JP2017513298A - 情報を送信するための方法および装置、ならびに情報を受信するための方法および装置 - Google Patents

情報を送信するための方法および装置、ならびに情報を受信するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017513298A
JP2017513298A JP2016555487A JP2016555487A JP2017513298A JP 2017513298 A JP2017513298 A JP 2017513298A JP 2016555487 A JP2016555487 A JP 2016555487A JP 2016555487 A JP2016555487 A JP 2016555487A JP 2017513298 A JP2017513298 A JP 2017513298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subframe
crs
configuration information
cell
user equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016555487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6321815B2 (ja
Inventor
静原 ▲孫▼
静原 ▲孫▼
▲強▼ 李
▲強▼ 李
永行 周
永行 周
デイヴィッド・ジャン−マリー・マッツァレーゼ
▲艷▼ 成
▲艷▼ 成
磊 官
磊 官
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2017513298A publication Critical patent/JP2017513298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6321815B2 publication Critical patent/JP6321815B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2605Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
    • H04L27/2607Cyclic extensions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、情報を送信するための方法および装置、ならびに情報を受信するための方法および装置を提供する。一方法は、基地局がセルの構成に従ってMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するステップであって、MBSFNサブフレーム構成シグナリングは、ユーザ機器に時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられるCRS伝送構成情報を含む、基地局がセルの構成に従ってMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するステップと、基地局がユーザ機器へMBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信するステップと、CRS伝送構成情報に従って信号を送信するステップと、を含む。別の方法は、セルの構成に従って構成シグナリングを決定するステップであって、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、SIB2を用いて伝送され、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられるCP長の第1の構成情報、または、ユーザ機器に少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/もしくは通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられるCP長の第2の構成情報、のうちの少なくとも1つを含む、セルの構成に従って構成シグナリングを決定するステップと、ユーザ機器へ構成シグナリングを送信するステップと、セルの構成情報に従って信号を送信するステップと、を含む。

Description

本発明は通信技術に関し、詳細には、情報を送信するための方法および装置、ならびに情報を受信するための方法および装置に関する。
先行技術では、サービングセルの構成を獲得するためにユーザ機器(User Equipment、略称UE)は普通、基地局によって送信された伝送情報を検出する必要がある。一般に、UEは、基地局によって送信される、サービングセルの搬送波タイプに対応する参照信号をブラインド検出することによってサービングセルの構成を決定し、または、UEがブラインド検出によって伝送情報を検出する必要がある場合もあり、どちらの場合もUEがサービングセルの構成を決定する際の効率が低いという問題が生じる。
本発明は、情報を送信するための方法および装置、ならびに情報を受信するための方法および装置を提供し、これらは、UEがサービングセルの構成を決定する際の効率を改善し、UEがセルの構成を決定する際の複雑さを低減するのに用いられる。
第1の態様によれば、本発明は情報を送信するための方法を提供し、本方法は、
基地局がセルの構成に従ってマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するステップであって、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、基地局がセルの構成に従ってMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するステップと、
基地局がユーザ機器へMBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信するステップと、
基地局がCRS伝送構成情報に従って信号を送信するステップと、
を含む。
第1の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第1の態様または第1の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、
CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、基地局がCRS伝送構成情報に従って信号を送信するステップは、
基地局がセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを送信するステップ、
を含む。
第1の態様または第1の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、基地局がCRS伝送構成情報に従って信号を送信するステップは、
基地局がセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するステップ、
を含む。
第1の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第4の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
基地局がCRS伝送構成情報に従って信号を送信するステップは、基地局がセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するステップ、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される。
前述の技術的解決策においては、基地局が、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するために、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いてユーザ機器へCRS伝送構成情報を送信し、CRSを伝送するための領域をユーザ機器に通知するのに追加のシグナリングを用いず、追加のシグナリングを確認せずに、ユーザ機器はCRSを伝送するための領域を決定し、セルの構成をさらに決定することができる。したがって、ユーザ機器がセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、シグナリングオーバーヘッドが節約され、システム互換性が改善される。
第2の態様によれば、本発明の一実施形態は情報を送信するための別の方法を提供し、本方法は、
基地局がセルの構成に従って構成シグナリングを決定するステップであって、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、CP長の第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、基地局がセルの構成に従って構成シグナリングを決定するステップと、基地局がユーザ機器へ構成シグナリングを送信するステップと、基地局がセルの構成情報に従って信号を送信するステップと、を含む。
第2の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、基地局がセルの構成情報に従って信号を送信するステップは、基地局が、CP長の第2の構成情報に従って信号を送信し、特定のサブフレーム内の保護帯域における信号の送信をスキップするステップ、を含む。
第2の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、基地局がセルの構成情報に従って信号を送信するステップは、基地局が特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルで信号を送信するステップ、を含む。
第2の態様の第2の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。
第2の態様に関連して、第4の可能な実施態様において、セルの構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
第2の態様の第4の可能な実施態様に関連して、第5の可能な実施態様において、セルの構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
第2の態様の第5の可能な実施態様に関連して、第6の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第2の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第7の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、基地局がセルの構成情報に従って信号を送信するステップは、基地局がセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを送信するステップ、を含む。
第2の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第8の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、基地局がセルの構成情報に従って信号を送信するステップは、基地局がセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するステップ、を含む。
第2の態様の第6の可能な実施態様に関連して、第9の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、基地局がCRS伝送構成情報に従って信号を送信するステップは、基地局がセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するステップ、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される。
前述の技術的解決策においては、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するためにCP長の第1の構成情報を組み込むときに、ユーザ機器は、MBSFNサブフレームをブラインド検出せずに、MBSFNサブフレーム内のシンボルが拡張CPを用いるかそれとも通常のCPを用いるかを決定することができ、したがって、構成済みのCP長に従って対応するCSI−RSおよびCSI−IMRを直接検出することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、CSI−RSおよびCSI−IMRを検出する際の効率が改善される。基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するためにCP長の第2の構成情報を組み込むときに、サブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関して周波数分割多重化を行うことができ、拡張CPによってシステム容量が制限されなくて済む。したがって、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善され、無線リソース使用の柔軟性が改善され、拡張CPを用いるサブフレームの容量が増大し、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善される。CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するため、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEの実装の複雑さが低減される。
第3の態様によれば、本発明の一実施形態は情報を受信するための別の方法を提供し、本方法は、
ユーザ機器が基地局によって送信されたマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信するステップであって、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、ユーザ機器が基地局によって送信されたMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信するステップと、ユーザ機器がCRS伝送構成情報に従って信号を受信するステップと、を含む。
第3の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第3の態様または第3の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、ユーザ機器がCRS伝送構成情報に従って信号を受信するステップは、
ユーザ機器がセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを受信するステップ、
を含む。
第3の態様または第3の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、ユーザ機器がCRS伝送構成情報に従って信号を受信するステップは、ユーザ機器がセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するステップ、を含む。
第3の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第4の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
基地局がCRS伝送構成情報に従って信号を送信するステップは、基地局がセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するステップ、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
前述の技術的解決策においては、基地局が、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するために、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いてユーザ機器へCRS伝送構成情報を送信し、CRSを伝送するための領域をユーザ機器に通知するのに追加のシグナリングを用いず、追加のシグナリングを確認せずに、ユーザ機器はCRSを伝送するための領域を決定し、セルの構成をさらに決定することができる。したがって、ユーザ機器がセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、シグナリングオーバーヘッドが節約され、システム互換性が改善される。
第4の態様によれば、本発明の一実施形態は情報を受信するための別の方法を提供し、本方法は、
ユーザ機器が基地局によって送信された構成シグナリングを受信するステップであって、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、CP長の第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、ユーザ機器が基地局によって送信された構成情報を受信するステップと、ユーザ機器がセルの構成情報に従って信号を受信するステップと、を含む。
第4の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、
ユーザ機器がセルの構成情報に従って信号を受信するステップは、ユーザ機器がCP長の第2の構成情報に従って信号を受信し、特定のサブフレーム内の保護帯域における信号の受信をスキップするステップ、を含む。
第4の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、ユーザ機器がセルの構成情報に従って信号を受信するステップは、ユーザ機器が特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルで信号を受信するステップ、をさらに含む。
第4の態様の第2の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。
第4の態様に関連して、第4の可能な実施態様において、構成シグナリングはMBSFNサブフレーム構成シグナリングである。
第4の態様の第4の可能な実施態様に関連して、第5の可能な実施態様において、セルの構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
第4の態様の第5の可能な実施態様に関連して、第6の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第4の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第7の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、ユーザ機器がセルの構成情報に従って信号を受信するステップは、ユーザ機器がセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを受信するステップ、を含む。
第4の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第8の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、ユーザ機器がセルの構成情報に従って信号を受信するステップは、ユーザ機器がセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するステップ、を含む。
第4の態様の第6の可能な実施態様に関連して、第9の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、ユーザ機器がセルの構成情報に従って信号を受信するステップは、ユーザ機器がセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するステップ、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
第5の態様によれば、本発明の一実施形態は基地局を提供し、本基地局は、
セルの構成に従ってマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するように構成されたプロセッサであって、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、プロセッサと、ユーザ機器へMBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信するように構成された、送受信機であって、CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている、送受信機と、を含む。
第5の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第5の態様または第5の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、送受信機がCRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機がセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを送信するようにさらに構成されていること、を含む。
第5の態様または第5の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、送受信機がCRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機が、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するようにさらに構成されていること、を含む。
第5の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第4の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
送受信機がCRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機が、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するようにさらに構成されていること、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される。
第6の態様によれば、本発明の一実施形態は基地局を提供し、本基地局は、
セルの構成に従って構成シグナリングを決定するように構成されたプロセッサであって、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、CP長の第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、プロセッサと、ユーザ機器へ構成シグナリングを送信するように構成された送受信機であって、セルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている、送受信機と、を含む。
第6の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、
送受信機がセルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機が、CP長の第2の構成情報に従って信号を送信し、特定のサブフレーム内の保護帯域における信号の送信をスキップするようにさらに構成されていること、を含む。
第6の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、送受信機がセルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機が特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルで信号を送信するようにさらに構成されていること、を含む。
第6の態様の第2の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。
第6の態様に関連して、第4の可能な実施態様において、構成シグナリングはマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングである。
第6の態様の第4の可能な実施態様に関連して、第5の可能な実施態様において、セルの構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
第6の態様の第5の可能な実施態様に関連して、第6の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第6の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第7の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、送受信機がセルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機がセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを送信するようにさらに構成されていること、を含む。
第6の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第8の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、送受信機がセルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機が、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するようにさらに構成されていること、を含む。
第6の態様の第6の可能な実施態様に関連して、第9の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
送受信機がセルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機が、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するようにさらに構成されていること、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される。
第7の態様によれば、本発明の一実施形態はユーザ機器を提供し、本ユーザ機器は、
基地局によって送信されたマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信するように構成された送受信機であって、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、本ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、送受信機と、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを構文解析するように構成された、プロセッサと、を含み、送受信機はCRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている。
第7の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第7の態様または第7の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、
CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、送受信機がCRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機がセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを受信するようにさらに構成されていること、を含む。
第7の態様または第7の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、本ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、本ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、送受信機がCRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機が、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されていること、を含む。
第7の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第4の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、本ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、本ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
基地局がCRS伝送構成情報に従って信号を送信することは、基地局がセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信すること、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
第8の態様によれば、本発明の一実施形態はユーザ機器をさらに提供し、本ユーザ機器は、
基地局によって送信された構成シグナリングを受信するように構成された送受信機であって、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、CP長の第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、本ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、CP長の第2の構成情報は、本ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、送受信機と、構成シグナリングを構文解析するように構成された、プロセッサと、を含み、送受信機はセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている。
第8の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、本ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、送受信機がセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機が、CP長の第2の構成情報に従って信号を受信し、特定のサブフレーム内の保護帯域における信号の受信をスキップするようにさらに構成されていること、を含む。
第8の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、送受信機がセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機が特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルで信号を受信するようにさらに構成されていること、をさらに含む。
第8の態様の第2の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、本ユーザ機器に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。
第8の態様に関連して、第4の可能な実施態様において、構成シグナリングはMBSFNサブフレーム構成シグナリングである。
第8の態様の第4の可能な実施態様に関連して、第5の可能な実施態様において、セルの構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、CRS伝送構成情報は、本ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
第8の態様の第5の可能な実施態様に関連して、第6の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第8の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第7の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、送受信機がセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機がセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを受信するようにさらに構成されていること、を含む。
第8の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第8の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、本ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、本ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
送受信機がセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機が、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されていること、を含む。
