JP2017536775A - 管理情報の伝送方法及びシステム - Google Patents

管理情報の伝送方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017536775A
JP2017536775A JP2017529320A JP2017529320A JP2017536775A JP 2017536775 A JP2017536775 A JP 2017536775A JP 2017529320 A JP2017529320 A JP 2017529320A JP 2017529320 A JP2017529320 A JP 2017529320A JP 2017536775 A JP2017536775 A JP 2017536775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
layer
management information
master control
vlan channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017529320A
Other languages
English (en)
Inventor
リウ,グアンウェイ
ジャン,ハイリャン
ジャン,チャオ
アイ,ホア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2017536775A publication Critical patent/JP2017536775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0213Standardised network management protocols, e.g. simple network management protocol [SNMP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4641Virtual LANs, VLANs, e.g. virtual private networks [VPN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/34Signalling channels for network management communication
    • H04L41/344Out-of-band transfers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明は管理情報の伝送方法及びシステムを提供し、マスタ制御ユニットが、それとリンク確立ができた各非マスタ制御ユニットにVLANチャネルリソースを割り当て、割り当てたVLANチャネルリソースの情報を対応する非マスタ制御ユニットに送信し、非マスタ制御ユニットが、VLANチャネルリソースの情報に基づいて、VLANチャネルで伝送される管理情報の送信及び/又は受信を行う仮想ネットワークインターフェースを確立し、マスタ制御ユニットが、レイヤ2スイッチングユニットに対してVLANチャネルを確立するよう通知し、レイヤ2スイッチングユニットが、VLANチャネルを確立し、このVLANチャネルに対応するユニットの物理ポートをタグの形でVLANチャネルに加え、管理情報をVLANチャネルで伝送する構成となっている。特別なハードウェア又は新しい物理チャネルによるサポートが必要とされず、レイヤ2ネットワークにおけるVLANに基づく転送のみによって、ネットワーク全体の管理情報の伝送を実現することができ、構成フローを簡略化し、設計及びハードウェアを低コスト化し、複数種のシステムにおけるDCNネットワーキングのために簡便な方法を提供する。

Description

本発明は通信分野に関し、特に、管理情報の伝送方法及びシステムに関する。
データ通信ネットワーク(Data Communication NetWork、単にDCNという)は、ネットワーク要素の管理のために通信チャネルを提供し、これにより、ネットワーク要素の遠隔管理及び保守を実現する。
DCNネットワークは、内部DCNと外部DCNに分けられ、内部DCNとは、ネットワーク要素の内部での通信を意味し、外部DCNとは、ネットワーク要素間の通信を意味する。
通信チャネルは、帯域外と帯域内の2種類に分けられ、帯域外チャネルとは、ネットワーク要素間の管理情報を伝送する専有の物理チャネルが設けられていることを意味し、帯域内チャネルとは、サービス基板のサービスチャネルによって管理情報を伝送することを意味する。
DCNネットワークにおけるネットワーク要素が異なるユニットを備え、異なるユニット間のサービスチャネルはいずれも物理層のものであり、各チャネル間の物理チャネルが異なっているため、特別なハードウェア又は新しい物理チャネルによるサポートを確立することが必要とされ、設計及びハードウェアの高コスト化を招く。
本発明の実施例は、関連技術において、管理情報の伝送には新しいハードウェア又は新しい物理チャネルの確立が必要とされ、設計及びハードウェアの高コスト化を招く問題を少なくとも解決する、管理情報の伝送方法及びシステムを提供する。
上記課題を解決するために、本発明の実施例では、
マスタ制御ユニットが、それとリンク確立ができた各非マスタ制御ユニットにVLANチャネルリソースを割り当て、割り当てたVLANチャネルリソースの情報を対応する非マスタ制御ユニットに送信することと、
前記非マスタ制御ユニットが、前記VLANチャネルリソースの情報に基づいて、VLANチャネルで伝送される管理情報の送信及び/又は受信を行うように構成される仮想ネットワークインターフェースを確立することと、
マスタ制御ユニットが、レイヤ2スイッチングユニットに対してVLANチャネルを確立するよう通知することと、
レイヤ2スイッチングユニットが、VLANチャネルを確立し、前記VLANチャネルに対応するユニットの物理ポートをタグの形で前記VLANチャネルに加えることと、
管理情報を前記VLANチャネルで伝送することと、
を含む管理情報の伝送方法が提供される。
前記非マスタ制御ユニットが、レイヤ3ルーティングユニットを備え、前記レイヤ2スイッチングユニットがVLANチャネルを確立することは、レイヤ2スイッチングユニットがレイヤ3ルーティングユニットとインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立することを含むようにしてもよい。
前記インタラクティブユニットが、マスタ制御ユニットと、サービス伝送ユニットとを備え、レイヤ3ルーティングユニットとインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立することは、前記レイヤ3ルーティングユニットと前記サービス伝送ユニットとの間の第1のVLANチャネルを確立するとともに、前記レイヤ3ルーティングユニットと前記マスタ制御ユニットとの間の第2のVLANチャネルを確立することを含むようにしてもよい。
前記インタラクティブユニットが、アクセスユニットをさらに備え、レイヤ3ルーティングユニットとインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立することは、前記レイヤ3ルーティングユニットとアクセスユニットとの間の第3のVLANチャネルを確立することをさらに含むようにしてもよい。
管理情報を前記VLANチャネルで伝送することは、前記サービス伝送ユニットがサービスチャネルから管理情報を取得し、前記第1のVLANチャネルを介して前記レイヤ3ルーティングユニットに伝送することと、前記レイヤ3ルーティングユニットが前記管理情報を処理して、対応する前記VLANチャネルを選択して伝送することと、を含むようにしてもよい。
管理情報を前記VLANチャネルで伝送することは、
前記アクセスユニットがウェブマスター(ネットワーク管理)から管理情報を取得し、前記第3のVLANチャネルを介して前記レイヤ3ルーティングユニットに伝送することと、前記レイヤ3ルーティングユニットが前記管理情報を処理し、対応する前記VLANチャネルを選択して伝送すること、
及び/又は、
前記サービス伝送ユニットがサービスチャネルから管理情報を取得し、前記第1のVLANチャネルを介して前記レイヤ3ルーティングユニットに伝送することと、前記レイヤ3ルーティングユニットが前記管理情報を処理し、対応する前記VLANチャネルを選択して伝送すること、を含むようにしてもよい。
前記レイヤ3ルーティングユニットが前記管理情報を処理し、対応する前記VLANチャネルを選択して伝送することは、
前記レイヤ3ルーティングユニットが、前記管理情報のポートがローカルネットワーク要素であるか否かを判定することと、YESであれば、前記管理情報を前記第2のVLANチャネルで前記マスタ制御ユニットに伝送し、NOであれば、前記管理情報を前記第1のVLANチャネルで、前記管理情報をサービスチャネルで他のネットワーク要素に転送する前記サービス伝送ユニットに伝送することと、を含むようにしてもよい。
上記課題を解決するために、本発明の実施例では、マスタ制御ユニットと、非マスタ制御ユニットと、レイヤ2スイッチングユニットと、を備え、
前記マスタ制御ユニットが、非マスタ制御ユニットのリンク要求を受信し、非マスタ制御ユニットとリンクを確立した後、リンク確立ができた各非マスタ制御ユニットにVLANチャネルリソースを割り当て、割り当てたVLANチャネルリソースの情報を対応する非マスタ制御ユニットに送信し、
前記非マスタ制御ユニットが、マスタ制御ユニットによって割り当てられたVLANチャネルリソースの情報を受信し、前記VLANチャネルリソースの情報に基づいて、VLANチャネルで伝送される管理情報の送信及び/又は受信を行うように構成される仮想ネットワークインターフェースを確立し、
前記マスタ制御ユニットが、前記レイヤ2スイッチングユニットに対して、VLANチャネルを確立する旨の通知情報を送信し、
前記レイヤ2スイッチングユニットが、前記通知情報を受信し、前記通知情報に基づいてVLANチャネルを確立し、前記VLANチャネルに対応するユニットの物理ポートをタグの形で、管理情報を伝送するように構成される前記VLANチャネルに加える、管理情報の伝送システムがさらに提供される。
前記非マスタ制御ユニットが、レイヤ3ルーティングユニットを備え、前記レイヤ2スイッチングユニットが、前記通知メッセージに基づいて、レイヤ3ルーティングユニットとインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立するようにしてもよい。
前記インタラクティブユニットが、マスタ制御ユニットと、サービス伝送ユニットとを備え、前記レイヤ2スイッチングユニットは、さらに、前記レイヤ3ルーティングユニットと前記サービス伝送ユニットとの間の第1のVLANチャネルを確立するとともに、前記レイヤ3ルーティングユニットと前記マスタ制御ユニットとの間の第2のVLANチャネルを確立するように構成されるようにしてもよい。
前記インタラクティブユニットが、アクセスユニットをさらに備え、前記レイヤ2スイッチングユニットは、さらに、前記レイヤ3ルーティングユニットとアクセスユニットとの間の第3のVLANチャネルを確立するように構成されるようにしてもよい。
本発明は、以下の有益な効果を有する。
本発明の実施例において管理情報の伝送方法及びシステムが提供され、本発明に係る管理情報の伝送方法は、具体的には、マスタ制御ユニットが、それとリンク確立ができた各非マスタ制御ユニットにVLANチャネルリソースを割り当て、割り当てたVLANチャネルリソースの情報を対応する非マスタ制御ユニットに送信し、非マスタ制御ユニットが、VLANチャネルリソースの情報に基づいて、VLANチャネルで伝送される管理情報の送信及び/又は受信を行う仮想ネットワークインターフェースを確立し、マスタ制御ユニットが、レイヤ2スイッチングユニットに対してVLANチャネルを確立するよう通知し、レイヤ2スイッチングユニットが、VLANチャネルを確立し、このVLANチャネルに対応するユニットの物理ポートをタグの形でVLANチャネルに加え、管理情報をVLANチャネルで伝送する構成となっている。従来技術に比べ、特別なハードウェア又は新しい物理チャネルによるサポートが必要とされず、レイヤ2ネットワークにおけるVLANに基づく転送のみによって、ネットワーク全体の管理情報の伝送を実現することができ、構成フローを簡略化し、設計及びハードウェアを低コスト化し、複数種のシステムにおけるDCNネットワーキングのために簡便な方法を提供する。
本発明の実施例1に提供される管理情報の伝送方法のフローを示す図である。 本発明の実施例2に提供される管理情報の伝送方法のフローを示す図である。 本発明の実施例3に提供される管理情報の伝送方法におけるアクセスネットワーク要素がリンク確立を行うフローを示す図である。 本発明の実施例3に提供される管理情報の伝送方法におけるアクセスネットワーク要素がVLANチャネルを確立するフローを示す図である。 本発明の実施例3に提供される管理情報の伝送方法における非アクセスネットワーク要素がVLANチャネルを確立するフローを示す図である。 本発明の実施例3に提供される管理情報の伝送方法におけるアクセスネットワーク要素が管理情報を伝送するフローを示す図である。 本発明の実施例3に提供される管理情報の伝送方法における非アクセスネットワーク要素が管理情報を伝送するフローを示す図である。 本発明の実施例4に提供される管理情報の伝送システムの構成を示す図である。 本発明の実施例4に提供される管理情報の伝送システムにおける各ユニットの第1の配置構成を示す図である。 本発明の実施例4に提供される管理情報の伝送システムにおける各ユニットの第2の配置構成を示す図である。 本発明の実施例4に提供される管理情報の伝送システムにおける各ユニットの第3の配置構成を示す図である。 本発明の実施例4に提供される管理情報の伝送システムにおける各ユニットの第4の配置構成を示す図である。
(実施例1)
本実施例に係る管理情報の伝送方法は、図1に示すように、以下のステップS101〜ステップS105を含む。
ステップS101:マスタ制御ユニットが、それとリンク確立ができた各非マスタ制御ユニットにVLANチャネルリソースを割り当て、割り当てたVLANチャネルリソースの情報を対応する非マスタ制御ユニットに送信する。
