JP2017516981A - 光情報感知システム及び方法 - Google Patents

光情報感知システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017516981A
JP2017516981A JP2016560370A JP2016560370A JP2017516981A JP 2017516981 A JP2017516981 A JP 2017516981A JP 2016560370 A JP2016560370 A JP 2016560370A JP 2016560370 A JP2016560370 A JP 2016560370A JP 2017516981 A JP2017516981 A JP 2017516981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light exposure
exposure information
primary
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016560370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017516981A5 (ja
JP6435344B2 (ja
Inventor
マース,へニング
ヨーゼフ ミュッシュ,グイド
ヨーゼフ ミュッシュ,グイド
ルイ マリー アントワーヌ オベール,グザヴィエ
ルイ マリー アントワーヌ オベール,グザヴィエ
インゲル スタペル メスト,エルサ
インゲル スタペル メスト,エルサ
ヤン フェルトーフェン,レオ
ヤン フェルトーフェン,レオ
シャルロッテ ネルテマン,フォルケ
シャルロッテ ネルテマン,フォルケ
バルビエリ,マウロ
ポンセ,エンリケ アントニオ ヒル
ポンセ,エンリケ アントニオ ヒル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2017516981A publication Critical patent/JP2017516981A/ja
Publication of JP2017516981A5 publication Critical patent/JP2017516981A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6435344B2 publication Critical patent/JP6435344B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0219Electrical interface; User interface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0228Control of working procedures; Failure detection; Spectral bandwidth calculation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4204Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors with determination of ambient light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4228Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors arrangements with two or more detectors, e.g. for sensitivity compensation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J2001/4266Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors for measuring solar light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

本開示は、被検体によって経験される環境光の暴露量を決定するように構成される光感知システムに関する。本発明は、同じユーザの異なるウェアラブルデバイス間及び/又は異なるユーザのデバイス間で情報を無線で交換する。ローカル及び/又は中央光プロファイルデータベースがシステムによって構築され、このローカル及び/又は中央光プロファイルデータベースは、ある位置について特定の時刻及び年において典型的な光データを使用して、測定値をとることができない状況について現在の環境光のレベルを推定することができるようにデバイス間で共有される。

Description

本開示は、被検体によって経験される環境光の暴露量(amount of ambient light exposure)を決定するように構成される光感知システムに関する。
手首装着型のアクティグラフデバイスのようなウェアラブル光感知デバイスが知られている。これらのデバイスは、環境光レベルを評価するために頻繁に使用される。典型的に、これらのデバイスは、衣服(例えば袖)によって容易に覆われ、これにより、光の測定値を人間の日周期の推定のような事後処理にとって不確かなものにする。
米国仮特許出願第61/739,805号明細書
したがって、本開示の一態様は、被検体によって経験される環境光の暴露量を決定するように構成される光感知システムに関する。このシステムは、一次光センサ(primary light sensor)、二次光センサ(secondary light sensor)、1つ以上の物理的なコンピュータプロセッサ及び/又は他のコンポーネントを備える。一次光センサは、被検体によって装着される第1のデバイスによって保持される。一次光センサは、当該一次光センサが暴露される環境光の量に関連する一次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するように構成される。二次光センサは、第2のデバイスによって保持される。第2のデバイスは、第1のデバイスとは物理的に別個であって、接続されていない。二次光センサは被検体に関連付けられる。二次光センサは、該二次光センサが暴露される環境光の量に関連する二次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するように構成される。1つ以上の物理的なコンピュータプロセッサは、所与の時間についての一次光暴露情報(primary light exposure information)が、一次光センサは相当な環境光(substantial ambient light)に暴露されていることを示す場合、所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量を一次光暴露情報に基づいて決定し;所与の時間についての一次光暴露情報が、一次光センサは相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量を二次光暴露情報に基づいて決定する;ようにコンピュータ読取可能命令によって構成される。
本開示の別の態様は、光感知システムを用いて、被検体によって経験される環境光の暴露量を決定する方法に関する。システムは、一次光センサ、二次光センサ、1つ以上の物理的なコンピュータプロセッサ及び/又は他のコンポーネントを備える。方法は:被検体によって装着される第1のデバイスにより一次光センサを保持するステップと;一次光センサにより、該一次光センサが暴露される環境光の量に関連する一次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するステップと; 第2のデバイスにより二次光センサを保持するステップであって、第2のデバイスが、第1のデバイスとは物理的に別個であって接続されておらず、被検体に関連付けられているステップと;二次光センサにより、該二次光センサが暴露される環境光の量に関連する二次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するステップと;所与の時間についての一次光暴露情報が、一次光センサは相当な環境光へ暴露されていることを示す場合、所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量を、一次光暴露情報に基づいて決定するステップと;所与の時間についての一次光暴露情報が、一次光センサは相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量を、二次光暴露情報に基づいて決定するステップと;を備える。
本開示の更に別の態様は、被検体によって経験される環境光の暴露量を決定するように構成される光感知システムに関する。当該システムは:被検体によって装着される第1のデバイスによって保持される一次手段であって、当該一次手段が暴露される環境光の量に関連する一次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するための一次手段と;第2のデバイスによって保持される二次手段であって、第2のデバイスは、第1のデバイスとは物理的に別個であって接続されておらず、被検体に関連付けられており、当該二次手段が暴露される環境光の量に関連する二次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するための二次手段と;所与の時間についての一次光暴露情報が、一次手段は相当な環境光へ暴露されていることを示す場合、所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量を、一次光暴露情報に基づいて決定するための手段と;所与の時間についての一次光暴露情報が、一次手段は相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量を、二次光暴露情報に基づいて決定するための手段と;を備える。
