JP2017521396A - Combination therapy for cancer - Google Patents

Combination therapy for cancer Download PDF

Info

Publication number
JP2017521396A
JP2017521396A JP2016574049A JP2016574049A JP2017521396A JP 2017521396 A JP2017521396 A JP 2017521396A JP 2016574049 A JP2016574049 A JP 2016574049A JP 2016574049 A JP2016574049 A JP 2016574049A JP 2017521396 A JP2017521396 A JP 2017521396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
pharmaceutically acceptable
solvate
acceptable salt
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2016574049A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ポルデナド、マイケル
ガンディ、アニータ
ケンイチ、タケシタ
チョプラ、ラジェシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celgene Corp
Original Assignee
Celgene Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Celgene Corp filed Critical Celgene Corp
Publication of JP2017521396A publication Critical patent/JP2017521396A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2887Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD20
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered

Abstract

化合物A(3−(5−アミノ−2−メチル−4−オキソ−4H−キナゾリン−3−イル)−ピペリジン−2,6−ジオン)、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を抗CD20抗体またはイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物と組み合わせて投与することによりリンパ腫および白血病を治療、予防および/または管理する。【選択図】なしCompound A (3- (5-amino-2-methyl-4-oxo-4H-quinazolin-3-yl) -piperidine-2,6-dione), or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or Lymphoma and leukemia are treated, prevented and / or managed by administering the stereoisomer in combination with an anti-CD20 antibody or ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof. [Selection figure] None

Description

関連出願の相互参照
本出願は、それぞれが「癌の併用療法(Combination Therapy Cancer)」という名称の、2014年7月11日に出願された特許文献1;2014年8月4日に出願された特許文献2;2015年4月20日に出願された特許文献3;および2015年5月5日に出願された特許文献4の出願日の利益を主張するものである。これらの開示内容全体が、参照により本開示に組み込まれる。
CROSS REFERENCE TO RELATED APPLICATIONS This application was filed on August 4, 2014, each filed on July 11, 2014, each named “Combination Therapy Cancer”. Patent Document 2; Patent Document 3 filed on April 20, 2015; and Patent Document 4 filed on May 5, 2015. The entire contents of these disclosures are incorporated into this disclosure by reference.

本明細書では、患者に化合物A(3−(5−アミノ−2−メチル−4−オキソ−4H−キナゾリン−3−イル)−ピペリジン−2,6−ジオン)、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を、抗CD20抗体またはイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物と組み合わせて投与することによりリンパ腫および白血病を治療、予防および/または管理する方法が提供される。   As used herein, a patient is treated with Compound A (3- (5-amino-2-methyl-4-oxo-4H-quinazolin-3-yl) -piperidine-2,6-dione), or a pharmaceutically acceptable salt thereof. Method for treating, preventing and / or managing lymphoma and leukemia by administering a salt, solvate or stereoisomer in combination with an anti-CD20 antibody or ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof Is provided.

非ホジキンリンパ腫および慢性リンパ球性白血病を含むリンパ腫および白血病の罹患率は上昇し続けている。従って、リンパ腫および白血病を有する患者を治療するために使用することができる新しい方法および組成物に対して多大な需要が存在する。   The prevalence of lymphoma and leukemia, including non-Hodgkin lymphoma and chronic lymphocytic leukemia, continues to rise. Thus, there is a great need for new methods and compositions that can be used to treat patients with lymphoma and leukemia.

様々な化学療法薬が利用できるにもかかわらず、化学療法には多くの欠点がある。非特許文献1。ほとんど全ての化学療法薬は毒性があり、化学療法は、重大な、多くの場合危険な副作用を引き起こす。さらに、細胞は、化学療法薬に対する耐性を生じることがあり、場合によっては、他の化学療法薬に対して拡張した耐性を生じることがある。薬剤耐性のために、多くのリンパ腫および白血病は再発したり、または標準的な化学療法薬処置プロトコルに対して難治性となったりする(再発/難治性は「r/r」とも呼ばれる)。   Despite the availability of various chemotherapeutic drugs, chemotherapy has many drawbacks. Non-Patent Document 1. Almost all chemotherapeutic drugs are toxic and chemotherapy causes serious and often dangerous side effects. In addition, the cells can develop resistance to chemotherapeutic drugs, and in some cases, can develop extended resistance to other chemotherapeutic drugs. Because of drug resistance, many lymphomas and leukemias relapse or become refractory to standard chemotherapeutic treatment protocols (relapse / refractory is also referred to as “r / r”).

化学療法薬は、薬剤耐性に対抗するためおよび有効性を高めるために併用療法(例えば、2種以上の異なる化学療法薬)で投与することができる。当技術分野では、r/rリンパ腫およびr/r白血病を治療するための療法、単一療法および併用療法の両方が必要である。本明細書では、リンパ腫および白血病ならびにr/rリンパ腫および白血病を治療するための化合物Aを含む併用療法を提供することによって、当技術分野におけるこれらおよび他の問題に対する解決策が提供される。   Chemotherapeutic agents can be administered in combination therapy (eg, two or more different chemotherapeutic agents) to combat drug resistance and to increase efficacy. There is a need in the art for both therapy, monotherapy and combination therapy to treat r / r lymphoma and r / r leukemia. Provided herein are solutions to these and other problems in the art by providing combination therapies comprising Compound A for treating lymphomas and leukemias and r / r lymphomas and leukemias.

米国仮出願第62/023,748号明細書US Provisional Application No. 62 / 023,748 米国仮出願第62/033,062号明細書US Provisional Application No. 62 / 033,062 米国仮出願第62/149,941号明細書US Provisional Application No. 62 / 149,941 米国仮出願第62/156,928号明細書US Provisional Application No. 62 / 156,928 米国特許第7,468,363号明細書US Pat. No. 7,468,363 米国特許第7,393,862号明細書US Pat. No. 7,393,862 米国仮特許出願第60/380,842号明細書US Provisional Patent Application No. 60 / 380,842 米国特許出願公開第2008/0051379号明細書US Patent Application Publication No. 2008/0051379 米国特許第7,635,700号明細書US Pat. No. 7,635,700 米国特許出願公開第2012/0232100−A1号明細書US Patent Application Publication No. 2012 / 0232100-A1 米国特許第3,845,770号明細書U.S. Pat. No. 3,845,770 米国特許第3,916,899号明細書US Pat. No. 3,916,899 米国特許第3,536,809号明細書U.S. Pat. No. 3,536,809 米国特許第3,598,123号明細書U.S. Pat. No. 3,598,123 米国特許第4,008,719号明細書US Pat. No. 4,008,719 米国特許第5,674,533号明細書US Pat. No. 5,674,533 米国特許第5,059,595号明細書US Pat. No. 5,059,595 米国特許第5,591,767号明細書US Pat. No. 5,591,767 米国特許第5,120,548号明細書US Pat. No. 5,120,548 米国特許第5,073,543号明細書US Pat. No. 5,073,543 米国特許第5,639,476号明細書US Pat. No. 5,639,476 米国特許第5,354,556号明細書US Pat. No. 5,354,556 米国特許第5,733,566号明細書US Pat. No. 5,733,566 米国特許第5,134,127号明細書US Pat. No. 5,134,127

Stockdale著「Medicine」、RubensteinおよびFederman編、第3巻、第12章、第10節、1998年Stockdale "Medicine", Rubenstein and Federman, Volume 3, Chapter 12, Section 10, 1998 Jemal Aら、CA Cancer J Clin 2007; 57(1):43−66Jemal A et al., CA Cancer J Clin 2007; 57 (1): 43-66. Clarke C Aら、Cancer 2002;94(7):2015−2023Clarke CA et al., Cancer 2002; 94 (7): 2015-2023. K. Stahnke.ら、Blood 2001、98:3066−3073K. Stahnke. Et al., Blood 2001, 98: 3066-3073. D. Kimら、Journal of Clinical Oncology、2007 ASCO年次総会議事録 第I部.第25巻、第18S号(6月20日補遺)、2007:8082D. Kim et al., Journal of Clinical Oncology, 2007 ASCO Annual General Meeting, Part I. Volume 25, Issue 18S (June 20 Addendum), 2007: 8082 メルクマニュアル、944〜952(第17版、1999)Merck Manual, 944-952 (17th edition, 1999) メルクマニュアル、946〜949(第17版、1999)Merck Manual, 946-949 (17th edition, 1999) メルクマニュアル、949〜952(第17版、1999)Merck Manual, 949-952 (17th edition, 1999) Cancer:Principles & Practice of Oncology(第3版)(1989)(1843−1847頁)Cancer: Principles & Practice of Oncology (3rd edition) (1989) (1843-1847) the Handbook of Pharmaceutical Excipients、Rowe R.C., Shesky P.J.,およびQuinn M.E.、第6版、The Pharmaceutical Press、RPS Publishing(2009)the Handbook of Pharmaceutical Excipients, Rowe R. C. , Shesky P .; J. et al. , And Quinn M. et al. E. , 6th edition, The Pharmaceutical Press, RPS Publishing (2009) M. Akliluら、Annals of Oncology 15:1109−1114、2004M.M. Aklilu et al., Anals of Oncology 15: 1109-1114, 2004. Jennifer H. Anolikら、Clinical Immunology、第122巻、第2号、2007年2月、139−145頁Jennifer H. Anolik et al., Clinical Immunology, Vol. 122, No. 2, February 2007, pp. 139-145 Cairns. R.A.,ら、Nature Rev.、2011、11:85−95Cairns. R. A. , Et al., Nature Rev. 2011, 11: 85-95. Shackelford, D.B.およびShaw, R.J.、Nature Rev. Cancer、2009、9:563−575Shackleford, D.W. B. And Shaw, R .; J. et al. , Nature Rev. Cancer, 2009, 9: 563-575. Mardis, E.R.ら、N. Engl. J. Med.、2009、361:1058−1066Mardis, E.M. R. Et al. Engl. J. et al. Med. 2009, 361: 1058-1066. Parsons, D.W.ら、Science、2008、321:1807−1812Parsons, D.D. W. Science, 2008, 321: 1807-1812. Jacques, J.ら、Enantiomers, Racemates and Resolutions(Wiley−Interscience、ニューヨーク、1981)Jacques, J.A. Enantiomers, Racemates and Resolutions (Wiley-Interscience, New York, 1981). Wilen, S. Η.ら、Tetrahedron 33:2725(1977)Wilen, S.W. Η. Et al., Tetrahedron 33: 2725 (1977). Eliel, E. L.、Stereochemistry of Carbon Compounds(McGraw−Hill、NY、1962)Eliel, E.M. L. , Stereochemistry of Carbon Compounds (McGraw-Hill, NY, 1962). Wilen, S. H.、Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions p.268(E.L. Eliel編、ノートルダム大学出版局、ノートルダム、IN、1972)Wilen, S.W. H. Tables of Resolving Agents and Optical Solutions p. 268 (E.L. Eliel, Notre Dame University Press, Notre Dame, IN, 1972) Remington’s Pharmaceutical Sciences、第18版、Mack Publishing、Easton PA(1990)Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th Edition, Mack Publishing, Easton PA (1990) Jens T. Carstensen、Drug Stability:Principles & Practice、第2版、Marcel Dekker編、NY、NY、1995、379−80頁Jens T. Carstensen, Drug Stability: Principles & Practice, 2nd edition, edited by Marcel Dekker, NY, NY, 1995, pages 379-80 Remington’s Pharmaceutical Sciences、第16版および第18版、Mack Publishing編、Easton PA(1980および1990)Remington's Pharmaceutical Sciences, 16th and 18th editions, edited by Mack Publishing, Easton PA (1980 and 1990) Introduction to Pharmaceutical Dosage Forms、第4版、Lea & Febiger編、Philadelphia(1985)Introduction to Pharmaceutical Dosage Forms, 4th edition, edited by Lea & Febiger, Philadelphia (1985) Therasseら、(2000) J. Natl. Cancer Inst、92:205−16Therase et al. (2000) J. MoI. Natl. Cancer Inst, 92: 205-16 Hallek M、Cheson BD、Catovsky Dら、Guidelines for the diagnosis and treatment of chronic lymphocytic leukemia: a report from the International Workshop on Chronic Lymphocytic Leukemia updating the National Cancer Institute− Working Group 1996 guidelines、Blood、2008;(111)12:5446−5464Hallek M, Cheson BD, Catovsky D, et al., Guidelines for the diagnosis and treatment of chronic lymphocytic leukemia: a report from the International Workshop on Chronic Lymphocytic Leukemia updating the National Cancer Institute- Working Group 1996 guidelines, Blood, 2008; (111) 12 : 5446-5464

本明細書では、リンパ腫または白血病を治療、予防、または管理する方法が提供される。一態様において、必要とする対象に、下記の化合物A:   Provided herein are methods for treating, preventing, or managing lymphoma or leukemia. In one embodiment, the subject in need is a compound A:

Figure 2017521396
Figure 2017521396

またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を、抗CD20抗体と組み合わせて投与することによりリンパ腫または白血病を治療、予防、または管理する方法がある。 Alternatively, there is a method for treating, preventing, or managing lymphoma or leukemia by administering a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof in combination with an anti-CD20 antibody.

さらに、本明細書では、必要とする対象に化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物と組み合わせて投与することによりリンパ腫または白血病を治療、予防、または管理する方法が提供される。   Further, herein, compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is combined with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, in a subject in need thereof. To provide a method for treating, preventing or managing lymphoma or leukemia.

別の態様において、上記の方法に関連した医薬組成物、剤形、および投与計画がある。いくつかの実施形態では、それらの医薬組成物は、本明細書に記載される病態のいずれかの治療のための医薬として調製され得る。いくつかの実施形態では、それらの医薬組成物は、本明細書に記載される病態のいずれかの予防のための医薬として調製され得る。いくつかの実施形態では、それらの医薬組成物は、本明細書に記載される病態のいずれかの管理のための医薬として調製され得る。   In another aspect, there are pharmaceutical compositions, dosage forms, and dosing schedules associated with the above methods. In some embodiments, those pharmaceutical compositions can be prepared as a medicament for the treatment of any of the conditions described herein. In some embodiments, those pharmaceutical compositions can be prepared as a medicament for the prevention of any of the conditions described herein. In some embodiments, those pharmaceutical compositions can be prepared as a medicament for the management of any of the conditions described herein.

一般に、本明細書で使用される命名法、ならびに本明細書で記載される有機化学、医薬品化学、および薬理学における実験手順はよく知られているものであり、当技術分野で慣用される。特に定義しない限り、本明細書で使用される全ての技術的および科学的用語は、一般に、本開示が属する技術分野の熟練者によって共通に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書で記載されるものと類似または同等のいずれの方法、装置および材料も本発明の実施において使用することができる。以下の定義は、本明細書で頻用される特定の用語の理解を容易にするために提供され、本開示の範囲を限定するものではない。本明細書に言及する全ての参考文献は、その全体が参照により組み込まれる。   In general, the nomenclature used herein and the experimental procedures in organic chemistry, medicinal chemistry, and pharmacology described herein are well known and routinely used in the art. Unless defined otherwise, all technical and scientific terms used herein generally have the same meaning as commonly understood by one of ordinary skill in the art to which this disclosure belongs. Any methods, devices, and materials similar or equivalent to those described herein can be used in the practice of the present invention. The following definitions are provided to facilitate understanding of certain terms frequently used herein and are not intended to limit the scope of the present disclosure. All references mentioned herein are incorporated by reference in their entirety.

用語「3−(5−アミノ−2−メチル−4−オキソ−4H−キナゾリン−3−イル)−ピペリジン−2,6−ジオン」および「化合物A」は本明細書で互換的に使用され、以下の構造を有する化合物を指す。   The terms “3- (5-amino-2-methyl-4-oxo-4H-quinazolin-3-yl) -piperidine-2,6-dione” and “Compound A” are used interchangeably herein, The compound which has the following structures is pointed out.

Figure 2017521396
Figure 2017521396

化合物Aはまた、鏡像異性体もしくはその鏡像異性体の混合物、その薬学上許容される立体異性体、薬学上許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、または多形体を指す。特定の実施形態では、化合物Aは、その塩基および薬学上許容される塩を指す。   Compound A may also be an enantiomer or a mixture of enantiomers, a pharmaceutically acceptable stereoisomer, a pharmaceutically acceptable salt, a prodrug, a solvate, a hydrate, a cocrystal, an inclusion body. Or refers to a polymorph. In certain embodiments, Compound A refers to its base and pharmaceutically acceptable salt.

本明細書で使用される場合、特に断りのない限り、用語「治療する」、「治療すること」および「治療」は、疾患、例えば、リンパ腫または白血病、またはその疾患に関連する症状の1つ以上を緩和もしくは解消すること;またはその疾患そのものの原因を緩和もしくは根絶することを指す。   As used herein, unless otherwise indicated, the terms “treat”, “treating” and “treatment” refer to a disease, eg, lymphoma or leukemia, or one of the symptoms associated with the disease. To alleviate or eliminate the above; or to alleviate or eradicate the cause of the disease itself.

本明細書で使用される場合、特に断りのない限り、用語「予防すること」は、症状の発症前の、特に、リンパ腫もしくは白血病および/または本明細書に記載される他の障害のリスクのある患者に対する、別の付加的活性化合物を伴うまたは伴わない、本明細書で提供される化合物での処置または投与を指す。用語「予防」には、特定の疾患の症状の抑制または軽減が含まれる。疾患の家族歴のある患者は、特に、特定の実施形態では、予防計画の候補である。さらに、再発症状歴を有する患者もまた予防の潜在的候補である。これに関して、用語「予防」は、用語「予防的処置」と互換的に使用され得る。   As used herein, unless otherwise noted, the term “preventing” refers to the risk of symptoms prior to onset of symptoms, particularly lymphoma or leukemia and / or other disorders described herein. Refers to treatment or administration to a patient with a compound provided herein with or without another additional active compound. The term “prevention” includes suppression or alleviation of symptoms of a particular disease. Patients with a family history of the disease are candidates for prevention plans, particularly in certain embodiments. In addition, patients with a history of recurrent symptoms are also potential candidates for prevention. In this regard, the term “prevention” may be used interchangeably with the term “prophylactic treatment”.

本明細書で使用される場合、特に断りのない限り、用語「管理する」、「管理すること」および「管理」は、疾患または障害(例えば、リンパ腫または白血病)またはその1以上の症状の進行、拡散または増悪を予防または緩徐化することを指す。特定の場合において、対象が予防薬から得る有益な効果によって疾患または障害の治癒は得られない。特定の場合において、対象が治療薬から得る有益な効果は疾患または障害の治癒をもたらさない。   As used herein, unless otherwise indicated, the terms “manage”, “managing” and “management” refer to the progression of a disease or disorder (eg, lymphoma or leukemia) or one or more symptoms thereof. Refers to preventing or slowing down diffusion or exacerbation. In certain cases, the beneficial effect that a subject obtains from a prophylactic agent does not result in cure of the disease or disorder. In certain cases, the beneficial effect that the subject obtains from the therapeutic agent does not result in cure of the disease or disorder.

用語「対象」および「患者」とは、限定されるものではないが、霊長類(例えば、ヒト)、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、またはマウスを含む哺乳動物類を含む動物を指す。用語「対象」および「患者」は、例えば、ヒト対象などの哺乳動物類対象に関して、本明細書において互換的に使用される。様々な実施形態では、本明細書における対象は、治療する疾患によって特徴づけることができる(例えば、「リンパ腫対象」または「白血病対象」)。   The terms “subject” and “patient” include, but are not limited to, mammals including primates (eg, humans), cows, sheep, goats, horses, dogs, cats, rabbits, rats, or mice. Refers to animals containing The terms “subject” and “patient” are used interchangeably herein with respect to a mammalian subject, eg, a human subject. In various embodiments, a subject herein can be characterized by the disease being treated (eg, a “lymphoma subject” or “leukemia subject”).

本明細書で使用される場合、特に断りのない限り、化合物の「治療上有効な量」という用語は、投与した際に、治療する疾患、例えば、リンパ腫または白血病の症状の1以上の発生を予防する、またはある程度まで緩和するのに十分な化合物の量を指す。この用語はまた、研究者、獣医、医師、または臨床医が求めている生体分子(例えば、タンパク質、酵素、RNA、またはDNA)、細胞、組織、系、動物、またはヒトの生物学的または医学的応答を惹起するのに十分な化合物の量を指す。さらに、化合物の治療上有効な量は、疾患、例えば、リンパ腫または白血病の治療または管理において治療上の利益を提供する、単独でのまたは他の療法と組み合わせた治療薬の量を意味する。この用語は、全体的な療法を改善し、疾患、例えば、リンパ腫または白血病の症状または原因を低減もしくは回避する、または別の治療薬の治療効力を増強する量を包含する。   As used herein, unless otherwise indicated, the term “therapeutically effective amount” of a compound, when administered, indicates the occurrence of one or more symptoms of the disease being treated, eg, lymphoma or leukemia. Refers to the amount of a compound sufficient to prevent or alleviate to some extent. The term also refers to a biological molecule (eg, protein, enzyme, RNA, or DNA), cell, tissue, system, animal, or human that a researcher, veterinarian, physician, or clinician seeks. Refers to the amount of a compound sufficient to elicit a general response. Furthermore, a therapeutically effective amount of a compound means an amount of the therapeutic agent, alone or in combination with other therapies, that provides a therapeutic benefit in the treatment or management of a disease, eg, lymphoma or leukemia. The term encompasses an amount that improves overall therapy, reduces or avoids symptoms or causes of a disease, eg, lymphoma or leukemia, or enhances the therapeutic efficacy of another therapeutic agent.

本明細書で使用される場合、特に断りのない限り、化合物の「予防上有効な量」とは、リンパ腫または白血病の症状を抑制もしくは軽減する、またはリンパ腫または白血病の再発を予防するのに十分な量である。化合物の予防上有効な量は、リンパ腫もしくは白血病の症状またはリンパ腫もしくは白血病の再発の抑制または軽減において予防上の利益を提供する、単独でのまたは他の薬剤と組み合わせた治療薬の量を意味する。「予防上有効な量」という用語は、全体的な予防を改善する、または別の予防薬の予防効力を増強する量を包含し得る。   As used herein, unless otherwise noted, a “prophylactically effective amount” of a compound is sufficient to suppress or reduce the symptoms of lymphoma or leukemia or prevent recurrence of lymphoma or leukemia. It is an amount. A prophylactically effective amount of a compound means the amount of the therapeutic agent, alone or in combination with other agents, that provides a prophylactic benefit in suppressing or reducing the symptoms of lymphoma or leukemia or recurrence of lymphoma or leukemia . The term “prophylactically effective amount” can encompass an amount that improves overall prophylaxis or enhances the prophylactic efficacy of another prophylactic agent.

本書において使用される場合、「投与する」および「投与」とは、体外に存在する物質を対象に物理的に送達する行為を指す。投与は、治療薬を送達するための、当技術分野で公知の全ての形態を含み、これには、限定されるものではないが、経口、局所的、粘膜、注射、皮内、静脈内、筋肉内送達または本明細書に記載されるかまたは当技術分野で公知の他の物理的送達方法(例えば、ミニ浸透圧ポンプなどの徐放装置の対象への植込み;リポソーム製剤;頬側;舌下;口蓋;歯肉;鼻腔;膣;直腸;細動脈内;腹腔内;脳室内;頭蓋内;または経皮)が含まれる。好ましくは、本明細書に記載される組成物(例えば、化合物A)は、経口(例えば、カプセル剤または錠剤により)投与される。   As used herein, “administer” and “administration” refer to the act of physically delivering a substance present outside the body to a subject. Administration includes all forms known in the art for delivering therapeutic agents, including but not limited to oral, topical, mucosal, injection, intradermal, intravenous, Intramuscular delivery or other physical delivery methods described herein or known in the art (eg, implantation into a subject of a sustained release device such as a mini-osmotic pump; liposomal formulation; buccal; tongue Lower; palate; gingiva; nasal cavity; vagina; rectum; intraarteriole; intraperitoneal; intraventricular; intracranial; Preferably, the compositions described herein (eg, Compound A) are administered orally (eg, by capsules or tablets).

「併用投与する」とは、本明細書に記載される組成物を、例えば、抗CD20抗体またはイブルチニブを含む、1種以上の付加的治療組成物の投与と同時に、その直前または直後に投与することを意味する。用語「併用投与」、「組み合わせて」、およびその文法的に等価なものは、本明細書で互換的に使用される。併用投与とは、化合物を個々にまたは組み合わせて(2種以上の化合物または薬剤)同時または逐次に投与することを含むことを意味する。併用投与には、2種の活性薬剤を同時に、ほぼ同時に(例えば、相互に約1、5、10、15、20、または30分以内に)、または任意の順序で逐次に投与することが含まれる。従って、併用投与は、1種の活性薬剤(例えば、本明細書で記載される化合物)を、第2の活性薬剤の0.5、1、2、4、6、8、10、12、16、20、または24時間以内に投与することを含み得る。併用投与はまた、共製剤、例えば、両方の活性薬剤を含む単一剤形を調製することによって達成することができる。活性薬剤は、別々に調剤することができる。そのような場合には、活性薬剤は、混合され、投薬単位の最終形態に一緒に含められる。あるいは、本明細書に記載される併用投与は、少なくとも2つの別個の活性薬剤(例えば、化合物A、またはその鏡像異性体もしくは鏡像異性体の混合物;またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体および本明細書に記載される第2の活性薬剤)の2つの別個の単位剤形を投与することを含み得る。この用語は、両方の薬剤および/またはそれらの代謝産物が同時に対象中に存在するように2種以上の薬剤を対象へ投与することを包含する。併用投与には、別個の組成物での同時投与、別個の組成物での異なる時点での投与、または両方の薬剤が存在する組成物での投与が含まれる。   “Co-administer” refers to administering a composition described herein at the same time as, or immediately before, one or more additional therapeutic compositions comprising, for example, an anti-CD20 antibody or ibrutinib. Means that. The terms “co-administration”, “in combination” and their grammatical equivalents are used interchangeably herein. Co-administration is meant to include administration of the compounds individually or in combination (two or more compounds or agents) simultaneously or sequentially. Co-administration includes administering two active agents simultaneously, nearly simultaneously (eg, within about 1, 5, 10, 15, 20, or 30 minutes of each other) or sequentially in any order It is. Thus, co-administration involves one active agent (eg, a compound described herein) with a second active agent 0.5, 1, 2, 4, 6, 8, 10, 12, 16 , 20, or 24 hours of administration. Co-administration can also be accomplished by preparing a co-formulation, eg, a single dosage form containing both active agents. The active agents can be dispensed separately. In such cases, the active agents are mixed and included together in the final form of the dosage unit. Alternatively, the combined administration described herein comprises at least two separate active agents (eg, Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof; or a pharmaceutically acceptable salt, solvate thereof. , Hydrate, co-crystal, clathrate, or polymorph and a second active agent described herein). The term encompasses administering two or more agents to a subject such that both agents and / or their metabolites are present in the subject at the same time. Co-administration includes simultaneous administration in separate compositions, administration at different times in separate compositions, or administration in a composition in which both agents are present.

本明細書で使用される場合、用語「毎日」は、化合物Aなどの治療化合物がある期間に1日1回または2回以上投与されることを意味することを意図する。用語「連続的」は、化合物Aなどの治療化合物が少なくとも10日〜52週間の途切れることのない期間に毎日投与されることを意味することを意図する。用語「間欠的」および「間欠的に」は、本明細書で使用される場合、規則的または不規則的のいずれかの間隔で停止および開始することを意味することを意図する。例えば、化合物A、またはその薬学上許容される立体異性体、薬学上許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体の間欠的投与は、1週間に1〜6日間の投与、サイクル(例えば、連続2〜8週間の毎日の投与、その後、最大1週間の投与しない休止期間)での投与、または隔日投与である。用語「サイクリング」は、本明細書で使用される場合、化合物Aなどの治療化合物が、毎日または連続的に投与され、休止期間を含むことを意味することを意図する。   As used herein, the term “daily” is intended to mean that a therapeutic compound, such as Compound A, is administered once or more than once a day for a period of time. The term “continuous” is intended to mean that a therapeutic compound, such as Compound A, is administered daily for an uninterrupted period of at least 10 days to 52 weeks. The terms “intermittent” and “intermittently”, as used herein, are intended to mean stopping and starting at either regular or irregular intervals. For example, intermittent administration of Compound A, or a pharmaceutically acceptable stereoisomer, pharmaceutically acceptable salt, prodrug, solvate, hydrate, cocrystal, clathrate, or polymorph thereof, Administration for 1 to 6 days per week, administration in cycles (eg daily administration for 2 to 8 weeks in succession, followed by a rest period of up to 1 week of administration), or administration every other day. The term “cycling”, as used herein, is intended to mean that a therapeutic compound, such as Compound A, is administered daily or continuously and includes a rest period.

「リンパ腫」とは、リンパ系に起源する癌を指す。リンパ腫は、リンパ球−Bリンパ球およびTリンパ球(すなわち、B細胞およびT細胞)の悪性新生物を特徴とする。リンパ腫は、一般に、リンパ節または限定されるものではないが、胃または腸を含む器官のリンパ組織の集合体に始まる。リンパ腫は、骨髄および血液を巻き込むことがある。リンパ腫は身体のある部位から他の部位に広がることがある。   “Lymphoma” refers to cancer originating from the lymphatic system. Lymphoma is characterized by malignant neoplasms of lymphocyte-B lymphocytes and T lymphocytes (ie B cells and T cells). Lymphoma generally begins in a lymph node or a collection of lymphoid tissues in an organ including, but not limited to, the stomach or intestine. Lymphoma can involve the bone marrow and blood. Lymphoma can spread from one part of the body to another.

様々な形態のリンパ腫の治療は、例えば、特許文献5に記載されており、その全体が参照により本開示に組み込まれる。リンパ腫の例としては、限定されるものではないが、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、皮膚B細胞リンパ腫、活性化B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、濾胞中心リンパ腫、形質転換リンパ腫、中間分化型リンパ球性リンパ腫、中間型リンパ球性リンパ腫(ILL)、びまん性低分化型リンパ球性リンパ腫(PDL)、中心細胞リンパ腫、びまん性小切れ込み核細胞型リンパ腫(DSCCL)、末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)、皮膚T細胞リンパ腫、マントルゾーンリンパ腫および低悪性度濾胞性リンパ腫が挙げられる。   The treatment of various forms of lymphoma is described, for example, in US Pat. Examples of lymphoma include, but are not limited to, Hodgkin lymphoma, non-Hodgkin lymphoma, cutaneous B cell lymphoma, activated B cell lymphoma, diffuse large B cell lymphoma (DLBCL), mantle cell lymphoma (MCL) , Follicular central lymphoma, transformed lymphoma, intermediate-differentiated lymphocytic lymphoma, intermediate-type lymphocytic lymphoma (ILL), diffuse poorly-differentiated lymphocytic lymphoma (PDL), central cell lymphoma, diffuse small incision nucleus cell Type lymphoma (DSCCL), peripheral T-cell lymphoma (PTCL), cutaneous T-cell lymphoma, mantle zone lymphoma and low-grade follicular lymphoma.

「非ホジキンリンパ腫」および「NHL」は、本明細書において互換的に使用され、リンパ節、骨髄、脾臓、肝臓、および消化管を含む免疫系の部位でのリンパ系細胞の悪性モノクローナル増殖を指す。NHLのタイプの例としては、限定されるものではないが、マントル細胞リンパ腫(MCL)、中間分化型リンパ球性リンパ腫、中間型リンパ球性リンパ腫(ILL)、びまん性低分化型リンパ球性リンパ腫(PDL)、中心細胞リンパ腫、びまん性小切れ込み核細胞型リンパ腫(DSCCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、および顕微鏡下で見ることができるマントル細胞リンパ腫のタイプ(例えば、結節性、びまん性、芽球性またはマントルゾーンリンパ腫)が挙げられる。   “Non-Hodgkin lymphoma” and “NHL” are used interchangeably herein and refer to malignant monoclonal proliferation of lymphoid cells at sites of the immune system including lymph nodes, bone marrow, spleen, liver, and gastrointestinal tract. . Examples of types of NHL include, but are not limited to, mantle cell lymphoma (MCL), intermediate differentiated lymphoma, intermediate lymphocytic lymphoma (ILL), diffuse poorly differentiated lymphocytic lymphoma (PDL), central cell lymphoma, diffuse small notch nuclear cell lymphoma (DSCCL), follicular lymphoma (FL), and types of mantle cell lymphoma that can be seen under a microscope (eg, nodular, diffuse, bud Globular or mantle zone lymphoma).

NHLは、米国の男女ともに5番目に多い癌であり、2007年の推定新規症例は63,190例、死亡者数は18,660人である。非特許文献2。NHLを発症する確率は年齢とともに増加し、高齢者のNHL罹患率は過去10年間で着実に増加しており、米国の人口の高齢化傾向に懸念を生じさせている。同上。非特許文献3。   NHL is the fifth most common cancer in both men and women in the United States, with an estimated 63,190 new cases and 18,660 deaths in 2007. Non-Patent Document 2. The probability of developing NHL increases with age, and the prevalence of NHL in the elderly has steadily increased over the past decade, raising concerns about the aging trend of the US population. Same as above. Non-Patent Document 3.