このステップにおいて、システムは、デフォルトで内部通信用VLANがあり、マスタ制御ユニットと他のユニットとがこのVLANを介して通信を行う。ネットワーク要素の内部において、マスタ制御ユニットと他のユニットとでC/Sアーキテクチャーがなされ、他のユニットがクライアントClientであって、積極的にマスタ制御ユニットとリンクを確立し、マスタ制御ユニットがサーバServerである。ここでいう他のユニットとは、他の非マスタ制御ユニットのことであり、非マスタ制御ユニットは、サービス伝送ユニット、レイヤ3ルーティングユニット及びアクセスユニットの少なくとも一方を含む。マスタ制御ユニットは、VLANチャネルリソースを割り当て、割り当てたVLANリソースの具体的な情報を、それとリンク確立ができた非マスタ制御ユニットに送信する。具体的には、マスタ制御ユニットがVLANチャネルリソースを割り当てることは、マスタ制御ユニット自身が予め設定したルールに従って行うことができるし、他の非マスタ制御ユニットとリンクを確立した後、他のユニットからのユニット情報を受け取り、該ユニット情報に基づいてVLANチャネルリソースを割り当てるようにすることもでき、VLANチャネルリソースの割り当ては、具体的には、どのようなユニットがどのチャネルに属するか、チャネルがどのぐらいあるか、等のように行われる。ここでいうユニット情報は、他のユニット自体の属性情報であり、好ましくは、該ユニット情報は、所在するカード基板のスロット番号、ユニットタイプ、必要とされるVLANチャネル数等の情報を含むことができ、ここでいうユニットタイプは、主として、該ユニットがどのようなユニットであるかを示し、具体的には、アクセスユニット、レイヤ3ルーティングユニット、レイヤ2スイッチングユニット、マスタ制御ユニット、サービス伝送ユニット等を含み、好ましくは、そのユニットタイプを具体的なシンボル又は数字で表すことができ、例えば、各ユニットのタイプを数字で表すと、1−アクセスユニット、2−レイヤ3ルーティングユニット、3−レイヤ2スイッチングユニット、4−マスタ制御ユニット、5−サービス伝送ユニットのように、アクセスユニットを1で表し、レイヤ3ルーティングユニットを2で表す等であり、もちろん、このような指示方式には限定されず、具体的な構成に基づいて指示することができる。このような必要とされるVLANチャネル数は、一般的には、サービス伝送ユニットの場合、サービス伝送ポート数によって決められ、それ以外のユニットの場合、デフォルトでは1つになる。例を挙げて説明すると、非マスタ制御ユニットがレイヤ3ルーティングユニット及びアクセスユニットであるとすれば、マスタ制御ユニットは、レイヤ3ルーティングユニットのユニット情報及びアクセスユニットのユニット情報を受け取った後、VLANチャネルをレイヤ3ルーティングユニット及びアクセスユニットに割り当てることになり、これにより、アクセスユニットからレイヤ3ルーティングユニットへの管理情報の伝送を実現する。
ステップS102:非マスタ制御ユニットが、割り当てたVLANチャネルリソースの情報に基づいて、VLANチャネルで伝送される管理情報の送信及び/又は受信を行うように構成される仮想ネットワークインターフェースを確立する。
このステップにおいて、非マスタ制御ユニットは、割り当てたVLANチャネルリソースの情報を受信して、対応する仮想ネットワークインターフェースを確立し、該ネットワークインターフェースは、VLANチャネルで伝送される管理情報の送信及び/又は受信を行う。ここでいうVLANチャネルリソースの情報は、該VLANチャネルのVLANid情報を含む。例えば、マスタ制御ユニットは、第3のVLANチャネルをアクセスユニット及びレイヤ3ルーティングユニットに割り当てることで、ネットワーク管理pcからレイヤ3ルーティングユニットへの伝送を実現し、この場合、マスタ制御ユニットは、VLANidをアクセスユニット及びレイヤ3ルーティングユニットに通知し、アクセスユニット及びレイヤ3ルーティングユニットがVLANidを受信した後、仮想ネットワークインターフェースを確立し、該仮想ネットワークインターフェースは、第3のVLANチャネルの伝送タグtag付き802.1Qメッセージ、即ち、802.1Qフォーマットでの管理情報のみを送受信する。レイヤ3ルーティングユニットについて、仮想ネットワークインターフェースが、さらに、ルーティングに対する出口ポートとして構成される。
ステップS103:マスタ制御ユニットが、レイヤ2スイッチングユニットに対してVLANチャネルを確立するよう通知する。
このステップにおいて、マスタ制御ユニットは、VLANチャネルリソースを割り当てた後、レイヤ2スイッチングユニットに対して対応するVLANチャネルを確立するよう通知し、例えば、マスタ制御ユニットは、第1のVLANチャネル及び第2のVLANチャネルを割り当てると、レイヤ2スイッチングユニットに対して第1のVLANチャネル及び第2のVLANチャネルを確立するよう通知する。
ステップS104:レイヤ2スイッチングユニットが、VLANチャネルを確立し、このVLANチャネルに対応するユニットの物理ポートをタグの形でVLANチャネルに加える。
このステップにおいて、レイヤ2スイッチングユニットは、マスタ制御ユニットからの通知を受信した後、対応するVLANチャネルを確立し、該チャネルを開く。例えば、レイヤ2スイッチングユニットは、レイヤ3ルーティングユニットとアクセスユニットとの間の第3のVLANチャネルを確立し、ポートportA及びポートportBがレイヤ3ルーティングユニット及びアクセスユニットの物理ポートであり、すると、portA及びportBがタグtagの形で第3のVLANチャネルに加えられ、これにより、アクセスユニットとレイヤ3ルーティングユニットとの第3のVLANチャネルを開く。
ステップS105:管理情報をVLANチャネルで伝送する。
このステップにおいて、VLANチャネルを確立して開いた後、管理情報を該VLANチャネルで各ユニットに伝送することができ、各ユニット及び各ネットワーク要素間の通信及び管理を行うことができる。例えば、アクセスユニットが管理情報をレイヤ3ルーティングユニットに伝送しようとすれば、アクセスユニットは、該管理情報をレイヤ3ルーティングユニットとアクセスユニットとの間の第3のVLANチャネルでレイヤ3ルーティングユニットに伝送する。
