JP2017534424A - 交換用履物、ユーザーの履物コレクションへの履物の追加プロセス、履物販売機、履物流通プロセス及び履物交換プロセス - Google Patents

交換用履物、ユーザーの履物コレクションへの履物の追加プロセス、履物販売機、履物流通プロセス及び履物交換プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2017534424A
JP2017534424A JP2017542216A JP2017542216A JP2017534424A JP 2017534424 A JP2017534424 A JP 2017534424A JP 2017542216 A JP2017542216 A JP 2017542216A JP 2017542216 A JP2017542216 A JP 2017542216A JP 2017534424 A JP2017534424 A JP 2017534424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
shoes
foot
footwear
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017542216A
Other languages
English (en)
Inventor
マツオ、エドソン
Original Assignee
グランデネ エセ.アー.
グランデネ エセ.アー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グランデネ エセ.アー., グランデネ エセ.アー. filed Critical グランデネ エセ.アー.
Publication of JP2017534424A publication Critical patent/JP2017534424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0621Item configuration or customization
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/0036Footwear characterised by the shape or the use characterised by a special shape or design
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/004Restocking arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/62Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles in which the articles are stored in compartments in fixed receptacles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/70Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles in which the articles are formed in the apparatus from components, blanks, or material constituents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

本発明は製靴産業に関し、交換用履物、ユーザーの履物コレクションへの履物の追加プロセス、履物販売機、履物流通プロセス及び履物交換プロセスを開示し、より詳細には、当該産業及び/又は履物流通業者と販売店との間や最終顧客への製品の配送に至るまでの現在のロジスティックスプロセスの自動化と最適化を開示する。また、本発明の目的に応じて流通される半足の履物は左足と右足の両方に適応した形状を有していることから、本発明は半足のみの履物の供給を可能とする。このように、商品の製造、販売、流通ロジスティックスチェーンに亘り、本発明は、有利な点として、例えばオートバイ等の小容量車両を用いた在庫補充を可能にしつつ、より多様な製品の選択肢の最終顧客への提供を可能とする。