「びまん性大細胞型B細胞リンパ腫」または「DLBCL」とは、成長の速い(すなわち、急速進行)型のNHLを指し、非ホジキンリンパ腫のおよそ3分の1を占める。びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)はいずれの年齢層にも影響を及ぼし得るが、主に高齢者(平均年齢は60歳代の半ばである)に発生する。通常、それは、胸部もしくは腹部などの体の深部にあるリンパ節、または首もしくは腋窩などの触ることができるリンパ節で急速に増殖する塊として始まる。また、それは、腸、骨、または脳もしくは脊髄などの他の領域で始まることもある。抗癌剤は、おそらく成熟したT細胞およびB細胞での直接アポトーシス誘導によって、リンパ球の迅速かつ持続的枯渇を引き起こす。非特許文献4参照。絶対リンパ球数(ALC)は濾胞性非ホジキンリンパ腫の予後因子であることが示されており、最近の結果から、診断時のALCはびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の重要な予後因子であることが示唆されている。非特許文献5参照。   “Diffuse large B-cell lymphoma” or “DLBCL” refers to a fast-growing (ie, rapidly progressing) NHL, accounting for approximately one-third of non-Hodgkin lymphoma. Diffuse large B-cell lymphoma (DLBCL) can affect any age group, but occurs mainly in the elderly (mean age is mid-sixties). Usually it begins as a rapidly growing mass in lymph nodes deep in the body such as the chest or abdomen, or in touchable lymph nodes such as the neck or axilla. It may also begin in the bowel, bone, or other areas such as the brain or spinal cord. Anti-cancer drugs cause rapid and sustained depletion of lymphocytes, possibly by direct apoptosis induction in mature T and B cells. See Non-Patent Document 4. Absolute lymphocyte count (ALC) has been shown to be a prognostic factor for follicular non-Hodgkin lymphoma, and recent results indicate that ALC at diagnosis is an important prognostic factor for diffuse large B-cell lymphoma It has been suggested. See Non-Patent Document 5.

「濾胞性非ホジキンリンパ腫」とは、成長の遅い(すなわち、緩徐進行)型のNHLを指す。   “Follicular non-Hodgkin lymphoma” refers to a slow-growing (ie, slowly progressive) form of NHL.

「白血病」とは、造血組織の悪性新生物を指す。白血病は、一般的に、(1)疾患の期間および特徴−急性または慢性;(2)関与する細胞のタイプ;骨髄性(骨髄に関係する)、リンパ性(リンパ系に関係する)、または単球性;および(3)血液中の異常細胞数の増加または非増加−白血性または非白血性(亜白血性)に基づいて臨床的に分類される。様々な形態の白血病が、例えば、特許文献6および2002年5月17日に出願された特許文献7において記載されており、これらの全体が参照により本開示に組み込まれる。ウイルスは、報告によると、動物における白血病のいくつかの形態の原因であるが、ヒトにおける白血病の原因についてはほとんどわかっていない。非特許文献6。悪性腫瘍への形質転換は、一般に、2つ以上の段階を経て単細胞で起こり、その後、増殖およびクローン性増殖が生じる。一部の白血病では、共通した白血病細胞の形態および特別な臨床的特徴によって特定の染色体転座が確認されている(例えば、慢性骨髄球性白血病における9および22の転座、ならびに急性前骨髄球性白血病における15および17の転座)。急性白血病は、主として未分化細胞集団であり、慢性白血病はそれより成熟した細胞型である。   “Leukemia” refers to a malignant neoplasm of hematopoietic tissue. Leukemia is generally (1) duration and characteristics of the disease-acute or chronic; (2) the type of cells involved; myeloid (related to the bone marrow), lymphoid (related to the lymphatic system), or simply Spherical; and (3) Increased or non-increased number of abnormal cells in blood—classified clinically based on white blood or non-white blood (sub-white blood). Various forms of leukemia are described, for example, in US Pat. Viruses are reportedly responsible for several forms of leukemia in animals, but little is known about the cause of leukemia in humans. Non-Patent Document 6. Transformation to a malignant tumor generally occurs in a single cell through two or more stages, followed by growth and clonal growth. In some leukemias, specific chromosomal translocations have been identified by common leukemic cell morphology and special clinical features (eg, 9 and 22 translocations in chronic myelocytic leukemia and acute promyelocytic cells). 15 and 17 translocations in sexual leukemia). Acute leukemia is primarily an undifferentiated cell population, and chronic leukemia is a more mature cell type.

急性白血病は、リンパ芽球性(ALL)および非リンパ芽球性(ANLL)のタイプに分けられる。非特許文献7。それらはさらに、仏・米・英の研究グループによる(FAB)分類によるそれらの形態学的および細胞化学的外観によってまたはそれらの種類および分化の程度に従って細分し得る。特異的BおよびT細胞および骨髄性抗原モノクローナル抗体の使用は分類のために最も有用である。ALLは主として検査所見および骨髄検査によって確認される小児疾患である。急性骨髄性白血病または急性骨髄芽球性白血病(AML)としても知られるANLLは、全ての年齢で起こり、成人で最も一般的な急性白血病である。それは原因因子としての放射線照射に通常関連する形態である。   Acute leukemia is divided into lymphoblastic (ALL) and non-lymphoblastic (ANLL) types. Non-patent document 7. They can be further subdivided by their morphological and cytochemical appearance according to (FAB) classification by French, US and English research groups or according to their type and degree of differentiation. The use of specific B and T cells and myeloid antigen monoclonal antibodies is most useful for classification. ALL is a pediatric disease mainly confirmed by laboratory findings and bone marrow examination. ANLL, also known as acute myeloid leukemia or acute myeloblastic leukemia (AML), occurs at all ages and is the most common acute leukemia in adults. It is a form normally associated with radiation as a causative factor.

慢性白血病は、リンパ性(CLL)または骨髄球性(CML)であると記載されている。非特許文献8。CLLは、血液、骨髄、およびリンパ系器官における成熟したリンパ球の出現を特徴とする。CLLの顕著な特徴は、持続的な絶対的リンパ球増加(>5,000/μL)および骨髄におけるリンパ球の増加である。ほとんどのCLL患者はまた、B細胞の特徴を有するリンパ球のクローン性増殖を有する。CLLは、中年または高齢期の疾患である。CMLにおいては、特有の特徴は、血液、骨髄、肝臓、脾臓、および他の器官に全分化段階の顆粒球細胞が優位なことである。診断時に有症状の患者では、総白血球(WBC)数は、通常、約200,000/μLであるが、1,000,000/μLに達する場合がある。フィラデルフィア染色体が存在することから、CMLは診断が比較的容易である。   Chronic leukemia has been described as lymphoid (CLL) or myelocytic (CML). Non-Patent Document 8. CLL is characterized by the appearance of mature lymphocytes in blood, bone marrow, and lymphoid organs. Prominent features of CLL are a continuous absolute lymphocyte increase (> 5,000 / μL) and an increase in lymphocytes in the bone marrow. Most CLL patients also have clonal expansion of lymphocytes with B cell characteristics. CLL is a middle-aged or elderly disease. In CML, a unique feature is that all differentiated granulocyte cells predominate in blood, bone marrow, liver, spleen, and other organs. In patients who are symptomatic at the time of diagnosis, the total white blood cell (WBC) count is usually about 200,000 / μL, but may reach 1,000,000 / μL. Due to the presence of the Philadelphia chromosome, CML is relatively easy to diagnose.

「17p欠失」とは、CLL患者における17番染色体の短(小)腕の欠失を指す。17p欠失はCLL患者における予後不良を示すことができる。   “17p deletion” refers to the deletion of the short (small) arm of chromosome 17 in CLL patients. The 17p deletion can indicate a poor prognosis in CLL patients.

腫瘍抑制因子である転写因子p53はまた、細胞代謝の調節において重要な役割を担っている。同上。腫瘍細胞におけるp53の欠失または突然変異は、解糖経路への腫瘍細胞代謝の変化の重要な要因であり得る。同上。化学療法薬の別の潜在的な標的であるOCT1転写因子は、腫瘍細胞代謝の調節においてp53と協働し得る。同上。従って、本明細書において使用される「p53突然変異」とは、p53の活性を調節するp53タンパク質(そのタンパク質をコードする遺伝子を含む)のいずれの突然変異も指す。   The transcription factor p53, a tumor suppressor, also plays an important role in the regulation of cell metabolism. Same as above. Deletion or mutation of p53 in tumor cells can be an important factor in changes in tumor cell metabolism to the glycolytic pathway. Same as above. Another potential target for chemotherapeutic drugs, the OCT1 transcription factor, can cooperate with p53 in regulating tumor cell metabolism. Same as above. Thus, as used herein, “p53 mutation” refers to any mutation of the p53 protein (including the gene encoding that protein) that regulates the activity of p53.

急性および慢性の分類に加えて、新生物はまた、前駆体または末梢にこのような障害を生じさせる細胞に基づいて分類される。例えば、特許文献8参照、この開示はその全体が参照により組み込まれる。前駆体の新生物は、ALLおよびリンパ芽球性リンパ腫を含み、それらがT細胞またはB細胞のいずれかに分化する前にリンパ球で発生する。末梢の新生物は、T細胞またはB細胞のいずれかに分化したリンパ球で発生するものである。このような末梢の新生物は、限定されるものではないが、B細胞CLL、B細胞前リンパ球性白血病、リンパ形質細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、粘膜随伴リンパ組織の節外性辺縁層B細胞リンパ腫、節性辺縁層リンパ腫、脾辺縁層リンパ腫、有毛細胞白血病、形質細胞腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫およびバーキットリンパ腫を含む。CLLの症例の95パーセント以上で、クローン性増殖はB細胞系統のものである。非特許文献9参照。CLLの症例の5%未満では、腫瘍細胞はT細胞表現型を有する。しかし、これらの分類によらず、正常な造血の病理学的障害は、全ての白血病の顕著な特徴である。   In addition to acute and chronic classification, neoplasms are also classified based on cells that cause such disorders in the precursor or periphery. See, for example, Patent Document 8, the entire disclosure of which is incorporated by reference. Precursor neoplasms include ALL and lymphoblastic lymphoma, which develop in lymphocytes before they differentiate into either T cells or B cells. Peripheral neoplasms are those that develop in lymphocytes that have differentiated into either T cells or B cells. Such peripheral neoplasms include, but are not limited to, B cell CLL, B cell prolymphocytic leukemia, lymphoid plasma cell lymphoma, mantle cell lymphoma, follicular lymphoma, extranodal of mucosa-associated lymphoid tissue Includes marginal marginal B-cell lymphoma, nodal marginal layer lymphoma, splenic marginal layer lymphoma, hairy cell leukemia, plasmacytoma, diffuse large B-cell lymphoma and Burkitt lymphoma. In more than 95 percent of CLL cases, clonal expansion is of the B cell lineage. See Non-Patent Document 9. In less than 5% of CLL cases, the tumor cells have a T cell phenotype. However, regardless of these classifications, normal hematopoietic pathological impairment is a prominent feature of all leukemias.

多発性骨髄腫(MM)は骨髄中の形質細胞の癌である。通常、形質細胞は、抗体を産生し、免疫機能において重要な役割を果たす。しかしながら、これらの細胞の制御されていない増殖は、骨痛および骨折、貧血、感染症、および他の合併症をもたらす。多発性骨髄腫は、2番目に多い造血器悪性腫瘍であるが、多発性骨髄腫の正確な原因は依然として不明のままである。多発性骨髄腫は、血液、尿、および器官中に、限定されるものではないが、Mタンパク質および他の免疫グロブリン(抗体)、アルブミン、およびβ−2−ミクログロブリンを含む高レベルのタンパク質を生じる。パラプロテインとしても知られているMタンパク質(モノクローナルタンパク質の略である)は、骨髄腫形質細胞によって産生される特に異常なタンパク質であり、多発性骨髄腫を有するほぼ全ての患者の血液または尿中に見出すことができる。   Multiple myeloma (MM) is a cancer of plasma cells in the bone marrow. Plasma cells usually produce antibodies and play an important role in immune function. However, uncontrolled proliferation of these cells results in bone pain and fractures, anemia, infections, and other complications. Multiple myeloma is the second most common hematopoietic malignancy, but the exact cause of multiple myeloma remains unclear. Multiple myeloma involves high levels of protein in the blood, urine, and organs, including but not limited to M protein and other immunoglobulins (antibodies), albumin, and β-2-microglobulin. Arise. M protein, also known as paraprotein (abbreviation for monoclonal protein), is a particularly abnormal protein produced by myeloma plasma cells in the blood or urine of almost all patients with multiple myeloma Can be found in

骨痛を含む骨格症状は、多発性骨髄腫の最も臨床的に重要な症状の1つである。悪性の形質細胞は、溶解性病変を引き起こして骨からカルシウムを浸出させる破骨細胞刺激因子(IL−1、IL−6およびTNFを含む)を放出し、高カルシウム血症が別の症状である。サイトカインとも呼ばれる破骨細胞刺激因子は、アポトーシス、または骨髄腫細胞死を防止し得る。患者の50%は、診断時にX線写真で検出可能な骨髄腫関連骨格病変を有している。多発性骨髄腫の他の一般的な臨床症状としては、多発神経障害、貧血、過粘稠、感染症、および腎不全が挙げられる。   Skeletal symptoms including bone pain are one of the most clinically important symptoms of multiple myeloma. Malignant plasma cells release osteoclast-stimulating factors (including IL-1, IL-6, and TNF) that cause lytic lesions to leach calcium out of the bone, and hypercalcemia is another symptom. . Osteoclast stimulating factors, also called cytokines, can prevent apoptosis or myeloma cell death. 50% of patients have myeloma-related skeletal lesions that can be detected on radiographs at the time of diagnosis. Other common clinical symptoms of multiple myeloma include polyneuropathy, anemia, hyperviscosity, infection, and renal failure.

「再発した」という用語は、療法後にリンパ腫または白血病の寛解を示した対象または哺乳動物類が癌細胞の復帰を有する状況を指す。   The term “relapsed” refers to a situation in which a subject or mammal that has shown remission of lymphoma or leukemia after therapy has cancer cell reversion.

本明細書で使用する場合、特に断りのない限り、用語「薬学上許容される塩」は、限定されるものではないが、本明細書において記載される化合物(例えば、化合物A)の酸性または塩基性部分の塩を含む。塩基性部分は、様々な無機および有機酸と多様な塩を形成することができる。このような塩基性化合物の薬学上許容される酸付加塩を調製するために使用することができる酸は、無毒の酸付加塩、例えば、薬理学上許容される陰イオンを含有する塩を形成するものである。好適な有機酸としては、限定されるものではないが、マレイン酸、フマル酸、安息香酸、アスコルビン酸、コハク酸、酢酸、ギ酸、シュウ酸、プロピオン酸、酒石酸、サリチル酸、クエン酸、グルコン酸、乳酸、マンデル酸、桂皮酸、オレイン酸、タンニン酸、アスパラギン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、グリコール酸、グルタミン酸、グルコン酸、グルカロン酸、糖酸、イソニコチン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、またはパモ酸(例えば、1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトエート))が挙げられる。好適な無機酸としては、限定されるものではないが、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、リン酸、または硝酸が挙げられる。アミン部分を含む化合物は、上記の酸に加えて、様々なアミノ酸と薬学上許容される塩を形成することができる。性質が酸性である化学的部分は、様々な薬理学上許容される陽イオンと塩基性塩を形成することができる。このような塩の例は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩、特に、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、リチウム、亜鉛、カリウム、または鉄の塩である。   As used herein, unless otherwise indicated, the term “pharmaceutically acceptable salt” includes, but is not limited to, the acidity of a compound described herein (eg, Compound A) or Contains salts of basic moieties. The basic moiety can form a wide variety of salts with various inorganic and organic acids. Acids that can be used to prepare pharmaceutically acceptable acid addition salts of such basic compounds form non-toxic acid addition salts, such as salts containing pharmacologically acceptable anions. To do. Suitable organic acids include, but are not limited to, maleic acid, fumaric acid, benzoic acid, ascorbic acid, succinic acid, acetic acid, formic acid, oxalic acid, propionic acid, tartaric acid, salicylic acid, citric acid, gluconic acid, Lactic acid, mandelic acid, cinnamic acid, oleic acid, tannic acid, aspartic acid, stearic acid, palmitic acid, glycolic acid, glutamic acid, gluconic acid, glucaronic acid, sugar acid, isonicotinic acid, methanesulfonic acid, ethanesulfonic acid, p -Toluenesulfonic acid, benzenesulfonic acid, or pamoic acid (for example, 1,1'-methylene-bis- (2-hydroxy-3-naphthoate)). Suitable inorganic acids include, but are not limited to, hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, or nitric acid. Compounds containing an amine moiety can form pharmaceutically acceptable salts with various amino acids in addition to the acids mentioned above. Chemical moieties that are acidic in nature are capable of forming basic salts with various pharmacologically acceptable cations. Examples of such salts are alkali metal or alkaline earth metal salts, in particular calcium, magnesium, sodium, lithium, zinc, potassium or iron salts.

本明細書で使用する場合、特に断りのない限り、用語「溶媒和物」は、非共有結合性分子間力によって結合された化学量論または非化学量論量の溶媒をさらに含む化合物を意味する。溶媒が水である場合、溶媒和物は水和物である。   As used herein, unless otherwise indicated, the term “solvate” means a compound that further comprises a stoichiometric or non-stoichiometric amount of solvent bound by non-covalent intermolecular forces. To do. When the solvent is water, the solvate is a hydrate.

本明細書で使用する場合、特に断りのない限り、用語「立体異性体」は、本明細書で提供される全ての鏡像異性体的/立体異性体的に純粋な、鏡像異性体的/立体異性体的に濃縮された化合物を包含する。   As used herein, unless stated otherwise, the term “stereoisomer” refers to all enantiomerically / stereoisomerically pure, enantiomeric / stereoisomers provided herein. Includes isomerically enriched compounds.

本明細書で使用する場合、特に断りのない限り、用語「立体異性体的に純粋な」は、化合物の1つの立体異性体を含み、その化合物の他の立体異性体を実質的に含まない組成物を意味する。例えば、1つのキラル中心を有する化合物の立体異性体的に純粋な組成物は、その化合物の反対の鏡像異性体を実質的に含まないことになる。2つのキラル中心を有する化合物の立体異性体的に純粋な組成物は、その化合物の他のジアステレオマーを実質的に含まないことになる。典型的な立体異性体的に純粋な化合物は、その化合物の1つの立体異性体を約80重量%より多くかつその化合物の他の立体異性体を約20重量%より少なく、その化合物の1つの立体異性体を約90重量%より多くかつその化合物の他の立体異性体を約10重量%より少なく、その化合物の1つの立体異性体を約95重量%より多くかつその化合物の他の立体異性体を約5重量%より少なく、その化合物の1つの立体異性体を約97重量%より多くかつその化合物の他の立体異性体を約3重量%より少なく、その化合物の1つの立体異性体を約98重量%より多くかつその化合物の他の立体異性体を約2重量%より少なくまたはその化合物の1つの立体異性体を約99重量%より多くかつその化合物の他の立体異性体を約1重量%より少なく含む。   As used herein, unless otherwise specified, the term “stereoisomerically pure” includes one stereoisomer of a compound and is substantially free of other stereoisomers of the compound. Means a composition. For example, a stereomerically pure composition of a compound having one chiral center will be substantially free of the opposite enantiomer of the compound. A stereomerically pure composition of a compound having two chiral centers will be substantially free of other diastereomers of the compound. A typical stereoisomerically pure compound has more than about 80% by weight of one stereoisomer of the compound and less than about 20% by weight of the other stereoisomer of the compound. More than about 90% by weight of stereoisomers and less than about 10% by weight of other stereoisomers of the compound, more than about 95% by weight of one stereoisomer of the compound and other stereoisomers of the compound Less than about 5% by weight, more than about 97% by weight of one stereoisomer of the compound and less than about 3% by weight of the other stereoisomer of the compound, More than about 98% by weight and less than about 2% by weight of other stereoisomers of the compound or more than about 99% by weight of one stereoisomer of the compound and about 1 of other stereoisomers of the compound Less than% by weight Including.

本明細書で使用する場合、特に断りのない限り、用語「立体異性体的に濃縮された」は、化合物の1つの立体異性体を約55重量%より多く、化合物の1つの立体異性体を約60重量%より多く、化合物の1つの立体異性体を約70重量%より多く、または約80重量%より多く含む組成物を意味する。   As used herein, unless otherwise noted, the term “stereoisomerically enriched” refers to greater than about 55% by weight of one stereoisomer of a compound and one stereoisomer of a compound. It means a composition comprising more than about 60% by weight and more than about 70% by weight or more than about 80% by weight of one stereoisomer of a compound.

本明細書で使用する場合、特に断りのない限り、用語「鏡像異性体的に純粋な」は、1つのキラル中心を有する化合物の立体異性体的に純粋な組成物を意味する。同様に、用語「鏡像異性体的に濃縮された」は、1つのキラル中心を有する化合物の立体異性体的に濃縮された組成物を意味する。   As used herein, unless otherwise specified, the term “enantiomerically pure” means a stereomerically pure composition of a compound having one chiral center. Similarly, the term “enantiomerically enriched” means a stereoisomerically enriched composition of a compound having one chiral center.

本明細書で使用する場合、特に断りのない限り、用語「安定」は、処方物または剤形に関連して使用される場合、処方物または剤形の有効成分が指定された時間の間可溶化されたまま、著しい分解もしくは凝集はなくまたは別の方法で変更されないことを意味する(例えば、判定する場合、例えば、HPLCによる)。いくつかの実施形態では、指定された期間の後にその化合物の約70パーセント以上、約80パーセント以上または約90パーセント以上が可溶化されたままである。   As used herein, unless otherwise indicated, the term “stable” when used in connection with a formulation or dosage form allows the active ingredient of the formulation or dosage form to be used for a specified time. Meaning that it remains solubilized, there is no significant degradation or aggregation, or it is not altered otherwise (eg, when judged, eg, by HPLC). In some embodiments, greater than about 70 percent, greater than about 80 percent, or greater than about 90 percent of the compound remains solubilized after a specified period of time.

「薬学上許容される賦形剤」とは、例えば、活性薬剤の安定性を改変することまたは投与時の対象による吸収を改変することにより対象への活性薬剤の投与を助ける物質を指す。薬学上許容される賦形剤は、典型的には、患者に対して重大な有害な毒物学的影響はない。薬学上許容される賦形剤の例としては、例えば、水、NaCl(塩溶液を含む)、通常の生理食塩水溶液、スクロース、グルコース、結合剤、増量剤、崩壊剤、滑沢剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤、アルコール、油、ゼラチン、炭水化物、例えば、アミロースまたはデンプンなど、脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリジン、および着色剤などが挙げられる。当業者は、当技術分野で公知の他の医薬賦形剤が本発明において有用であり、例えば、非特許文献10に列挙されているものを含むことを認識するであろう。用語「結合剤」、「増量剤」、「崩壊剤」および「滑沢剤」は、当技術分野における明白かつ通常の意味に従って使用される。   “Pharmaceutically acceptable excipient” refers to a substance that aids administration of an active agent to a subject, for example, by modifying the stability of the active agent or by modifying absorption by the subject upon administration. Pharmaceutically acceptable excipients typically have no significant adverse toxicological effects on the patient. Examples of pharmaceutically acceptable excipients include, for example, water, NaCl (including salt solution), normal saline solution, sucrose, glucose, binder, extender, disintegrant, lubricant, and coating agent. , Sweeteners, flavoring agents, alcohols, oils, gelatin, carbohydrates such as amylose or starch, fatty acid esters, hydroxymethylcellulose, polyvinylpyrrolidine, and coloring agents. One skilled in the art will recognize that other pharmaceutical excipients known in the art are useful in the present invention, including, for example, those listed in Non-Patent Document 10. The terms “binder”, “bulking agent”, “disintegrant” and “lubricant” are used according to the clear and ordinary meaning in the art.

「抗CD20抗体」とは、CD20抗原に特異的な抗体を指す。既知の抗CD20抗体の例としては、限定されるものではないが、リツキシマブ、イブリツモマブ(ゼバリン(登録商標))、チウキセタン、トシツモマブ、およびオファツムマブ(アルゼラ(登録商標))が挙げられる。すでに開発されたまたは現在開発中の付加的」抗CD20抗体治療薬は、オカラツズマブ、オクレリズマブ、ベルツズマブ(IMMU−106)、AMR−133v、およびTRU−015である。   “Anti-CD20 antibody” refers to an antibody specific for the CD20 antigen. Examples of known anti-CD20 antibodies include, but are not limited to, rituximab, ibritumomab (Zevalin®), tiuxetane, tositumomab, and ofatumumab (Arzela®). Additional “anti-CD20 antibody therapeutics that have been developed or are currently in development are okaratuzumab, ocrelizumab, veltuzumab (IMMU-106), AMR-133v, and TRU-015.

「リツキシマブ」とは、キメラ抗CD20細胞溶解性抗体を指す。従って、リツキシマブは、B細胞を標的とし、死滅させ、B細胞機能障害を特徴とする疾患の治療において有用である。リツキシマブは、リツキサン(登録商標)、マブセラ(登録商標)、およびジツクス(Zytux)(登録商標)の商品名で市販されている。リツキシマブは正常な宿主B細胞を枯渇させることが知られている。非特許文献11参照。リツキシマブによるB細胞枯渇の長期的な免疫学的効果およびリンパ腫患者における再構成B細胞プールの特性は、この療法が広く使用されているにもかかわらず、十分に定義されていない。非特許文献12参照。リツキシマブは、NHLおよびCLLを含むリンパ腫および白血病の治療における使用について承認されている。   “Rituximab” refers to a chimeric anti-CD20 cytolytic antibody. Thus, rituximab is useful in the treatment of diseases that target and kill B cells and are characterized by impaired B cell function. Rituximab is commercially available under the trade names Rituxan®, Mabcera®, and Zytux®. Rituximab is known to deplete normal host B cells. See Non-Patent Document 11. The long-term immunological effects of B cell depletion by rituximab and the characteristics of the reconstituted B cell pool in lymphoma patients are not well defined despite the widespread use of this therapy. See Non-Patent Document 12. Rituximab is approved for use in the treatment of lymphomas and leukemias, including NHL and CLL.

「オビヌツズマブ」とは、CD20に結合し、B細胞の破壊を引き起こすヒト化タイプIIモノクローナル抗体を指す。オビヌツズマブは、B細胞機能障害を特徴とする疾患の治療において有用である。オビヌツズマブは、ガジーバ(Gazyva)(登録商標)の商品名で市販されている。オビヌツズマブは、CLLの治療における使用について承認されている。   “Obinutuzumab” refers to a humanized type II monoclonal antibody that binds to CD20 and causes destruction of B cells. Obinutuzumab is useful in the treatment of diseases characterized by B cell dysfunction. Obinutuzumab is commercially available under the trade name Gaziva®. Obinutuzumab is approved for use in the treatment of CLL.

「イブルチニブ」とは、下式を有する抗癌剤を指す:   “Ibrutinib” refers to an anticancer drug having the formula:

Figure 2017521396
Figure 2017521396

本明細書において使用されるイブルチニブはまた、鏡像異性体もしくはその鏡像異性体の混合物、その薬学上許容される立体異性体、薬学上許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体を指す。様々な実施形態では、イブルチニブとは、その塩基、薬学上許容される塩もしくは溶媒和物を指す。   As used herein, ibrutinib is also an enantiomer or a mixture of enantiomers, a pharmaceutically acceptable stereoisomer, a pharmaceutically acceptable salt, a prodrug, a solvate, a hydrate, Refers to a co-crystal, inclusion body, or polymorph. In various embodiments, ibrutinib refers to its base, pharmaceutically acceptable salt or solvate.

イブルチニブは、B細胞に対する特異性を有し、B細胞悪性腫瘍の治療において有用である。イブルチニブは、イムブルビカ(登録商標)の商品名で市販されている。イブルチニブは、CLLおよびMCLの治療における使用について承認されている。   Ibrutinib has specificity for B cells and is useful in the treatment of B cell malignancies. Ibrutinib is marketed under the trade name Imbulbica (registered trademark). Ibrutinib is approved for use in the treatment of CLL and MCL.

本明細書で使用する場合、特に断りのない限り、用語「約」および「およそ」は、値がどのように測定または決定されるかに部分的に依存する、当業者によって決定された特定の値に対する許容誤差を意味する。特定の実施形態では、用語「約」および「およそ」は、1、2、3、または4標準偏差内にあることを意味する。特定の実施形態では、用語「約」および「およそ」は、所定の値または範囲の50%、20%、15%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%、または0.05%内にあることを意味する。   As used herein, unless otherwise indicated, the terms “about” and “approximately” are specific terms determined by those of ordinary skill in the art that depend in part on how the value is measured or determined. It means the tolerance for the value. In certain embodiments, the terms “about” and “approximately” mean within 1, 2, 3, or 4 standard deviations. In certain embodiments, the terms “about” and “approximately” include 50%, 20%, 15%, 10%, 9%, 8%, 7%, 6%, 5%, 4% of a predetermined value or range. %, 3%, 2%, 1%, 0.5%, or 0.05%.

本明細書で使用する場合、用語「バイオシミラー」(例えば、承認された参照製品/生物学的薬剤、例えば、タンパク質治療薬、抗体など)とは、(a)生物学的製剤が臨床的に不活性な成分の若干の相違にもかかわらず、参照製品と非常に類似していることを示す分析研究;(b)動物研究(毒性の評価を含む);および/または(c)参照製品が承認され、使用されることが意図され、かつ承認が求められる1つ以上の適当な使用条件において安全性、純度および効力を実証するのに十分な臨床研究(免疫原性および薬物動態学または薬動力学の評価を含む)(例えば、生物学的製剤と参照製品との間に、製品の安全性、純度および効力について臨床上問題となる差はないこと)から得られたデータに基づいて参照製品と類似している生物学的製剤を指す。   As used herein, the term “biosimilar” (eg, an approved reference product / biological agent, eg, protein therapeutic, antibody, etc.) refers to (a) the biological product being clinical Analytical studies showing very similar to the reference product despite slight differences in inactive ingredients; (b) animal studies (including assessment of toxicity); and / or (c) reference product Sufficient clinical studies (immunogenicity and pharmacokinetics or to demonstrate safety, purity, and efficacy in one or more appropriate conditions of use for which Based on data obtained from (e.g., no pharmacokinetic assessment) (e.g., there are no clinically significant differences in the safety, purity and efficacy of the product between the biologic and the reference product) Raw similar to the reference product It refers to the biological preparation.

治療方法
再発性または難治性疾患の患者へのアプローチは、幹細胞移植による実験的処置に大きく依存し、一般状態不良または高齢の患者には適当でない可能性がある。従って、NHLを有する患者を治療するために用いることができる新しい方法に対する非常に大きな需要が存在する。
Methods of treatment Approaching patients with relapsed or refractory disease is highly dependent on experimental treatment with stem cell transplantation and may not be appropriate for patients with poor general status or older patients. Therefore, there is a tremendous demand for new methods that can be used to treat patients with NHL.

癌と細胞代謝の変化との関係は十分に確立されている。非特許文献13参照。腫瘍細胞代謝およびその関連する遺伝子変異を理解することは、癌治療の改善された方法の特定につながる可能性がある。同上。例えば、グルコース代謝の増加を介した腫瘍細胞の生存および増殖は、PIK3経路に関連しており、それによって、PTENなどの腫瘍抑制遺伝子の突然変異は腫瘍細胞代謝を活性化する。同上。AKT1(a.k.a.、PKB)は、PFKFB3、ENTPD5、mTORおよびTSC2(a.k.a.、チュベリン)との様々な相互作用によって腫瘍細胞増殖に関連するグルコース代謝を刺激する。同上。   The relationship between cancer and changes in cell metabolism is well established. See Non-Patent Document 13. Understanding tumor cell metabolism and its associated genetic mutations can lead to the identification of improved methods of cancer treatment. Same as above. For example, tumor cell survival and proliferation through increased glucose metabolism is associated with the PIK3 pathway, whereby mutations in tumor suppressor genes such as PTEN activate tumor cell metabolism. Same as above. AKT1 (aka, PKB) stimulates glucose metabolism associated with tumor cell proliferation through various interactions with PFKFB3, ENTPD5, mTOR and TSC2 (aka, tuberine). Same as above.

転写因子HIF1およびHIF2は、しばしば腫瘍に関連する低酸素状態に対する細胞応答に大きく関与する。同上。一度活性化されると、HIF1は、解糖を行うように腫瘍細胞の能力を促進する。同上。従って、HIF1の阻害は、腫瘍細胞代謝を遅延または逆転させる可能性がある。HIF1の活性化は、PI3K、VHLなどの腫瘍抑制タンパク質、コハク酸デヒドロゲナーゼ(SDH)およびフマル酸ヒドラターゼに関連している。同上。発癌性転写因子MYCはまた、腫瘍細胞代謝、具体的には、解糖に関連している。同上。MYCはまた、グルタミン代謝経路により細胞増殖を促進する。同上。   The transcription factors HIF1 and HIF2 are largely involved in cellular responses to hypoxia, often associated with tumors. Same as above. Once activated, HIF1 promotes the ability of tumor cells to perform glycolysis. Same as above. Thus, inhibition of HIF1 may delay or reverse tumor cell metabolism. Activation of HIF1 is associated with tumor suppressor proteins such as PI3K, VHL, succinate dehydrogenase (SDH) and fumarate hydratase. Same as above. The oncogenic transcription factor MYC is also associated with tumor cell metabolism, specifically glycolysis. Same as above. MYC also promotes cell proliferation through the glutamine metabolic pathway. Same as above.