レイヤ3ルーティングユニットは、ipに基づくレイヤ3ルーティング機能を担い、その内部にルーティングプロトコルが実行され、ネットワーク全体のルーティングテーブルを計算するものであり、該ユニットは、ソフトウェアによって実現されることができるし、L3転送機能を持つスイッチチップによって実現されることもできる。VLANに基づく管理情報は、主にそのipポートに基づく情報であり、さらに、上記ステップS104において、主として、レイヤ3ルーティングユニットと他のインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立し、ここでいうインタラクティブユニットがマスタ制御ユニットであってもよいし、他の非マスタ制御ユニットであってもよい。具体的には、インタラクティブユニットがサービス伝送ユニットとマスタ制御ユニットとを備える場合、レイヤ3ルーティングユニットとインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立することは、レイヤ3ルーティングユニットとサービス伝送ユニットとの間の第1のVLANチャネルを確立することと、レイヤ3ルーティングユニットとマスタ制御ユニットとの間の第2のVLANチャネルを確立することと、を含む。インタラクティブユニットがアクセスユニットをさらに備え、この場合、レイヤ3ルーティングユニットとインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立することは、レイヤ3ルーティングユニットとアクセスユニットとの間の第3のVLANチャネルを確立することをさらに含む。なお、一般的に、アクセスユニットを備えるのはアクセスネットワーク要素であり、アクセスユニットがないのは非アクセスネットワーク要素である。
さらに、上記ステップS105において、管理情報をVLANチャネルで伝送することは、サービス伝送ユニットがサービスチャネルから管理情報を取得し、第1のVLANチャネルを介してレイヤ3ルーティングユニットに伝送することと、レイヤ3ルーティングユニットが管理情報を処理して、対応するVLANチャネルを選択して伝送することと、を含む。管理情報をVLANチャネルで伝送することは、アクセスユニットがウェブマスター(ネットワーク管理)から管理情報を取得し、第3のVLANチャネルを介してレイヤ3ルーティングユニットに伝送することと、レイヤ3ルーティングユニットが管理情報を伝送すること、及び/又は、サービス伝送ユニットがサービスチャネルから管理情報を取得し、第1のVLANチャネルを介してレイヤ3ルーティングユニットに伝送することと、レイヤ3ルーティングユニットが管理情報を伝送すること、をさらに含む。さらに、レイヤ3ルーティングユニットが管理情報を処理して、対応するVLANチャネルを選択して伝送することは、レイヤ3ルーティングユニットが、管理情報のポートがローカルネットワーク要素であるか否かを判定することと、YESであれば、管理情報を第2のVLANチャネルでマスタ制御ユニットに伝送し、NOであれば、管理情報を第1のVLANチャネルで、管理情報をサービスチャネルで他のネットワーク要素に転送するサービス伝送ユニットに伝送することと、を含む。管理情報を具体的にどのユニットに伝送するかに基づいて、対応するVLANチャネルを選択して伝送することは、特別なハードウェア又は新しい物理チャネルによるサポートが必要とされず、レイヤ2ネットワークにおけるVLANに基づく転送のみによって、ネットワーク全体の管理を実現することができ、構成フローを簡略化し、設計及びハードウェアを低コスト化し、複数種のシステムにおけるDCNネットワーキングのために方法及びシステムを提供すると、理解されるべきである。
(実施例2)
本実施例に係る管理情報の伝送方法は、図2に示すように、VLANチャネルを確立するプロセスは、以下のステップS201〜ステップS205を含む。
ステップS201:非マスタ制御ユニットとマスタ制御ユニットとがリンクを確立する。
ステップS202:リンク確立に成功した後、マスタ制御ユニットが、VLANチャネルリソースを他のユニットに割り当てる。
ステップS203:他のユニットがVLANチャネルリソースを受け取った後、仮想ネットワークインターフェースを確立する。
ステップS204:レイヤ2スイッチングユニットがVLANチャネルを確立し、ユニット間の通信リンクを開く。
ステップS205:サービス伝送ユニットが無効化された後、マスタ制御ユニットが、VLANチャネルリソースを回収し、他のユニットに対してVLANチャネルを削除するよう通知する。
(実施例3)
本発明をよりよく説明するために、以下、図3〜5及び具体的な実施例を結合しながら本発明を詳しく説明する。
アクセスユニット、マスタ制御ユニット、レイヤ3ルーティングユニット、サービス伝送ユニットが内部イーサネット(登録商標)バス又は操作システムの内部通信を介してレイヤ2スイッチングユニットと通信する。システムにおけるユニットはいずれもソフトウェアで実現されることができ、通常、カード基板エンティティに配置され、1つのカード基板には1つのユニットが配置されてもよいし、複数のユニットが配置されてもよい。カード基板エンティティは、ユニット間の通信のためにネットワークインターフェースやtcp/ipプロトコルスタック、操作システム等を提供し、各ユニットの管理メッセージをイーサネットメッセージとしてカプセル化して伝送するように構成される。各カード基板のmac及びipはスロット番号によって自動的に生成され、レイヤ2/3ネットワーク通信の識別子とされる。
図3に示すように、システムにおいて、デフォルトでは内部通信用VLANがあり、マスタ制御ユニットと他のユニットとがこのVLANを介して通信を行う。ネットワーク要素の内部において、マスタ制御ユニットと他のユニットとでC/Sアーキテクチャーがなされ、他のユニットがクライアントClientであって、積極的にマスタ制御ユニットとリンクを確立し、マスタ制御ユニットがサーバServerである。リンク確立に成功した後、他のユニットが自体の情報をマスタ制御ユニットに伝送する。その情報は、所在するカード基板のスロット番号、ユニットタイプ(1−アクセスユニット、2−レイヤ3ルーティングユニット、3−レイヤ2スイッチングユニット、4−マスタ制御ユニット、5−サービス伝送ユニット)、必要とされるVLANチャネル数(サービス伝送ユニットの場合、サービス伝送ポート数によって決められ、それ以外のユニットの場合、デフォルトでは1つになる)を含む。
他のユニットから送信された情報を受け取った後、マスタ制御ユニットは、ユニット情報に基づいてVLANチャネルリソースを割り当て、他のユニットに対してVLANチャネルを確立するよう通知する。本実施例における第1のVLANチャネルをVLANCチャネルとし、第2のVLANチャネルをVLANBチャネルとし、第3のVLANチャネルをVLANAチャネルとすることを例にして説明する。図4に示すように、アクセスネットワーク要素は、VLANAがアクセスユニット及びレイヤ3ルーティングユニットに割り当てられることで、ネットワーク管理pcからレイヤ3ルーティングユニットへの伝送を実現し、この場合、マスタ制御ユニットは、VLANidをアクセスユニット及びレイヤ3ルーティングユニットに通知し、アクセスユニット及びレイヤ3ルーティングユニットがVLANidを受け取った後、仮想ネットワークインターフェースを確立し、該仮想ネットワークインターフェースは、VLANA tag付き802.1Qメッセージのみを送受信し、レイヤ3ルーティングユニットについて、仮想ネットワークインターフェースが、さらに、ルーティングに対する出口ポートとして構成される。同様に、VLANCがサービス伝送ユニット及びレイヤ3ルーティングユニットに割り当てられることで、ネットワーク要素間の情報伝送を実現し、VLANBがレイヤ3ルーティングユニット及びマスタ制御ユニットに割り当てられることで、レイヤ3ルーティングユニットからローカルネットワーク要素のマスタ制御ユニットへの情報伝送を実現する。最後に、マスタ制御ユニットは、レイヤ2スイッチングユニットに対してVLANチャネルを確立するよう通知し、対応するユニットの物理ポートをVLANに加え、レイヤ2スイッチングユニットがVLANAを確立し、portA及びportBをtagの形でVLANAに加え、これにより、アクセスユニットとレイヤ3ルーティングユニットとのVLANAチャネルが開かれる。そして、同様な方法により、portA及びportCをtagの形でVLANBに加え、VLANBチャネルを開くとともに、portA及びportDをtagの形でVLANCに加え、VLANCチャネルを開く。非アクセスネットワーク要素について、図5に示すように、具体的には、上述した通りVLANBチャネル及びVLANCチャネルを確立し、該VLANBチャネル及びVLANCチャネルを開く。