本開示のこれら及び他の目的、特徴及び特性、並びに構造の関連する要素の動作及び機能の方法、製造の部分及び経済性の組合せは、以下の説明及び特許請求の範囲を添付の図面とともに考慮すると、より明らかになるであろう。図面は全て、本明細書の一部を形成し、同様の参照番号は様々な図面内の対応する部分を示す。しかしながら、図面は、単に例示及び説明の目的であり、本開示の限定の定義として意図されていないことは明確に理解されよう。
被検体によって経験される環境光の暴露量を決定するように構成される光感知システムを示す図である。
システムの1つの可能性のある実施形態を示す図である。
システムを説明するフローチャートである。
システムを説明する第2のフローチャートである。 システムを説明する第2のフローチャートである。
光感知システムを用いて、被検体によって経験される環境光の暴露量を決定する方法を示す図である。
本明細書で使用されるとき、「a」、「an」及び「the」という単数形は、文脈がそうでないことを明示していない限り、複数の参照を含む。本明細書で使用されるとき、2つ以上の部分又は構成要素が「結合(couple)される」いう記載は、リンクが生じる限りにおいて、これらの部分が直接又は間接的に、すなわち1つ以上の中間部分又は構成要素を通して結ばれるか一緒に動作することを意味するものとする。本明細書で使用されるとき、「直接結合される」とは、2つ以上の要素が相互に直接接触することを意味する。本明細書で使用されるとき、「固定的に結合される」又は「固定される」とは、相互に対して一定の方向を維持しつつ、1つのものとして動くように、2つ以上の要素が結合されることを意味する。
本明細書で使用されるとき、「単一の(unitary)」という用語は、構成要素が単一の部分又はユニットとして作成されることを意味する。すなわち、別個に作成されて、その後1つのユニットとして一緒に結合される複数の部分を含む構成要素は、「単一の」コンポーネント又は物体ではない。本明細書で用いられるとき、2つ以上の部分又はコンポーネントが別のものと「かみ合う(engage)」という記載は、これらの部分が、直接又は1つ以上の中間部分若しくは構成要素を通して、別のものに対して力を加えることを意味する。本明細書で用いられるとき、「数」という用語は、1又は1より大きい整数(すなわち複数)を意味するものとする。
本明細書において使用される方向を示すフレーズ、例えばこれらには限られないが、上、下、左、右、上方、下方、正面、背面及びこれらの派生語は、図面に示される要素の方向に関連し、明示的に記載されない限り、請求項に対する限定ではない。
図1は、被検体によって経験される環境光の露光量を決定するように構成される光感知システム10を図示している。システム10は、被検体によって装着されるデバイス15によって保持される一次光センサ14、被検体に関連付けられる第2のデバイス17によって保持される二次光センサ16、物理的なコンピュータプロセッサ20、中央光プロファイルデータベース30及び/又は他のコンポーネントのうちの1つ以上を含む。
光への暴露(exposure)(光を浴びること)は、太陽光の日照サイクルとの体内時計の適切な同期を可能にする主要な機構である。光暴露のタイミング、期間、強さ、スペクトル組成及び/又は他のパラメータは、24時間周期のリズムへの人間の同調に対する影響を有する。回復睡眠は、体内時計における特定の時間に起こる。周囲の社会的スケジュールに関連して内部体内時計の位相シフトを持つ特定の人々にとって、所定の時間における明るい光への暴露は、社会的ニーズにより良く整合させるように体内時計を前に及び/又は後ろにシフトさせるために使用され得る。時間調整される及び/又は定期的な明るい光への暴露は、季節性情動障害(冬の憂鬱)にとっても有効な治療である。何日かの間及び/又は何週間もの間にわたって人が暴露される光レベルの評価は、気分及び/又は睡眠障害の診断における重要な手段である。
既存のアクティグラフィデバイスは、衣服(例えば袖)によって容易に覆われることになり、これにより、光測定値を事後処理(例えば人間の日周期の推定等)にとって不確かなものにする。スマートフォンは、環境に対して常には露出されていないが、常にポケット及び/又はバッグ内に収容されており、したがって、モバイルフォンに関連付けられるユーザが暴露されている光レベルを時々キャプチャする。(例えば)人の光暴露の分析及び/又は長期的な光パターンの分析では、環境光の測定値を、可能な限り頻繁に、例えば1分に1、2回、周期的及び/又は繰り返し取得することが望ましい。
システム10は、被検体によって装着されるデバイス(例えばデバイス15)によって保持される光センサ、被検体に関連付けられるコンピューティングデバイス(例えばスマートフォン及び/又は他のデバイスとすることができるデバイス17)内に含まれるセンサ、他のユーザによって装着され、かつ/又は他のユーザに関連付けられるセンサ、特定のユーザに関連付けられておらず、頻繁に訪問される場所に設置される、専用の固定の光測定デバイス及び/又は他のセンサを介して、環境光レベルを感知する。所与の時間についての(一次)光暴露情報が、被検体によって装着されるデバイス15によって保持される光センサが、相当な環境光へ暴露されていることを示す場合、システム10は、一次光暴露情報に基づいて、その所与の時間の間に被検体によって経験される環境光の暴露量を決定する。一部の実施形態において、システム10は、オクルージョンを検出するように構成される近接性センサからの出力信号に基づいて、異常に低い(例えば所与の時刻や地理的位置等で異常に低い)光レベルを示す光センサからの出力信号に基づいて、かつ/又は他の情報に基づいて、所与の光センサが相当な環境光へ暴露されているかどうかを判断する。所与の時間についての一次光暴露情報が、デバイス15によって保持される光センサは相当な環境光へ暴露されていないと示す場合、システム10は、被検体に関連付けられるスマートフォン等のデバイスによって保持されるセンサ(例えばセンサ16)からの(二次)光暴露情報に基づいて、所与の時間の間に被検体によって経験される環境光の暴露量を決定する。所与の時間についての光暴露情報が、被検体に関連付けられるデバイスによって保持される光センサは、相当な環境光へ暴露されていないと示す場合(例えばスマートフォンが誰かのポケットに入っている場合)、システム10は、他のユーザに関連付けられるセンサ、他のデバイスに関連付けられるセンサ(例えば都市の特定の位置に配置される固定の光センサ)及び/又は他のソースからの光暴露情報に基づいて、所与の時間の間に被検体によって経験される環境光の暴露量を決定する。システム10は、光センサを保持する単一のデバイスが所与の瞬間に覆われていない場合、その覆われてないデバイスからの環境光暴露情報を使用して、その所与の瞬間にデバイスが覆われている、エリア内の他のユーザによって経験される環境光の暴露量を決定することができる。
システム10は、光プロファイルデータベース(例えば図1の電子ストレージ32、中央光プロファイルデータベース30)を含む。光プロファイルデータベースは、1人以上のユーザによって装着されるか、かつ/又は1人以上のユーザに関連付けられる複数の光センサのうちの1つからの出力信号によって伝達される、時刻、日付、地理的位置及び/又は他の情報とともに、経時的に光暴露データを格納するように構成される。これらの光プロファイルデータベースは、ユーザによって装着される光センサ(例えばセンサ14)及び/又はユーザに関連付けられる光センサ(例えばセンサ16)が覆われており、情報を提供することができる他の覆われていない(例えば近くのユーザ及び/又は固定の位置に関連付けられる)光センサが存在しないときはいつでも、所与の位置についての典型的な光暴露情報を取得するためにシステム10によって使用され得る。光プロファイルデータベースは、ユーザに関連付けられるデバイス(例えばスマートフォン)上に配置されて、単一のユーザについての情報を収集するように構成され得るか(例えば電子ストレージ32)、かつ/又は複数のユーザからの情報を収集するように構成される中央(例えばサーバ)データベース(例えば中央光プロファイルデータベース30)であり得る。例えば現在の光暴露情報を取得するために利用可能な(例えば覆われていない)他の光センサがないとき、ローカル及び/又は中央データベースにクエリして、特定の時刻、日付及び/又は位置についての典型的な光プロファイルデータを取得することができる。
デバイス15は、被検体によって装着されるように構成される。デバイス15は、このデバイス15が装着されている間に環境光へ暴露されるよう、被検体によって装着され得る。デバイス15は、被検体12の衣服の外面に配置され、典型的には衣服で覆われないエリア内の被検体12の身体上に配置され、かつ/又は他のエリア内に配置され得る。一部の実施形態において、デバイス15は、被検体によって装着されるリストバンド、イヤフォン、識別バッジ、ジュエリー、ボタン、ヘアバンド、ヘアクリップ、眼鏡、ブレスレット、ベルト、付け爪、ピン、ピアス、ネクタイ、クリップ、お守り、時計、ヘッドセット、指輪、スカーフ、ハンドバッグ、携帯電話ポーチ、布製品、コンタクトレンズ及び/又は他のデバイスのうちの1つ以上であるか、これらの1つ以上を含み得る。デバイス15は一次光センサ14を保持するように構成される。一次光センサ14を保持すること(carrying)は、一次光センサ14と取り外し可能に結合されること、一次光センサ14を取り囲むこと、囲むこと、包み込むこと、物理的に支持すること、一次光センサ14にクランプで固定すること、一次光センサ14にフック止めすること、一次光センサ14と永続的に結合されること、かつ/又は他の形で一次光センサ14を保持することを含み得る。一部の実施形態において、デバイス15は、一次光センサ14、プロセッサ20、プロセッサ20の少なくとも1つのコンポーネント(下述)、及び/又は他のコンポーネントを含み得る。
デバイス17は、二次光センサ16を保持するように構成される。デバイス17は、被検体に関連付けられる。デバイス17は、デバイス15と物理的に別個であり、接続されていない。一部の実施形態において、デバイス17は、クライアントコンピューティングデバイスである。一部の実施形態において、デバイス17は、被検体に関連付けられるスマートフォンである。一部の実施形態において、デバイス17は、地理的位置センサ(例えばGPS)、タイマー、クロック及び/又は他のセンサ19;電子ストレージ32;ユーザインタフェース40;及び/又は他のコンポーネントを含む。一部の実施形態において、デバイス17は、プロセッサ20、プロセッサ20の少なくとも1つのコンポーネント(下述)、及び/又は他のコンポーネントを含み得る。
電子ストレージ32は、情報を電子的に格納する電子記憶媒体を備える。電子ストレージ32の電子記憶媒体は、デバイス17に一体的に提供される(すなわち、実質的に取外し不可能な)システムストレージ、及び/又は例えばポート(例えばUSBポート、firewire(登録商標)ポート等)又はドライブ(例えばディスクドライブ等)を介してデバイス17に取外し可能に接続され得る取外し可能ストレージのうちの一方又は双方を備えることができる。電子ストレージ32は、光学的に読取可能な記憶媒体(例えば光ディスク等)、磁気的に読取可能な記憶媒体(例えば磁気テープ、磁気ハードドライブ、フロッピードライブ等)、電荷ベースの記憶媒体(例えばEPROM、RAM等)、半導体記憶媒体(例えばフラッシュドライブ等)及び/又は他の電子的に読取可能な記憶媒体のうちの1つ以上を備え得る。電子ストレージ32は、ソフトウェアアルゴリズム、プロセッサ20によって決定される情報(例えば所与の時間の光暴露量)及び/又はシステム10が正しく機能できるようにする他の情報を格納することができる。電子ストレージ32は(全体又は部分的に)システム10内の別個のコンポーネントであってよく、あるいは電子ストレージ32は(全体又は部分的に)システム10の1つ以上の他のコンポーネント(例えばデバイス17)と一体的に提供されてもよい。
一部の実施形態において、電子ストレージ32は、ローカル光プロファイルデータベースであるか、かつ/又はこれを含むことができる。ローカル光プロファイルデータベースは、一次光センサ14が暴露される環境光の量に関連する一次光暴露情報、二次光センサ16が暴露される環境光の量に関連する二次光暴露情報、1以上の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量及び/又は他の情報を格納するように構成される。
ユーザインタフェース40は、デバイス17とユーザとの間のインタフェースを提供するように構成され、このインタフェースを介してユーザは、システム10へ情報を提供し、システム10から情報を受け取ることができる。これは、まとめて「情報」と呼ばれる、データ、キュー、結果及び/又は命令及び任意の他の通信アイテムを、ユーザとシステム10との間で通信することを可能にする。ユーザインタフェース40に含めるのに適したインタフェースデバイスの例には、タッチスクリーン、キーパッド、タッチセンサ式及び/又は物理的なボタン、スイッチ、キーボード、ノブ、レバー、ディスプレイ、スピーカ、マイクロフォン、インジケータ光、可聴アラーム、プリンタ及び/又は他のインタフェースデバイスが含まれる。一部の実施形態において、ユーザインタフェース40は複数の別個のユーザインタフェースを備える。一部の実施形態では、ユーザインタフェース40は、デバイス17と一体的に提供される少なくとも1つのインタフェースを備える。
理解されるように、ハードワイヤード又は無線の他の通信技術も、本開示によりユーザインタフェース40として考えられる。例えば本開示は、ユーザインタフェース40が、デバイス17によって提供される取外し可能ストレージインタフェースと統合され得ることを考慮する。この例では、情報が、取外し可能ストレージ(例えばスマートカード、フラッシュドライブ、取外し可能ディスク等)からデバイス17へロードされ、この情報は、ユーザがデバイス17の実装をカスタマイズすることを可能にする。ユーザインタフェース40としてデバイス17とともに使用するために適合される他の例示の入力デバイス及び技術には、これらに限定されないが、RS-232ポート、RFリンク及びIRリンク、モデム(電話、ケーブル又はその他)がある。簡潔に言うと、システム17に情報を通信するための任意の技術が、本開示ではユーザインタフェース40として考えられる。
一次光センサ14は、一次光センサ14が暴露される環境光の量に関連する一次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するように構成される。二次光センサ16は、その二次光センサ16が暴露される環境光の量に関連する二次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するように構成される。一次及び/又は二次光暴露情報は、照度、環境光のスペクトル、環境光のスペクトルの一部(例えば可視スペクトルの赤、緑及び青の部分)、環境光の強さ、日付、時刻、被検体の地理的位置、被検体が屋内及び/又は屋外にいるかどうかの指示、(例えば電子コンパスからの)向き、並びに/あるいは他の情報をのうちの1つ以上を含む。
システム10は、他のデバイスによって保持される他の光センサを含んでもよい。例えばシステム10は、特定のユーザに関連付けられておらず、頻繁に訪問される場所に設置される、専用の固定の光測定デバイスを含み得る。これらのデバイスは、固定の光センサが暴露される環境光の量に関連する光暴露情報を伝達する出力信号を生成することができる。固定の光測定デバイスは、これらが設置されている位置についてのローカル光プロファイルデータベースを含んでもよい。別の例として、システム10は、短距離無線技術(例えばRFID、NFC、BLE、Zigbee(登録商標))が装備されたデバイス内に組み込まれる光センサを含むか、かつ/又はこれらの光センサと通信することができ、時には、様々なアプリケーション(例えばチケット発行、非接触型支払い、アクセス制御等)のためにユーザのスマートフォンと通信することができる。これらのトランザクションの間に、ユーザのスマートフォンは、短距離無線が装備されたデバイスから現在の光暴露情報を取得することができる。
一部の実施形態において、本明細書で説明される光センサ(例えば一次光センサ14のようにユーザによって装着される光センサ、二次光センサ16のようにユーザに関連付けられるコンピューティングデバイスに含まれる光センサ、固定の光測定デバイス)は、アクティブピクセルセンサ、フォトレジスタ、光電池、光ダイオード、光電子増倍管、光トランジスタ、光検出器、カメラ及び/又は他のセンサのうちの1つ以上であるか、かつ/又はこれらの1つ以上を含み得る。
中央光プロファイルデータベース30は、1人以上のユーザからの光暴露情報を格納するように構成される。中央光プロファイルデータベース30は、1人以上のユーザについての時刻、日付、位置及び/又は他の情報とともに、光暴露データを経時的に格納するように構成され得る。一部の実施形態において、中央光プロファイルデータベース30は、情報を格納するようプロセッサ20によって制御され得る。中央光プロファイルデータベースは、(例えば)ユーザによって装着される光センサ(例えばセンサ14)及び/又はユーザに関連付けられる光センサ(例えばセンサ16)が覆われており、必要な情報を提供することができる他の覆われていない(例えば近くのユーザ及び/又は固定の位置に関連付けられる)光センサが存在しないときはいつでも、所与の位置についての典型的な光情報を取得するためにプロセッサ20によって使用され得る。一部の実施形態において、中央光プロファイルデータベース30は、複数のユーザから情報を収集するように構成されるサーバである。ユーザに関連付けられるデバイス(例えばスマートフォンであり得るデバイス17)によって光プロファイルデータベース30にクエリして、特定の時刻、日付及び/又は位置についての典型的な光プロファイルデータを取得することができる。これは、例えばデバイスが以前にその位置に訪問したことがない場合であっても、かつ/又は現在の光暴露情報を取得するために利用可能な(例えば覆われていない)他のウェアラブル及び/又は固定のデバイスが存在しない場合であっても、可能である。
プロセッサ20は、1つ以上のコンピュータプログラムコンポーネントを実行するよう構成される。1つ以上のコンピュータプログラムコンポーネントは、暴露コンポーネント22、制御コンポーネント24及び/又は他のコンポーネントのうちの1つ以上を備え得る。プロセッサ20は、ソフトウェア;ハードウェア;ファームウェア;ソフトウェア、ハードウェア及び/又はファームウェアの何らかの組合せ;及び/又はプロセッサ20における処理能力を構成するための他の機構によって、コンポーネント22、24及び/又は他のコンポーネントを実行するよう構成され得る。
コンポーネント22及び24は、図1では、単一の処理ユニット内で同じ場所に配置されているように図示されているが、プロセッサ20が複数の処理ユニットを備える実施形態では、コンポーネント22、24及び/又は他のコンポーネントの1つ以上が他のコンポーネントからリモートに配置されてもよい。コンポーネント22及び/又は24のいずれも、説明される機能よりも多くの又は少ない機能を提供してもよいので、以下で説明される異なるコンポーネント22及び/又は24により提供される機能の説明は例示の目的であり、限定するようには意図されていない。例えばコンポーネント22及び/又は24のうちの1つ以上を省略してもよく、その機能の一部又は全てが他のコンポーネント22及び/又は24によって提供されてもよい。別の例として、プロセッサ20は、コンポーネント22及び/又は24のうちの1つの下に属する機能の一部又は全てを実行し得る1つ以上の追加のコンポーネントを実行するように構成されてもよい。
暴露コンポーネント22は、一次光センサ14、二次光センサ16及び/又は他の光センサが、所与の時間に相当な環境光へ暴露されているかどうかを判断するように構成される。暴露コンポーネント22は、光センサが所与の時間に相当な環境光へ暴露されているかどうかを、その所与の時間についての一次光暴露情報、二次光暴露情報及び/又は他の情報に基づいて判断するように構成される。一部の実施形態において、暴露コンポーネント22は、参照によってその全体が本明細書に組み込まれる2012年12月20日に出願した「Light Sensing Device For Sensing Ambient Light Intensity」という名称の米国仮特許出願第61/739,805号において説明される方法と同様及び/又は同じ方法により、所与の光センサが所与の時間に相当な環境光へ暴露されているかどうかを判断するように構成される。
暴露コンポーネント22は、所与の時間の間に被検体によって経験される環境光の暴露量を決定するように構成される。暴露コンポーネント22は、一次光暴露情報、二次光暴露情報及び/又は他の光暴露情報に基づいて、所与の時間の間に被検体によって経験される環境光の暴露量を決定するよう、制御コンポーネント24によって制御される。所与の時間についての一次光暴露情報が、一次光センサ14が相当な環境光へ暴露されていることを示す場合、制御コンポーネント24は、所与の時間の間に被検体によって経験される環境光の暴露量を一次光暴露情報に基づいて決定するよう、暴露コンポーネント22を制御する。この決定は、二次光暴露情報に関係なく行われる。所与の時間についての一次光暴露情報が、一次光センサ14が相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、制御コンポーネント24は、所与の時間の間に被検体によって経験される環境光の暴露量を二次光暴露情報に基づいて決定するよう、暴露コンポーネント22を制御する。この決定は、一次光暴露情報に関係なく行われる。一次光暴露情報及び二次光暴露情報の双方が、一次光センサ14及び二次光センサ16が相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、制御コンポーネント24は、所与の時間の間に被検体によって経験される環境光の暴露量を、上述のような固定センサ、他のユーザによって装着されるか、かつ/又は他のユーザに関連付けられるデバイスによって保持される近くのセンサ、並びに/あるいは他のセンサからの情報に基づいて決定するよう、暴露コンポーネント22を制御する。
制御コンポーネント24は、特定の光センサが所与の時間に相当な環境光へ暴露されているかどうかに基づいて、所与の時間の間に被検体によって経験される環境光の暴露量を決定するように、暴露コンポーネント22を制御するよう構成される。所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量を決定する際、制御コンポーネント24は、暴露コンポーネント22に、一次光センサ14からの情報をデフォルトとして使用させるように構成される。一次光センサ14が環境光へ暴露されていない場合、制御コンポーネント24は、暴露コンポーネント22に、二次光センサ16からの情報を第2の選択肢として使用させるように構成される。二次光暴露情報が、二次光センサ16が相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、制御コンポーネント24は、暴露コンポーネント22に、他のソースから所与の時間についての光暴露情報を取得させるように構成される。これらの他のソースは、他のユーザによって装着されるか、かつ/又は他のユーザに関連付けられる他のデバイスに組み込まれる光センサ、例えば都市の中の様々な場所に配置される固定の光センサ、光暴露情報データベース及び/又は他のソースを含み得る。
例えば(一次光センサ14が相当な環境光へ暴露されていないことに加えて)所与の時間についての二次光暴露情報が、二次光センサ16が相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、制御コンポーネント24は、暴露コンポーネント22に、光暴露情報データベースから、一次及び/又は二次光暴露情報内の日付、時刻又は地理的位置に対応する光暴露情報を取得させるように構成される。制御コンポーネント24は、暴露コンポーネント22に、被検体によって経験される環境光の暴露量を、データベースの光暴露情報に基づいて決定させることができる。
一部の実施形態において、所与の時間についての一次及び二次光暴露情報が、一次光センサ14及び二次光センサ16が相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、制御コンポーネント24は、いずれの代替の光センサ情報を使用すべきかを、所与の時間の被検体の地理的位置、他のユーザによって装着されるか、かつ/又は他のユーザに関連付けられるデバイスによって保持される近くのセンサの位置、固定の光感知デバイスの位置、及び/又は他の情報に基づいて決定することができる。制御コンポーネント24は、次に地理的に最も近い光センサ(例えばすぐ近くのユーザによって装着されるか、かつ/又は関連付けられるデバイスによって保持されるセンサ、すぐ近くの固定のデバイスによって保持されるセンサ)を決定し、暴露コンポーネント22に、所与の時間の間に被検体によって経験される環境光の暴露量を、次に地理的に最も近い光センサからの情報に基づいて決定させるように構成され得る。一部の実施形態において、制御コンポーネント24は、利用可能な地理的に近い光センサが存在しないと判断し、所与の時間の間に被検体によって経験される環境光の暴露量を、ローカル光プロファイルデータベース(例えば電子ストレージ32)及び/又は中央光プロファイルデータベース30内に格納された情報に基づいて決定することができる。
一部の実施形態において、制御コンポーネント24は、一次光暴露情報、二次光暴露情報、所与の時間及び/又は日に被検体によって経験される環境光の暴露量、並びに/あるいは他の情報の電子ストレージを容易にするように構成される。制御コンポーネント24は、電子ストレージ(例えばローカル光データベース)32内、中央光プロファイルデータベース30内及び/又は他の位置内における電子ストレージを容易にするように構成され得る。例えば制御コンポーネント24は、所与の時間に被検体によって経験される環境光の暴露量の電子ストレージ32内への電子ストレージを容易にすることができる。制御コンポーネントは、1人以上のユーザによって装着され、かつ/又は1人以上のユーザに関連付けられる光センサ(例えば一次光センサ14、二次光センサ16)、1人以上のユーザによって装着されず、かつ/又は1人以上のユーザに関連付けられない光センサ(例えば都市の中に配置される固定の光センサ)及び/又は他の光センサからの光暴露情報(例えば光の強さ、日付、時刻、地理的位置等を含む)の電子ストレージを容易にすることができる。
一部の実施形態において、制御コンポーネント24は、所与の光センサからの出力信号が低い光レベルを示すが、他の近くのセンサがより高い光レベルを返す場合、制御コンポーネント24が、所与の光センサは覆われているという結論を出して、暴露コンポーネント22に、所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量を他の近くのセンサからの情報に基づいて決定させるように構成される。
図2は、システム10の1つの可能性のある実施形態を図示している。被検体は、1つ以上のデバイス15を装着する。1つ以上のデバイス17が、被検体に関連付けられ得る。第2のユーザは、第2のウェアラブルデバイス200を装着し、デバイス202に関連付けられる。図2では、ユーザごとに、1つのウェアラブルデバイス15、200及び1つの関連デバイス17、202が図示されているが、これは限定するよう意図されていない。個々のユーザが、幾つかのデバイスを装着し、かつ/又は幾つかのデバイスに関連付けられてもよい。ユーザの数は2人に限定されない。システム10は、任意の数のユーザと、その装着及び/又は関連デバイスを含んでよい。個々のデバイスは、互いに、及び/又は中央光プロファイルデータベース30と通信するように構成され得る。
デバイス15、17、200、202は、光センサ14、16、204、206と、相互間の通信、データ交換及び/又は他のアクションを容易にするよう構成される無線通信技術を含む。一部の実施形態では、デバイス15、200は、比較的短い距離(例えば数メートル)にわたる通信を容易にする短距離無線技術(例えばBluetooth(登録商標)、ZigBee(登録商標)等)を用いることができる。デバイス17、202(例えばスマートフォン)は、これらの無線通信技術を含んでよく、かつ/又は例えば数10メートル及び/又は数100メートルにわたる通信を容易にする中距離無線技術(例えばWi-Fi)を介して通信するように構成されてもよい。一部の実施形態では、デバイス17、202は、例えば任意の地理的位置におけるインターネットへの接続を容易にする、長距離のセルラ無線及び/又は他の技術(例えばGSM(登録商標)、UMTS等)を介して通信するように構成されてもよい。
一部の実施形態において、デバイス15、200は、デバイス17、202の感知及び/又は処理能力と同様及び/又は同じ感知及び/又は処理能力を含み得るが、これらのデバイスに関連するメモリストレージ容量に制限されることがある。デバイス17、202(例えばスマートフォン及び/又は同様のデバイス)は、大量のデータを格納する能力を有し、図2に図示されるようにローカル光プロファイルデータベース32、208を含むことができる。上述のように、デバイス17、202は、地理的位置に関連する出力信号を生成するように構成される1つ以上のセンサ19、210を含む。この位置情報は、上述のように光暴露情報に含まれ得る。位置情報は、プロセッサ20によって、被検体によって経験される環境光の暴露量を決定するのに使用され(例えば位置情報は、対応する光暴露情報をデータベースから取り出すのに使用され得る)、ローカル光プロファイルデータベース32、208に格納され、中央光プロファイルデータベースに格納され、かつ/又は他の目的に使用され得る。一部の実施形態において、デバイス15、200は、地理的位置に関連する出力信号を生成するように構成される1つ以上のセンサ(図示せず)を含んでもよい。例えばデバイス15、200は、GPS位置センサを含むフィットネスデバイスであるか、かつ/又はこれを含むことができる。
図3は、システム10を説明するフローチャートを図示している。図3に図示される例では、プロセッサ20(図示せず)がデバイス15内に含まれる。これは限定するように意図されていない。上述のように、プロセッサ20は、デバイス17に含まれてもよく、デバイス15及び/又は17に部分的に含まれてもよく、かつ/又はシステム10の他のコンポーネントに含まれてもよい。
デバイス15の一次光センサ14は、この一次光センサが暴露される環境光の量に関連する一次光暴露情報を伝達する出力信号を生成することができる。所与の時間300に、プロセッサ20(図示せず)は、センサ14が環境光へ暴露されているかどうかを判断することができる(302)。光センサ14が覆われておらず、(例えば)環境照度(ambient illuminance)の値(I)を返した場合(304)、この値は、更なる処理のためにローカルメモリ(例えば電子ストレージ32)内に格納され(306、307)、システム10は、環境光の暴露を決定するよう次の所与の時間を待つ。光センサ14が覆われており、環境照度の値(I)を返さなかった場合(308)、プロセッサ20は、(例えば)短距離無線通信を介して、被検体によって装着されるか、かつ/又は被検体に関連付けられる他のデバイス17から光暴露情報を無線で取得する(310)。例えばデバイス17が周囲照明へ暴露されなかったために、光暴露を示す情報が得られない場合、プロセッサ20は、異なるユーザによって装着されるか、かつ/又は異なるユーザに関連付けられるデバイスに含まれる光センサから、光暴露情報を取得する(312)。一部の実施形態において、プロセッサ20は、同時に届く範囲内の実質的に全てのデバイスから光暴露情報を取得してもよく(312)、かつ/又は最初にデバイスについて検索し、次いで被検体に対する個々のデバイスの近接性に基づいて順番に光暴露情報を取得してもよい。受け取った情報(320)は、更なる処理のためにローカルメモリ内に格納され(322)、システム10は、環境光の暴露を決定するよう次の所与の時間を待つ。光暴露を示す情報を受け取らなかった場合、処理は繰り返す(330)。
一部の実施形態において、光暴露情報を取得することは、他のデバイスからの光暴露情報を要求することを含む。一部の実施形態では、光センサを含む他のデバイスは、周期的なブロードキャストメッセージを介して光暴露情報を送信することができる(例えばプロセッサ20は、その情報を要求せず、代わりに光暴露情報を通信する近くデバイスのブロードメッセージを受け取る)。
図4は、システム10を説明する第2のフローチャートである。図4に図示される例では、プロセッサ20(図示せず)がデバイス17内に含まれる。これは限定するように意図されていない。上述のように、プロセッサ20は、デバイス17に含まれてもよく、デバイス15に含まれてもよく、デバイス15及び/又は17に部分的に含まれてもよく、かつ/又はシステム10の他のコンポーネントに含まれてもよい。
図4に図示されるように、所与の時間400に、プロセッサ20は、センサ19からの出力信号404に基づいて、位置情報(L)を決定することができる(402)。この情報は、GPS座標のような絶対位置情報、並びに/あるいは建物内の部屋番号及び/又はセルラネットワークのセル識別子のような相対位置情報を含むことができる。位置情報は、後のステップにおいて、光プロファイルデータベースに被検体の現在の位置に対応する光暴露情報を要求し、かつ/又はこれらのデータベースを光センサ(例えばセンサ16)によって生成された光暴露情報で更新するのに使用され得る。
プロセッサ20は、センサ16が環境光へ暴露されているかどうかを判断することができる(406)。光センサ16が覆われておらず、(例えば)環境照度の値(I)を返した場合(408)、この値は、ローカルメモリ(例えば電子ストレージ/ローカル光プロファイルデータベース32)及び/又は中央光データベース(例えば中央光プロファイルデータベース30)内に格納され(410)、デバイスは、光暴露情報を取得するために次の所与の時間を待つ。光センサ16が覆われており、環境照度の値(I)を返さなかった場合(412)、プロセッサ20は、(例えば)短距離無線通信を介して、被検体によって装着されるか、かつ/又は被検体に関連付けられる他のデバイス(例えばセンサ14を含むデバイス15)から光暴露情報を無線で取得するか(414)、かつ/又はこれらのデバイスからの光暴露情報に基づいて、所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量を決定する。被検体によって装着されるか、かつ/又は被検体に関連付けられるデバイスが環境光へ暴露されていない場合、プロセッサ20は、(例えば)短距離無線通信を介して、異なるユーザのデバイス200、202から光暴露情報を無線で取得するか(416)、かつ/又はこれらのデバイスからの光暴露情報に基づいて、所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量を決定する。先行するステップ406、408、412、414、416において光暴露情報が得られない場合、プロセッサ20は、異なるユーザの光感知デバイス450から、例えばWi-Fiのような中距離無線技術を使用して光暴露情報を無線で取得するか(418)、これらのデバイスからの光暴露情報に基づいて、所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量を決定する。
所与のセンサが環境光へ暴露されていることを光暴露情報が示す場合、及び/又は所与の時間について被検体によって経験される環境光の暴露量が上記のステップのうちの1つ以上の間に決定される場合、ローカル光データベース及び/又は中央光データベースが、被検体によって経験される環境光の暴露量、位置(L)、照度(I)、時刻(t)、日付及び/又は他の光暴露情報で更新される(410)。情報は、例えば長距離無線通信を介して中央光プロファイルデータベース30へアップロードされてもよい。一部の実施形態において、センサから取得される光暴露情報は、格納する前に、他の光暴露情報を用いて処理される必要があり得る。例えばセンサから取得される光暴露情報を、光センサからの以前に決定された情報に基づいて補間及び/又は平均化する必要があり得る。
上記のステップ406、408、412、414、416、418の結果のいずれにおいても、現在の光の照度(I)及び/又は所与のセンサが環境光へ暴露されていることを示す他の情報を取得しなかった場合、プロセッサ20は、現在の位置(L)、日付及び/又は現在の時刻(t)について格納されている照度レベルを求めて、ローカル光データベース(例えば電子ストレージ32)を検索する(452)。日付及び/又は現在の時刻は、取得した情報が被検体の位置、現在の時刻、日付及び/又は年を表すか、かつ/又はこれらに対応するような光暴露情報を検索するために必要とされ得る。(例えばローカル光プロファイルデータベースが、その位置、日付、時刻等に対応する情報を含んでいないために)ローカル光プロファイルデータベースから光暴露情報を取得することができなかった場合、プロセッサ20は、例えば長距離無線ネットワーク(例えばGSM(登録商標)、UMTS等)を介して中央光プロファイルデータベース30へ通信し(454)、現在の位置(L)について格納されているか、かつ/又は現在の時刻及び/又は日付を表す照度レベルを取得する(456)。照度値(I)がデータベースから取り出されると(例えばステップ452〜456)、この値は、現在の環境光レベルの近似値として使用され、他の光暴露情報とともに格納される(410)。