Description

本発明は、交換用半足靴、ユーザーの靴コレクションへの靴の追加プロセス、靴販売機、靴流通プロセス及び靴交換プロセス、より詳細には靴販売機における交換を記載するものである。本発明は、製靴産業分野に属する。
製靴業界において、ユーザーの新しい靴や付属品のための技術的解決方法だけではなく、製品の新しい製造・流通・販売戦略の開発のための技術的解決方法の模索が高い関心を集める事項となっている。
1足の靴を構成する左右の半足靴間の不均等摩耗は、その使用期間中の数々な相関し得る要因に起因する共通問題となっている。しかしながら、1足の靴に対する市場の需要は、1足の靴のうちの半足靴(右又は左)に対する需要よりはるかに高く、顧客は1足の靴の片方のみが摩耗した場合であっても、新しい靴を1足丸ごと購入しなければならない。
現在、半足靴は、通常、対になって販売されており、1足のうちの片方のみ、つまり、右側又は左側のみの購入に関心がある場合でも、関心のある片方を交換するために、新しい靴を1足丸ごと購入することを強いられている。
更に、1足の靴を本来必要としないユーザー、例えば、片方の足を有さない障害を持ったユーザーもまた、関心のある靴片方のみを購入できる機会はなく、1足の靴を購入することを強いられている。
また、靴の販売は、一般的に実店舗やオンライン店舗に限られており、前者の場合には、販売用製品の保管やマーケティングに関連する費用の他に、集客のよいロケーションや、販売や店舗管理に精通した人員等の費用を支払う必要がある。オンライン店舗については、販売用製品の保管やマーケティングに関連する費用の他に、オンライン店舗のウェブサイトのメンテナンス、更新、セキュリティ、広告のための費用を要する。高い出費により、(靴店舗に限らないが)実店舗やオンライン店舗は、その利益マージンを確保することを目的として最終顧客への製品価格を引き上げる。時には、この値上げが製品需要を鑑みると販売に直接影響が与える場合もあるが、これは、製品需要は一般的に製品価格に反比例するからである。
費用の削減及び抑制するための他の選択肢として、店舗は、在庫を大量に補充する傾向がある。しかしながら、この戦略は、箱型トラック及び/又はトラックトレイラー等の大型車両を用いてこの業務を行う必要があるため、輸送価格に影響を及ぼす。
このように、同時により多様な選択肢を顧客に提供し、更に、製品の製造、販売、配送チェーンに関与する全ての人の間、例えば、製造拠点と流通センター、流通センターと店舗、店舗と顧客、流通センターと顧客との間等の流通とロジスティックスをより簡易化する効率的なインターフェース手段が常に求められている。
科学的文献・特許文献における先行技術検索により、この課題に関連する以下の文献が見つかった。
特許文献1は、右足及び左足に履ける半足靴製品を開示している。特許文献1の一つの側面において、半足靴製品は、右足及び左足に順応するように構成された内部領域を有するアッパーと、同じく右足及び左足に順応するように構成され、使用中に側方と中央とから足をサポートする変形可能な材料により形成されている中敷きとを備える。しかしながら、特許文献1は、ユーザーの足を収容するために(右足及び左足の両方に順応する)中敷きを適用することを提案し、更に、この特許出願の図1に示されるように、ユーザーの右足と左足の両方がアッパーの内部にフィットするように空隙領域を有する内側前方部を備える。従来技術の半足靴に存在するこのような空隙領域又は凹部は、ユーザーの足がアッパーの内側で動いてしまうことから、ユーザーに不快感やぐらつき感を与えてしまう。この存在する空隙は、靴をユーザーの足に固定する場合にぐらつき感を与えるが、不快感を生じさせるだけでなく、歩行やランニング時に靴を装着している場合にも不都合である。また、特許文献1においては、流通ロジスティックスに関する問題及び交換用の半足の靴製品の販売可能性に関する問題を解決しようとはしていない。このため、本発明は特許文献1とは全く異なる解決策を提示する。
特許文献2は、製品販売機を開示しており、この製品販売機は、支持構造を有する、製品を収納するための筐体と、前記支持構造に固定される、全ての製品用の複数のサポートと、製品サポートのタイプ毎にそれぞれ一つ備けられる複数のRFIDセンサーと、支払装置と、製品用ディスプレイと、コンピュータ制御システムとを備える。しかしながら、この解決策は、顧客との通信インターフェースとして複数種類のディスプレイ並びに複数種類のサポートを必要とする複雑な構造を有しており、更に、靴販売は不可能であり、前記文献の販売機は靴付属品のみに対応している。また、前記文献は前記靴販売機の在庫管理に対する解決策を開示していない。
