal 54 contacts the
こうして、カートリッジ3K、3Y、3M、3CのそれぞれのICチップ41が、ベルトユニット4を介して、本体ケーシング2と接続される。
In this way, the IC chips 41 of the
6.作用効果
この画像形成装置1によれば、カートリッジのICチップ41と、本体ケーシング2の第2電源22とは、ベルトユニット4を介して、電気的に接続される。
6). Operation and Effect According to this
その結果、4つのカートリッジ3K、3Y、3M、3Cのそれぞれのカートリッジ電極24と、本体ケーシング2の本体電極23とが直接接続する場合と比べて、本体電極23の配置の自由度が向上する。
[第2実施形態]
図7を参照して、第2実施形態について説明する。なお、第2実施形態の説明において、第1実施形態と同様の構成には同様の符号を付し、その説明を省略する。
As a result, the degree of freedom of arrangement of the
[Second Embodiment]
A second embodiment will be described with reference to FIG. In the description of the second embodiment, the same reference numerals are given to the same components as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted.
本発明の画像形成装置は、中間転写ベルト81と二次転写ローラ82とを備える中間転写型の画像形成装置80として構成することもできる。
The image forming apparatus of the present invention can also be configured as an intermediate transfer type
中間転写ベルト81には、4つの感光ドラム10からトナー像が転写される。中間転写ベルト81の表面には、トナー像が形成される。
Toner images are transferred from the four
二次転写ローラ82は、並び方向において、駆動ローラ15に対して、従動ローラ16の反対側に位置する。二次転写ローラ82は、中間転写ベルト81と、接触する。
The
そして、給紙部200から供給された用紙は、中間転写ベルト81と二次転写ローラ82との間を通過する。用紙には、中間転写ベルト81からトナー像が転写される。そして、用紙は、排紙部300に排出される。
The paper supplied from the
このような第2実施形態によれば、上記した第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
[第1の変形例]
図8を参照して、第1の変形例について説明する。
According to such 2nd Embodiment, the effect similar to above-described 1st Embodiment can be acquired.
[First Modification]
A first modification will be described with reference to FIG.
上記した第1実施形態および第2実施形態では、図1および図7に示すように、カートリッジが、感光ドラム10を備えるドラムカートリッジと、現像ローラ12を備え、ドラムカートリッジに着脱可能な現像カートリッジとを備えている。そして、現像カートリッジがICチップ41を備えている。
In the first and second embodiments described above, as shown in FIGS. 1 and 7, the cartridge includes a drum cartridge including the
対して、図8に示すように、カートリッジは、ドラムユニット90と、現像ユニット91とを備えてもよい。
On the other hand, as shown in FIG. 8, the cartridge may include a
この場合、ドラムユニット90は、感光ドラム10を備える。現像ユニット91は、ドラムユニット90に対して離脱不能である。現像ユニット91は、現像ローラ12を備える。
In this case, the
ドラムユニット90と現像ユニット91とを備えるカートリッジは、上記した第1実施形態の画像形成装置1、第2実施形態の画像形成装置80のいずれに対しても採用することができる。
The cartridge including the
このような第1の変形例によれば、上記した第1実施形態および第2実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
[第2の変形例]
図9を参照して、第2の変形例について説明する。
According to such a 1st modification, the effect similar to above-described 1st Embodiment and 2nd Embodiment can be acquired.
[Second Modification]
A second modification will be described with reference to FIG.