VLANチャネルが開かれた後、管理メッセージ、即ち管理情報の処理フローは、図6に示す通りであり、ネットワーク管理メッセージがPCからアクセスユニットを介してレイヤ2スイッチングユニットに伝送され、アクセスユニットが管理メッセージを802.1Q形式にカプセル化し、VLANid=VLANAになる。レイヤ2スイッチングユニットが802.1Qタグに基づいて、VLANAでレイヤ3ルーティングユニットに伝送する。そして、レイヤ3ルーティングユニットがdipによってルーティングテーブルからポートを見出し、ローカルネットワーク要素であれば、メッセージを直接VLANBにカプセル化してマスタ制御ユニットに伝送する。遠隔ネットワーク要素であれば、メッセージをVLANCにカプセル化してサービス伝送ユニットに伝送し、サービス伝送ユニットにおけるメッセージ処理論理によって802.1Qタグを取り外し、標準のイーサネットパケットに復元しサービスチャネル1にカプセル化して伝送する(サービスチャネルがOTNサービスであれば、GCCにカプセル化し、サービスチャネルがイーサネットサービスであれば、サービスVLANにカプセル化し、・・・)。さらに、図7には、非アクセスネットワーク要素の管理情報の処理フローを示し、相手側サービス伝送ユニットが、サービスチャネルからイーサネットメッセージを解析した後、802.1Qタグを付加し、VLANidがVLANC’になり、そしてレイヤ2スイッチングユニットに送信し、レイヤ2スイッチングユニットがVLANC’にてメッセージを転送し、ローカルネットワーク要素であれば、メッセージを直接VLANB’にカプセル化してマスタ制御ユニットに伝送する。遠隔ネットワーク要素であれば、メッセージをVLANC’にカプセル化してサービス伝送ユニットに伝送し、サービス伝送ユニットにおけるメッセージ処理論理によって802.1Qタグを取り外し、標準のイーサネットパケットに復元しサービスチャネル2にカプセル化して伝送する。
(実施例4)
本実施例に係る管理情報の伝送システムは、図8に示すように、マスタ制御ユニットと、非マスタ制御ユニットと、レイヤ2スイッチングユニットと、を備える。マスタ制御ユニットが、非マスタ制御ユニットのリンク要求を受信し、非マスタ制御ユニットとリンクを確立した後、リンク確立ができた各非マスタ制御ユニットにVLANチャネルリソースを割り当て、割り当てたVLANチャネルリソースの情報を対応する非マスタ制御ユニットに送信する。非マスタ制御ユニットが、マスタ制御ユニットによって割り当てられたVLANチャネルリソースの情報を受信し、VLANチャネルリソースの情報に基づいて、VLANチャネルで伝送される管理情報の送信及び/又は受信を行う仮想ネットワークインターフェースを確立する。マスタ制御ユニットが、VLANチャネルを確立する旨の通知情報をレイヤ2スイッチングユニットへ送信する。レイヤ2スイッチングユニットが、通知情報を受信し、通知情報に基づいてVLANチャネルを確立し、VLANチャネルに対応するユニットの物理ポートをタグの形で、管理情報を伝送するように構成されるVLANチャネルに加える。
さらに、非マスタ制御ユニットが、レイヤ3ルーティングユニットを備え、レイヤ2スイッチングユニットが、通知メッセージに基づいて、レイヤ3ルーティングユニットとインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立する。
さらに、インタラクティブユニットが、マスタ制御ユニットとサービス伝送ユニットとを備え、レイヤ2スイッチングユニットは、さらに、レイヤ3ルーティングユニットとサービスチャネルとの間の第1のVLANチャネルを確立するとともに、レイヤ3ルーティングユニットとマスタ制御ユニットとの間の第2のVLANチャネルを確立するように構成される。
さらに、インタラクティブユニットが、アクセスユニットをさらに備え、レイヤ2スイッチングユニットは、さらに、レイヤ3ルーティングユニットとアクセスユニットとの間の第3のVLANチャネルを確立するように構成される。
さらに、サービス伝送ユニットが、サービスチャネルから管理情報を取得し、第1のVLANチャネルを介してレイヤ3ルーティングユニットに伝送し、レイヤ3ルーティングユニットが管理情報を受信・処理し、対応するVLANチャネルを選択して伝送する。
さらに、アクセスユニットがウェブマスター(ネットワーク管理)から管理情報を取得し、第3のVLANチャネルを介してレイヤ3ルーティングユニットに伝送し、レイヤ3ルーティングユニットが管理情報を受信・処理し、対応するVLANチャネルを選択して伝送する、及び/又は、サービス伝送ユニットがサービスチャネルから管理情報を取得し、第1のVLANチャネルを介してレイヤ3ルーティングユニットに伝送し、レイヤ3ルーティングユニットが管理情報を受信・処理し、対応するVLANチャネルを選択して伝送する。
さらに、レイヤ3ルーティングユニットが、管理情報のポートがローカルネットワーク要素であるか否かを判定し、YESであれば、管理情報を第2のVLANチャネルでマスタ制御ユニットに伝送し、NOであれば、管理情報を第1のVLANチャネルでサービス伝送ユニットに伝送し、サービス伝送ユニットは、さらに、管理情報をサービスチャネルで他のネットワーク要素に転送するように構成される。
本実施例におけるレイヤ2スイッチングユニットは、レイヤ2スイッチチップによってVLANに基づくレイヤ2転送機能を担うとともに、他のユニットのアクセスを提供する。レイヤ3ルーティングユニットは、ipに基づくレイヤ3ルーティング機能を担い、その内部にルーティングプロトコルが実行され、ネットワーク全体のルーティングテーブルを計算するものであり、該ユニットは、ソフトウェアによって実現されることができるし、L3転送機能を持つスイッチチップによって実現されることもできる。マスタ制御ユニットは、VLANチャネルリソースの管理及び各ユニットの管理を担い、ソフトウェアによって実現される。サービス伝送ユニットは、サービス伝送チャネルを提供し、チャネルポートのタイプは、OTN、PTN、SDH、イーサネット等を含むが、これには限定されず、該チャネルはさらにモニターリング情報を伝送するように構成され、内部FPGAによって、管理メッセージがサービス伝送チャネルに挿入され、OTNサービスがGCCに挿入され、PTNの場合単独のpwで行い、SDHが1つのタイムスロットに挿入され、イーサネットの場合単独のVLANで伝送される。アクセスユニットは、一般的には、アクセスネットワーク要素に用いられ、非アクセスネットワーク要素にとって必須ではなく、インターフェースからレイヤ2スイッチングユニットへのチャネルを提供することが要求され、ネットワーク管理pcがアクセスするように構成され、インターフェースタイプが限定されず、ネットワーク管理DCNのアクセスを提供することもできる。
さらに、本実施例における各ユニットを自由に様々に組み合わせることができ、例えば、図9に示すように、アクセスユニット、レイヤ2スイッチングユニット、レイヤ3ルーティングユニット、マスタ制御ユニットがカード基板1に配置され、サービス伝送ユニットがカード基板2に配置され、同様に、相手側ネットワーク要素についても、マスタ制御ユニットがカード基板1’に配置され、サービス伝送ユニットがカード基板2’に配置される。また、図10に示すように、アクセスユニットがカード基板1に配置され、レイヤ2スイッチングユニット、レイヤ3ルーティングユニット、マスタ制御ユニットがカード基板2に配置され、サービス伝送ユニットがカード基板3に配置される。また、図11に示すように、アクセスユニット、レイヤ2スイッチングユニット、レイヤ3ルーティングユニット、マスタ制御ユニット、サービス伝送ユニットがそれぞれ1つのカード基板に配置され、即ち、アクセスユニットがカード基板1に配置され、レイヤ2スイッチングユニットがカード基板2に配置され、レイヤ3ルーティングユニットがカード基板3に配置され、マスタ制御ユニットがカード基板4に配置され、サービス伝送ユニットがカード基板5に配置され、対応する接続されるネットワーク要素のアクセスユニットがカード基板1’に配置され、レイヤ2スイッチングユニットがカード基板2’に配置され、レイヤ3ルーティングユニットがカード基板3’に配置され、マスタ制御ユニットがカード基板4’に配置され、サービス伝送ユニットがカード基板5’に配置される。さらに、図12に示すように、レイヤ3ルーティングユニット、マスタ制御ユニットが同一のカード基板に配置される一方、他のユニットがそれぞれ1つのカード基板に配置され、即ち、レイヤ3ルーティングユニット、マスタ制御ユニットがカード基板3に配置され、レイヤ2スイッチングユニットがカード基板4に配置され、アクセスユニットがカード基板1に配置され、サービス伝送ユニットがカード基板5に配置され、相手側の接続されるネットワーク要素のレイヤ3ルーティングユニット、マスタ制御ユニットがカード基板3’に配置され、レイヤ2スイッチングユニットがカード基板4’に配置され、サービス伝送ユニットがカード基板5’に配置される。もちろん、上記具体的な配置はこれには限定されず、具体的な状況に応じて具体的に配置することができる。
当業者にとって、上述の本発明の各モジュール又は各ステップは汎用の計算装置によって実現することができ、単独の計算装置に集成させることができれば、複数の計算装置から構成されるネットワークに分布させることもでき、さらに計算装置で実行可能なプログラムのコードによって実現することもできるので、それらを記憶装置に格納して計算装置によって実行することができ、そして場合によって、示した又は説明したステップを上述と異なる手順で実行することができ、それぞれ集積回路モジュールに製作したり、これらのうち複数のモジュール又はステップを単独の集積回路モジュールに製作したりして実現することができることは、明らかなことである。このように、本発明は、如何なる特定のハードウェアとソフトウェアの結合に限定されない。
以上は、本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明を限定することは意図していない。当業者であれば、本発明に様々な変更や変形が可能である。本発明の思想や原則内の如何なる修正、均等の置き換え、改良なども、本発明の保護範囲内に含まれるべきである。
上述したように、本発明の実施例に提供される管理情報の伝送方法及びシステムは、特別なハードウェア又は新しい物理チャネルによるサポートが必要とされず、レイヤ2ネットワークにおけるVLANに基づく転送のみによって、ネットワーク全体の管理情報の伝送を実現することができ、構成フローを簡略化し、設計及びハードウェアを低コスト化し、複数種のシステムにおけるDCNネットワーキングのために簡便な方法を提供するという有益な効果を有する。

Claims (11)

  1. マスタ制御ユニットが、それとリンク確立ができた各非マスタ制御ユニットにVLANチャネルリソースを割り当て、割り当てたVLANチャネルリソースの情報を対応する非マスタ制御ユニットに送信することと、
    前記非マスタ制御ユニットが、前記VLANチャネルリソースの情報に基づいて、VLANチャネルで伝送される管理情報の送信及び/又は受信を行うように構成される仮想ネットワークインターフェースを確立することと、
    マスタ制御ユニットが、レイヤ2スイッチングユニットに対してVLANチャネルを確立するよう通知することと、
    レイヤ2スイッチングユニットが、VLANチャネルを確立し、前記VLANチャネルに対応するユニットの物理ポートをタグの形で前記VLANチャネルに加えることと、
    管理情報を前記VLANチャネルで伝送することと、
    を含む管理情報の伝送方法。
  2. 前記非マスタ制御ユニットが、レイヤ3ルーティングユニットを備え、
    前記レイヤ2スイッチングユニットがVLANチャネルを確立することは、レイヤ2スイッチングユニットによって、レイヤ3ルーティングユニットとインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立することを含む、請求項1に記載の管理情報の伝送方法。
  3. 前記インタラクティブユニットが、マスタ制御ユニットと、サービス伝送ユニットとを備え、
    レイヤ3ルーティングユニットとインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立することは、前記レイヤ3ルーティングユニットと前記サービス伝送ユニットとの間の第1のVLANチャネルを確立するとともに、前記レイヤ3ルーティングユニットと前記マスタ制御ユニットとの間の第2のVLANチャネルを確立することを含む、請求項2に記載の管理情報の伝送方法。
  4. 前記インタラクティブユニットが、アクセスユニットをさらに備え、
    レイヤ3ルーティングユニットとインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立することは、前記レイヤ3ルーティングユニットとアクセスユニットとの間の第3のVLANチャネルを確立することをさらに含む、請求項3に記載の管理情報の伝送方法。
  5. 管理情報を前記VLANチャネルで伝送することは、
    前記サービス伝送ユニットがサービスチャネルから管理情報を取得し、前記第1のVLANチャネルを介して前記レイヤ3ルーティングユニットに伝送することと、
    前記レイヤ3ルーティングユニットが前記管理情報を処理し、対応する前記VLANチャネルを選択して伝送することと、を含む、請求項3に記載の管理情報の伝送方法。
  6. 管理情報を前記VLANチャネルで伝送することは、
    前記アクセスユニットがウェブマスターから管理情報を取得し、前記第3のVLANチャネルを介して前記レイヤ3ルーティングユニットに伝送することと、前記レイヤ3ルーティングユニットが前記管理情報を処理して、対応する前記VLANチャネルを選択して伝送すること、
    及び/又は、
    前記サービス伝送ユニットがサービスチャネルから管理情報を取得し、前記第1のVLANチャネルを介して前記レイヤ3ルーティングユニットに伝送することと、前記レイヤ3ルーティングユニットが前記管理情報を処理して、対応する前記VLANチャネルを選択して伝送すること、を含む、請求項4に記載の管理情報の伝送方法。
  7. 前記レイヤ3ルーティングユニットが前記管理情報を処理して、対応する前記VLANチャネルを選択して伝送することは、
    前記レイヤ3ルーティングユニットが、前記管理情報のポートがローカルネットワーク要素であるか否かを判定することと、
    YESであれば、前記管理情報を前記第2のVLANチャネルで前記マスタ制御ユニットに伝送し、NOであれば、前記管理情報を前記第1のVLANチャネルで、前記管理情報をサービスチャネルで他のネットワーク要素に転送する前記サービス伝送ユニットに伝送することと、を含む、請求項5又は6に記載の管理情報の伝送方法。
  8. マスタ制御ユニットと、非マスタ制御ユニットと、レイヤ2スイッチングユニットと、を備え、
    前記マスタ制御ユニットが、非マスタ制御ユニットのリンク要求を受信し、非マスタ制御ユニットとリンクを確立した後、リンク確立ができた各非マスタ制御ユニットにVLANチャネルリソースを割り当て、割り当てたVLANチャネルリソースの情報を対応する非マスタ制御ユニットに送信し、
    前記非マスタ制御ユニットが、マスタ制御ユニットによって割り当てられたVLANチャネルリソースの情報を受信し、前記VLANチャネルリソースの情報に基づいて、VLANチャネルで伝送される管理情報の送信及び/又は受信を行うように構成される仮想ネットワークインターフェースを確立し、
    前記マスタ制御ユニットが、前記レイヤ2スイッチングユニットに対して、VLANチャネルを確立する旨の通知情報を送信し、
    前記レイヤ2スイッチングユニットが、前記通知情報を受信し、前記通知情報に基づいてVLANチャネルを確立し、前記VLANチャネルに対応するユニットの物理ポートをタグの形で、管理情報を伝送するように構成される前記VLANチャネルに加える、管理情報の伝送システム。
  9. 前記非マスタ制御ユニットが、レイヤ3ルーティングユニットを備え、
    前記レイヤ2スイッチングユニットが、前記通知メッセージに基づいて、レイヤ3ルーティングユニットとインタラクティブユニットとの間のVLANチャネルを確立する、請求項8に記載の管理情報の伝送システム。
  10. 前記インタラクティブユニットが、マスタ制御ユニットと、サービス伝送ユニットとを備え、
    前記レイヤ2スイッチングユニットは、さらに、前記レイヤ3ルーティングユニットと前記サービス伝送ユニットとの間の第1のVLANチャネルを確立するとともに、前記レイヤ3ルーティングユニットと前記マスタ制御ユニットとの間の第2のVLANチャネルを確立する、請求項9に記載の管理情報の伝送システム。
  11. 前記インタラクティブユニットが、アクセスユニットをさらに備え、
    前記レイヤ2スイッチングユニットは、さらに、前記レイヤ3ルーティングユニットとアクセスユニットとの間の第3のVLANチャネルを確立するように構成される、請求項10に記載の管理情報の伝送システム。
JP2017529320A 2014-12-03 2015-09-22 管理情報の伝送方法及びシステム Pending JP2017536775A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410728240.3A CN105656746A (zh) 2014-12-03 2014-12-03 一种管理信息的传送方法和系统
CN201410728240.3 2014-12-03
PCT/CN2015/090311 WO2016086707A1 (zh) 2014-12-03 2015-09-22 一种管理信息的传送方法和系统

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017536775A true JP2017536775A (ja) 2017-12-07

Family

ID=56090969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017529320A Pending JP2017536775A (ja) 2014-12-03 2015-09-22 管理情報の伝送方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3229414B1 (ja)
JP (1) JP2017536775A (ja)
CN (1) CN105656746A (ja)
WO (1) WO2016086707A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105933142A (zh) * 2016-04-08 2016-09-07 邦彦技术股份有限公司 网元管理的方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030188003A1 (en) * 2001-05-04 2003-10-02 Mikael Sylvest Method and apparatus for the provision of unified systems and network management of aggregates of separate systems
US20080270588A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Futurewei Technologies, Inc. Verifying Management Virtual Local Area Network Identifier Provisioning Consistency
US20080267072A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Futurewei Technologies, Inc. Data Communications Network for the Management of an Ethernet Transport Network
WO2014104277A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 日本電気株式会社 制御装置、通信システム、通信ノードの制御方法及びプログラム
WO2014133015A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 日本電気株式会社 制御装置、通信システム、スイッチ制御方法及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101115006B (zh) * 2007-08-21 2010-08-25 杭州华三通信技术有限公司 三层报文转发方法及路由设备和二层交换模块
CN102045184B (zh) * 2009-10-22 2012-09-05 华为技术有限公司 客户边缘设备自动管理方法及pe设备
CN101984581A (zh) * 2010-11-04 2011-03-09 中兴通讯股份有限公司 一种数据通信网络的开通方法及系统
CN102171974B (zh) * 2011-04-28 2013-04-24 华为技术有限公司 一种管理维护通道的构建方法及节点
US8995424B2 (en) * 2012-05-23 2015-03-31 Dell Products L.P. Network infrastructure provisioning with automated channel assignment

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030188003A1 (en) * 2001-05-04 2003-10-02 Mikael Sylvest Method and apparatus for the provision of unified systems and network management of aggregates of separate systems
US20080270588A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Futurewei Technologies, Inc. Verifying Management Virtual Local Area Network Identifier Provisioning Consistency
US20080267072A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Futurewei Technologies, Inc. Data Communications Network for the Management of an Ethernet Transport Network
WO2014104277A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 日本電気株式会社 制御装置、通信システム、通信ノードの制御方法及びプログラム
WO2014133015A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 日本電気株式会社 制御装置、通信システム、スイッチ制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016086707A1 (zh) 2016-06-09
EP3229414B1 (en) 2019-06-12
CN105656746A (zh) 2016-06-08
EP3229414A4 (en) 2017-11-15
EP3229414A1 (en) 2017-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11436057B2 (en) Administrative policy custom resource definitions
US10848461B2 (en) Unified security policies across virtual private clouds with overlapping IP address blocks
US10063470B2 (en) Data center network system based on software-defined network and packet forwarding method, address resolution method, routing controller thereof
CN102202104B (zh) 管理网络设备内的分布式地址池
US20190306598A1 (en) Method and apparatus for controlling data forwarding in pon
US20160065386A1 (en) Scalable virutal networks in sdn-based ethernet networks using vlans
US9742518B2 (en) Flexible interconnection of scalable systems integrated using optical networks for datacenters
US20160094445A1 (en) Providing functional requirements for a network connection from a local library
Alimi et al. Enhancement of network performance of an enterprises network with VLAN
KR101786620B1 (ko) 소프트웨어 정의 네트워크에서 서브넷을 지원하는 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램
US20240007353A1 (en) Software defined access fabric without subnet restriction to a virtual network
JP6603312B2 (ja) タイプに基づくデータストリームへのネットワーク接続の容量の割り振り
CN108259633B (zh) 实现管理报文三层通信的方法、系统及装置
CN108965091B (zh) 一种基于vxlan隧道的网元管理方法及系统
JP2017536775A (ja) 管理情報の伝送方法及びシステム
KR101404491B1 (ko) 오픈플로우 망 기반의 서브넷별 동적 대역폭 설정 시스템 및 방법
CN114327850A (zh) 基于微服务的服务网格系统及服务治理方法
EP3228048B1 (en) Method and apparatus for routing data to cellular network
US11916731B2 (en) Identification of nodes included in a disaggregated system
CN106804054B (zh) 一种虚拟化基站接入网络共享传输资源的方法及装置
CN116614352A (zh) 一种信息接收方法、信息发送方法及装置
CN115913443A (zh) 业务处理的方法、网络设备及计算机可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191210