JP2017512407A - 無線ドッキングステーションを特定する装置、システム及び方法 - Google Patents

無線ドッキングステーションを特定する装置、システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017512407A
JP2017512407A JP2016552596A JP2016552596A JP2017512407A JP 2017512407 A JP2017512407 A JP 2017512407A JP 2016552596 A JP2016552596 A JP 2016552596A JP 2016552596 A JP2016552596 A JP 2016552596A JP 2017512407 A JP2017512407 A JP 2017512407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
docking station
wireless docking
mobile device
request
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016552596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6328783B2 (ja
Inventor
ペンテルカ,パズ
ダヴィドソン,タル
レヴィ,エラド
グリク,ミハエル
ガル,ヨアヴ
Original Assignee
インテル アイピー コーポレイション
インテル アイピー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル アイピー コーポレイション, インテル アイピー コーポレイション filed Critical インテル アイピー コーポレイション
Publication of JP2017512407A publication Critical patent/JP2017512407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6328783B2 publication Critical patent/JP6328783B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/021Terminal devices adapted for Wireless Local Loop operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

一部の例証的な実施形態は、無線ドッキングステーションを特定する機器、システム、装置、及び/又は方法を含む。例えば、モバイル装置は、少なくとも1つの無線ドッキングステーションから識別子を要求する命令を、ユーザから受け取るユーザインタフェースと、識別メッセージの要求を無線ドッキングステーションに送信する無線機とを含み、識別メッセージの要求は、無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示することを無線ドッキングステーションに要求するものである。

Description

ここに記載される実施形態は、概して、無線ドッキングステーションを特定することに関する。
モバイルプラットフォームはますます小さくなってきており、典型的に、世代から世代へと徐々に小さくなるスクリーン及び少なくなる入力/出力(IO)ポートを有する。
今日、モバイルプラットフォームのIOポートアレイを拡張するために、ドッキングステーションが一般的に使用されており、ドッキングステーションは、モバイルプラットフォームが、例えばディスプレイ、モニタ、外部記憶装置、外付けハードディスクドライブ(HDD)、マウス、キーボード、ウェブカメラ、通信装置、及びこれらに類するものなどの多様な周辺装置(“周辺機器”)に接続するための便利な手段を提供する。
結合装置(“ドッキングステーション”としても参照される)は典型的に、周辺機器に永続的に接続されたままテーブル上に置かれることができ、ユーザは、モバイルプラットフォームをドッキングステーション(“ドック”)に接続して周辺機器を使用することができる。
無線(ワイヤレス)ドッキングステーションは、例えばモバイル装置が周辺機器を利用することを可能にするために、ユーザがワイヤレス方式でモバイルプラットフォームを無線ドッキングステーションに接続することを可能にし得る。
図示の単純さ及び明瞭さのため、図に示される要素は必ずしも縮尺通りに描かれていない。例えば、提示の明瞭さのために、それらの要素のうちの一部の寸法が、他の要素に対して誇張されることがある。また、対応し合う又は類似する要素を指し示すために、複数の図の中で参照符号が繰り返されることがある。図を以下にリストアップする。
一部の例証的な実施形態に従ったシステムの模式ブロック図である。 一部の例証的な実施形態に従ったユーザインタフェースの模式図である。 一部の例証的な実施形態に従った、モバイル装置と無線ドッキングステーションとの間での動作及びインタラクションを例証するシーケンスダイアグラムの模式図である。 一部の例証的な実施形態に従った情報要素の模式図である。 一部の例証的な実施形態に従ったシステム展開の模式図である。 一部の例証的な実施形態に従った、無線ドッキングステーションを特定する方法の模式的なフローチャートである。 一部の例証的な実施形態に従った製造のプロダクトの模式図である。
以下の詳細な説明においては、一部の実施形態の完全なる理解を提供するために、数多くの具体的詳細事項を説明する。しかしながら、当業者に理解されるように、一部の実施形態はこれらの具体的詳細事項なしで実施され得る。また、説明を不明瞭にしないよう、周知の方法、手順、コンポーネント、ユニット、及び/又は回路については詳細には説明していない。
例えば“処理する”、“計算する”、“演算する”、“決定する”、“構築する”、“分析する”、“検査する”又はこれらに類するものなどの用語を使用するここでの説明は、コンピュータのレジスタ及び/又はメモリの内部で物理(例えば、電子)量として表されるデータを、コンピュータのレジスタ及び/又はメモリ、又は動作及び/又は処理を実行するための命令を格納し得るその他の情報記憶媒体の内部で同様に物理量として表される他のデータへと操作及び/又は変換する、コンピュータ、コンピューティングプラットフォーム、コンピューティングシステム、又はその他の電子コンピューティング装置の動作及び/又は処理を意味し得る。
用語“複数”は、ここで使用されるとき、例えば、“多数”又は“2つ以上”を含む。例えば、“複数のアイテム”は2つ以上のアイテムを含む。
“一実施形態”、“或る実施形態”、“例証的な実施形態”、“様々な実施形態”などへの言及は、そのように記述される(1つ以上の)実施形態が特定の機構、構造又は特性を含み得ることを指し示すものであり、必ずしも全ての実施形態がその特定の機構、構造又は特性を含むわけではない。また、“一実施形態において”なる言い回しの繰り返しての使用は、必ずしも同じ実施形態に言及するものではない(そうである場合もあるが)。
ここで使用されるとき、他のことを規定していない限り、共通の対象を記述するための“第1”、“第2”、“第3”などの序数形容詞の使用は、単に、同様の複数の対象のうちの異なるものが参照されていることを指し示すものであり、そのように記述される対象が、時間的、空間的、ランク的、又はその他の様式の何れかで、所与の順番になければならないということを意味するものではない。
一部の実施形態は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)、デスクトップコンピュータ、モバイルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、ドッキング装置、タブレットコンピュータ、ウルトラブック(登録商標)コンピュータ、サーバコンピュータ、ハンドヘルドコンピュータ、ハンドヘルド装置、携帯情報端末(PDA)装置、ハンドヘルドPDA装置、オンボード装置、オフボード装置、ハイブリッド装置、車両装置、非車両装置、モバイル若しくはポータブル装置、消費者装置、非モバイル若しくは非ポータブル装置、無線通信局、無線通信装置、無線アクセスポイント(AP)、有線若しくは無線ルータ、有線若しくは無線モデム、ビデオ装置、オーディオ装置、オーディオビデオ(A/V)装置、有線若しくは無線ネットワーク、ワイヤレスエリアネットワーク、ワイヤレスビデオエリアネットワーク(WVAN),ローカルエリアネットワーク(LAN)、無線LAN(WLAN)、パーソナルエリアネットワーク(PAN)、無線PAN(WPAN)、及びこれらに類するものといった、様々な装置及びシステムとともに使用され得る。
一部の実施形態は、既存のワイヤレス・ギガビット・アライアンス(WGA)仕様(Wireless Gigabit Alliance、Inc WiGig MAC and PHY Specification Version 1.1、2011年4月、最終仕様書)及び/又は将来版及び/又はこれらの派生版に従って動作する装置及び/又はネットワーク、既存のIEEE 802.11規格(IEEE 802.11−2012、IEEE Standard for Information technology ― Telecommunications and information exchange between systems Local and metropolitan area networks− Specific requirements Part 11:Wireless LAN Medium Access Control(MAC) and Physical Layer(PHY) Specifications、2012年3月29日;IEEE802.11 task group ac(TGac)(“IEEE802.11−09/0308rl2 ― TGac Channel Model Addendum Document”);IEEE 802.11 task group ad(TGad)(IEEE P802.11ad−2012、IEEE Standard for Information Technology ― Telecommunications and Information Exchange Between Systems − Local and Metropolitan Area Networks ― Specific Requirements ― Part 11:Wireless LAN Medium Access Control(MAC) and Physical Layer(PHY) Specifications ― Amendment 3:Enhancements for Very High Throughput in the 60GHz Band、2012年12月28日))及び/又は将来版及び/又はこれらの派生版に従って動作する装置及び/又はネットワーク、既存のワイヤレス・フィデリティ(WiFi)アライアンス(WFA)ピア・ツー・ピア(P2P)仕様(WiFi P2P technical specification、version 1.2、2012年)及び/又は将来版及び/又はこれらの派生版に従って動作する装置及び/又はネットワーク、既存のWirelessHD(登録商標)仕様及び/又は将来版及び/又はこれらの派生版に従って動作する装置及び/又はネットワーク、以上のネットワークの一部であるユニット及び/又は装置、並びにこれらに類するものとともに使用され得る。
一部の実施形態は、一方向及び/又は二方向の無線通信システム、セルラー式無線電話通信システム、モバイルフォン、携帯電話、無線電話、パーソナルコミュニケーションシステム(PCS)装置、無線通信装置を組み込んだPDA装置、モバイル若しくはポータブル全地球測位システム(GPS)装置、GPS受信器若しくはトランシーバ若しくはチップを組み込んだ装置、RFID素子若しくはチップを組み込んだ装置、マルチ入力マルチ出力(MIMO)トランシーバ若しくは装置、シングル入力マルチ出力(SIMO)トランシーバ若しくは装置、マルチ入力シングル出力(MISO)トランシーバ若しくは装置、1つ以上の内部アンテナ及び/又は外部アンテナを有する装置、デジタルビデオブロードキャスト(DVB)装置若しくはシステム、マルチスタンダードの無線装置若しくはシステム、例えばスマートフォンといった有線若しくは無線ハンドヘルド装置、ワイヤレスアプリケーションプロトコル(WAP)装置、又はこれらに類するものとともに使用され得る。
用語“無線(ワイヤレス)装置”は、ここで使用されるとき、例えば、無線通信可能な装置、無線通信可能な通信装置、無線通信可能な通信局、無線通信可能なポータブル若しくは非ポータブル装置、又はこれらに類するものを含む。一部の例証的な実施形態において、無線装置は、コンピュータと統合された周辺機器、又はコンピュータに取り付けられる周辺機器であってもよいし、それを含んでいてもよい。一部の例証的な実施形態において、用語“無線装置”は場合により無線サービスを含み得る。
