JP2017502733A - 光治療プラットフォームシステム - Google Patents

光治療プラットフォームシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017502733A
JP2017502733A JP2016538640A JP2016538640A JP2017502733A JP 2017502733 A JP2017502733 A JP 2017502733A JP 2016538640 A JP2016538640 A JP 2016538640A JP 2016538640 A JP2016538640 A JP 2016538640A JP 2017502733 A JP2017502733 A JP 2017502733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
lamp
user
light
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016538640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017502733A5 (ja
JP6608362B2 (ja
Inventor
タッパー・ジェイ
ブラウスタイン・ローレンス・エイ
シューター・デビッド
フライターグ・エリック
アルゾフ・チャールズ・ピーター
ブラムリー・アリステア
ザデー・アレン
シューター・ダニエル・ジョセフ
ローレンツ・ズビグニェフ・ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Consumer Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Consumer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/324,453 external-priority patent/US10286224B2/en
Application filed by Johnson and Johnson Consumer Inc filed Critical Johnson and Johnson Consumer Inc
Priority claimed from US14/567,552 external-priority patent/US9789333B2/en
Publication of JP2017502733A publication Critical patent/JP2017502733A/ja
Publication of JP2017502733A5 publication Critical patent/JP2017502733A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6608362B2 publication Critical patent/JP6608362B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0616Skin treatment other than tanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/04Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery
    • A61B2090/049Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery against light, e.g. laser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0626Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0635Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
    • A61N2005/0643Applicators, probes irradiating specific body areas in close proximity
    • A61N2005/0645Applicators worn by the patient
    • A61N2005/0647Applicators worn by the patient the applicator adapted to be worn on the head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0651Diodes
    • A61N2005/0652Arrays of diodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0664Details
    • A61N2005/0665Reflectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0664Details
    • A61N2005/0665Reflectors
    • A61N2005/0666Reflectors for redirecting light to the treatment area

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

光線療法システムが、ランプがそこに取り付けられた第1の壁と、より患者に近く、第1の壁から離間された第2の壁と、を備えるアセンブリ内に配置された、LEDのような放射ランプための治療ランププラットフォームを備え、ランプは第1の壁に関して凹部に置かれる。第2の壁は、患者に対向する反射面と、ランプからユーザーへのランプ放射の伝達のための、第1の壁上のLEDと実質的に整列した複数の光開口と、を備える。ランプと関連する回路は、反射面が患者に向かって比較的滑らかでシームレスとなるように、第1と第2の壁の間に配置される。壁は眼スロットを含んでもよい。装置は、ランプ放射からユーザーの眼を遮蔽するためのレンズを含む眼鏡フレーム又はゴーグルを備えるフレームと共に、ユーザーに装着される。