上記した第1の変形例では、図8に示すように、カートリッジが、感光ドラム10を備えるドラムユニット90と、現像ローラ12を備え、ドラムユニット90に対して離脱不能な現像ユニット91とを備えている。
In the first modification described above, as shown in FIG. 8, the cartridge includes a
対して、図9に示すように、カートリッジは、プロセスカートリッジ95と、トナーカートリッジ98とを備えてもよい。
On the other hand, as shown in FIG. 9, the cartridge may include a
この場合、プロセスカートリッジ95は、ドラムユニット96と、現像ユニット97とを備える。
In this case, the
ドラムユニット96は、感光ドラム10を備える。現像ユニット97は、ドラムユニット96に対して離脱不能である。現像ユニット97は、現像ローラ12を備える。また、ドラムユニット96は、ICチップ41と電気的に接続されるカートリッジ電極24を備える。
The
また、トナーカートリッジ98は、ドラムユニット96に対して着脱可能である。トナーカートリッジ98は、内部にトナーを収容する。トナーカートリッジ98は、ICチップ41を備える。
Further, the
プロセスカートリッジ95とトナーカートリッジ98とを備えるカートリッジは、上記した第1実施形態の画像形成装置、第2実施形態の画像形成装置のいずれに対しても採用することができる。
A cartridge including the
このような第2の変形例によれば、上記した第1実施形態および第2実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
[その他の変形例]
上記した実施形態では、4つの第1端子51を1つの第3端子55に、4つの第1端子52を1つの第3端子56に、4つの第1端子53を1つの第3端子57にまとめており、第3端子55、第3端子56、第3端子57、第4端子58、第5端子59、第6端子60、および、第7端子61の総数が、7つであったが、その数は、7つに限定されない。
According to such a 2nd modification, the effect similar to above-mentioned 1st Embodiment and 2nd Embodiment can be acquired.
[Other variations]
In the above-described embodiment, the four
例えば、4つの第1端子51を1つの第3端子55に、4つの第1端子52を1つの第3端子56にまとめ、4つの第1端子53に対しては4つの第3端子57を備えるように構成することもできる。その場合、第3端子55、第3端子56、第3端子57、第4端子58、第5端子59、第6端子60、および、第7端子61の総数は、10個となる。
For example, four
また、4つの第1端子51のみを1つの第3端子55にまとめ、4つの第1端子52に対しては4つの第3端子57、4つの第1端子53に対しては4つの第3端子57を備えるように構成することもできる。その場合、第3端子55、第3端子56、第3端子57、第4端子58、第5端子59、第6端子60、および、第7端子61の総数は、13個となる。
Also, only the four
なお、第1端子51、第1端子52、第1端子53の内、いずれの端子を1つにまとめるかは、適宜選択することができる。
It should be noted that any one of the
このような変形例においても、上記した第1実施形態および第2実施形態と同様の作用効果を得ることができる。 Also in such a modification, the same effect as the first embodiment and the second embodiment described above can be obtained.
1 画像形成装置
2 本体ケーシング
3K カートリッジ
3Y カートリッジ
3M カートリッジ
3C カートリッジ
4 ベルトユニット
7 ドラムカートリッジ
8 現像カートリッジ
10 感光ドラム
12 現像ローラ
15 駆動ローラ
16 従動ローラ
17 ベルト
18 転写ローラ
21 第1電源
22 第2電源
23 本体電極
24 カートリッジ電極
25 第1カートリッジ端子
26 第1カートリッジ端子
27 第1カートリッジ端子
28 第2カートリッジ端子
34 第1壁
35 第2壁
36 第1ベルト電極
37 第2ベルト電極
38 基板
39 カバー
41 ICチップ
45 押圧部材
51 第1端子
52 第1端子
53 第1端子
54 第2端子
55 第3端子
56 第3端子
57 第3端子
58 第4端子
59 第5端子
60 第6端子
61 第7端子
80 画像形成装置
81 中間転写ベルト
90 ドラムユニット
91 現像ユニット
95 プロセスカートリッジ
96 ドラムユニット
97 現像ユニット
98 トナーカートリッジ
DESCRIPTION OF
Claims (16)
感光ドラムを備えるカートリッジであって、前記本体ケーシングに対して着脱可能なカートリッジと、
軸線方向に延びる転写ローラと、前記感光ドラムに接触するベルトとを備えるベルトユニットであって、前記本体ケーシングに対して着脱可能なベルトユニットと、を備え、
前記カートリッジは、
ICチップと、
前記ICチップに電気的に接続されるカートリッジ電極と、を備え、
前記本体ケーシングは、
前記転写ローラに対して、電力を供給するように構成される第1電源と、
前記ICチップに対して、前記第1電源よりも低い電圧を有する電力を供給するように構成される第2電源と、
前記第2電源に電気的に接続される本体電極と、を備え、
前記ベルトユニットは、
前記カートリッジが装着されたときに、前記カートリッジ電極に接触する第1ベルト電極と、
前記本体電極に接触する第2ベルト電極と、
前記第1ベルト電極と、前記第2ベルト電極とを電気的に接続する基板と、