図5は、光感知システムを用いて、被検体によって経験される環境光の露光の量を決定する方法500を例示する。システムは、一次光センサ、二次光センサ、1つ以上の物理的なコンピュータプロセッサ及び/又は他のコンポーネントを備える。以下で提示される方法500の動作は、例示であるように意図される。一部の実施形態において、方法500は、説明されない1つ以上の動作とともに達成されることがあり、かつ/又は議論される動作の1つ以上を伴わずに達成されることもある。加えて、図5で図示され、以下で説明される方法500の動作の順序は、限定するように意図されていない。
一部の実施形態において、方法500は、1つ以上の処理デバイス(例えばデジタルプロセッサ、アナログプロセッサ、情報を処理するように設計されるデジタル回路、情報を処理するように設計されるアナログ回路、状態マシン及び/又は情報を電子的に処理するための他の機構)において実装され得る。1つ以上の処理デバイスは、電子記憶媒体に電子的に格納される命令に応答して、方法500の動作の一部又は全てを実行する1つ以上のデバイスを含み得る。1つ以上の処理デバイスは、方法500の動作の1つ以上の実行のために特別に設計されるハードウェア、ファームウェア及び/又はソフトウェアを通して構成される1つ以上のデバイスを含み得る。
動作502において、一次光センサが、被検体によって装着される第1のデバイスによって保持される。一部の実施形態において、一次光センサは、被検体によって装着されるリストバンド、イヤフォン、識別バッジ、ジュエリー、ボタン、ヘアバンド、眼鏡、ブレスレット、ベルト、付け爪、ピン、ピアス、ネクタイ又はクリップのうちの1つ以上によって保持される。一部の実施形態において、動作502は、(図1に示され、本明細書に説明される)デバイス15と同じ又は同様のデバイスによって実行される。
動作504において、一次光暴露情報を伝達する出力信号が生成され得る。一次光暴露情報は、一次光センサが暴露される環境光の量に関連する。一部の実施形態において、動作504は、(図1に示され、本明細書に説明される)一次光センサ14と同じ又は同様の一次光センサによって実行される。
動作506において、二次光センサが第2のデバイスによって保持される。第2のデバイスは、第1のデバイスとは物理的に別個であり、接続されていない。第2のデバイスは、被検体に関連付けられ得る。一部の実施形態において、第2のデバイスは被検体に関連付けられるスマートフォンである。一部の実施形態において、動作506は、(図1に示され、本明細書に説明される)デバイス17と同じ又は同様のデバイスによって実行される。
動作508において、二次光暴露情報を伝達する出力信号が生成され得る。二次光暴露情報は、二次光センサが暴露される環境光の量に関連する。一部の実施形態において、二次(及び/又は一次)光暴露情報は、照度、環境光のスペクトル、環境光の強さ、日付、時刻、被検体の地理的位置及び/又は他の情報のうちの1つ以上を含む。一部の実施形態において、動作508は、(図1に示され、本明細書に説明される)二次光センサ16と同じ又は同様の二次光センサによって実行される。
動作510において、一次光センサが相当な環境光へ暴露されている場合、被検体によって経験される所与の時間についての環境光の暴露量が、所与の時間についての一次光暴露情報に基づいて決定される。一部の実施形態において、動作510は、(図1に示され、本明細書に説明される)暴露コンポーネント22及び/又は制御コンポーネント24と同じ又は同様の物理的なコンピュータプロセッサコンポーネントによって実行される。
動作512において、一次光センサが環境光へ暴露されておらず、二次光センサが暴露されている場合、被検体によって経験される所与の時間についての環境光の暴露量が、二次光暴露情報に基づいて決定される。一部の実施形態において、動作512は、(図1に示され、本明細書に説明される)暴露コンポーネント22及び/又は制御コンポーネント24と同じ又は同様の物理的なコンピュータプロセッサコンポーネントによって実行される。
一次及び二次光センサの説明は、限定するように意図されていない。システムは、本明細書で説明されるような1つ以上の追加の光センサ及び/又は光暴露情報データベースから情報を取得するように構成され得る。例えばシステムは、1人以上のユーザからの光暴露情報を格納するように構成される光暴露情報データベースを備え得る。所与の時間についての二次(及び/又は三次等)光暴露情報が、二次光センサが相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、システムは、一次及び/又は二次光暴露情報内の日付、時刻又は地理的位置に対応する光暴露情報をデータベースから取得することができる。システムは、被検体によって経験される環境光の暴露量をデータベースの光暴露情報に基づいて決定することができる。
特許請求の範囲において、括弧内に配置される全ての参照符号は、請求項を限定するものとして解釈されないものとする。「備える」又は「含む」という用語は、請求項内に列挙されるもの以外の要素又はステップの存在を除外しない。幾つかの手段を列挙するデバイスの請求項において、これらの手段の幾つかは、ハードウェアの1つ及び同じアイテムによって具現化されてよい。要素に先行する「a」、「an」という用語は、そのような要素の複数の存在を除外しない。幾つかの手段を列挙する任意のデバイスの請求項において、これらの手段の幾つかが、ハードウェアの1つ及び同じアイテムによって具現化されてよい。特定の要素が相互に異なる従属請求項に記載されるという単なる事実は、これらの要素を組合せで使用することができないことを示唆するものではない。
上述の説明は、最も実践的かつ好適な実施形態であると現在考えられるものに基づいて、説明の目的で詳細を提供しているが、そのような詳細は、単にその目的のためであり、明示的に開示される実施形態に限定するようには意図されておらず、反対に、添付の特許請求の範囲の精神及び範囲内にある修正及び均等な構成を網羅するように意図されていることが理解されよう。例えば本発明は、可能な限り、任意の実施形態の1つ以上の特徴を、任意の他の実施形態の1つ以上の特徴と組み合わせることができると考えることが理解されよう。

Claims (18)

  1. 被検体によって経験される環境光の暴露量を決定するように構成される光感知システムであって、当該システムは:
    前記被検体によって装着される第1のデバイスによって保持される一次光センサであって、当該一次光センサが暴露される環境光の量に関連する一次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するように構成される一次光センサと;
    第2のデバイスによって保持される二次光センサであって、前記第2のデバイスは、前記第1のデバイスとは物理的に別個であって接続されておらず、前記被検体に関連付けられており、当該二次光センサは、該二次光センサが暴露される環境光の量に関連する二次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するように構成される、二次光センサと;
    所与の時間についての前記一次光暴露情報が、前記一次光センサは相当な環境光へ暴露されていることを示す場合、前記所与の時間について前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、前記一次光暴露情報に基づいて決定し、
    前記所与の時間についての前記一次光暴露情報が、前記一次光センサは相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、前記所与の時間について前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、前記二次光暴露情報に基づいて決定する、
    ようにコンピュータ読取可能命令によって構成される、1つ以上の物理的なコンピュータプロセッサと;
    を備える、システム。
  2. 前記一次光センサは、前記被検体によって装着されるリストバンド、イヤフォン、識別バッジ、ジュエリー、ボタン、ヘアバンド、眼鏡、ブレスレット、ベルト、付け爪、ピン、ピアス、ネクタイ又はクリップのうちの1つ以上に含まれる、
    請求項1に記載のシステム。
  3. 前記二次光センサは、前記被検体に関連付けられるスマートフォンに含まれる、
    請求項1に記載のシステム。
  4. 前記1つ以上の物理的なコンピュータプロセッサは、前記一次及び二次光暴露情報が、照度、前記環境光のスペクトル、前記環境光の強さ、日付、時刻又は前記被検体の地理的位置のうちの1つ以上を含むように構成される、
    請求項1に記載のシステム。
  5. 1人以上のユーザからの光暴露情報を格納するように構成される光暴露情報データベースを更に備え、
    前記1つ以上の物理的なコンピュータプロセッサは、
    前記所与の時間についての前記二次光暴露情報が、前記二次光センサは相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、前記一次及び/又は二次光暴露情報内の日付、時刻又は地理的位置のうちの1つ以上に対応する光暴露情報を前記データベースから取得し、
    前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、データベースの光暴露情報に基づいて決定する、
    ように構成される、
    請求項4に記載のシステム。
  6. 前記1つ以上の物理的なコンピュータプロセッサは、