Description

開示の内容
本出願は、米国特許仮出願第61/914、624号(2013年12月11日出願)、並びに、米国特許仮出願第61/532、140号(2011年9月8日出願)(その開示は参照により本明細書に組み込まれる)からの優先権を主張する現米国特許第8、771、328号、すなわち米国特許出願第13/604、012号(2012年9月5日出願)の優先権を主張する米国特許出願第14/324、453号(2014年7月7日出願)、に対する優先権を主張する一部継続出願である。
本実施形態は、抗加齢の増進又は座瘡防止などの皮膚の健康を改善する光に基づく皮膚治療処置を供給するための装置と方法に関し、発光ダイオード(LED)光治療を使用するものであるが、別のタイプの光放射源が使用されてもよい。
LED(青色又は赤色)によって放射されるあるスペクトルの光は、座瘡などの疾患に対する皮膚処置のための療法として知られ、又は皮膚の加齢防止に効果がある。しかしながら、調整可能であって又は適応力があって、異なる寸法と形状に適合し、ユーザーには不快感が無く使用が容易な、ウェアラブルマスク、ベール又はフードなどの便利な家庭用光治療供給装置をユーザー/患者に提供する必要がある。市場で現在入手可能な家庭用の、消費者が使用可能な製品は、1つの寸法に固定され、及び/又は通常は手に持たなければならず、それは、最良の又は所望の光分散を提供するには、概して満足が得られてはいない。代替えとしては、顧客が医師を訪ねて治療を受けることである。
既知の光治療装置、具体的にはマスクには、LED及びLEDに給電する関連回路が、ユーザーによる接触に晒されることに関する問題がある。より具体的には、患者への光伝達を最大にするための努力の中では、LEDが、患者に物理的に係合(例えば接触)されることを、又は汚れと油脂の堆積の結果としてLEDを消耗させる経過となる処置面への接触さえも、許容する方式でLEDが配置されてきている。更に、かかるどのような係合も、LEDの鋭い又は高温の端部及び関連する回路に晒される患者にとっては危険であり得る。詳細回路の暴露は、治療の完了までに数分の時間を要する場合には心配で不快な経験となり、マスクが比較的顔の近くに配置されることで、患者にある時間にわたって、心地の悪い、閉所恐怖症の感覚を呼び起こすことも多い。
ハンドフリーの治療体験は、治療中に装置を長時間特定の位置に保持しなければならない場合より常にすぐれている。マスクやヘルメットのような装置を、種々のストラップ、ハンド、包装体、及び紐に装着するための多数のアセンブリが考案されてきたが、それらは、支持体と装着アセンブリを患者の毛髪や頭皮に対して近くに押し付ける結果となり得る。一方では本主題の装置が患者の上に確実に固定されるように、またそればかりでなく、取り付け構造が、治療それ自体の間での患者の快適さに最小限の因果関係しかないように、このような取り付けアセンブリの大きさを最小化する要求が常に存在する。比較的軽量であること、及び治療のための使用中に容易で最小限の保持ですむことは、消費者の支持にとって重要である。
ユーザーは多様な形状と寸法を伴ってやって来るので、治療が所望の治療領域に対して効果的に適用されるように、及び/又は選択的に強化されるように、装置は寸法と領域に対して調整可能とされるべきである。
最後に、具体的には治療装置で処置する顔面領域では、患者の眼への光損傷又は炎症を回避するために、眼の保護が必要である、既知の装置は、眼領域上に置かれて眼システム自体への治療光の伝達を妨げる分離可能なパッチを典型的に使用していた。具体的には抗老化処置に関連して、眼の近傍領域に治療光を伝達させ、なお患者を保護するために容易に適用可能なより良い方法への要求が存在する。
光治療の利益を使用する代替えの手段を、暴露中の治療効果を最大化して、一方では使用の容易さと便利さを維持しながら提供することが所望される。このため、本開示の範囲内で、ユーザーの条件と必要に答えて種々のエネルギー変更の応用を組み込んだ多様な軽量で、適応力のある、調整可能な実施形態が開示される。
本実施形態は、光線療法システム及び装置を備え、その光線療法システム及び装置が、ランプがそこに取り付けられた第1の壁と、より患者に近く、第1の壁から離間された第2の壁と、を備えるアセンブリ内に配置された、LEDのような放射ランプの治療ランププラットフォームを備え、ランプは第1の壁に関して凹部に置かれる。第2の壁は、患者に対向する反射面と、ランプからユーザーへのランプ放射の伝達のための、第1の壁上のLEDと実質的に整列した複数の光開口と、を備える。ランプと関連する回路は、反射面が患者に向かって比較的滑らかでシームレスとなるように、第1と第2の壁の間に配置される。ランプの数は、回路の数と同じように最小化され、他のアセンブリ材料は比較的軽量のアセンブリとなるように意図的に選択され、治療セッション中のユーザーの快適性を高める結果をもたらす。壁はユーザーに関して適応力のある調整可能性のために、柔軟な硬さを有する。より具体的には、壁は、ユーザーの顔面に関して凹面構成を有し、その構成は、静止位置に関して調整可能であり、使用中のユーザーへの緊密な適合と確実な係合のために、ユーザーの頭部寸法に関して拡大可能となっている。装置は、ランプ放射からユーザーの眼を遮蔽するためのレンズを含む眼鏡フレーム又はゴーグルを備えるフレームと共に、ユーザーに装着される。実施形態の調整可能性は、支持フレームに関して枢動可能な壁によって更に高められ、そこではフレームが、ユーザーの頭部寸法に関する選択的調整可能性のための伸縮自在のテンプルアームを含んでもよい。したがって、装置は患者の上にウェアラブルハンドフリーマスク又は類似物として支持される。電源は、エネルギーをランプに伝達し、遠隔バッテリーパックを備え、そしてユーザー用に装置の使用回数をカウントするための、及び所定の使用回数後の装置交換の必要性を示すための、制御プロセッサをも含んでもよい。