を備えていることを特徴とする、画像形成装置。 A body casing;
A cartridge including a photosensitive drum, wherein the cartridge is detachable from the main body casing;
A belt unit comprising a transfer roller extending in the axial direction and a belt contacting the photosensitive drum, the belt unit being detachable from the main body casing,
The cartridge is
IC chip,
A cartridge electrode electrically connected to the IC chip,
The main body casing is
A first power source configured to supply power to the transfer roller;
A second power source configured to supply power to the IC chip having a voltage lower than that of the first power source;
A body electrode electrically connected to the second power source,
The belt unit is
A first belt electrode that contacts the cartridge electrode when the cartridge is mounted;
A second belt electrode in contact with the body electrode;
A substrate that electrically connects the first belt electrode and the second belt electrode;
An image forming apparatus comprising:
前記本体電極は、前記他端に位置することを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。 The belt unit is positioned between the first power source and the second power source in the axial direction, and has one end and the other end separated from the one end in the axial direction, the first unit being more than the one end. The other end close to two power sources,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the main body electrode is located at the other end.
一端と、前記一端から前記軸線方向に離れた他端であって、前記一端よりも前記第2電源に近い他端と、を有し、前記軸線方向に延びる駆動ローラと、
前記駆動ローラに対して、前記軸線方向と直交する方向に間隔を隔てて位置する従動ローラであって、一端と、前記一端から前記軸線方向に離れた他端であって、前記一端よりも前記第2電源に近い他端と、を有し、前記軸線方向に延びる従動ローラと、
前記駆動ローラおよび前記従動ローラに巻回される前記ベルトと、
前記駆動ローラの一端、および、前記従動ローラの一端を支持する第1壁と、
前記駆動ローラの他端、および、前記従動ローラの他端を支持する第2壁と、を備え、
前記基板は、前記第2壁に位置することを特徴とする、請求項1または2に記載の画像形成装置。 The belt unit is
A driving roller having one end and the other end separated from the one end in the axial direction and closer to the second power source than the one end, and extending in the axial direction;
A driven roller positioned at a distance in a direction orthogonal to the axial direction with respect to the driving roller, one end and the other end separated from the one end in the axial direction, and more than the one end A second end near the second power source, and a driven roller extending in the axial direction,
The belt wound around the drive roller and the driven roller;
A first wall that supports one end of the drive roller and one end of the driven roller;
A second wall that supports the other end of the driving roller and the other end of the driven roller,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the substrate is located on the second wall.