第8の態様の第6の可能な実施態様に関連して、第9の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、本ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、本ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、送受信機がセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機が、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されていること、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
第9の態様によれば、本発明の一実施形態は情報を送信するための装置をさらに提供し、本装置は、
セルの構成に従ってマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するように構成された決定モジュールであって、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、決定モジュールと、ユーザ機器へMBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信するように構成された、送受信機モジュールであって、CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている、送受信機モジュールと、を含む。
第9の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第9の態様または第9の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、送受信機モジュールがCRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールがセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを送信するようにさらに構成されていること、を含む。
第9の態様または第9の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、送受信機モジュールがCRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
送受信機モジュールが、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するようにさらに構成されていること、を含む。
第9の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第4の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
送受信機モジュールがCRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールが、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するようにさらに構成されていること、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
第10の態様によれば、本発明の一実施形態は情報を送信するための装置をさらに提供し、本装置は、
セルの構成に従って構成シグナリングを決定するように構成された決定モジュールであって、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、CP長の第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、決定モジュールと、ユーザ機器へ構成シグナリングを送信するように構成された送受信機モジュールであって、セルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている、送受信機モジュールと、を含む。
第10の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、送受信機モジュールがセルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールが、CP長の第2の構成情報に従って信号を送信し、特定のサブフレーム内の保護帯域における信号の送信をスキップするようにさらに構成されていること、を含む。
第10の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、送受信機モジュールがセルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールが特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルで信号を送信するようにさらに構成されていること、を含む。
第10の態様の第2の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。
第10の態様に関連して、第4の可能な実施態様において、構成シグナリングはマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングである。
第10の態様の第4の可能な実施態様に関連して、第5の可能な実施態様において、セルの構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
第10の態様の第5の可能な実施態様に関連して、第6の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第10の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第7の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、送受信機モジュールがセルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
送受信機モジュールがセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを送信するようにさらに構成されていること、
を含む。
第10の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第8の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、送受信機モジュールがセルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールが、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するようにさらに構成されていること、を含む。
第10の態様の第6の可能な実施態様に関連して、第9の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
送受信機モジュールがセルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールが、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するようにさらに構成されていること、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される。
第11の態様によれば、本発明の一実施形態は情報を受信するための装置をさらに提供し、本装置は、
基地局によって送信されたマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信するように構成された送受信機モジュールであって、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、本装置に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、送受信機モジュール、を含み、送受信機モジュールはCRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている。
第11の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第11の態様または第11の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、
CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、送受信機モジュールがCRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールがセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを受信するようにさらに構成されていること、を含む。
第11の態様または第11の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、送受信機モジュールがCRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールが、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されていること、を含む。
第11の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第4の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、送受信機モジュールがCRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールが、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されていること、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
第12の態様によれば、本発明の一実施形態は情報を受信するための装置をさらに提供し、本装置は、
基地局によって送信された構成シグナリングを受信するように構成された送受信機モジュールであって、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、CP長の第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、本装置に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、CP長の第2の構成情報は、本装置に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、送受信機モジュール、を含み、送受信機モジュールはセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている。
第12の態様に関連して、第1の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、本装置に、特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、送受信機モジュールがセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールが、CP長の第2の構成情報に従って信号を受信し、特定のサブフレーム内の保護帯域における信号の受信をスキップするようにさらに構成されていること、を含む。
第12の態様の第1の可能な実施態様に関連して、第2の可能な実施態様において、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、送受信機モジュールがセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールが特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルで信号を受信するようにさらに構成されていること、を含む。
第12の態様の第2の可能な実施態様に関連して、第3の可能な実施態様において、CP長の第2の構成情報は、本装置に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。
第12の態様に関連して、第4の可能な実施態様において、セルの構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、CRS伝送構成情報は、本装置に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
第12の態様の第4の可能な実施態様に関連して、第5の可能な実施態様において、セルの構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、CRS伝送構成情報は、本装置に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
第12の態様の第5の可能な実施態様に関連して、第6の可能な実施態様において、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
第12の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第7の可能な実施態様において、セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、第1のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられ、第2のタイプのサブフレームは構成され、CRSを伝送するのに用いられず、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、送受信機モジュールがセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
送受信機モジュールがセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを受信するようにさらに構成されていること、
を含む。
第12の態様の第5または第6の可能な実施態様に関連して、第8の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、送受信機モジュールがセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールが、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されていること、を含む。
第12の態様の第6の可能な実施態様に関連して、第9の可能な実施態様において、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、送受信機モジュールがセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、送受信機モジュールが、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されていること、を含み、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示されるCRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
前述の技術的解決策においては、基地局が、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するために、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いてユーザ機器へCRS伝送構成情報を送信し、CRSを伝送するための領域をユーザ機器に通知するのに追加のシグナリングを用いず、追加のシグナリングを確認せずに、ユーザ機器はCRSを伝送するための領域を決定し、セルの構成をさらに決定することができる。したがって、ユーザ機器がセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、シグナリングオーバーヘッドが節約され、システム互換性が改善される。あるいは、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するためにCP長の第1の構成情報を組み込むときに、ユーザ機器は、MBSFNサブフレームをブラインド検出せずに、MBSFNサブフレーム内のシンボルが拡張CPを用いるかそれとも通常のCPを用いるかを決定することができ、したがって、構成済みのCP長に従って対応するCSI−RSおよびCSI−IMRを直接検出することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、CSI−RSおよびCSI−IMRを検出する際の効率が改善される。基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するためにCP長の第2の構成情報を組み込むときに、サブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関して周波数分割多重化を行うことができ、拡張CPによってシステム容量が制限されなくて済む。したがって、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善され、無線リソース使用の柔軟性が改善され、拡張CPを用いるサブフレームの容量が増大し、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善される。CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するため、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEの実装の複雑さが低減される。
本発明の一実施形態による無線フレームの概略的構造図である。 本発明の一実施形態による情報を送信するための方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による情報を送信するための別の方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による情報を送信するための別の方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による情報を送信するための別の方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による情報を送信するための別の方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による保護帯域と共に配置された周波数帯域の概略図である。 本発明の一実施形態による保護帯域と共に配置された別の周波数帯域の概略図である。 本発明の一実施形態による保護帯域と共に配置された別の周波数帯域の概略図である。 本発明の一実施形態による情報を送信するための方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による情報を受信するための方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による情報を受信するための別の方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による情報を受信するための別の方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による情報を受信するための別の方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による情報を受信するための別の方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による情報を受信するための別の方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による基地局の概略的構造図である。 本発明の一実施形態による別の基地局の概略的構造図である。 本発明の一実施形態によるユーザ機器の概略的構造図である。 本発明の一実施形態による別のユーザ機器の概略的構造図である。
無線フレームとは時間領域における無線リソースの単位である。図1に示すように、無線フレームの長さを10msとすることができ、1つの無線フレームは10個のサブフレームを含むことができる。10個のサブフレームには、左から右へ順に、サブフレーム0、サブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム4、サブフレーム5、サブフレーム6、サブフレーム7、サブフレーム8、サブフレーム9と番号が付されている。1つのサブフレームの長さを1msとすることができ、1つのサブフレームは2つのタイムスロット(slot)を含む。複数のシンボルを1つのサブフレームで伝送することができる。伝送される各シンボルの長さは、各シンボルによって用いられるサイクリックプレフィックス(Cyclic Prefix、CP)長に従って決定されうる。CPはシンボルの一部であり、主に、信号伝送品質に及ぼされるシンボル間干渉によって生じる影響を低減するために、各シンボルの先頭の位置で伝送される信号である。加えて、サブフレームはマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワーク(Multimedia Broadcast multicast service Single Frequency Network、略称MBSFN)サブフレームと非MBSFNサブフレームとに分類することができる。
図2、図3、および図4に対応する方法実施形態では、サブフレームにおいてユーザ機器にCRS伝送構成情報を指示することによって、UEがセルの構成を決定する際の効率をどのように改善すべきかを、主に基地局側の視点から説明している。
図2は本発明の一実施形態による情報を送信するための方法の流れ図である。図2に示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ21:基地局がセルの構成に従ってMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定し、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはCRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるセル固有参照信号(Cell−specific Reference Signal、略称CRS)を伝送するための領域を指示するのに用いられる。
CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。時間領域におけるCRSを伝送するための領域は、CRSを伝送するためのサブフレームおよびサブフレーム内のCRSを伝送するための領域を含み、CRSを伝送するための領域は、サブフレーム内のシンボルの一部、例えば、MBSFNサブフレームの非MBSFN領域とすることができる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングにおいては、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態がUEのための指示を提供するのに用いられる。
例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングのnビットは、MBSFNサブフレーム構成(MBSFN subframe configuration)、無線フレーム割り振り周期(radio frame allocation period)、無線フレーム割り振りオフセット(radio frame Allocation Offset)、およびサブフレーム割り振り(subframe Allocation)の各パラメータを搬送する。サブフレーム割り振り方式は、1無線フレーム(one Frame)割り振り方式または4無線フレーム(four Frames)割り振り方式である。MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、MBSFNサブフレーム構成シグナリング内の前述のパラメータの値によって指示される。任意選択で、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、それだけに限らないが、1無線フレームが最大6つのMBSFNサブフレームを含む状態を含む。
MBSFNサブフレーム構成の1種が順序(SEQUENCE)である。無線フレーム割り振り周期は列挙型のパラメータであり、その値は{n1,n2,n4,n8,n16,n32}のうちの1つであり、n1/m2/n4/n8/n16/n32は、無線フレーム周期が1/2/4/8/16/32無線フレームであることを表す。無線フレーム割り振りオフセットの1種が整数(INTEGER)であり、値範囲はINTEGER(0−7)、すなわち、0から7までの整数であり、0//1/2/3/4/5/6/7は、オフセットが0//1/2/3/4/5/6/7無線フレームであることを表す。サブフレーム割り振りの1種が選択(CHOICE)であり、サブフレーム割り振りの値は1無線フレーム割り振り方式または4無線フレーム割り振り方式である。1無線フレーム割り振り方式の1種がビットストリング(BIT STRING)であり、その長さはSIZE(6)であり、ビット0/1/2/3/4/5は、サブフレーム1/2/3/6/7/8がMBSFNサブフレームであるかどうかを表し、1はMBSFNサブフレームを表し、0は非MBSFNサブフレームを表す。4無線フレーム割り振り方式の1種がBIT STRINGであり、その長さはSIZE(24)であり、ビット0〜5、ビット6〜11、ビット12〜17、およびビット18〜23は、それぞれ、無線フレーム周期内の無線フレーム0、無線フレーム1、無線フレーム2、および無線フレーム3におけるMBSFNサブフレーム構成を表す。
ステップ22:基地局はユーザ機器へMBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信する。
ステップ23:基地局はCRS伝送構成情報に従って信号を送信する。基地局によって送信される信号はデータ信号の場合も、制御信号の場合も、参照信号などの場合もあり、これについてはここでは限定されない。
先行技術では、基地局が追加のシグナリングを用いてユーザ機器(User Equipment、略称UE)に、セルの搬送波タイプが従来のタイプであるかそれとも新しい搬送波タイプ(New Carrier Type、略称NCT)であるかを通知し、CRSを伝送するためのサブフレームおよびシンボルをさらに決定することができる。さらに、新しい搬送波タイプを認識するUEだけが追加のシグナリングを認識することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が低減され、シグナリングオーバーヘッドが増大し、システム互換性が低減される。従来の搬送波タイプでは、CRSは非MBSFNサブフレームで限定的に伝送され、またCRSはMBSFNサブフレームの制御領域で限定的に伝送されるが、MBSFNサブフレームでは、CRSは制御領域を除くいかなる領域でも伝送されない。新しい搬送波タイプ(New Carrier Type、略称NCT)では、CRSは縮小CRS(Reduced CRS、略称RCRS)で置き換えられる。例えば、CRSは各無線フレームのサブフレーム0およびサブフレーム5でのみ伝送され、CRSポートの数は1のみである。CRSは無線フレームの他のサブフレームでは伝送されない。
本実施形態で提供される技術的解決策においては、基地局が、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するために、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いてユーザ機器へCRS伝送構成情報を送信し、CRSを伝送するための領域をユーザ機器に通知するのに追加のシグナリングを用いず、追加のシグナリングを確認せずに、ユーザ機器はCRSを伝送するための領域を決定し、セルの構成をさらに決定することができる。したがって、ユーザ機器がセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、シグナリングオーバーヘッドが節約され、システム互換性が改善される。
以下の実施形態では、それぞれ、CRS伝送構成情報が、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの特定の状態を用いてユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域をどのように指示するか説明する。MBSFNサブフレーム構成シグナリングのすべての状態の意味が事前定義される。任意選択で、MBSFN構成シグナリングのすべての状態の意味は事前に基地局によってUEへ送信される。
図3は、本発明の一実施形態による情報を送信するための別の方法の流れ図である。本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングは第1の状態にある。MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含む。この場合、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態と呼ぶことができる。図3に示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ31:基地局がセルの構成に従ってMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定し、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられ、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSはセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられる。
第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームは、ユーザ機器のために基地局によって事前定義され、または構成される。第1のタイプのサブフレームは、ユーザ機器のために基地局によって事前定義され、または構成される、CRSを伝送するのに用いられるサブフレームであり、第2のタイプのサブフレームは、ユーザ機器のために基地局によって事前定義され、または構成される、CRSを伝送するのに用いられないサブフレームである。
ステップ32:基地局はユーザ機器へMBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信する。
ステップ33:基地局はセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを送信し、セルの第2のタイプのサブフレームではCRSを送信しない。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第1の状態にあるときには、縮小CRS(Reduced CRS、略称RCRS)が伝送され、または1つのアンテナポートを有するCRSが無線フレーム内のサブフレーム0およびサブフレーム5でのみ伝送され、このCRSは他のサブフレームでは伝送されない。したがって、第1のタイプのサブフレームはサブフレーム0およびサブフレーム5を含み、第2のタイプのサブフレームはサブフレーム0およびサブフレーム5を除く任意のサブフレームを含む。CRSを伝送するためのサブフレーム内のCRSポートの数は1とすることができる。任意選択で、CRSを伝送するためのサブフレーム内のCRSポートの数は2または4とすることもできる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は、ユーザ機器に、特にNCTを認識するユーザ機器に、対応する搬送波の対応するサービングセルが従来のユーザ機器にサービスを提供しないことを指示するのにさらに用いることができる。従来のユーザ機器は、NCTをサポートしないユーザ機器とすることができる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングによって指示されるMBSFNサブフレームが第2のタイプのサブフレームであり、非MBSFNサブフレームが第1のタイプのサブフレームである、という用い方もできる。任意選択で、第1の状態に対応するすべての状態はNCT搬送波状態であり、すなわち、CRSまたはRCRSはサブフレーム0およびサブフレーム5でのみ伝送され、CRSは他のサブフレームでは伝送されない。RCRSはただ1つのポートのみを有するCRSである。
本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングが、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられ、そのため、セルの搬送波タイプがNCT搬送波であるかそれとも従来の搬送波であるかを、追加のシグナリングを増やさずに、さらに決定することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減される。
例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は以下の方法で構成することができる。第1の状態は、(1)第3の状態、および(2)無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない状態を除くすべての状態のうちの1つとすることができる。第1の状態は、UEに、MBSFNサブフレームの構成を指示するのに用いることもできる。MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態については、以下の説明を参照されたい。
図4は、本発明の一実施形態による情報を送信するための別の方法の流れ図である。本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングは第2の状態にある。図4に示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ41:基地局がセルの構成に従ってMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定し、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられ、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられる。
ステップ42:基地局はユーザ機器へMBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信する。
ステップ43:基地局はセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信する。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態の特定の状態において、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示する状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態と呼ぶことができる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第2の状態にあるときには、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含み、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態は、MBSFNサブフレーム構成の予約状態または未使用状態を用いて説明することができ、例えば、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでなく、サブフレーム割り振りが1無線フレーム割り振り方式であり、1無線フレーム割り振り方式の6ビットがすべて1として構成されているMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示することができる。例えば、第2の状態は、無線フレーム割り振り周期が4無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットが4以上であり、サブフレーム割り振りが4無線フレーム割り振り方式であり、4無線フレーム割り振り方式の24ビットがすべて1として構成されているMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。別の例では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでなく、サブフレーム割り振りが1無線フレーム割り振り方式であり、1無線フレーム割り振り方式の6ビットが他の値として構成されているMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によってさらに指示することができる。任意選択で、サブフレームの一部をMBSFNサブフレームとして事前定義することもでき、サブフレーム割り振りの6ビットを、他のサブフレームがMBSFNサブフレームとして用いられるかどうかに関する構成情報を構成するのに用いることもできる。例えば、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム4、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8がMBSFNサブフレームとして事前定義され、1無線フレーム割り振り方式の6ビットは、サブフレーム0、サブフレーム1、サブフレーム5、およびサブフレーム9がMBSFNサブフレームであるかどうか指示するのに用いられる。加えて、サブフレーム割り振りは4無線フレーム割り振り方式に従ってさらに構成することもできる。例えば、4無線フレーム割り振り方式の24ビットにおける特定の状態が、6を超えるMBSFNサブフレームが4つの無線フレーム内の少なくとも1つの無線フレームに含まれることを指示するのに用いられ、さらに、追加の情報要素を説明のために用いることもできる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングには計8つの無線フレーム割り振りオフセットoffsetがあり、1つの非ゼロの無線フレーム割り振りオフセットoffsetは、N個のMBSFNサブフレームおよびそれらのサブフレームのパターンpatternを識別する。無線フレームにおいて、MBSFNサブフレームの数が7〜10であるときには、複数の異なるパターンが存在する可能性があり、7つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、1、2、3、4、6、7、および8を含み、または1、2、3、6、7、8、および9を含み、8つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、1、2、3、4、6、7、8、および9であり、9つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、0、1、2、3、4、6、7、8、および9、または1、2、3、4、5、6、7、8、および9であり、10個のMBSFNサブフレームの最重要パターンは0〜9である。前述のいくつかのMBSFNサブフレーム構成は、無線フレーム割り振り周期が1であり、無線フレーム割り振りオフセットがNであり、0<N≦7である状態を用いて指示することができる。
本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングが、ユーザ機器に、CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられ、したがって、搬送波の状態がNCT搬送波であるかそれとも従来の搬送波であるかを、追加のシグナリングを増やさずに指示することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減される。加えて、本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングは、ユーザ機器にMBSFNサブフレームの数を増やすよう命令するのにさらに用いられ、これによりMBSFNサブフレームにおけるサービス伝送速度が上がる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態の特定の状態における、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態について、ユーザ機器に、無線フレームが最大6つのMBSFNサブフレームを含むこと、およびCRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態と呼ぶことができる。MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第3の状態にあるときには、セルは従来のUEのためのサービスを伝送することができる。任意選択で、CRSポートの数は1であり、または任意選択で、CRSポートの数は、物理ブロードキャストチャネル(Physical Broadcast Channel、略称PBCH)を用いて獲得されるCRSポートの数である。例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態は以下の方法で構成することができる。無線フレーム割り振り周期は1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットは0であり、サブフレーム割り振りは1無線フレーム割り振り方式に従って構成され、1無線フレーム割り振り方式の6ビットがすべて1として構成され、または、無線フレーム割り振り周期は1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットは0であり、サブフレーム割り振りは4無線フレーム割り振り方式に従って構成され、4無線フレーム割り振り方式の24ビットが1として構成される。従来のユーザ機器は、NCTをサポートしないユーザ機器とすることができる。この場合には、NCT搬送波を従来のユーザ機器のセカンダリキャリアとして用いることができるが、従来のユーザ機器は、従来のユーザ機器のプライマリキャリア(非NCT搬送波)からブロードキャストチャネル、物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、略称PDCCH)などを受信する。したがって、以下の方法が提供される。すなわち、従来のユーザ機器にサービスする必要があるときには、第3の状態に対応するシステムパラメータがNCT搬送波のために構成され、従来のユーザ機器にサービスする必要がないときには、NCT搬送波に対応するシステムパラメータが構成され、そのため、NCT搬送波がより柔軟に用いられ、従来のユーザ機器のためのサービスを提供することが可能になる。
図5、図6A、および図7に対応する実施形態では、サブフレームにおいてユーザ機器にCPの構成情報を指示することによってUEがセルの構成を決定する際の効率をどのように改善すべきかを、主に基地局側の視点から説明している。
図5は、本発明の一実施形態による情報を送信するための別の方法の流れ図である。図5に示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ51:基地局がセルの構成に従って構成シグナリングを決定し、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含む。
CP長の第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2(System Information Block Type 2、略称SIB2)を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられる。CP長の第1の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、例えば、ユーザ機器に、無線フレームにおいて、サブフレーム0、サブフレーム4、サブフレーム5、およびサブフレーム9は通常のCPを用いること、ならびにサブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8は拡張CPを用いることを指示するのに用いられる。したがって、UEは、各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを、サブフレームをブラインド検出することも、PDCCH検出結果に従って各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを獲得することもなく、直接、正確に獲得することができる。
CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる。CP長の第2の構成情報を用いて、基地局は、ユーザ機器に、サブフレームにおける拡張CPおよび通常のCPの周波数分割多重化を指示することができる。
ステップ52:基地局はユーザ機器へ構成シグナリングを送信する。
ステップ53:基地局はセルの構成情報に従って信号を送信する。基地局によって送信される信号はデータ信号の場合も、制御信号の場合も、参照信号などの場合もあり、これについてはここでは限定されない。
基地局が、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いてUEに、どのサブフレームをMBSFNサブフレームとすることができるか指示する場合、MBSFNサブフレームとすることのできるサブフレームは必ずしもMBMSサービスを伝送するとは限らない。UEが、MBSFNサブフレームがMBMSサービスを確実に伝送するかどうか確信がなく、MBMSサービスがUEのためにスケジュールされていないときには、UEは、MBSFNサブフレームが拡張CPを用いるかそれとも通常のCPを用いるかをブラインド検出することしかできない。各MBSFNサブフレームにおいて、UEは、制御領域のダウンリンク制御情報(Downlink Control Information、略称DCI)を検出することができる。UEがサブフレームについての有効なダウンリンクスケジューリング情報を検出した場合には、制御領域を除くサブフレーム任意の領域が通常のCPを用いるものとみなされ、そうでない場合には、制御領域を除くサブフレーム任意の領域が拡張CPを用いるものとみなされる。次いで、UEは、CP長に従って対応するチャネル状態情報参照信号(Channel State Information−Reference Signal、略称CSI−RS)およびチャネル状態情報干渉測定リソース(Channel State Information Interference Measurement Resource、略称CSI−IMR)を検出する。したがって、CSI−RSおよびCSI−IMRを検出する際の効率が影響を受ける。
しかし、本実施形態では、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するためにCP長の第1の構成情報を組み込むときに、ユーザ機器は、MBSFNサブフレームをブラインド検出せずに、MBSFNサブフレーム内のシンボルが拡張CPを用いるかそれとも通常のCPを用いるかを決定することができ、したがって、構成済みのCP長に従って対応するCSI−RSおよびCSI−IMRを直接検出することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、CSI−RSおよびCSI−IMRを検出する際の効率が改善される。
SIB2を用いて伝送されるCP長の第1の構成情報は、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、NCT搬送波タイプで用いることができる。NCT搬送波タイプでは、UEは、搬送波タイプに従って、CRSを伝送するためのサブフレーム、およびCRSがサブフレーム0/5でのみ伝送されることをすでに決定することができる。したがって、明らかに、サブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム4、サブフレーム6、サブフレーム7、サブフレーム8、およびサブフレーム9ではCRSが伝送されない。この場合には、CP長の第1の構成情報は、UEが拡張CPを用いるサブフレームを決定するように、追加のシグナリングを用いずに、SIB2においてMBSFNサブフレーム構成シグナリングを多重化することによって指示される。したがって、シグナリングオーバーヘッドを節約し、UEの複雑さを低減するという有利な効果を達成することができる。
LTEシステムでは、UEは、制御領域を除くMBSFNサブフレームの任意の領域において各シンボルによって用いられるCP長は同じであり、全システム帯域幅において同じであるものとみなす。MBMSサービスがサブフレームで伝送されるときには、たとえ帯域幅の一部が伝送に用いられる場合でさえも、帯域幅の別の部分は単にアイドル状態とすることしかできず、非MBMSサービスの伝送に用いることができず、または、帯域幅の別の部分は非MBMSサービスを伝送するのに拡張CPを用いることしかできない。システム容量が拡張CPによって制限され、柔軟性が制限され、無線リソースを用いる際の効率も制限される。MBMSサービスはMBSFNサブフレームで伝送される任意のサービス、例えば、マルチメディア・ブロードキャスト・サービス(Multimedia Broadcast and Multicast Service、略称MBMS)サービスや、グループ通信(group communication)サービスとすることができる。
しかし、本実施形態では、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するためにCP長の第2の構成情報を組み込むときに、サブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関して周波数分割多重化を行うことができ、拡張CPによってシステム容量が制限されなくて済む。したがって、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善され、無線リソース使用の柔軟性が改善され、拡張CPを用いるサブフレームの容量が増大し、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善される。CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するため、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEの実装の複雑さが低減される。
図6Aは、本発明の一実施形態による情報を送信するための別の方法の流れ図である。本実施形態では、サブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関してどのように周波数分割多重化を行うべきかを主に説明する。図6Aに示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ61:基地局がセルの構成に従って構成シグナリングを決定し、構成シグナリングはCP長の第2の構成情報を含み、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報、ならびに特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームである。
CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域の構成情報、通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報、および保護帯域の構成情報のうちの少なくとも2つを指示するのに用いることができる。CP長の第2の構成情報が前述の構成情報のうちの2つだけを伝送するのに用いられるときには、構成情報に基づき、UEは、ダウンリンク伝送帯域幅に従って第3の構成情報を計算することができる。
ステップ62:基地局はユーザ機器へ構成シグナリングを送信する。
ステップ63:基地局はセルの構成情報に従って信号を送信する。
MBMSサービスと非MBMSサービスとの間の相互干渉を回避するために、図6Bに示すように、本実施形態では、拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域が、信号を伝送するためのものではない保護帯域として配置されている。すなわち、拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域では信号が伝送されない。異なるサブフレームにおける拡張CPを用いるサブ帯域幅のサイズは独立しており、同じであってもよく、異なっていてもよい。同様に、異なるサブフレームにおける通常のCPを用いるサブ帯域幅のサイズも独立しており、同じであってもよく、異なっていてもよい。異なるサブフレームにおける保護帯域のサイズは独立している。保護帯域はサブフレームの一部またはシンボルの一部にのみ存在しうる。拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域が特定のサブフレームにおいて保護帯域として用いられるため、通常のCPを用いる信号と拡張CPを用いる信号との間の干渉を効果的に制御することができ、無線リソースの効率的な使用のための実行可能な方法が提供される。
特定のサブフレームにおける保護帯域の位置がユーザ機器に指示されるときに、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に保護帯域の開始位置および保護帯域の長さを指示することもでき、または、ユーザ機器に保護帯域の開始位置および終了位置を指示することもでき、または、ユーザ機器に保護帯域の中央位置および保護帯域の長さを指示することもでき、または、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域および通常のCPを用いる周波数帯域を除くすべての周波数帯域が保護帯域であることを通知することもでき、これについてはここでは限定されない。
基地局は以下のシグナリング方法を用いてUEに周波数領域における拡張CP、通常のCP、および/または保護帯域の各位置を通知することができる。
周波数領域CP構成情報{
−拡張CPの位置(これは、例えば、リソース割り振りの方法と同様の方法で指示することができる)
−保護帯域のサイズ(これは、例えば、リソース割り振りの方法と同様の方法で指示することができる)
−通常のCPの位置(これは、例えば、リソース割り振りの方法と同様の方法で指示することができる)
−}
本実施形態では、少なくとも1つのサブフレームにおいて、伝送周波数帯域が少なくとも2つの周波数サブ帯域、すなわち、拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域とに分割され、異なる周波数サブ帯域で用いられるCPは異なりうる。2つの隣接する周波数サブ帯域によって用いられるCPが異なるときには、それら2つの周波数サブ帯域間に保護帯域が追加され、保護帯域は信号の伝送に用いられない。
任意選択で、拡張CPと通常のCPの両方を用いる特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには保護帯域が配置されない。図6Cに示すように、特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには保護帯域が存在しない。これに対応して、基地局がサービングセルの構成情報に従ってユーザ機器へ情報を送信することは、基地局が、サービングセルの構成情報に従ってユーザ機器へ特定のサブフレームにおいて情報を送信し、特定のサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域では信号を送信しないこと、を含み、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、そのため、ダウンリンク伝送帯域幅全体を信号伝送に用いることができる。
任意選択で、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。図6Dに示すように、特定のサブフレームにおける各スロットの最後のシンボルでは、保護帯域の帯域幅は3サブキャリアであるが、他のシンボルでは、保護帯域の帯域幅は5サブキャリアである。
本実施形態では、特定のサブフレームが拡張CPと通常のCPの両方を用い、MBMSサービスが特定のサブフレームの拡張CPの周波数帯域で伝送され、非MBMSサービスが特定のサブフレームの通常のCPの周波数帯域で伝送される。したがって、特定のサブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関して周波数分割多重化を行うことができ、拡張CPによってシステム容量が制限されなくて済む。したがって、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善され、無線リソースを用いる際の柔軟性が改善される。基地局がCP長の第2の構成情報を用いてUEに、拡張CPと通常のCPの両方が特定のサブフレームで用いられることを指示するため、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減される。拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域が特定のサブフレームにおいて保護帯域として用いられるため、通常のCPを用いる信号と拡張CPを用いる信号との間の干渉を効果的に制御することができ、無線リソースの効率的な使用のための実行可能な方法が提供される。
任意選択で、本実施形態では、基地局によってユーザ機器へ送信される構成シグナリングは、MBSFNサブフレーム構成シグナリングとすることができる。さらに、基地局によってユーザ機器へ送信される構成シグナリングがMBSFNサブフレーム構成シグナリングであるときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリング内のセルの構成情報はCRS伝送構成情報をさらに含むことができる。CRS伝送構成情報はMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示することができる。詳細については、図3および図4に対応する実施形態での説明を参照されたい。
任意選択で、本実施形態では、基地局によってユーザ機器へ送信される構成シグナリング内のセルの構成情報は、CP長の第1の構成情報をさらに含むことができる。
図7は本発明の一実施形態による情報を送信するための方法の流れ図である。本実施形態では、基地局によってユーザ機器へ配信されるサービングセルの構成情報のシグナリングは、MBSFNサブフレーム構成シグナリングとすることもでき、または他の構成シグナリングとすることもできる。図7に示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ71:基地局がセルの構成に従って構成シグナリングを決定し、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報はCP長の第1の構成情報を含む。
SIB2を用いて伝送されるCP長の第1の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、例えば、ユーザ機器に、無線フレームにおいて、サブフレーム0、サブフレーム4、サブフレーム5、およびサブフレーム9は通常のCPを用いること、ならびにサブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8は拡張CPを用いることを指示するのに用いられる。UEに通知するために、SIB2内の情報要素を用いることができ、例えば、MBSFNサブフレーム構成要素が用いられる。MBSFN内のMBSFNサブフレームパターン構成情報が、拡張CPを用いるサブフレームの番号を指示するのに用いられ、または別の情報要素が再利用され、または新しい情報要素が、拡張CPを用いるサブフレームの番号を指示するのに用いられる。したがって、UEは、各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを、サブフレームをブラインド検出することも、PDCCH検出結果に従って各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを獲得することもなく、直接、正確に獲得することができる。
ステップ72:基地局はユーザ機器へ構成シグナリングを送信する。
ステップ73:基地局はセルの構成情報に従ってユーザ機器へ信号を送信する。
任意選択で、本発明の本実施形態では、基地局によってユーザ機器へ送信される構成シグナリングは、MBSFNサブフレーム構成シグナリングとすることができる。さらに、基地局によってユーザ機器へ送信される構成シグナリングがMBSFNサブフレーム構成シグナリングであるときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリング内のセルの構成情報はCRS伝送構成情報をさらに含むことができる。CRS伝送構成情報はMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示することができる。詳細については、図3および図4に対応する実施形態での説明を参照されたい。したがって、基地局によってユーザ機器へ送信される構成情報がMBSFNサブフレーム構成シグナリングであるときに、基地局は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いてユーザ機器へ、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示し、セルの搬送波タイプがNCT搬送波であるかそれとも従来の搬送波であるかを、追加のシグナリングを増やさずにさらに決定することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減される。
任意選択で、本発明の本実施形態では、基地局によってユーザ機器へ送信される構成シグナリング内のセルの構成情報は、CP長の第2の構成情報をさらに含むことができる。
本実施形態では、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するためにCP長の第1の構成情報を組み込むときに、ユーザ機器は、MBSFNサブフレームをブラインド検出せずに、MBSFNサブフレーム内のシンボルが拡張CPを用いるかそれとも通常のCPを用いるかを決定することができ、したがって、構成済みのCP長に従って対応するCSI−RSおよびCSI−IMRを直接検出することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、CSI−RSおよびCSI−IMRを検出する際の効率が改善される。
本発明の本実施形態では、CRS伝送構成情報に加えて、CP長の第1の構成情報および/またはCP長の第2の構成情報も、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示することができることに留意すべきである。本発明の本実施形態では、CP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第4の状態によって指示される。すなわち、基地局は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態を用いて、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示し、例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示されるMBSFNサブフレームが拡張CPを用いるサブフレームであり、または、基地局は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態を用いて、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示し、例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示されるMBSFNサブフレームが、拡張CPを用いる周波数帯域および通常のCPを用いる周波数帯域を含むサブフレームである。CP長の第2の構成情報が存在するため、サブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関して周波数分割多重化を行うことができ、拡張CPによってシステム容量が制限されなくて済む。したがって、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善され、無線リソース使用の柔軟性が改善され、拡張CPを用いるサブフレームの容量が増大し、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善される。CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するため、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEの実装の複雑さが低減される。
本発明の本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第1の状態、第2の状態、第3の状態、および第4の状態を含み、または、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第3の状態および第1の状態のみを含み、または、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第3の状態および第2の状態のみを含み、または、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第1の状態、第2の状態、および第3の状態のみを含み、または、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第3の状態、第1の状態、および第4の状態のみを含み、または、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第3の状態、第2の状態、および第4の状態のみを含む、ことに留意すべきである。したがって、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの特定の状態は第3の状態であり、かつ/または特定の状態は第1の状態であり、かつ/または特定の状態は第2の状態であり、かつ/または特定の状態は第4の状態である。基地局はMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を組み合わせて用いることができる。例えば、組み合わせ方法1:基地局は第3の状態および第1の状態のみを用いる、組み合わせ方法2:基地局は第3の状態および第2の状態のみを用いる、組み合わせ方法3:基地局は第1の状態、第2の状態、および第3の状態を組み合わせて用いる、組み合わせ方法4:基地局は第3の状態、第1の状態、および第4の状態を組み合わせて用いる、組み合わせ方法5:基地局は第3の状態、第2の状態、および第4の状態を組み合わせて用いる、などである。本発明の本実施形態におけるすべての状態は、MBSFNシグナリングのすべての状態、またはMBSFNシグナリングの特定の状態とすることができる。すべての状態が特定の状態であるときには、いくつかの状態の意味を既存の状態の意味と同じとすることができる。任意選択で、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第1の状態または第2の状態または第3の状態に属するときに第4の状態に属することもできる。
図8、図9、および図10に対応する方法実施形態では、サブフレームにおいてユーザ機器にCRS伝送構成情報を指示することによって、UEがセルの構成を決定する際の効率をどのように改善すべきかを、主にユーザ機器側の視点から説明している。
図8は、本発明の一実施形態による情報を受信するための方法の流れ図である。図8に示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ81:ユーザ機器が基地局によって送信されたマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信し、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。時間領域におけるCRSを伝送するための領域は、CRSを伝送するためのサブフレームおよびサブフレーム内のCRSを伝送するための領域を含み、CRSを伝送するための領域は、サブフレーム内のシンボルの一部、例えば、MBSFNサブフレームの非MBSFN領域とすることができる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングにおいては、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態がUEのための指示を提供するのに用いられる。
例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングのNビットは、MBSFNサブフレーム構成(MBSFN subframe configuration)、無線フレーム割り振り周期(radio frame allocation period)、無線フレーム割り振りオフセット(radio frame Allocation Offset)、およびサブフレーム割り振り(subframe Allocation)の各パラメータを搬送する。サブフレーム割り振りは、1無線フレーム(one Frame)割り振り方式および4無線フレーム(four Frames)割り振り方式の一方である。MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、MBSFNサブフレーム構成シグナリング内の前述のパラメータの値によって指示される。
任意選択で、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、それだけに限らないが、1無線フレームが最大6つのMBSFNサブフレームを含む状態を含む。
MBSFNサブフレーム構成の1種が順序(SEQUENCE)である。無線フレーム割り振り周期は列挙型のパラメータであり、その値は{n1,n2,n4,n8,n16,n32}のうちの1つであり、n1/m2/n4/n8/n16/n32は、無線フレーム周期が1/2/4/8/16/32無線フレームであることを表す。無線フレーム割り振りオフセットの1種が整数(INTEGER)であり、値範囲はINTEGER(0−7)、すなわち、0から7までの整数であり、0//1/2/3/4/5/6/7は、オフセットが0//1/2/3/4/5/6/7無線フレームであることを表す。サブフレーム割り振りの1種が選択(CHOICE)であり、サブフレーム割り振りの値は1無線フレーム割り振り方式または4無線フレーム割り振り方式である。1無線フレーム割り振り方式の1種がビットストリング(BIT STRING)であり、その長さはSIZE(6)であり、ビット0/1/2/3/4/5は、サブフレーム1/2/3/6/7/8がMBSFNサブフレームであるかどうかを表し、1はMBSFNサブフレームを表し、0は非MBSFNサブフレームを表す。4無線フレーム割り振り方式の1種がBIT STRINGであり、その長さはSIZE(24)であり、ビット0〜5、ビット6〜11、ビット12〜17、およびビット18〜23は、それぞれ、無線フレーム周期内の無線フレーム0、無線フレーム1、無線フレーム2、および無線フレーム3におけるMBSFNサブフレーム構成を表す。
ステップ82:ユーザ機器はCRS伝送構成情報に従って信号を受信する。
受信信号はデータ信号の場合も、制御信号の場合も、参照信号などの場合もあり、これについてはここでは限定されない。
基地局は追加のシグナリングを用いてユーザ機器(User Equipment、略称UE)に、セルの搬送波タイプが従来のタイプであるかそれとも新しい搬送波タイプ(New Carrier Type、略称NCT)であるかを通知し、CRSを伝送するためのサブフレームおよびシンボルをさらに決定することができる。さらに、新しい搬送波タイプを認識するUEだけが追加のシグナリングを認識することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が低減され、シグナリングオーバーヘッドが増大し、システム互換性が低減される。従来の搬送波タイプでは、CRSは非MBSFNサブフレームで限定的に伝送され、またCRSはMBSFNサブフレームの制御領域で限定的に伝送されるが、MBSFNサブフレームでは、CRSは制御領域を除くいかなる領域でも伝送されない。新しい搬送波タイプ(New Carrier Type、略称NCT)では、CRSは縮小CRS(Reduced CRS、略称RCRS)で置き換えられる。例えば、CRSは各無線フレームのサブフレーム0およびサブフレーム5でのみ伝送され、CRSポートの数は1のみである。CRSは無線フレームの他のサブフレームでは伝送されない。
本実施形態で提供される技術的解決策においては、基地局が、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するために、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いてユーザ機器へCRS伝送構成情報を送信し、CRSを伝送するための領域をユーザ機器に通知するのに追加のシグナリングを用いず、追加のシグナリングを確認せずに、ユーザ機器はCRSを伝送するための領域を決定し、セルの構成をさらに決定することができる。したがって、ユーザ機器がセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、シグナリングオーバーヘッドが節約され、システム互換性が改善される。
以下の実施形態では、それぞれ、CRS伝送構成情報が、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの特定の状態を用いてユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域をどのように指示するか説明する。MBSFNサブフレーム構成シグナリングのすべての状態の意味が事前定義される。任意選択で、MBSFN構成シグナリングのすべての状態の意味は事前に基地局によってUEへ送信される。
図9は、本発明の一実施形態による情報を受信するための別の方法の流れ図である。本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングは第1の状態にある。MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含む。この場合、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態と呼ぶことができる。図10に示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ91:ユーザ機器が基地局によって送信されたMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信し、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられ、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSはセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられる。
第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームは、ユーザ機器のために基地局によって事前定義され、または構成される。第1のタイプのサブフレームは、ユーザ機器のために基地局によって事前定義され、または構成される、CRSを伝送するのに用いられるサブフレームであり、第2のタイプのサブフレームは、ユーザ機器のために基地局によって事前定義され、または構成される、CRSを伝送するのに用いられないサブフレームである。
92:ユーザ機器はセルの第1のタイプのサブフレームでCRSを受信し、セルの第2のタイプのサブフレームではCRSを受信しない。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第1の状態にあるときには、縮小CRS(Reduced CRS、略称RCRS)またはトラッキング参照信号(Tracking Reference Signal、略称TRS)が伝送され、または1つのアンテナポートを有するCRSが、無線フレーム内のサブフレーム0およびサブフレーム5でのみ伝送され、CRSは他のサブフレームでは伝送されない。したがって、第1のタイプのサブフレームはサブフレーム0およびサブフレーム5を含み、第2のタイプのサブフレームはサブフレーム0およびサブフレーム5を除く任意のサブフレームを含む。CRSを伝送するためのサブフレーム内のCRSポートの数は1とすることができる。任意選択で、CRSを伝送するためのサブフレーム内のCRSポートの数は2または4とすることもできる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は、ユーザ機器に、特にNCTを認識するユーザ機器に、対応する搬送波の対応するサービングセルが従来のユーザ機器にサービスを提供しないことを指示するのにさらに用いることができる。従来のユーザ機器は、NCTをサポートしないユーザ機器とすることができる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングによって指示されるMBSFNサブフレームが第2のタイプのサブフレームであり、非MBSFNサブフレームが第1のタイプのサブフレームである、という用い方もできる。任意選択で、第1の状態に対応するすべての状態はNCT搬送波状態であり、すなわち、CRSまたはRCRSはサブフレーム0およびサブフレーム5でのみ伝送され、CRSは他のサブフレームでは伝送されない。RCRSはただ1つのポートのみを有するCRSである。
本実施形態では、基地局がMBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いて、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示し、そのため、セルの搬送波タイプがNCT搬送波であるかそれとも従来の搬送波であるかを、追加のシグナリングを増やさずに、さらに決定することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減される。
例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は以下の方法で構成することができる。第1の状態は、(1)第3の状態、および(2)無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない状態を除くすべての状態のうちの1つとすることができる。第1の状態は、UEに、MBSFNサブフレームの構成を指示するのに用いることもできる。MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態については、以下の説明を参照されたい。
図10は、本発明の一実施形態による情報を受信するための別の方法の流れ図である。本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングは第2の状態にある。図10に示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ101:ユーザ機器が基地局によって送信されたMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信し、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられ、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられる。
102:ユーザ機器は、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信する。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態の特定の状態において、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示する状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態と呼ぶことができる。MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第2の状態にあるときには、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含み、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態は、MBSFNサブフレーム構成の予約状態または未使用状態を用いて説明することができ、例えば、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでなく、サブフレーム割り振りが1無線フレーム割り振り方式であり、1無線フレーム割り振り方式の6ビットがすべて1として構成されているMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示することができる。例えば、第2の状態は、無線フレーム割り振り周期が4無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットが4以上であり、サブフレーム割り振りが4無線フレーム割り振り方式であり、4無線フレーム割り振り方式の24ビットがすべて1として構成されているMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。別の例では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでなく、サブフレーム割り振りが1無線フレーム割り振り方式であり、1無線フレーム割り振り方式の6ビットが他の値として構成されているMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によってさらに指示することができる。任意選択で、サブフレームの一部をMBSFNサブフレームとして事前定義することもでき、サブフレーム割り振りの6ビットを、他のサブフレームがMBSFNサブフレームとして用いられるかどうかに関する構成情報を構成するのに用いることもできる。例えば、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム4、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8がMBSFNサブフレームとして事前定義され、1無線フレーム割り振り方式の6ビットは、サブフレーム0、サブフレーム1、サブフレーム5、およびサブフレーム9がMBSFNサブフレームであるかどうか指示するのに用いられる。加えて、サブフレーム割り振りは4無線フレーム割り振り方式に従ってさらに構成することもできる。例えば、4無線フレーム割り振り方式の24ビットにおける特定の状態が、6を超えるMBSFNサブフレームが4つの無線フレーム内の少なくとも1つの無線フレームに含まれることを指示するのに用いられ、さらに、追加の情報要素を説明のために用いることもできる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングには計8つの無線フレーム割り振りオフセットoffsetがあり、1つの非ゼロの無線フレーム割り振りオフセットoffsetは、N個のMBSFNサブフレームおよびそれらのサブフレームのパターンを識別する。無線フレームにおいて、MBSFNサブフレームの数が7〜10であるときには、複数の異なるパターンが存在する可能性があり、7つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、1、2、3、4、6、7、および8を含み、または1、2、3、6、7、8、および9を含み、8つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、1、2、3、4、6、7、8、および9であり、9つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、0、1、2、3、4、6、7、8、および9、または1、2、3、4、5、6、7、8、および9であり、10個のMBSFNサブフレームの最重要パターンは0〜9である。前述のいくつかのMBSFNサブフレーム構成は、無線フレーム割り振り周期が1であり、無線フレーム割り振りオフセットがNであり、0<N≦7である状態を用いて指示することができる。
本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングが、ユーザ機器に、CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられ、したがって、搬送波の状態がNCT搬送波であるかそれとも従来の搬送波であるかを、追加のシグナリングを増やさずに指示することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減される。加えて、本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングは、ユーザ機器にMBSFNサブフレームの数を増やすよう命令するのにさらに用いられ、これによりMBSFNサブフレームにおけるサービス伝送速度が上がる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態の特定の状態における、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態について、ユーザ機器に、無線フレームが最大6つのMBSFNサブフレームを含むこと、およびCRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態と呼ぶことができる。MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第3の状態にあるときには、セルは従来のUEのためのサービスを伝送することができる。任意選択で、CRSポートの数は1であり、または任意選択で、CRSポートの数は、物理ブロードキャストチャネル(Physical Broadcast Channel、略称PBCH)を用いて獲得されるCRSポートの数である。例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態は以下の方法で構成することができる。無線フレーム割り振り周期は1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットは0であり、サブフレーム割り振りは1無線フレーム割り振り方式に従って構成され、1無線フレーム割り振り方式の6ビットがすべて1として構成され、または、無線フレーム割り振り周期は1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットは0であり、サブフレーム割り振りは4無線フレーム割り振り方式に従って構成され、4無線フレーム割り振り方式の24ビットが1として構成される。従来のユーザ機器は、NCTをサポートしないユーザ機器とすることができる。この場合には、NCT搬送波を従来のユーザ機器のセカンダリキャリアとして用いることができるが、従来のユーザ機器は、従来のユーザ機器のプライマリキャリア(非NCT搬送波)からブロードキャストチャネル、物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、略称PDCCH)などを受信する。したがって、以下の方法が提供される。すなわち、従来のユーザ機器にサービスする必要があるときには、第3の状態に対応するシステムパラメータがNCT搬送波のために構成され、従来のユーザ機器にサービスする必要がないときには、NCT搬送波に対応するシステムパラメータが構成され、そのため、NCT搬送波がより柔軟に用いられ、従来のユーザ機器のためのサービスを提供することが可能になる。
図11、図12、および図13に対応する実施形態では、サブフレームにおいてユーザ機器にCPの構成情報を指示することによって、UEがセルの構成を決定する際の効率をどのように改善すべきかを、主に基地局側の視点から説明している。
図11は、本発明の一実施形態による情報を受信するための別の方法の流れ図である。図11に示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ111:ユーザ機器が基地局によって送信された構成シグナリングを受信し、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含む。構成シグナリングはセルの構成に従って基地局によって決定される。
CP長の第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2(System Information Block Type2、略称SIB2)を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられる。CP長の第1の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、例えば、ユーザ機器に、無線フレームにおいて、サブフレーム0、サブフレーム4、サブフレーム5、およびサブフレーム9は通常のCPを用いること、ならびにサブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8は拡張CPを用いることを指示するのに用いられる。したがって、UEは、各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを、サブフレームをブラインド検出することも、PDCCH検出結果に従って各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを獲得することもなく、直接、正確に獲得することができる。
CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる。CP長の第2の構成情報を用いて、基地局は、ユーザ機器に、サブフレームにおける拡張CPおよび通常のCPの周波数分割多重化を指示することができる。
ステップ112:ユーザ機器は構成情報に従って信号を受信する。基地局によって送信される信号はデータ信号の場合も、制御信号の場合も、参照信号などの場合もあり、これについてはここでは限定されない。
基地局が、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いてUEに、どのサブフレームをMBSFNサブフレームとすることができるか指示する場合、MBSFNサブフレームとすることのできるサブフレームは必ずしもMBMSサービスを伝送するとは限らない。UEが、MBSFNサブフレームがMBMSサービスを確実に伝送するかどうか確信がなく、MBMSサービスがUEのためにスケジュールされていないときには、UEは、MBSFNサブフレームが拡張CPを用いるかそれとも通常のCPを用いるかをブラインド検出することしかできない。各MBSFNサブフレームにおいて、UEは、制御領域のダウンリンク制御情報(Downlink Control Information、略称DCI)を検出することができる。UEがサブフレームについての有効なダウンリンクスケジューリング情報を検出した場合には、制御領域を除くサブフレーム任意の領域が通常のCPを用いるものとみなされ、そうでない場合には、制御領域を除くサブフレーム任意の領域が拡張CPを用いるものとみなされる。次いで、UEは、CP長に従って対応するチャネル状態情報参照信号(Channel State Information−Reference Signal、略称CSI−RS)およびチャネル状態情報干渉測定リソース(Channel State Information Interference Measurement Resource、略称CSI−IMR)を検出する。したがって、CSI−RSおよびCSI−IMRを検出する際の効率が影響を受ける。
しかし、本実施形態では、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するためにCP長の第1の構成情報を組み込むときに、ユーザ機器は、MBSFNサブフレームをブラインド検出せずに、MBSFNサブフレーム内のシンボルが拡張CPを用いるかそれとも通常のCPを用いるかを決定することができ、したがって、構成済みのCP長に従って対応するCSI−RSおよびCSI−IMRを直接検出することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、CSI−RSおよびCSI−IMRを検出する際の効率が改善される。
SIB2を用いて伝送されるCP長の第1の構成情報は、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、NCT搬送波タイプで用いることができる。NCT搬送波タイプでは、UEは、搬送波タイプに従って、CRSを伝送するためのサブフレーム、およびCRSがサブフレーム0/5でのみ伝送されることをすでに決定することができる。したがって、明らかに、サブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム4、サブフレーム6、サブフレーム7、サブフレーム8、およびサブフレーム9ではCRSが伝送されない。この場合には、CP長の第1の構成情報は、UEが拡張CPを用いるサブフレームを決定するように、追加のシグナリングを用いずに、SIB2においてMBSFNサブフレーム構成シグナリングを多重化することによって指示される。したがって、シグナリングオーバーヘッドを節約し、UEの複雑さを低減するという有利な効果を達成することができる。
LTEシステムでは、UEは、制御領域を除くMBSFNサブフレームの任意の領域において各シンボルによって用いられるCP長は同じであり、全システム帯域幅において同じであるものとみなす。MBMSサービスがサブフレームで伝送されるときには、たとえ帯域幅の一部が伝送に用いられる場合でさえも、帯域幅の別の部分は単にアイドル状態とすることしかできず、非MBMSサービスの伝送に用いることができず、または、帯域幅の別の部分は非MBMSサービスを伝送するのに拡張CPを用いることしかできない。システム容量が拡張CPによって制限され、柔軟性が制限され、無線リソースを用いる際の効率も制限される。MBMSサービスはMBSFNサブフレームで伝送される任意のサービス、例えば、マルチメディア・ブロードキャスト・サービス(Multimedia Broadcast and Multicast Service、略称MBMS)サービスや、グループ通信(group communication)サービスとすることができる。
しかし、本実施形態では、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するためにCP長の第2の構成情報を組み込むときに、サブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関して周波数分割多重化を行うことができ、拡張CPによってシステム容量が制限されなくて済む。したがって、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善され、無線リソース使用の柔軟性が改善され、拡張CPを用いるサブフレームの容量が増大し、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善される。CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するため、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEの実装の複雑さが低減される。
図12は、本発明の一実施形態による情報を受信するための別の方法の流れ図である。本実施形態では、サブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関してどのように周波数分割多重化を行うべきかを主に説明する。図12に示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ121:ユーザ機器が基地局によって送信された構成シグナリングを受信し、構成シグナリングはCP長の第2の構成情報を含み、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報、ならびに特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームである。
CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域の構成情報、通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報、および保護帯域の構成情報のうちの少なくとも2つを指示するのに用いることができる。CP長の第2の構成情報が前述の構成情報のうちの2つだけを伝送するのに用いられるときには、構成情報に基づき、UEは、ダウンリンク伝送帯域幅に従って第3の構成情報を計算することができる。
ステップ122:ユーザ機器は、CP長の第2の構成情報に従って信号を受信し、特定のサブフレーム内の保護帯域では信号を受信しない。
MBMSサービスと非MBMSサービスとの間の相互干渉を回避するために、図6Bに示すように、本実施形態では、拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域が、信号を伝送するためのものではない保護帯域として配置されている。すなわち、拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域では信号が伝送されない。異なるサブフレームにおける拡張CPを用いるサブ帯域幅のサイズは独立しており、同じであってもよく、異なっていてもよい。同様に、異なるサブフレームにおける通常のCPを用いるサブ帯域幅のサイズも独立しており、同じであってもよく、異なっていてもよい。異なるサブフレームにおける保護帯域のサイズは独立している。保護帯域はサブフレームの一部またはシンボルの一部にのみ存在しうる。拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域が特定のサブフレームにおいて保護帯域として用いられるため、通常のCPを用いる信号と拡張CPを用いる信号との間の干渉を効果的に制御することができ、無線リソースの効率的な使用のための実行可能な方法が提供される。
特定のサブフレームにおける保護帯域の位置がユーザ機器に指示されるときに、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に保護帯域の開始位置および保護帯域の長さを指示することもでき、または、ユーザ機器に保護帯域の開始位置および終了位置を指示することもでき、または、ユーザ機器に保護帯域の中央位置および保護帯域の長さを指示することもでき、または、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域および通常のCPを用いる周波数帯域を除くすべての周波数帯域が保護帯域であることを通知することもでき、これについてはここでは限定されない。
基地局は以下のシグナリング方法を用いてUEに周波数領域における拡張CP、通常のCP、および/または保護帯域の各位置を通知することができる。
周波数領域CP構成情報{
−拡張CPの位置(これは、例えば、リソース割り振りの方法と同様の方法で指示することができる)
−保護帯域のサイズ(これは、例えば、リソース割り振りの方法と同様の方法で指示することができる)
−通常のCPの位置(これは、例えば、リソース割り振りの方法と同様の方法で指示することができる)
−}
本実施形態では、少なくとも1つのサブフレームにおいて、伝送周波数帯域が少なくとも2つの周波数サブ帯域、すなわち、拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域とに分割され、異なる周波数サブ帯域で用いられるCPは異なりうる。2つの隣接する周波数サブ帯域によって用いられるCPが異なるときには、それら2つの周波数サブ帯域間に保護帯域が追加され、保護帯域は信号の伝送に用いられない。
任意選択で、拡張CPと通常のCPの両方を用いる特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには保護帯域が配置されない。図6Cに示すように、特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには保護帯域が存在しない。これに対応して、基地局がサービングセルの構成情報に従ってユーザ機器へ情報を送信することは、基地局が、サービングセルの構成情報に従ってユーザ機器へ特定のサブフレームにおいて情報を送信し、特定のサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域では信号を送信しないこと、を含み、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、そのため、ダウンリンク伝送帯域幅全体を信号伝送に用いることができる。
任意選択で、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。図6Dに示すように、特定のサブフレームにおける各スロットの最後のシンボルでは、保護帯域の帯域幅は3サブキャリアであるが、他のシンボルでは、保護帯域の帯域幅は5サブキャリアである。
本実施形態では、特定のサブフレームが拡張CPと通常のCPの両方を用い、MBMSサービスが特定のサブフレームの拡張CPの周波数帯域で伝送され、非MBMSサービスが特定のサブフレームの通常のCPの周波数帯域で伝送される。したがって、特定のサブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関して周波数分割多重化を行うことができ、拡張CPによってシステム容量が制限されなくて済む。したがって、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善され、無線リソースを用いる際の柔軟性が改善される。基地局がCP長の第2の構成情報を用いてUEに、拡張CPと通常のCPの両方が特定のサブフレームで用いられることを指示するため、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減される。拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域が特定のサブフレームにおいて保護帯域として用いられるため、通常のCPを用いる信号と拡張CPを用いる信号との間の干渉を効果的に制御することができ、無線リソースの効率的な使用のための実行可能な方法が提供される。
任意選択で、本実施形態では、ユーザ機器によって受信される構成シグナリングは、MBSFNサブフレーム構成シグナリングとすることができる。さらに、ユーザ機器によって受信される構成シグナリングがMBSFNサブフレーム構成シグナリングであるときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリング内のセルの構成情報はCRS伝送構成情報をさらに含むことができる。CRS伝送構成情報はMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示することができる。詳細については、図9および図10に対応する実施形態での説明を参照されたい。
任意選択で、本実施形態では、基地局によってユーザ機器へ送信される構成シグナリング内のセルの構成情報は、CP長の第1の構成情報をさらに含むことができる。
図13は、本発明の一実施形態による情報を受信するための方法の流れ図である。本実施形態では、基地局によってユーザ機器へ配信されるサービングセルの構成情報のシグナリングは、MBSFNサブフレーム構成シグナリングに限定されず、他の構成シグナリングとすることもできる。図13に示すように、本実施形態で提供される方法は以下のステップを含む。
ステップ131:ユーザ機器が基地局によって送信された構成シグナリングを受信し、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報はCP長の第1の構成情報を含む。
SIB2を用いて伝送されるCP長の第1の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、例えば、ユーザ機器に、無線フレームにおいて、サブフレーム0、サブフレーム4、サブフレーム5、およびサブフレーム9は通常のCPを用いること、ならびにサブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8は拡張CPを用いることを指示するのに用いられる。UEに通知するために、SIB2内の情報要素を用いることができ、例えば、MBSFNサブフレーム構成要素が用いられる。MBSFN内のMBSFNサブフレームパターン構成情報が、拡張CPを用いるサブフレームの番号を指示するのに用いられ、または別の情報要素が再利用され、または新しい情報要素が、拡張CPを用いるサブフレームの番号を指示するのに用いられる。したがって、UEは、各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを、サブフレームをブラインド検出することも、PDCCH検出結果に従って各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを獲得することもなく、直接、正確に獲得することができる。
ステップ132:ユーザ機器はセルの構成情報に従って信号を受信する。
任意選択で、本発明の本実施形態では、ユーザ機器によって受信される構成シグナリングは、MBSFNサブフレーム構成シグナリングとすることができる。さらに、ユーザ機器によって受信される構成シグナリングがMBSFNサブフレーム構成シグナリングであるときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリング内のセルの構成情報はCRS伝送構成情報をさらに含むことができる。CRS伝送構成情報はMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示することができる。詳細については、図3および図4に対応する実施形態での説明を参照されたい。したがって、基地局によってユーザ機器へ送信される構成情報がMBSFNサブフレーム構成シグナリングであるときに、基地局は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いてユーザ機器へ、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示し、セルの搬送波タイプがNCT搬送波であるかそれとも従来の搬送波であるかを、追加のシグナリングを増やさずにさらに決定することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減される。
任意選択で、本発明の本実施形態では、ユーザ機器によって受信される構成シグナリング内のセルの構成情報は、CP長の第2の構成情報をさらに含むことができる。
本実施形態では、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するためにCP長の第1の構成情報を組み込むときに、ユーザ機器は、MBSFNサブフレームをブラインド検出せずに、MBSFNサブフレーム内のシンボルが拡張CPを用いるかそれとも通常のCPを用いるかを決定することができ、したがって、構成済みのCP長に従って対応するCSI−RSおよびCSI−IMRを直接検出することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、CSI−RSおよびCSI−IMRを検出する際の効率が改善される。
本発明の本実施形態では、CRS伝送構成情報に加えて、CP長の第1の構成情報および/またはCP長の第2の構成情報も、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示することができることに留意すべきである。本発明の本実施形態では、CP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第4の状態によって指示される。すなわち、基地局は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態を用いて、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示し、例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示されるMBSFNサブフレームが拡張CPを用いるサブフレームであり、または、基地局は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態を用いて、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示し、例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示されるMBSFNサブフレームが、拡張CPを用いる周波数帯域および通常のCPを用いる周波数帯域を含むサブフレームである。CP長の第2の構成情報が存在するため、サブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関して周波数分割多重化を行うことができ、拡張CPによってシステム容量が制限されなくて済む。したがって、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善され、無線リソース使用の柔軟性が改善され、拡張CPを用いるサブフレームの容量が増大し、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善される。CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するため、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEの実装の複雑さが低減される。
本発明の本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第1の状態、第2の状態、第3の状態、および第4の状態を含み、または、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第3の状態および第1の状態のみを含み、または、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第3の状態および第2の状態のみを含み、または、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第1の状態、第2の状態、および第3の状態のみを含み、または、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第3の状態、第1の状態、および第4の状態のみを含み、または、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第3の状態、第2の状態、および第4の状態のみを含む、ことに留意すべきである。したがって、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの特定の状態は第3の状態であり、かつ/または特定の状態は第1の状態であり、かつ/または特定の状態は第2の状態であり、かつ/または特定の状態は第4の状態である。基地局はMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を組み合わせて用いることができる。例えば、組み合わせ方法1:基地局は第3の状態および第1の状態のみを用いる、組み合わせ方法2:基地局は第3の状態および第2の状態のみを用いる、組み合わせ方法3:基地局は第1の状態、第2の状態、および第3の状態を組み合わせて用いる、組み合わせ方法4:基地局は第3の状態、第1の状態、および第4の状態を組み合わせて用いる、組み合わせ方法5:基地局は第3の状態、第2の状態、および第4の状態を組み合わせて用いる、などである。本発明の本実施形態におけるすべての状態は、MBSFNシグナリングのすべての状態、またはMBSFNシグナリングの特定の状態とすることができる。すべての状態が特定の状態であるときには、いくつかの状態の意味を既存の状態の意味と同じとすることができる。任意選択で、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、第1の状態または第2の状態または第3の状態に属するときに第4の状態に属することもできる。
図14は、本発明の一実施形態による基地局の概略的構造図である。図14に示すように、本実施形態で提供される基地局は、プロセッサ141と、送受信機142とを含む。
プロセッサ141は、セルの構成に従ってマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するように構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
時間領域におけるCRSを伝送するための領域は、CRSを伝送するためのサブフレームおよびサブフレーム内のCRSを伝送するための領域を含み、CRSを伝送するための領域は、サブフレーム内のシンボルの一部、例えば、MBSFNサブフレームの非MBSFN領域とすることができる。
送受信機142は、ユーザ機器へMBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信するように構成されている。
送受信機142は、CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングにおいては、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態がUEのための指示を提供するのに用いられる。
例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングのNビットは、MBSFNサブフレーム構成(MBSFN subframe configuration)、無線フレーム割り振り周期(radio frame allocation period)、無線フレーム割り振りオフセット(radio frame Allocation Offset)、およびサブフレーム割り振り(subframe Allocation)の各パラメータを搬送する。サブフレーム割り振りは、1無線フレーム(one Frame)割り振り方式および4無線フレーム(four Frames)割り振り方式の一方である。MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、MBSFNサブフレーム構成シグナリング内の前述のパラメータの値によって指示される。任意選択で、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、それだけに限らないが、1無線フレームが最大6つのMBSFNサブフレームを含む状態を含む。
MBSFNサブフレーム構成の1種が順序(SEQUENCE)である。無線フレーム割り振り周期は列挙型のパラメータであり、その値は{n1,n2,n4,n8,n16,n32}のうちの1つであり、n1/m2/n4/n8/n16/n32は、無線フレーム周期が1/2/4/8/16/32無線フレームであることを表す。無線フレーム割り振りオフセットの1種が整数(INTEGER)であり、値範囲はINTEGER(0−7)、すなわち、0から7までの整数であり、0//1/2/3/4/5/6/7は、オフセットが0//1/2/3/4/5/6/7無線フレームであることを表す。サブフレーム割り振りの1種が選択(CHOICE)であり、サブフレーム割り振りの値は1無線フレーム割り振り方式または4無線フレーム割り振り方式である。1無線フレーム割り振り方式の1種がビットストリング(BIT STRING)であり、その長さはSIZE(6)であり、ビット0/1/2/3/4/5は、サブフレーム1/2/3/6/7/8がMBSFNサブフレームであるかどうかを表し、1はMBSFNサブフレームを表し、0は非MBSFNサブフレームを表す。4無線フレーム割り振り方式の1種がBIT STRINGであり、その長さはSIZE(24)であり、ビット0〜5、ビット6〜11、ビット12〜17、およびビット18〜23は、それぞれ、無線フレーム周期内の無線フレーム0、無線フレーム1、無線フレーム2、および無線フレーム3におけるMBSFNサブフレーム構成を表す。
本実施形態で提供される技術的解決策においては、基地局が、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するために、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いてユーザ機器へCRS伝送構成情報を送信し、CRSを伝送するための領域をユーザ機器に通知するのに追加のシグナリングを用いず、追加のシグナリングを確認せずに、ユーザ機器はCRSを伝送するための領域を決定し、セルの構成をさらに決定することができる。したがって、ユーザ機器がセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、シグナリングオーバーヘッドが節約され、システム互換性が改善される。
任意選択で、前述の実施形態では、送受信機は、セルの第1のタイプのサブフレームでCRSを送信し、セルの第2のタイプのサブフレームでのCRSの送信をスキップするようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられ、第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームはユーザ機器のために基地局によって事前定義され、または構成される。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態の特定の状態において、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示する、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態の第1の状態と呼ぶことができる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第1の状態にあるときには、縮小CRS(Reduced CRS、略称RCRS)またはトラッキング参照信号(Tracking Reference Signal、略称TRS)が伝送され、または1つのアンテナポートを伴うCRSが、無線フレーム内のサブフレーム0およびサブフレーム5でのみ伝送され、CRSは他のサブフレームでは伝送されない。したがって、第1のタイプのサブフレームはサブフレーム0およびサブフレーム5を含み、第2のタイプのサブフレームはサブフレーム0およびサブフレーム5を除く任意のサブフレームを含む。CRSを伝送するためのサブフレーム内のCRSポートの数は1とすることができる。任意選択で、CRSを伝送するためのサブフレーム内のCRSポートの数は2または4とすることもできる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は、ユーザ機器に、特にNCTを認識するユーザ機器に、対応する搬送波の対応するサービングセルが従来のユーザ機器にサービスを提供しないことを指示するのにさらに用いることができる。従来のユーザ機器は、NCTをサポートしないユーザ機器とすることができる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングによって指示されるMBSFNサブフレームが第2のタイプのサブフレームであり、非MBSFNサブフレームが第1のタイプのサブフレームである、という用い方もできる。任意選択で、第1の状態に対応するすべての状態はNCT搬送波状態であり、すなわち、CRSまたはRCRSはサブフレーム0およびサブフレーム5でのみ伝送され、CRSは他のサブフレームでは伝送されない。RCRSはただ1つのポートのみを有するCRSである。
例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は以下の方法で構成することができる。第1の状態は、(1)第3の状態、および(2)無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない状態を除くすべての状態のうちの1つとすることができる。第1の状態は、UEに、MBSFNサブフレームの構成を指示するのに用いることもできる。MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態については、以下の説明を参照されたい。
任意選択で、前述の実施形態では、送受信機は、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられる。さらに、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態の特定の状態において、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示する状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態と呼ぶことができる。MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第2の状態にあるときに、セルの無線フレームは少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含み、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態は、MBSFNサブフレーム構成の予約状態または未使用状態を用いて記述することができ、例えば、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでなく、サブフレーム割り振りが1無線フレーム割り振り方式であり、1無線フレーム割り振り方式の6ビットがすべて1として構成されたMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示することができる。例えば、第2の状態は、無線フレーム割り振り周期が4無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットが4以上であり、サブフレーム割り振りが4無線フレーム割り振り方式であり、4無線フレーム割り振り方式の24ビットがすべて1として構成されたMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。別の例では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでなく、サブフレーム割り振りが1無線フレーム割り振り方式であり、1無線フレーム割り振り方式の6ビットが他の値として構成されているMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によってさらに指示することができる。任意選択で、サブフレームの一部をMBSFNサブフレームとして事前定義することもでき、サブフレーム割り振りの6ビットを、他のサブフレームがMBSFNサブフレームとして用いられるかどうかに関する構成情報を構成するのに用いることもできる。例えば、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム4、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8がMBSFNサブフレームとして事前定義され、1無線フレーム割り振り方式の6ビットは、サブフレーム0、サブフレーム1、サブフレーム5、およびサブフレーム9がMBSFNサブフレームであるかどうか指示するのに用いられる。加えて、サブフレーム割り振りは4無線フレーム割り振り方式に従ってさらに構成することもできる。例えば、4無線フレーム割り振り方式の24ビットにおける特定の状態が、6を超えるMBSFNサブフレームが4つの無線フレーム内の少なくとも1つの無線フレームに含まれることを指示するのに用いられ、さらに、追加の情報要素を説明のために用いることもできる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングには計8つの無線フレーム割り振りオフセットoffsetがあり、1つの非ゼロの無線フレーム割り振りオフセットoffsetは、N個のMBSFNサブフレームおよびそれらのサブフレームのパターンを識別する。無線フレームにおいて、MBSFNサブフレームの数が7〜10であるときには、複数の異なるパターンが存在する可能性があり、7つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、1、2、3、4、6、7、および8を含み、または1、2、3、6、7、8、および9を含み、8つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、1、2、3、4、6、7、8、および9であり、9つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、0、1、2、3、4、6、7、8、および9、または1、2、3、4、5、6、7、8、および9であり、10個のMBSFNサブフレームの最重要パターンは0〜9である。前述のいくつかのMBSFNサブフレーム構成は、無線フレーム割り振り周期が1であり、無線フレーム割り振りオフセットがNであり、0<N≦7である状態を用いて指示することができる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態については、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態の特定の状態において、ユーザ機器に、無線フレームが最大6つのMBSFNサブフレームを含むこと、およびCRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態と呼ぶことができる。MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第3の状態にあるときには、セルは従来のUEのためのサービスを伝送することができる。任意選択で、CRSポートの数は1であり、または任意選択で、CRSポートの数は、物理ブロードキャストチャネル(Physical Broadcast Channel、略称PBCH)を用いて獲得されるCRSポートの数である。例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態は以下の方法で構成することができる。無線フレーム割り振り周期は1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットは0であり、サブフレーム割り振りは1無線フレーム割り振り方式に従って構成され、1無線フレーム割り振り方式の6ビットがすべて1として構成され、または、無線フレーム割り振り周期は1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットは0であり、サブフレーム割り振りは4無線フレーム割り振り方式に従って構成され、4無線フレーム割り振り方式の24ビットが1として構成される。従来のユーザ機器は、NCTをサポートしないユーザ機器とすることができる。この場合には、NCT搬送波を従来のユーザ機器のセカンダリキャリアとして用いることができるが、従来のユーザ機器は、従来のユーザ機器のプライマリキャリア(非NCT搬送波)からブロードキャストチャネル、物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、略称PDCCH)などを受信する。したがって、以下の方法が提供される。すなわち、従来のユーザ機器にサービスする必要があるときには、第3の状態に対応するシステムパラメータがNCT搬送波のために構成され、従来のユーザ機器にサービスする必要がないときには、NCT搬送波に対応するシステムパラメータが構成され、そのため、NCT搬送波がより柔軟に用いられ、従来のユーザ機器のためのサービスを提供することが可能になる。
図15は、本発明の一実施形態による別の基地局の概略的構造図である。図15に示すように、本実施形態で提供される基地局は、プロセッサ151と、送受信機152とを含む。
プロセッサ151は、セルの構成に従って構成シグナリングを決定するように構成されており、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含む。
CP長の第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2(System Information Block Type2、略称SIB2)を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられる。CP長の第1の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、例えば、ユーザ機器に、無線フレームにおいて、サブフレーム0、サブフレーム4、サブフレーム5、およびサブフレーム9は通常のCPを用いること、ならびにサブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8は拡張CPを用いることを指示するのに用いられる。したがって、UEは、各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを、サブフレームをブラインド検出することも、PDCCH検出結果に従って各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを獲得することもなく、直接、正確に獲得することができる。別の例では、CP長の第1の構成情報は、ユーザ機器に、無線フレームにおいて、サブフレーム0、サブフレーム4、サブフレーム5、およびサブフレーム9は通常のCPを用いること、ならびにサブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8は拡張CPを用いることを指示する。UEに通知するために、SIB2内の情報要素を用いることができ、例えば、MBSFNサブフレーム構成要素が用いられる。MBSFN内のMBSFNサブフレームパターン構成情報が、拡張CPを用いるサブフレームの番号を指示するのに用いられ、または別の情報要素が再利用され、または新しい情報要素が、拡張CPを用いるサブフレームの番号を指示するのに用いられる。したがって、UEは、各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを、サブフレームをブラインド検出することも、PDCCH検出結果に従って各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを獲得することもなく、直接、正確に獲得することができる。
CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる。CP長の第2の構成情報を用いて、基地局は、ユーザ機器に、サブフレームにおける拡張CPおよび通常のCPの周波数分割多重化を指示することができる。
送受信機152は、ユーザ機器へ構成シグナリングを送信するように構成されている。
送受信機152は、セルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている。
本実施形態では、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するためにCP長の第1の構成情報を組み込むときに、ユーザ機器は、MBSFNサブフレームをブラインド検出せずに、MBSFNサブフレーム内のシンボルが拡張CPを用いるかそれとも通常のCPを用いるかを決定することができ、したがって、構成済みのCP長に従って対応するCSI−RSおよびCSI−IMRを直接検出することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、CSI−RSおよびCSI−IMRを検出する際の効率が改善される。
本実施形態では、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するためにCP長の第2の構成情報を組み込むときに、サブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関して周波数分割多重化を行うことができ、拡張CPによってシステム容量が制限されなくて済む。したがって、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善され、無線リソース使用の柔軟性が改善され、拡張CPを用いるサブフレームの容量が増大し、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善される。CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するため、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEの実装の複雑さが低減される。
任意選択で、前述の実施形態に基づき、MBMSサービスと非MBMSサービスとの間の相互干渉を回避するために、図6Bに示すように、本実施形態では、拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域が、信号を伝送するためのものではない保護帯域として配置されている。すなわち、拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域では信号が伝送されない。異なるサブフレームにおける拡張CPを用いるサブ帯域幅のサイズは独立しており、同じであってもよく、異なっていてもよい。同様に、異なるサブフレームにおける通常のCPを用いるサブ帯域幅のサイズも独立しており、同じであってもよく、異なっていてもよい。異なるサブフレームにおける保護帯域のサイズは独立している。保護帯域はサブフレームの一部またはシンボルの一部にのみ存在しうる。拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域が特定のサブフレームにおいて保護帯域として用いられるため、通常のCPを用いる信号と拡張CPを用いる信号との間の干渉を効果的に制御することができ、無線リソースの効率的な使用のための実行可能な方法が提供される。
送受信機は、CP長の第2の構成情報に従って信号を送信し、特定のサブフレーム内の保護帯域における信号の送信をスキップするようにさらに構成されており、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームである。
さらに、送受信機は、特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルで信号を送信するようにさらに構成されており、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されない。図6Cに示すように、特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには保護帯域が存在しない。
さらに、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。図6Dに示すように、特定のサブフレームにおける各スロットの最後のシンボルでは、保護帯域の帯域幅は3サブキャリアであるが、他のシンボルでは、保護帯域の帯域幅は5サブキャリアである。
特定のサブフレームにおける保護帯域の位置がユーザ機器に指示されるときに、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に保護帯域の開始位置および保護帯域の長さを指示することもでき、または、ユーザ機器に保護帯域の開始位置および終了位置を指示することもでき、または、ユーザ機器に保護帯域の中央位置および保護帯域の長さを指示することもでき、または、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域および通常のCPを用いる周波数帯域を除くすべての周波数帯域が保護帯域であることを通知することもでき、これについてはここでは限定されない。
本実施形態では、少なくとも1つのサブフレームにおいて、伝送周波数帯域が少なくとも2つの周波数サブ帯域、すなわち、拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域とに分割され、異なる周波数サブ帯域で用いられるCPは異なりうる。2つの隣接する周波数サブ帯域によって用いられるCPが異なるときには、それら2つの周波数サブ帯域間に保護帯域が追加され、保護帯域は信号の伝送に用いられない。
任意選択で、前述の実施形態に基づき、構成シグナリングはマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングである。さらに、構成シグナリングがマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングであるときに、セルの構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。CRS伝送構成情報はMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示することができる。
図16は、本発明の一実施形態によるユーザ機器の概略的構造図である。図16に示すように、本実施形態で提供される機器は、送受信機161と、プロセッサ162とを含む。
送受信機161は、基地局によって送信されたマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信するように構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、本ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
プロセッサ162は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを構文解析するように構成されている。
送受信機161はCRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている。
時間領域におけるCRSを伝送するための領域は、CRSを伝送するためのサブフレームおよびサブフレーム内のCRSを伝送するための領域を含み、CRSを伝送するための領域は、サブフレーム内のシンボルの一部、例えば、MBSFNサブフレームの非MBSFN領域とすることができる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、nビットはMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態がCRS伝送構成情報を指示するのに用いられる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングにおいては、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態がUEのための指示を提供するのに用いられる。
例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングのNビットは、MBSFNサブフレーム構成(MBSFN subframe configuration)、無線フレーム割り振り周期(radio frame allocation period)、無線フレーム割り振りオフセット(radio frame Allocation Offset)、およびサブフレーム割り振り(subframe Allocation)の各パラメータを搬送する。サブフレーム割り振りは、1無線フレーム(one Frame)割り振り方式および4無線フレーム(four Frames)割り振り方式の一方である。MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、MBSFNサブフレーム構成シグナリング内の前述のパラメータの値によって指示される。任意選択で、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態は、それだけに限らないが、1無線フレームが最大6つのMBSFNサブフレームを含む状態を含む。
MBSFNサブフレーム構成の1種が順序(SEQUENCE)である。無線フレーム割り振り周期は列挙型のパラメータであり、その値は{n1,n2,n4,n8,n16,n32}のうちの1つであり、n1/m2/n4/n8/n16/n32は、無線フレーム周期が1/2/4/8/16/32無線フレームであることを表す。無線フレーム割り振りオフセットの1種が整数(INTEGER)であり、値範囲はINTEGER(0−7)、すなわち、0から7までの整数であり、0//1/2/3/4/5/6/7は、オフセットが0//1/2/3/4/5/6/7無線フレームであることを表す。サブフレーム割り振りの1種が選択(CHOICE)であり、サブフレーム割り振りの値は1無線フレーム割り振り方式または4無線フレーム割り振り方式である。1無線フレーム割り振り方式の1種がビットストリング(BIT STRING)であり、その長さはSIZE(6)であり、ビット0/1/2/3/4/5は、サブフレーム1/2/3/6/7/8がMBSFNサブフレームであるかどうかを表し、1はMBSFNサブフレームを表し、0は非MBSFNサブフレームを表す。4無線フレーム割り振り方式の1種がBIT STRINGであり、その長さはSIZE(24)であり、ビット0〜5、ビット6〜11、ビット12〜17、およびビット18〜23は、それぞれ、無線フレーム周期内の無線フレーム0、無線フレーム1、無線フレーム2、および無線フレーム3におけるMBSFNサブフレーム構成を表す。
本実施形態で提供される技術的解決策においては、基地局が、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するために、MBSFNサブフレーム構成シグナリングを用いてユーザ機器へCRS伝送構成情報を送信し、CRSを伝送するための領域をユーザ機器に通知するのに追加のシグナリングを用いず、追加のシグナリングを確認せずに、ユーザ機器はCRSを伝送するための領域を決定し、セルの構成をさらに決定することができる。したがって、ユーザ機器がセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、シグナリングオーバーヘッドが節約され、システム互換性が改善される。
任意選択で、前述の実施形態に基づき、送受信機は、セルの第1のタイプのサブフレームでCRSを受信し、セルの第2のタイプのサブフレームでのCRSの受信をスキップするようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられ、第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームはユーザ機器のために基地局によって事前定義され、または構成される。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態の特定の状態において、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示する、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態の第1の状態と呼ぶことができる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第1の状態にあるときには、縮小CRS(Reduced CRS、略称RCRS)またはトラッキング参照信号(Tracking Reference Signal、略称TRS)が伝送され、または1つのアンテナポートを伴うCRSが、無線フレーム内のサブフレーム0およびサブフレーム5でのみ伝送され、CRSは他のサブフレームでは伝送されない。したがって、第1のタイプのサブフレームはサブフレーム0およびサブフレーム5を含み、第2のタイプのサブフレームはサブフレーム0およびサブフレーム5を除く任意のサブフレームを含む。CRSを伝送するためのサブフレーム内のCRSポートの数は1とすることができる。任意選択で、CRSを伝送するためのサブフレーム内のCRSポートの数は2または4とすることもできる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は、ユーザ機器に、特にNCTを認識するユーザ機器に、対応する搬送波の対応するサービングセルが従来のユーザ機器にサービスを提供しないことを指示するのにさらに用いることができる。従来のユーザ機器は、NCTをサポートしないユーザ機器とすることができる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は、MBSFNサブフレーム構成シグナリングによって指示されるMBSFNサブフレームが第2のタイプのサブフレームであり、非MBSFNサブフレームが第1のタイプのサブフレームである、という用い方もできる。任意選択で、第1の状態に対応するすべての状態はNCT搬送波状態であり、すなわち、CRSまたはRCRSはサブフレーム0およびサブフレーム5でのみ伝送され、CRSは他のサブフレームでは伝送されない。RCRSはただ1つのポートのみを有するCRSである。
例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第1の状態は以下の方法で構成することができる。第1の状態は、(1)第3の状態、および(2)無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない状態を除くすべての状態のうちの1つとすることができる。第1の状態は、UEに、MBSFNサブフレームの構成を指示するのに用いることもできる。MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態については、以下の説明を参照されたい。
本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングが、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられ、そのため、セルの搬送波タイプがNCT搬送波であるかそれとも従来の搬送波であるかを、追加のシグナリングを増やさずに、さらに決定することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減される。
任意選択で、前述の実施形態に基づき、送受信機は、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられる。セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態の特定の状態において、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示する状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態と呼ぶことができる。MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第2の状態にあるときに、セルの無線フレームは少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含み、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態は、MBSFNサブフレーム構成の予約状態または未使用状態を用いて記述することができ、例えば、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでなく、サブフレーム割り振りが1無線フレーム割り振り方式であり、1無線フレーム割り振り方式の6ビットがすべて1として構成されたMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示することができる。例えば、第2の状態は、無線フレーム割り振り周期が4無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットが4以上であり、サブフレーム割り振りが4無線フレーム割り振り方式であり、4無線フレーム割り振り方式の24ビットがすべて1として構成されたMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。別の例では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第2の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでなく、サブフレーム割り振りが1無線フレーム割り振り方式であり、1無線フレーム割り振り方式の6ビットが他の値として構成されているMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によってさらに指示することができる。任意選択で、サブフレームの一部をMBSFNサブフレームとして事前定義することもでき、サブフレーム割り振りの6ビットを、他のサブフレームがMBSFNサブフレームとして用いられるかどうかに関する構成情報を構成するのに用いることもできる。例えば、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム4、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8がMBSFNサブフレームとして事前定義され、1無線フレーム割り振り方式の6ビットは、サブフレーム0、サブフレーム1、サブフレーム5、およびサブフレーム9がMBSFNサブフレームであるかどうか指示するのに用いられる。加えて、サブフレーム割り振りは4無線フレーム割り振り方式に従ってさらに構成することもできる。例えば、4無線フレーム割り振り方式の24ビットにおける特定の状態が、6を超えるMBSFNサブフレームが4つの無線フレーム内の少なくとも1つの無線フレームに含まれることを指示するのに用いられ、さらに、追加の情報要素を説明のために用いることもできる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングには計8つの無線フレーム割り振りオフセットoffsetがあり、1つの非ゼロの無線フレーム割り振りオフセットoffsetは、N個のMBSFNサブフレームおよびそれらのサブフレームのパターンを識別する。無線フレームにおいて、MBSFNサブフレームの数が7〜10であるときには、複数の異なるパターンが存在する可能性があり、7つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、1、2、3、4、6、7、および8を含み、または1、2、3、6、7、8、および9を含み、8つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、1、2、3、4、6、7、8、および9であり、9つのMBSFNサブフレームの最重要パターンは、0、1、2、3、4、6、7、8、および9、または1、2、3、4、5、6、7、8、および9であり、10個のMBSFNサブフレームの最重要パターンは0〜9である。前述のいくつかのMBSFNサブフレーム構成は、無線フレーム割り振り周期が1であり、無線フレーム割り振りオフセットがNであり、0<N≦7である状態を用いて指示することができる。
本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングが、ユーザ機器に、CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられ、したがって、搬送波の状態がNCT搬送波であるかそれとも従来の搬送波であるかを、追加のシグナリングを増やさずに指示することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減される。加えて、本実施形態では、MBSFNサブフレーム構成シグナリングは、ユーザ機器にMBSFNサブフレームの数を増やすよう命令するのにさらに用いられ、これによりMBSFNサブフレームにおけるサービス伝送速度が上がる。
MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態については、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態の特定の状態において、ユーザ機器に、無線フレームが最大6つのMBSFNサブフレームを含むこと、およびCRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態を、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態と呼ぶことができる。MBSFNサブフレーム構成シグナリングが第3の状態にあるときには、セルは従来のUEのためのサービスを伝送することができる。任意選択で、CRSポートの数は1であり、または任意選択で、CRSポートの数は、物理ブロードキャストチャネル(Physical Broadcast Channel、略称PBCH)を用いて獲得されるCRSポートの数である。例えば、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの第3の状態は以下の方法で構成することができる。無線フレーム割り振り周期は1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットは0であり、サブフレーム割り振りは1無線フレーム割り振り方式に従って構成され、1無線フレーム割り振り方式の6ビットがすべて1として構成され、または、無線フレーム割り振り周期は1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットは0であり、サブフレーム割り振りは4無線フレーム割り振り方式に従って構成され、4無線フレーム割り振り方式の24ビットが1として構成される。従来のユーザ機器は、NCTをサポートしないユーザ機器とすることができる。この場合には、NCT搬送波を従来のユーザ機器のセカンダリキャリアとして用いることができるが、従来のユーザ機器は、従来のユーザ機器のプライマリキャリア(非NCT搬送波)からブロードキャストチャネル、物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、略称PDCCH)などを受信する。したがって、以下の方法が提供される。すなわち、従来のユーザ機器にサービスする必要があるときには、第3の状態に対応するシステムパラメータがNCT搬送波のために構成され、従来のユーザ機器にサービスする必要がないときには、NCT搬送波に対応するシステムパラメータが構成され、そのため、NCT搬送波がより柔軟に用いられ、従来のユーザ機器のためのサービスを提供することが可能になる。
図17は、本発明の一実施形態によるユーザ機器の概略的構造図である。図17に示すように、本実施形態で提供される機器は、送受信機171と、プロセッサ172とを含む。
送受信機171は、基地局によって送信された構成シグナリングを受信するように構成されており、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含む。
CP長の第1の構成情報はシステム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、例えば、ユーザ機器に、無線フレームにおいて、サブフレーム0、サブフレーム4、サブフレーム5、およびサブフレーム9は通常のCPを用いること、ならびにサブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8は拡張CPを用いることを指示するのに用いられる。したがって、UEは、各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを、サブフレームをブラインド検出することも、PDCCH検出結果に従って各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを獲得することもなく、直接、正確に獲得することができる。別の例では、CP長の第1の構成情報は、ユーザ機器に、無線フレームにおいて、サブフレーム0、サブフレーム4、サブフレーム5、およびサブフレーム9は通常のCPを用いること、ならびにサブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム6、サブフレーム7、およびサブフレーム8は拡張CPを用いることを指示する。UEに通知するために、SIB2内の情報要素を用いることができ、例えば、MBSFNサブフレーム構成要素が用いられる。MBSFN内のMBSFNサブフレームパターン構成情報が、拡張CPを用いるサブフレームの番号を指示するのに用いられ、または別の情報要素が再利用され、または新しい情報要素が、拡張CPを用いるサブフレームの番号を指示するのに用いられる。したがって、UEは、各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを、サブフレームをブラインド検出することも、PDCCH検出結果に従って各サブフレームによって実際に用いられるCPが拡張CPであるかそれとも通常のCPであるかを獲得することもなく、直接、正確に獲得することができる。
CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる。
プロセッサ172は、構成シグナリングを構文解析するように構成されている。
送受信機171は、セルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている。
本実施形態では、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するためにCP長の第1の構成情報を組み込むときに、ユーザ機器は、MBSFNサブフレームをブラインド検出せずに、MBSFNサブフレーム内のシンボルが拡張CPを用いるかそれとも通常のCPを用いるかを決定することができ、したがって、構成済みのCP長に従って対応するCSI−RSおよびCSI−IMRを直接検出することができる。したがって、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEがセルの構成を決定する際の複雑さが低減され、CSI−RSおよびCSI−IMRを検出する際の効率が改善される。
SIB2を用いて伝送されるCP長の第1の構成情報は、ユーザ機器に拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、NCT搬送波タイプで用いることができる。NCT搬送波タイプでは、UEは、搬送波タイプに従って、CRSを伝送するためのサブフレーム、およびCRSがサブフレーム0/5でのみ伝送されることをすでに決定することができる。したがって、明らかに、サブフレーム1、サブフレーム2、サブフレーム3、サブフレーム4、サブフレーム6、サブフレーム7、サブフレーム8、およびサブフレーム9ではCRSが伝送されない。この場合には、CP長の第1の構成情報は、UEが拡張CPを用いるサブフレームを決定するように、追加のシグナリングを用いずに、SIB2においてMBSFNサブフレーム構成シグナリングを多重化することによって指示される。したがって、シグナリングオーバーヘッドを節約し、UEの複雑さを低減するという有利な効果を達成することができる。
CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域の構成情報、通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報、および保護帯域の構成情報のうちの少なくとも2つを指示するのに用いることができる。CP長の第2の構成情報が前述の構成情報のうちの2つだけを伝送するのに用いられるときには、構成情報に基づき、UEは、ダウンリンク伝送帯域幅に従って第3の構成情報を計算することができる。
本実施形態では、基地局が、構成シグナリング内のセルの構成情報に、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するためにCP長の第2の構成情報を組み込むときに、サブフレーム内のMBMSサービスおよび非MBMSサービスに関して周波数分割多重化を行うことができ、拡張CPによってシステム容量が制限されなくて済む。したがって、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善され、無線リソース使用の柔軟性が改善され、拡張CPを用いるサブフレームの容量が増大し、通常のCPを用いるサービスのリソース利用が改善される。CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するため、UEがセルの構成を決定する際の効率が改善され、UEの実装の複雑さが低減される。
任意選択で、前述の実施形態に基づき、MBMSサービスと非MBMSサービスとの間の相互干渉を回避するために、図6Bに示すように、本実施形態では、拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域が、信号を伝送するためのものではない保護帯域として配置されている。すなわち、拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域では信号が伝送されない。
送受信機は、CP長の第2の構成情報に従って信号を受信し、特定のサブフレーム内の保護帯域における信号の受信をスキップするようにさらに構成されており、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームである。
さらに、送受信機は、特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルで信号を受信するようにさらに構成されており、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されない。図6Cに示すように、特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには保護帯域が存在しない。
さらに、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。図6Dに示すように、特定のサブフレームにおける各スロットの最後のシンボルでは、保護帯域の帯域幅は3サブキャリアであるが、他のシンボルでは、保護帯域の帯域幅は5サブキャリアである。
任意選択で、前述の本実施形態に基づき、基地局によってユーザ機器へ送信される構成シグナリングは、MBSFNサブフレーム構成シグナリングとすることができる。さらに、基地局によってユーザ機器へ送信される構成シグナリングがMBSFNサブフレーム構成シグナリングであるときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリング内のセルの構成情報はCRS伝送構成情報をさらに含むことができる。CRS伝送構成情報はMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態によって指示することができる。詳細については、図3および図4に対応する実施形態での説明を参照されたい。
本発明の一実施形態は情報を送信するための装置をさらに提供し、本装置は、
セルの構成に従ってマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するように構成された決定モジュールであって、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、決定モジュールと、
ユーザ機器へMBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信するように構成された、送受信機モジュールであって、
CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている、送受信機モジュールと、
を含む。
上記については、図2に対応する実施形態の説明を参照されたい。
任意選択で、送受信機モジュールは、セルの第1のタイプのサブフレームでCRSを送信し、セルの第2のタイプのサブフレームでのCRSの送信をスキップするようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられ、第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームはユーザ機器のために本装置によって事前定義され、または構成される。上記については、図3に対応する実施形態の説明を参照されたい。
任意選択で、送受信機モジュールは、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられる。さらに、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。上記については、図4に対応する実施形態の説明を参照されたい。
本発明の一実施形態は情報を送信するための装置をさらに提供し、本装置は、
セルの構成に従って構成シグナリングを決定するように構成された決定モジュールであって、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、
CP長の第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、決定モジュールと、
ユーザ機器へ構成シグナリングを送信するように構成された送受信機モジュールであって、
セルの構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている、送受信機モジュールと、
を含む。
上記については、図5に対応する実施形態の説明を参照されたい。
任意選択で、送受信機モジュールは、CP長の第2の構成情報に従って信号を送信し、特定のサブフレーム内の保護帯域における信号の送信をスキップするようにさらに構成されており、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームである。さらに、61.請求項60に記載の装置において、送受信機モジュールは、特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルで信号を送信するようにさらに構成されており、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されない。さらに、CP長の第2の構成情報は、ユーザ機器に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。上記については、図6Aに対応する実施形態の説明を参照されたい。
任意選択で、構成シグナリングはマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングである。さらに、セルの構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