用語“通信する”は、無線通信信号に関してここで使用されるとき、無線通信信号を送信すること及び/又は無線通信信号を受信することを含む。例えば、無線通信信号を通信することが可能なものである無線通信ユニットは、少なくとも1つの他の無線通信ユニットに無線通信信号を送信する無線送信器、及び/又は、少なくとも1つの他の無線通信ユニットから無線通信信号を受信する無線通信受信器を含み得る。通信するという動詞は、送信のアクション又は受信のアクションを表すために使用され得る。一例において、“信号を通信する”なる言い回しは、第1の装置によって信号を送信するアクションを表すことがあり、必ずしも、第2の装置によって信号を受信するアクションを含まなくてもよい。他の一例において、“信号を通信する”なる言い回しは、第1の装置によって信号を受信するアクションを表すことがあり、必ずしも、第2の装置によって信号を送信するアクションを含まなくてもよい。
一部の例証的な実施形態は、WLANとともに使用され得る。他の実施形態は、例えばワイヤレスエリアネットワーク、“ピコネット”、WPAN、WVAN、及びこれらに類するものといった、他の好適な無線通信ネットワークとともに使用され得る。
用語“アンテナ”は、ここで使用されるとき、1つ以上のアンテナ素子、コンポーネント、ユニット、アセンブリ及び/又はアレイの如何なる好適な構成、構造及び/又は編成をも含み得る。一部の実施形態において、アンテナは、別々の送信アンテナ素子及び受信アンテナ素子を用いて送信及び受信の機能を実行し得る。一部の実施形態において、アンテナは、共通の且つ/或いは一体化された送信/受信素子を用いて送信及び受信の機能を実行し得る。アンテナは、例えば、フェイズドアレイアンテナ、単一素子アンテナ、一組のビーム切替式アンテナ、及び/又はこれらに類するものを含み得る。
次いで、図1を参照するに、一部の例証的な実施形態に従ったシステム100のブロック図が模式的に示されている。
図1に示すように、一部の例証的な実施形態において、システム100は、コンテンツ、データ、情報、及び/又は信号を、例えば電波チャネル、IRチャネル、RFチャネル、ワイヤレスフィデリティ(WiFi)チャネル、及びこれらに類するものといった無線通信媒体103上で通信することが可能な1つ以上の無線通信装置を含むことができ、該無線通信装置は、例えば、無線通信装置120、140、160、170、及び/又は180を含む。システム100の1つ以上の要素は、場合により、何らかの好適な有線通信リンク上で通信可能であってもよい。
一部の例証的な実施形態において、無線通信装置120、140、160、170、及び/又は180は、無線通信装置120、140、160、170、及び/又は180間で且つ/或いは1つ以上の他の無線通信装置と無線通信を実行する無線通信ユニットを含み得る。例えば、無線通信装置120は無線通信ユニット122を含むことができ、且つ/或いは無線通信装置140は無線通信ユニット142を含むことができる。
一部の例証的な実施形態において、無線通信ユニットは、1つ以上の無線機を含み得る。例えば、無線通信ユニット122は無線機117を含むことができ、且つ/或いは無線通信ユニット142は無線機147を含むことができる。一例において、無線機117及び/又は147は、無線通信信号、RF信号、フレーム、ブロック、伝送ストリーム、フレーム、メッセージ、データアイテム、及び/又はデータを送信及び/又は受信することができる1つ以上の無線送信器、受信器及び/又はトランシーバを含み得る。一例において、無線機は、変調素子、復調素子、増幅器、アナログ−デジタル変換器及びデジタル−アナログ変換器、フィルタ、及び/又はこれらに類するものを含み得る。例えば、無線通信ユニット122及び/又は142は、無線ネットワークインタフェースカード(NIC)及びこれに類するものの一部を含むことができ、あるいは該一部として実装され得る。
一部の例証的な実施形態において、無線通信ユニットは、1つ以上のアンテナを含むことができ、あるいはそれと結合され得る。例えば、無線通信ユニット122は1つ以上のアンテナ108と結合されることができ、且つ/或いは無線通信ユニット142は1つ以上のアンテナ148と結合されることができる。
アンテナ108及び/又は148は、無線通信信号、ブロック、フレーム、伝送ストリーム、フレーム、メッセージ、及び/又はデータを送信及び/又は受信するのに適した如何なるタイプのアンテナをも含み得る。例えば、アンテナ108及び/又は148は、1つ以上のアンテナ素子、コンポーネント、ユニット、アセンブリ、及び/又はアレイの好適な構成、構造、及び/又は編成を含み得る。アンテナ108及び/又は148は、例えば、例えばビームフォーミング技術を用いた、指向性通信に適したアンテナを含み得る。例えば、アンテナ108及び/又は148は、フェイズドアレイアンテナ、多素子アンテナ、一組のビーム切替式アンテナ、及び/又はこれらに類するものを含み得る。一部の実施形態において、アンテナ108及び/又は148は、別々の送信アンテナ素子及び受信アンテナ素子を用いて送信及び受信の機能を実行し得る。一部の実施形態において、アンテナ108及び/又は148は、共通の且つ/或いは一体化された送信/受信素子を用いて送信及び受信の機能を実行し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線通信装置120、140、160、170、及び/又は180はまた、例えば、プロセッサ191、入力ユニット192、出力ユニット193、メモリユニット194、及びストレージユニット195を含み得る。無線通信装置120、140、160、170、及び/又は180は場合により、その他の好適なハードウェアコンポーネント及び/又はソフトウェアコンポーネントを含み得る。一部の例証的な実施形態において、無線通信装置120、140、160、170、及び/又は180のコンポーネントのうちの一部又は全てが、共通の筐体又はパッケージに包囲され得るとともに、1つ以上の有線又は無線リンクを用いて相互接続又は動作的に結合され得る。他の実施形態において、無線通信装置120、140、160、170、及び/又は180のコンポーネントは、複数又は別々の装置の間で分散されてもよい。
プロセッサ191は、例えば、中央演算処理ユニット(CPU)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、1つ以上のプロセッサコア、シングルコアプロセッサ、デュアルコアプロセッサ、マルチコアプロセッサ、マイクロプロセッサ、ホストプロセッサ、コントローラ、複数のプロセッサ若しくはコントローラ、チップ、マイクロチップ、1つ以上の回路、電気回路、ロジックユニット、集積回路(IC)、特定用途向けIC(ASIC)、又はその他の好適な多目的若しくは専用のプロセッサ若しくはコントローラを含み得る。例えば、プロセッサ191は、例えば装置120のオペレーティングシステム(OS)の命令、及び/又は1つ以上の好適なアプリケーションの命令を実行する。
メモリユニット194は、例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、ダイナミックRAM(DRAM)、同期型DRAM(SD−RAM)、フラッシュメモリ、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、キャッシュメモリ、バッファ、短期的メモリユニット、長期的メモリユニット、又はその他の好適なメモリユニットを含み得る。ストレージユニット195は、例えば、ハードディスクドライブ、フロッピーディスク(登録商標)ドライブ、コンパクトディスク(CD)、CD−ROM、DVDドライブ、又はその他の好適なリムーバブル若しくは非リムーバブルなストレージユニットを含み得る。例えば、メモリユニット194及び/又はストレージユニット195は、例えば装置120によって処理されるデータを格納し得る。
入力ユニット192は、例えば、キーボード、キーパッド、マウス、タッチスクリーン、タッチパッド、トラックボール、スタイラス、マイクロフォン、又はその他の好適なポインティング装置若しくは入力装置を含み得る。出力ユニット193は、例えば、モニタ、スクリーン、タッチスクリーン、フラットパネルディスプレイ、陰極線管(CRT)ディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)表示ユニット、プラズマディスプレイユニット、1つ以上のオーディオスピーカ若しくはイヤホン、又はその他の好適な出力装置を含み得る。
一部の例証的な実施形態において、システム100は、モバイル装置と複数の無線ドッキングステーション130とを含み得る。例えば、装置120がモバイル装置の機能を実行し、且つ/或いは装置140、160、170、及び/又は180が無線ドッキングステーションの機能を実行し得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120は、例えば、ユーザ装置(UE)、モバイルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、タブレットコンピュータ、ウルトラブック(登録商標)コンピュータ、モバイルインターネット装置、ハンドヘルドコンピュータ、ハンドヘルド装置、ストレージ装置、PDA装置、ハンドヘルドPDA装置、オンボード装置、オフボード装置、ハイブリッド装置、消費者装置、車両装置、非車両装置、ポータブル装置、モバイルフォン、携帯電話、PCS装置、モバイル若しくはポータブルGPS装置、DVB装置、比較的小型のコンピューティング装置、非デスクトップコンピュータ、“キャリー・スモール・ライブ・ラージ”(CSLL)装置、ウルトラモバイルデバイス(UMD)、ウルトラモバイルPC(UMPC)、モバイルインターネットデバイス(MID)、“オリガミ”装置若しくはコンピューティング装置、ダイナミカリー・コンポーサブル・コンピューティング(DCC)をサポートする装置、“オリガミ”装置若しくはコンピューティング装置、ビデオ装置、オーディオ装置、A/V装置、ゲーム装置、メディア再生機、スマートフォン、又はこれらに類するものを含み得る。
一部の例証的な実施形態において、無線ドッキングステーション140、160、170、及び/又は180のドッキングステーションが、1つ以上の周辺機器に接続され得る。例えば、無線ドッキングステーション140が周辺機器145に接続され、無線ドッキングステーション160が周辺機器165に接続され、無線ドッキングステーション170が周辺機器175に接続され、且つ/或いは無線ドッキングステーション180が周辺機器185に接続され得る。
一部の例証的な実施形態において、周辺機器145、165、175、及び/又は185は、例えば、ディスプレイ、キーボード、マウス、1つ以上のスピーカー、ユニバーサルシリアルバス(USB)ハブ、外付けストレージ、及び/又はこれらに類するものを含み得る。
一部の例証的な実施形態において、無線ドッキングステーション140、160、170、及び/又は180は、例えば装置120といったモバイル装置に、ワイヤレス方式で、1つ以上の機能を提供するように構成され得る。例えば、無線ドッキングステーション140、160、170、及び/又は180は、モバイル装置120が周辺機器を利用し、周辺機器に付随する1つ以上の機能をワイヤレス方式で使用することを可能にし得る。
一例において、周辺機器145は、外付けプリンタ及び外付けストレージを含み得る。この例によれば、モバイル装置120は、外付けプリンタを利用して、例えばモバイル装置120に格納された1つ以上の文書をプリントすること、及び/又は外付けストレージを利用して、モバイル装置120の1つ以上のファイルを保管することが可能であり得る。
他の一例において、周辺機器145は、外付けディスプレイ、キーボード、及びマウスを含み得る。この例によれば、モバイル装置120は、外付けディスプレイを利用して、例えばビデオコンテンツを表示すること、ディスプレイの1つ以上の機能を利用して、例えば、色、明るさ及び/又は色彩といったピクチャ属性を調節すること、及びキーボード及び/又はマウスを利用して、ディスプレイ上のビデオを編集することが可能であり得る。
一部の例証的な実施形態において、周辺機器145、165、175、及び/又は185は、表示装置を含み得る。例えば、周辺機器145は表示装置146を含み、周辺機器165は表示装置166を含み、周辺機器175は表示装置176を含み、且つ/或いは周辺機器185は表示装置186を含み得る。
一部の例証的な実施形態において、周辺機器145、165、175、及び/又は185は、それぞれ、無線ドッキングステーション140、160、170、及び/又は180の一部として実装され得る。例えば、無線ドッキングステーション140は、ワイヤレスディスプレイ146の一部として実装されてもよい。
他の実施形態において、周辺機器145、165、175、及び/又は185は、それぞれ、無線ドッキングステーション140、160、170、及び/又は180に接続される別個の要素として実装されてもよい。例えば、無線ドッキングステーション140は、ボックス及び/又はケースの中の別個の要素として実装されることができ、周辺機器145は、無線ドッキングステーション140に接続される外付けディスプレイ、外付けキーボード、及び/又は外付けマウスを含み得る。