前記第1ベルト電極は、前記第1カートリッジおよび前記第2カートリッジに対応するように、2つ、設けられ、
2つの前記カートリッジのそれぞれの前記カートリッジ電極は、
第1カートリッジ端子と、
前記ICチップと前記本体ケーシングとの間で、前記カートリッジに関する情報を送受信するための第2カートリッジ端子と、を備え、
2つの前記第1ベルト電極のそれぞれは、
前記カートリッジが装着されたときに、前記第1カートリッジ端子と接触する第1端子と、
前記カートリッジが装着されたときに、前記第2カートリッジ端子と接触する第2端子と、を備え、
前記第2ベルト電極は、
前記第1カートリッジに対応する前記第1端子と、前記第2カートリッジに対応する前記第1端子とを1つにまとめ、前記第1端子と電気的に接続される第3端子と、
前記第1カートリッジに対応する前記第2端子と電気的に接続される第4端子と、
前記第2カートリッジに対応する前記第2端子と電気的に接続される第5端子と、を備え、
前記第3端子、前記第4端子、および、前記第5端子の総数は、前記第1カートリッジに対応する前記第1端子、前記第2カートリッジに対応する前記第1端子、前記第1カートリッジに対応する前記第2端子、および、前記第1カートリッジに対応する前記第2端子の総数よりも少ないことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像形成装置。 The cartridge includes a first cartridge and a second cartridge,
Two first belt electrodes are provided so as to correspond to the first cartridge and the second cartridge,
The cartridge electrodes of each of the two cartridges are
A first cartridge terminal;
A second cartridge terminal for transmitting and receiving information about the cartridge between the IC chip and the main casing;
Each of the two first belt electrodes is
A first terminal that contacts the first cartridge terminal when the cartridge is mounted;
A second terminal that contacts the second cartridge terminal when the cartridge is mounted;
The second belt electrode is
A first terminal corresponding to the first cartridge and a first terminal corresponding to the second cartridge are grouped together, and a third terminal electrically connected to the first terminal;
A fourth terminal electrically connected to the second terminal corresponding to the first cartridge;
A fifth terminal electrically connected to the second terminal corresponding to the second cartridge,
The total number of the third terminal, the fourth terminal, and the fifth terminal corresponds to the first terminal corresponding to the first cartridge, the first terminal corresponding to the second cartridge, and the first cartridge. 5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the number of the second terminals is less than the total number of the second terminals corresponding to the first cartridge.
前記感光ドラムを備えるドラムカートリッジと、
前記ドラムカートリッジに対して着脱可能な現像カートリッジであって、現像ローラを備える現像カートリッジと、
を備えていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の画像形成装置。 The cartridge is
A drum cartridge comprising the photosensitive drum;
A developing cartridge detachable from the drum cartridge, the developing cartridge including a developing roller;
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising:
前記感光ドラムを備えるドラムユニットと、
前記ドラムユニットに対して離脱不能な現像ユニットであって、現像ローラを備える現像ユニットと、を備えることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の画像形成装置。 The cartridge is
A drum unit comprising the photosensitive drum;
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a developing unit that is detachable from the drum unit and includes a developing roller.
前記感光ドラムを備えるドラムユニットと、前記ドラムユニットに対して、離脱不能な現像ユニットであって、現像ローラを備える現像ユニットと、を有するプロセスカートリッジと、
前記プロセスカートリッジに対して着脱可能なトナーカートリッジであって、内部にトナーを収容可能なトナーカートリッジと、を備えていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の画像形成装置。 The cartridge is
A process cartridge comprising: a drum unit including the photosensitive drum; and a developing unit that is non-detachable from the drum unit and includes a developing roller.
The image according to claim 1, further comprising: a toner cartridge that is detachable from the process cartridge and that can accommodate toner therein. Forming equipment.
本体ケーシングと、
前記ベルトに接触する感光ドラムを備えるカートリッジであって、前記本体ケーシングに対して着脱可能なカートリッジと、を備え、
前記カートリッジは、
ICチップと、
前記ICチップに電気的に接続されるカートリッジ電極と、を備え、
前記本体ケーシングは、
前記転写ローラに対して、電力を供給するように構成される第1電源と、
前記ICチップに対して、前記第1電源よりも低い電圧を有する電力を供給するように構成される第2電源と、
前記第2電源に電気的に接続される本体電極と、を備える画像形成装置に備えられるベルトユニットであって、
前記カートリッジが装着されたときに、前記カートリッジ電極に接触する第1ベルト電極と、
前記本体電極に接触する第2ベルト電極と、
前記第1ベルト電極と、前記第2ベルト電極とを電気的に接続する基板と、
を備えていることを特徴とする、ベルトユニット。 A belt unit comprising a transfer roller extending in the axial direction and a belt,
A body casing;
A cartridge including a photosensitive drum in contact with the belt, the cartridge being detachable from the main body casing,
The cartridge is
IC chip,
A cartridge electrode electrically connected to the IC chip,
The main body casing is
A first power source configured to supply power to the transfer roller;
A second power source configured to supply power to the IC chip having a voltage lower than that of the first power source;
A body unit electrically connected to the second power source, and a belt unit provided in an image forming apparatus,
A first belt electrode that contacts the cartridge electrode when the cartridge is mounted;
A second belt electrode in contact with the body electrode;
A substrate that electrically connects the first belt electrode and the second belt electrode;
A belt unit comprising:
前記駆動ローラに対して、前記軸線方向と直交する方向に間隔を隔てて位置する従動ローラであって、一端と、前記一端から前記軸線方向に離れた他端であって、前記一端よりも前記第2電源に近い他端と、を有し、前記軸線方向に延びる従動ローラと、
前記駆動ローラおよび前記従動ローラに巻回される前記ベルトと、
前記駆動ローラの一端、および、前記従動ローラの一端を支持する第1壁と、
前記駆動ローラの他端、および、前記従動ローラの他端を支持する第2壁と、を備え、
前記基板は、前記第2壁に位置することを特徴とする、請求項12に記載のベルトユニット。 A driving roller having one end and the other end separated from the one end in the axial direction and closer to the second power source than the one end, and extending in the axial direction;
A driven roller positioned at a distance in a direction orthogonal to the axial direction with respect to the driving roller, one end and the other end separated from the one end in the axial direction, and more than the one end A second end near the second power source, and a driven roller extending in the axial direction,
The belt wound around the drive roller and the driven roller;
A first wall that supports one end of the drive roller and one end of the driven roller;
A second wall that supports the other end of the driving roller and the other end of the driven roller,
The belt unit according to claim 12, wherein the substrate is located on the second wall.
2つの前記第1ベルト電極のそれぞれは、
前記カートリッジが装着されたときに、前記カートリッジ電極に備えられる第1カートリッジ端子と接触する第1端子と、
前記カートリッジが装着されたときに、前記ICチップと前記本体ケーシングとの間で、前記カートリッジに関する情報を送受信するために、前記カートリッジ電極に備えられる第2カートリッジ端子と接触する第2端子と、を備え、
前記第2ベルト電極は、
1つ目の前記カートリッジに対応する前記第1端子と、2つ目の前記カートリッジに対応する前記第1端子とを1つにまとめ、前記第1端子と電気的に接続される第3端子と、
1つ目の前記カートリッジに対応する前記第2端子と電気的に接続される第4端子と、
2つ目の前記カートリッジに対応する前記第2端子と電気的に接続される第5端子と、を備え、
前記第3端子、前記第4端子、および、前記第5端子の総数は、1つ目の前記カートリッジに対応する前記第1端子、2つ目の前記カートリッジに対応する前記第2端子、1つ目の前記カートリッジに対応する前記第2端子、および、2つ目の前記カートリッジに対応する第2端子の総数よりも少ないことを特徴とする、請求項12〜14のいずれか一項に記載のベルトユニット。 Two first belt electrodes are provided so as to correspond to the two cartridges,
Each of the two first belt electrodes is
A first terminal that contacts a first cartridge terminal provided in the cartridge electrode when the cartridge is mounted;
A second terminal that contacts a second cartridge terminal provided in the cartridge electrode for transmitting and receiving information about the cartridge between the IC chip and the main body casing when the cartridge is mounted; Prepared,
The second belt electrode is
A first terminal corresponding to the first cartridge and a first terminal corresponding to the second cartridge, and a third terminal electrically connected to the first terminal; ,
A fourth terminal electrically connected to the second terminal corresponding to the first cartridge;
A fifth terminal electrically connected to the second terminal corresponding to the second cartridge,
The total number of the third terminal, the fourth terminal, and the fifth terminal is the first terminal corresponding to the first cartridge, the second terminal corresponding to the second cartridge, and the first terminal. The total number of the second terminals corresponding to the cartridge of the second and the second terminals corresponding to the second cartridge of the second is less than the total number of the second terminals. Belt unit.
The first cartridge terminal is used for supplying power from the second power source to the IC chip, used for transmitting a clock pulse from the IC chip to the main body casing, and grounds the IC chip. The belt unit according to claim 15, wherein the belt unit is any one of the applications for.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016133850A JP2018005065A (en) | 2016-07-06 | 2016-07-06 | Image forming apparatus and belt unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016133850A JP2018005065A (en) | 2016-07-06 | 2016-07-06 | Image forming apparatus and belt unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018005065A true JP2018005065A (en) | 2018-01-11 |
Family
ID=60949209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016133850A Pending JP2018005065A (en) | 2016-07-06 | 2016-07-06 | Image forming apparatus and belt unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018005065A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020052278A (en) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | ブラザー工業株式会社 | Image forming apparatus |
US11067936B2 (en) | 2019-06-06 | 2021-07-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Transfer belt unit including belt frame, holder movable relative thereto, electrical contact surface held thereby, and storage element electrically connected thereto |
US11079715B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-08-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Transfer belt unit and image forming apparatus |
JP2021148993A (en) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming apparatus |
JP2021148994A (en) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming apparatus |
WO2023125210A1 (en) * | 2021-12-29 | 2023-07-06 | 珠海奔图电子有限公司 | Process cartridge, process cartridge assembly, and image forming apparatus |
-
2016
- 2016-07-06 JP JP2016133850A patent/JP2018005065A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020052278A (en) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | ブラザー工業株式会社 | Image forming apparatus |
JP7305942B2 (en) | 2018-09-27 | 2023-07-11 | ブラザー工業株式会社 | image forming device |
US11079715B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-08-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Transfer belt unit and image forming apparatus |
US11829097B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-11-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Transfer belt unit and image forming apparatus |
US11067936B2 (en) | 2019-06-06 | 2021-07-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Transfer belt unit including belt frame, holder movable relative thereto, electrical contact surface held thereby, and storage element electrically connected thereto |
US11442395B2 (en) | 2019-06-06 | 2022-09-13 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Transfer belt unit including belt frame, holder movable relative thereto, electrical contact surface held thereby, and storage element electrically connected thereto |
JP2021148993A (en) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming apparatus |
JP2021148994A (en) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming apparatus |
JP7468031B2 (en) | 2020-03-19 | 2024-04-16 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming device |
JP7468032B2 (en) | 2020-03-19 | 2024-04-16 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming device |
WO2023125210A1 (en) * | 2021-12-29 | 2023-07-06 | 珠海奔图电子有限公司 | Process cartridge, process cartridge assembly, and image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018005065A (en) | Image forming apparatus and belt unit | |
CN110462527B (en) | Drum cartridge and process cartridge | |
CN107901611B (en) | Chip and ink box | |
US9459586B2 (en) | Image forming apparatus and detachable unit for use therewith | |
US7454147B2 (en) | Printed circuit board and an image forming apparatus having the printed circuit board | |
JP5206511B2 (en) | Print head and image forming apparatus | |
US20200379355A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP4273851B2 (en) | Printed circuit board, printed circuit board mounting structure, and image forming apparatus | |
JP5049096B2 (en) | High voltage contact terminal block | |
JP2010201723A (en) | Print head and image forming device | |
JP6217583B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005041610A (en) | Grounding mechanism and image forming device using the same | |
US10554131B2 (en) | Power supply unit having a transformer with a primary winding and a secondary winding for supplying a voltage | |
JP2013222195A (en) | Image formation device and circuit board | |
JP7070139B2 (en) | Optical writing device and image forming device | |
JP2019169738A (en) | Electronic equipment device | |
TWI333779B (en) | Image forming devices, image forming device consumable assemblies and image forming device communication methods | |
JP2019033376A (en) | Image processing device and flat cable | |
US8456501B2 (en) | Exposure device and image forming apparatus | |
JP2014120311A (en) | Spring contact structure and image forming apparatus | |
JP6717128B2 (en) | Signal transmission apparatus and image forming apparatus | |
JP6152370B2 (en) | Image forming apparatus | |
CN116686426A (en) | Control board, electronic equipment and image forming apparatus | |
JP2023060748A (en) | Image formation device | |
JP4140599B2 (en) | Image forming apparatus and electronic apparatus |