本実施形態は、寸法に基づいても状態に基づいても、ユーザーの受容面に適合可能な、光に基づく治療を提供するための調整可能/適応力のあるプラットフォームを備え、光の種類には制限がなく、また治療の最終目的にも、すなわち美容、健康、及び/又は創傷治癒の制限もなく、光治療が適用可能である。これらの光源は、放射エネルギー供給の形態では異なってもよい。パルス光(IPL)、集束光(レーザ)、及び光エネルギーを扱う別の方法が、本実施形態に包含される。光放射の別の方法として、連続、パルス、集束、発散、多波長、単波長、可視及び/又は非可視光波長があり得る。
本実施形態は、治療が意図される顔面の寸法又は領域の変化を受け入れるために調整されることが可能な、LEDバブル又はLEDストリップから放射されるLED光を伴う、形作られた/適合されたマスク、ゴーグル、眼マスク、おおい又はフード、及び顔面マスク(集合的に「マスク」と呼ぶ)などの形態を説明する。光強度、周波数又は方向を変化させる制御システムが含まれる。
プラットフォームは、頭部へ複数の手段、すなわち、眼鏡フレーム、ストラップ、引きひも、ハーネス、ベルクロ、ダイアル回転式又はスナップボタンで固定されてもよい。マスクが固定されると、あごから額を覆うように上方へ向けて調整されてもよい。マスクはまた、横から横を覆うように外側へ向けて調整されてもよい。更に、いったんプラットフォームが曲がって/スライドして顔面領域をカバーしてしまうと、プラットフォームの皮膚からの距離は、ユーザーの皮膚面に関して所望の光強度を実現するために調整されてもよい。したがって、光治療は3つまでの物理的方向へ最大化され得る。
本主題の調整可能性は、調整可能エネルギー出力、調整可能波長、優先ゾーン、タイマーなどの形態の高められた適応性/調整可能性のための「スマート」処理及びセンサーシステムを通して実装されてもよい。センサーシステムのセンサーは、本主題の実施形態が、色、しわ、老化斑点、座瘡、損傷密度などのためのセンサーによる患者の顔面と体の皮膚の評価、並びに、優先スポットのエネルギーを多少とも使用してのスマート処置の計画、の能力を有すること許容するであろう。本主題の実施形態は、皮膚のタイプ、年齢、問題の総体的深刻さの観点からスマートとなり得、それに応じて処置をカスタマイズする能力を有する。
更に別の実施形態では、光線療法システム装置は、ユーザーが装置を介して見るために配置された整列された眼スロットを含む。ランプと外壁との間に介在された放射吸収層も含まれる。
更に別の実施形態では、ランプは、成形可能な材料の柔軟なシート内に埋め込まれ、材料シート内のストリップとして一体成形される。
更に、制御システムは、装置の使用を計測又はカウントしてもよく、及び過去の使用を伝えてもよく、及び交換時期を示してもよい。
本開示は、したがって、改良された操作性及び光散乱を提供する十分に適応力のある、調整可能なLED装置を記述する。
ウェアラブルマスクを備える治療用ランププラットフォームの1つの実施形態の斜視図である。 図1の装置の別の斜視図である。 図1の分解斜視図である。 図2の分解斜視図である。 コントローラBの分解斜視図である。 図1の実施形態の二壁構造を示す断面図であり、ここでは内壁が、治療光をユーザーに伝達するLEDと整列した光開口を含む。 垂直中心線に沿った第2の断面図である。 内壁開口に関して凹所に置かれたLEDランプの配置を示す部分断面斜視図である。 代替えの実施形態の斜視図であり、ここでは電源と制御回路がマスクアセンブリと一体で形成されている。 図9の装置の分解図である。 代替えの実施形態の分解図であり、マスク壁がフランジによって離間されている。 図1の装置を含むパッケージアセンブリの実施形態である。 図11のパーケージのお試し機能を示し、ここではユーザーが装置のサンプル作動を見ることができる。 装置作動制御のフローチャートである。 シースルースロット及び第3の光吸収層を含む代替えの実施形態の分解図である。 図15の組み立て済装置の立面図である。 図15の組み立て済装置の立面図である。 図15の組み立て済装置の立面図である。 図15の組み立て済装置の立面図である。 眼保護ゴーグルを含む代替えの実施形態の分解図である。 眼領域のLED治療に適用する寸法のマスクを有する代替えの実施形態の分解図である。
本主題の実施形態は、方法と装置を含む光線療法システムに関し、好ましくは装置内の治療ランプに給電するための遠隔バッテリーパックを伴うウェアラブルハンドフリー装置を備える光線療法システムに関する。本主題の装置は多数の利点を示し、その利点としては、使用中に装置内のプラットフォームとランプがユーザーに関して適切に位置決め可能であり、ヒトの接触がない光プラットフォームがある。すなわち、装置の構造構成部分は、ユーザー上にランププラットフォームを支持するばかりでなく、ユーザーの処置領域に関するランプの適切な位置決めのための案内として機能する。装置の構造アセンブリは、患者の処置面に最も近い、またそれに対向する内部反射面に関してランプが凹所に置かれているので、ユーザーが鋭利な又は高温の面に係合可能となることを妨げる。電力をランプに伝達する回路構成部分も壁構造中に収容される。壁開口を貫通して光る治療光はユーザーへと伝達され、ランプと回路は離間された壁構造内に効果的に収容される。所望の治療処置のために適切に離間された滑らかなシームレス面が結果としてユーザーに与えられ、更にその面が改良された排気を提供するので、その結果、ユーザーの不快感を最小化する美しい、魅力のある装置面がユーザーに与えられる。その他の利点は、ユーザーの受け入れに伴って、例えばユーザーの頭部などの処置面の寸法に適合する形をなす適合性マスク形態の装置の調性可能性に関する。スマート構成部分は、装置の使用を計測するばかりでなく、ランプの劣化を推測することができるので、その結果、適切な交換時期をユーザーに知らせることができる。アセンブリ全体は、ユーザーの使用及び快適性のために、比較的軽量に、最少化した構成部分に、意図的に構成されている。