AMP活性化プロテインキナーゼ(AMPK)は、腫瘍細胞が増殖するために克服しなければならない代謝チェックポイントとして機能する。同上。腫瘍細胞におけるAMPKシグナル伝達を抑制するいくつかの突然変異が同定されている。非特許文献14参照。STK11は、AMPKの役割に関連する腫瘍抑制遺伝子として同定されている。非特許文献13参照。   AMP-activated protein kinase (AMPK) serves as a metabolic checkpoint that must be overcome for tumor cells to grow. Same as above. Several mutations have been identified that suppress AMPK signaling in tumor cells. See Non-Patent Document 14. STK11 has been identified as a tumor suppressor gene associated with the role of AMPK. See Non-Patent Document 13.

ピルビン酸キナーゼM2(Pyruvate kinate M2)(PKM2)は、細胞増殖を支援することによって、癌細胞に代謝上の優位性を与える細胞代謝の変化を促進する。同上。例えば、PKM1よりもPKM2を発現する肺癌細胞がこのような利点を有することが判明している。同上。クリニックでは、PKM2は、複数の種類の癌において過剰発現されることが確認されている。同上。従って、PKM2は、腫瘍の早期検出のための有用なバイオマーカーであり得る。   Pyruvate kinase M2 (PKM2) promotes changes in cellular metabolism that give cancer cells a metabolic advantage by supporting cell growth. Same as above. For example, lung cancer cells that express PKM2 over PKM1 have been found to have such advantages. Same as above. In the clinic, PKM2 has been confirmed to be overexpressed in multiple types of cancer. Same as above. Thus, PKM2 may be a useful biomarker for early detection of tumors.

イソクエン酸デヒドロゲナーゼIDH1およびIDH2の突然変異は、腫瘍形成、具体的には、膠芽腫および急性骨髄性白血病に関連している。非特許文献15;非特許文献16参照。   Isocitrate dehydrogenase IDH1 and IDH2 mutations are associated with tumorigenesis, specifically glioblastoma and acute myeloid leukemia. See Non-Patent Document 15; Non-Patent Document 16.

癌の発生率は、一般集団の年齢が上がるにつれて、新たな癌が発生するにつれて、感受性集団(例えば、エイズ感染者、高齢者または過度に日光に曝された人々)が増加するにつれて上昇し続ける。従って、限定されるものではないが、リンパ腫、NHL、多発性骨髄腫、AML、白血病、および固形腫瘍を有する患者を含む癌を有する患者を治療するために用いることができる新しい方法、処置および組成物に対する非常に大きな需要が存在する。   Incidence of cancer continues to increase as the general population increases in age, as new cancers develop, and as susceptible populations (eg, people with AIDS, the elderly, or people exposed to excessive sunlight) increase . Thus, new methods, treatments and compositions that can be used to treat patients with cancer, including but not limited to patients with lymphoma, NHL, multiple myeloma, AML, leukemia, and solid tumors There is a tremendous demand for goods.

従って、望ましくない血管新生を制御および/もしくは阻害し、またはTNF−αを含む特定のサイトカインの産生を阻害することができる化合物は、種々の形態のリンパ腫および白血病の治療および予防において有用であり得る。   Accordingly, compounds that can control and / or inhibit unwanted angiogenesis or inhibit the production of certain cytokines, including TNF-α, may be useful in the treatment and prevention of various forms of lymphoma and leukemia. .

本明細書において、限定されるものではないが、固形腫瘍または血行性腫瘍を含む癌を含む癌を治療、予防、または管理する(例えば、再発を予防するまたは寛解の時間を延長する)方法を提供する。本発明の様々な実施形態によって治療、予防または管理し得る固形腫瘍のタイプの例としては、限定されるものではないが、悪性黒色腫、副腎癌、乳癌、多発性骨髄腫、腎細胞癌、膵臓癌、非小細胞肺癌(NSCLC)および原発不明癌が挙げられる。この方法は、そのような治療または予防を必要とする患者に治療上または予防上有効な量の化合物A:   As used herein, a method of treating, preventing or managing a cancer, including, but not limited to, a cancer comprising a solid tumor or a hematogenous tumor (eg, preventing recurrence or extending the time of remission). provide. Examples of types of solid tumors that can be treated, prevented or managed according to various embodiments of the present invention include, but are not limited to, malignant melanoma, adrenal cancer, breast cancer, multiple myeloma, renal cell carcinoma, Examples include pancreatic cancer, non-small cell lung cancer (NSCLC) and cancer of unknown primary. This method comprises a therapeutically or prophylactically effective amount of Compound A for patients in need of such treatment or prevention:

Figure 2017521396
Figure 2017521396

またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を、有効な量の:(i)抗CD20抗体、例えば、リツキシマブ;または(ii)イブルチニブと組み合わせて投与することを含む。 Or administering a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof in an effective amount: (i) in combination with an anti-CD20 antibody, such as rituximab; or (ii) ibrutinib.

また、本明細書において、原発性および転移性癌、ならびに従来の化学療法に対して難治性または耐性である癌を含む癌を治療、予防、または管理する方法を提供する。この方法は、そのような治療または予防を必要とする患者に治療上または予防上有効な量の化合物A:   Also provided herein are methods for treating, preventing, or managing cancers, including primary and metastatic cancers, and cancers that are refractory or resistant to conventional chemotherapy. This method comprises a therapeutically or prophylactically effective amount of Compound A for patients in need of such treatment or prevention:

Figure 2017521396
Figure 2017521396

またその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を、有効な量の:(i)抗CD20抗体、例えば、リツキシマブ;または(ii)イブルチニブと組み合わせて投与することを含む。 It also includes administering a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof in an effective amount: (i) in combination with an anti-CD20 antibody, such as rituximab; or (ii) ibrutinib.

また、本明細書において、それを必要とする対象に有効量の化合物A:   Also provided herein is an effective amount of Compound A for a subject in need thereof:

Figure 2017521396
Figure 2017521396

またその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を、有効な量の(i)抗CD20抗体、例えば、リツキシマブ;または(ii)イブルチニブと組み合わせて投与することによりリンパ腫または白血病を治療、予防、または管理する方法を提供する。いくつかの実施形態では、前記リンパ腫は、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫(限定されるものではないが、緩徐進行性非ホジキンリンパ腫(iNHL)を含む)、エイズ関連リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫、血管免疫芽球性リンパ腫、芽球性NK細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、バーキット様リンパ腫(小非切れ込み核細胞型リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、腸症型T細胞リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、辺縁層リンパ腫、鼻腔T細胞リンパ腫、小児リンパ腫、末梢性T細胞リンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、形質転換リンパ腫、治療関連T細胞リンパ腫およびワルデンシュトレームマクログロブリン血症からなる群から選択される。特定の実施形態では、前記白血病は、急性骨髄性白血病(AML)、T細胞白血病、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性リンパ球性白血病(CLL)および急性リンパ芽球性白血病(ALL)からなる群から選択される。 Lymphoma or leukemia can also be administered by administering a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof in combination with an effective amount of (i) an anti-CD20 antibody, such as rituximab; or (ii) ibrutinib. Provide a method of treatment, prevention, or management. In some embodiments, the lymphoma is Hodgkin lymphoma, non-Hodgkin lymphoma (including but not limited to slowly progressive non-Hodgkin lymphoma (iNHL)), AIDS-related lymphoma, anaplastic large cell lymphoma, angiogenesis Immunoblastic lymphoma, blastic NK cell lymphoma, Burkitt lymphoma, Burkitt-like lymphoma (small non-cutting nuclear cell lymphoma, small lymphocytic lymphoma, cutaneous T-cell lymphoma, diffuse large B-cell lymphoma, Enteropathy-type T-cell lymphoma, lymphoblastic lymphoma, mantle cell lymphoma, marginal layer lymphoma, nasal T-cell lymphoma, childhood lymphoma, peripheral T-cell lymphoma, primary central nervous system lymphoma, transformed lymphoma, treatment-related T Selected from the group consisting of cellular lymphoma and Waldenstrom macroglobulinemia. In certain embodiments, the leukemia comprises acute myeloid leukemia (AML), T cell leukemia, chronic myeloid leukemia (CML), chronic lymphocytic leukemia (CLL) and acute lymphoblastic leukemia (ALL). Selected from the group.

一態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを、本明細書に記載の抗CD20抗体と組み合わせて投与することによりリンパ腫を治療する方法がある。   In one aspect is a method of treating lymphoma by administering to a subject in need thereof Compound A described herein in combination with an anti-CD20 antibody described herein.

別の態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを、本明細書に記載の抗CD20抗体と組み合わせて投与することによりリンパ腫を予防する方法がある。   Another aspect is a method of preventing lymphoma by administering to a subject in need thereof Compound A described herein in combination with an anti-CD20 antibody described herein.

さらに別の態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを、本明細書に記載の抗CD20抗体と組み合わせて投与することによりリンパ腫を管理する方法がある。   In yet another aspect is a method of managing lymphoma by administering to a subject in need thereof Compound A described herein in combination with an anti-CD20 antibody described herein.

さらに別の態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを、本明細書に記載の抗CD20抗体と組み合わせて投与することにより白血病を治療する方法がある。   In yet another aspect, there is a method of treating leukemia by administering to a subject in need thereof Compound A as described herein in combination with an anti-CD20 antibody as described herein.

別の態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを、本明細書に記載の抗CD20抗体と組み合わせて投与することにより白血病を予防する方法がある。   Another aspect is a method of preventing leukemia by administering to a subject in need thereof Compound A described herein in combination with an anti-CD20 antibody described herein.

さらに別の態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを、本明細書に記載の抗CD20抗体と組み合わせて投与することにより白血病を管理する方法がある。   In yet another aspect, there is a method of managing leukemia by administering to a subject in need thereof Compound A described herein in combination with an anti-CD20 antibody described herein.

化合物Aは、本明細書で提供される実施例に記載されている方法に従ってまたは特許文献9に記載されているように、調製することができる。この特許文献9の開示はその全体が参照により組み込まれる。この化合物はまた、本明細書における教示に基づいて、当業者に明らかな他の方法に従って合成することもできる。   Compound A can be prepared according to the methods described in the examples provided herein or as described in US Pat. The disclosure of this patent document 9 is incorporated by reference in its entirety. This compound can also be synthesized according to other methods apparent to those of skill in the art based on the teachings herein.

化合物Aは、LPS誘導性hPBMCおよびヒト全血中のTNF−α、IL−Ιβ、および他の炎症性サイトカインを著しく阻害する。TNF−αは、急性炎症の間にマクロファージおよび単球によって産生される炎症性サイトカインである。TNF−αは、細胞内の多様なシグナル伝達イベントの原因である。TNF−αは、癌において病理学的役割を果たす可能性がある。理論に縛られるものではないが、化合物Aによってもたらされる生物学的効果の1つは、TNF−αの合成の減少であると考えられる。化合物Aは、TNF−α mRNAの分解を促進する。化合物Aはまた、これらの条件下でIL−1βを強力に阻害し、IL−10を刺激する。   Compound A significantly inhibits LPS-induced hPBMC and TNF-α, IL-Ιβ, and other inflammatory cytokines in human whole blood. TNF-α is an inflammatory cytokine produced by macrophages and monocytes during acute inflammation. TNF-α is responsible for a variety of signaling events in the cell. TNF-α may play a pathological role in cancer. Without being bound by theory, it is believed that one of the biological effects provided by Compound A is a reduction in the synthesis of TNF-α. Compound A promotes degradation of TNF-α mRNA. Compound A also potently inhibits IL-1β and stimulates IL-10 under these conditions.

さらに、理論に縛られるものではないが、化合物AはT細胞の強力な共刺激因子であり、適当な条件下で用量依存的に細胞増殖を増加させると考えられる。   Further, without being bound by theory, Compound A is a potent T cell costimulator and is believed to increase cell proliferation in a dose-dependent manner under appropriate conditions.

特定の実施形態では、理論に縛られるものではないが、化合物Aによってもたらされる生物学的効果には、限定されるものではないが、抗血管新生効果および免疫調節効果が含まれると考えられる。   In certain embodiments, without being bound by theory, it is believed that biological effects provided by Compound A include, but are not limited to, anti-angiogenic and immunomodulatory effects.

特定の実施形態では、化合物Aは固体である。特定の実施形態では、化合物Aは水和される。特定の実施形態では、化合物Aは溶媒和される。特定の実施形態では、化合物Aは無水である。特定の実施形態では、化合物Aは非吸湿性である。   In certain embodiments, Compound A is a solid. In certain embodiments, Compound A is hydrated. In certain embodiments, Compound A is solvated. In certain embodiments, Compound A is anhydrous. In certain embodiments, Compound A is non-hygroscopic.

特定の実施形態では、化合物Aは非晶質である。特定の実施形態では、化合物Aは結晶質である。特定の実施形態では、化合物Aは、特許文献10において記載されている結晶形態のものである。この特許文献10はその全体が参照により組み込まれる。   In certain embodiments, Compound A is amorphous. In certain embodiments, Compound A is crystalline. In certain embodiments, Compound A is in the crystalline form described in US Pat. This patent document 10 is incorporated by reference in its entirety.

化合物Aの固体形態は、特許文献10の開示において記載されている方法に従って調製することができる。これらの固体形態はまた、当業者に明らかな他の方法に従って調製することもできる。   The solid form of Compound A can be prepared according to the method described in the disclosure of US Pat. These solid forms can also be prepared according to other methods apparent to those skilled in the art.

特定の実施形態では、化合物Aは、3−(5−アミノ−2−メチル−4−オキソ−4H−キナゾリン−3−イル)−ピペリジン−2,6−ジオンの塩酸塩、または鏡像異性体もしくはその鏡像異性体の混合物;またはその薬学上許容される溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体である。特定の実施形態では、前記塩酸塩は固体である。特定の実施形態では、前記塩酸塩は無水である。特定の実施形態では、前記塩酸塩は非吸湿性である。特定の実施形態では、前記塩酸塩は非晶質である。特定の実施形態では、前記塩酸塩は結晶質である。特定の実施形態では、前記塩酸塩は結晶形態Aのものである。   In certain embodiments, Compound A is a hydrochloride salt of 3- (5-amino-2-methyl-4-oxo-4H-quinazolin-3-yl) -piperidine-2,6-dione, or an enantiomer or A mixture of its enantiomers; or a pharmaceutically acceptable solvate, hydrate, co-crystal, clathrate, or polymorph thereof. In certain embodiments, the hydrochloride salt is a solid. In certain embodiments, the hydrochloride salt is anhydrous. In certain embodiments, the hydrochloride salt is non-hygroscopic. In certain embodiments, the hydrochloride salt is amorphous. In certain embodiments, the hydrochloride salt is crystalline. In certain embodiments, the hydrochloride salt is of crystalline form A.

化合物Aの塩酸塩およびその固体形態は、特許文献10の開示において記載されている方法に従って調製することができる。この塩酸塩およびその固体形態はまた、当業者に明らかな他の方法に従って調製することもできる。   The hydrochloride salt of Compound A and its solid form can be prepared according to the method described in the disclosure of US Pat. The hydrochloride salt and its solid forms can also be prepared according to other methods apparent to those skilled in the art.

本明細書で提供される化合物Aは、1つのキラル中心を含み、鏡像異性体の混合物、例えば、ラセミ混合物として存在することができる。この開示は、そのような化合物の立体異性体的に純粋な形態の使用、ならびにそれらの形態の混合物の使用を包含する。例えば、本明細書で提供される化合物Aの鏡像異性体の等量または不等量を含む混合物は、本明細書において開示される方法および組成物において使用し得る。これらの異性体は、キラルカラムまたはキラル分割剤などの標準的な技術を用いて不斉合成または分割し得る。例えば、非特許文献17;非特許文献18;非特許文献19;および非特許文献20参照。   Compound A provided herein contains one chiral center and can exist as a mixture of enantiomers, eg, a racemic mixture. This disclosure encompasses the use of stereoisomerically pure forms of such compounds, as well as the use of mixtures of those forms. For example, mixtures containing equal or unequal amounts of the enantiomers of Compound A provided herein can be used in the methods and compositions disclosed herein. These isomers can be asymmetrically synthesized or resolved using standard techniques such as chiral columns or chiral resolving agents. For example, see Non-Patent Document 17; Non-Patent Document 18; Non-Patent Document 19;

いくつかの実施形態では、化合物Aは、原子の1つ以上に不自然な割合の原子同位体を含むことができる。例えば、この化合物は、例えば、トリチウム(3H)、ヨウ素−125(125I)、硫黄35(35S)、または炭素−14(14C)などの放射性同位体で放射性標識されてもよく、または重水素(2H)、炭素−13(13C)、または窒素−15(15N)などで同位体濃縮されていてもよい。本明細書で使用する場合、「同位体置換体」は同位体濃縮された化合物である。用語「同位体濃縮された」とは、その原子の天然の同位体組成以外の同位体組成を有する原子を指す。また、「同位体濃縮された」とは、その原子の天然の同位体組成以外の同位体組成を有する少なくとも1つの原子を含有する化合物を指す。用語「同位体組成」とは、所与の原子について存在する各同位体の量を指す。放射性標識および同位体濃縮された化合物は、治療薬、研究試薬、例えば、結合アッセイ試薬、および診断薬、例えば、in vivo造影剤として有用である。化合物Aの全ての同位体変形形態は、放射性であろうとなかろうと、本明細書で提供される実施形態の範囲内に包含されることが意図される。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは化合物Aの同位体置換体であり、例えば、これらの同位体置換体は重水素、炭素−13、または窒素−15濃縮化合物Aである。   In some embodiments, Compound A can include an unnatural proportion of atomic isotopes at one or more of the atoms. For example, the compound may be radiolabeled with a radioisotope such as, for example, tritium (3H), iodine-125 (125I), sulfur 35 (35S), or carbon-14 (14C), or deuterium ( 2H), carbon-13 (13C), nitrogen-15 (15N), or the like. As used herein, an “isotope substitute” is an isotopically enriched compound. The term “isotopically enriched” refers to an atom having an isotopic composition other than the natural isotopic composition of the atom. Also, “isotopically enriched” refers to a compound containing at least one atom having an isotopic composition other than the natural isotopic composition of the atom. The term “isotopic composition” refers to the amount of each isotope present for a given atom. Radiolabeled and isotopically enriched compounds are useful as therapeutic agents, research reagents, eg, binding assay reagents, and diagnostic agents, eg, in vivo contrast agents. All isotopic variations of Compound A, whether radioactive or not, are intended to be included within the scope of the embodiments provided herein. In some embodiments, provided herein are isotope substitutes of Compound A, for example, these isotope substitutes are deuterium, carbon-13, or nitrogen-15 enriched Compound A. is there.

特定の実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、経口的に、非経口的に、腹膜内に、静脈内に、動脈内に、経皮的に、舌下に、筋肉内に、直腸に、経頬的に、鼻腔内に、リポソームにより、吸入を介して、膣に、眼内に、カテーテルもしくはステントによる局所送達を介して、皮下に、脂肪内に、関節内に、くも膜下腔内に、または徐放性剤形で投与される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は経口投与される。   In certain embodiments, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally, parenterally, intraperitoneally, intravenously, intraarterially, Cutaneously, sublingually, intramuscularly, rectally, transbuccally, intranasally, via liposome, via inhalation, vaginally, intraocularly, via local delivery via catheter or stent, subcutaneously In addition, it is administered intrafacially, intraarticularly, intrathecally, or in sustained release dosage forms. In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.01mg〜約100mg、1日あたり約0.1mg〜約75mg、1日あたり約0.5mg〜約50mg、1日あたり約0.1mg〜約25mg、1日あたり約1mg〜約25mg、1日あたり約0.25mg〜約10mg、1日あたり約0.5mg〜約10mg、1日あたり約1mg〜約10mg、1日あたり約0.25mg〜約5mg、1日あたり約0.5mg〜約5mg、1日あたり約1mg〜約5mg、1日あたり約1mg〜約3mg、または1日あたり約2mg〜約5mgの量で投与される。   Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate or stereoisomer thereof, is about 0.01 mg to about 100 mg per day, about 0.1 mg to about 75 mg per day, about 0.1 mg per day. 5 mg to about 50 mg, about 0.1 mg to about 25 mg per day, about 1 mg to about 25 mg per day, about 0.25 mg to about 10 mg per day, about 0.5 mg to about 10 mg per day, per day About 1 mg to about 10 mg, about 0.25 mg to about 5 mg per day, about 0.5 mg to about 5 mg per day, about 1 mg to about 5 mg per day, about 1 mg to about 3 mg per day, or per day It is administered in an amount of about 2 mg to about 5 mg.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.25mg〜約5mgの量で投与される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約1mg〜約5mgの量で投与される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.25mgの量で投与される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.5mgの量で投与される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約1mgの量で投与される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約2mgの量で投与される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約2.5mgの量で投与される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約3mgの量で投与される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、1日あたり約4mgの量で投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in an amount of about 0.25 mg to about 5 mg per day. In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in an amount of about 1 mg to about 5 mg per day. In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in an amount of about 0.25 mg per day. In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in an amount of about 0.5 mg per day. In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in an amount of about 1 mg per day. In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in an amount of about 2 mg per day. In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in an amount of about 2.5 mg per day. In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in an amount of about 3 mg per day. In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is administered in an amount of about 4 mg per day.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、28日間サイクルで、連続28日間1日1回投与される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、28日間サイクルで、連続5日間1日1回投与され、その後、2日間投与を行わない。一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、28日間サイクルで、連続21日間1日1回投与され、その後、7日間投与を行わない。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered once daily for 28 consecutive days in a 28 day cycle. In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered once daily for 5 consecutive days in a 28 day cycle, followed by no administration for 2 days. . In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered once daily for 21 consecutive days in a 28 day cycle, followed by no administration for 7 days. .

特定の実施形態では、本明細書に記載の抗CD20抗体またはイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、経口的に、非経口的に、腹膜内に、静脈内に、動脈内に、経皮的に、舌下に、筋肉内に、直腸に、経頬的に、鼻腔内に、リポソームにより、吸入を介して、膣に、眼内に、カテーテルもしくはステントによる局所送達を介して、皮下に、脂肪内に、関節内に、くも膜下腔内に、または徐放性剤形で投与される。一実施形態では、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は経口投与される。別の実施形態では、抗CD20抗体は静脈内に投与される。   In certain embodiments, the anti-CD20 antibody or ibrutinib described herein, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is orally, parenterally, intraperitoneally, intravenously, arterial. Intradermal, percutaneous, sublingual, intramuscular, rectal, buccal, intranasal, liposome, inhalation, vagina, intraocular, local delivery by catheter or stent Via subcutaneous, intrafacial, intraarticular, intrathecal, or in sustained release dosage form. In one embodiment, ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is administered orally. In another embodiment, the anti-CD20 antibody is administered intravenously.

描写された構造とその構造に与えられた名前との間に相違がある場合、描写された構造をより重視すべきであることに留意すべきである。加えて、構造または構造の一部の立体化学が、例えば、太線または破線で示されていない場合、その構造または構造の一部はその構造の全ての立体異性体を包含するものとして解釈されるべきである。   It should be noted that if there is a difference between the depicted structure and the name given to that structure, the depicted structure should be more valued. In addition, if the stereochemistry of a structure or part of a structure is not indicated, for example, by a bold or dashed line, the structure or part of the structure is interpreted as encompassing all stereoisomers of the structure Should.

前記抗CD20抗体はリツキシマブまたはオビヌツズマブであり得る。特定の実施形態では、投与する前記抗CD20抗体は、リツキサン(登録商標)として市販されているリツキシマブである。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を、リツキシマブと併用投与する場合、リツキシマブは、375mg/m2の濃度で投与することができる。そのような実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、本明細書において記載される濃度で毎日投与することができる。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、リツキシマブと組み合わせて、本明細書に記載のように周期的に投与することができる。 The anti-CD20 antibody can be rituximab or obinutuzumab. In certain embodiments, the anti-CD20 antibody administered is rituximab, commercially available as Rituxan®. When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in combination with rituximab, rituximab can be administered at a concentration of 375 mg / m 2 . In such embodiments, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof can be administered daily at the concentrations described herein. Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, can be periodically administered as described herein in combination with rituximab.

一実施形態では、リツキシマブは、サイクル1(例えば、第1のサイクル)の1日目および8日目に375mg/m2の濃度で投与される。リツキシマブはさらに、28日間のサイクルで、あらゆる追加サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与することができる。そのような実施形態では、リツキシマブは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、または11サイクルかけて投与することができる。 In one embodiment, rituximab is administered at a concentration of 375 mg / m 2 on days 1 and 8 of cycle 1 (eg, the first cycle). Rituximab can also be administered at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of any additional cycle in a 28 day cycle. In such embodiments, rituximab can be administered over 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, or 11 cycles.

一実施形態では、リツキシマブは、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と組み合わせて、最大11サイクルかけて投与される。   In one embodiment, rituximab is administered over a maximum of 11 cycles in combination with Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、28日間サイクルで、連続5日間1日1回投与され、その後、2日間投与を行わず、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered once daily for 5 consecutive days in a 28 day cycle, followed by no administration for 2 days. Rituximab is administered at a concentration of 375 mg / m 2 on the first day of the first cycle and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

別の実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、28日間サイクルで、連続21日間1日1回投与され、その後、7日間投与を行わず、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In another embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered once daily for 21 consecutive days in a 28 day cycle, followed by administration for 7 days. Rituximab is administered at a concentration of 375 mg / m 2 on the first day of the first cycle and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.25mg〜約5mgの量で経口投与され、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 0.25 mg to about 5 mg per day, and rituximab is administered as a first It is administered at a concentration of 375 mg / m 2 on the first day of the cycle and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.25、0.5、1、2、2.5、3、4、または5mgの量で経口投与され、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is about 0.25, 0.5, 1, 2, 2.5, 3, 4 per day. Or rituximab is administered at a concentration of 375 mg / m 2 on the first day of the first cycle and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.25mgの量で経口投与され、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is administered orally in an amount of about 0.25 mg per day, and rituximab is administered in the first cycle. It is administered at a concentration of 375 mg / m 2 on the day and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.5mgの量で経口投与され、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 0.5 mg per day, and rituximab is administered in the first cycle. It is administered at a concentration of 375 mg / m 2 on the day and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約1mgの量で経口投与され、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 1 mg per day, and rituximab is administered on day 1 of the first cycle. At a concentration of 375 mg / m 2 and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約2mgの量で経口投与され、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 2 mg per day and rituximab is administered on day 1 of the first cycle. At a concentration of 375 mg / m 2 and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約2.5mgの量で経口投与され、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 2.5 mg per day, and rituximab is administered in the first cycle. It is administered at a concentration of 375 mg / m 2 on the day and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約3mgの量で経口投与され、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 3 mg per day and rituximab is administered on day 1 of the first cycle. At a concentration of 375 mg / m 2 and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約4mgの量で経口投与され、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 4 mg per day, and rituximab is administered on day 1 of the first cycle. At a concentration of 375 mg / m 2 and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約5mgの量で経口投与され、リツキシマブは、第1のサイクルの1日目に375mg/m2の濃度で、その後、各サイクルの1日目に500mg/m2の濃度で投与される。 In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 5 mg per day, and rituximab is administered on day 1 of the first cycle. At a concentration of 375 mg / m 2 and then at a concentration of 500 mg / m 2 on the first day of each cycle.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、リツキシマブとを併用投与する場合、その対象は、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブまたはオビヌツズマブ)で以前に処置されていないそれを必要とする対象であり得る。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、リツキシマブとを併用投与する場合、その対象は、イブルチニブで以前に処置されていないそれを必要とする対象であり得る。   When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is administered in combination with rituximab, the subject has been previously treated with an anti-CD20 antibody (eg, rituximab or obinutuzumab). There may not be a subject that needs it. When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is administered in combination with rituximab, the subject is a subject in need thereof that has not been previously treated with ibrutinib obtain.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、リツキシマブとを併用投与する場合、その対象は、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブまたはオビヌツズマブ)で以前に処置されたそれを必要とする対象であり得る。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、リツキシマブとを併用投与する場合、その対象は、イブルチニブで以前に処置されたそれを必要とする対象であり得る。いくつかの実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、リツキシマブとを併用投与する場合、その対象は、p17欠失および/またはp53突然変異を有するCLLを有する。別の実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、リツキシマブとを併用投与する場合、その対象は、p17欠失および/またはp53突然変異を有するCLLを有し、少なくとも1つの他の癌療法で以前に処置を受けたことがある。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの他の癌療法はイブルチニブによる前処置である。   When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is administered in combination with rituximab, the subject has been previously treated with an anti-CD20 antibody (eg, rituximab or obinutuzumab) It can be a subject that needs it. When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, and rituximab are administered in combination, the subject may be a subject in need thereof previously treated with ibrutinib. . In some embodiments, when a compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is administered in combination with rituximab, the subject has a p17 deletion and / or a p53 mutation. Having CLL. In another embodiment, when a compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is administered in combination with rituximab, the subject has a p17 deletion and / or a p53 mutation. Have had CLL and have been previously treated with at least one other cancer therapy. In some embodiments, the at least one other cancer therapy is pretreatment with ibrutinib.

前記抗CD20抗体はオビヌツズマブであり得る。特定の実施形態では、投与する前記抗CD20抗体は、ガジーバとして市販されているオビヌツズマブである。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を、オビヌツズマブと併用投与する場合、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与することができる。オビヌツズマブはさらに、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と組み合わせて、28日間のサイクルで、あらゆるサイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。そのような実施形態では、オビヌツズマブは、1、2、3、4、5、または6サイクルかけて投与することができる。そのような実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、本明細書において記載される濃度で毎日投与することができる。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、オビヌツズマブと組み合わせて、本明細書に記載のように周期的に投与することができる。   The anti-CD20 antibody can be obinutuzumab. In certain embodiments, the anti-CD20 antibody administered is Obinutuzumab, marketed as Gaziva. When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in combination with Ovinutuzumab, Obinutuzumab is 100 mg on Day 1 of Cycle 1, 900 mg on Day 2 of Cycle 1, And on days 8 and 15 of cycle 1 can be administered in an amount of 1000 mg. Obinutuzumab can further be administered in combination with Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof in an amount of 1000 mg on the first day of every cycle in a 28 day cycle. . In such embodiments, Obinutuzumab can be administered over 1, 2, 3, 4, 5, or 6 cycles. In such embodiments, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof can be administered daily at the concentrations described herein. Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, can be administered periodically in combination with obinutuzumab as described herein.

一実施形態では、オビヌツズマブは、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と組み合わせて、最大6サイクルかけて投与される。   In one embodiment, Ovinutuzumab is administered over a maximum of 6 cycles in combination with Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、28日間サイクルで、連続5日間1日1回投与され、その後、2日間投与を行わず、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered once daily for 5 consecutive days in a 28 day cycle, followed by no administration for 2 days. Obinutuzumab is administered in amounts of 100 mg on day 1 of cycle 1, 900 mg on day 2 of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1.

そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

別の実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、28日間サイクルで、連続21日間1日1回投与され、その後、7日間投与を行わず、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In another embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered once daily for 21 consecutive days in a 28 day cycle, followed by administration for 7 days. First, Obinutuzumab is administered in an amount of 100 mg on the first day of cycle 1, 900 mg on the second day of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.25mg〜約5mgの量で経口投与され、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 0.25 mg to about 5 mg per day, and obinutuzumab is cycle 1 Administered in amounts of 100 mg on day 1, 900 mg on day 2 of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.25、0.5、1、2、2.5、3、4、または5mgの量で経口投与され、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is about 0.25, 0.5, 1, 2, 2.5, 3, 4 per day. Orbinatuzumab is administered in an amount of 100 mg on the first day of cycle 1, 900 mg on the second day of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1 . In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.25mgの量で経口投与され、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 0.25 mg per day, and obinutuzumab is administered on Day 1 of Cycle 1 100 mg, 900 mg on the second day of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.5mgの量で経口投与され、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 0.5 mg per day, and obinutuzumab is administered on Day 1 of Cycle 1 100 mg, 900 mg on the second day of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約1mgの量で経口投与され、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 1 mg per day, and obinutuzumab is administered at 100 mg on Day 1 of Cycle 1. , 900 mg on the second day of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約2mgの量で経口投与され、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 2 mg per day, and obinutuzumab is administered at 100 mg on day 1 of cycle 1. , 900 mg on the second day of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約2.5mgの量で経口投与され、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 2.5 mg per day, and obinutuzumab is administered on Day 1 of Cycle 1 100 mg, 900 mg on the second day of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約3mgの量で経口投与され、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 3 mg per day, and Obinutuzumab is administered at 100 mg on Day 1 of Cycle 1. , 900 mg on the second day of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約4mgの量で経口投与され、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 4 mg per day, and obinutuzumab is administered at 100 mg on day 1 of cycle 1. , 900 mg on the second day of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約5mgの量で経口投与され、オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目および15日目に1000mgの量で投与される。そのような実施形態では、オビヌツズマブはさらに、その後、各サイクルの1日目に1000mgの量で投与することができる。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 5 mg per day, and obinutuzumab is administered at 100 mg on Day 1 of Cycle 1. , 900 mg on the second day of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. In such embodiments, obinutuzumab can then be administered in an amount of 1000 mg on the first day of each cycle.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、オビヌツズマブとを併用投与する場合、その対象は、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブまたはオビヌツズマブ)で以前に処置されていないそれを必要とする対象であり得る。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、オビヌツズマブとを併用投与する場合、その対象は、イブルチニブで以前に処置されていないそれを必要とする対象であり得る。   When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is administered in combination with Obinutuzumab, the subject has been previously treated with an anti-CD20 antibody (eg, rituximab or Obinutuzumab). There may not be a subject that needs it. When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is administered in combination with Obinutuzumab, the subject is a subject in need thereof that has not been previously treated with ibrutinib obtain.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、オビヌツズマブとを併用投与する場合、その対象は、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブまたはオビヌツズマブ)で以前に処置されたそれを必要とする対象であり得る。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、オビヌツズマブとを併用投与する場合、その対象は、イブルチニブで以前に処置されたそれを必要とする対象であり得る。いくつかの実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、オビヌツズマブとを併用投与する場合、その対象は、p17欠失および/またはp53突然変異を有するCLLを有する。別の実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、オビヌツズマブとを併用投与する場合、その対象は、p17欠失および/またはp53突然変異を有するCLLを有し、少なくとも1つの他の癌療法で以前に処置を受けたことがある。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの他の癌療法はイブルチニブによる処置である。   When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is administered in combination with Obinutuzumab, the subject has been previously treated with an anti-CD20 antibody (eg, rituximab or Obinutuzumab) It can be a subject that needs it. When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is administered in combination with Obinutuzumab, the subject can be a subject in need thereof previously treated with ibrutinib. . In some embodiments, when co-administering Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, and obinutuzumab, the subject has a p17 deletion and / or a p53 mutation. Having CLL. In another embodiment, when Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is administered in combination with Obinutuzumab, the subject has a p17 deletion and / or a p53 mutation. Have had CLL and have been previously treated with at least one other cancer therapy. In some embodiments, the at least one other cancer therapy is treatment with ibrutinib.

さらに、本明細書において、リンパ腫または白血病を治療、予防、または管理する方法であって、それを必要とする対象に化合物A:   Further, herein, a method of treating, preventing, or managing lymphoma or leukemia, wherein a compound A:

Figure 2017521396
Figure 2017521396

またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物と組み合わせて投与することを含む方法を提供する。 Or a method comprising administering a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof in combination with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.

一態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを本明細書に記載のイブルチニブと組み合わせて投与することによりリンパ腫を治療する方法がある。別の態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを本明細書に記載のイブルチニブと組み合わせて投与することによりリンパ腫を予防する方法がある。さらに別の態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを本明細書に記載のイブルチニブと組み合わせて投与することによりリンパ腫を管理する方法がある。さらに別の態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを本明細書に記載のイブルチニブと組み合わせて投与することにより白血病を治療する方法がある。別の態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを本明細書に記載のイブルチニブと組み合わせて投与することにより白血病を予防する方法がある。さらに別の態様には、それを必要とする対象に本明細書に記載の化合物Aを本明細書に記載のイブルチニブと組み合わせて投与することにより白血病を管理する方法がある。   One aspect is a method of treating lymphoma by administering to a subject in need thereof Compound A described herein in combination with ibrutinib described herein. In another aspect, there is a method of preventing lymphoma by administering to a subject in need thereof Compound A described herein in combination with ibrutinib described herein. In yet another aspect, there is a method of managing lymphoma by administering to a subject in need thereof Compound A described herein in combination with ibrutinib described herein. In yet another aspect, there is a method of treating leukemia by administering to a subject in need thereof a compound A described herein in combination with ibrutinib described herein. Another aspect is a method of preventing leukemia by administering to a subject in need thereof Compound A described herein in combination with ibrutinib described herein. In yet another aspect, there is a method of managing leukemia by administering to a subject in need thereof compound A described herein in combination with ibrutinib described herein.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を、イブルチニブと併用投与する場合、イブルチニブは、420mgの量で投与することができる。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を、イブルチニブと併用投与する場合、イブルチニブは、420mgの量で毎日投与することができる。そのような実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、本明細書において記載される濃度で毎日投与することができる。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、イブルチニブと組み合わせて、本明細書に記載のように周期的に投与することができる。   When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in combination with ibrutinib, ibrutinib can be administered in an amount of 420 mg. When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in combination with ibrutinib, ibrutinib can be administered daily in an amount of 420 mg. In such embodiments, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof can be administered daily at the concentrations described herein. Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, can be administered periodically as described herein in combination with ibrutinib.

一実施形態では、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、疾患進行または許容されない毒性が発現するまで、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と組み合わせて投与される。   In one embodiment, ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or steric thereof, until disease progression or unacceptable toxicity develops. Administered in combination with isomers.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、28日間サイクルで、連続5日間1日1回投与され、その後、2日間投与を行わず、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered once daily for 5 consecutive days in a 28 day cycle, followed by no administration for 2 days. , Ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is administered daily in an amount of 420 mg.

別の実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、28日間サイクルで、連続21日間1日1回投与され、その後、7日間投与を行わず、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In another embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered once daily for 21 consecutive days in a 28 day cycle, followed by administration for 7 days. Ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is administered daily in an amount of 420 mg.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.25mg〜約5mgの量で経口投与され、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 0.25 mg to about 5 mg per day, ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. Acceptable salts or solvates are administered daily in an amount of 420 mg.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.25、0.5、1、2、2.5、3、4、または5mgの量で経口投与され、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, is about 0.25, 0.5, 1, 2, 2.5, 3, 4 per day. Or ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is administered daily in an amount of 420 mg.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.25mgの量で経口投与され、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 0.25 mg per day, ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. The salt or solvate is administered daily in an amount of 420 mg.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約0.5mgの量で経口投与され、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 0.5 mg per day, ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. The salt or solvate is administered daily in an amount of 420 mg.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約1mgの量で経口投与され、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 1 mg per day, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or The solvate is administered daily in an amount of 420 mg.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約2mgの量で経口投与され、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 2 mg per day, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or The solvate is administered daily in an amount of 420 mg.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約2.5mgの量で経口投与され、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 2.5 mg per day, ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. The salt or solvate is administered daily in an amount of 420 mg.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約3mgの量で経口投与され、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 3 mg per day, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or The solvate is administered daily in an amount of 420 mg.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約4mgの量で経口投与され、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is orally administered in an amount of about 4 mg per day, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or The solvate is administered daily in an amount of 420 mg.

一実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、1日あたり約5mgの量で経口投与され、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、420mgの量で毎日投与される。   In one embodiment, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered orally in an amount of about 5 mg per day, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or The solvate is administered daily in an amount of 420 mg.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物とを併用投与する場合、その対象は、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブまたはオビヌツズマブ)で以前に処置されていないそれを必要とする対象であり得る。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物とを併用投与する場合、その対象は、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物で以前に処置されていないそれを必要とする対象であり得る。   When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in combination with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, the subject is an anti-CD20 antibody. It can be a subject in need thereof that has not been previously treated with (eg, rituximab or obinutuzumab). When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof are administered in combination, the subject is ibrutinib, or It can be a subject in need thereof that has not been previously treated with its pharmaceutically acceptable salt or solvate.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物とを併用投与する場合、その対象は、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブまたはオビヌツズマブ)で以前に処置されたそれを必要とする対象であり得る。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物とを併用投与する場合、その対象は、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物で以前に処置されていないそれを必要とする対象であり得る。いくつかの実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物とを併用投与する場合、その対象は、p17欠失および/またはp53突然変異を有するCLLを有する。別の実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物とを併用投与する場合、その対象は、p17欠失および/またはp53突然変異を有するCLLを有し、少なくとも1つの他の癌療法で以前に処置を受けたことがある。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの他の癌療法は、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物による処置であるが、他の実施形態では、少なくとも1つの他の癌療法はイブルチニブではない。   When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in combination with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, the subject is an anti-CD20 antibody. It can be a subject in need thereof previously treated with (eg, rituximab or obinutuzumab). When Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof are administered in combination, the subject is ibrutinib, or It can be a subject in need thereof that has not been previously treated with its pharmaceutically acceptable salt or solvate. In some embodiments, when Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in combination with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, The subject has a CLL with a p17 deletion and / or a p53 mutation. In another embodiment, when Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is administered in combination with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, The subject has CLL with a p17 deletion and / or a p53 mutation and has been previously treated with at least one other cancer therapy. In some embodiments, the at least one other cancer therapy is treatment with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, but in other embodiments, at least one other cancer therapy is Not ibrutinib.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体、およびリツキシマブ、オビヌツズマブ、もしくはイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩は、同じ経路を用いて、または異なる経路を介して投与され得る。よって、特定の実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を経口投与することができ、リツキシマブおよびオビヌツズマブを静脈内に投与(例えば、静脈内注入)される。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を経口投与することができ、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物を経口投与することができる。   Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, and rituximab, obinutuzumab, or ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, use the same route or via different routes. Can be administered. Thus, in certain embodiments, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof can be administered orally and rituximab and obinutuzumab are administered intravenously (eg, intravenous infusion ) Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof can be administered orally, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, can be administered orally.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体、およびリツキシマブ、オビヌツズマブ、もしくはイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、同時に投与しても、または逐次に投与してもよい。化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体、およびリツキシマブ、オビヌツズマブ、もしくはイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、1つの医薬組成物で投与しても、または別の組成物で投与してもよい。   Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, and rituximab, obinutuzumab, or ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, can be administered simultaneously, or You may administer sequentially. Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, and rituximab, obinutuzumab, or ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, are administered in one pharmaceutical composition Or may be administered in a separate composition.

特定の実施形態では、本明細書で提供される化合物は1日1回(QD)投与するか、または1日2回(BID)、1日3回(TID)、1日4回(QID)などの複数一日用量に分割することができる。加えて、投与は連続的(すなわち、連続日の間毎日または毎日)、例えば本明細書に記載のサイクルで間欠的(すなわち、日、週、または月単位の、1または複数の薬物無しの休薬を含む)であり得る。   In certain embodiments, the compounds provided herein are administered once daily (QD), or twice daily (BID), three times daily (TID), four times daily (QID). Can be divided into multiple daily doses. In addition, administration can be continuous (ie, daily or daily for consecutive days), for example, intermittently (ie, daily, weekly, or monthly, with one or more drug-free rests in the cycle described herein. Drugs).

特定の実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体、および抗CD20抗体(例えば、リツキシマブもしくはオビヌツズマブ)もしくはイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物は、1種以上の付加的活性薬剤と組み合わせて投与してもよい。   In certain embodiments, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, and an anti-CD20 antibody (eg, rituximab or obinutuzumab) or ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or Solvates may be administered in combination with one or more additional active agents.

このような付加的薬剤の例としては、限定されるものではないが、アブラキサン(登録商標);ace−11;アシビシン;アクラルビシン;塩酸アコダゾール;アクロニン;アドゼレシン;アルデスロイキン;アルトレタミン;アンボマイシン;酢酸アメタントロン;アムルビシン;アムサクリン;アナストロゾール;アントラマイシン;アスパラギナーゼ;アスペルリン;アザシチジン;アゼテパ;アゾトマイシン;バチマスタット;ベンゾデパ;ビカルタミド;塩酸ビサントレン;二メシル酸ビスナフィド;ビゼレシン;硫酸ブレオマイシン;ブレキナルナトリウム;ブロピリミン;ブスルファン;カクチノマイシン;カルステロン;カラセミド;カルベチマー;カルボプラチン;カルムスチン;塩酸カルビシン;カルゼレシン;セデフィンゴール;セレコキシブ(COX−2阻害剤);クロラムブシル;シロレマイシン;シスプラチン;クラドリビン;メシル酸クリスナトール;シクロホスファミド;シタラビン;ダカルバジン;ダクチノマイシン;塩酸ダウノルビシン;デシタビン;デキソルマプラチン;デザグアニン;メシル酸デザグアニン;ジアジコン;ドセタキセル;ドキソルビシン;塩酸ドキソルビシン;ドロロキシフェン;クエン酸ドロロキシフェン;プロピオン酸ドロモスタノロン;ジュアゾマイシン;エダトレキサート;塩酸エフロルニチン;エルサミトルシン;エンロプラチン;エンプロマート;エピプロピジン;塩酸エピルビシン;エルブロゾール;塩酸エソルビシン;エストラムスチン;リン酸エストラムスチンナトリウム;エタニダゾール;エトポシド;リン酸エトポシド;エトプリン;塩酸ファドロゾール;ファザラビン;フェンレチニド;フロクスウリジン;リン酸フルダラビン;フルオロウラシル;フルロシタビン;ホスキドン;フォストリエシンナトリウム;ゲムシタビン;塩酸ゲムシタビン;ハーセプチン;ヒドロキシ尿素;塩酸イダルビシン;イフォスファミド;イルモホシン;イプロプラチン;イリノテカン;塩酸イリノテカン;酢酸ランレオチド;ラパチニブ;レトロゾール;酢酸ロイプロリド;塩酸リアロゾール;ロメトレキソールナトリウム;ロムスチン;塩酸ロソキサントロン;マソプロコール;メイタンシン;塩酸メクロレタミン;酢酸メゲストロール;酢酸メレンゲストロール;メルファラン;メノガリル;メルカプトプリン;メトトレキサート;メトトレキサートナトリウム;メトプリン;メツレデパ;ミチンドミド;ミトカルシン;ミトクロミン;ミトジリン;ミトマルシン;マイトマイシン;ミトスペル;ミトタン;塩酸ミトキサントロン;ミコフェノール酸;ノコダゾール;ノガラマイシン;オルマプラチン;オキシスラン;パクリタキセル;ペグアスパラガーゼ;ペリオマイシン;ペンタムスチン;硫酸ペプロマイシン;ペルホスファミド;ピポブロマン;ピポスルファン;塩酸ピロキサントロン;プリカマイシン;プロメスタン;ポルフィマーナトリウム;ポルフィロマイシン;プレドニムスチン;塩酸プロカルバジン;ピューロマイシン;塩酸ピューロマイシン;ピラゾフリン;リボプリン;ロミデプシン;サフィンゴール;塩酸サフィンゴール;セムスチン;シムトラゼン;スパルフォセートナトリウム;スパルソマイシン;スピロゲルマニウム塩酸塩;スピロムスチン;スピロプラチン;PDA−001などの幹細胞処置剤;ストレプトニグリン;ストレプトゾシン;スロフェヌル;タリソマイシン;テコガランナトリウム;タキソテール;テガフール;塩酸テロキサントロン;テモポルフィン;テニポシド;テロキシロン;テストラクトン;チアミプリン;チオグアニン;チオテパ;チアゾフリン;チラパザミン;クエン酸トレミフェン;酢酸トレストロン;リン酸トリシリビン;トリメトレキサート;グルクロン酸トリメトレキサート;トリプトレリン;塩酸ツブロゾール;ウラシルマスタード;ウレデパ;バプレオチド;ベネトクラックス(ABT−199)、ベルテポルフィン;硫酸ビンブラスチン;硫酸ビンクリスチン;ビンデシン;硫酸ビンデシン;硫酸ビンエピジン;硫酸ビングリシナート;硫酸ビンロイロシン;酒石酸ビノレルビン;硫酸ビンロシジン;硫酸ビンゾリジン;ボロゾール;ゼニプラチン;ジノスタチン;塩酸ゾルビシン;ならびに免疫療法の使用を可能とするPD1/PDL1、CD40/CD40L、およびCD47d標的薬などの免疫治療薬が挙げられる。   Examples of such additional agents include, but are not limited to, Abraxane®; ace-11; acivicin; aclarubicin; acodazole hydrochloride; acronin; adzelesin; aldesleukin; altretamine; Amrubicin; Amsacrine; Anastrozole; Anthromycin; Asparaginase; Asperulin; Azacitidine; Azetepa; Azotomycin; Carmidine; Carmustine; Carubicin hydrochloride; Calzeresin; Sede Celecoxib (COX-2 inhibitor); chlorambucil; cilolemycin; cisplatin; cladribine; crisnatol mesylate; cyclophosphamide; cytarabine; dacarbazine; dactinomycin; daunorubicin hydrochloride; decitabine; Diazicon; docetaxel; doxorubicin; doxorubicin hydrochloride; droloxifene; droloxifene citrate; drmostanolone propionate; deazomycin; Estorubicin; Estramustine; Estramustine phosphate sodium; Etanidazole; Et Etoposide phosphate; etoprine; fadrozol hydrochloride; fazarabine; fenretinide; floxuridine; fludarabine phosphate; fluorouracil; flurocitabine; foschidon; fostriecin sodium; gemcitabine; Iproplatin; irinotecan; irinotecan hydrochloride; lanreotide acetate; lapatinib; letrozole; leuprolide acetate; riarosol hydrochloride; lometrexol sodium; lomustine; rosoxantrone hydrochloride; masoprocol; ; Menogalyl; mercaptopurine; methotrexate; methotreki Sato sodium; Metopurine; Metredepa; Mitidomide; Mitocrine; Mitocrine; Mitodiline; Mitomacin; Mitomycin; Mitospel; Mitotane; Mitoxantrone hydrochloride; Pepromycin sulfate; perphosphamide; Safin Goal; Semstine; Simtrazen; Spar Osate sodium; sparsomycin; spirogermanium hydrochloride; spiromustine; spiroplatin; stem cell treatments such as PDA-001; streptonigrin; streptozocin; sulofenur; thalisomycin; Thoroporme; Tenoporfin; Teniposide; Teroxilone; Test lactone; Thiamipurin; Thioguanine; Thiotepa; Thiazofurin; Tilapazamine; Uledepa; Bapleotide; Venetocrax (ABT-199), Verteporfin; Vinblastine sulfate; Bin sulfate Listin; vindesine; vindesine sulfate; vinepisin sulfate; vinlicine sulfate sulfate; vinleurosin sulfate; vinorelbine tartrate; vinzolidine sulfate; vinzolidine sulfate; borozole; zeniplatin; / CD40L, and immunotherapeutic drugs such as CD47d targeted drugs.

他の例としては、限定されるものではないが、20 epi 1,25ジヒドロキシビタミンD3;5エチニルウラシル;アビラテロン;アクラルビシン;アシルフルベン;アデシペノール;アドゼレシン;アルデスロイキン;ALL TKアンタゴニスト;アルトレタミン;アンバムスチン;アミドックス;アミフォスチン;アミノレブリン酸;アムルビシン;アムサクリン;アナグレリド;アナストロゾール;アンドログラホリド;血管新生阻害剤;アンタゴニストD;アンタゴニストG;アンタレリクス;抗背方化形態形成タンパク質1;抗アンドロゲン作用薬、前立腺癌;抗エストロゲン作用薬;アンチネオプラストン;アンチセンスオリゴヌクレオチド;グリシン酸アフィジコリン;アポトーシス遺伝子モジュレーター;アポトーシスレギュレーター;アプリン酸;ara CDP DL PTBA;アルギニンデアミナーゼ;アスラクリン;アタメスタン;アトリムスチン;アキシナスタチン1;アキシナスタチン2;アキシナスタチン3;アザセトロン;アザトキシン;アザチロシン;バッカチンIII誘導体;バラノール;バチマスタット;BCR/ABLアンタゴニスト;ベンゾクロリン;ベンゾイルスタウロスポリン;βラクタム誘導体;βアレチン;βクラマイシンB;ベツリン酸;b FGF阻害剤;ビカルタミド;ビサントレン;ビスアジリジニルスペルミン;ビスナフィド;ビストラテンA;ビゼレシン;ブレフラート;ブロピリミン;ブドチタン;ブチオニンスルフォキシミン;カルシポトリオール;カルフォスチンC;カンプトテシン誘導体;カペシタビン;カルボキサミドアミノトリアゾール;カルボキシアミドトリアゾール;カレストM3;CARN 700;軟骨由来阻害剤;カルゼレシン;カゼインキナーゼ阻害剤(ICOS);カスタノスペルミン;セクロピンB;セトロレリクス;クロルルンス;クロロキノキサリンスルホンアミド;シカプロスト;シスポルフィリン;クラドリビン;クロミフェン類似体;クロトリマゾール;コリスマイシンA;コリスマイシンB;コンブレタスタチンA4;コンブレタスタチン類似体;コナゲニン;クラムベシジン816;クリスナトール;クリプトフィシン8;クリプトフィシンA誘導体;キュラシンA;シクロペントアントラキノン;シクロプラタム;シペマイシン;シタラビンオクホスファート;細胞溶解因子;シトスタチン;ダクリキシマブ;デシタビン;デヒドロジデムニンB;デスロレリン;デキサメタゾン;デキシホスファミド;デクスラゾキサン;デクスベラパミル;ジアジコン;ジデムニンB;ジドックス;ジエチルノルスペルミン;ジヒドロ5アザシチジン;ジヒドロタキソール,9;ジオキサマイシン;ジフェニルスピロムスチン;ドセタキセル;ドコサノール;ドラセトロン;ドキシフルリジン;ドキソルビシン;ドロロキシフェン;ドロナビノール;デュオカルマイシンSA;エブセレン;エコムスチン;エデルホシン;エドレコロマブ;エフロルニチン;エレメン;エミテフル;エピルビシン;エプリステリド;エストラムスチン類似体;エストロゲンアゴニスト;エストロゲンアンタゴニスト;エタニダゾール;リン酸エトポシド;エキセメスタン;ファドロゾール;ファザラビン;フェンレチニド;フィルグラスチム;フィナステリド;フラボピリドール;フレゼラスチン;フルアステロン;フルダラビン;塩酸フルオロダウノルニシン;ホルフェニメクス;フォルメスタン;フォストリエシン;フォテムスチン;ガドリニウムテキサフィリン;硝酸ガリウム;ガロシタビン;ガニレリックス;ゼラチナーゼ阻害剤;ゲムシタビン;グルタチオン阻害剤;ヘプスルファム;ヘレグリン;ヘキサメチレンビスアセトアミド;ヒペリシン;イバンドロン酸;イダルビシン;イドキシフェン;イドラマントン;イルモホシン;イロマスタット;イマチニブ(例えば、グリベック(GLEEVEC)(登録商標))、イミキモド;免疫賦活薬ペプチド;インスリン様増殖因子1受容体阻害剤;インターフェロンアゴニスト;インターフェロン;インターロイキン;イオベングアン;ヨードドキソルビシン;イポメアノール,4;イロプラクト;イルソグラジン;イソベンガゾール;イソホモハリコンドリンB;イタセトロン;ジャスプラキノリド;カハラリドF;三酢酸ラメラリンN;ランレオチド;レイナマイシン;レノグラスチム;硫酸レンチナン;レプトルスタチン;レトロゾール;白血病抑制因子;白血球αインターフェロン;ロイプロリド+エストロゲン+プロゲステロン;ロイプロレリン;レバミゾール;リアロゾール;直鎖ポリアミン類似体;親油性二糖ペプチド;親油性白金化合物;リッソクリナミド7;ロバプラチン;ロンブリシン;ロメトレキソール;ロニダミン;ロソキサントロン;ロキソリビン;ルルトテカン;ルテチウムテキサフィリン;リソフィリン;溶解ペプチド;メイタンシン;マンノスタチンA;マリマスタット;マソプロコール;マスピン;マトリライシン阻害剤;マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤;メノガリル;メルバロン;メテレリン;メチオニナーゼ;メトクロプラミド;MIF阻害剤;ミフェプリストン;ミルテホシン;ミリモスチム;ミトグアゾン;ミトラクトール;マイトマイシン類似体;ミトナフィド;マイトトキシン線維芽細胞増殖因子サポリン;ミトキサントロン;モファロテン;モルグラモスチム;エルビタックス、ヒト絨毛性ゴナドトロピン;モノホスホリル脂質A+ミオバクテリウム細胞壁sk;モピダモール;マスタード抗癌剤;ミカペルオキシドB;ミオバクテリウム細胞壁抽出物;ミリアポロン;Nアセチルジナリン;N置換ベンズアミド;ナファレリン;ナグレスチップ;ナロキソン+ペンタゾシン;ナパビン;ナフテルピン;ナルトグラスチム;ネダプラチン;ネモルビシン;ネリドロン酸;ニルタミド;ニサマイシン;一酸化窒素モジュレーター;窒素酸化物抗酸化剤;ニトルリン;オブリメルセン(ゲナセンス(GENASENSE)(登録商標));O6ベンジルグアニン;オクトレオチド;オキセノン;オリゴヌクレオチド;オナプリストン;オンダンセトロン;オンダンセトロン;オラシン;経口サイトカイン誘導因子;オルマプラチン;オサテロン;オキサリプラチン;オキサウノマイシン;パクリタキセル;パクリタキセル類似体;パクリタキセル誘導体;パラウアミン;パルミトイルリゾキシン;パミドロン酸;パナキシトリオール;パノミフェン;パラバクチン;パゼリプチン;ペグアスパラガーゼ;ペルデシン;ペントサン多硫酸ナトリウム;ペントスタチン;ペントロゾール;パーフルブロン;ペルホスファミド;ペリリルアルコール;フェナジノマイシン;酢酸フェニル;ホスファターゼ阻害剤;ピシバニール;塩酸ピロカルピン;ピラルビシン;ピリトレキシム;プラセチンA;プラセチンB;プラスミノーゲン活性化因子阻害剤;白金複合体;白金化合物;白金トリアミン複合体;ポルフィマーナトリウム;ポルフィロマイシン;プレドニゾン;プロピルビスアクリドン;プロスタグランジンJ2;プロテアソーム阻害剤;プロテインAに基づく免疫調節剤;タンパク質キナーゼC阻害剤;タンパク質キナーゼC阻害剤、微細藻類;タンパク質チロシンホスファターゼ阻害剤;プリンヌクレオシドホスホリラーゼ阻害剤;プルプリン;ピラゾロアクリジン;ピリドキシル化ヘモグロビンポリオキシエチレンコンジュゲート;rafアンタゴニスト;ラルチトレキセド;ラモセトロン;rasファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤;ras阻害剤;ras GAP阻害剤;脱メチル化レテリプチン;エチドロン酸レニウムRe 186;リゾキシン;リボザイム;RIIレチナミド;ロヒツキン;ロムルチド;ロキニメックス;ルビギノンB1;ルボキシル;サフィンゴール;サイントピン;SarCNU;サルコフィトールA;サルグラモスチム;Sdi 1模倣剤;セムスチン;老化由来阻害剤1;センスオリゴヌクレオチド;シグナル伝達阻害剤;シゾフィラン;ソブゾキサン;ナトリウムボロカプテート;フェニル酢酸ナトリウム;ソルベロール;ソマトメジン結合タンパク質;ソネルミン;スパルホス酸;スピカマイシンD;スピロムスチン;スプレノペンチン;スポンギスタチン1;スクアラミン;スチピアミド;ストロメリシン阻害剤;スルフィノシン;超活性血管作用性腸管ペプチドアンタゴニスト;スラジスタ;スラミン;スワインソニン;タリムスチン;タモキシフェンメチオジド;タウロムスチン;タザロテン;テコガランナトリウム;テガフール;テルラピリリウム;テロメラーゼ阻害剤;テモポルフィン;テニポシド;テトラクロロデカオキシド;テトラゾミン;タリブラスチン;チオコラリン;トロンボポエチン;トロンボポエチン模倣剤;チマルファシン;チモポエチン受容体アゴニスト;チモトリナン;甲状腺刺激ホルモン;エチルエチオプルプリンスズ;チラパザミン;二塩化チタノセン;トプセンチン;トレミフェン;翻訳阻害剤;トレチノイン;トリアセチルウリジン;トリシリビン;トリメトレキサート;トリプトレリン;トロピセトロン;ツロステリド;チロシンキナーゼ阻害剤;チルホスチン;UBC阻害剤;ウベニメクス;尿生殖洞由来成長阻害因子;ウロキナーゼ受容体アンタゴニスト;バプレオチド;バリオリンB;ベラレソール;ベラミン;ベルジン;ベルテポルフィン;ビノレルビン;ビンキサルチン;ビタキシン;ボロゾール;ザノテロン;ゼニプラチン;ジラスコブ;およびジノスタチンスチマラマーが挙げられる。   Other examples include, but are not limited to, 20 epi 1,25 dihydroxyvitamin D3; 5 ethynyluracil; abiraterone; aclarubicin; acylfulvene; adesipenol; adzelesin; aldesleukin; ALL TK antagonist; Amifostine; aminolevulinic acid; amrubicin; amsacrine; anagrelide; anastrozole; andrographolide; angiogenesis inhibitor; antagonist D; antagonist G; antarelix; Antiestrogenic drugs; Antineoplastons; Antisense oligonucleotides; Aphidicolin glycinate; Apoptosis gene modulators; Regulators; aprinic acid; ara CDP DL PTBA; arginine deaminase; aslacline; atamestan; attristatin; axinastatin 1; axinastatin 2; axinastatin 3; azasetron; ABL antagonists; benzochlorin; benzoylstaurosporine; β-lactam derivatives; β-alletin; β-kuramycin B; betulinic acid; b FGF inhibitors; bicalutamide; bisantrene; Budotitanium, butionine sulfoximine, calcipotriol, calfostin C, camptothecin derivatives, capecitabi Carboxamide aminotriazole; carboxamide triazole; carest M3; CARN 700; cartilage-derived inhibitor; carzeresin; casein kinase inhibitor (ICOS); castanospermine; cecropin B; cetrorelix; chlorluns; Cladribine; clomiphene analog; clotrimazole; chorismycin A; corrismycin B; combretastatin A4; combretastatin analog; conagenin; clambecidin 816; crisnatol; cryptophysin 8; Cyclopentamthraquinone; Cycloplatam; Cypemycin; Cytarabine ocphosphate; Cytolytic factor; Cytostatin; Mab; decitabine; dehydrodidemnin B; deslorelin; dexamethasone; dexphosfamide; dexrazoxane; dexverapamil; diazicon; didemnin B; zidox; diethylnorspermine; Docetaxel; docosanol; dolacetron; doxyfluridine; doxorubicin; droloxifene; dronabinol; duocarmycin SA; ebselen; ecomustine; Antagonists; etanidazole; etoposide phosphate; exemestane; Fadrazol; fazarabine; fenretinide; filgrastim; finasteride; flavopiridol; frazelastine; fluasterone; fludarabine; fluorodaunolnnisin hydrochloride; phorphenimex; Ganerelix; gelatinase inhibitor; gemcitabine; glutathione inhibitor; hepsulfam; heregulin; hexamethylenebisacetamide; hypericin; ibandronic acid; idarubicin; idoxifene; idramanton; , Imiquimod; immunostimulatory peptide; insulin-like growth factor 1 receptor inhibitor; Interferon; interleukin; interleukin; iobenguan; iododoxorubicin; ipomeanol, 4; iropract; irsogladine; isobengazole; isohomogen chondrin B; itasetron; Lenograstim; lentinan sulfate; leptorstatin; letrozole; leukemia inhibitory factor; leukocyte alpha interferon; leuprolide + estrogen + progesterone; leuprorelin; levamisole; 7; lobaplatin; lombricin; lometrexol; lonidamine; rosoxantrone; loxoribine; lurtotecan; Tetium texaphyrin; lysophylline; lytic peptide; maytansine; mannostatin A; marimastat; masoprocol; maspin; matrilysin inhibitor; matrix metalloproteinase inhibitor; menogalyl; Miltefosine; mirimostim; mitoguazone; mitactol; mitomycin analog; mitonafide; mitoxin fibroblast growth factor saporin; mitoxantrone; mofarotene; Mustard anticancer agent; Micaperoxide B; myobacterium cell wall extract; N-substituted benzamide; nafarelin; nagres chip; naloxone + pentazocine; napabin; naphtherpine; nartograstim; nedaplatin; nemorubicin; neridronate; nilutamide; nisamycin; (GENASENSE)); O6 benzylguanine; octreotide; oxenone; oligonucleotide; onapristone; ondansetron; ondansetron; oracin; oral cytokine inducer; olmatplatin; osateron; oxaliplatin; Paclitaxel analogs; paclitaxel derivatives; parauamine; palmitoyl lysoxin; pamidronic acid; Citriol; panomiphene; parabactin; pazeliptin; pegasparagase; perdesin; sodium pentosan polysulfate; pentostatin; pentrozole; perflubron; perphosphamide; perphosphamide; Pyrethrexim; prasetin A; prasetin B; plasminogen activator inhibitor; platinum complex; platinum compound; platinum triamine complex; porfimer sodium; porphyromycin; prednisone; propylbisacridone; Inhibitors; Protein A-based immunomodulators; Protein kinase C inhibitors; Protein kinase C inhibitors, microalgae; Purine nucleoside phosphorylase inhibitor; purpurin; pyrazoloacridine; pyridoxylated hemoglobin polyoxyethylene conjugate; raf antagonist; raltitrexed; ramosetron; ras farnesyl protein transferase inhibitor; ras inhibitor; ras GAP inhibitor; Methylated retelliptin; etidronate rhenium Re 186; lysoxine; ribozyme; RII retinamide; rohitkin; lomultide; lokinimex; rubiginone B1; ruboxil; Inhibitor 1; sense oligonucleotide; signal transduction inhibitor; schizophyllan; sobuzo Sun; sodium borocaptate; sodium phenylacetate; sorbelol; somatomedin-binding protein; sonermine; spurphosphinic acid; spicamycin D; spiromustine; sponginostatin; spongatinatin 1; squalamine; Sulfistanin; Talimustine; Tamoxifen Methiodide; Tauromustine; Tazarotene; Tecogaran Sodium; Tegafur; Tellurapyrylium; Telomerase Inhibitor; Temoporfin; Thiocoraline; thrombopoietin; thrombopoietin mimetic; timalfacin; thymopoietin receptor agoni Thymotrinan; Thyrotropin; Ethyl etiopurpurin tin; Tilapazamine; Titanocene dichloride; Topcentine; Toremifene; Translation inhibitor; Tretinoin; Triacetyluridine; Triciribine; Tylphostin; UBC inhibitor; Ubenimex; Urine reproductive sinus-derived growth inhibitor; Urokinase receptor antagonist; Vapreotide; Varioline B; Beraresol; Veramine; Vergin; Verteporfin; And dinostatin stimamarer.