一部の例証的な実施形態において、無線ドッキングステーション140、160、170、及び/又は180は、互いに近接して置かれ得る。例えば、複数の無線ドッキングステーション130が、例えば、教室、研究室、ホテルのビジネス/コンベンションセンター、オフィス、部屋、共有オープンスペース、及び/又はこれらに類するものといった、比較的小さい環境及び/又はエリアの中に置かれ得る。
一例において、複数の無線ドッキングステーション130は、例えば会議の来訪者といった複数のユーザが周辺機器145、165、175、及び/又は185を利用することを可能にし得る。例えば、第1の来訪者が、例えば、第1の来訪者のスマートフォンからのコンテンツを表示装置166上に表示するために、無線ドッキングステーション160に近付いて周辺機器165を利用し、且つ/或いは、第2の来訪者が、例えば、表示装置176と周辺機器175のキーボード及びマウスとを用いて、スマートフォンにインストールされた電子メールアプリケーションから電子メールを送信するために、無線ドッキングステーション170に近付いて周辺機器175を利用し得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120のユーザは、例えば、周辺機器145の1つ以上の機能を利用するために、無線ドッキングステーション140に接続し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機117及び無線機147は、例えば、モバイル装置120からのビデオを表示装置146上に表示するために、モバイル装置120と無線ドッキングステーション140との間に接続するよう、WM103上に無線通信リンク123を構築するように構成され得る。
一部の例証的な実施形態において、無線通信リンク123はWiFi通信リンクを含み得る。
一部の例証的な実施形態において、無線通信リンク123はピア・ツー・ピア(P2P)通信リンクを含み得る。
一部の例証的な実施形態において、無線通信リンク123はミリメートル波(ミリ波)無線通信リンクを含み得る。
他の実施形態において、無線通信リンク123はその他の無線通信リンクを含み得る。
一部の例証的な実施形態において、無線通信リンク123を構築することは、モバイル装置120と無線ドッキングステーション140との間でペアリングすることを含み得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120と無線ドッキングステーション140との間のペアリングは、ワイヤレス・プロテクテッド・セットアップ(WPS)ペアリングを含み得る。例えば、モバイル装置120のユーザは、モバイル装置120と無線ドッキングステーション140との間のペアリングのために、個人識別番号(PIN)を入力することを要求され得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120と無線ドッキングステーション140との間のペアリングは、事前共有鍵(PSK)パスフレーズペアリングを含み得る。例えば、モバイル装置120のユーザは、モバイル装置120と無線ドッキングステーション140との間のペアリングのために、無線ドッキングステーション140及びモバイル装置120の双方で、予め定められたパスフレーズを入力することを要求され得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120と無線ドッキングステーション140との間のペアリングは、例えばプッシュボタン法といった、その他のペアリング方法を含み得る。
一部の例証的な実施形態において、ユーザは、モバイル装置120のスキャン操作中に検出され得る複数の無線ドッキングステーションのリストから無線ドッキングステーション140を選択し得る。
例えば、モバイル装置120のユーザは、複数の無線ドッキングステーション130が配備されているコンベンションセンターに入り得る。無線通信ユニット122が、無線ドッキングステーションに関してスキャンを行い、スキャン中に検出された複数の無線ドッキングステーションのリストを、例えばモバイル装置120のディスプレイ上に表示し得る。例えば、無線通信ユニット122は、複数の無線ドッキングステーション130のうちの1つ以上を表示し得る。一例において、例えば複数の無線ドッキングステーション130の全てがスキャン中に検出された場合に、無線通信ユニット122は、無線ドッキングステーション140、160、170、及び180を表示し得る。他の一例において、例えば無線ドッキングステーション140及び160のみがスキャン中に検出された場合に、無線通信ユニット122は、無線ドッキングステーション140及び160を表示し得る。
一部の例証的な実施形態において、例えば無線ドッキングステーション140が特定されない場合に、ユーザは、複数の無線ドッキングステーション130の物理的位置の中から、無線ドッキングステーション140の物理的位置を特定できないかもしれない。
一部の例証的な実施形態において、例えば無線ドッキングステーション140、160、170、及び180が特定されない場合に、ユーザは、スキャン中に検出された複数の無線ドッキングステーションのリストと無線ドッキングステーション140、160、170、及び180との間のマッチングをできないかもしれない。
一例において、複数の無線ドッキングステーション130は、例えば、無線ドッキングステーション140がコンベンションセンターの北の隅にあり、無線ドッキングステーション160がコンベンションセンターの南の隅にあり、無線ドッキングステーション170がコンベンションセンターの西の隅にあり、そして、無線ドッキングステーション180がコンベンションセンターの東の隅にあるように、コンベンションセンター内に配備され得る。無線通信ユニット122は、例えば、モバイル装置120のユーザがコンベンションセンターに入るときに、無線ドッキングステーションに関してスキャンし得るとともに、スキャン中に検出された複数の無線ドッキングステーション130を含むリストを表示し得る。モバイル装置120のユーザは、無線ドッキングステーション140の周辺機器145を利用するために北の隅に近寄り得る。この例によれば、例えば、モバイル装置120のユーザが検出されたドッキングステーションのリスト内で無線ドッキングステーション140を特定しない場合に、ユーザは、複数の無線ドッキングステーション130のリストから無線ドッキングステーション140を選択することができないかもしれず、周辺機器145を利用するためのモバイル装置120と無線ドッキングステーション140とのペリングをできないかもしれない。
一部の例証的な実施形態は、モバイル装置120のユーザが無線ドッキングステーション140を特定することを可能にし得る。
一部の例証的な実施形態は、モバイル装置120のユーザが複数の無線ドッキングステーション130の各々を特定することを可能にし得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120は、複数の無線ドッキングステーション130のうちの1つ以上の特定を制御するためにドッキング特定コントローラ124を含み得る。
一例において、ドッキング特定コントローラ124は、モバイル装置120のオペレーティングシステム(OS)の一部として実装され得る。
他の一例において、ドッキング特定コントローラ124は、モバイル装置120にインストールされた、例えばアプリケーションといったソフトウェアを含み得る。
他の一例において、ドッキング特定コントローラ124は、モバイル装置120のファームウェアの一部とし得る。
他の一例において、ドッキング特定コントローラ124は、モバイル装置120のソフトウェア、ハードウェア、及び/又はファームウェアのその他の組み合わせを含み得る。
一部の例証的な実施形態において、ドッキング特定コントローラ124は、スキャン中に検出された無線ドッキングステーションのリストをユーザに提供するように構成されたユーザインタフェース126を含み得る。例えば、ユーザインタフェースは、複数の無線ドッキングステーション130のリストをユーザに提供し得る。
一部の例証的な実施形態において、ユーザインタフェース126は、モバイル装置120のユーザから、リストからの少なくとも1つの無線ドッキングステーションから識別子を要求する命令を受け取り得る。例えば、ユーザインタフェース126は、無線ドッキングステーション140から識別子を要求する命令を、ユーザから受け取り得る。
一部の例証的な実施形態において、ユーザインタフェース126は、ドッキング特定コントローラ124のグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を含み得る。
一部の例証的な実施形態において、GUIは、スキャン中に検出された複数の無線ドッキングステーションのリストを含み得る。例えば、このリストは無線ドッキングステーション140、160、170、及び/又は180を含み得る。
一部の例証的な実施形態において、GUIは、例えば図2を参照して後述するように、モバイル装置120のユーザから命令を受け取るためのボタンを特定する要求を含み得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機117は、識別メッセージの要求を無線ドッキングステーション140に送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、識別メッセージの要求は、無線ドッキングステーション140の識別子を含む識別メッセージを表示するように無線ドッキングステーション140に要求するように構成され得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機117は、例えば図4を参照して後述するように、識別メッセージの要求を含むプローブ要求を無線ドッキングステーション140に送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機117は、モバイル装置120と無線ドッキングステーション140との間のペアリングを行うのに先立って、識別メッセージの要求を送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機147は、モバイル装置120からの識別メッセージの要求を受信し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機147は、モバイル装置120からのプローブ要求にて識別メッセージの要求を受け取り得る。
一部の例証的な実施形態において、無線ドッキングステーション140は、無線ドッキングステーション140の特定を制御するドッキングコントローラ144を含み得る。
一部の例証的な実施形態において、識別メッセージの要求に応答して、ドッキングコントローラ144は、表示装置146に、無線ドッキングステーション140の識別子を含む識別メッセージを表示させ得る。例えば、ドッキングコントローラ144は、表示装置146に、無線ドッキングステーション140の識別子を含むテキストメッセージを表示装置146上に表示させ得る。
一部の例証的な実施形態において、識別メッセージは、例えば無線通信リンク123がWiFi通信リンクを含む場合に、無線ドッキングステーション140のサービスセットID(SSID)を含み得る。
一部の例証的な実施形態において、識別メッセージは、例えば無線通信リンク123がP2P通信リンクを含む場合に、無線ドッキングステーション140のピア・ツー・ピア(P2P)装置名を含み得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機147は、識別メッセージの要求に応答して、特定アクナリッジメントをモバイル装置120に送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機147は、例えば図4を参照して後述するように、特定アクナリッジメントを含むプローブ応答をモバイル装置120に送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機117は、例えば識別メッセージの要求に応答しての、無線ドッキングステーション140からの特定アクナリッジメントを受信し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機117は、無線ドッキングステーション140からのプローブ応答にて特定アクナリッジメントを受け取り得る。
一部の例証的な実施形態において、識別メッセージは、無線ドッキングステーション140とモバイル装置120との間のペアリングを行うためのペアリング鍵を含み得る。例えば、識別メッセージは、無線ドッキングステーション140とモバイル装置120との間のペアリングを行うためのモバイル装置120にて入力されるべきPINを含み得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120のユーザが、ユーザインタフェース126を介してペアリング鍵を入力し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機117は、ユーザによって入力されたペアリング鍵を含むペアリング要求を無線ドッキングステーション140に送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機147は、モバイル装置120からのペアリング要求を受信し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線機147は、表示装置146上での識別メッセージの表示に続いて、ペアリング要求を受信し得る。
一部の例証的な実施形態において、ドッキングコントローラ144は、ペアリング要求内のペアリング鍵を、識別メッセージ内のペアリング鍵と比較し、例えばペアリング鍵が一致する場合に、無線ドッキングステーション140とモバイル装置120との間の関連付け及び接続を行い得る。
一部の例証的な実施形態において、無線ドッキングステーション140は電力節減モードにあり得る。例えば、表示装置124が、電源を落とされ、あるいは電力節減モードにあり得る。
一例において、無線ドッキングステーション140は、例えば無線ドッキングステーション140が比較的長い期間にわたって使用されていない場合に、電力節減モードにあり得る。
他の一例において、無線ドッキングステーション140は、例えば周辺機器145のうちの1つ以上がオフにされる(例えば、表示装置146、プリンタ、及び/又は周辺機器145のうちのその他の周辺機器がオフにされ、あるいは電力節減モードにされる)場合に、電力節減モードにあり得る。
一部の例証的な実施形態において、ドッキングコントローラ144は、無線ドッキングステーション140の起動を受けて、表示装置146に識別メッセージを表示させ得る。
一例において、ドッキングコントローラ144は、例えば表示装置146が電源オフからターンオンされる又は電力節減モードからアクティブモードに切り替えられる場合に、表示装置146に識別メッセージを表示させ得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120のユーザは、複数の無線ドッキングステーション130のうちの2つ以上(例えば、全て)の無線ドッキングステーションを特定するよう要求し得る。
例えば、複数の無線ドッキングステーション130が、図書館内で、無線ドッキングステーション140、160、170及び180が例えば一例又はその他の配置で互いに近接して配置されるように配備されているとし得る。この例によれば、モバイル装置120のユーザは、例えば、無線ドッキングステーション140、160、170及び180のうちのどれと装置120をペアリング及び/又は接続するかを自身が選択できるように、無線ドッキングステーション140、160、170及び180の各々が特定されることを要求し得る。
一部の例証的な実施形態において、ドッキング特定コントローラ124が、スキャン中に検出された無線ドッキングステーションのリストを表示し、特定を要求する命令に応答して、無線機117が、複数の無線ドッキングステーション130に、複数の識別メッセージの要求を送信し得る。例えば、無線機117は、無線ドッキングステーション140を特定するために、第1の識別メッセージの要求を無線ドッキングステーション140に送信し、無線ドッキングステーション160を特定するために、第2の識別メッセージの要求を無線ドッキングステーション160に送信し、無線ドッキングステーション170を特定するために、第3の識別メッセージの要求を無線ドッキングステーション170に送信し、且つ/或いは無線ドッキングステーション180を特定するために、第4の識別メッセージの要求を無線ドッキングステーション180に送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線ドッキングステーション140、160、170及び180は、それぞれ、第1、第2、第3及び第4の識別メッセージの要求を受信し、無線ドッキングステーション140、160、170及び180を特定する識別メッセージを表示し得る。例えば、無線ドッキングステーション140が、無線ドッキングステーション140を特定する第1の識別メッセージを表示装置146上に表示し、無線ドッキングステーション160が、無線ドッキングステーション160を特定する第2の識別メッセージを表示装置166上に表示し、無線ドッキングステーション170が、無線ドッキングステーション170を特定する第3の識別メッセージを表示装置176上に表示し、且つ/或いは無線ドッキングステーション180が、無線ドッキングステーション180を特定する第4の識別メッセージを表示装置186上に表示し得る。
一部の例証的な実施形態において、第1、第2、第3及び/又は第4の識別メッセージ(“識別メッセージ群”)を表示することは、モバイル装置120のユーザが無線ドッキングステーション140、160、170及び180を特定して無線ドッキングステーション140、160、170及び180のうちのどの無線ドッキングステーションに装置120を接続するかを選択することを可能にし得る。
一部の例証的な実施形態において、複数のドッキングステーション130によって識別メッセージ群を表示することは、モバイル装置120のユーザのユーザ経験の向上を可能にし得る。例えば、識別メッセージ群がドッキングステーション群によって表示されない場合、モバイル装置120のユーザは、ペアリングする無線ドッキングステーションを特定して選択できるようにするために、試行錯誤プロセスを経なければならないかもしれない。この試行錯誤プロセスは、ユーザのフラストレーション及び/又は劣ったユーザ経験をもたらし得る。
一部の例証的な実施形態において、例えば無線ドッキングステーションを特定するラベル、ステッカー及び/又はサインを置くことによって、ドッキングステーション130上に物理的な識別子を配することは、面倒であり且つ/或いは非効率であり得る。例えば、ドッキングステーション130の各々上にラベルを置くことは、コストがかかることがあり、美的でないことがあり、例えばラベルが間違って置かれる場合に間違いにつながることがあり、また、例えば無線ドッキングステーションの設置及び/又はセットアップの変更を受けて、及び/又はラベルが判読不能になった場合に、ラベルを更新及び/又は置き換えることを必要とし得る。従って、物理的なラベルを用いることは、情報技術(IT)従事者の諸経費を増大させ得る。故に、物理的なラベルを用いることは、ドッキングステーション130によって識別メッセージ群を表示することと比較して劣り得る。
一部の例証的な実施形態において、例えば上述のようにして、ドッキングステーション130によって識別メッセージ群を表示することは、例えばその無線ドッキングステーションが“手動”であるように構成されている場合に、スキャンリスト内に現れない無線ドッキングステーションを、モバイル装置120のユーザが特定し、それにペアリングして接続することを可能にし得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120のユーザは、1つ以上の無線ドッキングステーションにプロフィール名を割り当て得る。例えば、ユーザは、無線ドッキングステーション140に“北のドッキングステーション”なるプロフィール名を割り当て、且つ/或いは無線ドッキングステーション160に“南のドッキングステーション”なる名称を割り当て得る。
一部の例証的な実施形態において、ユーザインタフェース126は、無線ドッキングステーション140の識別子と、ユーザによって無線ドッキングステーション140に割り当てられたプロフィール名とを含んだスキャンリストを表示し得る。
例えば、ユーザインタフェース126は、例えば後述するように、無線ドッキングステーション140のSSIDとプロフィール名“北のドッキングステーション”とをスキャンリストの同一ラインに含んだスキャンリストを表示し得る。
図2を参照するに、一部の例証的な実施形態に従ったユーザインタフェース200が模式的に示されている。例えば、ユーザインタフェース200は、ユーザインタフェース126の機能を果たし得る。
図2に示すように、ユーザインタフェース200は、スキャン中に検出された無線ドッキングステーションのスキャンリスト230を表示し得る。
図2に示すように、スキャンリスト230は、スキャン中に検出された無線ドッキングステーションの識別子を含み得る。例えば、スキャンリスト230は、無線ドッキングステーション140、160、170及び/又は180(図1)のSSID又は装置名を表示し得る。
一部の例証的な実施形態において、スキャンリスト230は、1つ以上の無線ドッキングステーションの識別子に加えて、あるいは代えて、無線ドッキングステーションのうちの1つ以上のプロフィール名を含んでいてもよい。
図2に示すように、ユーザインタフェース200は、スキャン中に検出された無線ドッキングステーションを特定することをユーザが要求することを可能にする特定要求ボタン232を含み得る。
図2に示すように、ユーザインタフェース200は、例えば、スキャン中に検出された無線ドッキングステーションの各々に対するペアリングボタンといった、ペアリングボタン234を含み得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120(図1)のユーザは、スキャン中に検出された無線ドッキングステーションからの識別子を要求するために特定ボタン232を押し得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120(図1)のユーザは、無線ドッキングステーションのディスプレイ上に表示された識別メッセージに基づいて無線ドッキングステーションを特定し、スキャンリスト230に列挙された無線ドッキングステーションのうちのどれに接続するかを選択し得る。
一部の例証的な実施形態において、ユーザは、選択した無線ドッキングステーションのペアリングボタンを押すことで、選択した無線ドッキングステーションとモバイル装置120(図1)とを関連付け得る。
図3を参照するに、一部の例証的な実施形態に従った、モバイル装置320と無線ドッキングステーション340との間での動作及びインタラクションを例証するシーケンスダイアグラム300が模式的に示されている。例えば、モバイル装置320はモバイル装置120(図1)の機能を果たし、且つ/或いは無線ドッキングステーション340は無線ドッキングステーション140(図1)の機能を果たし得る。
図3に示すように、モバイル装置320のユーザインタフェース326が、1つ以上の無線ドッキングステーションを検出するためのスキャン手順を開始し得る(351)。例えば、ユーザインタフェース326はユーザインタフェース200(図2)の機能を果たし得る。
図3に示すように、モバイル装置320が、1つ以上の無線ドッキングステーションを検出するためにセクタスキャンを実行し得る(352)。例えば、モバイル装置120(図1)が、複数の無線ドッキングステーション130(図1)を検出するためのスキャンを実行し得る。
図3に示すように、例えば無線ドッキングステーション340がモバイル装置320によって発見された場合に、無線ドッキングステーション340がモバイル装置320に応答353を送信し得る。例えば、スキャン中に無線ドッキングステーション140(図1)が発見された場合に、無線ドッキングステーション140(図1)がモバイル装置120(図1)に応答を送信し得る。
図3に示すように、モバイル装置320が、無線ドッキングステーション340が発見されたことをユーザインタフェース326に指し示し得る(354)。例えば、ドッキング特定コントローラ124(図1)が、例えば上述のようにして、検出された無線ドッキングステーションのリストを、ユーザインタフェース126(図1)に表示させ得る。
図3に示すように、モバイル装置320のユーザが、無線ドッキングステーション340の識別子を要求するよう、モバイル装置320に命令し得る(355)。例えば、モバイル装置120(図1)のユーザが、例えば上述のようにして、ユーザインタフェース126(図1)を利用して、無線ドッキングステーション140(図1)の識別子を要求し得る。
図3に示すように、モバイル装置320が、例えばプローブ要求メッセージの部分として、識別メッセージの要求をドッキングステーション340に送信し得る(356)。例えば、モバイル装置120(図1)が、例えば上述のようにして、識別メッセージの要求を含んだプローブ要求を送信し得る。
図3に示すように、ドッキングステーション340が、要求356を受信して、ドッキングステーション340の識別子を含む識別メッセージを表示装置346に表示させ得る(357)。例えば、無線ドッキングステーション140(図1)が、例えば上述のようにして、表示装置146(図1)に識別メッセージを表示させ得る。
図3に示すように、ドッキングステーション340が、例えば要求356に応答して、特定アクナリッジメント358をモバイル装置320に送信し得る。例えば、無線ドッキングステーション140(図1)が、例えば上述のようにして、特定アクナリッジメントを含むプローブ応答をモバイル装置120(図1)に送信し得る。
図3に示すように、ドッキングステーション340及びモバイル装置320が、例えばモバイル装置320とドッキングステーション340との間でのペアリングといった、その他の処理359を実行し得る。
図4を参照するに、一部の例証的な実施形態に従った情報要素(IE)400が模式的に示されている。
一部の例証的な実施形態において、IE400は、モバイル装置120(図1)と無線ドッキングステーション140(図1)との間で通信されるメッセージの一部として含められ得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置120(図1)が、無線ドッキングステーション140(図1)へのプローブ要求の一部としてIE400を送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、無線ドッキングステーション140(図1)が、モバイル装置120(図1)へのプローブ応答の一部としてIE400を送信し得る。
図4に示すように、IE400は、例えば、要素識別子(ID)フィールド402、長さフィールド404、組織固有識別子(Organizationally unique identifier;OUI)IDフィールド406、タイプフィールド408、サブタイプフィールド410、及び/又はデータフィールド412といった、1つ以上のフィールドを含み得る。
図4に示すように、サブタイプフィールド410は、例えばIE400の機能に基づいて、複数の所定の値から選択される値を含み得る。
一部の例証的な実施形態において、サブタイプフィールド410は、例えば無線ドッキングステーションを特定することを要求するための、値“0x00”を含み得る。
一例において、モバイル装置120(図1)が、無線ドッキングステーション140(図1)に、例えば無線ドッキングステーション140(図1)を特定することを要求するために、フィールド410が値“0x00”に設定されたIE400を含んだメッセージ(例えば、プローブ要求)を送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、サブタイプフィールド410は、例えば特定することの要求に肯定応答するための、値“0x01”を含み得る。
一例において、無線ドッキングステーション140(図1)が、モバイル装置120(図1)に、例えば特定することの要求に肯定応答するために、フィールド410が値“0x01”に設定されたIE400を含んだメッセージ(例えば、プローブ応答)を送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、サブタイプフィールド410は、例えば特定することの要求の否定応答(nack)又は拒否としての、値“0x02”を含み得る。
一例において、無線ドッキングステーション140(図1)が、モバイル装置120(図1)に、例えば特定することの要求のnackを指し示すために、フィールド410が値“0x02”に設定されたIE400を含んだメッセージ(例えば、プローブ応答)を送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、サブタイプフィールド410は、例えば接続して関連付けることを要求するための、値“0x03”を含み得る。
一例において、モバイル装置120(図1)が、無線ドッキングステーション140(図1)に、例えばモバイル装置120(図1)と無線ドッキングステーション140(図1)との間を接続して関連付けることを要求するために、フィールド410が値“0x03”を含むIE400を含んだメッセージを送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、サブタイプフィールド410は、例えば発見(ディスカバリ)のみのモードを指し示すための、値“0x04”を含み得る。
一例において、無線ドッキングステーション140(図1)が、モバイル装置120(図1)に、例えば無線ドッキングステーション140(図1)が無線ドッキングステーション140(図1)の発見のみをサポートしていることを指し示すために、値“0x04”を持つIE400を含んだメッセージを送信し得る。
一部の例証的な実施形態において、IE400のフィールド群は昇順に送信され得る(例えば、フィールド402が最初に送信され得る)。
一部の例証的な実施形態において、1オクテットよりも大きいサイズを持つIE400のフィールドが、最下位バイト(LSB)に従って送信され得る。
一部の例証的な実施形態において、例えばOUIフィールド406のサイズが1オクテットよりも大きい場合であっても、OUIフィールド406は最上位バイト(MSB)に従って送信され得る。
図5を参照するに、一部の例証的な実施形態に従ったシステム500の展開が模式的に示されている。例えば、システム500は、システム100(図1)の機能を果たし得る。
一部の例証的な実施形態において、システム500は、モバイル装置520と、例えば無線ドッキングステーション540、無線ドッキングステーション560、及び/又は無線ドッキングステーション570といった、1つ以上の無線ドッキングステーションとを含み得る。例えば、モバイル装置520はモバイル装置120(図1)の機能を果たし、無線ドッキングステーション540は無線ドッキングステーション140(図1)の機能を果たし、無線ドッキングステーション560は無線ドッキングステーション160(図1)の機能を果たし、且つ/或いは無線ドッキングステーション570は無線ドッキングステーション170(図1)の機能を果たし得る。
図5に示すように、無線ドッキングステーション540、560及び/又は570の各々は、例えば、無線ドッキングステーション540、560及び/又は570を利用するユーザのユーザ経験の向上を可能にするために、ディスプレイの中に埋め込まれ得るとともに、キーボード、マウス、及び/又はプリンタに無線接続され得る。
一部の例証的な実施形態において、無線ドッキングステーション540、560及び/又は570の各々は、無線ドッキングステーション540、560及び/又は570を識別するための固有の装置名を有し得る。
図5に示すように、無線ドッキングステーション540、560及び/又は570は、モバイル装置520に比較的近い範囲に位置することができ、それにより、モバイル装置520が無線ドッキングステーション540、560及び/又は570を検出することが可能にされる。従って、モバイル装置520は、モバイル装置520のユーザに対して、無線ドッキングステーション540、560及び/又は570の各装置の固有の装置名を含んだスキャンリストを表示し得る。例えば、モバイル装置520はスキャンリスト230(図2)を表示し得る。
一部の例証的な実施形態において、モバイル装置520のユーザがドック特定ボタン232(図2)を押し得る。
図5に示すように、ユーザがドック特定ボタン232(図2)を押すと、無線ドッキングステーション540、560及び/又は570の各々の固有の装置名が、オンスクリーンディスプレイ(OSD)を用いて表示され得る。例えば、無線ドッキングステーション540が、例えば“B12D9041”といった無線ドッキングステーション540の固有名称545を表示し得る。
従って、モバイル装置520のユーザは、無線ドッキングステーション540を特定し、無線ドッキングステーション540に接続し得る。
次いで、図6を参照するに、一部の例証的な実施形態に従った、無線ドッキングステーションを特定する方法が模式的に示されている。例えば、図6の方法の処理のうちの1つ以上が、例えばシステム100(図1)といった無線通信システム、例えば無線ドッキングステーション140、160、170及び/又は180(図1)といった無線ドッキング装置、例えばモバイル装置120(図1)といったモバイル装置、例えばドッキングコントローラ147(図1)といったドッキングコントローラ、例えばドッキング特定コントローラ124(図1)といったドッキング特定コントローラ、及び/又は、例えば無線機117及び/又は無線機147(図1)といった無線機によって実行され得る。
ブロック602に指し示されるように、この方法は、モバイル装置のユーザから、少なくとも1つの無線ドッキングステーションからの識別子を要求する命令を受信することを含み得る。例えば、ドッキング特定コントローラ124(図1)が、例えば上述のようにして、モバイル装置120(図1)のユーザから、無線ドッキングステーション140(図1)からの識別子を要求する命令を受信し得る。
ブロック604に指し示されるように、この方法は、モバイル装置から無線ドッキングステーションに、無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示するように無線ドッキングステーションに要求するための、識別メッセージの要求を送信することを含み得る。例えば、無線機117(図1)が、例えば上述のようにして、無線ドッキングステーション140(図1)に、識別メッセージの要求を含むプローブ要求を送信し得る。
ブロック606に指し示されるように、識別メッセージの要求を送信することは、モバイル装置と無線ドッキングステーションとの間のペアリングを行うことに先立って、識別メッセージの要求を送信することを含み得る。例えば、無線機117(図1)が、例えば上述のようにして、モバイル装置120(図1)を無線ドッキングステーション140(図1)とペアリングする前に、無線ドッキングステーション140(図1)に識別メッセージの要求を含むプローブ要求を送信し得る。
ブロック608に指し示されるように、この方法は、無線ドッキングステーションにおいて、モバイル装置からの、識別メッセージの要求を受信することを含み得る。例えば、無線ドッキングステーション140(図1)が、例えば上述のようにして、モバイル装置120(図1)からの、識別メッセージの要求を受信し得る。
ブロック610に指し示されるように、この方法は、識別のための要求に応答して、無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示装置に表示させることを含み得る。例えば、モバイル装置120(図1)からの識別要求に応答して、ドッキングコントローラ144(図1)が、例えば上述のようにして、モバイル装置120(図1)からの識別要求に応答した識別メッセージを、表示装置146(図1)に表示させ得る。
図7を参照するに、一部の例証的な実施形態に従った製造のプロダクト(製造物)700が模式的に示されている。プロダクト700は、ロジック704を格納する非一時的な機械読み取り可能記憶媒体702を含み得る。ロジック704は、例えば、モバイル装置120(図1)、無線ドッキングステーション140、160、170及び/又は180(図1)、無線機117(図1)、無線機147(図1)、ドッキングコントローラ144(図1)、ドッキング特定コントローラ124(図1)の機能の少なくとも一部を実行するため、且つ/或いは図6の方法の1つ以上の処理を実行するために使用され得る。“非一時的な機械読み取り可能媒体”なる言い回しは、一時的な伝播信号であるとことを唯一の例外として、全てのコンピュータ読み取り可能媒体を含むことに向けられている。
一部の例証的な実施形態において、プロダクト700及び/又は機械読み取り可能記憶媒体702は、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、取り外し可能メモリ若しくは非取り外し可能メモリ、消去可能メモリ若しくは非消去可能メモリ、追記可能メモリ若しくは書換可能メモリ、及びこれらに類するものを含め、データを記憶することが可能な1種類以上のコンピュータ読み取り可能記憶媒体を含み得る。例えば、機械読み取り可能記憶媒体702は、RAM、DRAM、ダブルデータレート型DRAM(DDR−DRAM)、SDRAM、スタティックRAM(SRAM)、ROM、プログラム可能ROM(PROM)、消去可能プログラム可能ROM(EPROM)、電気的消去可能プログラム可能ROM(EEPROM)、コンパクトディスク型ROM(CD−ROM)、書込可能コンパクトディスク(CD−R)、書換可能コンパクトディスク(CD−RW)、フラッシュメモリ(例えば、NOR型若しくはNAND型フラッシュメモリ)、コンテンツアドレス可能メモリ(CAM)、ポリマーメモリ、相変化メモリ、強誘電体メモリ、シリコン−酸化膜−窒化膜−酸化膜−シリコン(SONOS)メモリ、ディスク、フロッピーディスク(登録商標)、ハードドライブ、光ディスク、磁気ディスク、カード、磁気カード、光カード、テープ、カセット、及びこれらに類するものを含み得る。コンピュータ読み取り可能記憶媒体は、遠隔コンピュータから要求元のコンピュータに、例えばモデム、電波又はネットワーク接続といった通信リンクを介して搬送波又はその他の伝播媒体に埋め込まれたデータ信号によって担持されたコンピュータプログラムをダウンロード又は転送することに関与する如何なる好適媒体をも含み得る。
一部の例証的な実施形態において、ロジック704は、マシンによって実行される場合に該マシンにここに記載の方法、プロセス及び/又は処理を実行させ得る命令、データ、及び/又はコードを含み得る。マシンは、例えば、好適なプロセッシングプラットフォーム、コンピューティングプラットフォーム、コンピューティング装置、プロセッシング装置、コンピューティングシステム、プロセッシングシステム、コンピュータ、プロセッサ、又はこれらに類するものを含むことができ、また、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、及びこれらに類するものの好適な組み合わせを用いて実装され得る。
一部の例証的な実施形態において、ロジック704は、ソフトウェア、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、プログラム、サブルーチン、命令、命令セット、コンピューティングコード、ワード、値、シンボル、及びこれらに類するものを含むことができ、あるいは、これらとして実装され得る。命令は、例えばソースコード、コンパイル済みコード、インタープリタ済みコード、実行コード、静的コード、動的コード、及びこれらに類するものといった、何らかの好適な種類のコードを含み得る。命令は、特定の機能を実行するようにプロセッサに命令するように、所定のコンピュータ言語、様式又は構文に従って実装され得る。命令は、例えばC、C++、Java(登録商標)、ベーシック(BASIC)、マットラボ(登録商標)、パスカル、ビジュアルベーシック、アセンブリ言語、マシンコード、及びこれらに類するものなどの、何らかの好適な高水準、低水準、オブジェクト指向、ビジュアル、コンパイル済み、及び/又はインタープリタ済みのプログラミング言語を用いて実装され得る。

以下の例は、更なる実施形態に関する。
例1は、無線ドッキングステーションであって、特定するための要求をモバイル装置から受信する無線機と、前記特定するための要求に応答して、当該無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示装置に表示させるドッキングコントローラと、を有する無線ドッキングステーションを含む。
例2は、例1の事項を含み、そしてオプションで、前記無線機は、前記特定するための要求を含んだプローブ要求を前記モバイル装置から受信する。
例3は、例1の事項を含み、そしてオプションで、前記無線機は、前記特定するための要求に応答して特定アクナリッジメントを前記モバイル装置に送信する。
例4は、例3の事項を含み、そしてオプションで、前記無線機は、前記特定アクナリッジメントを含んだプローブ応答を前記モバイル装置に送信する。
例5は、例1乃至4の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、当該無線ドッキングステーションのサービスセットID(SSID)、又は当該無線ドッキングステーションのピア・ツー・ピア(P2P)装置名を有する。
例6は、例1乃至5の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記無線機は、前記識別メッセージの前記表示をさせた後に、ペアリング要求を前記モバイル装置から受信する。
例7は、例1乃至6の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、当該無線ドッキングステーションと前記モバイル装置との間でペアリングを行うためのペアリング鍵を有する。
例8は、例1乃至7の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記ドッキングコントローラは、当該無線ドッキングステーションの起動を受けて、前記識別メッセージを前記表示装置に表示させる。
例9は、前記表示装置を含んだ例1乃至7の何れか一つの事項を含む。
例10は、モバイル装置であって、少なくとも1つの無線ドッキングステーションから識別子を要求する命令を、ユーザから受け取るユーザインタフェースと、識別メッセージの要求を前記無線ドッキングステーションに送信する無線機であり、前記識別メッセージの要求は、前記無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示することを前記無線ドッキングステーションに要求するものである、無線機と、を有するモバイル装置を含む。
例11は、例10の事項を含み、そしてオプションで、前記無線機は、当該モバイル装置と前記無線ドッキングステーションとの間のペアリングに先立って、前記識別メッセージの要求を送信する。
例12は、例10又は11の事項を含み、そしてオプションで、前記無線機は、前記識別メッセージの要求を含んだプローブ要求を前記無線ドッキングステーションに送信する。
例13は、例10乃至12の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記ユーザインタフェースは、前記無線ドッキングステーションの前記識別子と、前記ユーザによって前記無線ドッキングステーションに割り当てられたプロフィール名と、を含んだスキャンリストを、前記ユーザに対して表示する。
例14は、例10乃至13の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記無線機は、前記識別メッセージの要求に応答しての特定アクナリッジメントを前記無線ドッキングステーションから受信する。
例15は、例14の事項を含み、そしてオプションで、前記無線機は、前記特定アクナリッジメントを含んだプローブ応答を前記無線ドッキングステーションから受信する。
例16は、例10乃至15の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記ユーザインタフェースは、スキャン中に検出された複数の無線ドッキングステーションのリストを前記ユーザに提供し、識別子を要求する前記命令に応答して、前記無線機は、前記複数の無線ドッキングステーションに、複数の識別メッセージの要求を送信する。
例17は、例10乃至16の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記ユーザインタフェースは、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)を有する。
例18は、例17の事項を含み、そしてオプションで、前記GUIは、前記命令を受信するための特定要求ボタンを含む。
例19は、例10乃至18の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションのサービスセットID(SSID)、又は前記無線ドッキングステーションのピア・ツー・ピア(P2P)装置名を有する。
例20は、無線ドッキングステーションにおいて、モバイル装置からの識別メッセージの要求を受信することと、前記識別メッセージの要求に応答して、前記無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示装置に表示させることと、を有する方法を含む。
例21は、例20の事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージの要求を含んだプローブ要求を前記モバイル装置から受信することを有する。
例22は、例20又は21の事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージの要求に応答して特定アクナリッジメントを前記モバイル装置に送信することを有する。
例23は、例22の事項を含み、そしてオプションで、前記特定アクナリッジメントを含んだプローブ応答を前記モバイル装置に送信することを有する。
例24は、例20乃至23の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションのサービスセットID(SSID)、又は前記無線ドッキングステーションのピア・ツー・ピア(P2P)装置名を有する。
例25は、例20乃至24の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージの前記表示を生じさせた後に、ペアリング要求を前記モバイル装置から受信することを有する。
例26は、例20乃至25の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションと前記モバイル装置との間でペアリングを行うためのペアリング鍵を有する。
例27は、例20乃至26の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記無線ドッキングステーションの起動を受けて、前記識別メッセージを前記表示装置に表示させることを有する。
例28は、モバイル装置によって実行される方法であって、少なくとも1つの無線ドッキングステーションから識別子を要求する識別子要求命令を、前記モバイル装置のユーザから受信することと、識別メッセージの要求を前記モバイル装置から前記無線ドッキングステーションに送信することであり、前記識別メッセージの要求は、前記無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示することを前記無線ドッキングステーションに要求するものである、送信することとを有する方法を含む。
例29は、例28の事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージの要求を含んだプローブ要求を前記無線ドッキングステーションに送信することを有する。
例30は、例28又は29の事項を含み、そしてオプションで、前記モバイル装置と前記無線ドッキングステーションとの間のペアリングに先立って、前記識別メッセージの要求を送信することを有する。
例31は、例28乃至30の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記無線ドッキングステーションの前記識別子と、前記ユーザによって前記無線ドッキングステーションに割り当てられたプロフィール名と、を含んだスキャンリストを、前記ユーザに対して表示することを有する。
例32は、例28乃至31の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージの要求に応答しての特定アクナリッジメントを前記無線ドッキングステーションから受信することを有する。
例33は、例32の事項を含み、そしてオプションで、前記特定アクナリッジメントを含んだプローブ応答を前記無線ドッキングステーションから受信することを有する。
例34は、例28乃至33の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、スキャン中に検出された複数の無線ドッキングステーションのリストを前記ユーザに提供することと、前記識別子要求命令に応答して、前記複数の無線ドッキングステーションに複数の識別メッセージの要求を送信することとを有する。
例35は、例28乃至34の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションのサービスセットID(SSID)、又は前記無線ドッキングステーションのピア・ツー・ピア(P2P)装置名を有する。
例36は、命令を格納した非一時的な記憶媒体を含む製造物であって、前記命令は、マシンによって実行されるときに、無線ドッキングステーションにおいて、モバイル装置からの識別メッセージの要求を受信することと、前記識別メッセージの要求に応答して、前記無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示装置に表示させることとを生じさせる、製造物を含む。
例37は、例36の事項を含み、そしてオプションで、前記命令は、前記識別メッセージの要求を含んだプローブ要求を前記モバイル装置から受信することを生じさせる。
例38は、例36又は37の事項を含み、そしてオプションで、前記命令は、前記識別メッセージの要求に応答して特定アクナリッジメントを前記モバイル装置に送信することを生じさせる。
例39は、例38の事項を含み、そしてオプションで、前記命令は、前記特定アクナリッジメントを含んだプローブ応答を前記モバイル装置に送信することを生じさせる。
例40は、例36乃至39の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションのサービスセットID(SSID)、又は前記無線ドッキングステーションのピア・ツー・ピア(P2P)装置名を有する。
例41は、例36乃至40の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記命令は、前記識別メッセージの前記表示を生じさせた後に、ペアリング要求を前記モバイル装置から受信することを生じさせる。
例42は、例36乃至41の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションと前記モバイル装置との間でペアリングを行うためのペアリング鍵を有する。
例43は、例36乃至42の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記命令は、前記無線ドッキングステーションの起動を受けて、前記識別メッセージを前記表示装置に表示させることを生じさせる。
例44は、命令を格納した非一時的な記憶媒体を含む製造物であって、前記命令は、マシンによって実行されるときに、少なくとも1つの無線ドッキングステーションから識別子を要求する識別子要求命令を、モバイル装置のユーザから受信することと、
識別メッセージの要求を前記モバイル装置から前記無線ドッキングステーションに送信することであり、前記識別メッセージの要求は、前記無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示することを前記無線ドッキングステーションに要求するものである、送信することとを生じさせる、製造物を含む。
例45は、例44の事項を含み、そしてオプションで、前記命令は、前記識別メッセージの要求を含んだプローブ要求を前記無線ドッキングステーションに送信することを生じさせる。
例46は、例44又は45の事項を含み、そしてオプションで、前記命令は、前記モバイル装置と前記無線ドッキングステーションとの間のペアリングに先立って、前記識別メッセージの要求を送信することを生じさせる。
例47は、例44乃至46の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記命令は、前記無線ドッキングステーションの前記識別子と、前記ユーザによって前記無線ドッキングステーションに割り当てられたプロフィール名と、を含んだスキャンリストを、前記ユーザに対して表示することを生じさせる。
例48は、例44乃至47の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記命令は、前記識別メッセージの要求に応答しての特定アクナリッジメントを前記無線ドッキングステーションから受信することを生じさせる。
例49は、例48の事項を含み、そしてオプションで、前記命令は、前記特定アクナリッジメントを含んだプローブ応答を前記無線ドッキングステーションから受信することを生じさせる。
例50は、例44乃至49の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記命令は、スキャン中に検出された複数の無線ドッキングステーションのリストを前記ユーザに提供することと、前記識別子要求命令に応答して、前記複数の無線ドッキングステーションに複数の識別メッセージの要求を送信することとを生じさせる。
例51は、例44乃至50の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションのサービスセットID(SSID)、又は前記無線ドッキングステーションのピア・ツー・ピア(P2P)装置名を有する。
例52は、無線ドッキングステーションにおいてモバイル装置からの識別メッセージの要求を受信する手段と、前記識別メッセージの要求に応答して、前記無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示装置に表示させる手段と、を有する装置を含む。
例53は、例52の事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージの要求を含んだプローブ要求を前記モバイル装置から受信する手段を有する。
例54は、例52又は53の事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージの要求に応答して特定アクナリッジメントを前記モバイル装置に送信する手段を有する。
例55は、例54の事項を含み、そしてオプションで、前記特定アクナリッジメントを含んだプローブ応答を前記モバイル装置に送信する手段を有する。
例56は、例52乃至55の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションのサービスセットID(SSID)、又は前記無線ドッキングステーションのピア・ツー・ピア(P2P)装置名を有する。
例57は、例52乃至56の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージの前記表示を生じさせた後に、ペアリング要求を前記モバイル装置から受信する手段を有する。
例58は、例52乃至57の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションと前記モバイル装置との間でペアリングを行うためのペアリング鍵を有する。
例59は、例52乃至58の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記無線ドッキングステーションの起動を受けて、前記識別メッセージを前記表示装置に表示させる手段を有する。
例60は、少なくとも1つの無線ドッキングステーションから識別子を要求する識別子要求命令をモバイル装置のユーザから受信する手段と、識別メッセージの要求を前記モバイル装置から前記無線ドッキングステーションに送信する手段であり、前記識別メッセージの要求は、前記無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示することを前記無線ドッキングステーションに要求するものである、送信する手段とを有する装置を含む。
例61は、例60の事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージの要求を含んだプローブ要求を前記無線ドッキングステーションに送信する手段を有する。
例62は、例60又は61の事項を含み、そしてオプションで、前記モバイル装置と前記無線ドッキングステーションとの間のペアリングに先立って、前記識別メッセージの要求を送信する手段を有する。
例63は、例60乃至62の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記無線ドッキングステーションの前記識別子と、前記ユーザによって前記無線ドッキングステーションに割り当てられたプロフィール名と、を含んだスキャンリストを、前記ユーザに対して表示する手段を有する。
例64は、例60乃至63の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージの要求に応答しての特定アクナリッジメントを前記無線ドッキングステーションから受信する手段を有する。
例65は、例64の事項を含み、そしてオプションで、前記特定アクナリッジメントを含んだプローブ応答を前記無線ドッキングステーションから受信する手段を有する。
例66は、例60乃至65の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、スキャン中に検出された複数の無線ドッキングステーションのリストを前記ユーザに提供する手段と、前記識別子要求命令に応答して、前記複数の無線ドッキングステーションに複数の識別メッセージの要求を送信する手段とを有する。
例67は、例60乃至66の何れか一つの事項を含み、そしてオプションで、前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションのサービスセットID(SSID)、又は前記無線ドッキングステーションのピア・ツー・ピア(P2P)装置名を有する。
1つ以上の実施形態を参照してここに記載した機能、処理、コンポーネント、及び/又は機構は、1つ以上の他の実施形態を参照してここに記載した1つ以上の他の機能、処理、コンポーネント、及び/又は機構と組み合わされたり、組み合わせて使用されたりしてもよく、その逆もまた然りである。
特定の特徴をここに図示して説明したが、数多くの変更、代用、変形、及び均等が当業者には浮かび得る。故に、理解されるべきことには、添付の請求項は、本発明の真の精神に入るような全ての変更及び変形に及ぶものである。

Claims (25)

  1. 無線ドッキングステーションであって、
    特定するための要求をモバイル装置から受信する無線機と、
    前記特定するための要求に応答して、当該無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示装置に表示させるドッキングコントローラと、
    を有する無線ドッキングステーション。
  2. 前記無線機は、前記特定するための要求を含んだプローブ要求を前記モバイル装置から受信する、請求項1に記載の無線ドッキングステーション。
  3. 前記無線機は、前記特定するための要求に応答して特定アクナリッジメントを前記モバイル装置に送信する、請求項1に記載の無線ドッキングステーション。
  4. 前記無線機は、前記特定アクナリッジメントを含んだプローブ応答を前記モバイル装置に送信する、請求項3に記載の無線ドッキングステーション。
  5. 前記識別メッセージは、当該無線ドッキングステーションのサービスセットID(SSID)、又は当該無線ドッキングステーションのピア・ツー・ピア(P2P)装置名を有する、請求項1に記載の無線ドッキングステーション。
  6. 前記無線機は、前記識別メッセージの前記表示をさせた後に、ペアリング要求を前記モバイル装置から受信する、請求項1乃至5の何れか一項に記載の無線ドッキングステーション。
  7. 前記識別メッセージは、当該無線ドッキングステーションと前記モバイル装置との間でペアリングを行うためのペアリング鍵を有する、請求項1乃至5の何れか一項に記載の無線ドッキングステーション。
  8. 前記ドッキングコントローラは、当該無線ドッキングステーションの起動を受けて、前記識別メッセージを前記表示装置に表示させる、請求項1乃至5の何れか一項に記載の無線ドッキングステーション。
  9. 前記表示装置を含む請求項1乃至5の何れか一項に記載の無線ドッキングステーション。
  10. モバイル装置であって、
    少なくとも1つの無線ドッキングステーションから識別子を要求する命令を、ユーザから受け取るユーザインタフェースと、
    識別メッセージの要求を前記無線ドッキングステーションに送信する無線機であり、前記識別メッセージの要求は、前記無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示することを前記無線ドッキングステーションに要求するものである、無線機と、
    を有するモバイル装置。
  11. 前記無線機は、当該モバイル装置と前記無線ドッキングステーションとの間のペアリングに先立って、前記識別メッセージの要求を送信する、請求項10に記載のモバイル装置。
  12. 前記無線機は、前記識別メッセージの要求を含んだプローブ要求を前記無線ドッキングステーションに送信する、請求項10に記載のモバイル装置。
  13. 前記ユーザインタフェースは、前記無線ドッキングステーションの前記識別子と、前記ユーザによって前記無線ドッキングステーションに割り当てられたプロフィール名と、を含んだスキャンリストを、前記ユーザに対して表示する、請求項10に記載のモバイル装置。
  14. 前記無線機は、前記識別メッセージの要求に応答しての特定アクナリッジメントを前記無線ドッキングステーションから受信する、請求項10に記載のモバイル装置。
  15. 前記無線機は、前記特定アクナリッジメントを含んだプローブ応答を前記無線ドッキングステーションから受信する、請求項14に記載のモバイル装置。
  16. 前記ユーザインタフェースは、スキャン中に検出された複数の無線ドッキングステーションのリストを前記ユーザに提供し、識別子を要求する前記命令に応答して、前記無線機は、前記複数の無線ドッキングステーションに、複数の識別メッセージの要求を送信する、請求項10乃至15の何れか一項に記載のモバイル装置。
  17. 前記ユーザインタフェースは、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)を有する、請求項10乃至15の何れか一項に記載のモバイル装置。
  18. 前記GUIは、前記命令を受信するための特定要求ボタンを含む、請求項10乃至15の何れか一項に記載のモバイル装置。
  19. 前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションのサービスセットID(SSID)、又は前記無線ドッキングステーションのピア・ツー・ピア(P2P)装置名を有する、請求項10乃至15の何れか一項に記載のモバイル装置。
  20. 命令を格納した非一時的な記憶媒体を含む製造物であって、前記命令は、マシンによって実行されるときに、
    無線ドッキングステーションにおいて、モバイル装置からの識別メッセージの要求を受信することと、
    前記識別メッセージの要求に応答して、前記無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示装置に表示させることと
    を生じさせる、製造物。
  21. 前記命令は、前記識別メッセージの前記表示を生じさせた後に、ペアリング要求を前記モバイル装置から受信することを生じさせる、請求項20に記載の製造物。
  22. 前記識別メッセージは、前記無線ドッキングステーションと前記モバイル装置との間でペアリングを行うためのペアリング鍵を有する、請求項20又は21に記載の製造物。
  23. 命令を格納した非一時的な記憶媒体を含む製造物であって、前記命令は、マシンによって実行されるときに、
    少なくとも1つの無線ドッキングステーションから識別子を要求する識別子要求命令を、モバイル装置のユーザから受信することと、
    識別メッセージの要求を前記モバイル装置から前記無線ドッキングステーションに送信することであり、前記識別メッセージの要求は、前記無線ドッキングステーションの識別子を含む識別メッセージを表示することを前記無線ドッキングステーションに要求するものである、送信することと
    を生じさせる、製造物。
  24. 前記命令は、前記無線ドッキングステーションの前記識別子と、前記ユーザによって前記無線ドッキングステーションに割り当てられたプロフィール名と、を含んだスキャンリストを、前記ユーザに対して表示することを生じさせる、請求項23に記載の製造物。
  25. 前記命令は、スキャン中に検出された複数の無線ドッキングステーションのリストを前記ユーザに提供することと、前記識別子要求命令に応答して、前記複数の無線ドッキングステーションに複数の識別メッセージの要求を送信することとを生じさせる、請求項23又は24に記載の製造物。
JP2016552596A 2014-03-06 2015-02-06 無線ドッキングステーションを特定する装置、システム及び方法 Expired - Fee Related JP6328783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/198,865 2014-03-06
US14/198,865 US20150257183A1 (en) 2014-03-06 2014-03-06 Apparatus, system and method of identifying a wireless docking station
PCT/US2015/014701 WO2015134146A1 (en) 2014-03-06 2015-02-06 Apparatus, system and method of identifying a wireless docking station

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017512407A true JP2017512407A (ja) 2017-05-18
JP6328783B2 JP6328783B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=54018839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552596A Expired - Fee Related JP6328783B2 (ja) 2014-03-06 2015-02-06 無線ドッキングステーションを特定する装置、システム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150257183A1 (ja)
EP (1) EP3114896B1 (ja)
JP (1) JP6328783B2 (ja)
KR (1) KR20160105501A (ja)
CN (1) CN105960827B (ja)
BR (1) BR112016018019A2 (ja)
WO (1) WO2015134146A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9674687B2 (en) * 2014-03-24 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Vendor-specific docking management operations
US9462617B2 (en) * 2014-04-14 2016-10-04 Intel Corporation Connection management techniques for wireless docking
US20160085713A1 (en) * 2014-09-21 2016-03-24 Intel Corporation Apparatus, system and method of wireless docking
GB2545274B (en) * 2015-12-11 2018-07-11 Displaylink Uk Ltd Wireless docking
US20180095500A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Intel Corporation Tap-to-dock
FR3060251B1 (fr) * 2016-12-09 2019-05-10 Sagemcom Broadband Sas Procede d'appairage d'un terminal de type wi-fi a un point d'acces de type wi-fi
US11509167B2 (en) * 2020-02-20 2022-11-22 Dell Products L.P. Wireless docking device and method therefor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8254992B1 (en) * 2007-10-08 2012-08-28 Motion Computing, Inc. Wireless docking system and pairing protocol for multiple dock environments
JP2013236375A (ja) * 2012-05-03 2013-11-21 Samsung Electronics Co Ltd モジュール識別情報運用方法及びシステムとこれを支援する端末機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243338A (en) * 1990-05-25 1993-09-07 Schlumberger Industries, Inc. Two and three wire utility data communications system
KR100236506B1 (ko) * 1990-11-29 2000-01-15 퍼킨-엘머시터스인스트루먼츠 폴리머라제 연쇄 반응 수행 장치
EP1631929B1 (en) * 2003-06-11 2013-08-07 Draeger Medical Systems, Inc. A portable patient monitoring system including location identification capability
JP4483788B2 (ja) * 2005-05-09 2010-06-16 ソニー株式会社 リモコン・システム、リモート・コマンダ及びリモコン操作方法、リモコン制御対象機器、並びにコンピュータ・システム
US20110099507A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Google Inc. Displaying a collection of interactive elements that trigger actions directed to an item
EP2686996B1 (en) * 2011-03-16 2017-09-06 Koninklijke Philips N.V. Pairing between wireless devices
US8869240B2 (en) * 2011-11-28 2014-10-21 Xerox Corporation Soft method for local secure connection to a device
EP2607982B1 (en) * 2011-12-22 2018-02-28 BlackBerry Limited Method for changing device modes of an electronic device connected to a docking station and an electronic device configured for same
US20130311692A1 (en) * 2012-05-21 2013-11-21 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for direct pairing in a wireless docking system
US20130326104A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 Nvidia Corporation Methodology for using smartphone and mobile computer in a mobile compute environment
US9107027B2 (en) * 2012-08-23 2015-08-11 Intel Corporation Wireless connector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8254992B1 (en) * 2007-10-08 2012-08-28 Motion Computing, Inc. Wireless docking system and pairing protocol for multiple dock environments
JP2013236375A (ja) * 2012-05-03 2013-11-21 Samsung Electronics Co Ltd モジュール識別情報運用方法及びシステムとこれを支援する端末機

Also Published As

Publication number Publication date
US20150257183A1 (en) 2015-09-10
EP3114896A4 (en) 2017-08-23
EP3114896A1 (en) 2017-01-11
CN105960827B (zh) 2020-02-04
WO2015134146A1 (en) 2015-09-11
EP3114896B1 (en) 2020-08-12
BR112016018019A2 (pt) 2017-08-08
CN105960827A (zh) 2016-09-21
KR20160105501A (ko) 2016-09-06
JP6328783B2 (ja) 2018-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328783B2 (ja) 無線ドッキングステーションを特定する装置、システム及び方法
US11191042B2 (en) Exchanging ranging and location information among peer-to-peer devices
JP7429279B2 (ja) ピアツーピアデバイスに関するクラウドベースの近接ペアリング及び切り替え
US11109430B2 (en) Display apparatus and operating channel setting method for display apparatus
RU2697614C2 (ru) Система беспроводной связи
CN104272604A (zh) 在联合波束形成训练(a-bft)周期期间通信的设备、系统和方法
US9319981B2 (en) Apparatus, system and method of controlling a wireless docking device
US20170024197A1 (en) Apparatus, system and method of downloading firmware from a mobile device to a docking device
CN105263139A (zh) 在多个频带上进行通信的方法、设备和系统
CN104969535A (zh) 设置应用服务平台(asp)对等(p2p)群组的装置、系统和方法
CN103828479A (zh) 蓝牙通信的装置、系统和方法
US20240121038A1 (en) Carrier configuration method and system for distributed antenna system, processing device, and chip
CN105451160A (zh) 用于收发消息的方法、数据收发装置和非暂时性记录介质
WO2014179527A2 (en) Apparatus, system and method of managing an application service platform (asp) session
US10728883B2 (en) Connection information for inter-device wireless data communication
KR20190119370A (ko) 무선 통신 시스템에서 단말 및 이의 제어 방법
CN105874860B (zh) 选择无线通信信道的装置、系统和方法
US10003941B2 (en) Electronic device and its wireless network connection method
US20190327789A1 (en) Cellular extension on a datalink layer communication channel
US20150281979A1 (en) Apparatus, system and method of communicating orientation information between wireless communication devices
WO2023130331A1 (zh) Wlan感知测量方法及装置、电子设备及存储介质
WO2023164936A1 (zh) 通信方法及装置、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees