JP2017509445A - 介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル及び介護機器 - Google Patents

介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル及び介護機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017509445A
JP2017509445A JP2016560788A JP2016560788A JP2017509445A JP 2017509445 A JP2017509445 A JP 2017509445A JP 2016560788 A JP2016560788 A JP 2016560788A JP 2016560788 A JP2016560788 A JP 2016560788A JP 2017509445 A JP2017509445 A JP 2017509445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
care device
bowl
pipe
main body
operating head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016560788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6166850B2 (ja
Inventor
樹華 桑
樹華 桑
為東 陸
為東 陸
豊強 袁
豊強 袁
強 宋
強 宋
周恩 李
周恩 李
Original Assignee
蘇州欧聖電気工業有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201420164496.1U external-priority patent/CN203829202U/zh
Priority claimed from CN201420163938.0U external-priority patent/CN203829198U/zh
Priority claimed from CN201420163666.4U external-priority patent/CN203829196U/zh
Priority claimed from CN201420164829.0U external-priority patent/CN203829203U/zh
Priority claimed from CN201420164423.2U external-priority patent/CN203829201U/zh
Priority claimed from CN201420271940.XU external-priority patent/CN203885767U/zh
Application filed by 蘇州欧聖電気工業有限公司 filed Critical 蘇州欧聖電気工業有限公司
Publication of JP2017509445A publication Critical patent/JP2017509445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6166850B2 publication Critical patent/JP6166850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G9/00Bed-pans, urinals or other sanitary devices for bed-ridden persons; Cleaning devices therefor, e.g. combined with toilet-urinals
    • A61G9/006Urinals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/48Drying by means of hot air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G9/00Bed-pans, urinals or other sanitary devices for bed-ridden persons; Cleaning devices therefor, e.g. combined with toilet-urinals
    • A61G9/003Bed-pans
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D11/00Other component parts of water-closets, e.g. noise-reducing means in the flushing system, flushing pipes mounted in the bowl, seals for the bowl outlet, devices preventing overflow of the bowl contents; devices forming a water seal in the bowl after flushing, devices eliminating obstructions in the bowl outlet or preventing backflow of water and excrements from the waterpipe
    • E03D11/02Water-closet bowls ; Bowls with a double odour seal optionally with provisions for a good siphonic action; siphons as part of the bowl
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D9/00Sanitary or other accessories for lavatories ; Devices for cleaning or disinfecting the toilet room or the toilet bowl; Devices for eliminating smells
    • E03D9/08Devices in the bowl producing upwardly-directed sprays; Modifications of the bowl for use with such devices ; Bidets; Combinations of bowls with urinals or bidets; Hot-air or other devices mounted in or on the bowl, urinal or bidet for cleaning or disinfecting

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

ボウル本体と、ボウル本体に垂直に設けられるとともに排泄口に一体に接続されるあて板と、ボウル本体の後側に設けられ、吹き出し口があて板の下のボウル本体の後側壁に設けられる乾燥装置とを備える介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウルであって、ボウル本体は、前部に楔状のボウル開口部が設けられ、ボウル開口部の頂面が水平に設置された排泄口となり、ボウル開口部の底面が傾斜して設置されたU字の円弧状底面であり、ボウル開口部のU字の円弧状底面の両側に、それぞれ反射型赤外線式の大便センサが設けられ、ボウル本体の底面外側に小便センサが設けられる。該インナーボウルを用いた介護機器は、部材の接続に迅速接続構造と、迅速組立・外れ防止機構と、静音構造と、防水溢れ防止装置とを使用し、繰り返し加熱が可能、出水温度が一定、速度が速い、殺菌消毒機能を有し、衛生的な洗浄水を供給でき、より安全で信頼でき、省エネで環境にやさしい。

Description

本発明は、医療・介護機器の技術分野に関し、特に介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル及び介護機器に関する。
人々の生活水準の向上に伴って、心血管・脳血管等の疾患によって自分で排尿や排便ができない寝たきりの患者は、年々増加し、家庭、社会に大きなプレッシャーをもたらす。患者は自分で排尿や排便ができないため、看護スタッフの協力を必要とし、患者の排泄時間の不確定性が看護スタッフの仕事量を増加するとともに、患者の身体、特にメンタルに大きな痛み及び負担を引き起こす。
したがって、医療機構や患者の家族は、往々にして専用の排泄介護機器を使用することによって、介護者の負担を軽減させ、患者の治療環境を効果的に改善することができる。一般的な介護機器は、動作ヘッド及び本体を備え、動作ヘッドは、汚物を吸収して患者の下半身をクリーニングすることに用いられ、動作ヘッドに、患者に貼り付けられるガムスリーブ及び通路インナーボウルが設けられる。従来、市場の介護機器の通路インナーボウルは、ほとんど平底の斜面を採用し、洗浄時に大量の高圧水を使用しないと、排泄物をきれいに洗浄することができない。また、従来の介護機器のセンサは、不適切な設定があり、誤トリガや検出故障が発生しやすく、手動による介入を必要とする場合が多く、看護スタッフの仕事量を増加してしまう。
介護機器は、患者の下半身を洗浄した後に乾燥処理を行う必要があり、従来の介護機器は、本体における汚物吸引モータにおける冷却ファンを気源として使用し、さらにヒータによって気流を加熱した後に動作ヘッドの温風口に吹き込む。本体と動作ヘッドとが長い配管によって接続されるため、乾燥効果が低下し、且つモーターブラシによるトナーも気流とともに患者の体に吹き付けられる。動作ヘッドの吹き出し口にヒータを増設する場合もあるが、直流ヒータの定格電力が限られ、加熱効果が不良である。したがって、従来の介護機器を改善する必要がある。
従来の介護機器は、構造及び機能が不適切であり、使用中にはいくつかの問題が存在する。介護機器の動作ヘッドは、患者の排泄物を収集した後に、負圧源により汚物バレルに負圧をかけ、更に排泄物を汚物吸引配管によって本体の汚物バレルに吸入する。汚物バレル内の異臭は負圧源の吸引過程において外部へ排出されて環境に悪影響を及ぼす。従来の介護機器は一般的に、底部に消臭フィルタが取り付けられるが、フィルタを交換する際に本体を反転する必要があり、取付・接続が煩雑である。また、介護機器の待機状態中に、汚物バレル内の異臭が汚物吸引配管を介して動作ヘッドに還流して部屋へ発散しやすい。したがって、使用性能を向上させるように、従来の介護機器を改善する必要がある。
介護機器の作動中に、水で大小便及び患者の排便部位を洗浄することの実施に、複数の異なるノズルが必要となり、水タンクは、独立な配管によって異なる洗浄ノズルに接続され且つ電磁弁又は電動弁を水路選択装置として必要とし、電磁弁と電動弁の体積が大きいため、水タンクとともに本体に設置されるしかできない。本体と動作ヘッドとの距離が遠く、ノズルが動作ヘッド内に設置され、水タンクとノズルとの間の配管が長いため、配管の劣化で水漏れのリスクが増加してしまい、各配管を切り替える際に、元の配管に残存した水量が多く、次回作動する際に、この部分の水量は冷水のまま患者の排便部位に流し、患者の不快感を引き起こす虞がある。
動作ヘッドは、患者の下半身に套設されて排泄物を収集することに用いられ、動作ヘッドに、患者の下半身を洗浄し動作ヘッドの内部をクリーニングする噴水機構が設けられ、動作ヘッドに、更に患者の下半身を乾燥させる送風機が設けられ、本体に、汚物吸引装置、給水装置及び制御プロセッサが設けられ、給水装置は、清水を加熱して、ポンプにより動作ヘッドの噴水機構に搬送し、汚物吸引装置は、真空引き作用によって動作ヘッドにおける排泄物とクリーニング用水を吸引する。したがって、介護機器の動作ヘッドと本体の各部材は、汚水管、清水管及び電気回路によって接続される必要があり、これら汚水管、清水管及び電気回路は、束ねられて1本の接続ホースに穿設し、該接続ホース、汚水管、清水管及び電気回路の両端はそれぞれ本体と動作ヘッドに接続される。使用中に接続ホースが動作ヘッド及び本体から外れることを防止するために、従来、接続ホースを動作ヘッドと本体に固定接続する場合が多く、これにより誤動作による外れに起因する配管内の排泄物や水の漏れを避ける。しかし、患者が動作ヘッドを着用する必要がない場合に、動作ヘッドを収納しにくい問題が発生し、わずかな継手漏れの問題があっても、動作ヘッドを完全に分解する必要があり、検出や修理に多くのトラブルをもたらすため、その使用性能を向上させるために改良する必要がある。
動作ヘッドは、ホースによって本体に接続されて更に排泄物と汚水を汚水バレルに収集する。本体とホースとは、一般的に、管継手で套設されて、本体の継手にネジで固定されまたは直接ホースの弾性によって挿入されて接続される。この2種類の従来の接続方式は、使用中に取付接続が煩雑で、接続強度が低く、自動外れが発生しやすいなどの問題があるため、従来の構造を改善する必要がある。
本発明は、従来の技術の欠陥や欠点に対処して、構造が適切であり、反応が迅速且つ正確であり、使用しやすく、より高い使用効果を有する介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル及び介護機器を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明は、以下の技術的解決手段を採用する。
本発明に係る介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウルは、ボウル本体、あて板及び乾燥装置を備え、前記ボウル本体は、前部に楔状のボウル開口部が設けられ、ボウル開口部の頂面が水平に設置された排泄口となり、ボウル開口部の底面が傾斜して設置されたU字の円弧状底面であり、ボウル開口部のU字の円弧状底面の両側にそれぞれ反射型赤外線式の大便センサが設けられ、ボウル本体の底面の外側に小便センサが設けられ、前記あて板は、ボウル本体に垂直に設けられるとともに排泄口に一体に接続され、乾燥装置がボウル本体の後側に設けられ、乾燥装置の吹き出し口があて板の下のボウル本体の後側壁に設けられる。
更に、前記大便センサに複数の感知用の検出ヘッドが設けられ、複数の感知用の検出ヘッドは、ボウル開口部の側縁に沿って前後に設置されるとともに、それぞれボウル開口部の異なる底面領域に対応する。
更に、前記小便センサに2つの金属製の検出ヘッドが設けられるとともに、2つの金属製の検出ヘッドがボウル本体の底面を貫通して露出し、2つの金属製の検出ヘッドの間におけるボウル本体の底面に、ボスが設けられる。
更に、前記ボウル開口部の両側に左右のノズルが設けられ、ノズルが排泄口の下に水平に設置される。
更に、前記乾燥装置は、乾燥装置ハウジング、ファン及びPTCヒータを備え、乾燥装置ハウジングの前端における吹き出し口がボウル本体の後側壁に接続され、PTCヒータが乾燥装置ハウジングの前部に設けられ、ファンが乾燥装置ハウジングの末端に設けられる。
本発明は、さらに、本体と、上記インナーボウルを用いた動作ヘッドと、を備える介護機器を提供する。
更に、前記動作ヘッドは、動作ヘッドハウジングを備え、動作ヘッドハウジング内にラッパ状のインナーボウルが設けられ、動作ヘッドハウジングの上端に、インナーボウルの大径端と接続されるジャケットが設けられ、前記動作ヘッドハウジング内に乾燥装置、即ち温風機が設けられ、乾燥装置の吹き出し口がインナーボウルに接続され、本体に制御システムが設けられ、前記乾燥装置が制御システムに電気接続される。
更に、前記乾燥装置は、渦巻き状の乾燥装置ハウジング、PTCヒータ及びファンを備え、乾燥装置ハウジングの前端が吹き出し口に接続され、PTCヒータが乾燥装置ハウジング内に設けられ、ファンが乾燥装置ハウジングの末端に設けられ、PTCヒータ及びファンがそれぞれ制御システムに電気接続される。
更に、前記動作ヘッドハウジングと本体との間に、ホースが設けられ、ホース内に制御システムと接続される制御回路が設けられ、制御回路がPTCヒータ及びファンにそれぞれ接続される。
更に、前記本体に交流変換器が設けられ、交流変換器が制御システムとPTCヒータとの間の制御回路に接続されて設けられる。
更に、前記本体に汚物吸引装置とクリーニング機構が設けられ、汚物吸引装置が配管によってインナーボウルに接続され、インナーボウルにノズルが設けられ、クリーニング機構が配管によってノズルに接続される。
更に、前記動作ヘッド内にラッパ状のインナーボウルが設けられ、インナーボウルの大径端にジャケットが接続されて設けられ、前記本体に、配管によって接続された負圧源と汚物バレルが設けられ、前記インナーボウルの小径端にシールバルブが設けられ、シールバルブが配管によって汚物バレルに接続され、前記本体の本体台座に係止溝が設けられ、係止溝内に消臭ユニットが接続されて設けられ、消臭ユニットが負圧源吹き出し口に接続される。
更に、前記シールバルブは、バルブシートとバルブカバーを備え、バルブカバーがバルブシート内に設けられ且つそのピンに接続され、バルブシートの前端がバルブカバーをインナーボウルの小径開口部に当接させるようにインナーボウルの小径端に套設され、バルブシートの後端が配管によって汚物バレルに接続される。
更に、前記消臭ユニットは、消臭ユニットハウジング及び複数のフィルタを備え、消臭ユニットハウジングの裏側面に、負圧源吹き出し口と接続されるポートが設けられ、消臭ユニットハウジングの底面に排気口が設けられ、消臭ユニットハウジング内にポートと排気口を連通する仕切り通路が設けられ、複数のフィルタが仕切り通路内に順に配列されるように設置される。
更に、前記消臭ユニットハウジングの外側面にロックシリンダーが設けられ、ロックシリンダーにバネとロックキャッチが套設されるとともに、バネの上端がロックシリンダーの上端の消臭ユニットハウジングに当接され、前記本体台座の係止溝にロックキャッチと嵌合する止めノッチが開設される。
更に、前記本体ハウジングの側板において消臭ユニットと対応する位置に、取外し口が設けられ、取外し口にカバープレートが覆われる。
更に、動作ヘッドハウジング内にラッパ状のインナーボウルが設けられ、動作ヘッドハウジングの上端にインナーボウルの大径端と接続されるジャケットが設けられ、前記動作ヘッドハウジング内に分流弁が設けられ、インナーボウルの大径端に複数のノズルが設けられ、複数のノズルが配管によって分流弁に接続され、前記本体と動作ヘッドハウジングの末端との間にホースが接続されて設けられ、ホース内に汚物管、清水管及び制御回路が設けられ、汚物管の両端がそれぞれインナーボウルの小径端と本体における汚物吸引機構に接続され、清水管の両端がそれぞれ分流弁と本体における給水装置に接続され、分流弁が制御回路によって本体における制御システムに接続される。
更に、前記分流弁に複数の出水孔が設けられ、且つ複数の出水孔が1つずつ並列配管によって対応するノズルに接続される。
更に、前記給水装置は、水タンク、ポンプ及びPTCヒータを備え、PTCヒータが水タンクに接続され、清水管がポンプに接続されるとともに、ポンプが配管によって水タンクに接続される。
更に、複数のノズルがインナーボウルの大径端の両側に対称的に設けられ、ノズルに洗浄ノズルとクリーニングノズルが設けられる。
更に、前記汚物管とシールシートの継手部にクランプが設けられる。
更に、前記動作ヘッドの末端にベースが設けられ、ベースの両側、にフック状のハンガーが設けられ、ベースの後端面に汚水ポート、電気回路ポート及び清水ポートが設けられ、前記ホースの前端にプラグが接続されて設けられ、プラグの両側に掛け金が設けられ、プラグの前端面に汚水継手、電気回路継手及び清水継手が設けられる。
更に、前記ベースの後端面に、ベースの中心線の両側に沿って対称的に分布している複数の位置決め孔が設けられ、プラグの前端面に、複数の位置決め孔とペアになるように設置される複数の位置決め柱が設けられる。
更に、前記位置決め柱は、前部が小さく後部が大きい錐台構造として設置され、位置決め孔のポート縁に面取り部が設けられる。
更に、前記汚水ポートの外縁に第1環状溝が設けられ、第1環状溝に、Oリングが套設され、汚水継手の内径が汚水ポートの外径にマッチングする。
更に、前記ベースの後端面に、内径が汚水継手の外径にマッチングする嵌合孔が設けられ、汚水ポートが嵌合孔内に套設される。
更に、前記清水継手の外縁に第2環状溝が設けられ、第2環状溝にOリングが套設され、清水継手の外径が清水ポートの内径にマッチングする。
更に、前記電気回路ポートの内壁にガイドバーが設けられ、電気回路継手の外壁にガイドバーと嵌合するガイド溝が設けられる。
更に、本体ハウジングを備え、前記本体ハウジングのパネルに接続ベースが設けられ、接続ベースの前端の外縁にねじ山が設けられ、接続ベースの内孔の両側にあて板が設けられ、接続ベースにナットスリーブ、ホーススリーブ、第1管継手、及び第2管継手が接続されて設けられ、前記第2管継手に第2套管と第2配管が設けられ、第2套管と第2配管との前端があて板を貫通するとともに、第2管継手があて板の後側に当接され、前記第1管継手に止めリング、第1套管及び第1配管が設けられ、第1套管と第1配管の前端が止めリング内に設けられ、第1套管の後端が第2套管の前端内に穿設され、第1配管の後端が第2配管の前端内に穿設され、前記ホーススリーブの後端が止めリングに套設され、ナットスリーブがホーススリーブに套設されるとともにナットスリーブの後端が接続ベースの前端に螺合される。