より具体的には、図1〜図4を参照すると、主題の実施形態は、好ましくは、ランププラットフォームA及び遠隔バッテリーパックBを備える。プラットフォームAは、赤色及び青色LED 12などの複数の治療ランプ、並びに、バッテリーパックBからケーブル80とコネクタ83を経由して電力をランプに伝達する回路14、を収容する壁構造体10からなる。別の放射エネルギー形態としては、蛍光、レーザ、又は赤外があり得る。壁構造体10は、フレーム20に関するわずかな枢動によって壁構造体の位置調整を許容するスナップアウト枢動連結22によって連結される支持フレーム20上に装着される。フレーム20は、保護レンズ24及びノーズブリッジ26をも含む。テンプルアーム28は、プラットフォームAが、ノーズブリッジ26によって鼻上に、及びテンプルアーム28によって耳上に置かれることによって、ハンドフリー支持方法でユーザー上に装着され得るように、フレーム20に関して固定されても、又は伸縮自在にヒンジ止めされてもよい。
図3、図4、図6、図7、及び図8を参照すると、壁構造体10は、外壁50及び内壁52からなることがわかる。外壁は、ユーザーの処置面から最も遠く配置され、一方内壁52は処置面により近く配置される。壁は、水平及び垂直の両方向に凹面構成を有し、柔軟な硬さを有するプラスチック材料で構成されるので、その結果、構造体10は使用中にわずかに曲がってたわみ得る。凹面は、放射を捕捉し、反射させて処置領域へ返すための多次元放物線曲率を含む。凹面はユーザーの頭部よりもわずかに小さく、その結果、マスクは頭部に適用されると外に曲がらなければならず、ユーザー上に近接してはいるが快適な締り具合を提供し、それによって使用中にアセンブリAを所望の位置に維持するであろうことが意図される。凹面は、治療ランプ又はLED 12をもユーザーに関して所望の位置に位置決めする。壁50と52との間の空間54は、安全性を高めるためと利便性の目的のために、ランプ及び回路が壁の間に挟まれるように、ランプ12及び回路14を受容する。空間が装置の中ほどから端部58、60に向けて減少することがわかる、しかしながら、アセンブリ10の縁端部の全周は、両壁が一体となるとシールされる。このような一体合わせシールは、典型的には超音波溶着構成によって成し遂げられる。代替えとして、局所シール点(図示せず)が使用されて、離間された中間部の複数のシールによって壁を共に組み立ててもよい。したがって、内側と外側マスクは異なる凹面の曲率を有し、しかしユーザーに関する限り一体構造を呈する。外壁50は、主としてランプ12及び回路14の支持として機能する。図4を参照すると、光線療法処置に最も敏感な領域を照射するために、ランプが所定の方法で壁50上に配置されていることがわかる。最少数の、しかし効果的な治療の提供に十分な数のランプ12が意図される。代替えとして、ランプが内壁52に固定されてもよい。どちらの壁がランプを支持するかにかかわらず、ランプは開口70と共に所望の処置領域に適切に一直線に整列される必要がある。
複数のLEDをランダムに設置するのではなく、本主題のLEDは、具体的に最少数とされ、処置領域と壁の双曲線反射とに関して配置され、所望の治療を成し遂げる。より具体的には、個々のランプ12、及び関連する内壁開口70は、治療による利益を得る最も共通の領域の処置のために配置されることがわかる。本実施形態は、皮膚の座瘡の処置に便利な配置パターンを示す。別の配置パターンが確かに意図されるが、それらは、本開示の実施形態の範囲に含まれる。ここには3つのLEDストリップが見られ、そのLEDストリップは、典型的には中間の赤色ストリップ、その上部と底部の2つの青色ストリップを備えることになり、この頻度が座瘡の処置には最も有用である。本主題の発明は、青色のみ、赤色のみ、又は任意の別の混合組合せのLED、あるいは別の放射エネルギー形態パターンを含んでもよい。図示したパターンは、したがって、あご輪郭、下あご、頬、及び額上に強化された治療効果を有するが、まぶたにはそうではないことになる。光源としては、例としてLED、蛍光、レーザ、又は赤外があり得る。これらの光源は、放射エネルギー供給の形態では異なってもよい。パルス光(IPL)、集束光(レーザ)、及び光エネルギーを扱う別の方法が、本実施形態に包含される。光放射の別の方法として、連続、パルス、集束、発散、多波長、単波長、可視及び/又は非可視光波長があり得る。
内壁52は、処置領域に対向する平滑なシームレス反射面からなり、複数の開口70を含み、その開口70は、ランプが治療光を開口70を貫通して放射できるように、ランプに関して一致するように整列されている。したがって、LED 12は、内壁52に関して凹部に置かれ、処置面との接触を不可能とし、そしていかなる場合にもランプ自体がユーザーと接触することを極めて困難としている。このようなアセンブリは、治療光の所定の円錐を処置領域に与えるやり方で、放射治療の制御された伝達をもたらす。開口は、処置領域にわたって光分布を均一とするために、所望の処置領域と壁の双曲線構成に関して配置される。このような制御された光円錐、プラットフォーム上のランプ自体の所定の配置、内壁52上の内側反射面、及び鼻と耳の接触領域に関するプラットフォーム位置を経由しての処置領域に関するアセンブリの制御された位置決め、の組合せが、高度に予測可能な光の分布パターン(光源ごとの所定の光円錐)を与えるアセンブリを提供し、それによって効果的な治療のために含まれることが必要なランプ12の数を最少化する。
図2、図3及び図4を参照すると、1つの実施形態は、プラットフォーム10のための関連支持構造としての眼鏡フレームを基本的に備える支持フレームを備える。交換可能レンズ24が、レンズ又はそれらの関連形状によって提供される保護レベルを調整するために使用されてもよい。そこには図示されていないが、伸縮自在テンプルアーム28が、ユーザーの頭部の寸法に関するより良い寸法設定のために伸縮してもよい。成形可能なイヤーラッチが、テンプルアームの一部として含まれてもよい。代替えとして、アームは頭部ストラップを含んでもよい。枢動可能ジョイント22が、壁構造のフレームに関する枢動を許容するので、その結果、ユーザーが層をより近くに又はより遠くに離して動かすことによって、治療領域に関する光強度を調整することができる。上述したように、プラットフォーム10は、凹面放物線付勢を伴って柔軟であるが、なお柔軟な硬さを有する。フレーム10がユーザー上に受容されると、フレームはプラットフォーム放物線付勢を伸ばすように配置され、ユーザーの頭部寸法への適合を形成する。ユーザーの眼鏡フレーム基準接触点としては、ユーザーの鼻根点領域、鼻筋、及び耳であってもよい。代替えとして、支持フレームは鼻根点領域に依存するゴーグル及び頭部ストラップ構成を備えてもよい。
バッテリーパックB(図5)は、供給バッテリー81と、ワイヤ80を経由してランプと電気伝達しているプロセス制御装置82と、を保持する。コネクタ83とLEDストリップ12との間の配線は、図が乱雑になるのを避けるために図示しないが、その配線は壁50と壁52との間に含まれる。バッテリーパックは、オンオフスイッチ84と、ユーザインターフェース86と、を含むであろう。プロセス制御装置82は、ユーザーに装置の使用を表示する種々の制御システムを含んでもよい。このようなシステムはカウンタのはずである。ユーザインターフェースは、制御装置の制御システムからユーザーへの、種々の有用な情報のためのディスプレイを備えてもよく、その情報としては、使用回数のカウント値、そして装置が既に十分な時間使われていて、LED自体が劣化してしまって、治療のためにはその交換が推奨されることの伝達、などがある。
図11及び図12の「お試しパッケージ(Try-me packaging)」は、包装されたままで、潜在顧客にデモンストレーションとしての使用機会を提供する。本主題の実施形態は、ランプアセンブリの操作のためのスイッチS1(図示せず)が、オンモード、オフモード及びお試しモードを含む多位置有効機能を有する装置を備えるパッケージアセンブリ210を更に含む。お試しモードは、ユーザーにランプ動作を表示するためにランプアセンブリがパッケージに含まれる時にアクセス可能である。パッケージは、装置Aを覆う透明又は半透明のカバー212を含む。お試しタイムアウト回路が、例えば2秒などのランプ動作のお試し表示時間を制限するために含まれる。カウンタで計測されたランプオンタイムは、お試しモードから分離可能なので、その結果、お試し使用は実際の治療のための装置の累積使用時間には影響しないことになる。お試し使用時間は、累積使用時間に比べて無視できるであろうと推測される。
本主題の装置は、遠隔バッテリーパックを伴うウェアラブルフリーハンドフリー装置において、ユーザーへの複数の利益を含む。装置は、ユーザーの基準接触点を利用することによって、ヒトの接触を最少にして比較的自動の方法で、適切に位置決め可能であり、使用中は特にハンドフリーである。鋭利な面や高温の面がユーザーに係合することはない。平滑なシームレス面がユーザーに対向し、処置領域から適切に離れ、処置中には排気が増進され、不快感は最小となる。
特に図14を参照すると、装置制御の操作実施形態を説明するフローチャートが示されている。図10による操作可能として思い描ける装置は、2つのスイッチS1、S2を含み、少なくともそのうちの1つは、エネルギーをエネルギー源から治療ランプまで伝達するために閉じられる必要がある。S2は、装置が販売パッケージ内にあるときは開である安全スイッチであり、したがってS2が開であるときは「お試し」モードのみが可能である。パッケージから取り出された後に、S2が閉じられてもよく、そして装置は通常モードで操作されてもよい。したがって、スタート(100)の後で、装置がなおパッケージ内にある場合などの、S2が開(102)の状態では、システムは、GUIインターフェース(LCDなど)がオフ(104)であるスタンバイモードのままであろう。S2が閉(106)のままで、S1が押されると(108)(例えば図12)、次に装置が「お試し」モード(110)に入ることができ、LEDが2秒間点灯することになり、次に消灯する(112)。装置がパッケージ内にあるうちの、このようなユーザーへの「お試し」モード動作のデモンストレーションは、ユーザーに向けて実際の動作を知らせ、また購買への決定を促すことができ、又は装置がどのように作動するかについての、より良い理解を有する。装置がパッケージから取り出され、S2が閉じられると、装置は通常モード(114)に入り、GUIが、カウンタ値にしたがって残留サイクル数を表示するディスプレイを含むことになる。カウンタ値(134)は、どのようなお試しサンプル動作による影響も受けないことに留意されたい。
1つの実施形態では、ユニットは55から1へとカウントダウンすることになり、それはLEDが治療用放射ランプとして使用される場合は、55回の使用がLEDのピーク作動モードから、必要なだけのLED効率が無くなるのに十分な回数と考えられるためである。したがって、ユーザーが装置を取上げると、装置の容認可能な、また推奨される操作が、55回以上の使用から下がって0まで、あと何サイクル残っているかを直ちに知るであろう(118)。ディスプレイが0より大きいカウンタ値を示し、ユーザーが治療セッションを行いたければ、ユーザーはS1を押して(120)ユニットをオンにし、するとLEDが約1.5秒で放射動作に立ち上がり(122)、次に連続的に放射することになり(124)、この放射は、次にユーザーがユニットをオフとすることを所望して再びS1を押して(126)LEDを立ち下げるまで(128)、あるいは、約10分間の残りの放射などの治療セッションがタイムアウトするまで(130)、続くことになる。治療セッションの適切な作動時間が完了した後に、LEDが立ち下がり(132)、ユーザー向けGUIディスプレイが、カウンタ値から1を引くであろう(134)。
図9及び図10を参照すると、代替えの実施形態が示され、そこでは制御装置Bをなくし、エネルギー源とプロセス制御とが装置90内に一体で組み込まれている。この場合、プラットフォーム20及び壁50、52は、図1の装置の場合と実質的に同等のままである。しかしながら、バッテリー92などのエネルギー源は、眼鏡のテンプルアームの一部として配置され、ワイヤがエネルギーをバッテリー92からフレーム20のヒンジ点を通しLEDへ、そしてLED自体への最終的な接続のために空間54内へと提供する。LCDディスプレイ96を含む制御装置94も、ユーザーに関して反射壁52の後に収容され、その壁52は、スクリーン96のための比較的小さい切り欠き(図示せず)を含んでもよい。
図9及び図10の実施形態は、したがって図1の実施形態よりなおいっそうコンパクトであり、また操作中に制御装置Bをなんとかして使いこなす必要がなくなっているので、図1のものよりハンドフリーである。
図11は更に別の代替えの実施形態を示し、外壁50’及び内壁52’は、異なる曲率を伴う構成による離間はしてはいない。むしろ壁50’、52’は同一の曲率を有し、しかし内壁52が壁の周囲から垂れ下がるオフステップ300を有し、そのオフステップが壁52’の面から立ち上がって外壁50’に向かうフランジを形成し、2つの間のスペーサを効果的に形成する。1つの実施形態では、フランジ300は約8ミリメートル幅で、壁52’の全周囲に連続し、また内壁と外壁との間の所望の空間を生み出すために約0.5ミリメートルの厚さである。この実施形態では、フランジ300は内壁52’の一部であり、前述の実施形態でのように、両方の壁はPET又はPVCの真空成形プラスチックである。図11のアセンブリは、超音波溶着されても、糊付けされても、又は両面接着剤で接着されてもよい。代替えとして、複数の中間シール点(図示せず)を、連続シールの代わりに使用してもよい。この実施形態では、開口70’とLED 12’の数を前述の実施形態の18から15に減らすように、代替えの数のLED 12’が、ユーザーに関してアセンブリの額部分の反対側にあることがわかる。いずれの数でも所望の治療の実行が可能であり、その一方では図11のアセンブリの他の構成部品は、実質的に前述の図に示すものと同等である。
図1などに示す装置からの代替えの実施形態としては、外壁50と内壁52との間に作動するLEDを組み込む透明で柔軟なポリマーシート(図示せず)の配置がある。このような構成は、LEDライトを接続するワイヤ経路として働く特定の構成のカーボンナノチューブの透明な薄層でコーティングされたポリマーフィルムを含むことになる。ポリマーがユーザーの接触からLEDを保護するはずである。このような保護ポリマーは、ルミシス(Lumisys)商標のもとに入手可能である。
更に別の代替えの実施形態は、そのような透明で柔軟なポリマーシートを含み、その透明で柔軟なポリマーシート上には反射フィルムが付着され、その反射フィルムは、放射光が、反射領域を貫通し、図4にてLED 12の内壁52から開口70まで通した関係に示される方法で、伝達することを許容するための、LEDと反対側の切り欠きを含む。この配置は、柔軟なポリマーシートの反対面上に柔軟な外壁50を含み、反射コーティングアセンブリであるフィルムに柔軟な硬さを提供してもよい。
更に別の代替えの実施形態は、温度又は放射エネルギーセンサーなどの複数のセンサー(図示せず)を含み、それらのセンサーは、内壁52に関して配置され、治療中にユーザーの放射エネルギーの暴露をモニタする。その暴露がどんな理由であっても不適切と考えられれば、その感知は制御装置Bに認識され、治療が中止されてもよい。
図15は、シースルースロット152を含む外側シールド150、内側反射シールド154、及び眼鏡アセンブリ156、及びLEDストリップ158を含む更に別の代替えの実施形態を示す。これらの構成要素は、シースルースロット152及び関連した整列するスロットを除いて、上述の実施形態と実質的に同等である。代替えとして、この実施形態は、外側シールド150と内側シールド154の中間に第3の層160を含む。層160は、好ましくは、ランプ放射の吸収又は遮蔽として働き、マスクの前面からの、すなわち外側シールド150を通して外への全ての光漏れをなくす薄い不透明の黒色プラスチックシート含む。層160は、好ましくは外側層150の内側に貼り付けられ、次にLEDストリップが層160に貼り付けられる。ストリップ158は、上述した利便性のために、内側シールド154の内面162に関してなお凹部に置かれている。図15は、制御装置アセンブリケーブル164及び眼鏡アセンブリ装着ポスト166をも示す。眼鏡アセンブリレンズ168は、色合いを付けられているが、ユーザーが内側シールドスロット170、第3の層スロット172及び外側シールドシースルースロット152を通して見ることを妨げない。整列されたスロット152、170、172は、マスクの不可欠な部分である連続した視野開口を備える。層160は、外側シールド150の外縁からの周囲スペースを提供するような寸法とされる。ユニットが作動していてLEDが点灯されていると、それがユーザーの観察者にむけて周囲照明を提供し、その照明は、ユニットが作動中であることを知らせるのみならず、美的な快い外観の提供をも行う。
1つの実施形態では、LEDストリップ158が、好ましくは、層160内の対応するポケット(図示せず)内に受容されることで中間の第3の層160に取り付けられる。代替えとして、それらは層160に接着剤で付着されてもよい。ストリップ158間のワイヤは大変細く、中間層と内側シールド154との間に単に置かれ、すなわち特別なワイヤ経路設定は無い。メインケーブルとストレインリリーフのための、第1のLEDストリップに導く収容部がある。中間層アセンブリの全体は、内側シールド154の面取り済凹部へと嵌入し、位置決め点が最上部/底及び左/右にある。これは両面テープで固定される。中間層/LEDストリップ/内側シールドのアセンブリが外側シールド150によって(これも両面テープによって)完成される。層を永久に一緒に固定するいくつかの超音波溶着180(図16)が存在する。組み立て斜視図174、176が示されている。図16(A)、(B)、(C)、及び(D)は、図15の実施形態が組み立てられた時の立面図を示す。
図17は、シースルースロット152、170、172がなくなり、そして眼鏡アセンブリ190はもはや色付けされたレンズを有さず、放射光遮蔽ゴーグル192を有するという点で、図15の実施形態とは異なる更に別の代替えの実施形態である。図15からの同等の構成要素は、同じ番号とプライム符号が付けられている。この実施形態では、眼は、ランプによって放射されるいかなる光からも保護される。このような実施形態は、抗老化治療のための赤色及び赤外光の光線療法処置に特に有効である。赤色光は皮膚の色調を均一にし、粗さを減少させる。赤外光は細線としわの外観を減少させる。しかしながら、どのような放射エネルギーが用いられたとしても、ゴーグル192が放射エネルギーから眼を完全に遮蔽する。
図18は更に別の実施形態であり、そこではマスクアセンブリ220が、患者の眼の領域のみを扱うような寸法であるので、その結果、組み立てられたマスクは、図17に示されるものよりもはるかに小さい。LEDストリップ158’’は、図16のものとは異なった配列で配置されるが、保護ゴーグル192’’を含む他の要素は同等である。
しかし、LEDランプが内側シールド154の内面162に関する凹部に置かれることは、ユーザーに関する快適性と安全の目的のための、これらの実施形態に共通の特徴である。
上述した開示及び他の特徴、並びに機能の変形、又はその代替物は、他の多くの異なるシステム又は応用と組み合わされてもよいことが理解される。本明細書では目下予見できない又は不測の代替物、修正、変形又は改善はその後に当業者によってなされることができ、これらはまた添付のクレームにより網羅される意図がある。
〔実施の態様〕
(1) 光線療法システム装置であって、
複数の治療ランプと、
第1の壁と、
前記第1の壁から離間され、反射面と、ユーザーにランプ照射を伝達するために、前記ランプと実質的に整列されている複数の光開口と、を含む第2の壁と、を備え、前記ランプが前記第1の壁と第2の壁との間に介在されており、
前記第1及び第2の壁は、ユーザーが前記装置を介して見るために配置される、整列された眼スロットを含む、光線療法システム装置。
(2) 前記ランプと前記第1の壁との間に介在された放射吸収層を更に含む、実施態様1に記載の装置。
(3) 前記放射吸収層が、前記第1の壁の終端外周縁周囲に可視放射リングを収容するように前記第1の壁の終端外周縁から離間された外周縁を有する、実施態様2に記載の装置。
(4) 光線療法システム装置であって、
複数の治療ランプと、
第1の壁と、
前記第1の壁から離間され、反射面と、ユーザーにランプ照射を伝達するために、前記ランプと実質的に整列されている複数の光開口と、を含む第2の壁であって、前記ランプが前記第1の壁と第2の壁との間に介在されている、第2の壁と、
前記ランプと前記第1の壁との間に介在された放射遮蔽層と、を備える、光線療法システム装置。
(5) 前記放射吸収層が、前記第1の壁の終端外周縁周囲に可視放射リングを収容するように前記第1の壁の終端外周縁から離間された外周縁を有する、実施態様4に記載の装置。

Claims (5)

  1. 光線療法システム装置であって、
    複数の治療ランプと、
    第1の壁と、
    前記第1の壁から離間され、反射面と、ユーザーにランプ照射を伝達するために、前記ランプと実質的に整列されている複数の光開口と、を含む第2の壁と、を備え、前記ランプが前記第1の壁と第2の壁との間に介在されており、
    前記第1及び第2の壁は、ユーザーが前記装置を介して見るために配置される、整列された眼スロットを含む、光線療法システム装置。
  2. 前記ランプと前記第1の壁との間に介在された放射吸収層を更に含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記放射吸収層が、前記第1の壁の終端外周縁周囲に可視放射リングを収容するように前記第1の壁の終端外周縁から離間された外周縁を有する、請求項2に記載の装置。
  4. 光線療法システム装置であって、
    複数の治療ランプと、
    第1の壁と、
    前記第1の壁から離間され、反射面と、ユーザーにランプ照射を伝達するために、前記ランプと実質的に整列されている複数の光開口と、を含む第2の壁であって、前記ランプが前記第1の壁と第2の壁との間に介在されている、第2の壁と、
    前記ランプと前記第1の壁との間に介在された放射遮蔽層と、を備える、光線療法システム装置。
  5. 前記放射吸収層が、前記第1の壁の終端外周縁周囲に可視放射リングを収容するように前記第1の壁の終端外周縁から離間された外周縁を有する、請求項4に記載の装置。
JP2016538640A 2013-12-11 2014-12-11 光治療プラットフォームシステム Expired - Fee Related JP6608362B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361914624P 2013-12-11 2013-12-11
US61/914,624 2013-12-11
US14/324,453 US10286224B2 (en) 2011-09-08 2014-07-07 Light therapy platform system
US14/324,453 2014-07-07
US14/567,552 US9789333B2 (en) 2011-09-08 2014-12-11 Light therapy platform system
US14/567,552 2014-12-11
PCT/US2014/069789 WO2015089302A2 (en) 2013-12-11 2014-12-11 Light therapy platform system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017502733A true JP2017502733A (ja) 2017-01-26
JP2017502733A5 JP2017502733A5 (ja) 2019-05-16
JP6608362B2 JP6608362B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=53371965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016538640A Expired - Fee Related JP6608362B2 (ja) 2013-12-11 2014-12-11 光治療プラットフォームシステム

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP3079566B1 (ja)
JP (1) JP6608362B2 (ja)
KR (1) KR20160098314A (ja)
CN (1) CN106455977A (ja)
AU (2) AU2014362288A1 (ja)
CA (1) CA2932350A1 (ja)
IL (1) IL245883A0 (ja)
MX (1) MX2016007677A (ja)
WO (1) WO2015089302A2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050070977A1 (en) * 2003-04-28 2005-03-31 Molina Sherry L. Light and magnetic emitting mask
JP2013508070A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 スペースパワー カンパニー リミテッド 薬物担体が備えられた顔面部固定支持台
US20130066404A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Jay Tapper Light therapy platform system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6290713B1 (en) * 1999-08-24 2001-09-18 Thomas A. Russell Flexible illuminators for phototherapy
US20040162549A1 (en) * 2002-11-12 2004-08-19 Palomar Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for performing optical dermatology
US6860896B2 (en) * 2002-09-03 2005-03-01 Jeffrey T. Samson Therapeutic method and apparatus
US20060217787A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Eastman Kodak Company Light therapy device
CN2820217Y (zh) * 2005-07-20 2006-09-27 曾世一 光疗照射器
US7178931B1 (en) * 2005-11-04 2007-02-20 Trispec Eye Gear Mask illumination device and personnel locator and/or communicator
JP2007330690A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Toshiba Lighting & Technology Corp 美容装置
US20090143842A1 (en) * 2007-11-02 2009-06-04 Cumbie William E Phototherapy Treatment and Device for Infections, Diseases, and Disorders
CN202008056U (zh) * 2010-12-31 2011-10-12 比亚迪股份有限公司 一种指示灯结构及具有该指示灯结构的电水壶
CN102327670A (zh) * 2011-08-12 2012-01-25 包岩松 Led面膜装置
CN203291402U (zh) * 2013-06-06 2013-11-20 东莞市朵露曼美光电子科技有限公司 Led面罩

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050070977A1 (en) * 2003-04-28 2005-03-31 Molina Sherry L. Light and magnetic emitting mask
JP2013508070A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 スペースパワー カンパニー リミテッド 薬物担体が備えられた顔面部固定支持台
US20130066404A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Jay Tapper Light therapy platform system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015089302A3 (en) 2015-11-12
CN106455977A (zh) 2017-02-22
CA2932350A1 (en) 2015-06-18
AU2019204695B2 (en) 2021-04-15
EP3079566A4 (en) 2017-11-08
AU2014362288A1 (en) 2016-06-16
MX2016007677A (es) 2017-02-13
AU2019204695A1 (en) 2019-07-18
WO2015089302A2 (en) 2015-06-18
JP6608362B2 (ja) 2019-11-20
KR20160098314A (ko) 2016-08-18
EP3079566A2 (en) 2016-10-19
EP3079566B1 (en) 2020-04-29
IL245883A0 (en) 2016-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10300298B2 (en) Light therapy platform system
US9789333B2 (en) Light therapy platform system
JP7221316B2 (ja) 光線療法スポット付与装置
JP6608362B2 (ja) 光治療プラットフォームシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20190408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6608362

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees