JP2017523514A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017523514A5
JP2017523514A5 JP2017501238A JP2017501238A JP2017523514A5 JP 2017523514 A5 JP2017523514 A5 JP 2017523514A5 JP 2017501238 A JP2017501238 A JP 2017501238A JP 2017501238 A JP2017501238 A JP 2017501238A JP 2017523514 A5 JP2017523514 A5 JP 2017523514A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computing device
user
application
application launcher
usage context
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017501238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017523514A (ja
JP6637483B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/448,716 external-priority patent/US9916059B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017523514A publication Critical patent/JP2017523514A/ja
Publication of JP2017523514A5 publication Critical patent/JP2017523514A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6637483B2 publication Critical patent/JP6637483B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. コンピューティング装置と対話する際のユーザの可能性の高い使用法コンテキストを前記コンピューティング装置が判定することであって、前記可能性の高い使用法コンテキストを判定することは、前記コンピューティング装置が前記コンピューティング装置のタッチ画面を介したジェスチャを用いたユーザの対話をサポートするように構成されているときに、コンテンツ消費コンテキストを前記可能性の高い使用法コンテキストとして選択することを備え、前記コンピューティング装置がカーソル制御周辺装置又はキーボードを用いたユーザの対話をサポートするように構成されているときに、生産性使用法コンテキストを前記可能性の高い使用法コンテキストとして選択することを備える、ことと、
    前記判定されたユーザの可能性の高い使用法コンテキストに基づいて、前記コンピューティング装置が、ユーザインターフェースの表示領域内でアプリケーションランチャーを動的にサイズ調整することであって、前記アプリケーションランチャーは、ユーザから受け取られた入力に応答して出力されるように構成されている、ことと、
    それぞれのアプリケーションに対応するユーザインターフェースにナビゲートするために選択可能な前記アプリケーションの複数の表現を含めることと、
    を備える方法。
  2. 前記アプリケーションランチャーが、前記コンピューティング装置のオペレーティングシステムによって管理されるファイル階層のルートレベルにあるホーム画面として構成され、前記ホーム画面が、ユーザによって連続的にスクロール可能である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アプリケーションランチャーが、前記コンピューティング装置の機能の1つまたは複数の表現を含むように構成される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記アプリケーションランチャーが、タスクバーの中で前記アプリケーションランチャーの表現を選択することを伴う、前記ユーザから受け取られる入力に応答して出力されるように構成される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記アプリケーションランチャーが、前記コンピューティング装置により実行可能なアプリケーションの1つまたは複数のユーザインターフェースの上に重なる層として表示されるように構成され、前記アプリケーションランチャーが、前記1つまたは複数のユーザインターフェースと同時に視認可能である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記アプリケーションの前記表現のうち少なくとも1つが、それぞれの前記アプリケーションを起動することなく、前記それぞれの前記アプリケーションに関連付けられた通知を表示するように構成される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記アプリケーションランチャーを動的にサイズ調整する前記ステップが、前記複数の表現のサイズを動的にサイズ調整することを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記判定するステップは、前記コンピューティング装置への周辺装置の取り付け、前記コンピューティング装置に対する周辺装置の物理的配置、3次元空間における前記コンピューティング装置の向きもしくは動き、または、前記ユーザインターフェースを表示するために使用される表示装置の前記表示領域のサイズに基づく、請求項1に記載の方法。
  9. 前記アプリケーションランチャーが、前記コンピューティング装置のオペレーティングシステムの一部として管理される、請求項1に記載の方法。
  10. コンピューティング装置であって、
    ユーザインターフェースを表示するための利用可能な表示領域を有する表示装置と、
    少なくとも部分的にハードウェアとして実装された1つまたは複数のモジュールとを備え、
    前記1つまたは複数のモジュールはアプリケーションランチャーを公開するように構成され、
    前記アプリケーションランチャーは、
    前記コンピューティング装置と対話する際のユーザの可能性の高い使用法コンテキストを判定することであって、前記可能性の高い使用法コンテキストを判定することは、前記コンピューティング装置が前記コンピューティング装置のタッチ画面を介したジェスチャを用いたユーザの対話をサポートするように構成されているときに、コンテンツ消費コンテキストを前記可能性の高い使用法コンテキストとして選択することを備え、前記コンピューティング装置がカーソル制御周辺装置又はキーボードを用いたユーザの対話をサポートするように構成されているときに、生産性使用法コンテキストを前記可能性の高い使用法コンテキストとして選択することを備える、ことと、
    前記判定されたユーザの可能性の高い使用法コンテキストに基づいて、ユーザインターフェースの表示領域内でアプリケーションランチャーを動的にサイズ調整することであって、前記アプリケーションランチャーは、前記ユーザインターフェースの表示領域内で横方向及び縦方向の両方で動的にサイズ調整し直すことが可能である、ことと、
    を行うように構成されており、
    前記アプリケーションランチャーは、それぞれのアプリケーションに対応するユーザインターフェースにナビゲートするために選択可能な前記アプリケーションの複数の表現を含む、コンピューティング装置。
  11. 前記アプリケーションランチャーが、アプリケーションの前記複数の表現のうち少なくとも1つを追加または削除するためのユーザ入力が受け取られることに応答して、前記1つまたは複数のモジュールにより、自動的にかつユーザが介在せずに、横方向および縦方向の両方で動的にサイズ調整し直すことが可能である、請求項10に記載のコンピューティング装置。
  12. 前記ユーザ入力が、ピン留めまたはピン留め解除動作である、請求項11に記載のコンピューティング装置。
  13. 前記アプリケーションの前記表現のうち少なくとも1つが、それぞれの前記アプリケーションを起動することなく、前記それぞれの前記アプリケーションに関連付けられた通知を表示するように構成される、請求項10に記載のコンピューティング装置。
  14. ユーザ入力は、動的なサイズ調整の基準として、前記アプリケーションランチャーに含められるべき複数の表現のグループの列又は行の数を指定する、請求項10に記載のコンピューティング装置。
  15. ユーザ入力は、前記アプリケーションランチャーを横方向及び縦方向にサイズ調整するための前記アプリケーションランチャーの境界とのユーザの対話を含むドラッグアンドドロップ操作である、請求項10に記載のコンピューティング装置。
  16. オペレーティングシステムの前記アプリケーションランチャーの動的なサイズ調整は、別のオペレーティングシステムのアプリケーションランチャーとのユーザの対話に部分的に基づいている、請求項10に記載のコンピューティング装置。
  17. 前記別のオペレーティングシステムは、前記コンピューティング装置上で実行されているオペレーティングシステムの前回のバージョン、前記コンピューティング装置のユーザの代わりに別のコンピューティング装置で実行されているもの、又は前記コンピューティング装置のユーザに関連する別のコンピューティング装置で実行されているものである、請求項16に記載のコンピューティング装置。
  18. コンピューティング装置であって、
    表示装置と、
    処理装置と、
    前記表示装置上にアプリケーションランチャーを出力するように前記処理装置によって実行可能なオペレーティングシステムを保持するように構成されたメモリと、を備え、
    前記オペレーティングシステムは、
    前記コンピューティング装置と対話する際のユーザの可能性の高い使用法コンテキストを判定することであって、前記可能性の高い使用法コンテキストを判定することは、前記コンピューティング装置が前記コンピューティング装置のタッチ画面を介したジェスチャを用いたユーザの対話をサポートするように構成されているときに、コンテンツ消費コンテキストを前記可能性の高い使用法コンテキストとして選択することを備え、前記コンピューティング装置がカーソル制御周辺装置又はキーボードを用いたユーザの対話をサポートするように構成されているときに、生産性使用法コンテキストを前記可能性の高い使用法コンテキストとして選択することを備える、ことと、
    前記コンピューティング装置と対話する際のユーザの可能性の高い使用法コンテキストを判定することに応答して、前記アプリケーションランチャーの前記コンテンツ消費コンテキストと前記アプリケーションランチャーの前記生産性使用法コンテキストとの間の切り替えを生じさせることと、
    前記判定された可能性の高い使用法コンテキストに基づいて、前記コンピューティング装置によってユーザインターフェースの表示領域内でアプリケーションランチャーを動的にサイズ調整することと、
    を行うように構成されている、コンピューティング装置。
  19. 前記判定することは、前記コンピューティング装置への周辺装置の取り付け、前記コンピューティング装置に対する周辺装置の物理的配置、3次元空間における前記コンピューティング装置の向き又は動き、又は、ユーザインターフェースを表示するために使用される前記表示装置の表示領域のサイズに基づく、請求項18に記載のコンピューティング装置。
JP2017501238A 2014-07-31 2015-07-28 アプリケーションランチャーのサイズ調整 Active JP6637483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/448,716 2014-07-31
US14/448,716 US9916059B2 (en) 2014-07-31 2014-07-31 Application launcher sizing
PCT/US2015/042341 WO2016018840A2 (en) 2014-07-31 2015-07-28 Application launcher sizing

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017523514A JP2017523514A (ja) 2017-08-17
JP2017523514A5 true JP2017523514A5 (ja) 2018-08-09
JP6637483B2 JP6637483B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=53836833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017501238A Active JP6637483B2 (ja) 2014-07-31 2015-07-28 アプリケーションランチャーのサイズ調整

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9916059B2 (ja)
EP (1) EP3175357B1 (ja)
JP (1) JP6637483B2 (ja)
KR (1) KR102378955B1 (ja)
CN (1) CN106537337B (ja)
AU (1) AU2015296789B2 (ja)
BR (1) BR112017000326B1 (ja)
CA (1) CA2955064C (ja)
MX (1) MX2017000897A (ja)
RU (1) RU2698772C2 (ja)
WO (1) WO2016018840A2 (ja)

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7392483B2 (en) 2001-09-28 2008-06-24 Ntt Docomo, Inc, Transformation of platform specific graphical user interface widgets migrated between heterogeneous device platforms
JP2005149109A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Toshiba Corp 情報処理装置
US7490295B2 (en) 2004-06-25 2009-02-10 Apple Inc. Layer for accessing user interface elements
US7512904B2 (en) * 2005-03-22 2009-03-31 Microsoft Corporation Operating system launch menu program listing
US8903840B2 (en) * 2006-08-31 2014-12-02 International Business Machines Corporation System and method for launching a specific program from a simple click on a string of characters
US8166491B2 (en) 2006-12-04 2012-04-24 Sap Ag Method and system for providing a configurable action launchpad
US8255411B1 (en) * 2008-06-19 2012-08-28 Boopsie, Inc. Dynamic menus for multi-prefix interactive mobile searches
US20090248397A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Microsoft Corporation Service Initiation Techniques
US9557889B2 (en) * 2009-01-28 2017-01-31 Headwater Partners I Llc Service plan design, user interfaces, application programming interfaces, and device management
US8494590B2 (en) * 2010-02-04 2013-07-23 Microsoft Corporation Integrated media user interface
EP2534589A1 (en) * 2010-02-10 2012-12-19 Tiki ' Labs SAS Method and system for organizing information with a sharable user interface
DE112010005736B4 (de) * 2010-07-13 2020-03-26 Lg Electronics Inc. Mobiles Endgerät und Konfigurationsverfahren für einen Ruhebildschirm desselben
US20120204131A1 (en) 2011-02-07 2012-08-09 Samuel Hoang Enhanced application launcher interface for a computing device
US8924885B2 (en) * 2011-05-27 2014-12-30 Microsoft Corporation Desktop as immersive application
US9843665B2 (en) * 2011-05-27 2017-12-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Display of immersive and desktop shells
US9746995B2 (en) 2011-07-14 2017-08-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Launcher for context based menus
US9672049B2 (en) 2011-09-22 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Dynamic and configurable user interface
US20130346347A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-26 Google Inc. Method to Predict a Communicative Action that is Most Likely to be Executed Given a Context
US8751500B2 (en) * 2012-06-26 2014-06-10 Google Inc. Notification classification and display
US9704189B2 (en) 2012-09-05 2017-07-11 Rakuten Kobo, Inc. System and method for a graphical user interface having recommendations
US20140201655A1 (en) * 2013-01-16 2014-07-17 Lookout, Inc. Method and system for managing and displaying activity icons on a mobile device
US9124545B2 (en) * 2013-02-14 2015-09-01 Facebook, Inc. Lock screen with socialized applications
US9513783B1 (en) * 2014-03-17 2016-12-06 Amazon Technologies, Inc. Determining available screen area
US9531601B2 (en) * 2014-04-16 2016-12-27 Belkin International Inc. Modular interface framework for network devices
US9032321B1 (en) * 2014-06-16 2015-05-12 Google Inc. Context-based presentation of a user interface
US20170085677A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Quixey, Inc. Recommending Applications
US20170097743A1 (en) * 2015-10-05 2017-04-06 Quixey, Inc. Recommending Applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7223081B2 (ja) ユーザインターフェースオブジェクトを操作するユーザインターフェース
US20200089380A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US10120538B2 (en) Providing subpages in a touch panel user interface
CN105683877B (zh) 用于操纵用户界面对象的用户界面
US10627990B2 (en) Map information display device, map information display method, and map information display program
US10073580B2 (en) Apparatus and method for positioning windows on a display
RU2012142254A (ru) Пользовательский интерфейс
RU2017102898A (ru) Изменение размера и размещение окон приложений на основе областей
JP2014215737A5 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体
TW201506762A (zh) 用以在以觸控為基礎的計算裝置中對應用程式視窗重調大小及重新定位之系統及方法
KR20170041219A (ko) 렌더링된 콘텐츠와의 호버 기반 상호작용
US9026924B2 (en) Devices, systems, and methods for moving electronic windows between displays
RU2017102918A (ru) Динамические объединенные разделители для окон приложений
JP2014500992A5 (ja)
RU2014100897A (ru) Средство запуска для контекстных меню
JP2016514875A5 (ja)
US10656784B2 (en) Method of arranging icon and electronic device supporting the same
US8762840B1 (en) Elastic canvas visual effects in user interface
JP2013254463A5 (ja)
JP2018535462A5 (ja)
RU2016106288A (ru) Способ и устройство для обеспечения графического интерфейса пользователя
JP2017508209A5 (ja)
RU2015145945A (ru) Устройство и способ для отображения результата исполнения приложения
JP2014504417A5 (ja)
KR102342282B1 (ko) 어플리케이션 선택 화면을 통해 어플리케이션들을 실행하는 방법 및 장치