特許文献3は、販売機と靴製造に関するものであり、特にサンダルに関するものである。前記文献に開示された販売機は、複数のソールを含むサンダルソールのための区画と、複数のアッパーを含むアッパーのための区画と、ユーザーがソールサイズとアッパーサイズを選択するサイズ選択装置と、支払装置と、選択されたソールにアッパーを組み付けるための機構と、組み付け後の靴をユーザーに対し排出する装置とを備える。しかしながら、この解決策は、組み付け不可能な部材で構成されている靴に対する解決策を開示しておらず、1枚のレイヤーから成る靴に対する解決策さえも開示していない。更に、前記文献は、前記靴販売機の在庫管理に対する解決策を開示していない。
このように、文献検索により本発明の教示を予期又は示唆する文献を見いだすことはできず、本願で提案する解決策は、先行技術に対して新規であり創造的行為を伴うことが明らかである。
このように、より多様な選択肢を顧客に提供し、同時に製靴産業の流通ロジスティックスチェーンを簡素化する靴及び関連システムに対するニーズが明らかである。
国際公開2008/109660号 米国特許8386074号明細書 米国特許7317965号明細書
そこで、本発明は、交換用半足靴、ユーザーの靴コレクションへの靴の追加プロセス、靴販売機及び靴流通プロセス、並びに、靴交換プロセスにより、製靴産業のロジスティックスチェーンを簡素化するように、従来技術の問題を解決すること目的とする。
第1の目的において、本発明は、靴IIと靴IIIからなる1足の靴の交換用半足靴Iであって、前記半足靴Iは、ユーザーの左足及び右足の両方に適合した形状を有しており、前記交換用半足靴Iは、前記交換用半足靴Iの物的特性であるサイズ、形、装飾性、機能性及び/又は素材により定義される群のうち、少なくとも1つの物的特性に応じてユーザーに選択されることを特徴とする交換用半足靴Iを開示する。
第2の目的において、本発明は、少なくとも1つの半足靴が含まれるユーザーの靴コレクションへの靴の追加プロセスであって、
前記ユーザーの靴コレクションに含めるために少なくとも1つの半足靴の選択を可能とする工程であって、その選択における選択肢が選択に利用可能な靴が備える複数の物的特性に応じて分類されたものである工程と、
選択された少なくとも1つの半足靴の1つ以上の選択可能な物的特性を、前記ユーザーのコレクションに含まれる少なくとも1つの半足靴の1つ以上の物的特性と組合せる工程と、を含み、
前記半足靴を構成する物的特性は、当該半足靴の選択時にユーザーによって定義されることを特徴とする靴の追加プロセスを開示する。
第3の目的において、本発明は、
少なくとも1つの靴収納区画を備える仕切り付き収納部と、
選択インターフェースと、
支払装置と、
配送装置と、
処理モジュールと、
を備え、
各収納区画は、少なくとも1つの特性が共通する半足靴を少なくとも1足分有しており、前記半足靴はユーザーの左足及び右足の両方に適合した形状を有しており、
前記選択インターフェースは、靴の物的特性のうち任意の物的特性に応じて、前記仕切り付き収納部内の利用可能な半足靴の選択肢を提供し、
前記物的特性は、サイズ、形、装飾性、機能性及び/又は素材により定義される群から選択されることを特徴とする靴販売機を開示する。
第4の目的において、本発明は、
靴を、それらの物的特性に応じて選択された組に分けて収納する工程と、
所要の物的特性に応じて靴を特定する工程と、
靴を分離して取り出す工程と、
靴を発送する工程と、を備え、
前記プロセスの半足靴は、請求項1又は2に記載のものであり、
前記物的特性は、サイズ、形、装飾性、機能性及び/又は素材により定義される群から選択されることを特徴とする靴流通プロセスを開示する。
第5の目的において、本発明は、
靴を注文する工程と、
靴を受領する工程と、
前記受領した靴とその注文とを比較する工程と、
品切れの靴を交換する工程と、を備え、
前記プロセスの半足靴は、請求項1又は2に記載のものであることを特徴とする靴交換プロセスを開示する。
また、保護を請求する文脈における共通の発明概念は、より汎用的な半足靴及びより多くのカスタマイズ用の選択肢を顧客に提供するということである。更に、本発明の実施の形態は、商品の製造、流通、販売、流通ロジスティックスチェーンを大幅に簡素化する。
本発明の上記及びその他の目的は、当業者及びこの分野に興味のある企業であれば即座に認識され得るものであり、以下、その実施のために十分な説明が詳細に記載される。
本発明は、交換用半足靴、特に、履物製品、ユーザーの靴コレクションへの靴の追加プロセス、靴販売機及び靴流通プロセス、並びに、靴交換プロセスにより、製靴産業のロジスティックスチェーンを簡素化し、且つ、最終顧客が関心のある靴を購入する際の支援をするように、先行技術の問題を解決することを目的とする。