更に、前記止めリングの前端外縁にガイド歯が設けられ、ホーススリーブの内壁に止め歯が設けられる。
更に、前記第1管継手に線通し溝が設けられ、第2管継手において線通し溝と対応する位置に線通し孔が設けられる。
更に、前記接続ベースの裏側において第2管継手と対応する位置に複数の固定孔が設けられる。
更に、前記第1配管及び第2配管の裏端外縁に波形歯が設けられる。
有益な効果として、本発明は、構造が適切であり、ボウル開口部の円弧状底面が排泄物の自重による落下することに有利であり、洗浄クリーニング及び節水に寄与し、赤外線が複数の領域に照射して検出し、大小便の排泄物を自動的に区別でき、ボスが水膜の生成を防止し、誤トリガや検出漏れを避ける。
上記インナーボウルを用いた介護機器によれば、本体における制御システムは、PTCヒータとファンの作動を制御するように指示し、プログラムによって風温、風量を制御する精度を向上させ、従来により温風源が患者に近く、乾燥効果がより高く、ヒータが独立に設置され且つ交流変換器を採用することにより、加熱電力を確保するとともに、電源と分離して使用されるため、安全性がより高い。
本体の本体台座に開口した係止溝が設置され、消臭フィルタが側板の取外し口を介して係止溝に送入された後、バネとロックキャッチが止めノッチに挿入されて固定され、ユニットポートが負圧源吹き出し口にドッキングされ、取り付けが容易で取り外しが迅速であり、インナーボウルの裏ポートに設置されたバルブカバーが負圧源の待機中に汚物吸引通路を閉鎖し、汚物バレル内の異臭がインナーボウルを経由して室内に発散することを避ける。
本体と動作ヘッドとが1本の清水管によって接続され、使用される配管の全長さを低減させ水漏れのリスクを軽減させ、分流弁とノズルとの距離を短縮させ、配管内の滞留水を減少させ、冷水が滞留して患者の体に噴射することを避け、介護機器の使用快適さを向上させ、分流弁構造の使用が柔軟であり、接続配管を追加することなくノズルを追加することができる。
ベースとプラグにマルチな位置決め・マッチング部が設置されて正確な接続を実現し、汚水ポート及び汚水継手、清水ポート及び清水継手がいずれもマッチングした寸法でシールリングによりシールされ、動作ヘッドを使用しない際にベースとプラグとの嵌合、掛け金とハンガーの接続方式によって迅速に組み立てることと柔軟に取り外すことを実現し、接続が安定して使用しやすい。
ナットスリーブ、第1管継手、第2管継手、ホーススリーブを組み合わせて接続することによって、介護機器の汚物吸引管、配管、制御回路が一体に統合され、更に、絶縁ホースで被覆して接続し、水漏れ現象を避け、螺合することによって結合が迅速かつ容易であり、ホースが本体から自動外れしないことを確保する。
本発明に係る介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウルの全体構造を示す正面模式図である。 本発明に係る介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウルの全体構造を示す斜視模式図である。 本発明に係る介護機器の動作ヘッド部分の構造模式図(1)である。 本発明に係る介護機器の本体部分の構造模式図(1)である。 本発明に係る介護機器の本体部分の分解構造模式図である。 本発明に係る介護機器の動作ヘッド部分の断面構造模式図である。 本発明に係る介護機器の消臭ユニット部分の分解構造模式図である。 本発明に係る介護機器の動作ヘッド部分の構造模式図(2)である。 本発明に係る介護機器の本体部分の構造模式図(2)である。 本発明に係る介護機器の全体断面構造模式図である。 本発明に係る介護機器の一部を分解した斜視構造模式図である。 本発明に係る介護機器の一部を分解した別の斜視構造模式図である。 本発明に係る介護機器の部分断面拡大模式図である。 本発明に係る介護機器の全体構造模式図である。 本発明に係る介護機器の断面構造模式図である。
以下、図面を参照して本発明を更に説明する。
本発明に係る介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウルは、ボウル本体10、あて板14及び乾燥装置を備え、前記ボウル本体10は、前部に楔状のボウル開口部20が設けられ、ボウル開口部20の頂面が水平に設置された排泄口21となり、ボウル開口部20の底面が傾斜して設置されたU字の円弧状底面であり、排泄物が傾斜したボウル開口部20の円弧状底面を介して自由に落下し、噴水洗浄効率を向上させ節水を図れ、ボウル開口部20のU字の円弧状底面の両側に、それぞれ反射型赤外線式の大便センサ22が設けられ、両側の大便センサ22が一部のボウル開口部20の円弧状底面を覆い、検出漏れを避け、ボウル本体10の底面外側に小便センサ11が設けられ、大便センサ22と合わせて区別検出を実現し、誤トリガ操作を避け、前記あて板14がボウル本体10に垂直に設けられるとともに排泄口21に一体に接続され、乾燥装置がボウル本体10の後側に設けられ、乾燥装置の吹き出し口33があて板14の下のボウル本体10の後側壁に設けられる。
上記大便センサ22に複数の感知用の検出ヘッド23が設けられ、複数の感知用の検出ヘッド23は、ボウル開口部20の側縁に沿って前後に設置されるとともに、それぞれボウル開口部20の異なる底面領域に対応し、複数の感知用の検出ヘッド23が一部のボウル開口部20の底面領域を覆い、排泄物のずれによる検出漏れを避け、上記小便センサ11に2つの金属製の検出ヘッド12が設けられ、2つの金属製の検出ヘッド12がボウル本体10の底面を貫通して露出し、2つの金属製の検出ヘッド12の間におけるボウル本体10の底面にボス13が設けられ、ボス13が2つの金属製の検出ヘッド12の間における水膜の発生を防止し、水膜による小便センサ11の信号遮蔽に起因する検出漏れを避ける。
上記ボウル開口部20の両側に左右のノズル24が設けられ、ノズル24が排泄口21の下に水平に設置され、ノズル24に複数の開口が設置されてボウル開口部20の側壁及び底面を洗浄して、クリーニング効率を向上させる。
上記乾燥装置は、乾燥装置ハウジング30、ファン32及びPTCのヒータ31を備え、乾燥装置ハウジング30の前端における吹き出し口33がボウル本体10の後側壁に接続され、PTCヒータ31が乾燥装置ハウジング30の前部内に設けられ、ファン32が乾燥装置ハウジング30の末端内に設けられる。
上記インナーボウルを用いた介護機器は、本体1及び動作ヘッドを備え、前記動作ヘッドは、台座110及び動作ヘッドハウジング120を備え、動作ヘッドハウジング120が台座110に移動可能に設けられ、動作ヘッドハウジング120内にラッパ状のインナーボウル130が設けられ、動作ヘッドハウジング120の上端にインナーボウル130の大径端と接続されるジャケット121が設けられ、ジャケット121がU字状に開口されて設置され、患者の体に密着し、インナーボウル130が患者の体の下に配置されて排泄物を収納することに用いられ、前記動作ヘッドハウジング120内に乾燥装置が設けられ、乾燥装置の吹き出し口131がインナーボウル130に接続され、動作ヘッドは、患者の体を洗浄した後に、乾燥装置によって温風を吹き出し、患者の下半身に正対する吹き出し口131から温風を吹き出して水分を除去し、乾燥装置が動作ヘッドに設置され、短距離の送風により乾燥効率を向上させ、本体1に制御システムが設けられ、前記乾燥装置が制御システムに電気接続され、制御システムがプログラム設定に応じてそれぞれ乾燥装置におけるPTCヒータ31及びファン32を調整することができ、乾燥効果を向上させるとともに、省エネを図ることができる。
上記乾燥装置は、渦巻き状の乾燥装置ハウジング30、PTCヒータ31及びファン32を備え、乾燥装置ハウジング30の前端が吹き出し口131に接続され、PTCヒータ31が乾燥装置ハウジング30内に設けられ、ファン32が乾燥装置ハウジング30の末端に設けられ、ファン32で発生する冷風を乾燥装置ハウジング30を介して吹き出し口131へ吹き出し、PTCヒータ31を経過する際に対流によって熱交換し、加熱後の風を短距離で排出することにより熱エネルギーの損失を低減させ、乾燥効率を向上させ、PTCヒータ31とファン32がそれぞれ制御システムに電気接続され、制御システムがプログラミングによって高精度の省エネ制御を実現する。
上記動作ヘッドハウジング120と本体1との間にホース140が設けられ、ホース140内に制御システムに接続される制御回路141が設けられ、制御回路141がPTCヒータ31及びファン32にそれぞれ接続され、制御回路141がPTCヒータ31及びファン32と本体1における電源を隔てて設置し、且つ制御システムによって電源保護を実現し、使用の安全性を向上させる。
上記本体1に交流変換器153が設けられ、交流変換器153が制御システムとPTCヒータ31との間の制御回路141に接続されて設けられ、交流変換器153は、電源から給電される直流電力を変換することによって、PTCヒータ31による加熱電力を向上させ、乾燥速度を高める。
上記本体1に汚物吸引装置151とクリーニング機構152が設けられ、汚物吸引装置151が配管によってインナーボウル130に接続され、患者の排泄物を吸引して汚物溝内に収集し、インナーボウル130にノズル24が設けられ、クリーニング機構152が配管によってノズル24に接続され、クリーニング機構152におけるポンプがノズル24に洗浄水を供給してインナーボウル130の洗浄及び患者の体のクリーニングの作業を行う。
前記動作ヘッド2内にラッパ状のインナーボウル130が設けられ、インナーボウル130の大径端にジャケット121が接続されて設けられ、前記本体1に、配管によって接続される負圧源223及び汚物バレルが設けられ、負圧源223をオンして汚物バレル内で負圧を形成して換気し、配管によって接続されたインナーボウル130内の排泄物を汚物バレルに吸入し、前記インナーボウル130の小径端にシールバルブが設けられ、シールバルブは配管によって汚物バレルに接続され、シールバルブは、負圧源223がオンになる際に接続配管を開き、オフになる際に汚物バレルと動作ヘッド2との間の配管通路を遮断し、異臭の発散を避け、前記本体1の本体台座221に設けられた係止溝222は、消臭ユニット203を接続して取り付けることに用いられ、係止溝222内に消臭ユニット203が接続されて設けられ、消臭ユニット203が負圧源223の吹き出し口に接続され、負圧源223が汚物バレル内における異臭のある空気を吸引して消臭ユニット203を介してろ過し、更に負圧源223の作動によって異臭が室内に発散することを解消する。
上記シールバルブは、バルブシート213とバルブカバー214を備え、バルブカバー214がバルブシート213内に設けられ且つそのピンに接続され、バルブカバー214がバルブシート213にヒンジ連結されることにより、負圧源223が作動する際に、インナーボウル130における水及び排泄物を配管に注ぎ、シールバルブの通路を開くように、バルブカバー214が自動的にフリップし、バルブシート213の前端がバルブカバー214をインナーボウル130の小径端に当接させるようにインナーボウル130の小径端に套設され、本体1の待機状態でバルブカバー214が重力によってインナーボウル130のポートに覆われ、配管から動作ヘッド2への異臭発散を避け、バルブシート213の後端が配管によって汚物バレルに接続される。
上記消臭ユニット203は、消臭ユニットハウジング231及び複数のフィルタ232を備え、消臭ユニットハウジング231の裏側面に、負圧源223の吹き出し口と接続されるポート36が設けられ、ポート36に、負圧源223の吹き出し口との接続嵌合を強化するようにシールリングが設けられ、消臭ユニットハウジング231の底面に排気口が設けられ、消臭ユニットハウジング231内にポート36と排気口を連通する仕切り通路233が設けられ、複数のフィルタ232が仕切り通路233内に順に配列されるように設置され、負圧源223によって吸引された異臭のある空気がポート36から消臭ユニットハウジング231に入り、仕切り通路233内に設置されたフィルタ232によってろ過された後に排気口から排出し、室内への異臭発散を避け、仕切り通路233は消臭ユニットハウジング231内における空気の経路を増加して、フィルタ232のろ過効果を向上させる。
上記消臭ユニットハウジング231の外側面にロックシリンダー234が設けられ、ロックシリンダー234にバネとロックキャッチ235が套設されるとともに、バネの上端がロックシリンダー234上端の消臭ユニットハウジング231に当接され、前記本体台座221の係止溝222にロックキャッチ235と嵌合する止めノッチ224が設けられ 消臭ユニット203がマッチングする係止溝222に挿入されると、ロックキャッチ235がバネにより駆動されて下へ摺動して止めノッチ224に係止され、消臭ユニットハウジング231の裏側面のポートが負圧源223の吹き出し口にドッキングされて固定され、更に消臭ユニット203が本体台座11に水平に固定され、取り外す際、上へロックキャッチ235を引き上げて消臭ユニット203を取り出す。
上記本体1のハウジングの側板において消臭ユニット203と対応する位置に取外し口が設けられ、取外し口にカバープレート225が覆われ、取り外すことに有利のため、取外し口が消臭ユニット203とマッチングする。
動作ヘッドハウジング120の前端が台座110に移動可能に設けられ、動作ヘッドハウジング120内にラッパ状のインナーボウル130が設けられ、動作ヘッドハウジング120の上端に、インナーボウル130の大径端と接続されるジャケット121が設けられ、ジャケット121がU字の開口状であり、ジャケット121の底部に開口が設けられてインナーボウル130の大径端に接続され、前記インナーボウル130の小径端にシールシート331が接続されて設けられ、シールシート331がねじ山によってインナーボウル31に接続され且つポート内にシールリングが設けられ、前記動作ヘッドハウジング120内に分流弁332が設けられ、分流弁332がシールシート331に接続され、分流弁332に複数の出水孔が設けられ、インナーボウル130の大径端に複数のノズル24が設けられ、複数のノズル24が配管によって分流弁332における出水孔に接続され、清水が分流弁332から対応するノズル24に供給され、分流弁332が本体1における制御システムによって制御されて対応するノズル24に給水し、更に患者をクリーニングまたは動作ヘッドのインナーボウル130を洗浄し、前記本体1と動作ヘッドハウジング120の末端との間にホース140が接続されて設けられ、ホース140内に汚物管341、清水管342及び制御回路141が設けられ、汚物管341の両端がそれぞれシールシート331及び本体1における汚物吸引機構に接続され、清水管342の両端がそれぞれ分流弁332と本体1における給水装置に接続され、1本の清水管342を主な給水配管とすることによって、使用された配管の全長さを短縮させ水漏れリスクを避けることができ、分流弁332が制御回路141によって本体1における制御システムに接続される。
上記分流弁332に複数の出水孔が設けられるとともに、複数の出水孔が1つずつ並列配管によって対応するノズル24接続され、本体1が分流弁332によって対応するノズル24を制御して洗浄作業を行う。
上記給水装置は、水タンク351、ポンプ352及びPTCヒータ353を備え、PTCヒータ353が水タンク351に接続され、清水管342がポンプ352に接続されるとともに、ポンプ352と水タンク351とが配管によって接続され、ポンプ352が水タンク351内における加熱された水を汲み、清水管342を介して分流弁332に給水し、まず洗浄ノズル24を開いて清水管342内に残存した冷水を使用し、完了後、清水管342内におけるすべての水が温水になると、洗浄ノズル24を開いて患者をクリーニングし、介護機器の使用快適さを向上させる。
上記複数のノズル24は、インナーボウル130の大径端の両側に対称的に設けられ、ノズル24に洗浄ノズルとクリーニングノズルが設けられる。
上記汚物管341とシールシート331の継手部にクランプ344が設けられ、シールシート331が銅材を用いかつクランプ344によって接続強度を高め、衝突や引張りによって外れて汚水の汚染を引き起こすことを避ける。
動作ヘッド2に大小便収納容器、噴水機構及び制御プロセッサが設けられ、前記動作ヘッド2の末端にベース410が設けられ、ベース410の両側にフック状のハンガー411が設けられ、ベース410の後端面に汚水ポート412、電気回路ポート413及び清水ポート414が設けられ、汚水ポート412が動作ヘッド2における大小便収納容器の排泄口に接続され、電気回路ポート413が制御プロセッサに接続され、清水ポート414が噴水機構に接続され、前記ホース140の前端にプラグ420が接続されて設けられ、プラグ420の前端面がベース410の後端面にマッチングし、プラグ420の両側に掛け金421が設けられ、掛け金421は、掛け金板と掛け金リングを備え、掛け金板の一端がプラグ420にヒンジ連結され、掛け金リングの後端が掛け金板に可動に接続され、更に掛け金リングの前端がハンガー411に套設されると、掛け金板が後へ反転することによりプラグ420とベース410を緊密に接続し、プラグ420の前端面に汚水継手422、電気回路継手423及び清水継手424が設けられ、汚水継手422はホース140内の汚水管に接続され、電気回路継手423はホース140内の電気配線に接続され、清水継手424はホース140内の清水管に接続され、ベース41とプラグ420との取り外し可能な接続構造によって、動作ヘッド2が待機時にホース140から取り外して保存でき、ホース140が介護機器の本体に巻設することができる。
上記ベース410の後端面に複数の位置決め孔415が設けられ、複数の位置決め孔415がベース410の中心線の両側に沿って対称的に分布し、プラグ420の前端面に複数の位置決め柱425が設けられるとともに、複数の位置決め柱425が複数の位置決め孔415とペアになるように設置され、プラグ420がベース410に接続される際に位置決め柱425と位置決め孔415によって位置合わせされ、組立精度と接続速度を高め、且つ位置決め柱425が位置決め孔415に挿入される嵌合関係によってベース410とプラグ420との接続強度を向上させることができる。
上記位置決め柱425は、前部が小さく後部が大きい錐台構造として設置され、位置決め孔415のポート縁に面取り部が設けられ、錐台構造の位置決め柱425が組み立て際にマッチング調整作用を有し、これにより位置決め柱425を容易に位置決め孔415に挿入でき、組み立て精度及び速度を高める。
上記汚水ポート412の外縁に第1環状溝417が設けられ、第1環状溝417にOリングが套設され、汚水継手422の内径が汚水ポート412の外径にマッチングし、Oリングの外縁直径が汚水ポート412の外縁直径より大きく、汚水継手422が汚水ポート412に套設される際にOリングが変形して汚水継手422の内壁に密着し、これにより、汚水継手422と汚水ポート412との接続のシール性を向上させる。
上記ベース410の後端面に嵌合孔418が設けられ、汚水ポート412が嵌合孔418内に套設され、嵌合孔418の内径が汚水継手422の外径にマッチングして、汚水継手422が汚水ポート412と嵌合孔418との間に挿入され、これにより汚水継手422と汚水ポート412との組み立て精度及び接続強度を向上させる。
上記清水継手424の外縁に第2環状溝427が設けられ、第2環状溝427にOリングが套設され、清水継手424の外径が清水ポート414の内径にマッチングし、清水継手424がOリングによって清水継手424との接続シール性を向上させる。
上記電気回路ポート413の内壁にガイドバー416が設けられ、電気回路継手423の外壁にガイドバー416と嵌合するガイド溝426が設けられ、電気回路継手423と電気回路ポート413を組み立てる際に、ガイド溝426とガイドバー416とのガイド作用によって組み立て精度を向上させる。
本体は、本体ハウジング510を備え、前記本体ハウジング510のパネルに接続ベース520が設けられ、接続ベース520は、内部にパネルの両側を連通する貫通孔が設けられ、接続ベース520の前端の外縁にねじ山が設けられ、接続ベース520内の貫通孔の両側にあて板521が設けられ、2つのあて板521が間隔をあけて対称的に設置され、接続ベース520にナットスリーブ530、ホーススリーブ560、第1管継手550、第2管継手540が接続されて設けられ、前記第2管継手540に第2套管541と第2配管542が設けられ、第2套管541と第2配管542の前端があて板521を貫通するとともに、第2管継手540があて板521の後側に当接され、第2管継手540がパネルの後側に設置されて接続ベース520に固定されて接続され、第2配管542の後端が配管によって本体内の給水システムに接続され、前記第1管継手550に止めリング553、第1套管551及び第1配管552が設けられ、第1套管551と第1配管552の前端が止めリング553内に設けられ、第1套管551の後端が第2套管541の前端内に穿設され、第1配管552の後端が第2配管542の前端内に穿設され、止めリング553が絶縁ホースを接続して固定することに用いられ、第1套管551内に汚水管が穿設され、第1配管552の後端にガスケットが設けられ、更に第2配管542と嵌合して接続され、通路を形成し、前記ホーススリーブ560の後端が止めリング553に套設され、ホーススリーブ560内に絶縁ホースを穿設した後に套設して止めリング553に被覆して固定され、ナットスリーブ530がホーススリーブ560に套設されて且つナットスリーブ530の後端が接続ベース520の前端に螺合される。
上記止めリング553の前端外縁にガイド歯554が設けられ、ホーススリーブ560の内壁に止め歯561が設けられ、絶縁ホースがねじ切り管であり、これによりガイド歯554及び止め歯561に螺合され、ホースが本体からの自動外れを避ける。
上記第1管継手550に線通し溝555が設けられ、第2管継手540において線通し溝555と対応する位置に線通し孔543が設けられ、制御回路が絶縁ホース内に設置されてもよく、制御回路はホーススリーブ560、線通し溝555、線通し孔543を貫通して本体における制御システムに接続される。
上記接続ベース520の裏側において第2管継手540と対応する位置に複数の固定孔543が設けられ、接続ベース520の後側にリミット溝が設置され、第2管継手540がリミット溝に係止された後にネジによって固定孔543を貫通して接続ベース520に固定して接続される。
上記第1配管552と第2配管542の裏端外縁に波形歯が設けられ、水受け管が波形歯に套設され、締めしろが大きく波形歯が尖ったものであることによって、第1配管552、第2配管542と管路との接続シール性を向上させ、水漏れ現象を避ける。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明の特許請求の範囲に記載の構造、特徴及び原理を逸脱せずに行った同等変更や修正は、いずれも本発明の特許請求の範囲に属する。
1 本体
2 動作ヘッド
10 ボウル本体
11 小便センサ
12 金属製の検出ヘッド
13 ボス
14 あて板
20 ボウル開口部
21 排泄口
22 大便センサ
23 感知用の検出ヘッド
24 ノズル
30 乾燥装置ハウジング
31 PTCヒータ
32 ファン
33 吹き出し口
110 台座
120 動作ヘッドハウジング
121 ジャケット
130 インナーボウル
131 吹き出し口
140 ホース
141 制御回路
151 汚物吸引装置
152 クリーニング機構
153 交流変換器
203 消臭ユニット
213 バルブシート
214 バルブカバー
221 本体台座
222 係止溝
223 負圧源
224 止めノッチ
225 カバープレート
231 消臭ユニットハウジング
232 フィルタ
233 仕切り通路
234 ロックシリンダー
235 ロックキャッチ
236 ポート
331 シールシート
332 分流弁
341 汚物管
342 清水管
344 クランプ
351 水タンク
352 ポンプ
353 ヒータ
410 ベース
411 ハンガー
412 汚水ポート
413 電気回路ポート
414 清水ポート
415 位置決め孔
416 ガイドバー
417 第1環状溝
418 嵌合孔
420 プラグ
421 掛け金
422 汚水継手
423 電気回路継手
424 清水継手
425 位置決め柱
426 ガイド溝
427 第2環状溝
510 本体ハウジング
520 接続ベース
521 あて板
530 ナットスリーブ
540 第2管継手
541 第2套管
542 第2配管
543 線通し孔
550 第1管継手
551 第1套管
552 第1配管
553 止めリング
554 ガイド歯
555 線通し溝
560 ホーススリーブ
561 止め歯
上記消臭ユニットハウジング231の外側面にロックシリンダー234が設けられ、ロックシリンダー234にバネとロックキャッチ235が套設されるとともに、バネの上端がロックシリンダー234上端の消臭ユニットハウジング231に当接され、前記本体台座221の係止溝222にロックキャッチ235と嵌合する止めノッチ224が設けられている。
消臭ユニット203がマッチングする係止溝222に挿入されると、ロックキャッチ235がバネにより駆動されて下へ摺動して止めノッチ224に係止され、消臭ユニットハウジング231の裏側面のポートが負圧源223の吹き出し口にドッキングされて固定され、更に消臭ユニット203が本体台座11に水平に固定され、取り外す際、上へロックキャッチ235を引き上げて消臭ユニット203を取り出す。

Claims (60)

  1. ボウル本体(10)、あて板(14)及び乾燥装置を備える介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウルであって、前記ボウル本体(10)は、前部に楔状のボウル開口部(20)が設けられ、ボウル開口部(20)の頂面が水平に設置された排泄口(21)となり、ボウル開口部(20)の底面が傾斜して設置されたU字の円弧状底面であり、ボウル開口部(20)のU字の円弧状底面の両側に、それぞれ反射型赤外線式の大便センサ(22)が設けられ、ボウル本体(10)の底面外側に小便センサ(11)が設けられ、前記あて板(14)がボウル本体(10)に垂直に設けられるとともに排泄口(21)に一体に接続され、乾燥装置がボウル本体(10)の後側に設けられ、乾燥装置の吹き出し口(33)があて板(14)の下のボウル本体(10)の後側壁に設けられることを特徴する介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル。
  2. 前記大便センサ(22)に複数の感知用の検出ヘッド(23)が設けられ、複数の感知用の検出ヘッド(23)は、ボウル開口部(20)の側縁に沿って前後に設置されるとともに、それぞれボウル開口部(20)の異なる底面領域に対応することを特徴する請求項1に記載の介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル。
  3. 前記小便センサ(11)に2つの金属製の検出ヘッド(12)が設けられ、且つ2つの金属製の検出ヘッド(12)がボウル本体(10)の底面を貫通して露出し、2つの金属製の検出ヘッド(12)の間のボウル本体(10)の底面にボス(13)が設けられることを特徴する請求項1に記載の介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル。
  4. 前記ボウル開口部(20)の両側に左右のノズル(24)が設けられ、ノズル(24)が排泄口(21)の下に水平に設置されることを特徴する請求項1に記載の介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル。
  5. 前記乾燥装置は、乾燥装置ハウジング(30)、ファン(32)及びPTCヒータ(31)を備え、乾燥装置ハウジング(30)における前端吹き出し口(33)がボウル本体(10)の後側壁に接続され、PTCヒータ(31)が乾燥装置ハウジング(30)の前部内に設けられ、ファン(32)が乾燥装置ハウジング(30)の末端内に設けられることを特徴する請求項1に記載の介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル。
  6. 本体(1)及び動作ヘッドを備える介護機器であって、前記動作ヘッドには請求項1〜6のいずれかに記載のインナーボウルが用いられることを特徴する介護機器。
  7. 前記動作ヘッドは、動作ヘッドハウジング(120)を備え、動作ヘッドハウジング(120)内にラッパ状のインナーボウル(130)が設けられ、動作ヘッドハウジング(120)の上端に、インナーボウル(130)の大径端と接続されるジャケット(121)が設けられ、前記動作ヘッドハウジング(120)内に乾燥装置が設けられ、乾燥装置吹き出し口(131)がインナーボウル(130)に接続され、本体(1)に制御システムが設けられ、前記乾燥装置が制御システムに電気接続されることを特徴する請求項6に記載の介護機器。
  8. 前記乾燥装置ハウジング(30)の前端が吹き出し口(131)に接続され、PTCヒータ(31)とファン(32)とはそれぞれ制御システムに電気接続されることを特徴する請求項7に記載の介護機器。
  9. 前記動作ヘッドハウジング(120)と本体(1)との間にホース(140)が設けられ、ホース(140)内に制御システムと接続される制御回路(141)が設けられ、制御回路(141)がPTCヒータ(31)とファン(32)にそれぞれ接続されることを特徴する請求項8に記載の介護機器。
  10. 前記本体(1)に交流変換器(153)が設けられ、交流変換器(153)が制御システムとPTCヒータ(31)との間に設けられる制御回路(141)に接続されることを特徴する請求項9に記載の介護機器。
  11. 前記本体(1)に汚物吸引装置(151)とクリーニング機構(152)が設けられ、汚物吸引装置(151)が配管によってインナーボウル(130)に接続され、インナーボウル(130)にノズル(24)が設けられ、クリーニング機構(152)が配管によってノズル(24)に接続されることを特徴する請求項7に記載の介護機器。
  12. 前記動作ヘッド(2)内にラッパ状のインナーボウル(130)が設けられ、インナーボウル(130)の大径端にジャケット(121)が接続されて設けられ、前記本体(1)に、配管によって接続される負圧源(223)と汚物バレルが設けられ、前記インナーボウル(130)の小径端にシールバルブが設けられ、シールバルブが配管によって汚物バレルに接続され、前記本体(1)の本体台座(221)に係止溝(222)が設けられ、係止溝(222)内に消臭ユニット(203)が接続されて設けられ、消臭ユニット(203)が負圧源(223)の吹き出し口に接続されることを特徴する請求項6に記載の介護機器。
  13. 前記シールバルブは、バルブシート(213)とバルブカバー(214)を備え、バルブカバー(214)がバルブシート(213)内に設けられ且つそのピンに接続され、バルブシート(213)の前端がバルブカバー(214)をインナーボウル(130)の小径端に当接させようにインナーボウル(130)の小径端に套設され、バルブシート(213)の後端が配管によって汚物バレルに接続されることを特徴する請求項12に記載の介護機器。
  14. 前記消臭ユニット(203)は、消臭ユニットハウジング(231)及び複数のフィルタ(232)を備え、消臭ユニットハウジング(231)の裏側面に、負圧源(223)の吹き出し口と接続されるポート(236)が設けられ、消臭ユニットハウジング(231)の底面に排気口が設けられ、消臭ユニットハウジング(231)内にポート(236)と排気口を連通する仕切り通路(233)が設けられ、複数のフィルタ(232)が仕切り通路(233)内に順に配列されるように設置されることを特徴する請求項12に記載の介護機器。
  15. 前記消臭ユニットハウジング(231)の外側面にロックシリンダー(234)が設けられ、ロックシリンダー(234)にバネとロックキャッチ(235)が套設されるとともに、バネの上端がロックシリンダー(234)の上端の消臭ユニットハウジング(231)に当接され、前記本体台座(221)の係止溝(222)にロックキャッチ(235)と嵌合する止めノッチ(224)が設けられることを特徴する請求項14に記載の介護機器。
  16. 前記本体(1)のハウジングの側板において消臭ユニット(203)と対応する位置に取外し口が設けられ、取外し口にカバープレート(225)が覆われることを特徴する請求項14に記載の介護機器。
  17. 前記動作ヘッドは、動作ヘッドハウジング(120)を備え、動作ヘッドハウジング(120)内にラッパ状のインナーボウル(130)が設けられ、動作ヘッドハウジング(120)の上端に、インナーボウル(130)の大径端と接続されるジャケット(121)が設けられ、前記動作ヘッドハウジング(120)内に分流弁(332)が設けられ、インナーボウル(130)の大径端に複数のノズル(24)が設けられ、複数のノズル(24)が配管によって分流弁(332)に接続され、前記本体(1)と動作ヘッドハウジング(120)の末端との間にホース(140)が接続されて設けられ、ホース(140)内に汚物管(341)、清水管(342)及び制御回路(141)が設けられ、汚物管(341)の両端がそれぞれインナーボウル(130)の小径端と本体(1)における汚物吸引機構に接続され、清水管(342)の両端がそれぞれ分流弁(332)と本体(1)における給水装置に接続され、分流弁(332)が制御回路(141)によって本体(1)における制御システムに接続されることを特徴する請求項6に記載の介護機器。
  18. 前記分流弁(332)に複数の出水孔が設けられるとともに、複数の出水孔が1つずつ並列配管によって対応するノズル(24)に接続されることを特徴する請求項17に記載の介護機器。
  19. 前記給水装置は、水タンク(351)、ポンプ(352)及びPTCヒータ(353)を備え、PTCヒータ(353)が水タンク(351)に接続され、清水管(342)がポンプ(352)に接続されるとともに、ポンプ(352)が配管によって水タンク(351)に接続されることを特徴する請求項17に記載の介護機器。
  20. 前記複数のノズル(24)は、インナーボウル(130)の大径端の両側に対称的に設けられ、ノズル(24)に洗浄ノズルとクリーニングノズルが設けられることを特徴する請求項17に記載の介護機器。
  21. 前記汚物管(341)とシールシート(331)の継手部にクランプ(344)が設けられることを特徴する請求項17に記載の介護機器。
  22. 動作ヘッド(2)及びホース(140)を備え、前記動作ヘッド(2)の末端にベース(410)が設けられ、ベース(410)の両側にフック状のハンガー(411)が設けられ、ベース(410)の後端面に汚水ポート(412)、電気回路ポート(413)及び清水ポート(414)が設けられ、前記ホース(140)の前端にプラグ(420)が接続されて設けられ、プラグ(420)の両側に掛け金(421)が設けられ、プラグ(420)の前端面に汚水継手(422)、電気回路継手(423)及び清水継手(424)が設けられることを特徴する請求項6に記載の介護機器。
  23. 前記ベース(410)の後端面に複数の位置決め孔(415)が設けられ、複数の位置決め孔(415)がベース(410)の中心線の両側に沿って対称的に分布し、プラグ(420)の前端面に複数の位置決め柱(425)が設けられるとともに、複数の位置決め柱(425)が複数の位置決め孔(415)とペアになるように設置されることを特徴する請求項22に記載の介護機器。
  24. 前記位置決め柱(425)は、前部が小さく後部が大きい錐台構造として設置され、位置決め孔(415)のポート縁に面取り部が設けられることを特徴する請求項23に記載の介護機器。
  25. 前記汚水ポート(412)の外縁に第1環状溝(417)が設けられ、第1環状溝(417)にOリングが套設され、汚水継手(422)の内径が汚水ポート(412)の外径にマッチングすることを特徴する請求項22に記載の介護機器。
  26. 前記ベース(410)の後端面に嵌合孔(418)が設けられ、汚水ポート(412)が嵌合孔(418)内に套設され、嵌合孔(418)の内径が汚水継手(422)の外径にマッチングすることを特徴する請求項22に記載の介護機器。
  27. 前記清水継手(424)の外縁に第2環状溝(427)が設けられ、第2環状溝(427)にOリングが套設され、清水継手(424)の外径が清水ポート(414)の内径にマッチングすることを特徴する請求項22に記載の介護機器。
  28. 前記電気回路ポート(413)の内壁にガイドバー(416)が設けられ、電気回路継手(423)の外壁にガイドバー(416)と嵌合するガイド溝(426)が設けられることを特徴する請求項22に記載の介護機器。
  29. 本体ハウジング(10)を備え、前記本体ハウジング(10)のパネルに接続ベース(20)が設けられ、接続ベース(20)の前端の外縁にねじ山が設けられ、接続ベース(20)の内孔の両側にあて板(21)が設けられ、接続ベース(20)にナットスリーブ(30)、ホーススリーブ(60)、第1管継手(50)、第2管継手(40)が接続されて設けられ、前記第2管継手(40)に第2套管(41)と第2配管(42)が設けられ、第2套管(41)と第2配管(42)の前端があて板(21)を貫通するとともに、第2管継手(40)があて板(21)の後側に当接され、前記第1管継手(50)に止めリング(53)、第1套管(51)及び第1配管(52)が設けられ、第1套管(51)と第1配管(52)の前端が止めリング(53)内に設けられ、第1套管(51)の後端が第2套管(41)の前端内に穿設され、第1配管(52)の後端が第2配管(42)の前端内に穿設され、前記ホーススリーブ(60)の後端が止めリング(53)に套設され、ナットスリーブ(30)がホーススリーブ(60)に套設されるとともに、ナットスリーブ(30)の後端が接続ベース(20)の前端に螺合されることを特徴する請求項6に記載の介護機器。
  30. 前記止めリング(53)の前端外縁にガイド歯(54)が設けられ、ホーススリーブ(60)の内壁に止め歯(61)が設けられることを特徴する請求項29に記載の介護機器。
  31. 前記第1管継手(50)に線通し溝(55)が設けられ、第2管継手(40)において線通し溝(55)と対応する位置に線通し孔(43)が設けられることを特徴する請求項29に記載の介護機器。
  32. 前記接続ベース(20)の裏側において第2管継手(40)と対応する位置に複数の固定孔(43)が設けられることを特徴する請求項29に記載の介護機器。
  33. 前記第1配管(52)と第2配管(42)の裏端外縁に波形歯が設けられることを特徴する請求項29に記載の介護機器。
  34. 本体(1)及び動作ヘッドを備える新型乾燥・介護機器であって、前記動作ヘッドは、動作ヘッドハウジング(120)を備え、動作ヘッドハウジング(120)内にラッパ状のインナーボウル(130)が設けられ、動作ヘッドハウジング(120)の上端に、インナーボウル(130)の大径端と接続されるジャケット(121)が設けられ、前記動作ヘッドハウジング(120)内に乾燥装置が設けられ、乾燥装置の吹き出し口(131)がインナーボウル(130)に接続され、本体(1)に制御システムが設けられ、前記乾燥装置が制御システムに電気接続されることを特徴する新型乾燥・介護機器。
  35. 前記乾燥装置は、渦巻き状の乾燥装置ハウジング(30)、PTCヒータ(31)及びファン(32)を備え、乾燥装置ハウジング(30)の前端が吹き出し口(131)に接続され、PTCヒータ(31)が乾燥装置ハウジング(30)内に設けられ、ファン(32)が乾燥装置ハウジング(30)の末端に設けられ、PTCヒータ(31)とファン(32)とはそれぞれ制御システムに電気接続されることを特徴する請求項34に記載の新型乾燥・介護機器。
  36. 前記動作ヘッドハウジング(120)と本体(1)との間にホース(140)が設けられ、ホース(140)内に制御システムに接続される制御回路(141)が設けられ、制御回路(141)がPTCヒータ(31)とファン(32)にそれぞれ接続されることを特徴する請求項35に記載の新型乾燥・介護機器。
  37. 前記本体(1)に交流変換器(153)が設けられ、交流変換器(153)が制御システムとPTCヒータ(31)との間の制御回路(141)に接続されて設けられることを特徴する請求項36に記載の新型乾燥・介護機器。
  38. 前記本体(1)に汚物吸引装置(151)とクリーニング機構(152)が設けられ、汚物吸引装置(151)が配管によってインナーボウル(130)に接続され、インナーボウル(130)にノズル(24)が設けられ、クリーニング機構(152)が配管によってノズル(24)に接続されることを特徴する請求項34に記載の新型乾燥・介護機器。
  39. 動作ヘッド(2)及び本体(1)を備え、前記動作ヘッド(2)内にラッパ状のインナーボウル(130)が設けられ、インナーボウル(130)の大径端にジャケット(121)が接続されて設けられ、前記本体(1)に、配管によって接続される負圧源(223)と汚物バレルが設けられる取り外し容易な消臭介護機器であって、前記インナーボウル(130)の小径端にシールバルブが設けられ、シールバルブが配管によって汚物バレルに接続され、前記本体(1)の本体台座(221)に係止溝(222)が設けられ、係止溝(222)内に消臭ユニット(203)が接続されて設けられ、消臭ユニット(203)が負圧源(223)の吹き出し口に接続されることを特徴する取り外し容易な消臭介護機器。
  40. 前記シールバルブは、バルブシート(213)及びバルブカバー(214)を備え、バルブカバー(214)がバルブシート(213)内に設けられ且つそのピンに接続され、バルブシート(213)の前端がバルブカバー(214)をインナーボウル(130)の小径端に当接させるようにインナーボウル(130)の小径端に套設されて、バルブシート(213)の後端が配管によって汚物バレルに接続されることを特徴する請求項39に記載の取り外し容易な消臭介護機器。
  41. 前記消臭ユニット(203)は、消臭ユニットハウジング(231)及び複数のフィルタ(232)を備え、消臭ユニットハウジング(231)の裏側面に、負圧源(223)の吹き出し口と接続されるポート(236)が設けられ、消臭ユニットハウジング(231)の底面に排気口が設けられ、消臭ユニットハウジング(231)内にポート(236)と排気口を連通する仕切り通路(233)が設けられ、複数のフィルタ(232)が仕切り通路(233)内に順に配列されるように設置されることを特徴する請求項39に記載の取り外し容易な消臭介護機器。
  42. 前記消臭ユニットハウジング(231)の外側面にロックシリンダー(234)が設けられ、ロックシリンダー(234)にバネとロックキャッチ(235)が套設されるとともに、バネの上端がロックシリンダー(234)の上端の消臭ユニットハウジング(231)に当接され、前記本体台座(221)の係止溝(222)にロックキャッチ(235)と嵌合する止めノッチ(224)が設けられることを特徴する請求項41に記載の取り外し容易な消臭介護機器。
  43. 前記本体(1)ハウジングの側板において消臭ユニット(203)と対応する位置に取外し口が設けられ、取外し口にカバープレート(225)が覆われることを特徴する請求項41に記載の取り外し容易な消臭介護機器。
  44. 動作ヘッド及び本体(1)を備える単一水路型介護機器であって、前記動作ヘッドは、動作ヘッドハウジング(120)を備え、動作ヘッドハウジング(120)内にラッパ状のインナーボウル(130)が設けられ、動作ヘッドハウジング(120)の上端に、インナーボウル(130)の大径端と接続されるジャケット(121)が設けられ、前記動作ヘッドハウジング(120)内に分流弁(332)が設けられ、インナーボウル(130)の大径端に複数のノズル(24)が設けられ、複数のノズル(24)が配管によって分流弁(332)に接続され、前記本体(1)と動作ヘッドハウジング(120)の末端との間にホース(140)が接続されて設けられ、ホース(140)内に汚物管(341)、清水管(342)及び制御回路(141)が設けられ、汚物管(341)の両端がそれぞれインナーボウル(130)の小径端と本体(1)における汚物吸引機構に接続され、清水管(342)の両端がそれぞれ分流弁(332)と本体(1)における給水装置に接続され、分流弁(332)が制御回路(141)によって本体(1)における制御システムに接続されることを特徴する単一水路型介護機器。
  45. 前記分流弁(332)に複数の出水孔が設けられるとともに、複数の出水孔が1つずつ並列配管によって対応するノズル(24)に接続されることを特徴する請求項44に記載の単一水路型介護機器。
  46. 前記給水装置は水タンク(351)、ポンプ(352)及びPTCヒータ(353)を備え、PTCヒータ(353)が水タンク(351)に接続され、清水管(342)がポンプ(352)に接続されるとともに、ポンプ(352)が配管によって水タンク(351)に接続されることを特徴する請求項44に記載の単一水路型介護機器。
  47. 前記複数のノズル(24)は、インナーボウル(130)の大径端の両側に対称的に設けられ、ノズル(24)に洗浄ノズルとクリーニングノズルが設けられることを特徴する請求項44に記載の単一水路型介護機器。
  48. 前記汚物管(341)とシールシート(331)の継手部にクランプ(344)が設けられることを特徴する請求項44に記載の単一水路型介護機器。
  49. 動作ヘッド(2)及びホース(140)を備える介護機器の迅速接続構造であって、前記動作ヘッド(2)の末端にベース(410)が設けられ、ベース(410)の両側にフック状のハンガー(411)が設けられ、ベース(410)の後端面に汚水ポート(412)、電気回路ポート(413)及び清水ポート(414)が設けられ、前記ホース(140)の前端にプラグ(420)が接続されて設けられ、プラグ(420)の両側に掛け金(421)が設けられ、プラグ(420)の前端面に汚水継手(422)、電気回路継手(423)及び清水継手(424)が設けられることを特徴する介護機器の迅速接続構造。
  50. 前記ベース(410)の後端面に複数の位置決め孔(415)が設けられ、複数の位置決め孔(415)がベース(410)の中心線の両側に沿って対称的に分布し、プラグ(420)の前端面に複数の位置決め柱(425)が設けられるとともに、複数の位置決め柱(425)が複数の位置決め孔(415)とペアになるように設置されることを特徴する請求項49に記載の介護機器の迅速接続構造。
  51. 前記位置決め柱(425)は、前部が小さく後部が大きい錐台構造として設置され、位置決め孔(415)のポート縁に面取り部が設けられることを特徴する請求項50に記載の介護機器の迅速接続構造。
  52. 前記汚水ポート(412)の外縁に第1環状溝(417)が設けられ、第1環状溝(417)にOリングが套設され、汚水継手(422)の内径が汚水ポート(412)の外径にマッチングすることを特徴する請求項49に記載の介護機器の迅速接続構造。
  53. 前記ベース(410)の後端面に嵌合孔(418)が設けられ、汚水ポート(412)が嵌合孔(418)内に套設され、嵌合孔(418)の内径が汚水継手(422)の外径にマッチングすることを特徴する請求項49に記載の介護機器の迅速接続構造。
  54. 前記清水継手(424)の外縁に第2環状溝(427)が設けられ、第2環状溝(427)にOリングが套設され、清水継手(424)の外径が清水ポート(414)の内径にマッチングすることを特徴する請求項49に記載の介護機器の迅速接続構造。
  55. 前記電気回路ポート(413)の内壁にガイドバー(416)が設けられ、電気回路継手(423)の外壁にガイドバー(416)と嵌合するガイド溝(426)が設けられることを特徴する請求項49に記載の介護機器の迅速接続構造。
  56. 本体の本体ハウジング(10)を備える介護機器の迅速組立・外れ防止機構であって、前記本体ハウジング(10)のパネルに接続ベース(20)が設けられ、接続ベース(20)の前端の外縁にねじ山が設けられ、接続ベース(20)の内孔の両側にあて板(21)が設けられ、接続ベース(20)にナットスリーブ(30)、ホーススリーブ(60)、第1管継手(50)、第2管継手(40)が接続されて設けられ、前記第2管継手(40)に第2套管(41)と第2配管(42)が設けられ、第2套管(41)と第2配管(42)の前端があて板(21)を貫通し且つ第2管継手(40)があて板(21)の後側に当接され、前記第1管継手(50)に止めリング(53)、第1套管(51)及び第1配管(52)が設けられ、第1套管(51)と第1配管(52)の前端が止めリング(53)内に設けられ、第1套管(51)の後端が第2套管(41)の前端内に穿設され、第1配管(52)の後端が第2配管(42)の前端内に穿設され、前記ホーススリーブ(60)の後端が止めリング(53)に套設され、ナットスリーブ(30)がホーススリーブ(60)に套設されるとともに、ナットスリーブ(30)の後端が接続ベース(20)の前端に螺合されることを特徴する介護機器の迅速組立・外れ防止機構。
  57. 前記止めリング(53)の前端外縁にガイド歯(54)が設けられ、ホーススリーブ(60)の内壁に止め歯(61)が設けられることを特徴する請求項56に記載の介護機器の迅速組立・外れ防止機構。
  58. 前記第1管継手(50)に線通し溝(55)が設けられ、第2管継手(40)において線通し溝(55)と対応する位置に線通し孔(43)が設けられることを特徴する請求項56に記載の介護機器の迅速組立・外れ防止機構。
  59. 前記接続ベース(20)の裏側において第2管継手(40)と対応する位置に複数の固定孔(43)が設けられることを特徴する請求項56に記載の介護機器の迅速組立・外れ防止機構。
  60. 前記第1配管(52)と第2配管(42)の裏端外縁に波形歯が設けられることを特徴する請求項56に記載の介護機器の迅速組立・外れ防止機構。
JP2016560788A 2014-04-04 2015-04-03 介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル及び介護機器 Active JP6166850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201420163938.0 2014-04-04
CN201420164496.1U CN203829202U (zh) 2014-04-04 2014-04-04 一种易拆卸防臭护理机
CN201420163938.0U CN203829198U (zh) 2014-04-04 2014-04-04 一种新型烘干护理机
CN201420163666.4U CN203829196U (zh) 2014-04-04 2014-04-04 一种护理机内斗
CN201420164829.0U CN203829203U (zh) 2014-04-04 2014-04-04 一种单水路护理机
CN201420164829.0 2014-04-04
CN201420164423.2 2014-04-04
CN201420164423.2U CN203829201U (zh) 2014-04-04 2014-04-04 一种护理机快装防脱机构
CN201420163666.4 2014-04-04
CN201420164496.1 2014-04-04
CN201420271940.X 2014-05-26
CN201420271940.XU CN203885767U (zh) 2014-04-04 2014-05-26 一种护理机快速连接结构
PCT/CN2015/075853 WO2015149716A1 (zh) 2014-04-04 2015-04-03 一种护理机工作头的内斗及护理机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017509445A true JP2017509445A (ja) 2017-04-06
JP6166850B2 JP6166850B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=54239413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560788A Active JP6166850B2 (ja) 2014-04-04 2015-04-03 介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル及び介護機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10105271B2 (ja)
EP (1) EP3127523B1 (ja)
JP (1) JP6166850B2 (ja)
CA (1) CA2944533C (ja)
WO (1) WO2015149716A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10034582B2 (en) * 2016-01-13 2018-07-31 Iman Farahbakhsh Infant washer and diaper-changer apparatus and method
CN107049116A (zh) * 2017-04-23 2017-08-18 魏峥 马桶用集中式烘干装置
US11291601B2 (en) * 2017-11-20 2022-04-05 Suzhou Alton Electrical & Mechanical Industry Co., Ltd. Wearable working head for nursing machine
CN108030624A (zh) * 2017-12-22 2018-05-15 谢维平 接便斗及负压式智能接便器
CN210990025U (zh) * 2018-09-26 2020-07-14 霸州市金锚嘉园工具有限公司 一种拖地机器人
CN113974984B (zh) * 2021-08-10 2023-03-10 深圳作为科技有限公司 一种护理机器人的工作头

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046532A1 (ja) * 2004-10-29 2006-05-04 Manabu Ise 排泄物処理装置
JP4520510B2 (ja) * 2008-02-05 2010-08-04 稔 中村 人体仰臥用便器
CN101912332A (zh) * 2010-08-21 2010-12-15 刘旭祥 自动护理床
CN102293702A (zh) * 2011-06-21 2011-12-28 东莞市新福乐医疗器械有限公司 一种大小便自动处理设备
JP5612672B2 (ja) * 2009-05-07 2014-10-22 株式会社キュラコCURACO, Inc. 排泄物処理装置および方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4316077A (en) * 1975-12-31 1982-02-16 Texas Instruments Incorporated Elastic hair dryer having selectively variable air output temperature
JPS6014819A (ja) 1983-07-05 1985-01-25 北村 勝男 子守機
EP0494488A1 (en) * 1991-01-07 1992-07-15 Kawasaki, Seiji Excrement disposing system
KR0125781Y1 (ko) * 1996-03-18 1998-11-02 배순훈 Ptc 히터를 이용한 부분 가열 냉온수기
IT1285953B1 (it) * 1996-06-14 1998-06-26 Desstone Srl Apparecchiatura sanitaria per l'assistenza a persone inferme, in particolare per l'ausilio nell'espletamento di funzioni fisiologiche.
US6021529A (en) * 1998-04-02 2000-02-08 Abbato; Tomasine Portable male urinal
JP3077085B1 (ja) * 1999-02-16 2000-08-14 ナイルス部品株式会社 排泄物処理装置
DE102005022634B4 (de) 2005-05-11 2010-03-04 Meiko Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung von Ausscheidungsgefäßen
CN100548254C (zh) 2007-08-02 2009-10-14 刘旭祥 自动式病人方便护理机
JP4941985B2 (ja) * 2007-09-18 2012-05-30 パラマウントベッド株式会社 真空吸引式採尿装置の制御装置
JP4567757B2 (ja) 2008-02-05 2010-10-20 稔 中村 自動排尿便処理装置
JP4520511B2 (ja) * 2008-02-05 2010-08-04 稔 中村 人体仰臥用便器の検知システム
CN201356746Y (zh) 2008-12-18 2009-12-09 杭州亿脑智能科技有限公司 护理机锁紧装置
CN101589981A (zh) 2009-03-10 2009-12-02 刘旭祥 智能清洁护理机
CN102946838B (zh) 2010-04-08 2014-08-06 库拉科公司 自动排泄物处理装置及其控制方法
CN201790992U (zh) 2010-08-21 2011-04-13 刘旭祥 自动护理床吸座总成
CN102525719A (zh) 2012-01-21 2012-07-04 浙江耐特科技有限公司 侧身防漏自动调节护理器便垫
CN203075099U (zh) 2012-11-07 2013-07-24 山东华腾环保科技有限公司 一种智能护理便器系统
CN102920565B (zh) * 2012-11-07 2014-10-22 山东华腾环保科技有限公司 一种智能护理便器系统
CN202892179U (zh) 2012-11-09 2013-04-24 苏州欧圣电气工业有限公司 一种独立式智能清洁护理装置
JP6014819B2 (ja) 2013-03-13 2016-10-26 株式会社スペース・ギア タイヤチューブ
CN203829204U (zh) 2014-04-04 2014-09-17 苏州欧圣电气工业有限公司 一种安全静音护理机
CN203829196U (zh) 2014-04-04 2014-09-17 苏州欧圣电气工业有限公司 一种护理机内斗
CN203829203U (zh) 2014-04-04 2014-09-17 苏州欧圣电气工业有限公司 一种单水路护理机
CN103989563B (zh) 2014-04-04 2017-02-15 苏州欧圣电气工业有限公司 一种中央集成护理机
CN203829212U (zh) 2014-04-04 2014-09-17 苏州欧圣电气工业有限公司 一种带隔水防溢装置的智能护理机
CN203829202U (zh) 2014-04-04 2014-09-17 苏州欧圣电气工业有限公司 一种易拆卸防臭护理机
CN203829198U (zh) 2014-04-04 2014-09-17 苏州欧圣电气工业有限公司 一种新型烘干护理机
CN106456427A (zh) * 2014-04-04 2017-02-22 苏州欧圣电气工业有限公司 一种循环热水护理机
CN203829199U (zh) 2014-04-04 2014-09-17 苏州欧圣电气工业有限公司 一种循环热水护理机
CN203829201U (zh) 2014-04-04 2014-09-17 苏州欧圣电气工业有限公司 一种护理机快装防脱机构

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046532A1 (ja) * 2004-10-29 2006-05-04 Manabu Ise 排泄物処理装置
JP4520510B2 (ja) * 2008-02-05 2010-08-04 稔 中村 人体仰臥用便器
JP5612672B2 (ja) * 2009-05-07 2014-10-22 株式会社キュラコCURACO, Inc. 排泄物処理装置および方法
CN101912332A (zh) * 2010-08-21 2010-12-15 刘旭祥 自动护理床
CN102293702A (zh) * 2011-06-21 2011-12-28 东莞市新福乐医疗器械有限公司 一种大小便自动处理设备

Also Published As

Publication number Publication date
CA2944533A1 (en) 2015-10-08
EP3127523B1 (en) 2018-06-13
US10105271B2 (en) 2018-10-23
WO2015149716A1 (zh) 2015-10-08
EP3127523A4 (en) 2017-03-29
JP6166850B2 (ja) 2017-07-19
EP3127523A1 (en) 2017-02-08
CA2944533C (en) 2018-11-20
US20170020760A1 (en) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6166850B2 (ja) 介護機器の動作ヘッドにおけるインナーボウル及び介護機器
CN204016705U (zh) 一种中央集成护理机
JP6134456B1 (ja) 温水循環型介護機器
US20080178377A1 (en) Disposal Machine For Human Excrement
JP3388734B1 (ja) 介護用便器システム
WO2022194303A1 (zh) 一种集成接头组件和集便排污护理装置
CN213143295U (zh) 全自动护理床自清洁洁具
CN109394466B (zh) 一种医学实验污染物处理器
CN110152039A (zh) 一种多功能医用臭氧消毒柜
CN209770787U (zh) 一种动物实验用解剖台
CN211911823U (zh) 一种可移动式手术室护理装置
CN204016703U (zh) 冲洗式洁便器
CN216456310U (zh) 一种消化内科通便器
CN211749463U (zh) 一种便于使用的鞋子烘干设备
CN209899246U (zh) 一种座便器盖板自动消毒装置及座便器
JP2008297889A (ja) 小便処理システム
CN210582934U (zh) 一种智能个人护理机的排污装置
JP2005192973A (ja) 洗浄優先式排泄物吸引処理装置、並びに肛門部および陰部に装着可能な排泄物処理アタッチメント
CN215460805U (zh) 肛肠外科术后清洗装置
CN112370211A (zh) 一种畜牧兽医治疗用治疗室
CN117398131A (zh) 一种肾内科尿液采集存储装置
CN106256968A (zh) 一种智能小便斗
CN110584867A (zh) 卧床病人的护理设备
CN106284577A (zh) 一种智能小便斗的清洗和烘干装置
CN106284578A (zh) 一种智能小便斗的清洗和烘干装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161130

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161130

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6166850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250