さらに、送受信機モジュールは、セルの第1のタイプのサブフレームでCRSを送信し、セルの第2のタイプのサブフレームでのCRSの送信をスキップするようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、ユーザ機器に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、またユーザ機器に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられ、第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームはユーザ機器のために本装置によって事前定義され、または構成される。上記については、図3に対応する実施形態の説明を参照されたい。
さらに、送受信機モジュールは、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを送信するようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、ユーザ機器に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられる。セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。上記については、図4に対応する実施形態の説明を参照されたい。
本発明の一実施形態は情報を受信するための装置をさらに提供し、本装置は、
基地局によって送信されたマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信するように構成された送受信機モジュールであって、MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、CRS伝送構成情報は、本装置に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、送受信機モジュール、
を含み、送受信機モジュールはCRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている。
上記については、図8に対応する実施形態の説明を参照されたい。
任意選択で、送受信機モジュールは、セルの第1のタイプのサブフレームでCRSを受信し、セルの第2のタイプのサブフレームでのCRSの受信をスキップするようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、本装置に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また本装置に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられ、第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームは本装置のために本装置によって事前定義され、または構成される。上記については、図9に対応する実施形態の説明を参照されたい。
任意選択で、送受信機モジュールは、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、本装置に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられる。セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。上記については、図10に対応する実施形態の説明を参照されたい。
本発明の一実施形態は情報を受信するための装置をさらに提供し、本装置は、
基地局によって送信された構成シグナリングを受信するように構成された送受信機モジュールであって、構成シグナリングはセルの構成情報を含み、セルの構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、
CP長の第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、本装置に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、CP長の第2の構成情報は、本装置に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、送受信機モジュール、
を含み、送受信機モジュールはセルの構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている。
上記については、図11に対応する実施形態の説明を参照されたい。
任意選択で、送受信機モジュールは、CP長の第2の構成情報に従って信号を受信し、特定のサブフレーム内の保護帯域における信号の受信をスキップするようにさらに構成されており、CP長の第2の構成情報は、本装置に、特定のサブフレームにおける信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームである。さらに、送受信機モジュールは、特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルで信号を受信するようにさらに構成されており、保護帯域は特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されない。さらに、CP長の第2の構成情報は、本装置に、特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる。上記については、図12に対応する実施形態の説明を参照されたい。
任意選択で、構成シグナリングはMBSFNサブフレーム構成シグナリングである。さらに、セルの構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、CRS伝送構成情報は、本装置に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる。
セルの構成情報がセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含むときに、送受信機モジュールは、セルの第1のタイプのサブフレームでCRSを受信し、セルの第2のタイプのサブフレームでのCRSの受信をスキップするようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、本装置に、CRSがセルの第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また本装置に、CRSがセルの第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられ、第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームは本装置のために基地局によって事前定義され、または構成される。
セルの構成情報がセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含むときに、送受信機モジュールは、セルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されており、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態が、本装置に、CRSがセルの非MBSFNサブフレームおよびセルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられる。さらに、セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態における特定の状態は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでないMBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される。
本発明では、好ましくは、MBSFNサブフレーム構成シグナリングにおいて、MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態がUEのための指示を提供するのに用いられる。
当業者は、方法実施形態の各ステップの全部または一部を関連ハードウェアに命令するプログラムによって実現することができることを理解するであろう。プログラムはコンピュータ可読記憶媒体に記憶することができる。プログラムが走ると、方法実施形態の各ステップが行われる。前述の記憶媒体は、ROM、RAM、磁気ディスク、光ディスクといった、プログラムコードを記憶することのできる任意の媒体を含む。
最後に、前述の実施形態は単に本発明の技術的解決策を説明するためのものにすぎず、本発明を限定するためのものではないことに留意すべきである。本発明は前述の実施形態に関連して詳細に説明されているが、当業者は、本発明の実施形態の技術的解決策の範囲を逸脱することなく、さらに、前述の実施形態で記述されている技術的解決策に改変を加え、あるいは、前述の実施形態の一部または全部の技術的特徴に対する等価の置換を行うことができることを理解するはずである。
141 プロセッサ
142 送受信機
151 プロセッサ
152 送受信機
161 送受信機
162 プロセッサ
171 送受信機
172 プロセッサ

Claims (90)

  1. 基地局がセルの構成に従ってマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するステップであって、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、前記CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、基地局がセルの構成に従ってMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するステップと、
    前記基地局が前記ユーザ機器へ前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信するステップと、
    前記基地局が前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信するステップと、
    を含む、情報を送信するための方法。
  2. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記基地局が前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信する前記ステップは、
    前記基地局が前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを送信するステップ、
    を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記基地局が前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信する前記ステップは、
    前記基地局が前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するステップ、
    を含む、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記基地局が前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信する前記ステップは、
    前記基地局が前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するステップ、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される、
    請求項2に記載の方法。
  6. 基地局がセルの構成に従って構成シグナリングを決定するステップであって、前記構成シグナリングは前記セルの構成情報を含み、前記セルの前記構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、
    前記CP長の前記第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、基地局がセルの構成に従って構成シグナリングを決定するステップと、
    前記基地局が前記ユーザ機器へ前記構成シグナリングを送信するステップと、
    前記基地局が前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するステップと、
    を含む、情報を送信するための方法。
  7. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける前記信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、前記保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、前記特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、
    前記基地局が前記セルの前記構成情報に従って信号を送信する前記ステップは、
    前記基地局が、前記CP長の前記第2の構成情報に従って前記信号を送信し、前記特定のサブフレーム内の前記保護帯域における前記信号の送信をスキップするステップ、
    を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記保護帯域は前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、
    前記基地局が前記セルの前記構成情報に従って信号を送信する前記ステップは、
    前記基地局が前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの前記最後のシンボルで前記信号を送信するステップ、
    をさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、前記特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる、請求項8に記載の方法。
  10. 前記構成シグナリングはマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングである、請求項6に記載の方法。
  11. 前記セルの前記構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、前記CRS伝送構成情報は、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項11に記載の方法。
  13. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記基地局が前記セルの前記構成情報に従って信号を送信する前記ステップは、
    前記基地局が前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを送信するステップ、
    を含む、請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記基地局が前記セルの前記構成情報に従って信号を送信する前記ステップは、
    前記基地局が前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するステップ、
    を含む、請求項11または12に記載の方法。
  15. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記基地局が前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信する前記ステップは、
    前記基地局が前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するステップ、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される、
    請求項12に記載の方法。
  16. ユーザ機器が基地局によって送信されたマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信するステップであって、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、前記CRS伝送構成情報は、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、ユーザ機器が基地局によって送信されたMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信するステップと、
    前記ユーザ機器が前記CRS伝送構成情報に従って信号を受信するステップと、
    を含む、情報を受信するための方法。
  17. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項16に記載の方法。
  18. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記ユーザ機器が前記CRS伝送構成情報に従って信号を受信する前記ステップは、
    前記ユーザ機器が前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを受信するステップ、
    を含む、請求項16または17に記載の方法。
  19. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記ユーザ機器が前記CRS伝送構成情報に従って信号を受信する前記ステップは、
    前記ユーザ機器が前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域でCRSを受信するステップ、
    を含む、請求項16または17に記載の方法。
  20. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記基地局が前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信する前記ステップは、
    前記基地局が前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するステップ、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される、
    請求項17に記載の方法。
  21. ユーザ機器が基地局によって送信された構成シグナリングを受信するステップであって、前記構成シグナリングはセルの構成情報を含み、前記セルの前記構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、
    前記CP長の前記第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、前記ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、ユーザ機器が基地局によって送信された構成情報を受信するステップと、
    前記ユーザ機器が前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するステップと、
    を含む、情報を受信するための方法。
  22. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける前記信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、前記保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、前記特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、
    前記ユーザ機器が前記セルの前記構成情報に従って信号を受信する前記ステップは、
    前記ユーザ機器が前記CP長の前記第2の構成情報に従って前記信号を受信し、前記特定のサブフレーム内の前記保護帯域における前記信号の受信をスキップするステップ、
    を含む、請求項21に記載の方法。
  23. 前記保護帯域は前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、
    前記ユーザ機器が前記セルの前記構成情報に従って信号を受信する前記ステップは、
    前記ユーザ機器が前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの前記最後のシンボルで前記信号を受信するステップ、
    をさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、前記特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる、請求項23に記載の方法。
  25. 前記構成シグナリングはMBSFNサブフレーム構成シグナリングである、請求項21に記載の方法。
  26. 前記セルの前記構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、前記CRS伝送構成情報は、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、請求項25に記載の方法。
  27. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項26に記載の方法。
  28. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記ユーザ機器が前記セルの前記構成情報に従って信号を受信する前記ステップは、
    前記ユーザ機器が前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを受信するステップ、
    を含む、請求項26または27に記載の方法。
  29. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記ユーザ機器が前記セルの前記構成情報に従って信号を受信する前記ステップは、
    前記ユーザ機器が前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域でCRSを受信するステップ、
    を含む、請求項26または27に記載の方法。
  30. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記ユーザ機器が前記セルの前記構成情報に従って信号を受信する前記ステップは、
    前記ユーザ機器が前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを受信するステップ、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される、
    請求項27に記載の方法。
  31. セルの構成に従ってマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するように構成されたプロセッサであって、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、前記CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、プロセッサと、
    前記ユーザ機器へ前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信するように構成された、送受信機であって、
    前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている、送受信機と、
    を含む、基地局。
  32. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項31に記載の基地局。
  33. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機が前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項31または32に記載の基地局。
  34. 前記CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機が前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項31または32に記載の基地局。
  35. 前記CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機が前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される、
    請求項32に記載の基地局。
  36. セルの構成に従って構成シグナリングを決定するように構成されたプロセッサであって、前記構成シグナリングは前記セルの構成情報を含み、前記セルの前記構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、
    前記CP長の前記第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、プロセッサと、
    前記ユーザ機器へ前記構成シグナリングを送信するように構成された送受信機であって、
    前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている、送受信機と、
    を含む、基地局。
  37. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける前記信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、前記保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、前記特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、
    前記送受信機が前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が、前記CP長の前記第2の構成情報に従って前記信号を送信し、前記特定のサブフレーム内の前記保護帯域における前記信号の送信をスキップするようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項36に記載の基地局。
  38. 前記保護帯域は前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、
    前記送受信機が前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの前記最後のシンボルで前記信号を送信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項37に記載の基地局。
  39. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、前記特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる、請求項38に記載の基地局。
  40. 前記構成シグナリングはマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングである、請求項36に記載の基地局。
  41. 前記セルの前記構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、前記CRS伝送構成情報は、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、請求項40に記載の基地局。
  42. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項41に記載の基地局。
  43. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機が前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項41または42に記載の基地局。
  44. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機が前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項41または42に記載の基地局。
  45. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機が前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される、
    請求項42に記載の基地局。
  46. ユーザ機器であって、
    基地局によって送信されたマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信するように構成された送受信機であって、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、前記CRS伝送構成情報は、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、送受信機と、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングを構文解析するように構成された、前記プロセッサと、
    を含み、前記送受信機は前記CRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている、
    前記ユーザ機器。
  47. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項46に記載のユーザ機器。
  48. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機が前記CRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを受信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項46または47に記載のユーザ機器。
  49. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機が前記CRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを受信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項46または47に記載のユーザ機器。
  50. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記基地局が前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信する前記ことは、
    前記基地局が前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信すること、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される、
    請求項47に記載のユーザ機器。
  51. ユーザ機器であって、
    基地局によって送信された構成シグナリングを受信するように構成された送受信機であって、前記構成シグナリングはセルの構成情報を含み、前記セルの前記構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、
    前記CP長の前記第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、前記ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、送受信機と、
    前記構成シグナリングを構文解析するように構成された、プロセッサと、
    を含み、前記送受信機は前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている、
    前記ユーザ機器。
  52. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける前記信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、前記保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、前記特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、
    前記送受信機が前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が、前記CP長の前記第2の構成情報に従って前記信号を受信し、前記特定のサブフレーム内の前記保護帯域における前記信号の受信をスキップするようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項51に記載のユーザ機器。
  53. 前記保護帯域は前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、
    前記送受信機が前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの前記最後のシンボルで前記信号を受信するようにさらに構成されていること、
    をさらに含む、請求項52に記載のユーザ機器。
  54. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、前記特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる、請求項53に記載のユーザ機器。