    前記所与の時間についての前記二次光暴露情報が、前記二次光センサは相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、前記一次及び/又は二次光暴露情報内の日付、時刻又は地理的位置のうちの1つ以上に対応する三次光暴露情報を三次光センサから取得し、該三次光センサは、前記被検体ではない別のユーザによって装着されるか、かつ/又は別のユーザに関連付けられる第3のデバイスによって保持され、
    前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、前記三次光暴露情報に基づいて決定する、
    ように構成される、
    請求項4に記載のシステム。
  7. 光感知システムを用いて、被検体によって経験される環境光の暴露量を決定する方法であって、前記システムは、一次光センサ、二次光センサ及び1つ以上の物理的なコンピュータプロセッサを備え、当該方法は:
    前記被検体によって装着される第1のデバイスにより前記一次光センサを保持するステップと;
    前記一次光センサにより、前記一次光センサが暴露される環境光の量に関連する一次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するステップと;
    第2のデバイスにより前記二次光センサを保持するステップであって、前記第2のデバイスは、前記第1のデバイスとは物理的に別個であって接続されておらず、前記被検体に関連付けられている、ステップと;
    前記二次光センサにより、該二次光センサが暴露される環境光の量に関連する二次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するステップと;
    所与の時間についての前記一次光暴露情報が、前記一次光センサは相当な環境光へ暴露されていることを示す場合、前記所与の時間について前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、前記一次光暴露情報に基づいて決定するステップと;
    前記所与の時間についての前記一次光暴露情報が、前記一次光センサは相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、前記所与の時間について前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、前記二次光暴露情報に基づいて決定するステップと;
    を備える、方法。
  8. 前記被検体によって装着されるリストバンド、イヤフォン、識別バッジ、ジュエリー、ボタン、ヘアバンド、眼鏡、ブレスレット、ベルト、付け爪、ピン、ピアス、ネクタイ又はクリップのうちの1つ以上において前記一次光センサを保持するステップ、
    を更に備える、請求項7に記載の方法。
  9. 前記二次光センサを、前記被検体に関連付けられるスマートフォンに含めるステップ、
    を更に備える、請求項7に記載の方法。
  10. 前記一次及び二次光暴露情報が、照度、前記環境光のスペクトル、前記環境光の強さ、日付、時刻又は前記被検体の地理的位置のうちの1つ以上を含む、
    請求項7に記載の方法。
  11. 前記システムは、1人以上のユーザからの光暴露情報を格納するように構成される光暴露情報データベースを更に備え、当該方法は:
    前記所与の時間についての前記二次光暴露情報が、前記二次光センサは相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、前記一次及び/又は二次光暴露情報内の日付、時刻又は地理的位置のうちの1つ以上に対応する光暴露情報を前記データベースから取得するステップと;
    前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、データベースの光暴露情報に基づいて決定するステップと;
    を更に備える、請求項10に記載の方法。
  12. 前記所与の時間についての前記二次光暴露情報が、前記二次光センサは相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、前記一次及び/又は二次光暴露情報内の日付、時刻又は地理的位置のうちの1つ以上に対応する三次光暴露情報を三次光センサから取得するステップであって、前記三次光センサは、前記被検体ではない別のユーザによって装着されるか、かつ/又は別のユーザに関連付けられる第3のデバイスによって保持されるステップと;
    前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、前記三次光暴露情報に基づいて決定するステップと;
    を更に備える、請求項10に記載の方法。
  13. 被検体によって経験される環境光の暴露量を決定するように構成される光感知システムであって、当該システムは:
    前記被検体によって装着される第1のデバイスによって保持される一次手段であって、当該一次手段が暴露される環境光の量に関連する一次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するための一次手段と;
    第2のデバイスによって保持される二次手段であって、前記第2のデバイスは、前記第1のデバイスとは物理的に別個であって接続されておらず、前記被検体に関連付けられており、当該二次手段が暴露される環境光の量に関連する二次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するための二次手段と;
    所与の時間についての前記一次光暴露情報が、前記一次手段は相当な環境光へ暴露されていることを示す場合、前記所与の時間について前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、前記一次光暴露情報に基づいて決定するための手段と;
    前記所与の時間についての前記一次光暴露情報が、前記一次手段は相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、前記所与の時間について前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、前記二次光暴露情報に基づいて決定するための手段と;
    を備える、システム。
  14. 前記一次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するための一次手段は、前記被検体によって装着されるリストバンド、イヤフォン、識別バッジ、ジュエリー、ボタン、ヘアバンド、眼鏡、ブレスレット、ベルト、付け爪、ピン、ピアス、ネクタイ又はクリップのうちの1つ以上に含まれる、
    請求項13に記載のシステム。
  15. 前記二次光暴露情報を伝達する出力信号を生成するための二次手段は、前記被検体に関連付けられるスマートフォンに含まれる、
    請求項13に記載のシステム。
  16. 前記一次及び二次光暴露情報は、照度、前記環境光のスペクトル、前記環境光の強さ、日付、時刻又は前記被検体の地理的位置のうちの1つ以上を含む、
    請求項13に記載のシステム。
  17. 1人以上のユーザからの光暴露情報を格納するための格納手段と;
    前記所与の時間についての前記二次光暴露情報が、前記二次手段は相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、前記一次及び/又は二次光暴露情報内の日付、時刻又は地理的位置のうちの1つ以上に対応する光暴露情報を前記格納手段から取得するための手段と;
    を更に備え、前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、データベースの光暴露情報に基づいて決定する、
    請求項16に記載のシステム。
  18. 前記所与の時間についての前記二次光暴露情報が、前記二次手段は相当な環境光へ暴露されていないことを示す場合、前記一次及び/又は二次光暴露情報内の日付、時刻又は地理的位置のうちの1つ以上に対応する三次光暴露情報を三次手段から取得するための手段を更に備え、前記三次手段は、前記被検体ではない別のユーザによって装着されるか、かつ/又は別のユーザに関連付けられる第3のデバイスによって保持され、
    前記被検体によって経験される前記環境光の暴露量を、前記三次光暴露情報に基づいて決定する、
    請求項16に記載のシステム。
JP2016560370A 2014-04-03 2015-03-30 光情報感知システム及び方法 Active JP6435344B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461974488P 2014-04-03 2014-04-03
US61/974,488 2014-04-03
PCT/IB2015/052322 WO2015151007A1 (en) 2014-04-03 2015-03-30 Light information sensing system and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017516981A true JP2017516981A (ja) 2017-06-22
JP2017516981A5 JP2017516981A5 (ja) 2018-07-19
JP6435344B2 JP6435344B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=52997485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560370A Active JP6435344B2 (ja) 2014-04-03 2015-03-30 光情報感知システム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10072973B2 (ja)
EP (1) EP3126797B1 (ja)
JP (1) JP6435344B2 (ja)
CN (1) CN106164630B (ja)
WO (1) WO2015151007A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112020003295B1 (pt) 2017-08-18 2024-02-27 Eclipse Rx, Llc Sistema para monitorar a exposição aos raios ultravioleta e método para monitorar a exposição aos raios ultravioleta
KR102489072B1 (ko) 2017-11-03 2023-01-16 삼성전자주식회사 조도를 측정하기 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법
EP4111944A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-04 BrainLit AB Estimating an actual light profile for an individual

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02115726A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Matsushita Electric Works Ltd 受光量計測装置
EP2568266A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-13 ETH Zurich Mobile UV-intensity indicator
JP2013517828A (ja) * 2010-01-21 2013-05-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光治療目的の制御デバイス、ウェアラブルデバイス及び照明システム
US20140061486A1 (en) * 2012-02-21 2014-03-06 Massachusetts Institute Of Technology Spectrometer Devices
US20140195198A1 (en) * 2013-01-10 2014-07-10 Ehud Reshef Aggregating and processing distributed data on ultra-violet (uv) exposure measurement

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1702560B1 (en) 2000-06-23 2014-11-19 BodyMedia, Inc. System for monitoring health, wellness and fitness
KR100594035B1 (ko) * 2003-05-23 2006-07-03 삼성전자주식회사 휴대 단말기에서 자외선 지수에 따른 서비스 구현 방법
US7333921B2 (en) 2006-05-09 2008-02-19 Stephen Taylor Scalable, concurrent, distributed sensor system and method
CN103402424B (zh) 2011-01-14 2017-02-08 皇家飞利浦电子股份有限公司 活动可视化装置
WO2014097020A2 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Koninklijke Philips N.V. Light sensing device for sensing ambient light intensity

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02115726A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Matsushita Electric Works Ltd 受光量計測装置
JP2013517828A (ja) * 2010-01-21 2013-05-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光治療目的の制御デバイス、ウェアラブルデバイス及び照明システム
EP2568266A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-13 ETH Zurich Mobile UV-intensity indicator
US20140061486A1 (en) * 2012-02-21 2014-03-06 Massachusetts Institute Of Technology Spectrometer Devices
US20140195198A1 (en) * 2013-01-10 2014-07-10 Ehud Reshef Aggregating and processing distributed data on ultra-violet (uv) exposure measurement

Also Published As

Publication number Publication date
EP3126797B1 (en) 2022-05-11
US20170038250A1 (en) 2017-02-09
JP6435344B2 (ja) 2018-12-05
EP3126797A1 (en) 2017-02-08
CN106164630B (zh) 2019-04-16
CN106164630A (zh) 2016-11-23
US10072973B2 (en) 2018-09-11
WO2015151007A1 (en) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10365156B2 (en) Wearable to monitor exposure to UV radiation
CN107111925B (zh) 可穿戴急救套件
CN108604432A (zh) 电子设备及用于控制其的方法
CN108388782A (zh) 用于认证生物计量数据的电子设备和系统
CN107566693A (zh) 电子设备及其图像捕获方法
US20180107793A1 (en) Health activity monitoring and work scheduling
KR102301405B1 (ko) 착용형 기기의 프로파일을 생성하고 사용하는 시스템 및 방법
JP2021508828A (ja) 個人のuv曝露測定用デバイス及びシステム
US20150172441A1 (en) Communication management for periods of inconvenience on wearable devices
CN105637332A (zh) 集成型光供电光监控系统
JP6435344B2 (ja) 光情報感知システム及び方法
CN108351890A (zh) 电子装置及其操作方法
KR20160121307A (ko) 전자 장치 및 전자 장치에서 자외선 회피 정보 제공 방법
WO2015041302A1 (ja) 活動量計、活動量計測装置、携帯端末、情報共有支援装置、活動量計測装置、情報共有システム、活動支援装置、及び、活動支援システム
CN106170783A (zh) 用于确定数据源的方法
AU2016298930A1 (en) Smart devices that capture images and sensed signals
CN109937595A (zh) 用于确定位置的电子装置及方法
CN108024763A (zh) 活动信息提供方法及支持其的电子设备
US20190130184A1 (en) Apparatus and method for performing viewer gaze analysis
CN105938392A (zh) 具有可穿戴部分的电子设备及其操作方法
CN109196546A (zh) 电子设备和包括该电子设备的信息处理系统
CN107665477A (zh) 电子设备和控制电子设备的方法
US20180091640A1 (en) Cloud based personal services system
CN110463169A (zh) 用于显示呼叫相关信息的电子装置及其操作方法
JP2017516981A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180606

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180606

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6435344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250