第一の目的において、本発明は、靴II/靴IIIからなる1足の靴用の交換用半足靴Iを開示するものであり、該交換用半足靴Iはユーザーの右足及び左足の両方に適応した形状を有しており、前記交換用半足靴Iは、前記交換用半足靴Iの物的特性であるサイズ、形、装飾性、機能性、及び/又は素材により定義される群のうち少なくとも1つの物的特性に応じてユーザーに選択される。
本発明の交換用半足靴Iの一の実施の形態において、靴IIと靴IIIとは同じ構成を有し、半足靴Iは、靴II及び/又は靴IIIとは異なる物的特性(サイズ、形、装飾性、機能性及び/又は素材)を呈する。
本発明の交換用靴の一の実施の形態において、前記の美的特性は装飾特性であり、形の特性は形状の特性であり、サイズ特性は半足靴のそれぞれのサイズに関する特性であり、素材特性は、半足靴を構成する素材の特性である。
一の実施の形態において、本発明の半足靴は交換用半足靴であり、1足の靴のうち、紛失した、或いは、使用により摩耗した少なくとも片方の靴、即ち、履物製品を交換するためのものである。本発明の交換用靴は、右足及び左足の両方に適応した形状を有することにより、1足の靴の片方が紛失、或いは、摩耗した(何らかの理由により起こり得る事象)場合であったとしても、顧客は、新しい1足の靴の丸ごとではなく、必要に応じて新しい半足靴を購入することができる。
一の実施の形態において、本発明の交換用半足靴は、ブラジル特許公開公報10 2014 018869号に記載の靴である。
第二の目的において、本発明は、少なくとも1つの半足靴を含むユーザーの靴コレクションへの靴の追加プロセスを開示するものであり、前記靴を追加するためのプロセスは、
ユーザーの靴コレクションに含めるために少なくとも1つの半足靴又は履物製品を選択することを可能とする工程であり、その選択における選択肢が選択に利用可能な靴が備える複数の物的特性に応じて分類されている工程と、
選択された少なくとも1つの半足靴の1つ以上の選択可能な物的特性を、前記ユーザーのコレクションに含まれる少なくとも1つの半足靴の1つ以上の物的特性と組合せる工程とを含み、
前記半足靴を構成する物的特性は、前記半足靴を選択する際にユーザーによって定義される。
半足靴を構成する選択可能な物的特性は、サイズ、形、装飾性特性、機能性特性及び/又は素材により定義される群から選択される。機能性特性は、香り、音、見た目、性能及び/又はテーマにより定義される群から選択される。
本発明の文脈において、「コンテナ」という用語は、紙、ポリマー又は布製の箱、パッケージ又は袋、或いは、それらの組み合わせ等の収納・輸送媒体として理解され得る。更に、コンテナは、剛性の高いものであってもよいし、可撓性のあるものでもよい。
第三の目的において、本発明は、靴販売機を開示するものであり、前記靴販売機は、
少なくとも1つの靴収納区画から成る仕切り付き収納部と、
選択インターフェースと、
支払装置と、
配送装置と、
処理モジュールと、を有し、
各収納区画は、少なくとも1つの共通特性を持つ半足靴を少なくとも1足分有しており、該半足靴はユーザーの左足と右足の両方に適応された形状を有し、
選択インターフェースは、前記半足靴の物的特性のうちの任意の物的特性に応じて、仕切り付き収納部内の利用可能な半足靴の選択肢を提供し、
物的特性は、サイズ、形、特性、装飾性、機能性及び/又は素材により定義される群から選択される。
本発明の靴販売機は、好適な実施の形態において、半足靴を個々に提供する配送装置を開示し、これにより、ユーザーが、必要に応じて単一の履物製品を購入することを可能とし及び/又はある装飾が施された履物製品と、これとは異なる装飾が施された別の履物製品とを組み合わせることを可能とする。更に、靴販売機により販売される半足靴は、ユーザーの右足と左足の両方の解剖学的構造に適応可能な形状を有している。提供されるカスタマイズ用の選択肢と相まってこのような半足靴の形状特性により、本発明の靴販売機は従来技術と比べてより広範囲な顧客販売用の靴の選択肢を備える。更に、該靴販売機は、販売した半足靴のパッケージング装置を備えており、靴は個々に包装される。
前記靴販売機の処理モジュールは、インターネットとの通信機能を少なくとも1つ備え、通信機能により、靴販売機は、仕切り付き収納部において利用不可能な1つの半足靴又は少量の靴を依頼することができる。更に、処理モジュールは、選択インターフェース、支払装置及び配送装置を動作させる。また、処理モジュールは、仕切り付き収納部において動作する。靴販売機に存在する処理モジュールは、また、インターネットとの接続機能を少なくとも1つ備えており、当該機能は、金融業者との(支払装置に関する)通信及び/又は靴流通業者との(靴の在庫補充の依頼に関する)通信に持いられる。
前記靴販売機が切り付き収納部内で利用可能な選択肢を提示した状態で、靴販売機の選択インターフェースはユーザーが所望の半足靴の選択ができるようにする。そのため、選択インターフェースは、自身の収納部内の利用可能な靴を特定する装置、例えば、在庫補充の再に収納部に配置される靴を特定するRFIDやOCRタイプのセンサーを備える。
更に、選択インターフェースは、事前販売用の靴モデルのカタログを提供し、顧客から注文の支払レシートが提出された際に、工場に対し前記靴を発注する。このようにして、顧客は、いつでもより広い範囲の靴が利用可能である。
更に、選択インターフェースは、顧客に双方向メニューを提供する。その結果、顧客は自身が望む靴モデルを選択し、そうした上で、靴をカスタマイズするために靴の諸特性を変更し、その後、靴販売機からカスタマイズされた靴を事前注文することが可能となる。
購入時に仕切り付き収納部では入手不可能な半足靴、即ち、靴製造業者のカタログにおいて利用可能な特定のモデル、又は、自身がカスタマイズした半足靴を依頼することを決めたユーザーの利便性を高めるために、選択インターフェースはユーザーとの通信機能を備えており、これにより、依頼された製品の引き取りの準備が完了となったことをユーザーに通知することができる。
第四の目的において、本発明は靴流通プロセスを開示し、該靴流通プロセスは、
靴を、種別、サイズ及び機能要素に応じて選択された組に分けて収納する工程と、
種別、サイズ及び所要の機能要素に応じて靴を特定する工程と、
靴を分離して取り出す工程と、
靴を発送する工程と、を含んでおり、
前記プロセスの半足靴は、ユーザーの左足と右足の両方に適応された形状を有する。
靴を収納する工程及び/又は靴を特定する工程に関し、半足靴は右足及び左足の両方に適応した形状を有していることから、これらの工程は、どちら側(右側又は左側)の靴かを特定する必要がなく、種別、サイズ及び機能要素のみに応じて収納及び特定されるという最適化された様式で行われる。この半足靴の形状により、必要な収納場所はより小さく及び/又は必要な包装用素材はより少なくてすむことになり、したがって従来技術のロジスティックスプロセスと比べて場所の利用が最適化される。
更に、靴流通プロセスは包装工程を含み、各半足靴が単独で包装される。
発送工程に関し、この工程は靴包装後に行われ、同じ技術的特性を有する靴をグループ化することにより最適化され、これにより輸送車両の貨物室内の使用エリアが小さくて済む。そのため、都市部用の貨物バントラック、ピックアップトラック、バン、自動車、又は、自動二輪車等の小型の輸送車両を用いることができる。
注文特定工程に関し、この工程は、販売業者又は上記したように靴販売機が注文を準備することで行われてもよい。この場合、靴販売機は自身の靴収納部内で在庫の少ない靴を特定する機能を備えており、前記機能は自身の収納部における靴在庫の所定の最小制限に基づき靴の補充注文を自動的に行う。
第5の目的において、本発明は靴交換プロセスを開示し、該プロセスは、
半足靴を注文する工程と、
半足靴を受け取る工程と、
受け取った半足靴と、注文したものと比較する工程と、
在庫が不足している靴を交換する工程と、を含み、
前記プロセスの半足靴はユーザーの左足と右足の両方に適応された形状を有する。
販売業者への補充注文ではなく準備のために在庫における靴の種別と量とを特定する工程に関し、一の実施の形態において、前記靴の種別及び種類の特定工程は靴販売機により実行される。更に、一の実施の形態において、注文工程は靴販売機により実行され、それをモニターする人間を雇用する必要がない。
このような実施の形態においては、本発明は、靴の半足のみを供給することを可能とする。これは、本発明の目的に従い流通される半足靴は右足及び左足の両方に適応した形状を有しているからである。このように、本発明は汎用性を向上し、顧客の興味に応じてカスタマイズ用の選択肢を無限に提供する。
一の実施の形態において、本発明は、1足の靴の定番の販売後に個々の半足靴を販売するように最適化されており、専用の靴の選択肢に興味のある顧客及び/又は靴の半足のみを購入する必要のある顧客(例えば、1足の靴のうち片方を紛失した場合や、靴が不均等に摩耗した場合、顧客の両足にかなりのサイズ差がある場合、異なるサイズの半足靴からなる1足の靴を購入することが最終顧客にとってより快適となる場合)をアシストするものである。
当業者であれば、ここに教示する内容を理解し、上記した実施の形態及び添付の特許請求の範囲内におけるその他の変形形態を用いることで、本発明を実施することができるであろう。

Claims (14)

  1. 靴IIと靴IIIからなる1足の靴の交換用半足靴Iであって、
    前記半足靴Iは、ユーザーの左足及び右足の両方に適合した形状を有しており、
    前記交換用半足靴Iは、前記交換用半足靴Iの物的特性であるサイズ、形、装飾性、機能性及び/又は素材により定義される群のうち、少なくとも1つの物的特性に応じてユーザーに選択されることを特徴とする交換用半足靴I。
  2. 前記靴IIと前記靴IIIとは同じ構成を有し、
    前記半足靴Iは、前記靴II及び/又は前記靴IIIとは異なる物的特性を有することを特徴とする請求項1に記載の交換用半足靴I。
  3. 少なくとも半足靴が含まれるユーザーの靴コレクションへの靴の追加プロセスであって、
    前記ユーザーの靴コレクションに含めるために少なくとも1つの半足靴の選択を可能とする工程であって、その選択における選択肢が選択に利用可能な靴が備える複数の物的特性に応じて分類されたものである工程と、
    選択された少なくとも1つの半足靴の1つ以上の選択可能な物的特性を、前記ユーザーのコレクションに含まれる少なくとも1つの半足靴の1つ以上の物的特性と組合せる工程と、を含み、
    前記半足靴を構成する物的特性は、当該半足靴の選択時にユーザーによって定義されることを特徴とする靴の追加プロセス。
  4. 前記物的特性は、サイズ、形、装飾性、機能性及び/又は素材により定義される群より選択されることを特徴とする請求項1に記載のユーザーの靴コレクションへの靴の追加プロセス。
  5. 前記機能性特性は、香り、音、見た目、性能及び/又はテーマにより定義される群より選択されることを特徴とする請求項2に記載のユーザーの靴コレクションへの靴の追加プロセス。
  6. 前記半足靴は、請求項1又は2において定義した交換用半足靴であることを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載のユーザーの靴コレクションへの靴の追加プロセス。
  7. 少なくとも1つの靴収納区画を備える仕切り付き収納部と、
    選択インターフェースと、
    支払装置と、
    配送装置と、
    処理モジュールと、
    を備え、
    各収納区画は、少なくとも1つの特性が共通する半足靴を少なくとも1足分有しており、前記半足靴はユーザーの左足及び右足の両方に適合した形状を有しており、
    前記選択インターフェースは、靴の物的特性のうち任意の物的特性に応じて、前記仕切り付き収納部内の利用可能な半足靴の選択肢を提供し、
    前記物的特性は、サイズ、形、装飾性、機能性及び/又は素材により定義される群から選択されることを特徴とする靴販売機。
  8. 前記半足靴は、請求項1又は2に記載のものであることを特徴とする請求項7に記載の靴販売機。
  9. 請求項3〜6のいずれか1項に定義されたユーザーの靴コレクションへの靴の追加プロセスを備えることを特徴とする請求項7又は8に記載の靴販売機。
  10. 前記配送装置は各半足靴を個別に供給することを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載の靴販売機。
  11. 1足の靴を販売した後に前記半足靴の個別の配送が行われることを特徴とする請求項10に記載の靴販売機。
  12. 靴を、それらの物的特性に応じて選択された組に分けて収納する工程と、
    所要の物的特性に応じて靴を特定する工程と、
    靴を分離して取り出す工程と、
    靴を発送する工程と、を備え、
    前記プロセスの半足靴は、請求項1又は2に記載のものであり、
    前記物的特性は、サイズ、形、装飾性、機能性及び/又は素材により定義される群から選択されることを特徴とする靴流通プロセス。
  13. 前記靴を特定する工程は、請求項7〜11のいずれか1項に定義された靴販売機により発行された注文を含むことを特徴とする請求項12に記載の靴流通プロセス。
  14. 靴を注文する工程と、
    靴を受領する工程と、
    前記受領した靴とその注文とを比較する工程と、
    品切れの靴を交換する工程と、を備え、
    前記プロセスの半足靴は、請求項1又は2に記載のものであることを特徴とする靴交換プロセス。
JP2017542216A 2014-10-31 2015-05-11 交換用履物、ユーザーの履物コレクションへの履物の追加プロセス、履物販売機、履物流通プロセス及び履物交換プロセス Pending JP2017534424A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR102014027285A BR102014027285A2 (pt) 2014-10-31 2014-10-31 máquina de venda de calçado, processo de distribuição de calçado e processo de reposição de calçado
BRBR1020140272852 2014-10-31
PCT/BR2015/050057 WO2016065448A1 (pt) 2014-10-31 2015-05-11 Calçado de reposição, processo de adição de calçado em acervo de calçados de usuário, máquina de venda de calçado, processo de distribuição de calçado e processo de reposição de calçado

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017534424A true JP2017534424A (ja) 2017-11-24

Family

ID=55856297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542216A Pending JP2017534424A (ja) 2014-10-31 2015-05-11 交換用履物、ユーザーの履物コレクションへの履物の追加プロセス、履物販売機、履物流通プロセス及び履物交換プロセス

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10713700B2 (ja)
EP (1) EP3213652A4 (ja)
JP (1) JP2017534424A (ja)
CN (1) CN107105818A (ja)
BR (2) BR102014027285A2 (ja)
WO (1) WO2016065448A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101240U (ja) * 1975-02-06 1976-08-13
JPS52134537A (en) * 1976-05-01 1977-11-10 Yoshiteru Mukai Lefthand and righthand equal type shoes
JP2004151748A (ja) * 2002-10-11 2004-05-27 K Style Co Ltd サンダルの自動製造販売機
US7845095B2 (en) * 2007-03-06 2010-12-07 Nike, Inc. Article of footwear for use with a left foot and a right foot

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3720350A (en) * 1970-06-19 1973-03-13 Polyvend Vending machine
US7171768B2 (en) * 2003-10-10 2007-02-06 Skins Footwear, Inc. Modular shoe system
US8386074B2 (en) 2010-05-25 2013-02-26 Interactive Vending Corporation Vending machine
WO2012064673A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Junfang Zhang Sales kiosk

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101240U (ja) * 1975-02-06 1976-08-13
JPS52134537A (en) * 1976-05-01 1977-11-10 Yoshiteru Mukai Lefthand and righthand equal type shoes
JP2004151748A (ja) * 2002-10-11 2004-05-27 K Style Co Ltd サンダルの自動製造販売機
US7845095B2 (en) * 2007-03-06 2010-12-07 Nike, Inc. Article of footwear for use with a left foot and a right foot

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016065448A1 (pt) 2016-05-06
BR102014027285A2 (pt) 2016-05-24
EP3213652A1 (en) 2017-09-06
US20200327594A1 (en) 2020-10-15
BR112017008992A2 (pt) 2018-01-30
EP3213652A4 (en) 2018-04-11
US20170337608A1 (en) 2017-11-23
US10713700B2 (en) 2020-07-14
CN107105818A (zh) 2017-08-29
BR112017008992B1 (pt) 2021-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jin et al. The power of 4th industrial revolution in the fashion industry: what, why, and how has the industry changed?
Daaboul et al. Design for mass customization: Product variety vs. process variety
KR101718747B1 (ko) 실시간 오픈마켓 재고관리서버 및 그 재고관리방법
JP2020071884A (ja) 情報処理装置
US20130191240A1 (en) Method and system for providing at least one customized shoe to a user
KR20170004149A (ko) 수익 분배가 가능한 회원제 온라인 쇼핑몰 운영 시스템
AU2015321407A1 (en) An improved design clothing distribution system and process
KR101823381B1 (ko) 실시간 오픈마켓 재고관리시스템
US20180025418A1 (en) Systems and Methods for Setting Up Sale Transactions for an Online Auction
US8417589B2 (en) Method of conducting business for making and selling articles of apparel having interchangeable parts
JP2007299111A (ja) ウェディングドレスの販売並びにレンタルシステム、ウェディングドレスの販売並びにレンタル方法若しくはそのプログラム及びその方法を実行する処理装置
JP2017534424A (ja) 交換用履物、ユーザーの履物コレクションへの履物の追加プロセス、履物販売機、履物流通プロセス及び履物交換プロセス
IE20110250A1 (en) Method for manufacturing shoes by using an interactive system
CN109242619A (zh) 一种自电商交易系统
JP2002007782A (ja) 電子商取引方法及び装置
CN107038626A (zh) 一种眼镜售卖方法及系统
KR20170029845A (ko) 온라인 상거래에 대한 오프라인 인센티브 부여(또는 매출 귀속) 커머스 모델
US20030115107A1 (en) Method and system for cart transfer in electronic commerce
KR20070096275A (ko) 온 오프 라인을 통한 멀티샵 운영 시스템
Bolen Jr et al. Overreaching for mass retailers
KR100398915B1 (ko) 인터넷을 이용한 상품 판매 방법 및 판매 시스템
US20050080687A1 (en) Method for purchasing from a virtual inventory
KR20240018744A (ko) 판매자 맞춤형 온라인 쇼핑몰 제공 방법 및 서버
KR20220126053A (ko) 3d 커스터마이징 기술을 활용한 고객 체형에 맞춘 온라인 피팅 시스템 및 방법
AU2009100216A4 (en) Improved cooperative business method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190320

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201105