よって、このような実施形態では、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体は、少なくとも2種の付加的活性薬剤との併用療法として併用投与され、ここで、1つの薬剤はリツキシマブ、オビヌツズマブ、もしくはイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物である。   Thus, in such embodiments, Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof is co-administered as a combination therapy with at least two additional active agents, wherein One drug is rituximab, obinutuzumab, or ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.

医薬組成物
本明細書では、本明細書に記載される化合物を含む医薬組成物および剤形が提供される。よって、一態様には、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体とリツキシマブを含む医薬組成物または剤形がある。別の態様には、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体とオビヌツズマブを含む医薬組成物または剤形がある。さらに別の態様には、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体とイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物またはその混合物とを含む医薬組成物または剤形がある。本明細書に記載される医薬組成物および剤形は、1種以上の薬学上許容される賦形剤をさらに含み得る。
Pharmaceutical Compositions Provided herein are pharmaceutical compositions and dosage forms that comprise a compound described herein. Thus, in one aspect, compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, cocrystal, clathrate, or polymorph thereof There is a pharmaceutical composition or dosage form comprising rituximab. In another embodiment, compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-crystal, clathrate, or polymorph thereof and obinutuzumab There is a pharmaceutical composition or dosage form comprising Yet another embodiment includes Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-crystal, clathrate, or polymorph thereof There are pharmaceutical compositions or dosage forms comprising ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof or a mixture thereof. The pharmaceutical compositions and dosage forms described herein may further comprise one or more pharmaceutically acceptable excipients.

特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物および剤形はまた、1種以上の付加的有効成分も含む。任意選択の第2の、またはさらなる有効成分の例は、本明細書の他所に開示されている。   In certain embodiments, the pharmaceutical compositions and dosage forms provided herein also include one or more additional active ingredients. Examples of optional second or further active ingredients are disclosed elsewhere herein.

本明細書に記載される化合物、および本明細書に記載される抗癌剤(例えば、リツキシマブ、オビヌツズマブ、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物、または本明細書に記載される第2の活性薬剤)は、単一の単位剤形で提供することができる。本明細書で提供される単一の単位剤形は、患者への経口投与、粘膜投与(例えば、鼻腔投与、舌下投与、膣投与、頬側投与、または直腸投与)、非経口投与(例えば、皮下投与、静脈内投与、ボーラス注射、筋肉内投与、または動脈内投与)、局所投与(例えば、点眼剤または眼用製剤)、経皮投与、または経皮膚投与に好適である。剤形の例としては、限定されるものではないが、錠剤;カプレット剤;カプセル剤、例えば、軟質弾性ゼラチンカプセル剤;カシェ剤;トローチ剤;ロゼンジ剤;分散剤;坐剤;散剤;エアロゾル(例えば、鼻腔スプレーまたは吸入剤);ゲル;懸濁液(例えば、水性または非水性水性液体懸濁剤、水中油型エマルション、または油中水型液体エマルション)、溶液、およびエリキシル剤を含む、患者への経口または粘膜投与に好適な液体剤形;患者への非経口投与に好適な液体剤形;点眼剤または局所投与に好適な他の眼用製剤;ならびに無菌固体(例えば、患者への非経口投与に好適な液体剤形を提供するために再構成することができる結晶固体または非晶質固体)が挙げられる。   The compounds described herein, and the anticancer agents described herein (eg, rituximab, obinutuzumab, ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, or a second described herein Active agents) can be provided in a single unit dosage form. The single unit dosage forms provided herein can be administered orally to a patient, mucosal (eg, nasal, sublingual, vaginal, buccal, or rectal), parenteral (eg, , Subcutaneous administration, intravenous administration, bolus injection, intramuscular administration, or intraarterial administration), local administration (eg, eye drops or ophthalmic preparations), transdermal administration, or transdermal administration. Examples of dosage forms include, but are not limited to, tablets; caplets; capsules such as soft elastic gelatin capsules; cachets; lozenges; lozenges; dispersions; suppositories; Patients, including nasal sprays or inhalants); gels; suspensions (eg, aqueous or non-aqueous aqueous liquid suspensions, oil-in-water emulsions, or water-in-oil liquid emulsions), solutions, and elixirs Liquid dosage forms suitable for oral or mucosal administration; liquid dosage forms suitable for parenteral administration to patients; eye drops or other ophthalmic formulations suitable for topical administration; and sterile solids (eg, non-patient administration to patients) Crystalline or amorphous solids) that can be reconstituted to provide a liquid dosage form suitable for oral administration.

本明細書で提供される剤形の組成、形状、およびタイプは、それらの用途によって異なり得る。例えば、疾患の急性処置に使用される剤形は、同じ疾患の慢性処置に使用される剤形よりも多量の1以上の有効成分を含有し得る。同様に、非経口剤形は、同じ疾患を処置するために使用される経口剤形よりも少量の1以上の有効成分を含み得る。例えば、非特許文献21参照。   The composition, shape, and type of dosage forms provided herein can vary depending on their use. For example, a dosage form used for acute treatment of a disease may contain larger amounts of one or more active ingredients than a dosage form used for chronic treatment of the same disease. Similarly, parenteral dosage forms may contain smaller amounts of one or more active ingredients than oral dosage forms used to treat the same disease. For example, see Non-Patent Document 21.

特定の賦形剤が本明細書で提供される医薬組成物または剤形への配合に好適であるかどうかは、限定されるものではないが、投与経路を含む様々な因子に依存する。例えば、錠剤などの経口剤形は、非経口剤形で使用するには好適でない賦形剤を含有してもよい。特定の賦形剤の適合性はまた、剤形中の具体的な有効成分にも依存し得る。例えば、いくつかの有効成分の分解は、ラクトースなどの数種の賦形剤により、または水に曝されている場合に加速化される場合がある。第一級または第二級アミンを含む有効成分は、このような加速化分解を特に受けやすい。結果として、本明細書には、存在するとしても少量のラクトースを含有する医薬組成物および剤形が包含される。本明細書で使用する場合、用語「ラクトース不含」は、存在するラクトースの量が、存在するとしても有効成分の分解速度を実質的に高めるには不十分であることを意味する。   Whether a particular excipient is suitable for incorporation into the pharmaceutical composition or dosage form provided herein depends on a variety of factors including, but not limited to, the route of administration. For example, oral dosage forms such as tablets may contain excipients that are not suitable for use in parenteral dosage forms. The suitability of a particular excipient may also depend on the specific active ingredients in the dosage form. For example, the degradation of some active ingredients may be accelerated by several excipients such as lactose or when exposed to water. Active ingredients containing primary or secondary amines are particularly susceptible to such accelerated decomposition. As a result, this specification includes pharmaceutical compositions and dosage forms that contain small amounts of lactose, if any. As used herein, the term “lactose-free” means that the amount of lactose present, if present, is insufficient to substantially increase the degradation rate of the active ingredient.

本明細書で提供されるラクトース不含組成物は、例えば、米国薬局方(USP)25 NF20(2002)に挙げられている賦形剤を含み得る。特定の実施形態では、ラクトース不含組成物は、有効成分、結合剤/増量剤、および滑沢剤を薬学上適合し、かつ、薬学上許容される量で含む。特定の実施形態では、ラクトース不含剤形は、有効成分、微晶質セルロース、アルファ化デンプン、およびステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸を含む。   The lactose-free compositions provided herein can include, for example, excipients listed in the United States Pharmacopeia (USP) 25 NF20 (2002). In certain embodiments, the lactose-free composition comprises the active ingredient, binder / bulking agent, and lubricant in a pharmaceutically compatible and pharmaceutically acceptable amount. In certain embodiments, the lactose-free dosage form comprises an active ingredient, microcrystalline cellulose, pregelatinized starch, and magnesium stearate or stearic acid.

さらに本明細書には、水はいくつかの化合物の分解を促進し得ることから、有効成分を含む無水医薬組成物および剤形が包含される。例えば、水の添加(例えば、5%)は、保存寿命または製剤の安定性などの特性を経時的に決定するために、長期保存を模擬する手段として製薬分野で広く受け入れられている。例えば、非特許文献22参照。実際に、水および熱はいくつかの化合物の分解を加速化する。従って、水分および/または湿度は製造の製造、取り扱い、包装、保存、出荷、および使用の際に通常に遭遇するので、製剤に対する水の影響は極めて重要であり得る。   Further included herein are anhydrous pharmaceutical compositions and dosage forms comprising active ingredients, since water can facilitate the degradation of some compounds. For example, the addition of water (eg, 5%) is widely accepted in the pharmaceutical field as a means of simulating long-term storage in order to determine properties such as shelf life or formulation stability over time. For example, see Non-Patent Document 22. In fact, water and heat accelerate the decomposition of some compounds. Thus, the effects of water on the formulation can be extremely important since moisture and / or humidity is commonly encountered during manufacturing manufacture, handling, packaging, storage, shipping, and use.

本明細書で提供される無水医薬組成物および剤形は、無水または低水分含有成分および低水分または低湿度組成物を使用して調製することができる。ラクトースと、第一級または第二級アミンを有する少なくとも1つの有効成分とを含む医薬組成物および剤形は、製造、包装、および/または保存中に水分および/または湿度との実質的接触が予想される場合には無水であることが好ましい。   The anhydrous pharmaceutical compositions and dosage forms provided herein can be prepared using anhydrous or low moisture containing ingredients and low moisture or low humidity compositions. Pharmaceutical compositions and dosage forms comprising lactose and at least one active ingredient having a primary or secondary amine have substantial contact with moisture and / or humidity during manufacture, packaging, and / or storage. If expected, it is preferably anhydrous.

無水医薬組成物は、その無水性が維持されるように調製および保存されるべきである。従って、特定の実施形態において、本明細書では、好適な調剤キットに含めることができるような水暴露を防ぐための材料を用いて包装された無水組成物が提供される。好適な包装の例としては、限定されるものではないが、密封ホイル、プラスチック、単位用量容器(例えば、バイアル)、ブリスターパック、およびストリップパックが挙げられる。   An anhydrous pharmaceutical composition should be prepared and stored such that its anhydrous nature is maintained. Accordingly, in certain embodiments, provided herein are anhydrous compositions packaged with materials to prevent water exposure such that they can be included in a suitable dispensing kit. Examples of suitable packaging include, but are not limited to, sealed foils, plastics, unit dose containers (eg, vials), blister packs, and strip packs.

本明細書には、有効成分が分解する速度を低下させる1種以上の化合物を含む医薬組成物および剤形が包含される。このような化合物は、本明細書では「安定剤」と呼ばれ、限定されるものではないが、アスコルビン酸などの酸化防止剤、pHバッファー、または塩バッファーが挙げられる。   Included herein are pharmaceutical compositions and dosage forms that comprise one or more compounds that reduce the rate by which an active ingredient will decompose. Such compounds are referred to herein as “stabilizers” and include, but are not limited to, antioxidants such as ascorbic acid, pH buffers, or salt buffers.

賦形剤の量およびタイプと同様に、剤形中の有効成分の量および具体的なタイプは、限定されるものではないが、それが患者に投与される経路などの因子によって異なり得る。   As with the amount and type of excipient, the amount and specific type of active ingredient in the dosage form can vary depending on factors such as, but not limited to, the route by which it is administered to the patient.

特定の実施形態では、本明細書で提供される剤形は、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体を、約0.10〜約1000mg、約0.10〜約500mg、約0.10〜約200mg、約0.10〜約150mg、約0.10〜約100mg、約0.10〜約50mg、約0.5〜約10mg、または約1〜約5mgの範囲の量で含む。特定の実施形態では、本明細書で提供される剤形は、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体を、約0.1、約1、約2、約2.5、約3、約4、約5、約7.5、約10、約12.5、約15、約17.5、約20、約25、約50、約100、約150、または約200mgの量で含む。本明細書で提供される剤形は、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体を、本明細書に記載される量(例えば、0.25、0.5、1、2、2.5、3、4、または5mg)の量で含み得る。   In certain embodiments, a dosage form provided herein is Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-agent thereof. About 0.10 to about 1000 mg, about 0.10 to about 500 mg, about 0.10 to about 200 mg, about 0.10 to about 150 mg, about 0.10 to about 100 mg of the crystal, clathrate, or polymorph , About 0.10 to about 50 mg, about 0.5 to about 10 mg, or about 1 to about 5 mg. In certain embodiments, a dosage form provided herein is Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-agent thereof. The crystal, clathrate, or polymorph is about 0.1, about 1, about 2, about 2.5, about 3, about 4, about 5, about 7.5, about 10, about 12.5, about 15, about 17.5, about 20, about 25, about 50, about 100, about 150, or about 200 mg. The dosage forms provided herein include Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-crystal, clathrate thereof, Alternatively, the polymorph may be included in an amount as described herein (eg, 0.25, 0.5, 1, 2, 2.5, 3, 4, or 5 mg).

特定の実施形態では、本明細書で提供される剤形は、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体と、リツキシマブを、約250mg/m2〜約500mg/m2の濃度で含む。本明細書で提供される剤形は、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体と、リツキシマブを、375mg/m2〜500mg/m2の濃度で含み得る。本明細書で提供される剤形は、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体と、オビヌツズマブを、約100mg〜約1000mgの量で含み得る。本明細書で提供される剤形は、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体と、オビヌツズマブを、100mgの量で含み得る。本明細書で提供される剤形は、オビヌツズマブを900mgの量で含み得る。本明細書で提供される剤形は、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体と、オビヌツズマブを、1000mgの量で含み得る。 In certain embodiments, a dosage form provided herein is Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-agent thereof. Crystals, inclusion bodies, or polymorphs and rituximab are included at a concentration of about 250 mg / m 2 to about 500 mg / m 2 . The dosage forms provided herein include Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-crystal, clathrate thereof, or a polymorph, rituximab, may include a concentration of 375mg / m 2 ~500mg / m 2 . The dosage forms provided herein include Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-crystal, clathrate thereof, Alternatively, the polymorph and obinutuzumab may be included in an amount from about 100 mg to about 1000 mg. The dosage forms provided herein include Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-crystal, clathrate thereof, Alternatively, the polymorph and obinutuzumab may be included in an amount of 100 mg. The dosage forms provided herein may comprise obinutuzumab in an amount of 900 mg. The dosage forms provided herein include Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-crystal, clathrate thereof, Alternatively, the polymorph and obinutuzumab may be included in an amount of 1000 mg.

他の実施形態では、本明細書で提供される剤形は、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体と、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物を、約1〜約1000mg、約100〜約800mg、約100〜約600mg、約100〜約500mg、約140〜約600mg、約140〜約500mg、または約140〜約420mgの範囲の量で含む。特定の実施形態では、本明細書で提供される剤形は、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体を本明細書に記載される量で、およびイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物を約100、約140、約280、約420、または約560mgの量で含む。   In other embodiments, the dosage forms provided herein comprise Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-agent thereof. About 1 to about 1000 mg, about 100 to about 800 mg, about 100 to about 600 mg, about 100 to about 500 mg of the crystal, clathrate, or polymorph and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof. , About 140 to about 600 mg, about 140 to about 500 mg, or about 140 to about 420 mg. In certain embodiments, a dosage form provided herein is Compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-agent thereof. Crystals, clathrates or polymorphs in the amounts described herein and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, in about 100, about 140, about 280, about 420, or about In an amount of 560 mg.

一実施形態には、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体を、約0.25、0.5、1、2、2.5、3、4、または5mgの量で、約140、280、420、または560mgの量のイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物と組み合わせて含み、それにより、化合物A、またはその像異性体もしくは鏡像異性体の混合物、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、水和物、共結晶、包接体、もしくは多形体と、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物の単一の単位剤形を形成する、単一の剤形がある。   In one embodiment, compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, co-crystal, clathrate, or polymorph thereof, Ibrutinib in an amount of about 0.25, 0.5, 1, 2, 2.5, 3, 4, or 5 mg, in an amount of about 140, 280, 420, or 560 mg, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or In combination with a solvate, whereby compound A, or an enantiomer or mixture of enantiomers thereof, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, hydrate, cocrystal, clathrate thereof, Alternatively, there is a single dosage form that forms a single unit dosage form of the polymorph and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物の単一の単位剤形は、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を約0.25、0.5、1、2、2.5、3、4、または5mgの量で、およびイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物を140mgの量で含み得る。   A single unit dosage form of Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is Compound A, or a thereof A pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer in an amount of about 0.25, 0.5, 1, 2, 2.5, 3, 4, or 5 mg, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt thereof An acceptable salt or solvate may be included in an amount of 140 mg.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物の単一の単位剤形は、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を約0.25、0.5、1、2、2.5、3、4、または5mgの量で、およびイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物を280mgの量で含み得る。   A single unit dosage form of Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is Compound A, or a thereof A pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer in an amount of about 0.25, 0.5, 1, 2, 2.5, 3, 4, or 5 mg, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt thereof An acceptable salt or solvate may be included in an amount of 280 mg.

化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体と、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物の単一の単位剤形は、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を約0.25、0.5、1、2、2.5、3、4、または5mgの量で、およびイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物を420mgの量で含み得る。   A single unit dosage form of Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is Compound A, or a thereof A pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer in an amount of about 0.25, 0.5, 1, 2, 2.5, 3, 4, or 5 mg, and ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt thereof An acceptable salt or solvate may be included in an amount of 420 mg.

経口剤形
特定の実施形態では、経口投与に好適な本明細書で提供される医薬組成物は個別剤形として調剤され、その例としては、限定されるものではないが、錠剤(例えば、チュアブル錠)、カプレット剤、カプセル剤、および液体(例えば、香味シロップ)が挙げられる。このような剤形は、所定量の有効成分を含有し、薬学のいくつかの既知の方法によって調製され得る。一般に、非特許文献21参照。
Oral Dosage Forms In certain embodiments, the pharmaceutical compositions provided herein suitable for oral administration are formulated as individual dosage forms, including, but not limited to, tablets (eg, chewable Tablets), caplets, capsules, and liquids (eg, flavored syrups). Such dosage forms contain a predetermined amount of active ingredient and can be prepared by several known methods of pharmacy. See generally Non-Patent Document 21.

特定の実施形態では、本明細書で提供される経口剤形は、有効成分を従来の医薬配合技術に従って少なくとも1つの賦形剤との緊密な混合物中に合わせることにより調製される。賦形剤は、投与に望まれる剤形に応じて、多様な形態と採ることができる。例えば、経口液またはエアロゾル剤形で使用するために好適な賦形剤としては、限定されるものではないが、水、グリコール、オイル、アルコール、香味剤、保存剤、および着色剤が挙げられる。固体経口剤形(例えば、散剤、錠剤、カプセル剤、およびカプレット剤)で使用するために好適な賦形剤の例としては、限定されるものではないが、デンプン、糖、微晶質セルロース、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、および崩壊剤が挙げられる   In certain embodiments, the oral dosage forms provided herein are prepared by combining the active ingredients in an intimate mixture with at least one excipient according to conventional pharmaceutical compounding techniques. Excipients can take a wide variety of forms depending on the dosage form desired for administration. For example, suitable excipients for use in oral liquid or aerosol dosage forms include, but are not limited to, water, glycols, oils, alcohols, flavoring agents, preservatives, and coloring agents. Examples of excipients suitable for use in solid oral dosage forms (eg, powders, tablets, capsules, and caplets) include, but are not limited to, starch, sugar, microcrystalline cellulose, Includes diluents, granulating agents, lubricants, binders, and disintegrants

投与の容易性から、錠剤およびカプセル剤が、最も有利な経口単位剤形であり、この場合、固体賦形剤が使用される。所望により、錠剤は標準的な水性または非水性技術でコーティングすることができる。このような剤形は、薬学のいくつかの既知の方法によって調製され得る。特定の実施形態では、医薬組成物および剤形は、有効成分を液体担体、微粉固体担体、またはその両方と均一かつ緊密に混合し、その後、要すれば、その生成物を所望の剤形へ成形することにより調製される。   Because of their ease of administration, tablets and capsules represent the most advantageous oral dosage unit form, in which case solid excipients are employed. If desired, tablets can be coated by standard aqueous or nonaqueous techniques. Such dosage forms can be prepared by several known methods of pharmacy. In certain embodiments, pharmaceutical compositions and dosage forms are prepared by uniformly and intimately mixing the active ingredient with a liquid carrier, a finely divided solid carrier, or both, and then, if necessary, bringing the product into the desired dosage form. It is prepared by molding.

特定の実施形態では、錠剤は、圧縮または注型によって調製される。特定の実施形態では、圧縮錠剤は、好適な機械で自由流動形態の、例えば、粉末または顆粒状の有効成分を、所望により賦形剤と混合して、圧縮することにより調製される。特定の実施形態では、注型錠剤は、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末化合物の混合物を好適な機械で注型することによって作製される。   In certain embodiments, tablets are prepared by compression or casting. In certain embodiments, compressed tablets are prepared by compressing, in a suitable machine, the free-flowing form, eg, powder or granular active ingredient, optionally mixed with excipients. In certain embodiments, cast tablets are made by casting in a suitable machine a mixture of powdered compounds moistened with an inert liquid diluent.

本明細書で提供される経口剤形に使用可能な賦形剤の例としては、限定されるものではないが、結合剤、増量剤、崩壊剤、および滑沢剤が挙げられる。本明細書で提供される医薬組成物および剤形で使用するために好適な結合剤としては、限定されるものではないが、コーンスターチ、ジャガイモデンプン、または他のデンプン、ゼラチン、天然および合成ガム、例えば、アラビアガム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸、その他のアルギン酸塩、粉末トラガカントガム、グアーガム、セルロースおよびその誘導体(例えば、エチルセルロース、酢酸セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、アルファ化デンプン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば、2208、2906、2910番)、微晶質セルロース、およびそれらの混合物が挙げられる。   Examples of excipients that can be used in the oral dosage forms provided herein include, but are not limited to, binders, extenders, disintegrants, and lubricants. Suitable binders for use in the pharmaceutical compositions and dosage forms provided herein include, but are not limited to, corn starch, potato starch, or other starches, gelatin, natural and synthetic gums, For example, gum arabic, sodium alginate, alginic acid, other alginates, powdered tragacanth gum, guar gum, cellulose and derivatives thereof (eg ethyl cellulose, cellulose acetate, carboxymethyl cellulose calcium, carboxymethyl cellulose sodium), polyvinyl pyrrolidone, methyl cellulose, pregelatinized starch, Examples include hydroxypropyl methylcellulose (eg, 2208, 2906, No. 2910), microcrystalline cellulose, and mixtures thereof.

微晶質セルロースの好適な形態としては、限定されるものではないが、AVICEL−PH−101、AVICEL−PH−103 AVICEL RC−581、AVICEL−PH−105(FMC Corporation、American Viscose Division、Avicel Sales、マーカスフック、PA)、およびそれらの混合物が挙げられる。具体的な結合剤の例としては、微晶質セルロースとカルボキシメチルセルロースナトリウムの混合物がある(例えば、AVICEL RC−581)。好適な無水または低水分賦形剤または添加剤として、AVICEL−PH−103(商標)およびデンプン1500LMが含まれる。   Suitable forms of microcrystalline cellulose include, but are not limited to, AVICEL-PH-101, AVICEL-PH-103 AVICEL RC-581, AVICEL-PH-105 (FMC Corporation, American Viscose Division, Avicel Sales) , Marcus hook, PA), and mixtures thereof. An example of a specific binder is a mixture of microcrystalline cellulose and sodium carboxymethylcellulose (eg AVICEL RC-581). Suitable anhydrous or low moisture excipients or additives include AVICEL-PH-103 ™ and starch 1500LM.

本明細書で提供される医薬組成物および剤形で使用するために好適な増量剤の例としては、限定されるものではないが、タルク、炭酸カルシウム(例えば、顆粒または粉末)、微晶質セルロース、粉末セルロース、デキストレート、カオリン、マンニトール、ケイ酸、ソルビトール、デンプン、アルファ化デンプン、およびそれらの混合物が挙げられる。特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物中の結合剤または増量剤は、その医薬組成物または剤形の約50〜約99重量パーセントで存在する。     Examples of suitable bulking agents for use in the pharmaceutical compositions and dosage forms provided herein include, but are not limited to, talc, calcium carbonate (eg, granules or powder), microcrystalline Examples include cellulose, powdered cellulose, dextrate, kaolin, mannitol, silicic acid, sorbitol, starch, pregelatinized starch, and mixtures thereof. In certain embodiments, the binder or bulking agent in a pharmaceutical composition provided herein is present in about 50 to about 99 weight percent of the pharmaceutical composition or dosage form.

本明細書で提供される組成物では、水性環境に曝された際に崩壊する能力を錠剤に与えるために崩壊剤が使用される。含有する崩壊剤が多すぎる錠剤は保存中に崩壊することがあり、少なすぎるものは所望の速度または所望の条件下で崩壊しない場合がある。従って、本明細書で提供される固体経口剤形を形成するためには、有効成分の放出に悪影響を及ぼさないように多すぎもせず少なすぎもしない十分な量の崩壊剤が使用されるべきである。使用する崩壊剤の量は、製剤のタイプに基づいて変動する。特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、約0.5〜約15重量パーセントまたは約1〜約5重量パーセントの崩壊剤を含む。   In the compositions provided herein, disintegrants are used to provide tablets with the ability to disintegrate when exposed to an aqueous environment. Tablets containing too much disintegrant may disintegrate during storage and too little may not disintegrate at the desired rate or under the desired conditions. Thus, to form the solid oral dosage forms provided herein, a sufficient amount of disintegrant that is neither too much nor too little so as not to adversely affect the release of the active ingredient should be used. It is. The amount of disintegrant used will vary based on the type of formulation. In certain embodiments, the pharmaceutical compositions provided herein comprise from about 0.5 to about 15 weight percent or from about 1 to about 5 weight percent disintegrant.

本明細書で提供される医薬組成物および剤形で使用するために好適な崩壊剤としては、限定されるものではないが、寒天、アルギン酸、炭酸カルシウム、微晶質セルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、ポラクリリンカリウム、グリコール酸ナトリウムデンプン、ジャガイモまたはタピオカデンプン、その他のデンプン、アルファ化デンプン、その他のデンプン、クレイ、その他のアルギン、その他のセルロース、ガム、およびそれらの混合物が挙げられる。   Suitable disintegrants for use in the pharmaceutical compositions and dosage forms provided herein include, but are not limited to, agar, alginic acid, calcium carbonate, microcrystalline cellulose, croscarmellose sodium, Crospovidone, polacrilin potassium, sodium glycolate starch, potato or tapioca starch, other starches, pregelatinized starches, other starches, clays, other algins, other celluloses, gums, and mixtures thereof.

本明細書で提供される医薬組成物および剤形で使用するために好適な滑沢剤としては、限定されるものではないが、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、鉱油、軽油、グリセリン、ソルビトール、マンニトール、ポリエチレングリコール、その他のグリコール、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、タルク、硬化植物油(例えば、落花生油、綿実油、ヒマワリ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油、およびダイズ油)、ステアリン酸亜鉛、オレイン酸エチル、ラウリン酸エチル、およびそれらの混合物が挙げられる。付加的滑沢剤としては、限定されるものではないが、シロイドシリカゲル(AEROSIL200、W.R. Grace Co.、ボルティモア、MD)、合成シリカの凝固エアロゾル(プレイノのDegussa Co.、TX)、CAB−O−SIL(発熱二酸化ケイ素、ボストンのCabot Co.、MA)、およびそれらの混合物が挙げられる。特定の実施形態では、使用されているとしても、滑沢剤は、それらが配合される医薬組成物または剤形の約1重量パーセント未満の量で使用される。   Suitable lubricants for use in the pharmaceutical compositions and dosage forms provided herein include, but are not limited to, calcium stearate, magnesium stearate, mineral oil, light oil, glycerin, sorbitol, mannitol. Polyethylene glycol, other glycols, stearic acid, sodium lauryl sulfate, talc, hydrogenated vegetable oils (eg, peanut oil, cottonseed oil, sunflower oil, sesame oil, olive oil, corn oil, and soybean oil), zinc stearate, ethyl oleate, Mention may be made of ethyl laurate and mixtures thereof. Additional lubricants include, but are not limited to, syloid silica gel (AEROSIL 200, WR Grace Co., Baltimore, MD), coagulated aerosol of synthetic silica (Prino Degussa Co., TX), CAB-O-SIL (pyrogenic silicon dioxide, Boston's Cabot Co., MA), and mixtures thereof. In certain embodiments, if used, lubricants are used in an amount of less than about 1 weight percent of the pharmaceutical composition or dosage form in which they are formulated.

遅延放出剤形
特定の実施形態では、本明細書で提供される有効成分は、放出制御手段または送達装置によって投与される。例としては、限定されるものではないが、特許文献11;特許文献12;特許文献13;特許文献14;特許文献15;特許文献16;特許文献17;特許文献18;特許文献19;特許文献20;特許文献21;特許文献22:特許文献23に記載されているものが挙げられ、これらはそれぞれ、その全体が参照により本開示に組み込まれる。特定の実施形態では、このような剤形は、様々な特性の所望の放出プロファイルを提供するため、例えば、ヒドロプロピルメチルセルロース、その他のポリマーマトリックス、ゲル、透過性膜、浸透圧系、多層コーティング、微粒子、リポソーム、ミクロスフェア、またはそれらの組合せを用いた1以上の有効成分の徐放または制御放出を提供するために使用される。本明細書には、制御放出に適合されている、限定されるものではないが、錠剤、カプセル剤、ゲルキャップ、およびカプレット剤を含む経口投与に好適な単一の単位剤形が包含される。
Delayed Release Dosage Forms In certain embodiments, the active ingredients provided herein are administered by a controlled release means or delivery device. Examples include, but are not limited to, Patent Document 11; Patent Document 12; Patent Document 13; Patent Document 14; Patent Document 15; Patent Document 16; Patent Document 17; Patent Document 18; 20; Patent Literature 21; Patent Literature 22: those described in Patent Literature 23, each of which is incorporated herein by reference in its entirety. In certain embodiments, such dosage forms provide desired release profiles of various characteristics, such as hydropropyl methylcellulose, other polymer matrices, gels, permeable membranes, osmotic systems, multilayer coatings, Used to provide sustained or controlled release of one or more active ingredients using microparticles, liposomes, microspheres, or combinations thereof. Included herein are single unit dosage forms suitable for oral administration, including but not limited to tablets, capsules, gel caps, and caplets, which are adapted for controlled release. .

全ての制御放出医薬製剤は、それらの非制御の相当物により達成されるものを越える薬物療法の改良という共通の目標を有する。理想的には、医療処置における最適に設計された制御放出製剤の使用は、最小量の時間で病態を治癒または管理するために最小の原薬が使用されることを特徴とする。制御放出製剤の利点には、物の活性の拡大、投与頻度の低減、および患者コンプライアンスの引き上げが含まれる。加えて、制御放出製剤は、作用の発現の時間、または薬物の血中レベルなどの他の特徴に影響を与えるために使用することができ、従って、副(例えば、有害)作用の発生に影響を与えることができる。   All controlled release pharmaceutical formulations have a common goal of improving drug therapy over that achieved by their uncontrolled counterparts. Ideally, the use of an optimally designed controlled release formulation in a medical procedure is characterized in that minimal drug substance is used to cure or manage the condition in a minimum amount of time. Advantages of controlled release formulations include increased product activity, reduced dosing frequency, and increased patient compliance. In addition, controlled release formulations can be used to affect other characteristics such as time of onset of action, or blood levels of the drug, and thus affect the occurrence of side (eg, adverse) effects Can be given.

ほとんどの制御放出製剤は、最初に所望の治療効果を即座に生じる量の薬物(有効成分)を放出し、このレベルの治療効果または予防効果を長期間にわたって維持するための他の量の薬物の徐々にかつ継続的に放出するように設計される。体内で薬物のこの一定レベルを維持するために、薬物は、代謝され身体から排泄される薬物の量を補充する速度でその剤形から放出されなければならない。有効成分の制御放出は、限定されるものではないが、pH、温度、酵素、水、または他の生理学的条件または化合物を含む種々の条件により刺激することができる。   Most controlled release formulations initially release an amount of drug (active ingredient) that immediately produces the desired therapeutic effect, and other levels of drug to maintain this level of therapeutic or prophylactic effect over time. Designed to release slowly and continuously. In order to maintain this constant level of drug in the body, the drug must be released from its dosage form at a rate that will replace the amount of drug being metabolized and excreted from the body. Controlled release of the active ingredient can be stimulated by a variety of conditions including, but not limited to, pH, temperature, enzyme, water, or other physiological conditions or compounds.

非経口剤形
非経口剤形は、限定されるものではないが、皮下、静脈内(ボーラス注射を含む)、筋肉内、および動脈内を含む種々の経路により患者に投与することができる。それらの投与は一般に、汚染物に対する患者の自然防御を迂回するので、非経口剤形は無菌であるか、または患者に投与する前に滅菌され得ることが好ましい。非経口剤形の例としては、限定されるものではないが、即注射用溶液、注射用の薬学上許容されるビヒクルに溶解または懸濁させるだけの乾燥製品、即注射用懸濁液、およびエマルションが挙げられる。
Parenteral dosage forms Parenteral dosage forms can be administered to patients by a variety of routes including, but not limited to, subcutaneous, intravenous (including bolus injection), intramuscular, and intraarterial. Because their administration generally bypasses the patient's natural defenses against contaminants, parenteral dosage forms are preferably sterile or capable of being sterilized prior to administration to a patient. Examples of parenteral dosage forms include, but are not limited to, ready-to-use solutions, dry products that are only dissolved or suspended in injectable pharmaceutically acceptable vehicles, ready-to-use suspensions, and An emulsion is mentioned.

本明細書で提供される非経口剤形を提供するために使用可能ないくつかの好適なビヒクルとしては、限定されるものではないが、注射水USP;限定されるものではないが、塩化ナトリウム注射液、リンゲル注射液、デキストロース注射液、デキストロースおよび塩化ナトリウム注射液、ならびに乳酸加リンゲル注射液などの水性ビヒクル;限定されるものではないが、エチルアルコール、ポリエチレングリコール、およびポリプロピレングリコールなどの水混和性ビヒクル;ならびに限定されるものではないが、トウモロコシ油、綿実油、落花生油、ゴマ油、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、および安息香酸ベンジルなどの非水性ビヒクルが挙げられる。   Some suitable vehicles that can be used to provide the parenteral dosage forms provided herein include, but are not limited to, water for injection USP; Aqueous vehicles such as injections, Ringer's injection, dextrose injection, dextrose and sodium chloride injections, and lactated Ringer's injection; mixed with water such as, but not limited to, ethyl alcohol, polyethylene glycol, and polypropylene glycol And non-aqueous vehicles such as, but not limited to, corn oil, cottonseed oil, peanut oil, sesame oil, ethyl oleate, isopropyl myristate, and benzyl benzoate.

本明細書に開示される有効成分の1以上の溶解度を高める化合物もまた、本明細書で提供される非経口剤形に配合可能である。例えば、シクロデキストリンおよびその誘導体は、本明細書で提供される化合物の溶解度を高めるために使用することができる。例えば、特許文献24参照、この開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。   Compounds that increase the solubility of one or more of the active ingredients disclosed herein can also be incorporated into the parenteral dosage forms provided herein. For example, cyclodextrin and its derivatives can be used to increase the solubility of the compounds provided herein. See, for example, U.S. Patent No. 6,057,028, the disclosure of which is incorporated herein by reference in its entirety.

局所用および粘膜用剤形
本明細書で提供される局所用および粘膜用剤形としては、限定されるものではないが、スプレー、エアロゾル、溶液、エマルション、懸濁液、点眼剤もしくはその他の眼用製剤、または当業者に公知のその他の形態が含まれる。例えば、非特許文献23および非特許文献24参照。口腔内の粘膜組織を処置するために好適な剤形は、口内洗浄剤または経口ゲルとして調剤することができる。
Topical and mucosal dosage forms The topical and mucosal dosage forms provided herein include, but are not limited to, sprays, aerosols, solutions, emulsions, suspensions, eye drops or other eyes. Preparations or other forms known to those skilled in the art. For example, see Non-Patent Document 23 and Non-Patent Document 24. A dosage form suitable for treating mucosal tissue in the oral cavity can be formulated as a mouth rinse or an oral gel.

好適な賦形剤(例えば、担体および希釈剤)および本明細書に包含される局所用および粘膜剤形を提供するために使用できる他の材料は、所与の医薬組成物または剤形が適用される特定の組織によって異なる。このことを考慮して、特定の実施形態では、賦形剤には、限定されるものではないが、非毒性で薬学上許容される溶液、エマルションまたはゲルを形成するための水、アセトン、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、鉱油、およびそれらの混合物が含まれる。所望により、モイスチャライザーまたは保湿剤もまた、医薬組成物および剤形に加えることができる。このような成分のさらなる例は、例えば、非特許文献23に見出すことができる。   Suitable excipients (eg, carriers and diluents) and other materials that can be used to provide the topical and mucosal dosage forms encompassed herein apply to a given pharmaceutical composition or dosage form. Depends on the specific organization being made. In view of this, in certain embodiments, excipients include, but are not limited to, water, acetone, ethanol to form non-toxic pharmaceutically acceptable solutions, emulsions or gels. , Ethylene glycol, propylene glycol, butane-1,3-diol, isopropyl myristate, isopropyl palmitate, mineral oil, and mixtures thereof. If desired, a moisturizer or humectant can also be added to the pharmaceutical compositions and dosage forms. Further examples of such components can be found, for example, in Non-Patent Document 23.

医薬組成物または剤形のpHもまた、1以上の有効成分の送達を改善するために調整してよい。同様に、溶媒担体の極性、そのイオン強度、または張力も送達を改善するために調整可能である。ステアリン酸塩などの化合物も、有利には、送達を改善するために1以上の有効成分の親水性または親油性を変更するために医薬組成物または剤形に添加することができる。これに関して、ステアリン酸塩は製剤の式脂質ビヒクルとして、乳化剤または界面活性剤として、および送達促進剤もしくは浸透促進剤として働き得る。有効成分の種々の塩、水和物または溶媒和物が、得られる組成物の特性をさらに調整するために使用可能である。   The pH of the pharmaceutical composition or dosage form may also be adjusted to improve delivery of one or more active ingredients. Similarly, the polarity of a solvent carrier, its ionic strength, or tension can be adjusted to improve delivery. Compounds such as stearates can also be advantageously added to pharmaceutical compositions or dosage forms to alter the hydrophilicity or lipophilicity of one or more active ingredients to improve delivery. In this regard, stearates can serve as the formula lipid vehicle of the formulation, as an emulsifier or surfactant, and as a delivery enhancer or penetration enhancer. Various salts, hydrates or solvates of the active ingredients can be used to further adjust the properties of the resulting composition.

キット
特定の実施形態では、本明細書で提供される化合物は、同時にまたは同じ投与経路により患者に投与されない。従って、本明細書には、医師により使用される場合に、患者に対する適当量の有効成分の投与を簡単にすることができるキットが包含される。
Kits In certain embodiments, the compounds provided herein are not administered to a patient simultaneously or by the same route of administration. Thus, included herein are kits that can simplify the administration of an appropriate amount of an active ingredient to a patient when used by a physician.

特定の実施形態では、本明細書で提供されるキットは、本明細書で提供される化合物の剤形を含む。特定の実施形態では、本明細書で提供されるキットは、付加的有効成分をさらに含む。付加的有効成分の例としては、限定されるものではないが、本明細書の他所に開示されているものが挙げられる。   In certain embodiments, a kit provided herein comprises a dosage form of a compound provided herein. In certain embodiments, the kits provided herein further comprise additional active ingredients. Examples of additional active ingredients include, but are not limited to, those disclosed elsewhere herein.

特定の実施形態では、本明細書で提供されるキットは、有効成分を投与するために使用される装置をさらに含む。このような装置の例としては、限定されるものではないが、シリンジ、ドリップバッグ、パッチ、および吸入器が挙げられる。   In certain embodiments, the kits provided herein further comprise a device used to administer the active ingredient. Examples of such devices include, but are not limited to, syringes, drip bags, patches, and inhalers.

特定の実施形態では、本明細書で提供されるキットは、移植用の細胞または血液ならびに1以上の有効成分を投与するために使用できる薬学上許容されるビヒクルをさらに含む。例えば、有効成分が、非経口投与用に再構成されなければならない固体形態で提供される場合、そのキットは、非経口投与に好適な粒子不含無菌溶液を形成するために有効成分が溶解され得る好適なビヒクルの密閉容器を含み得る。薬学上許容されるビヒクルの例としては、限定されるものではないが、注射水USP;限定されるものではないが、塩化ナトリウム注射液、リンゲル注射液、デキストロース注射液、デキストロースおよび塩化ナトリウム注射液、および乳酸加リンゲル注射液などの水性ビヒクル;限定されるものではないが、エチルアルコール、ポリエチレングリコール、およびポリプロピレングリコールなどの水混和性ビヒクル;ならびに限定されるものではないが、トウモロコシ油、綿実油、落花生油、ゴマ油、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、および安息香酸ベンジルなどの非水性ビヒクルが挙げられる。   In certain embodiments, the kits provided herein further comprise a pharmaceutically acceptable vehicle that can be used to administer cells or blood for transplantation as well as one or more active ingredients. For example, if the active ingredient is provided in a solid form that must be reconstituted for parenteral administration, the kit may dissolve the active ingredient to form a particle-free sterile solution suitable for parenteral administration. A suitable vehicle sealed container may be included. Examples of pharmaceutically acceptable vehicles include, but are not limited to, injection water USP; but not limited to sodium chloride injection, Ringer's injection, dextrose injection, dextrose and sodium chloride injection And aqueous vehicles such as lactated Ringer's injection; but not limited to water miscible vehicles such as ethyl alcohol, polyethylene glycol, and polypropylene glycol; and, but not limited to, corn oil, cottonseed oil, Non-aqueous vehicles such as peanut oil, sesame oil, ethyl oleate, isopropyl myristate, and benzyl benzoate.

よって、特定の実施形態では、キットは、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を経口剤形(例えば、錠剤またはカプセル剤)にて本明細書に記載される量で、およびリツキシマブを非経口投与形態(例えば、無菌静脈溶液)にて本明細書に記載される濃度で含む。   Thus, in certain embodiments, the kit describes herein Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, in an oral dosage form (eg, tablet or capsule). And rituximab in parenteral dosage forms (eg, sterile intravenous solution) at the concentrations described herein.

本明細書に記載されるキットは、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を経口剤形(例えば、錠剤またはカプセル剤)にて本明細書に記載される量で、およびオビヌツズマブを非経口投与形態(例えば、無菌静脈溶液)にて本明細書に記載される濃度で含み得る。   The kit described herein describes Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, in an oral dosage form (eg, tablet or capsule) as described herein. And obinutuzumab may be included in parenteral dosage forms (eg, sterile intravenous solution) at the concentrations described herein.

本明細書に記載されるキットは、化合物A、またはその薬学上許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体を経口剤形(例えば、錠剤またはカプセル剤)にて本明細書に記載される量で、およびイブルチニブを経口剤形(例えば、錠剤またはカプセル剤)にて本明細書に記載される濃度で含み得る。   The kit described herein describes Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt, solvate, or stereoisomer thereof, in an oral dosage form (eg, tablet or capsule) as described herein. And ibrutinib may be included in oral dosage forms (eg, tablets or capsules) at the concentrations described herein.

癌承認のための臨床試験エンドポイント
「全生存期間」は、無作為化から何らかの原因による死亡までの時間と定義され、治療意図集団で測定される。全生存期間は、無作為化され制御された試験で評価されなければならない。全生存期間における統計的に有意な改善の証明は、毒性プロファイルが許容され、多くの場合、新たな薬物承認を裏づけた場合に、臨床上有意であると見なされ得る。
Clinical Trial Endpoint for Cancer Approval “Overall Survival” is defined as the time from randomization to death from any cause and is measured in the intended population. Overall survival should be assessed in a randomized and controlled trial. Demonstration of a statistically significant improvement in overall survival can be considered clinically significant if the toxicity profile is acceptable and often supports new drug approvals.

いくつかのエンドポイントは、腫瘍評価に基づく。これらのエンドポイントには、無病生存期間(DFS)、客観的奏功率(ORR)、無増悪期間(TTP)、無増悪生存期間(PFS)、および治療成功期間(TTF)が含まれる。これらの時間依存的エンドポイントに関するデータの収集および分析は、間接的評価、計算、および評価(例えば、腫瘍測定)に基づく。   Some endpoints are based on tumor assessment. These endpoints include disease-free survival (DFS), objective response rate (ORR), progression-free (TTP), progression-free survival (PFS), and treatment success (TTF). Data collection and analysis for these time-dependent endpoints is based on indirect assessments, calculations, and assessments (eg, tumor measurements).

一般に、「無病生存期間」(DFS)は、無作為化から腫瘍の再発または何らかの原因による死亡までの時間と定義される。全生存期間がほとんどの補助療法に対して慣例のエンドポイントであるが、生存が延長されて生存エンドポイントが実行不能となる状況ではDFSが重要なエンドポイントとなり得る。DFSは、臨床利益の代用となり得、またはそれは臨床利益の直接的エビデンスを提供し得る。この決定は、効果の大きさ、そのリスク−利益の関係、および疾患状況に基づく。DFSの定義は、特に死亡が以前の腫瘍進行記録無しで記載されている場合には複雑となり得る。これらのイベントは、疾患の再発または打ち切りイベントのいずれかとしてスコア化され得る。死亡の統計分析のための方法は全て何らかの制限を持ち、全ての死亡(あらゆる原因による死亡)を再発と考えることで、バイアスを最小にすることができる。特に、観察を行わずに長期間の後に死亡する患者では、DFSは、この定義を用いると過大評価されることがある。バイアスは、長期追跡調査来所の頻度が試験群間で異なる場合または毒性のために脱落が無作為でない場合に導入され得る。   In general, “disease-free survival” (DFS) is defined as the time from randomization to tumor recurrence or death from any cause. Although overall survival is the customary endpoint for most adjuvant therapies, DFS can be an important endpoint in situations where survival is prolonged and the survival endpoint becomes infeasible. DFS can be a surrogate for clinical benefit, or it can provide direct evidence of clinical benefit. This decision is based on the magnitude of the effect, its risk-benefit relationship, and the disease status. The definition of DFS can be complicated, especially if death has been described without a previous tumor progression record. These events can be scored as either disease recurrence or censored events. All methods for statistical analysis of death have some limitations, and bias can be minimized by considering all deaths (deaths of any cause) as recurrence. Especially in patients who die after a long period of time without observation, DFS may be overestimated using this definition. Bias can be introduced when the frequency of long-term follow-up visits varies between study groups or when dropouts are not random due to toxicity.

「客観的奏効率」(ORR)は、予め定義された量の腫瘍縮小を最小時間の間に有する患者の割合として定義される。奏効期間は通常、最初の奏効の時点から記録された腫瘍進行まで測定される。一般に、FDAは、ORRを部分奏功と完全奏功の合計と定義している。この様式で定義した場合、ORRは薬物の抗腫瘍活性の直接的指標となり、単一群試験で評価することができる。利用可能であれば、奏効を確認するために、標準化された判定基準が使用されるべきである。様々な奏効判定基準が適当と考えられている(例えば、RECIST判定基準)(非特許文献25)。ORRの有意性は、その大きさおよび期間、ならびに完全奏功(検出可能な腫瘍のエビデンスが無い)のパーセンテージにより評価される。   “Objective response rate” (ORR) is defined as the percentage of patients with a predefined amount of tumor shrinkage during a minimum time. The duration of response is usually measured from the time of the first response to the recorded tumor progression. In general, the FDA defines ORR as the sum of partial response and complete response. When defined in this manner, ORR is a direct indicator of drug anti-tumor activity and can be assessed in a single group study. If available, standardized criteria should be used to confirm response. Various response criteria are considered appropriate (eg, RECIST criteria) (Non-patent Document 25). The significance of ORR is assessed by its size and duration, and the percentage of complete response (no detectable tumor evidence).

「無増悪期間」(TTP)および「無増悪生存期間」(PFS)は、薬物承認の主要エンドポイントとして利用されている。TTPは無作為化から客観的腫瘍進行までの時間と定義され、TTPは死亡を含まない。PFSは、無作為化から客観的腫瘍進行または死亡までの時間と定義される。TTPに比べて、PFSは好ましい規制エンドポイントである。PFSは死亡を含み、従って、全生存期間とより良い相関を示し得る。PFSは、患者の死亡が腫瘍の進行に無作為に関連すると仮定する。しかしながら、大多数の死亡が癌に無関連である状況では、TTPは許容されるエンドポイントとなり得る。   “Progression-free progression” (TTP) and “progression-free survival” (PFS) are used as the primary endpoints for drug approval. TTP is defined as the time from randomization to objective tumor progression, and TTP does not include death. PFS is defined as the time from randomization to objective tumor progression or death. Compared to TTP, PFS is a preferred regulatory endpoint. PFS includes mortality and may therefore better correlate with overall survival. PFS assumes that patient mortality is randomly associated with tumor progression. However, in situations where the majority of deaths are unrelated to cancer, TTP can be an acceptable endpoint.

薬物承認を裏づけるためのエンドポイントとして、PFSは腫瘍増殖を反映することができ、生存利益の判定の前に評価することができる。その判定はその後の療法により混乱をきたすことはない。与えられたサンプルサイズに関して、PFSに対する効果の大きさは全生存期間に対する効果よりも大きい可能性がある。しかしながら、存在する多くの異なる悪性腫瘍に関する生存の代用としてのPFSの形式的検証は困難であり得る。データは、生存とPFSに対する効果間の相関のロバストな評価を可能とするには不十分であることがある。癌の治験は小さい場合が多く、証明されている既存の薬物の生存利益は一般にあまり大きくない。ライセンス承認を補助するためのエンドポイントとしてのPFSの役割は、異なる癌状況では異なる。PFSの改良が直接的な臨床利益となるか、臨床利益の代用となるかは、利用可能な療法と比較した場合の新たな治療の効果の大きさおよびリスク−利益に依存する。   As an endpoint to support drug approval, PFS can reflect tumor growth and can be evaluated before determining survival benefit. The decision will not be confused by subsequent therapy. For a given sample size, the magnitude of the effect on PFS may be greater than the effect on overall survival. However, formal verification of PFS as a surrogate for survival for many different malignancies present can be difficult. The data may be insufficient to allow a robust assessment of the correlation between survival and effects on PFS. Cancer trials are often small and the survival benefits of proven existing drugs are generally not very large. The role of PFS as an endpoint to assist in license approval is different in different cancer situations. Whether an improvement in PFS is a direct clinical benefit or a surrogate for clinical benefit depends on the magnitude and risk-benefit of the new treatment compared to available therapies.

「治療成功期間」(TTF)は、無作為化から疾患、進行、治療毒性、および死亡を含む何らかの理由での処置の中止までを測定する複合エンドポイントと定義される。TTFは、薬物承認のための規制エンドポイントとしては推奨されない。TTFは、これらの付加的変数から有効性を十分に識別するものではない。規制エンドポイントは、毒性、患者もしくは医師の打ち切り、または患者の不耐性から薬物の有効性を明確に識別するべきである。   “Treatment success period” (TTF) is defined as a composite endpoint that measures from randomization to discontinuation of treatment for any reason, including disease, progression, therapeutic toxicity, and death. TTF is not recommended as a regulatory endpoint for drug approval. TTF does not fully distinguish effectiveness from these additional variables. Regulatory endpoints should clearly identify drug efficacy from toxicity, patient or physician censorship, or patient intolerance.

癌研究でのゴールドスタンダードは、全生存期間およびPFSを増大させることである。いくつかの実施形態では、本発明の利益は、エンドポイントが他の項目に比べて全生存期間における増加として評価される場合に明らかとなる。いくつかの実施形態では、本発明の利益は、エンドポイントが他の項目に比べてPFSにおける増加として評価される場合に明らかとなる。   The gold standard in cancer research is to increase overall survival and PFS. In some embodiments, the benefits of the present invention become apparent when the endpoint is assessed as an increase in overall survival relative to other items. In some embodiments, the benefits of the present invention become apparent when the endpoint is assessed as an increase in PFS relative to other items.

特定の実施形態では、CLLの処置は、CLLに関する国際ワークショップガイドライン(非特許文献26)により、そこに特に示される奏効およびエンドポイント定義を用いて評価することができる。   In certain embodiments, treatment of CLL can be assessed using the response and endpoint definitions specifically indicated by the International Workshop Guidelines on CLL (Non-Patent Document 26).

Figure 2017521396
Figure 2017521396

A群判定基準は腫瘍量を定義し;B群判定基準は造血系(または骨髄)の機能を定義する。CR(完全寛解):全ての判定基準を満たさなければならない、患者は疾病に関連する全身症状が不在でなければならない;PR(部分寛解):A群の判定基準のうち少なくとも2つとB群の判定基準のうち1つを満たさなければならない;SDは、進行性疾患(PD)の不在であり、少なくともPRには到達し得ない;PD:A群またはB群の上記判定基準のうちの少なくとも1つを満たさなければならない。複数のリンパ節の積和(臨床試験におけるCTスキャンによるか、または一般診療における身体検査により評価される)。これらのパラメーターはいくつかの奏効カテゴリーにおいては無関連である。   Group A criteria define tumor burden; Group B criteria define hematopoietic (or bone marrow) function. CR (complete response): all criteria must be met, patient must be free of systemic symptoms associated with the disease; PR (partial response): at least two of group A criteria and group B One of the criteria must be met; SD is the absence of progressive disease (PD) and at least cannot reach PR; PD: at least one of the above criteria for group A or group B One must be met. Multiply-sum of multiple lymph nodes (assessed by CT scan in clinical trials or by physical examination in general practice). These parameters are irrelevant in some response categories.

生物学およびバイオシミラー抗CD20抗体
いくつかの実施形態では、抗CD20抗体は、本明細書で具体的に特定される抗CD20抗体の1以上のバイオシミラーであり、またバイオシミラーとして承認されている分子であり、限定されるものではないが、リツキシマブ、イブリツモマブ、チウキセタン、トシツモマブ、オファツムマブ、オカラツズマブ、オクレリズマブおよびベルツズマブが含まれる。バイオシミラーとしての承認は、例えば、以下の管轄区域の1以上にあったものであり得る:米国、カナダ、欧州連合または欧州連合内の任意の国、および日本。
Biological and Biosimilar Anti-CD20 Antibodies In some embodiments, an anti-CD20 antibody is one or more biosimilars of an anti-CD20 antibody specifically identified herein and is approved as a biosimilar. Molecules that have been described and include, but are not limited to, rituximab, ibritumomab, tiuxetane, tositumomab, ofatumumab, okaratuzumab, ocrelizumab and veltuzumab. Approval as a biosimilar can be, for example, in one or more of the following jurisdictions: the United States, Canada, the European Union or any country within the European Union, and Japan.

以下の実施例は、そうではないことが詳しく記載されない限り、当業者に周知かつ慣例の標準的技術を用いて実施される。これらの実施例は単に例示を意図する。   The following examples are carried out using standard techniques well known and routine to those of skill in the art unless otherwise stated in detail. These examples are intended to be exemplary only.

実施例1:
in vitroにおいて、ヒトNK細胞機能に対する化合物Aの免疫調節活性は、固定化されたIg−GおよびIL−2刺激に応答してNK細胞のIFN−γ産生を化合物Aの用量依存的に促進したことを示した(EC50=0.0015μΜ)。特定の理論に縛られるものではないが、化合物Aはリツキシマブコーティングリンパ腫細胞株で抗体依存性細胞傷害性(ADCC)であるヒトNK細胞死滅化機能を増強すると考えられている。
Example 1:
In vitro, the immunomodulatory activity of Compound A on human NK cell function promoted NK cell IFN-γ production in a dose-dependent manner in Compound A in response to immobilized Ig-G and IL-2 stimulation. (EC50 = 0.015 μΜ). Without being bound by a particular theory, Compound A is believed to enhance human NK cell killing function, which is antibody-dependent cytotoxicity (ADCC), in a rituximab-coated lymphoma cell line.

in vivoでは、リツキシマブとともに投与される化合物Aは、WSU−DLCL2およびDoHH2リンパ腫異種移植モデルにおいて用量依存的腫瘍増殖阻害を誘導した。DoHH2異種移植では、3および30mg/kgの単剤として試験した場合、化合物Aの中等度の用量依存的腫瘍増殖阻害が見られた。DoHH2異種移植において、リツキシマブと組み合わせた化合物Aは、有意かつ用量依存的に腫瘍蔵増殖を遅延させた。WSU−DLCL2試験では、単剤としての化合物Aのよる効果は最小であった。リツキシマブと組み合わせると、化合物Aは3および30mg/kgで、それぞれ動物の60%および90%に完全退縮をもたらした。   In vivo, Compound A administered with rituximab induced dose-dependent tumor growth inhibition in WSU-DLCL2 and DoHH2 lymphoma xenograft models. DoHH2 xenografts showed moderate dose-dependent tumor growth inhibition of Compound A when tested as 3 and 30 mg / kg single agents. In DoHH2 xenografts, Compound A in combination with rituximab delayed tumor storage growth significantly and dose-dependently. In the WSU-DLCL2 test, the effect of Compound A as a single agent was minimal. When combined with rituximab, Compound A at 3 and 30 mg / kg resulted in complete regression in 60% and 90% of the animals, respectively.

DLBCLの前臨床モデルでは、レナリドマイドおよびイブルチニブはDLBCL細胞株を相乗的に死滅させる。この相乗作用は、両薬剤が独立にインターフェロン調節因子(IRF)4をダウンレギュレートすることによって説明される(Yang、2012)。化合物Aもまた、DLBCL細胞株でIRF4をダウンレギュレートすると考えられている。イブルチニブはまた、in vitroおよびin vivoで最終的にTヘルパー1型(Th1)T細胞表現型を促進するITKの阻害を介して、T細胞に対する免疫調節効果を持つ。これらの変化はレナリドマイドおよびおそらくは化合物Aの調節効果を補足する。遮断BTK機能は化合物AとともにCLLにおいて相乗的に働き得る可能性がある。   In a preclinical model of DLBCL, lenalidomide and ibrutinib kill the DLBCL cell line synergistically. This synergy is explained by both drugs independently down-regulating interferon regulator (IRF) 4 (Yang, 2012). Compound A is also thought to down-regulate IRF4 in the DLBCL cell line. Ibrutinib also has an immunomodulatory effect on T cells through inhibition of ITK that ultimately promotes the T helper type 1 (Th1) T cell phenotype in vitro and in vivo. These changes complement the regulatory effects of lenalidomide and possibly Compound A. Blocking BTK function may work synergistically in CLL with Compound A.

in vitro併用有効性試験を化合物Aとオビヌツズマブ(GA101)を用いて行った。2つの濾胞性細胞株(RLおよびDoHH2)および2つのびまん性大B細胞リンパ腫(DLBCL)細胞株(Oci−Ly10、WSU−DLCL2)を、8日細胞傷害性アッセイ(cell titer glo)において、単剤化合物A(200nM)、単剤オビヌツズマブ(0〜10,000ng/mL)または組合せのいずれかで処理した。単剤試験と併用試験の両方で、細胞を化合物Aで8日間処理し、併用試験では最後の24時間にオビヌツズマブ処理を行った。データは、化合物AおよびGA101は濾胞性リンパ腫(FL)株および追加のDLBCL細胞株で細胞傷害性に関して相乗作用性であることを示す。   An in vitro combined efficacy study was performed using Compound A and Obinutuzumab (GA101). Two follicular cell lines (RL and DoHH2) and two diffuse large B cell lymphoma (DLBCL) cell lines (Oci-Ly10, WSU-DLCL2) were isolated in an 8-day cytotoxicity assay (cell titer glo). Treatment with either agent compound A (200 nM), single agent obinutuzumab (0-10,000 ng / mL) or combination. In both the single agent test and the combination test, cells were treated with Compound A for 8 days, and in the combination test, Obinutuzumab treatment was performed in the last 24 hours. The data show that Compound A and GA101 are synergistic with respect to cytotoxicity in follicular lymphoma (FL) lines and additional DLBCL cell lines.

実施例2:
試験デザイン
化合物Aは再発/難治性CLL/SLLを有する対象に経口投与した。下記を評価する:
B群:化合物Aとリツキシマブの組合せ
C群:化合物Aとイブルチニブの組合せ
D群:化合物Aとオビヌツズマブの組合せ
Example 2:
Study Design Compound A was administered orally to subjects with relapsed / refractory CLL / SLL. Evaluate the following:
Group B: Combination of Compound A and Rituximab Group C: Combination of Compound A and Ibrutinib Group D: Combination of Compound A and Obinutuzumab

本試験は、固定用量の化合物Aとリツキシマブ、固定用量の化合物Aとイブルチニブ、および固定用量の化合物Aとオビヌツズマブの組合せを評価してNTDおよびMTDを決定するために、3+3用量漸増計画を用いて行う。   This study uses a 3 + 3 dose escalation scheme to evaluate NTD and MTD by assessing combinations of fixed doses of Compound A and Rituximab, fixed doses of Compound A and ibrutinib, and fixed doses of Compound A and Obinutuzumab. Do.

化合物Aとリツキシマブ、化合物Aとイブルチニブ、および化合物Aとオビヌツズマブの組合せの対象内用量漸増スケジュールを評価する。これらのデータを用いて、化合物Aとリツキシマブ(B群)、化合物Aとイブルチニブ(C群)、および化合物Aとオビヌツズマブ(D群)の組合せに関するRP2Dを設定する。   Intra-subject dose escalation schedules for the combination of Compound A and Rituximab, Compound A and ibrutinib, and Compound A and Obinutuzumab are evaluated. Using these data, the RP2D for the combination of Compound A and rituximab (Group B), Compound A and ibrutinib (Group C), and Compound A and Obinutuzumab (Group D) is set.

これらの群のいずれかに登録された各対象に関して、予備的有効性を評価し、化合物A血漿PKの特性を決定する。   For each subject enrolled in any of these groups, preliminary efficacy is evaluated and the properties of Compound A plasma PK are determined.

B群、C群、およびD群に関してRP2Dが設定されれば、化合物Aとリツキシマブの組合せ、化合物Aとイブルチニブの組合せ、および/または化合物Aとオビヌツズマブの組合せの安全性および有効性をさらに評価するために各群に2つの拡大コホートを設ける。   Once RP2D is established for Group B, Group C, and Group D, further evaluate the safety and efficacy of Compound A and Rituximab combination, Compound A and ibrutinib combination, and / or Compound A and Obinutuzumab combination For this purpose, each group has two expanded cohorts.

B群(化合物Aとリツキシマブの組合せ)(N=80)
拡大コホート1(N=40):以前にイブルチニブで処置されていない対象
拡大コホート2(N=40):以前にイブルチニブで処置された対象
Group B (Combination of Compound A and Rituximab) (N = 80)
Expanded cohort 1 (N = 40): Subjects not previously treated with ibrutinib Expanded cohort 2 (N = 40): Subjects previously treated with ibrutinib

C群(化合物Aとイブルチニブの組合せ)(N=80):
拡大コホート3(N=40):17p欠失および/またはp53突然変異を有する対象
拡大コホート4(N=40):17p欠失および/またはp53突然変異を有さない対象
Group C (combination of Compound A and ibrutinib) (N = 80):
Extended cohort 3 (N = 40): subject with 17p deletion and / or p53 mutation Extended cohort 4 (N = 40): subject without 17p deletion and / or p53 mutation

D群(化合物Aとオビヌツズマブの組合せ)(N=80):
拡大コホート5(N=40):以前にイブルチニブで処置されていない対象
拡大コホート6(N=40):以前にイブルチニブで処置された対象
Group D (combination of Compound A and Obinutuzumab) (N = 80):
Expanded Cohort 5 (N = 40): Subjects not previously treated with ibrutinib Expanded Cohort 6 (N = 40): Subjects previously treated with ibrutinib

疾患進行、許容されない毒性または他のいずれかの理由での中止まで対象を処置する。   Subjects are treated until discontinuation due to disease progression, unacceptable toxicity or for any other reason.

実施例3:
用量漸増相:用量漸増相は化合物Aの漸増用量を評価する。
Example 3:
Dose escalation phase: The dose escalation phase assesses increasing doses of Compound A.

B群(化合物A+リツキシマブ):
B1群:漸増開始用量の化合物Aとリツキシマブの組合せ:
化合物Aの開始用量は0.5mgQDであり、次のコホートで最大2.5mgQDまでの用量漸増を評価する。化合物Aはサイクル1の9日目に開始する。
Group B (Compound A + Rituximab):
Group B1: Increasing starting dose of Compound A and rituximab combination:
The starting dose of Compound A is 0.5 mg QD and dose escalation up to 2.5 mg QD will be evaluated in the next cohort. Compound A starts on day 9 of cycle 1.

静脈内投与されるリツキシマブは、サイクル1の1日目と8日目に375mg/m2で、および1つ置きのサイクルの1日目に、その後サイクル11まで(サイクル3、5、7、9および11)500mg/m2で投与する。 Rituximab administered intravenously is 375 mg / m 2 on days 1 and 8 of cycle 1 and on the first day of every other cycle, until cycle 11 (cycles 3, 5, 7, 9 And 11) administered at 500 mg / m 2 .

B2群、用量レベル1:開始用量0.5mgQD、サイクル1の9日目に開始する最大用量2.5mgQDまでの対象内用量漸増の化合物Aと、サイクル1の1日目と8日目に375mg/m2が静脈内投与され、1つ置きのサイクルの1日目に、その後サイクル11まで(サイクル3、5、7、9および11)500mg/m2が静脈内投与されるリツキシマブの組合せ。各対象には各対象の耐容性に基づいて用量漸増を行うことが許可されている。 Group B2, dose level 1: starting dose 0.5 mg QD, increasing dose of compound A within subject to maximal dose 2.5 mg QD starting on day 9 of cycle 1, and 375 mg on days 1 and 8 of cycle 1 / m 2 is administered intravenously, one on day 1 of every cycle, the combination of rituximab thereafter until cycle 11 (cycle 3, 5, 7, 9 and 11) 500 mg / m 2 is administered intravenously. Each subject is allowed to receive dose escalation based on the tolerability of each subject.

B2群、用量レベル2:開始用量1.0mgQD、サイクル1の9日目に開始する最大用量2.5mgQDまでの対象内用量漸増の化合物Aと、サイクル1の1日目と8日目に375mg/m2が静脈内投与され、1つ置きのサイクルの1日目に、その後サイクル11まで(サイクル3、5、7、9および11)500mg/m2が静脈内投与されるリツキシマブの組合せ。各対象には各対象の耐容性に基づいて用量漸増を行うことが許可されている。 Group B2, dose level 2: starting dose 1.0 mg QD, intra-subject dose escalation Compound A up to a maximum dose of 2.5 mg QD starting on day 9 of cycle 1 and 375 mg on days 1 and 8 of cycle 1 / m 2 is administered intravenously, one on day 1 of every cycle, the combination of rituximab thereafter until cycle 11 (cycle 3, 5, 7, 9 and 11) 500 mg / m 2 is administered intravenously. Each subject is allowed to receive dose escalation based on the tolerability of each subject.

化合物Aは、サイクル1の9日目に開始して、疾患進行、許容されない毒性、または他のいずれかの理由での中止まで毎日投与する。   Compound A is administered daily starting on Day 9 of Cycle 1 until discontinuation due to disease progression, unacceptable toxicity, or for any other reason.

C群(化合物A+イブルチニブ):
C1群:漸増開始用量の化合物Aとイブルチニブの組合せ:化合物Aの開始用量は0.5mgQD(またはそれ以外はA群に記載の通り)であり、次のコホートで最大2.5mgQDまでの用量漸増を評価する。化合物Aはサイクル2の1日目に開始する。イブルチニブ420mgQDは、サイクル1の1日目に開始して投与する。
Group C (Compound A + Ibrutinib):
Group C1: Combination of increasing starting doses of Compound A and ibrutinib: The starting dose of Compound A is 0.5 mg QD (or otherwise as described in Group A) and dose escalation up to 2.5 mg QD in the next cohort To evaluate. Compound A starts on day 1 of cycle 2. Ibrutinib 420 mg QD is administered starting on day 1 of cycle 1.

C2群、用量レベル1:開始用量0.5mgQD、サイクル2の1日目に開始する最大用量2.5mgQDまでの対象内用量漸増の化合物Aと、サイクル1の1日目に開始するイブルチニブ420mgQDの組合せ。各対象には各対象の耐容性に基づいて用量漸増を行うことが許可されている。   Group C2, dose level 1: starting dose 0.5 mg QD, intra-subject dose escalation of Compound A up to a maximum dose of 2.5 mg QD starting on cycle 1 and ibrutinib 420 mg QD starting on cycle 1 combination. Each subject is allowed to receive dose escalation based on the tolerability of each subject.

C2群、用量レベル2:開始用量1.0mgQD、サイクル2の1日目に開始する最大用量2.5mgQDまでの対象内用量漸増の化合物Aと、サイクル1の1日目に開始するイブルチニブ(420mgQD)の組合せ。各対象には各対象の耐容性に基づいて用量漸増を行うことが許可されている。   Group C2, dose level 2: starting dose 1.0 mg QD, intra-subject dose escalation Compound A up to a maximum dose of 2.5 mg QD starting on cycle 1 and ibrutinib starting on cycle 1 (420 mg QD ) Combination. Each subject is allowed to receive dose escalation based on the tolerability of each subject.

化合物Aとイブルチニブは、疾患進行、許容されない毒性、または他のいずれかの理由での中止まで毎日投与する。   Compound A and ibrutinib are administered daily until discontinuation due to disease progression, unacceptable toxicity, or for any other reason.

D群(化合物A+オビヌツズマブ):
D1群:漸増開始用量の化合物Aとオビヌツズマブの組合せ:化合物Aの開始用量は0.5mgQDであり、次のコホートで最大2.5mgQDまでの用量漸増を評価する。化合物Aはサイクル1の9日目に開始する。静脈内投与されるオビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mgおよびサイクル1の8日目と15日目に1000mg投与する。オビヌツズマブは、毎サイクルの1日目に、その後サイクル6まで1000mgの用量で投与する。
Group D (Compound A + Obinutuzumab):
Group D1: Increasing starting dose of Compound A and Obinutuzumab combination: Compound A starting dose is 0.5 mg QD, and dose escalation up to 2.5 mg QD is evaluated in the next cohort. Compound A starts on day 9 of cycle 1. Ovinutuzumab, administered intravenously, is administered at 100 mg on the first day of cycle 1, 900 mg on the second day of cycle 1, and 1000 mg on the eighth and fifteenth days of cycle 1. Obinutuzumab is administered at a dose of 1000 mg until day 6 on the first day of each cycle.

D2群、用量レベル1:開始用量0.5mgQD、サイクル1の9日目に開始する最大用量2.5mgQDまでの対象内用量漸増の化合物Aと、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mgおよびサイクル1の8日目と15日目に1000mgの用量で静脈内投与されるオビヌツズマブの組合せ。オビヌツズマブは、毎サイクルの1日目に、その後サイクル6まで1000mgの用量で投与する。各対象には各対象の耐容性に基づいて用量漸増を行うことが許可されている。   Group D2, dose level 1: starting dose 0.5 mg QD, intra-subject dose escalation Compound A up to a maximum dose of 2.5 mg QD starting on cycle 9 day, and 100 mg on cycle 1 day, cycle 1 Combination of ovinutuzumab administered intravenously at a dose of 900 mg on day 2 and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. Obinutuzumab is administered at a dose of 1000 mg until day 6 on the first day of each cycle. Each subject is allowed to receive dose escalation based on the tolerability of each subject.

D2群、用量レベル2:開始用量1.0mgQD、サイクル1の9日目に開始する最大用量2.5mgQDまでの対象内用量漸増の化合物Aと、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mgおよびサイクル1の8日目と15日目に1000mgの用量で静脈内投与されるオビヌツズマブの組合せ。オビヌツズマブは、毎サイクルの1日目に、その後サイクル6まで1000mgの用量で投与する。各対象には各対象の耐容性に基づいて用量漸増を行うことが許可されている。   Group D2, dose level 2: starting dose 1.0 mg QD, compound A with increasing intra-subject dose up to a maximum dose of 2.5 mg QD starting on day 9 of cycle 1 and 100 mg on cycle 1 day, cycle 1 Combination of ovinutuzumab administered intravenously at a dose of 900 mg on day 2 and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. Obinutuzumab is administered at a dose of 1000 mg until day 6 on the first day of each cycle. Each subject is allowed to receive dose escalation based on the tolerability of each subject.

化合物Aは、サイクル1の9日目に開始して、疾患進行、許容されない毒性、または他のいずれかの理由での中止まで毎日投与する。   Compound A is administered daily starting on Day 9 of Cycle 1 until discontinuation due to disease progression, unacceptable toxicity, or for any other reason.

MTDは、示されたDLT評価期間にDLTを受けている6名のDLT評価可能な対象のうち0名または1名でNTDを下回る最大用量レベルと定義される。用量レベルは、少なくとも6名の対象が登録されていて、2名を越える対象がその用量レベルでDLTを受けていた場合のMTDと確定される。   MTD is defined as the maximum dose level below NTD in 0 or 1 of 6 DLT evaluable subjects undergoing DLT during the indicated DLT evaluation period. The dose level is determined as the MTD when at least 6 subjects are enrolled and more than 2 subjects have received DLT at that dose level.

MTDおよびRP2Dをより厳密に決定するためには、中間用量(すなわち、NTDとNTD前の最終用量レベルの間のもの)または任意の用量コホート内の追加対象が必要とされ得る。   In order to more accurately determine MTD and RP2D, an intermediate dose (ie, between the final dose level before NTD and NTD) or additional subjects within any dose cohort may be required.

連続投与の結果としてDLTが問題になると考えられる場合には、連続投与スケジュールで設定されたMTD以下で開始し、耐容される場合に漸増する可能性のある中間投与スケジュールを探索してもよい。   If DLT is likely to be a problem as a result of continuous dosing, an intermediate dosing schedule may be sought that starts below the MTD set in the continuous dosing schedule and may increase gradually if tolerated.

対象内用量漸増の評価:各対象には各対象の耐容性に基づいて用量漸増を行うことが許可されている。   Intra-subject dose escalation assessment: Each subject is allowed to receive dose escalation based on the tolerability of each subject.

RP2Dの決定:
安全性、利用可能なPKおよび薬力学データ、および予備的有効性情報の統合評価に基づくB群、C群、およびD群の予備的RP2Dを実施する。選択されたRP2Dは、用量漸増コホートからのMTDを越えない。
Determination of RP2D:
Preliminary RP2D for Group B, Group C, and Group D based on an integrated assessment of safety, available PK and pharmacodynamic data, and preliminary efficacy information. The selected RP2D does not exceed the MTD from the dose escalation cohort.

拡大相:
B群(化合物Aとリツキシマブの組合せ)(N=80):
拡大コホート1(N=40):以前にイブルチニブで処置されている対象
拡大コホート2(N=40):以前にイブルチニブで処置された対象
Expansion phase:
Group B (combination of Compound A and Rituximab) (N = 80):
Expanded cohort 1 (N = 40): Subjects previously treated with ibrutinib Expanded cohort 2 (N = 40): Subjects previously treated with ibrutinib

C群(化合物Aとイブルチニブの組合せ)(N=80):
拡大コホート3(N=40):17p欠失および/またはp53突然変異を有する対象
拡大コホート4(N=40):17p欠失および/またはp53突然変異を有さない対象
Group C (combination of Compound A and ibrutinib) (N = 80):
Extended cohort 3 (N = 40): subject with 17p deletion and / or p53 mutation Extended cohort 4 (N = 40): subject without 17p deletion and / or p53 mutation

D群(化合物Aとオビヌツズマブの組合せ)(N=80):
拡大コホート5(N=40):以前にイブルチニブで処置されている対象
拡大コホート6(N=40):以前にイブルチニブで処置された対象
Group D (combination of Compound A and Obinutuzumab) (N = 80):
Expanded Cohort 5 (N = 40): Subjects previously treated with ibrutinib Expanded Cohort 6 (N = 40): Subjects previously treated with ibrutinib

化合物Aの用量
化合物Aのヒト初回投与試験を多様な固形腫瘍、リンパ腫およびMMを含む広範な腫瘍集団で行う。この試験のパートAでは、連続投与スケジュールで開始用量0.5mgQDの化合物Aを使用した。相対成長率を用いると、この用量は前臨床毒性試験に基づく霊長類における重大な毒性が発現しない最大用量(HNSTD)の約20分の1の用量を表した。パートAの用量漸増は、0.5mg増(0.5、1.0、1.5、2.0、2.5、3.0、3.5mg)で進行し、非耐容量(NTD)を3.5mgQDおよびMTDを3.0mgQDに設定した。3.5mgQDに見られた用量制限毒性(DLT)は、グレード3の発熱および疲労およびグレード3の筋力低下を含んでいた。3.0mgQD以下の用量ではDLTは見られなかった。パートBでは、次いで、4つの腫瘍指標(MM、NHL、HCCおよび神経膠腫)において並行拡大コホート(各14〜20名の対象)を3.0mgQDの用量で登録した。CLLを有する対象が免疫調節薬(IMiDs(登録商標))および他のセレブロン結合剤の副作用をより受けやすい可能性があるということ、ならびに化合物Aでこれまでに得られた臨床安全性、PKおよび薬力学データを考えて、CLL集団では0.25mgQDというより低い化合物Aの開始用量を使用した。
Compound A Dose Compound A human first dose studies are conducted in a broad tumor population including a variety of solid tumors, lymphomas and MM. In Part A of this study, a starting dose of 0.5 mg QD of Compound A was used on a continuous dosing schedule. Using relative growth rates, this dose represented a dose approximately twentieth of the highest dose (HNSTD) that did not develop significant toxicity in primates based on preclinical toxicity studies. Part A dose escalation proceeds with a 0.5 mg increase (0.5, 1.0, 1.5, 2.0, 2.5, 3.0, 3.5 mg), non-tolerated dose (NTD) Was set to 3.5 mgQD and MTD to 3.0 mgQD. Dose limiting toxicity (DLT) seen at 3.5 mg QD included grade 3 fever and fatigue and grade 3 muscle weakness. No DLT was seen at doses below 3.0 mg QD. In Part B, a parallel expansion cohort (14-20 subjects each) was then enrolled at a dose of 3.0 mg QD in 4 tumor indices (MM, NHL, HCC and glioma). That subjects with CLL may be more susceptible to the side effects of immunomodulators (IMiDs®) and other cereblon-binding agents, as well as the clinical safety, PK and previously obtained with Compound A Given the pharmacodynamic data, a lower starting dose of Compound A of 0.25 mg QD was used in the CLL population.

化合物Aの開始用量に関する2つ目の考慮すべき点は、化合物Aとレナリドマイドの間の相対的in vitro効力およびCLLにおけるレナリドマイドの相対的ヒト安全性および耐容性に基づく。前臨床データは、化合物Aは、リンパ腫およびMM細胞株のパネルに対する免疫調節活性および抗増殖活性の点でレナリドマイドの約10倍の効力であることを示す。ヒトCLL細胞の初代培養物では、化合物Aは、供試サンプルの70%で、レナリドマイドの約5倍の効力であった。CLLにおけるレナリドマイドの臨床研究により、5mgが耐容開始用量であると設定された。   A second consideration regarding the starting dose of Compound A is based on the relative in vitro potency between Compound A and lenalidomide and the relative human safety and tolerability of lenalidomide in CLL. Preclinical data indicate that Compound A is about 10 times more potent than lenalidomide in terms of immunomodulatory and antiproliferative activity against a panel of lymphoma and MM cell lines. In primary cultures of human CLL cells, Compound A was about 5 times more potent than lenalidomide in 70% of the test samples. Clinical studies of lenalidomide in CLL set 5 mg as the tolerated starting dose.

用量スケジュール
化合物Aの初期投与は、CLLにおけるレナリドマイドでの経験に基づき、連続的毎日投与スケジュール(28日サイクルのうち28日)である。レナリドマイドの間欠的投与スケジュール(28日サイクルのうち21日)が好中球減少症のリスクを緩和する試みでCLLにおいて検討されたが、7日の休薬期間に循環CLL細胞の増加を伴うリバウンド型リンパ球増加症をもたらした(Chen、2011)。結果として、ほとんどの研究者は、この疾患で疾患のより良い管理を可能とするために、連続的レナリドマイド投与スケジュールに落ち着いている。化合物A−CLL−001プロトコルは、特に、好中球減少症の予測されるリスクを緩和するために、予備的安全性、PK、薬力学および有効性データの再検証の後に、化合物Aの間欠的投与スケジュール評価する可能性を見込んでいる。
Dose Schedule The initial administration of Compound A is a continuous daily dosing schedule (28 out of 28 day cycles) based on experience with lenalidomide in CLL. An intermittent dosing schedule of lenalidomide (21 out of 28-day cycle) was investigated in CLL in an attempt to reduce the risk of neutropenia, but rebound with an increase in circulating CLL cells during the 7-day withdrawal period Caused lymphocytosis (Chen, 2011). As a result, most researchers have settled on a continuous lenalidomide dosing schedule to allow better management of the disease with this disease. The Compound A-CLL-001 protocol is particularly useful for compound A intermittent after re-validation of preliminary safety, PK, pharmacodynamic and efficacy data to mitigate the expected risk of neutropenia. The possibility of evaluating a typical dosing schedule is anticipated.

用量漸増戦略
0.5mgで開始する固定用量の化合物Aとリツキシマブ、イブルチニブ、またはオビヌツズマブの組合せを評価するコホートを設けた。次のコホートは、0.5mg増で最大2.5mgまでの漸増用量の化合物Aとリツキシマブ(B1群)、イブルチニブ(C1群)およびオビヌツズマブ(D1群)の組合せを評価する。
Dose escalation strategy A cohort was established to evaluate the combination of a fixed dose of Compound A starting with 0.5 mg and rituximab, ibrutinib, or obinutuzumab. The next cohort evaluates the combination of increasing doses of Compound A and rituximab (Group B1), ibrutinib (Group C1) and obinutuzumab (Group D1) up to 2.5 mg up to 0.5 mg.

化合物Aとリツキシマブまたはオビヌツズマブの組合せはより低リスクの腫瘍フレアとも関連している可能性があり、この組合せでより高用量の化合物Aが耐容され得ることが予想される。   The combination of Compound A and rituximab or obinutuzumab may also be associated with lower risk tumor flares, and it is expected that higher doses of Compound A may be tolerated with this combination.

実施例4:
スクリーニング期間は同意書(ICD)に署名された日付に始まり、最大28日間続く。ICDは開始および評価の前に本試験の目的でのみ入手されなければならない。ICDに署名する前に実施された標準治療評価(プロトコルに記載のとおり)は、それらがプロトコル要件を満たすと仮定し、治験依頼者のメディカルモニターによる考察に従い、本試験に使用され得る。AEs/重篤な有害事象(SAE)の記録は、対象がICDに署名したところで開始する。スクリーニング中に全ての過去の抗癌治療(例えば、化学療法、手術)および病歴が、処置または診断のおよその日付を含めて記録されなければならない。
Example 4:
The screening period begins on the date the consent form (ICD) is signed and lasts up to 28 days. The ICD must be obtained for the purpose of this study only prior to initiation and evaluation. Standard treatment assessments (as described in the protocol) performed prior to signing the ICD can be used in this study, assuming that they meet the protocol requirements and in accordance with the sponsor's medical monitor considerations. Recording of AEs / serious adverse events (SAEs) begins when the subject signs the ICD. All past anticancer treatments (eg, chemotherapy, surgery) and medical history must be recorded during screening, including the approximate date of treatment or diagnosis.

登録時の対象の状態を表す慢性リンパ球性白血病特定国際予後分類はBinetまたは分類体系(Binet,1981;Rai,1987)に従って記載される。SLLを有する対象は当技術分野で使用されているリンパ腫ガイドラインに従って評価される。   Chronic lymphocytic leukemia specific international prognostic classification representing the condition of the subject at enrollment is described according to Binet or the classification system (Binet, 1981; Rai, 1987). Subjects with SLL are evaluated according to lymphoma guidelines used in the art.

蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)のための末梢血、刺激された核型、ゼータチェーン関連プロテインキナーゼ(ZAP 70)、免疫グロブリン重鎖(IgVH)突然変異状態、p53突然変異状態、およびCD38分析をスクリーニング時に行う。対象が再スクリーニングされる場合、当初のスクリーニング来所時に実施されたFISH分析(11q、17p、13q、トリソーム12、bcl−6、myc、2pおよび14qを含む)、刺激された核型およびバイオマーカー分析(IgVH突然変異状態、p53突然変異状態現状、およびZAP 70)は、これらのFISHおよびバイオマーカー分析が試験1日目の84日以内に実施されていたならば、繰り返す必要はない。   Peripheral blood for fluorescent in situ hybridization (FISH), stimulated karyotype, zeta chain related protein kinase (ZAP 70), immunoglobulin heavy chain (IgVH) mutation status, p53 mutation status, and CD38 analysis Perform at screening. FISH analysis (including 11q, 17p, 13q, trisome 12, bcl-6, myc, 2p and 14q), stimulated karyotype and biomarkers performed at the time of initial screening visit when subject is rescreened The analysis (IgVH mutation status, p53 mutation status status, and ZAP 70) need not be repeated if these FISH and biomarker analyzes were performed within 84 days of study day 1.

C群の患者については、17p欠失およびp53突然変異に関する現地検査結果が無ければ、登録判定を補助するために中央検査室の結果が使用される。17p欠失およびp53突然変異はサイクル1の1日目の84日以内に取得される。   For Group C patients, if there are no field test results for 17p deletion and p53 mutation, the results of the central laboratory are used to assist in the registration decision. The 17p deletion and p53 mutation are obtained within 84 days of cycle 1 day 1.

加えて、CLLの再発異常に関する包括的突然変異パネルが実施される。   In addition, a comprehensive mutation panel for recurrent abnormalities of CLL is performed.

バイタルサインの測定値は各来所時に取得し、収縮期および拡張期血圧、心拍数、呼吸数、体温および体重を含む。身長の測定値はスクリーニング来所時にのみ記録する。   Vital sign measurements are taken at each visit and include systolic and diastolic blood pressure, heart rate, respiratory rate, body temperature and weight. Record height measurements only at screening visits.

リンパ節、脾臓および肝臓の評価を含む全身診断をスクリーニング中、サイクル1の1日目およびその後の各処置サイクルの1日目、EOT来所時および最後のIP中止の28日後に行う。リンパ節の測定ならびに脾臓および/または肝臓の肥大の記載の原書類およびeCRFに記録する。   A systemic diagnosis, including assessment of lymph nodes, spleen and liver, is performed during screening on day 1 of cycle 1 and on the first day of each subsequent treatment cycle, at the EOT visit and 28 days after the last IP discontinuation. Record in the original document and eCRF of lymph node measurements and spleen and / or liver hypertrophy description.

心毒性の潜在的初期エビデンスに関して評価するために、対象に血漿トロポニンTおよびB型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の検査モニタリングを行う。検査は、スクリーニング時、化合物A処置の第1サイクル中および各用量漸増の第1サイクルに関して毎週(1、8、15、および22日目)、その後の各サイクルの1日目、ならびにEOT来所時に実施する。トロポニンTの有意な上昇は、関連のBNP上昇または他の有意な心臓症状もしくは所見を用いるアッセイの正常上限(ULN)よりも大きい値と定義される。BNPの有意な上昇は、100pg/mLを越える絶対値を有するベースラインより20%以上の増加と定義される。スクリーニング時にベースライントロポニンT>ULNまたはBNP>100pg/mLを有することが判明した対象には、心臓保護療法を最適化するためにスクリーニング中に心臓専門医によりベースライン評価が行われなければならない。   To assess for potential early evidence of cardiotoxicity, subjects will be subjected to laboratory monitoring of plasma troponin T and type B natriuretic peptide (BNP). Testing is at screening, during the first cycle of Compound A treatment and weekly for each first dose escalation cycle (Days 1, 8, 15, and 22), the first day of each subsequent cycle, and the EOT visit Sometimes. A significant increase in troponin T is defined as a value that is greater than the upper limit of normal (ULN) of the assay with an associated increase in BNP or other significant cardiac symptoms or findings. A significant increase in BNP is defined as an increase of more than 20% over baseline with an absolute value greater than 100 pg / mL. Subjects who are found to have baseline troponin T> ULN or BNP> 100 pg / mL at screening must have a baseline assessment performed by the cardiologist during screening to optimize cardioprotective therapy.

3回または1回の標準的な12誘導ECGは次のように収集する。
B群:サイクル1の1日目:リツキシマブ投与0時間および1.5時間後(±15分)
サイクル1の9日目およびサイクル1の22日目:化合物A投与0時間および1.5時間後(±15分)
C群:サイクル1の1日目:イブルチニブ投与0時間および1.5時間後(±15分)
サイクル2の15日目:化合物A投与0時間および1.5時間後(±15分)
D群:サイクル1の1日目:オビヌツズマブ投与0時間および1.5時間後(±15分)
サイクル1の9日目およびサイクル1の22日目:化合物A投与0時間および1.5時間後(±15分)
Three or one standard 12-lead ECG is collected as follows.
Group B: Cycle 1 Day 1: 0 and 1.5 hours after rituximab administration (± 15 minutes)
Day 9 of cycle 1 and day 22 of cycle 1: 0 hours and 1.5 hours after administration of Compound A (± 15 minutes)
Group C: Day 1 of cycle 1: 0 and 1.5 hours after ibrutinib administration (± 15 minutes)
Cycle 2 day 15: 0 and 1.5 hours after administration of Compound A (± 15 minutes)
Group D: Day 1 of cycle 1: 0 hours and 1.5 hours after administration of obinutuzumab (± 15 minutes)
Day 9 of cycle 1 and day 22 of cycle 1: 0 hours and 1.5 hours after administration of Compound A (± 15 minutes)

左室駆出率(LVEF)MUGA、または心エコー図(ECHO)は、スクリーニング時、毎3サイクル(±7日)(サイクル4の1日目、サイクル7の1日目など)およびそれまでの8週間内に実施されない場合にはEOT時に測定される。   Left ventricular ejection fraction (LVEF) MUGA, or echocardiogram (ECHO), at screening, every 3 cycles (± 7 days) (Cycle 1 Day 1, Cycle 7 Day 1, etc.) and so on If not performed within 8 weeks, it will be measured at EOT.

以下の検査評価はスクリーニング来所時に実施される:
アミラーゼ、リパーゼ、空腹時脂質特性、クレアチンキナーゼ、甲状腺刺激ホルモン(TSH)、遊離T4(fT4)、免疫グロブリン(IgG、IgMおよびIgAのみ)、T細胞サブセット。
The following laboratory assessments will be performed at the screening visit:
Amylase, lipase, fasting lipid properties, creatine kinase, thyroid stimulating hormone (TSH), free T4 (fT4), immunoglobulin (IgG, IgM and IgA only), T cell subset.

CBC:ヘモグロビン、ヘマトクリット、指数付き赤血球数、絶対型別白血球数および血小板数。   CBC: hemoglobin, hematocrit, indexed red blood cell count, absolute type white blood cell count and platelet count.

血清検査:アルブミン、総タンパク質、重炭酸塩、カルシウム、リン、血清クレアチニン、血清尿素/血中尿素窒素(BUN)、グルコース(空腹時)、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、クロライド、総ビリルビン、アルカリ性ホスファターゼ、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(ASTまたは血清グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ[SGOT])、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALTまたは血清グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ[SGPT])、および乳酸デヒドロゲナーゼ([LDH]および尿酸。   Serum tests: albumin, total protein, bicarbonate, calcium, phosphorus, serum creatinine, serum urea / blood urea nitrogen (BUN), glucose (fasting), potassium, sodium, magnesium, chloride, total bilirubin, alkaline phosphatase, Aspartate aminotransferase (AST or serum glutamate oxaloacetate transaminase [SGOT]), alanine aminotransferase (ALT or serum glutamate pyruvate transaminase [SGPT]), and lactate dehydrogenase ([LDH] and uric acid.

C反応性タンパク質   C-reactive protein

直接抗グロブリン検査(現地検査のみ)   Direct antiglobulin test (on-site inspection only)

血液凝固検査:プロトロンビン時間、国際標準化比、および部分トロンボプラスチン時間。   Blood coagulation tests: prothrombin time, international standardized ratio, and partial thromboplastin time.

尿検査:ディップスティック、血液またはタンパク質陽性(1+以上)の場合には顕微鏡、ならびにタンパク質2+以上の場合にはクレアチニンクリアランスおよびタンパク質定量のための24時間採取を伴う。   Urinalysis: with dipstick, blood or protein positive (1+ or higher) with microscope, and with protein 2+ or higher with creatinine clearance and 24-hour sampling for protein quantification.

ウイルス血清学:B型肝炎抗原(HBsAg)、B型肝炎コア抗体(抗HBc)、およびC型肝炎ウイルス(HCV)RNA。   Viral serology: hepatitis B antigen (HBsAg), hepatitis B core antibody (anti-HBc), and hepatitis C virus (HCV) RNA.

全ての対象をTLSに関してモニタリングする。本試験の対象は腫瘍フレア反応(TFR)に関してモニタリングする。TFRは、しばしば微熱、びまん性発疹および場合によっては末梢血リンパ球数の増加を伴う、リンパ節、脾臓および/または肝臓を含む疾患保有部位のサイズの急激および緩やかな増加と定義される。TFRはNCI CTCAE(v 3.0)に従って評価される。   All subjects are monitored for TLS. Subjects in this study will be monitored for tumor flare response (TFR). TFR is defined as a rapid and gradual increase in the size of disease-bearing sites, including lymph nodes, spleen and / or liver, often accompanied by slight fever, diffuse rash and possibly an increase in peripheral blood lymphocyte counts. TFR is evaluated according to NCI CTCAE (v 3.0).

実施例5:
有効性評価。以下の有効性評価を予定された間隔で実施する。
Example 5:
Effectiveness assessment. The following effectiveness assessments will be conducted at scheduled intervals.

頸部、胸部、腹部および骨盤のコンピューター断層撮影(CT)スキャンによる腫瘍イメージング評価。任意の時点での身体検査および/または臨床検査に基づく疾患進行をCTスキャンにより確認する。標準治療に従って、またICD署名前に実施されたスキャンは、サイクル1の1日目の56日以内であればスクリーニング評価に使用される。全てのイメージング評価は、現地施設の読影者により評価される。   Tumor imaging assessment by computed tomography (CT) scans of the neck, chest, abdomen and pelvis. Disease progression based on physical examination and / or clinical examination at any time is confirmed by CT scan. Scans performed according to standard treatment and prior to ICD signing are used for screening assessments within 56 days of Day 1 of cycle 1. All imaging assessments are assessed by local facility interpreters.

骨髄穿刺液をスクリーニング時に採取してもよく、骨髄穿刺液および生検はCR/CRi確定来所時に採取される。   Bone marrow aspiration fluid may be collected at screening, and bone marrow aspiration fluid and biopsy are collected at the CR / CRi confirmed visit.

MRD評価のための末梢血は、スクリーニング中およびCR/CRi確定来所時に採取される。   Peripheral blood for MRD assessment is collected during screening and at the CR / CRi confirmed visit.

各対象は、米国東海岸癌臨床試験グループ(Eastern Cooperative Oncology Group)(ECOG)パフォーマンスステータス(PS)判定基準に従って評価する。   Each subject will be evaluated according to the Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) Performance Status (PS) criteria.

B症状評価。B症状の有無の評価は、スクリーニング時および全てのサイクルの1日目、EOT時および最後のIP投与の28日後に実施する。B症状は、以下の疾患関連症状または徴候のいずれか1以上として定義される:
a)過去6か月以内に10%を越える意図しない体重減少。
b)著しい疲労(すなわち、ECOG PS 2以下;就労不能または日常の活動の遂行不能)。
c)他の感染のエビデンスなく2週間以上の100.5°Fまたは38.0℃を越える発熱。
d)感染のエビデンスなく1か月を越える夜間の発汗。
B Symptom evaluation. Assessment of the presence of B symptoms is performed at screening and on the first day of every cycle, at EOT and 28 days after the last IP administration. B symptoms are defined as any one or more of the following disease-related symptoms or signs:
a) Unintentional weight loss exceeding 10% within the past 6 months.
b) Significant fatigue (ie ECOG PS 2 or less; inability to work or perform daily activities).
c) Fever above 100.5 ° F. or 38.0 ° C. for more than 2 weeks without evidence of other infections.
d) Night sweating for more than a month without evidence of infection.

CLLの応答評価は、CLLの診断および治療に関する最新のIWCLLガイドラインに従って完成させる。SLLを有する対象はリンパ腫ガイドラインに従って評価する。リンパ節応答は血中リンパ球数の増加とは別に独立に評価する。   CLL response assessment is completed according to the latest IWCLL guidelines for CLL diagnosis and treatment. Subjects with SLL are evaluated according to lymphoma guidelines. Lymph node response is assessed independently of the increase in blood lymphocyte count.

検討バイオマーカー用の血液および腫瘍検体は試験中に採取し、IPの作用機序に重要であるか、またはIPに対する応答もしくは毒性を予測することができるマーカーに関して分析する。   Blood and tumor specimens for the study biomarkers are collected during the study and analyzed for markers that are important for the mechanism of action of IP or that can predict response or toxicity to IP.

これらの相関分析の目的は、
化合物Aの薬理活性の指標となる薬力学マーカーを評価すること
化合物A、または化合物Aとリツキシマブ、イブルチニブまたはオビヌツズマブのいずれかの組合せに対する応答または毒性の予測となり得るバイオマーカーを評価すること
である。
The purpose of these correlation analyzes is
Evaluating pharmacodynamic markers that are indicative of the pharmacological activity of Compound A is to assess biomarkers that can be predictive of response or toxicity to Compound A, or any combination of Compound A and rituximab, ibrutinib or obinutuzumab.

採取サンプルには、
生殖細胞系DNAに関するベースラインにおける唾液
任意選択の、スクリーニング時の骨髄生検
スクリーニング時の骨髄穿刺液
その時点での全血
が含まれる。
Collected samples include
Saliva at baseline for germline DNA Optional bone marrow biopsy at screening Bone marrow aspiration fluid at screening Includes current whole blood.

実施例6:
用量漸増相。C群の第1用量レベルで最低3名の対象で集中的PKを実施する。残りの対象にはスパースPKサンプリングを実施する。用量拡大相では、処置群Cでサイクル1の1日目およびサイクル2の15日目に最低3名の対象で集中的PKを実施する。
Example 6:
Dose escalation phase. Intensive PK is performed on a minimum of 3 subjects at the first dose level in Group C. Sparse PK sampling is performed on the remaining subjects. In the dose escalation phase, intensive PK is performed in treatment group C on day 1 of cycle 1 and day 15 of cycle 2 with a minimum of 3 subjects.

B群:化合物Aとリツキシマブの組合せ
B群の対象に、中断のない1日1回スケジュールで化合物Aを経口投与する。化合物Aはサイクル1の9日目に開始し、各サイクルの1日目、その後、疾患進行、許容されない毒性または他のいずれかの理由での中止までとする。各用量は午前中に約8オンスの水で服用し、その対象は一晩(最低6時間)絶食させた。PKサンプリングをしない日は投与後少なくとも1時間まで朝食を遅らせる。PKサンプリング日には、化合物Aの投与後3時間まで朝食を遅らせる。投与が単一日で遅れる場合には、化合物Aは最大12時間遅れて服用され、そうでなければ、その日の投与は省かれる。
Group B: Combination of Compound A and Rituximab Compound A is orally administered to subjects in Group B on an uninterrupted once daily schedule. Compound A begins on Day 9 of Cycle 1 until the first day of each cycle, followed by discontinuation due to disease progression, unacceptable toxicity or for any other reason. Each dose was taken with about 8 ounces of water in the morning and the subject was fasted overnight (minimum 6 hours). On days without PK sampling, breakfast is delayed for at least 1 hour after administration. On the PK sampling date, breakfast is delayed until 3 hours after administration of Compound A. If administration is delayed by a single day, Compound A is taken with a maximum delay of 12 hours, otherwise administration of that day is omitted.

リツキシマブの投与は単回のIV注入であり、サイクル1の1日目と8日目に375mg/m2の用量で投与する。リツキシマブは、500mg/m2の用量で1つ置きのサイクルの1日目、その後、サイクル11まで(サイクル3、5、7、9および11)投与される。サイクル11の注入の後、リツキシマブはこの試験の処置の一部として中止するが、化合物Aによる試験処置は、疾患進行、許容されない毒性または別の理由での中止まで続行してよい。リツキシマブには予定された用量減はない。リツキシマブに対して過敏反応を受けている対象は添付文書またはSmPCに従って即処置する。リツキシマブに関する前処置は、添付文書、SmPC、または治験標準に従う。 Administration of rituximab is a single IV infusion and is administered at a dose of 375 mg / m 2 on days 1 and 8 of cycle 1. Rituximab is administered at a dose of 500 mg / m 2 on the first day of every other cycle and then until cycle 11 (cycles 3, 5, 7, 9 and 11). After cycle 11 infusion, rituximab is discontinued as part of the treatment of this study, but the test treatment with Compound A may continue until discontinuation due to disease progression, unacceptable toxicity or for another reason. There is no planned dose reduction for rituximab. Subjects undergoing hypersensitivity reactions to rituximab are treated immediately according to the package insert or SmPC. Pretreatment for rituximab follows package inserts, SmPC, or clinical trial standards.

B1群:漸増用量の化合物Aとリツキシマブの組合せを評価する。化合物Aの用量は0.25mgQDまたは0.5mgQD(またはそれ以外はA群に記載の通り)であり、次のコホートで最大2.5mgQDまでの用量漸増を評価する。評価する用量レベルは表1に概略を示す。用量レベルは続いて以下に挙げた順序で評価する。   Group B1: Evaluate increasing doses of Compound A and rituximab combination. The dose of Compound A is 0.25 mg QD or 0.5 mg QD (or otherwise as described in Group A) and dose escalation up to 2.5 mg QD is evaluated in the next cohort. The dose levels to be evaluated are outlined in Table 1. Dose levels are subsequently evaluated in the order listed below.

Figure 2017521396
Figure 2017521396

B2群:対象内用量漸増の化合物Aとリツキシマブの組合せを評価する。開始用量0.5mgQDおよび1.0mgQDの化合物Aを、最大用量2.5mgQDまでの対象内用量漸増で評価する。   Group B2: Assess intra-subject dose escalation of Compound A and rituximab combination. Starting doses of 0.5 mg QD and 1.0 mg QD of Compound A are evaluated with in-subject dose escalation to a maximum dose of 2.5 mg QD.

Figure 2017521396
Figure 2017521396

化合物Aは疾患進行、許容されない毒性または他のいずれかの理由での中止まで投与する。   Compound A is administered until discontinuation due to disease progression, unacceptable toxicity or for any other reason.

C群:化合物Aとイブルチニブの組合せ
C群の対象に、中断のないQDスケジュールで化合物Aを経口投与する。化合物Aはサイクル2の1日目に開始し、各サイクルの1日目、その後、疾患進行、許容されない毒性または他のいずれかの理由での中止までとする。各用量は午前中に約8オンスの水で服用し、その対象は一晩(最低6時間)絶食させた。PKサンプリングをしない日は投与後少なくとも1時間まで朝食を遅らせる。PKサンプリング日には、化合物Aの投与後3時間まで朝食を遅らせる。投与が単一日で遅れる場合には、化合物Aは最大12時間遅れて服用され、そうでなければ、その日の投与は省かれる。
Group C: Combination of Compound A and ibrutinib Compound A is orally administered to subjects in Group C on an uninterrupted QD schedule. Compound A begins on Day 1 of Cycle 2 and continues until Day 1 of each cycle, followed by disease progression, unacceptable toxicity, or any other reason. Each dose was taken with about 8 ounces of water in the morning and the subject was fasted overnight (minimum 6 hours). On days without PK sampling, breakfast is delayed for at least 1 hour after administration. On the PK sampling date, breakfast is delayed until 3 hours after administration of Compound A. If administration is delayed by a single day, Compound A is taken with a maximum delay of 12 hours, otherwise administration of that day is omitted.

イブルチニブの投与はIMBRUVICA添付文書またはSmPCに記載のとおりである。対象は、イブルチニブの140mgカプセル3個、総一日用量420mgを毎日経口服用する。イブルチニブは、各日のおよそ同じ時間に1日1回服用される。これらのカプセルはそのまま水で嚥下し、対象はカプセル剤を開けたり、壊したり、噛んだりしてはならない。イブルチニブは、サイクル1の1日目に開始し、疾患進行、許容されない毒性または他のいずれかの理由での中止まで毎日投与される。   Administration of ibrutinib is as described in the IMBRUVICA package insert or SmPC. Subjects take three 140 mg capsules of ibrutinib daily for a total daily dose of 420 mg. Ibrutinib is taken once a day at approximately the same time each day. These capsules are swallowed as is and subjects should not open, break or chew capsules. Ibrutinib is administered daily starting on Day 1 of Cycle 1 until discontinuation due to disease progression, unacceptable toxicity or for any other reason.

C1群:漸増用量の化合物Aとイブルチニブの組合せを評価する。化合物Aの開始用量は0.25mgQDまたは0.5mgQDであり、次のコホートで最大2.5mgQDまでの用量漸増を評価する。   Group C1: Assessing increasing doses of Compound A and ibrutinib combination. The starting dose of Compound A is 0.25 mg QD or 0.5 mg QD, and dose escalation up to 2.5 mg QD is evaluated in the next cohort.

Figure 2017521396
Figure 2017521396

化合物Aとイブルチニブを、疾患進行、許容されない毒性または他のいずれかの理由での中止まで投与する。   Compound A and ibrutinib are administered until disease progression, unacceptable toxicity or discontinuation due to any other reason.

C2群:対象内用量漸増の化合物Aとイブルチニブの組合せを評価する。開始用量0.5mgQDおよび1.0mgQDの化合物Aを、最大用量2.5mgQDまでの対象内用量漸増で評価する。   Group C2: Evaluate intra-subject dose escalation of Compound A and ibrutinib combination. Starting doses of 0.5 mg QD and 1.0 mg QD of Compound A are evaluated with in-subject dose escalation up to a maximum dose of 2.5 mg QD.

Figure 2017521396
Figure 2017521396

化合物Aとイブルチニブを、疾患進行、許容されない毒性または他のいずれかの理由での中止まで投与する。   Compound A and ibrutinib are administered until disease progression, unacceptable toxicity or discontinuation due to any other reason.

D群:化合物Aとオビヌツズマブの組合せ
D群の対象に、中断のないQDスケジュールで化合物Aを経口投与する。化合物Aはサイクル1の9日目に開始し、各サイクルの1日目、その後、疾患進行、許容されない毒性または他のいずれかの理由での中止までとする。各用量は午前中に約8オンスの水で服用し、その対象は一晩(最低6時間)絶食させた。PKサンプリングをしない日は投与後少なくとも1時間まで朝食を遅らせる。PKサンプリング日には、化合物Aの投与後3時間まで朝食を遅らせる。投与が単一日で遅れる場合には、化合物Aは最大12時間遅れて服用され、そうでなければ、その日の投与は省かれる。
Group D: Combination of Compound A and Obinutuzumab Compound A is orally administered to subjects in Group D on an uninterrupted QD schedule. Compound A begins on Day 9 of Cycle 1 until the first day of each cycle, followed by discontinuation due to disease progression, unacceptable toxicity or for any other reason. Each dose was taken with about 8 ounces of water in the morning and the subject was fasted overnight (minimum 6 hours). On days without PK sampling, breakfast is delayed for at least 1 hour after administration. On the PK sampling date, breakfast is delayed until 3 hours after administration of Compound A. If administration is delayed by a single day, Compound A is taken with a maximum delay of 12 hours, otherwise administration of that day is omitted.

オビヌツズマブの投与はGAZYVA(登録商標)添付文書またはGAZYVARO SmPC(登録商標)に記載のとおりである。オビヌツズマブは、サイクル1の1日目に100mgおよびサイクル1の2日目に900mgおよびサイクル1の8日目と15日目に1000mgの用量でIV注入として投与する。   Administration of Obinutuzumab is as described in the GAZYVA® package insert or GAZYVARO SmPC®. Obinutuzumab is administered as an IV infusion at a dose of 100 mg on day 1 of cycle 1 and 900 mg on day 2 of cycle 1 and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1.

オビヌツズマブは、サイクル2〜6の1日目に1000mgの用量で投与する。   Obinutuzumab is administered at a dose of 1000 mg on days 1 of cycles 2-6.

オビヌツズマブは、入院患者または外来患者いずれかの臨床現場で投与される。完全救急蘇生施設は重度輸液反応の場合に即利用可能でなければならず、対象は注入中および注入後の期間、治験責任医師または適切に訓練を受けたスタッフの厳重な管理の下にいなければならない。準備中の全ての以降手順は無菌技術の厳守を要する。微生物学上の安定性のためには、希釈されたオビヌツズマブ輸液は即使用する。すぐに使用しなければ、その溶液は2℃〜8℃(36°F〜46°F)の冷蔵庫で使用まで24時間保存可能である。   Obinutuzumab is administered at the clinical site in either inpatients or outpatients. A complete emergency resuscitation facility should be readily available in the event of a severe infusion response, and subjects must be under the strict control of the investigator or appropriately trained staff during and after the infusion. I must. All subsequent procedures in preparation require adherence to aseptic techniques. For microbiological stability, use the diluted Obinutuzumab infusion immediately. If not used immediately, the solution can be stored in a refrigerator at 2-8 ° C. (36 ° -46 ° F.) for 24 hours until use.

対象は各注入前に前投与される。オビヌツズマブは緩慢なIV注入としてのみ投与され、IVプッシュまたはボーラスとしては決して投与されない。注入速度を制御するためには注入ポンプが使用される。   Subjects are predosed before each infusion. Obinutuzumab is administered only as a slow IV infusion and never as an IV push or bolus. An infusion pump is used to control the infusion rate.

D1群:漸増用量の化合物Aとオビヌツズマブの組合せを評価する。化合物Aの開始用量は0.25mgQDまたは0.5mgQDであり、次のコホートで最大2.5mgQDまでの用量漸増を評価する。   Group D1: Evaluate the combination of increasing doses of Compound A and Obinutuzumab. The starting dose of Compound A is 0.25 mg QD or 0.5 mg QD, and dose escalation up to 2.5 mg QD is evaluated in the next cohort.

Figure 2017521396
Figure 2017521396

化合物Aは、疾患進行、許容されない毒性または他のいずれかの理由での中止まで投与する。   Compound A is administered until discontinuation due to disease progression, unacceptable toxicity or for any other reason.

D2群:対象内用量漸増の化合物Aとオビヌツズマブの組合せを評価する。開始用量0.5mgQDおよび1.0mgQDの化合物A(または0.5mgQDがNTDと確定されれば0.25mgQD)を最大用量2.5mgQDまでの対象内用量漸増で評価する。   Group D2: Evaluate intra-subject dose escalation of Compound A and Obinutuzumab. Starting doses of 0.5 mg QD and 1.0 mg QD of Compound A (or 0.25 mg QD if 0.5 mg QD is determined to be NTD) are evaluated with in-subject dose escalation up to a maximum dose of 2.5 mg QD.

Figure 2017521396
Figure 2017521396

化合物Aは、疾患進行、許容されない毒性または他のいずれかの理由での中止まで投与する。   Compound A is administered until discontinuation due to disease progression, unacceptable toxicity or for any other reason.

Claims (57)

リンパ腫または白血病を治療、予防、または管理する方法であって、
必要とする対象に、下記化合物A:
Figure 2017521396
またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物を、抗癌剤と組み合わせて投与することを含み、
前記抗癌剤が抗CD20抗体である
ことを特徴とする方法。
A method of treating, preventing or managing lymphoma or leukemia, comprising:
In need of the following compound A:
Figure 2017521396
Or administering a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof in combination with an anticancer agent,
The anticancer agent is an anti-CD20 antibody.
前記抗CD20抗体がリツキシマブまたはオビヌツズマブである
請求項1に記載の方法。
The method of claim 1, wherein the anti-CD20 antibody is rituximab or obinutuzumab.
前記抗CD20抗体がリツキシマブである
請求項1または請求項2に記載の方法。
The method according to claim 1 or 2, wherein the anti-CD20 antibody is rituximab.
前記リツキシマブが前記対象にサイクル1の1日目と8日目に375mg/m2の濃度で投与される
請求項3に記載の方法。
4. The method of claim 3, wherein the rituximab is administered to the subject at a concentration of 375 mg / m < 2 > on days 1 and 8 of cycle 1.
前記リツキシマブが前記対象に28日サイクルで1つ置きのサイクルの1日目に500mg/m2の濃度でさらに投与される
請求項1または3に記載の方法。
4. The method of claim 1 or 3, wherein the rituximab is further administered to the subject at a concentration of 500 mg / m < 2 > on the first day of every other cycle in a 28 day cycle.
前記リツキシマブが前記対象に最大11サイクルにわたって投与される
請求項1または3ないし5のいずれかに記載の方法。
6. The method according to any of claims 1 or 3-5, wherein the rituximab is administered to the subject for up to 11 cycles.
前記対象が以前にリツキシマブで処置されていない
請求項1ないし6のいずれかに記載の方法。
The method according to any of claims 1 to 6, wherein the subject has not been previously treated with rituximab.
前記対象が以前にリツキシマブで処置されている
請求項1ないし6のいずれかに記載の方法。
The method of any of claims 1-6, wherein the subject has been previously treated with rituximab.
前記対象が以前にイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物で処置されていない
請求項1ないし6のいずれかに記載の方法。
The method of any of claims 1-6, wherein the subject has not been previously treated with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
前記対象が以前にイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物で処置されている
請求項1ないし6のいずれかに記載の方法。
The method according to any of claims 1 to 6, wherein the subject has been previously treated with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
前記抗CD20抗体がオビヌツズマブである
請求項1に記載の方法。
The method according to claim 1, wherein the anti-CD20 antibody is Obinutuzumab.
前記オビヌツズマブが前記対象に、サイクル1の1日目に100mg、サイクル1の2日目に900mg、およびサイクル1の8日目と15日目に1000mgの量で投与される
請求項1または11に記載の方法。
12. The obinutuzumab is administered to the subject in an amount of 100 mg on day 1 of cycle 1, 900 mg on day 2 of cycle 1, and 1000 mg on days 8 and 15 of cycle 1. The method described.
前記オビヌツズマブが前記対象に28日サイクルの毎サイクルの1日目に1000mgの量でさらに投与される
請求項1または11ないし12のいずれかに記載の方法。
13. The method of any of claims 1 or 11-12, wherein the obinutuzumab is further administered to the subject in an amount of 1000 mg on the first day of every 28-day cycle.
前記オビヌツズマブが前記対象に最大6サイクルで投与される
請求項1または11ないし13のいずれかに記載の方法。
14. The method according to any of claims 1 or 11-13, wherein the obinutuzumab is administered to the subject in up to 6 cycles.
前記対象が以前にオビヌツズマブで処置されていない
請求項1または11ないし14のいずれかに記載の方法。
15. A method according to any of claims 1 or 11 to 14, wherein the subject has not been previously treated with obinutuzumab.
前記対象が以前にオビヌツズマブで処置されている
請求項1または11ないし14のいずれかに記載の方法。
15. A method according to any of claims 1 or 11-14, wherein the subject has been previously treated with obinutuzumab.
前記対象が以前にイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物で処置されていない
請求項1または11ないし14のいずれかに記載の方法。
15. The method of any of claims 1 or 11-14, wherein the subject has not been previously treated with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
前記対象が以前にイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物で処置されている
請求項1または11ないし14のいずれかに記載の方法。
15. The method of any of claims 1 or 11-14, wherein the subject has been previously treated with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
リンパ腫または白血病を治療、予防、または管理する方法であって、
必要とする対象に、下記化合物A:
Figure 2017521396
またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物を、イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物と組み合わせて投与することを含む
ことを特徴とする方法。
A method of treating, preventing or managing lymphoma or leukemia, comprising:
In need of the following compound A:
Figure 2017521396
Or administering a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof in combination with ibrutinib or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
前記イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物がサイクル1の1日目に420mgの量で投与される
請求項19に記載の方法。
20. The method of claim 19, wherein the ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is administered on the first day of cycle 1 in an amount of 420 mg.
前記イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が毎日420mgの量でさらに投与される
請求項19または20に記載の方法。
21. The method of claim 19 or 20, wherein the ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is further administered daily in an amount of 420 mg.
前記イブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が、疾患進行または許容されない毒性が現れるまで毎日投与される
請求項19ないし21のいずれかに記載の方法。
The method according to any one of claims 19 to 21, wherein the ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is administered daily until disease progression or unacceptable toxicity appears.
前記対象が以前にイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物で処置されていない
請求項19ないし22のいずれかに記載の方法。
23. A method according to any of claims 19 to 22, wherein the subject has not been previously treated with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
前記対象が以前にイブルチニブ、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物で処置されている
請求項19ないし22のいずれかに記載の方法。
23. A method according to any of claims 19 to 22, wherein the subject has been previously treated with ibrutinib, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
前記リンパ腫がびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)である
請求項1ないし24のいずれかに記載の方法。
The method according to any one of claims 1 to 24, wherein the lymphoma is diffuse large B-cell lymphoma (DLBCL).
前記リンパ腫が非ホジキンリンパ腫(NHL)である
請求項1ないし24のいずれかに記載の方法。
The method according to any one of claims 1 to 24, wherein the lymphoma is non-Hodgkin lymphoma (NHL).
前記NHLが緩徐進行性である
請求項26に記載の方法。
27. The method of claim 26, wherein the NHL is slowly progressive.
前記緩徐進行性NHLが濾胞性リンパ腫(FL)である
請求項27に記載の方法。
28. The method of claim 27, wherein the slowly progressive NHL is follicular lymphoma (FL).
前記NHLが急速進行性である
請求項26に記載の方法。
27. The method of claim 26, wherein the NHL is rapidly progressive.
前記リンパ腫が原発性CNSリンパ腫(PCNSL)である
請求項1ないし24のいずれかに記載の方法。
The method according to any one of claims 1 to 24, wherein the lymphoma is primary CNS lymphoma (PCNSL).
前記白血病が慢性リンパ球性リンパ腫(CLL)または小リンパ球性リンパ腫(SLL)である
請求項1ないし24のいずれかに記載の方法。
The method according to any one of claims 1 to 24, wherein the leukemia is chronic lymphocytic lymphoma (CLL) or small lymphocytic lymphoma (SLL).
前記白血病がCLLである
請求項1ないし24のいずれかに記載の方法。
The method according to any one of claims 1 to 24, wherein the leukemia is CLL.
前記CLLが17p欠失またはp53突然変異を含む
請求項32に記載の方法。
33. The method of claim 32, wherein the CLL comprises a 17p deletion or a p53 mutation.
前記CLLが17p欠失を含む
請求項33に記載の方法。
34. The method of claim 33, wherein the CLL comprises a 17p deletion.
前記CLLがp53突然変異を含む
請求項33または34に記載の方法。
35. The method of claim 33 or 34, wherein the CLL comprises a p53 mutation.
前記CLLが再発/難治性(r/r)CLLである
請求項31ないし35のいずれかに記載の方法。
36. A method according to any of claims 31 to 35, wherein the CLL is relapsed / refractory (r / r) CLL.
前記r/r CLLが少なくとも抗癌剤または癌療法に対して耐性がある
請求項36に記載の方法。
37. The method of claim 36, wherein the r / r CLL is resistant to at least an anticancer agent or cancer therapy.
前記白血病がSLLである
請求項1ないし24のいずれかに記載の方法。
The method according to any one of claims 1 to 24, wherein the leukemia is SLL.
前記SLLが再発/難治性(r/r)SLLである
請求項38に記載の方法。
40. The method of claim 38, wherein the SLL is a relapsed / refractory (r / r) SLL.
前記r/r SLLが少なくとも1つの抗癌剤または癌療法に対して耐性がある
請求項39に記載の方法。
40. The method of claim 39, wherein the r / r SLL is resistant to at least one anticancer agent or cancer therapy.
化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が経口投与される
請求項1ないし40のいずれかに記載の方法。
41. The method according to any one of claims 1 to 40, wherein Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof is administered orally.
化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が7日サイクルで5日間1日1回、次いで2日休止で投与される
請求項1ないし41のいずれかに記載の方法。
42. The method of any one of claims 1-41, wherein compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is administered once daily for 5 days in a 7 day cycle and then resting for 2 days.
前記7日サイクルが少なくとも4回繰り返されて28日サイクルとされる
請求項42に記載の方法。
43. The method of claim 42, wherein the seven day cycle is repeated at least four times to form a 28 day cycle.
化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が28日サイクルで21日間1日1回、次いで7日休止で投与される
請求項1ないし41のいずれかに記載の方法。
42. A method according to any of claims 1-41, wherein Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is administered once a day for 21 days in a 28 day cycle and then with a 7 day rest.
前記28日サイクルが疾患進行または許容されない毒性が現れるまで繰り返される
請求項44に記載の方法。
45. The method of claim 44, wherein the 28 day cycle is repeated until disease progression or unacceptable toxicity appears.
化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が1日あたり約0.25mg〜約5mgの量で投与される
請求項1ないし45のいずれかに記載の方法。
46. The method of any one of claims 1-45, wherein Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof is administered in an amount of about 0.25 mg to about 5 mg per day.
化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が1日あたり約0.25mgまたは0.5mgの量で投与される
請求項1ないし46のいずれかに記載の方法。
47. The method of any of claims 1-46, wherein Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof is administered in an amount of about 0.25 mg or 0.5 mg per day.
化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が1日あたり約1mgの量である
請求項1ないし46のいずれかに記載の方法。
47. A method according to any of claims 1 to 46, wherein compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is in an amount of about 1 mg per day.
化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が1日あたり約2mgの量で投与される
請求項1ないし46のいずれかに記載の方法。
47. The method of any of claims 1-46, wherein Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof is administered in an amount of about 2 mg per day.
化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が1日あたり約2.5mの量で投与される
請求項1ないし46のいずれかに記載の方法。
47. The method according to any of claims 1-46, wherein Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof is administered in an amount of about 2.5m per day.
化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が1日あたり約3mgの量で投与される
請求項1ないし46のいずれかに記載の方法。
47. The method of any one of claims 1-46, wherein Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof is administered in an amount of about 3 mg per day.
化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が1日あたり約4mgの量で投与される
請求項1ないし46のいずれかに記載の方法。
47. The method of any of claims 1-46, wherein Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof is administered in an amount of about 4 mg per day.
化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が1日あたり約5mgの量で投与される
請求項1ないし46のいずれかに記載の方法。
47. The method of any of claims 1-46, wherein Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof is administered in an amount of about 5 mg per day.
前記対象に漸増用量の化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が処置期間にわたって投与される
請求項1ないし53のいずれかに記載の方法。
54. The method of any one of claims 1 to 53, wherein the subject is administered increasing doses of Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, over a treatment period.
前記漸増用量の化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物が0.5mg増で投与される、請求項54に記載の方法。   55. The method of claim 54, wherein the increasing dose of Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, is administered in 0.5 mg increments. 前記漸増用量が少なくとも2.5mgの化合物A、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物の最終量まで投与される
請求項54に記載の方法。
55. The method of claim 54, wherein the increasing dose is administered to a final amount of at least 2.5 mg of Compound A, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
前記漸増用量が各新しい投与サイクルの開始時に前記対象に投与される
請求項54に記載の方法。
55. The method of claim 54, wherein the increasing dose is administered to the subject at the start of each new dosing cycle.
JP2016574049A 2014-07-11 2015-07-10 Combination therapy for cancer Abandoned JP2017521396A (en)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462023748P 2014-07-11 2014-07-11
US62/023,748 2014-07-11
US201462033062P 2014-08-04 2014-08-04
US62/033,062 2014-08-04
US201462033566P 2014-08-05 2014-08-05
US62/033,566 2014-08-05
US201562149941P 2015-04-20 2015-04-20
US62/149,941 2015-04-20
US201562156928P 2015-05-05 2015-05-05
US62/156,928 2015-05-05
PCT/US2015/039939 WO2016007854A1 (en) 2014-07-11 2015-07-10 Combination therapy for cancer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017521396A true JP2017521396A (en) 2017-08-03

Family

ID=53682893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016574049A Abandoned JP2017521396A (en) 2014-07-11 2015-07-10 Combination therapy for cancer

Country Status (16)

Country Link
US (1) US20170128448A1 (en)
EP (1) EP3166635A1 (en)
JP (1) JP2017521396A (en)
KR (1) KR20170029565A (en)
CN (1) CN107073122A (en)
AU (1) AU2015287694A1 (en)
BR (1) BR112017000556A2 (en)
CA (1) CA2954652A1 (en)
CL (1) CL2017000050A1 (en)
EA (1) EA201790164A1 (en)
HK (1) HK1231381A1 (en)
IL (1) IL249898A0 (en)
MX (1) MX2017000366A (en)
SG (1) SG11201700201UA (en)
WO (1) WO2016007854A1 (en)
ZA (1) ZA201608559B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021500360A (en) * 2017-10-23 2021-01-07 アタラ バイオセラピューティクス,インコーポレーテッド How to Manage Tumor Flare in Adoptive Immunotherapy

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2066656T3 (en) 2006-09-26 2012-05-21 Celgene Corp 5-SUBSTITUTED QUINAZOLINE UNDIVATIVES AS ANTITUMOR AGENTS
PE20140983A1 (en) 2011-03-11 2014-08-25 Celgene Corp SOLID FORMS OF 3- (5-AMINO-2-METHYL-4-OXO-4H-QUINAZOLIN-3-IL) -PIPERIDIN-2,6-DIONA, AND ITS PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND ITS USES
WO2014039421A1 (en) 2012-09-04 2014-03-13 Celgene Corporation Isotopologues of 3-(5-amino-2-methyl-4-oxoquinazolin-3(4h)-yl) piperidine-2-6-dione and methods of preparation thereof
CA2991164A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Celgene Corporation Combination therapy for treatment of hematological cancers and solid tumors
EP3383398A1 (en) * 2015-12-02 2018-10-10 Celgene Corporation Cycling therapy using 3-(5-amino-2-methyl-4-oxo-4h-quinazolin-3-yl)-piperidine-2,6-dione
BR112020022185A2 (en) 2018-05-03 2021-02-02 Juno Therapeutics Inc combination therapy of a chimeric antigen (car) receptor t cell therapy and a kinase inhibitor
CA3154510A1 (en) 2019-10-21 2021-04-29 Celgene Corporation Methods of treating chronic lymphocytic leukemia using 2-(2,6-dioxopiperidin-3yl)-4-((2-fluoro-4-((3-morpholinoazetidin-1-yl)methyl)benzyl)amino)isoindoline-1. 3-dione
MX2022004686A (en) 2019-10-21 2022-05-10 Celgene Corp Pharmaceutical compositions comprising (s)-2-(2,6-dioxopiperidin- 3-yl)-4-((2-fluoro-4-((3-morpholinoazetidin-1-yl)methyl)benzyl)a mino)isoindoline-1,3-dione and methods of using the same.
WO2023220655A1 (en) 2022-05-11 2023-11-16 Celgene Corporation Methods to overcome drug resistance by re-sensitizing cancer cells to treatment with a prior therapy via treatment with a t cell therapy

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052353A2 (en) * 2000-01-12 2001-07-19 Emag Technologies L.L.C. Low cost compact omni-directional printed antenna
US7346839B2 (en) * 2003-09-30 2008-03-18 Google Inc. Information retrieval based on historical data
US20060003059A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Burt Tabora Combined preparation and apparatus for use with a food blender and method for making preparation
TWI423039B (en) * 2010-07-23 2014-01-11 Quanta Comp Inc Server system and operation method thereof
KR20140019364A (en) * 2011-03-11 2014-02-14 셀진 코포레이션 Use of 3-(5-amino-2-methyl-4-oxoquinazolin-3(4h)-yl)piperidine-2-6-dione in treatment of immune-related and inflammatory diseases
WO2014172429A1 (en) * 2013-04-17 2014-10-23 Signal Pharmaceuticals, Llc Combination therapy comprising a tor kinase inhibitor and an imid compound for treating cancer
BR112015026297B1 (en) * 2013-04-17 2022-08-23 Signal Pharmaceuticals, Llc USE OF A TOR KINASE INHIBITOR AND 5-SUBSTITUTED QUINAZOLINONE, PHARMACEUTICAL COMPOSITION THAT COMPRISES THEM, AND KIT
WO2014172430A1 (en) * 2013-04-17 2014-10-23 Signal Pharmaceuticals, Llc Combination therapy comprising a tor kinase inhibitor and n-(3-(5-fluoro-2-(4-(2-methoxyethoxy)phenylamino)pyrimidin-4-ylamino)phenyl)acrylamide for treating cancer
TW201534305A (en) * 2013-05-03 2015-09-16 Celgene Corp Methods for treating cancer using combination therapy

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021500360A (en) * 2017-10-23 2021-01-07 アタラ バイオセラピューティクス,インコーポレーテッド How to Manage Tumor Flare in Adoptive Immunotherapy
US11925663B2 (en) 2017-10-23 2024-03-12 Atara Biotherapeutics, Inc. Methods of managing tumor flare in adoptive immunotherapy

Also Published As

Publication number Publication date
MX2017000366A (en) 2017-04-27
HK1231381A1 (en) 2017-12-22
SG11201700201UA (en) 2017-02-27
CA2954652A1 (en) 2016-01-14
BR112017000556A2 (en) 2017-11-07
CN107073122A (en) 2017-08-18
CL2017000050A1 (en) 2017-08-11
EP3166635A1 (en) 2017-05-17
US20170128448A1 (en) 2017-05-11
AU2015287694A1 (en) 2017-02-02
EA201790164A1 (en) 2017-10-31
KR20170029565A (en) 2017-03-15
ZA201608559B (en) 2018-04-25
WO2016007854A1 (en) 2016-01-14
IL249898A0 (en) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6348192B2 (en) Method for treating cancer using 3- (5-amino-2-methyl-4-oxo-4H-quinazolin-3-yl) -piperidine-2,6-dione
JP2017521396A (en) Combination therapy for cancer
JP7014731B2 (en) Substituted aminopurine compounds, their compositions, and therapeutic methods using them.
JP6347782B2 (en) Method for treating cancer using 3- (4-((4- (morpholinomethyl) benzyl) oxy) -1-oxoisoindoline-2-yl) piperidine-2,6-dione
JP6306592B2 (en) Methods for treating locally advanced breast cancer
UA125216C2 (en) Combination therapies
JP2022527398A (en) 2- (2,6-dioxopiperidine-3-yl) -4-((2-fluoro-4-((3-morpholinoazetidine-1-yl) methyl) benzyl) amino) isoindoline-1,3 -Treatment of non-Hodgkin&#39;s lymphoma using dione
US11529339B2 (en) Combination therapy for the treatment of cancer
JP2022552880A (en) Substituted 4-aminoisoindoline-1,3-dione compounds and second active agents for combined use
JP2023025214A (en) Dosage regimen of mdm2 inhibitor for treating cancers
JP2015535291A (en) Treatment of cancer with pomalidomide in subjects with impaired kidneys
KR20200104291A (en) Anticancer drugs
JP2019515889A (en) (1S, 4S) -4- (2-(((3S, 4R) -3-fluorotetrahydro-2H-pyran-4-yl) amino) -8-((2,4,6-trichlorophenyl) amino) Solid form of -9H-purin-9-yl) -1-methylchlorohexane-1-carboxamide and method of use thereof
KR20180088401A (en) Cyclic therapy using 3- (5-amino-2-methyl-4-oxo-4H-quinazolin-3-yl) -piperidine-
CN115315260A (en) Therapy for treating cancer
JP2023178473A (en) Methods of treating cancer in pediatric patients
JP2024515108A (en) Methods of treating non-hodgkin&#39;s lymphoma using 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-4-((2-fluoro-4-((3-morpholinoazetidin-1-yl)methyl)benzyl)amino)isoindoline-1,3-dione

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180614

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20180919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190122