  55. 前記構成シグナリングはMBSFNサブフレーム構成シグナリングである、請求項51に記載のユーザ機器。
  56. 前記セルの前記構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、前記CRS伝送構成情報は、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、請求項55に記載のユーザ機器。
  57. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項56に記載のユーザ機器。
  58. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機が前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを受信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項56または57に記載のユーザ機器。
  59. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機が前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを受信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項56または57に記載のユーザ機器。
  60. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機が前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機が、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを受信するようにさらに構成されていること、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される、
    請求項57に記載のユーザ機器。
  61. セルの構成に従ってマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを決定するように構成された決定モジュールであって、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、前記CRS伝送構成情報は、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、決定モジュールと、
    前記ユーザ機器へ前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングを送信するように構成された、送受信機モジュールであって、
    前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている、送受信機モジュールと、
    を含む、情報を送信するための装置。
  62. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項61に記載の装置。
  63. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項61または62に記載の装置。
  64. 前記CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項61または62に記載の装置。
  65. 前記CRS伝送構成情報が、ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記CRS伝送構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される、
    請求項62に記載の装置。
  66. セルの構成に従って構成シグナリングを決定するように構成された決定モジュールであって、前記構成シグナリングは前記セルの構成情報を含み、前記セルの前記構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、
    前記CP長の前記第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、ユーザ機器に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、決定モジュールと、
    前記ユーザ機器へ前記構成シグナリングを送信するように構成された、送受信機モジュールであって、
    前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されている、送受信機モジュールと、
    を含む、情報を送信するための装置。
  67. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、特定のサブフレームにおける前記信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、前記保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、前記特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが、前記CP長の前記第2の構成情報に従って前記信号を送信し、前記特定のサブフレーム内の前記保護帯域における前記信号の送信をスキップするようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項66に記載の装置。
  68. 前記保護帯域は前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの前記最後のシンボルで前記信号を送信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項67に記載の装置。
  69. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記ユーザ機器に、前記特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる、請求項68に記載の装置。
  70. 前記構成シグナリングはマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングである、請求項66に記載の装置。
  71. 前記セルの前記構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、前記CRS伝送構成情報は、前記ユーザ機器に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、請求項70に記載の装置。
  72. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項71に記載の装置。
  73. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項71または72に記載の装置。
  74. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項71または72に記載の装置。
  75. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記構成情報に従って信号を送信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを送信するようにさらに構成されていること、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態によって指示される、
    請求項72に記載の装置。
  76. 情報を受信するための装置であって、
    基地局によって送信されたマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワークMBSFNサブフレーム構成シグナリングを受信するように構成された送受信機モジュールであって、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはセル固有参照信号CRS伝送構成情報を含み、前記CRS伝送構成情報は、前記装置に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、送受信機モジュール、
    を含み、前記送受信機モジュールは前記CRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている、装置。
  77. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項76に記載の装置。
  78. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記CRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを受信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項76または77に記載の装置。
  79. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記CRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項76または77に記載の装置。
  80. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記CRS伝送構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを受信するようにさらに構成されていること、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される、
    請求項77に記載の装置。
  81. 情報を受信するための装置であって、
    基地局によって送信された構成シグナリングを受信するように構成された送受信機モジュールであって、前記構成シグナリングはセルの構成情報を含み、前記セルの前記構成情報は、サイクリックプレフィックスCP長の第1の構成情報またはCP長の第2の構成情報のうちの少なくとも1つを含み、
    前記CP長の前記第1の構成情報は、システム情報ブロックタイプ2を用いて伝送され、前記装置に、拡張CPを用いるサブフレームの構成情報を指示するのに用いられ、前記CP長の前記第2の構成情報は、前記装置に、少なくとも1つのサブフレームにおける拡張CPを用いる周波数帯域および/または通常のCPを用いる周波数帯域の構成情報を指示するのに用いられる、送受信機モジュール、
    を含み、前記送受信機モジュールは前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されている、装置。
  82. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記装置に、特定のサブフレームにおける前記信号を伝送するためのものではない保護帯域の位置を指示するのにさらに用いられ、前記保護帯域は拡張CPを用いる周波数帯域と通常のCPを用いる周波数帯域との間の中間周波数帯域であり、前記特定のサブフレームは拡張CPと通常のCPの両方を用いるサブフレームであり、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが、前記CP長の前記第2の構成情報に従って前記信号を受信し、前記特定のサブフレーム内の前記保護帯域における前記信号の受信をスキップするようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項81に記載の装置。
  83. 前記保護帯域は前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの最後のシンボルには配置されず、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが前記特定のサブフレームにおける各タイムスロットの前記最後のシンボルで前記信号を受信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項82に記載の装置。
  84. 前記CP長の前記第2の構成情報は、前記装置に、前記特定のサブフレーム内の異なるシンボルにおける保護帯域の位置情報および/または帯域幅情報を指示するのにさらに用いられる、請求項83に記載の装置。
  85. 前記構成シグナリングはMBSFNサブフレーム構成シグナリングである、請求項81に記載の装置。
  86. 前記セルの前記構成情報はセル固有参照信号CRS伝送構成情報をさらに含み、前記CRS伝送構成情報は、前記装置に、時間領域におけるCRSを伝送するための領域を指示するのに用いられる、請求項85に記載の装置。
  87. 前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングはnビットを含み、前記nビットは前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態を指示するのに用いられ、nは正の整数であり、
    前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における特定の状態が前記CRS伝送構成情報を指示するのに用いられる、請求項86に記載の装置。
  88. 前記セルのサブフレームは第1のタイプのサブフレームおよび第2のタイプのサブフレームを含み、前記第1のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられ、前記第2のタイプのサブフレームは構成され、前記CRSを伝送するのに用いられず、
    前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで伝送されることを指示し、また前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの前記第2のタイプのサブフレームでは伝送されないことを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記第1のタイプのサブフレームで前記CRSを受信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項86または87に記載の装置。
  89. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域でCRSを受信するようにさらに構成されていること、
    を含む、請求項86または87に記載の装置。
  90. 前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、時間領域における前記CRSを伝送するための領域を指示するのに用いられることは、前記CRS伝送構成情報が、前記ユーザ機器に、前記CRSが前記セルの非MBSFNサブフレームおよび前記セルのMBSFNサブフレームの非MBSFN領域で伝送されることを指示するのに用いられること、を含み、
    前記送受信機モジュールが前記セルの前記構成情報に従って信号を受信するようにさらに構成されていることは、
    前記送受信機モジュールが、前記セルの前記非MBSFNサブフレームおよび前記セルの前記MBSFNサブフレームの前記非MBSFN領域で前記CRSを受信するようにさらに構成されていること、
    を含み、前記セルの無線フレームが少なくとも7つのMBSFNサブフレームを含むときに、前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの前記状態における前記特定の状態によって指示される前記CRS伝送構成情報は、無線フレーム割り振り周期が1無線フレームであり、無線フレーム割り振りオフセットがゼロでない前記MBSFNサブフレーム構成シグナリングの状態値によって指示される、
    請求項87に記載の装置。
JP2016555487A 2014-03-03 2014-03-03 情報を送信するための方法および装置、ならびに情報を受信するための方法および装置 Expired - Fee Related JP6321815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/072812 WO2015131319A1 (zh) 2014-03-03 2014-03-03 信息发送方法、接收方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017513298A true JP2017513298A (ja) 2017-05-25
JP6321815B2 JP6321815B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=54054334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016555487A Expired - Fee Related JP6321815B2 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 情報を送信するための方法および装置、ならびに情報を受信するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10237031B2 (ja)
EP (1) EP3107254A4 (ja)
JP (1) JP6321815B2 (ja)
KR (1) KR101871873B1 (ja)
CN (1) CN106063209B (ja)
WO (1) WO2015131319A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019004528A (ja) * 2012-08-02 2019-01-10 三菱電機株式会社 移動体通信システム、ソース基地局、ターゲット基地局および移動端末

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10313168B2 (en) * 2015-12-11 2019-06-04 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for receiving downlink channel, and method and base station for transmitting downlink channel
EP4027705A1 (en) * 2016-07-28 2022-07-13 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for transmitting data, terminal device and network device
CN109716840A (zh) * 2016-09-28 2019-05-03 华为技术有限公司 数据传输方法、基站及用户设备
US11343666B2 (en) * 2018-02-13 2022-05-24 Qualcomm Incorporated Waveform design of discovery signals
US11121891B2 (en) * 2019-02-28 2021-09-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting sounding reference signal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130258935A1 (en) * 2012-03-28 2013-10-03 Qualcomm Incorporated Extending cyclic prefix length in wireless communication network having mixed carrier

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100232384A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Qualcomm Incorporated Channel estimation based upon user specific and common reference signals
CN101534285B (zh) * 2009-04-09 2015-07-22 中兴通讯股份有限公司 一种参考信号的发送方法
KR101738162B1 (ko) * 2009-04-10 2017-05-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 포지셔닝 참조 신호 전송 방법 및 장치
CN101594336B (zh) 2009-06-19 2012-12-19 中兴通讯股份有限公司 一种定位参考信号的发送方法
CN101931599B (zh) 2009-06-23 2013-08-07 中兴通讯股份有限公司 单频多播网络子帧及用户数据信道的发送装置及方法
CN101998281B (zh) * 2009-08-11 2014-07-09 电信科学技术研究院 一种传输数据的方法、系统和装置
US8989174B2 (en) * 2009-10-06 2015-03-24 Qualcomm Incorporated MBSFN subframe generation and processing for Unicast
WO2011103186A2 (en) * 2010-02-16 2011-08-25 Zte (Usa) Inc. Methods and apparatus for network energy savings in a wireless communication system
CN102340852B (zh) 2010-07-20 2015-02-18 电信科学技术研究院 移动通信系统基站节能方法及装置
ES2943309T3 (es) * 2011-08-12 2023-06-12 Interdigital Patent Holdings Inc Configuración de señal de referencia para portadoras de extensión y segmentos de portadora
CN102546134B (zh) * 2011-12-29 2015-07-22 电信科学技术研究院 基于增强phich传输反馈信息的方法及装置
CN103220802B (zh) * 2012-01-19 2019-04-05 中兴通讯股份有限公司 下行数据处理方法及装置
WO2013119073A1 (ko) * 2012-02-11 2013-08-15 엘지전자 주식회사 채널상태정보를 보고하기 위한 방법, 이를 지원하기 위한 방법 및 이들을 위한 장치
US9425939B2 (en) * 2012-02-23 2016-08-23 Lg Electronics Inc. Methods and apparatuses for receiving or transmitting downlink signal in MBSFN subframe
US9078205B2 (en) * 2012-03-09 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for enabling non-destaggered channel estimation
WO2013154327A1 (ko) * 2012-04-10 2013-10-17 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 신호 송수신 방법 및 장치
WO2013181369A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Interdigital Patent Holdings, Inc. Measurements and interference avoidance for device-to-device links
KR20150028249A (ko) * 2012-06-25 2015-03-13 엘지전자 주식회사 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스 수신 방법 및 사용자기기와 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스 전송 방법 및 기지국
US9584276B2 (en) * 2012-08-10 2017-02-28 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for receiving downlink signal in wireless communication system
BR112015006772B1 (pt) * 2012-09-28 2022-06-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ). Método realizado por um nó de rede de uma rede de comunicação sem fio, nó de rede de uma rede de comunicação sem fio, e, meio legível por computador
EP2905914B1 (en) * 2012-10-04 2018-08-15 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transreceiving downlink signal by considering antenna port relationship in wireless communication system
CN103347298B (zh) * 2012-12-31 2019-02-19 上海华为技术有限公司 参考信号配置方法和参考信号发送方法及相关设备
US9369252B2 (en) * 2013-01-25 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Common reference signal phase discontinuity and sequence initialization
CN103973394B (zh) * 2013-01-25 2018-07-17 索尼公司 公共参考信号的图样通知方法和装置、及确定方法和装置
WO2014161105A1 (en) * 2013-04-01 2014-10-09 Broadcom Corporation Additional assistance information for common reference signal interference
EP3013093B1 (en) * 2013-06-18 2020-08-19 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal device, integrated circuit, and wireless communication method
WO2015012507A1 (ko) * 2013-07-26 2015-01-29 엘지전자 주식회사 Mtc 기기의 송수신 방법
KR102199693B1 (ko) * 2013-11-01 2021-01-07 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 무선 통신 시스템에서 셀 간 간섭을 제거하는 장치 및 방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130258935A1 (en) * 2012-03-28 2013-10-03 Qualcomm Incorporated Extending cyclic prefix length in wireless communication network having mixed carrier

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INTEL CORPORATION: "Synchronization on Unsynchronized New Carrier", 3GPP TSG-RAN WG1#68B R1-121533, JPN6017043750, 20 March 2012 (2012-03-20), FR, pages Paragraph 2 *
NEW POSTCOM: "Aperiodic feedback for CoMP", 3GPP TSG-RAN WG1#70 R1-123435, JPN6017043749, 5 August 2012 (2012-08-05), FR, pages Paragraph 2.2 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019004528A (ja) * 2012-08-02 2019-01-10 三菱電機株式会社 移動体通信システム、ソース基地局、ターゲット基地局および移動端末

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160129061A (ko) 2016-11-08
KR101871873B1 (ko) 2018-06-28
JP6321815B2 (ja) 2018-05-09
EP3107254A1 (en) 2016-12-21
EP3107254A4 (en) 2017-06-14
US10237031B2 (en) 2019-03-19
CN106063209A (zh) 2016-10-26
US20160373227A1 (en) 2016-12-22
WO2015131319A1 (zh) 2015-09-11
CN106063209B (zh) 2019-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10555292B2 (en) Method for processing enhanced physical downlink control channel, network-side device, and user equipment
CN107580791B (zh) 用于非授权频谱上的部分子帧传输和广播信道的方法和装置
US9178680B2 (en) Control signaling for downlink coordinated multipoint wireless communication
KR102033442B1 (ko) 공통 검색 공간 및 ue 특정 검색 공간을 블라인드 검출하기 위한 방법 및 장치
ES2449375T3 (es) Método y aparato para transmitir y recibir una señal de referencia en un sistema de comunicación inalámbrico
US9326303B2 (en) Device-to-device communication method and apparatus for use in wireless communication system
US9451602B2 (en) CSI-RS transmission method and detection method and apparatuses thereof
US20240163926A1 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving signal by using variable band width in communication system
JP6321815B2 (ja) 情報を送信するための方法および装置、ならびに情報を受信するための方法および装置
US20140254504A1 (en) Down-sampling of cell-specific reference signals (crs) for a new carrier type (nct)
US10411860B2 (en) Information transmission method, base station, and user equipment
US10390344B2 (en) Carrier configuration method, base station, and user equipment
CN106664579A (zh) 基站装置、终端装置以及方法
US20150229453A1 (en) Method and apparatus for transmitting reference signal
US9980261B2 (en) Methods for detecting and sending downlink control information and devices
RU2597219C2 (ru) Способ и устройство для передачи и приема сигнала в распределенной антенной системе
CN111756512B (zh) 一种盲检测方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6321815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees