JP2017227513A - Traffic information distribution system and traffic information distribution method - Google Patents
Traffic information distribution system and traffic information distribution method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017227513A JP2017227513A JP2016122956A JP2016122956A JP2017227513A JP 2017227513 A JP2017227513 A JP 2017227513A JP 2016122956 A JP2016122956 A JP 2016122956A JP 2016122956 A JP2016122956 A JP 2016122956A JP 2017227513 A JP2017227513 A JP 2017227513A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- information
- walking
- area
- standby
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、交通情報配信システムおよび交通情報配信方法に関するものであり、具体的には、交通手段の運行および混雑に応じた移動経路の情報を利用者に配信するに際し、混雑拡大の原因となりうる利用者の動線の輻輳を低減可能とする技術に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a traffic information distribution system and a traffic information distribution method, and more specifically, it may cause congestion expansion when distributing information on travel routes according to operation of traffic means and congestion to users. The present invention relates to a technology capable of reducing congestion of a user's flow line.
天候不順や事故などにより交通手段の運転見合せや遅れ等が生じた場合、当該交通手段の所定施設にその利用者が溢れ、当該施設におけるスムーズな入出場や通行、或いは交通手段への乗車が困難となるケースがある。 If there is a delay in driving or a delay in transportation due to bad weather or an accident, the users overflow in the designated facility of the transportation, making it difficult to enter, exit or pass through the facility or get on the transportation. There are cases where
こうした状況下において、当該施設への入場可否や交通手段の乗車可否については、各利用者が現地に行ってみないと判明しないことが多い。そのため、上述の可否を確認してその後の行動について判断したい利用者が現地に集まり、当該施設等における混雑は更に拡大してしまう。 Under such circumstances, it is often not clear that each user does not go to the site as to whether or not to enter the facility or whether or not to get on the transportation means. For this reason, users who want to confirm the above-mentioned possibility and judge the subsequent action gather at the site, and the congestion at the facility or the like further expands.
そこで、そうした現地の状況や代替経路の情報を、当該利用者の現地移動前に提供できれば、施設等での更なる混雑を抑制できると期待される。このような課題に関連する従来技術としては、例えば、混雑する駅の利用を回避する代替経路をユーザに提供することを課題とした、利用駅候補を抽出する利用駅候補抽出手段と、前記利用駅候補抽出手段が抽出した前記利用駅候補の混雑情報を取得する混雑情報取得手段と、前記利用駅候補が混雑する場合は、前記混雑する利用駅候補に代替可能な代替利用駅を利用する代替経路を取得する代替経路取得手段と、を備える情報処理システム(特許文献1参照)などが提案されている。 Therefore, if information on such local conditions and alternative routes can be provided before the user moves to the site, it is expected that further congestion at facilities and the like can be suppressed. Conventional techniques related to such a problem include, for example, a use station candidate extraction unit for extracting use station candidates, which is intended to provide a user with an alternative route that avoids use of a crowded station, and the use The congestion information acquisition means for acquiring the congestion information of the use station candidates extracted by the station candidate extraction means, and the use of an alternative use station that can be substituted for the crowded use station candidates when the use station candidates are congested An information processing system (see Patent Literature 1) including an alternative route acquisition unit that acquires a route has been proposed.
しかしながら従来技術においては、混雑回避のための代替経路を案内するにあたり、混雑エリアにおける利用者の動線やスペースの余裕が考慮されない。そのため、代替経路を案内しても、当該案内を受けた利用者の動線が輻輳し、かえって混雑が拡大する恐れがある。 However, in the prior art, when the alternative route for avoiding the congestion is guided, the flow line of the user and the margin of the space in the congestion area are not considered. Therefore, even if the alternative route is guided, the flow line of the user who receives the guidance may be congested, and the congestion may be increased.
そこで本発明の目的は、交通手段の運行および混雑に応じた移動経路の情報を利用者に配信するに際し、混雑拡大の原因となりうる利用者の動線の輻輳を低減可能とする技術を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide a technique that can reduce congestion of a user's traffic line that may cause congestion expansion when distributing information on a travel route according to operation of traffic means and congestion to the user. There is.
上記課題を解決する本発明の交通情報配信システムは、交通手段の所定施設の各所における混雑状況および利用者の動線の各情報を保持する記憶部と、所定利用者の移動に関する要求と、前記記憶部の各情報とに基づき、前記所定施設を起点にまたは経由して当該利用者の移動先に至る各経路の歩行および待機の各コストを算出するコスト算出部と、前記算出したコストに基づき、前記各経路たる当該利用者の移動経路候補の優先順位を決定する優先順位決定部と、前記決定した優先順位に基づき選択した移動経路候補の情報を、前記所定利用者の利用者端末に配信する情報配信部と、を備えることを特徴とする。 The traffic information distribution system of the present invention that solves the above problems includes a storage unit that holds information on congestion status and user flow lines at predetermined facilities of a transportation means, a request regarding movement of a predetermined user, Based on each information in the storage unit, based on the calculated cost, a cost calculation unit that calculates walking and standby costs of each route to the user's destination via or via the predetermined facility , A priority determining unit that determines the priority of the user's movement route candidate for each route, and information on the movement route candidate selected based on the determined priority is distributed to the user terminal of the predetermined user And an information distribution unit.
また、本発明の交通情報配信方法は、交通手段の所定施設の各所における混雑状況および利用者の動線の各情報を保持する記憶部を備えた情報処理システムが、所定利用者の移動に関する要求と、前記記憶部の各情報とに基づき、前記所定施設を起点にまたは経由して当該利用者の移動先に至る各経路の歩行および待機の各コストを算出するコスト算出処理と、前記算出したコストに基づき、前記各経路たる当該利用者の移動経路候補の優先順位を決定する優先順位決定処理と、前記決定した優先順位に基づき選択した移動経路候補の情報を、前記所定利用者の利用者端末に配信する情報配信処理と、を実行することを特徴とする。 In addition, the traffic information distribution method of the present invention is a request for information regarding a movement of a predetermined user, in which an information processing system including a storage unit that stores information on congestion status and user flow lines at predetermined facilities of a transportation means. And a cost calculation process for calculating each cost of walking and waiting on each route from the predetermined facility to the destination of the user based on each information in the storage unit, and the calculated Based on the cost, priority order determination processing for determining the priority order of the user's moving route candidate for each route, and information on the moving route candidate selected based on the determined priority order are used for the user of the predetermined user. And an information distribution process to be distributed to the terminal.
本発明によれば、交通手段の運行および混雑に応じた移動経路の情報を利用者に配信するに際し、混雑拡大の原因となりうる利用者の動線の輻輳を低減することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when the information of the movement route according to the operation of traffic means and congestion is distributed to a user, it becomes possible to reduce congestion of the user's flow line which may cause congestion expansion.
以下、本発明における実施形態について図面を用いて説明する。本実施形態では、利用者に出発地から目的地まで行くための移動経路の情報を配信するにあたり、利用者の要求と経路上の各エリアの混雑および交通手段等の運行を考慮し、所定の優先順位に基づく移動経路候補の情報を配信する交通情報配信システムの例を説明する。
<ネットワーク構成例>
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, when delivering information on the travel route for going from the departure point to the destination to the user, the user's request, the congestion of each area on the route, the operation of the transportation means, etc. An example of a traffic information distribution system that distributes information on moving route candidates based on priority will be described.
<Example of network configuration>
図1は、本実施形態における交通情報配信システム1を含むネットワーク構成図である。本実施形態における交通情報配信システム1は、交通手段の各利用者が保持する端末である利用者端末91と、交通事業者が管理する運行情報や混雑情報、その他の業務情報を保持する交通業務システム92と、ネットワーク10を介して接続されている。
FIG. 1 is a network configuration diagram including a traffic
こうしたネットワーク環境における交通情報配信システム1は、その通信部9により、上述の利用者端末91および交通業務システム92と、データを送受信する。
The traffic
当該ネットワーク構成のうち、利用者端末91は、利用者が個人で保持する端末であり、具体的にはスマートフォンやタブレット端末など、移動中に携行出来る端末を想定できる。但し、こうした可搬型端末に限定はせず、デスクトップ型PCであってもよい。また、交通業務システム92は、鉄道事業者、バス事業者、タクシー事業者といった各交通事業者が管理するシステムであり、具体的にはサーバ装置を想定出来る。
Among the network configurations, the
当該交通情報配信システム1は、記憶部2、エリア情報作成部3、要求取得部4、コスト算出部5、移動経路探索部6、情報配信部7、優先順位決定部8、および通信部9を備えた情報処理システムである。より具体的には、サーバ装置を想定出来る。
The traffic
上述の構成のうち記憶部2は、利用者が歩行移動するエリア(例えば、交通手段の施設たる駅構内や駅周辺の通路など)に関する情報である歩行エリア情報21と、利用者が交通手段に乗車する前に待機するエリア(例えば、駅ホーム、バス停留所、タクシー乗り場など)に関する情報である待機エリア情報22とを格納する。
Among the above-described configurations, the
また、エリア情報作成部3は、ネットワーク10を介して交通業務システム92から得た各種情報に基づき、上述の歩行エリア情報21と待機エリア情報22を作成する機能モジュールである。こうした機能モジュールは、当該交通情報配信システム1を成すコンピュータが、所定のプログラムを実行することで実装される(以下同様)。
The area
また、要求取得部4は、利用者からの移動経路探索の要求を、ネットワーク10を介して、当該利用者の利用者端末91から取得する機能モジュールである。
The
また、コスト算出部5は、利用者の移動に掛かるコストを算出する機能モジュールである。当該コスト算出部5における処理の詳細は後述する。
The
また、移動経路探索部6は、1つ以上の要素経路(移動経路を任意の単位で分割したもの)から構成される経路であって、当該要素経路ごとの当該利用者の動線を示す移動経路候補を探索する機能モジュールである。
Further, the movement
また、情報配信部7は、上述のコスト算出部5が算出したコストに基づき優先順位決定部8が決定した移動経路候補の優先順位に基づき選択した、移動経路候補の情報を、利用者端末91に配信する機能モジュールである。
Further, the information distribution unit 7 selects the information on the moving route candidate selected based on the priority of the moving route candidate determined by the
また、優先順位決定部8は、上述のコスト算出部5が算出したコストに基づき移動経路候補の優先順位を決定する機能モジュールである。
The priority
また、通信部9は、ネットワーク10を介して、上述の利用者端末91や交通業務システム92といった外部装置と通信処理を行う機能モジュールである。具体的には、当該交通情報配信システム1を成すコンピュータが備える、ネットワークインターフェイスカード等の適宜な通信装置により実装される。
<ハードウェア構成例>
The communication unit 9 is a functional module that performs communication processing with external devices such as the
<Hardware configuration example>
図2は本実施形態における交通情報配信システム1のハードウェア構成例を示す図である。本実施形態における交通情報配信システム1は、SSD(Solid State Drive)やハードディスクドライブなど適宜な不揮発性記憶素子で構成される記憶装置201、RAMなど揮発性記憶素子で構成されるメモリ203、記憶装置201に保持されるプログラム202をメモリ203に読み出すなどして実行し装置自体の統括制御を行なうとともに各種判定、演算及び制御処理を行なうCPU204(演算装置)、ネットワーク10と接続し他装置との通信処理を担う通信装置205、を備える。
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the traffic
なお、記憶装置201内には、本実施形態の交通情報配信システム1として必要な上述の機能モジュール3〜9を実装する為のプログラム202の他、歩行エリア情報21および待機エリア情報22が少なくとも記憶されている。これら歩行エリア情報21および待機エリア情報22の詳細については後述する。
The
また、利用者端末91および交通業務システム92のハードウェア構成も、上述の交通情報配信システム1と同様、一般的なコンピュータとしての構成を備える。
Moreover, the hardware configuration of the
<機能モジュールおよびデータ構成の詳細> <Details of functional module and data structure>
以下、交通情報システム1の機能モジュールおよびデータ構成の詳細について説明する。
<利用者の要求に非依存の処理>
<エリア情報作成部の処理>
Hereinafter, details of the functional module and data configuration of the
<Processing independent of user requests>
<Processing of area information creation unit>
当該交通情報配信システム1のエリア情報作成部3は、交通業務システム92が保持する運行情報921、混雑情報922、およびその他業務に関する業務情報923を、通信部9を介して取得する。また、当該エリア情報作成部3は、それらの情報に基づいて、歩行エリア情報21と待機エリア情報22を作成する。
The area
交通事業者が鉄道事業者である場合、上述の運行情報921は、列車ダイヤや列車在線情報となる。また、交通事業者がバス事業者である場合、運行情報921は、バスダイヤや道路上のバス位置情報となる。また、交通事業者がタクシー事業者である場合、運行情報921は、配車情報などとなる。
When the transportation company is a railway company, the above-described
いずれにしても、運行情報921は、交通手段の運行に関する情報であって、その時々の状況に応じて当該交通事業者の交通業務システム92にて更新される情報である。
In any case, the
また、混雑情報922は、各交通事業者が管轄する施設たる駅やバスセンターの通路や、或いは交通手段たる列車やバスの車内といった各エリアでの人数や人流といった混雑に関する情報である。この混雑情報922は、上述の各エリアに設置されている自動改札機やバス運賃料金機の通過情報、或いは監視カメラの映像分析結果、人流シミュレーションの結果などにより得られる情報であって、その時々の状況に応じて当該交通事業者の交通業務システム92にて更新される情報である。勿論、こうした混雑情報922の生成手法については、種々の既存技術を適宜に採用すればよい。
Further, the
また、業務情報923は、交通手段の施設たる駅構内の構成やフロアマップといった施設情報や、そうした施設内および周辺の各所を結ぶ経路の情報、当該施設やその付帯装置等の営業時間帯など営業情報など、交通事業者が管理する情報である。
<混雑情報のデータ構成例>
In addition, the
<Data structure example of congestion information>
まず、歩行エリア情報21を作成するための元データとなる混雑情報922のデータ構成例を、図3を用いて説明する。本実施形態における混雑情報922は、鉄道やバスなど交通手段や、或いは駅やバスターミナル、タクシー乗り場といった施設での混雑状況を示す情報である。より具体的には、交通手段やその施設における任意のエリアと時刻において、互いに類似した動線を辿る利用者群をグループと認識し、どれくらいのサイズのグループが、どの方向および速度で移動するかを示す情報となる。
First, a data configuration example of the
そのため、例えば交通業務システム92が、駅等の改札機や監視カメラ、列車の重量センサといった適宜な観測手段で感知した値に基づき、観測対象のエリアや交通手段での所在人数をカウントした情報等が、当該混雑情報922となる。
Therefore, for example, information that the
本実施形態の混雑情報922のデータ構成は、混雑情報ID9221をキーとして、エリア9222、時刻9223、グループサイズ9224、および、グループ動線9225
の各値を対応付けた各レコードから構成される。
The data structure of the
Each record is associated with each value.
このうち混雑情報ID9221は、レコードを一意に特定するための名称あるいは識別コードである。また、エリア9222は、観測対象エリアの名称あるいは識別コードである。また、時刻9223は、当該レコードの値の観測時刻の情報である。この時刻9223の値は、○○時〜○○時などと時間幅を持つものであっても良い。
Of these, the
また、グループサイズ9224は、当該観測対象エリアにて当該時刻に存在するグループ毎のサイズである。このグループのサイズの値は、例えばグループを構成する人数であっても良いし、占有面積や相対的なサイズなどであっても良い。
The
また、グループ動線9225は、当該グループの移動方向と速度を示す値である。移動方向および速度は、例えば2軸のベクトルで表現できる。この場合、ベクトルの向きを移動方向、長さを速度などとして表現できる。
The
図3の例では、こうしたベクトルの表示例として、“(1,2)”などと示している。これは、二次元空間に設定した直交座標系において、単位時間当たりに進む距離を2つの座標軸への座標成分で表わしており、例えば東西をx軸、南北をy軸として、東へ"1"、北へ"2"の方向に進んでいることを示す。 In the example of FIG. 3, “(1, 2)” or the like is shown as a display example of such a vector. This represents the distance traveled per unit time in a rectangular coordinate system set in a two-dimensional space as coordinate components to two coordinate axes. For example, "1" to the east, with east-west as the x-axis and north-south as the y-axis. This indicates that you are moving in the direction of “2” to the north.
よって、当該グループ動線のベクトル“(1,2)”に関して、移動方向が、atan(2/1)=26.56度などと算定出来る。また、各軸成分の単位をキロメートル/時とした場合、当該ベクトルに関して、移動速度が、当該ベクトルの長さ(1^2+2^2)^(1/2)=2.23km/時、などと算定出来る。 Therefore, with respect to the vector “(1,2)” of the group flow line, the moving direction can be calculated as atan (2/1) = 26.56 degrees or the like. Further, when the unit of each axis component is km / hour, the moving speed of the vector is the length of the vector (1 ^ 2 + 2 ^ 2) ^ (1/2) = 2.23 km / hour, etc. Can be calculated.
なお、動線の方向は設備の位置に応じておおよそ決まっていると考えられれば、グループ動線9225における移動方向は、事前に動線方向のパターンを設定しておき、その中から選択しても良い。
In addition, if it is considered that the direction of the flow line is roughly determined according to the position of the equipment, the movement direction in the
なお、各交通事業者が保持する混雑情報922は、必ずしも本実施形態のデータ構成である必要はない。交通情報配信システム1のエリア作成部3の入力として、本構成と同等の情報であれば、データ構成の形態は問わない。
Note that the
また、類似した動線を辿る利用者群としてのグループを特定できない場合、利用者一人ひとりの動線情報を、混雑情報922のグループ動線9225として格納するとしても良い。その場合、グループサイズ9224の値は、利用者一人に該当する値となる。
<歩行エリア情報のデータ構成例>
When a group as a user group that follows a similar flow line cannot be specified, the flow line information of each user may be stored as the
<Data configuration example of walking area information>
続いて、歩行エリア情報21のデータ構成例を図4に示す。本実施形態の歩行エリア情報21は、駅やバスターミナルといった交通手段の所定施設において、利用者が歩行移動する任意のエリアと時刻において、収容可能人数、利用者群全体の移動方向および速度、といった情報から構成されている。
Subsequently, FIG. 4 shows a data configuration example of the
当該歩行エリア情報21は、歩行エリアを一意に特定する歩行エリア情報ID211をキーに、エリア212、時刻213、混雑度214、残収容人数(一般)215、残収容人数(車いす)216、動線平均217、および、動線乱れ218の各値を対応付けたレコードから構成される。
The walking
このうち歩行エリア情報ID211は、歩行エリアを一意に特定するための名称あるいは識別コードである。また、エリア212は、当該歩行エリアの名称あるいは識別コード
である。なお、歩行エリア情報21における当該エリア212は、歩行エリア情報21を作成する単位(例えば、自動改札機の通過情報の収集単位、監視カメラで映像分析するエリア単位、人流シミュレーションのエリア単位など)で定義される。
Of these, the walking
また、時刻213は、当該レコードの値の観測時刻の情報である。この時刻213の値は、○○時〜○○時などと時間幅を持つものであっても良い。
また、混雑度214は、当該歩行エリアにて当該時刻での混雑に関する情報である。当該混雑度214は、当該歩行エリアの総面積のうち、当該歩行エリアに所在する利用者が占有する面積の割合、すなわちエリア占有率といった値を想定出来る。或いは、「人が多い/少ない」、「滞留あり/なし」といった定性的な値であっても良い。
The
また、残収容人数(一般)215は、一般の歩行者(通勤、通学者などを想定)が、当該歩行エリアを該当時刻に通過できるキャパシティの値である。このキャパシティは、単位時間あたりの人数などである。 The remaining capacity (general) 215 is a capacity value at which a general pedestrian (assuming commuting, attending school, etc.) can pass through the walking area at a corresponding time. This capacity is the number of people per unit time.
一方、残収容人数(車いす)216は、例えば車いすなどの移動補助装置を用いて移動する者が、当該歩行エリアを該当時刻に通過できるキャパシティの値である。ただし、残収容人数(車いす)216の概念は、車いす利用者に関するものとして限定せず、高齢者や大荷物を持った人など、一人当たりの占有面積および当該歩行エリア通過のための時間が、一般の歩行者よりも大きい利用者に関しても含むものとする。 On the other hand, the remaining capacity (wheelchair) 216 is a capacity value at which a person who moves using a movement assist device such as a wheelchair can pass through the walking area at a corresponding time. However, the concept of the remaining number of people (wheelchairs) 216 is not limited to those related to wheelchair users, but the occupied area per person, such as elderly people and people with large luggage, and the time for passing the walking area, It also includes users who are larger than ordinary pedestrians.
こうした残収容人数(車いす)216の値は、上述の残収容人数(一般)215の値よりも小さくなる場合が一般的である。そのため、当該歩行エリアが階段や狭い通路など、車いすの通行が難しい歩行エリアであれば、残収容人数(車いす)216の値は“0”としてもよい。また、残収容人数(車いす)216は、車いす、高齢者、大荷物を持った人、など利用者の各属性に応じて更に分類した残収容人数を設定しても良い。 The value of the remaining capacity (wheelchair) 216 is generally smaller than the value of the remaining capacity (general) 215 described above. Therefore, if the walking area is a walking area where wheelchairs are difficult to pass, such as stairs and narrow passages, the value of the remaining capacity (wheelchair) 216 may be “0”. Further, the remaining capacity (wheelchair) 216 may be set as a remaining capacity that is further classified according to each attribute of the user, such as a wheelchair, an elderly person, a person with a large luggage.
また、動線平均217および動線乱れ218は、上述の混雑情報922においてエリア9222および時刻9223が一致する複数グループの、グループサイズ9224およびグループ動線9225に基づき、ベクトルの平均および相関係数として算出された値である。なお、動線平均217および動線乱れ218の各値は、一般的なベクトルの平均や相関係数によって求めても良いし、独自の算出式によって求めても良い。
<待機エリア情報のデータ構成例>
Further, the
<Data configuration example of standby area information>
本実施形態における待機エリア情報22のデータ構成例を図5に示す。図5で例示する待機エリア情報22は、交通手段に乗車する前に利用者が待機するエリア、すなわち待機エリアで任意の時刻において、収容可能人数の情報、および交通手段の着発による人数の増減に関する情報を保持するものである。
FIG. 5 shows a data configuration example of the
こうした待機エリア情報22は、待機エリアを一意に特定する待機エリア情報ID221をキーに、エリア222、時刻223、混雑度224、残収容人数(一般)225、残収容人数(車いす)226、運行頻度227、次発手段ID2214、次発時刻228、次発乗車可能人数(一般)2210、次発乗車可能人数(車いす)2211、次発降車予定人数(一般)2212、および、次発降車予定人数(車いす)2213の各値を対応付けたレコードから構成される。
The waiting
このうち待機エリア情報ID221は、待機エリアを一意に特定するための名称あるいは識別コードである。また、エリア222は、該当する待機エリアの名称あるいは識別コードである。なお、待機エリア情報22におけるエリア222は、待機エリア情報22を
作成する単位(例えば、監視カメラで映像分析するエリア単位、人流シミュレーションのエリア単位など)で定義される。
Of these, the standby
また、時刻223は、当該レコードの値の観測時刻の情報である。この時刻223の値は、○○時〜○○時などと時間幅を持つものであっても良い。
また、混雑度224は、歩行エリア情報21と同様であり説明は省略する。
Further, the degree of
また、残収容人数(一般)225は、一般の歩行者(通勤、通学者などを想定)が、該当する待機エリアで該当時刻に待機できるキャパシティである。このキャパシティは、歩行エリア情報21と同様であり、説明は省略する。
The remaining capacity (general) 225 is a capacity that allows a general pedestrian (assuming commuting, attending school, etc.) to wait at a corresponding time in a corresponding standby area. This capacity is the same as the walking
また、残収容人数(車いす)226は、車いす、高齢者、大荷物を持った人など一人当たりが占有するエリア面積が一般の歩行者よりも大きい利用者が、該当する待機エリアで該当時刻に待機できるキャパシティである。当該キャパシティおよび車いす等に概念は、歩行エリア情報21と同様であり、説明は省略する。
In addition, the remaining capacity (wheelchair) 226 indicates that a user who has a larger area per person than a general pedestrian, such as a wheelchair, an elderly person, or a person with a large luggage, may It is capacity that can wait. The concept of the capacity, wheelchair, and the like is the same as the walking
また、運行頻度227は、当該待機エリアに着発する交通手段の運行頻度に関する情報である。当該運行頻度227の値は、例えば列車の運行間隔でも良いし、元のダイヤと最新の在線情報などから算出できる列車本数削減率でも良い。
The
また、次発手段ID2214は、時刻223の時刻以降で次に着発する交通手段(以下、次発手段と呼ぶ)を一意に特定するための名称あるいは識別コードである。
The next departure means
また、次発時刻228は、該当する次発手段の着時刻および発時刻の少なくともいずれかである。
The
また、次発乗車可能人数(一般)2210は、一般の歩行者(通勤、通学者などを想定)が、該当する次発手段に乗車できるキャパシティである。このキャパシティの概念は、歩行エリア情報21と同様であり説明は省略する。
Further, the number of people who can board the next departure (general) 2210 is a capacity that a general pedestrian (assuming commuting, attending school, etc.) can get on the corresponding next departure means. The concept of capacity is the same as the walking
また、次発乗車可能人数(車いす)2211は、車いす、高齢者、大荷物を持った人など一人当たりが占有するエリア面積や乗車に掛かる時間が一般の歩行者よりも大きい利用者が、該当する待機エリアで該当時刻に次発手段に乗車できるキャパシティである。当該キャパシティおよび車いすの概念は、歩行エリア情報21と同様であり説明は省略する。なお、車いす専用スペースが設置されている交通手段においては、優先的に利用されるように値を設定しても良い。
In addition, the number of people who can board the next bus (wheelchair) 2211 corresponds to the area occupied by one person such as wheelchairs, elderly people, people with large luggage, and users who take longer to ride than ordinary pedestrians. It is the capacity that can get on the next means at the corresponding time in the waiting area. The concept of the capacity and the wheelchair is the same as the walking
また、次発降車予定人数(一般)2212は、一般の歩行者(通勤、通学者などを想定)が、該当する次発手段から降車してくる予定の人数である。 The number of people scheduled to get off the next (general) 2212 is the number of general pedestrians (assuming commuting, attending school, etc.) who are going to get off from the corresponding next means.
また、次発降車予定人数(車いす)2213は、車いす、高齢者、大荷物を持った人など一人当たりが占有するエリア面積や降車に掛かる時間が一般の歩行者よりも大きい利用者が、該当する待機エリアで該当時刻に、該当する次発手段から降車してくる予定の人数である。 In addition, the number of people scheduled to get off the wheelchair (wheelchair) 2213 corresponds to the area occupied by one person such as wheelchairs, elderly people, people with large luggage, and users who take longer to get off than ordinary pedestrians. It is the number of people who are scheduled to get off from the corresponding next means at the corresponding time in the waiting area.
なお、次発降車予定人数(一般)2212および次発降車予定人数(車いす)2213の各値に応じて、残収容人数(一般)225および残収容人数(車いす)226の各値は変化するものとする。また、次発手段に関する情報は、交通情報配信システム1が、運行情報921や、それに対応づく混雑情報922および設備情報などの業務情報923に基
づき取得、作成する。交通情報配信システム1が、これらの情報を交通業務システム92より取得できない場合においては、値なしでも良いものとする。
In addition, each value of the remaining capacity (general) 225 and the remaining capacity (wheelchair) 226 changes in accordance with the values of the next expected number of persons to get off (general) 2212 and the next number of persons scheduled to get off (wheelchair) 2213. And In addition, the traffic
<エリア情報作成部、混雑情報、歩行エリア情報、待機エリア情報のまとめ> <Summary of area information creation unit, congestion information, walking area information, standby area information>
待機エリアは、交通手段に乗車する前に利用者が待機するエリア(例えば、駅ホーム、バス停留所、タクシー乗り場など)を指す。この待機エリアにおいて、交通手段(列車やバスなど)が着発する際には、乗車する人と降車する人で当該待機エリア内に人の流れが発生する。そのため待機エリアは、利用者が歩行移動するエリアにもなり得る。 The waiting area refers to an area (for example, a station platform, a bus stop, a taxi stand, etc.) where a user waits before getting on a transportation means. In this standby area, when a transportation means (a train, a bus, etc.) arrives, a flow of people occurs in the standby area between the person getting on and the person getting off. Therefore, the standby area can be an area where the user walks and moves.
したがって、同じエリアに関する情報が、歩行エリア情報21と待機エリア情報22の双方に格納されても良い。
Therefore, information regarding the same area may be stored in both the
移動エリア情報21は、待機エリア情報22により変化するため、エリア情報作成部3は、歩行エリア情報21および待機エリア情報22を、互いの関連性を考慮しながら作成するものとする。なお、交通情報配信システム1および交通業務システム92に格納される値は、計画値、実績値、推定値、予測値など作成タイミングや確度は問わないものとする。推定値や予測値である場合は、作成タイミングや確度の情報も付与しておくと、なお良い。
<フロー例>
Since the moving
<Example flow>
続いて、本実施形態の交通情報配信方法におけるフローについて、図6を用いて説明する。図6は、本実施形態の交通情報配信方法のフロー例1を示す図である。ここで、当該フローは、利用者の要求に応じて開始されるものとする。 Subsequently, a flow in the traffic information distribution method of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram showing a flow example 1 of the traffic information distribution method of the present embodiment. Here, the flow is started in response to a user request.
まず、交通情報配信システム1のエリア情報作成部3は、交通事業者が事前に設定したタイミングで、あるいは定期的に、歩行エリア情報21と待機エリア情報22を作成する。 エリア情報作成部3と歩行エリア情報21および待機エリア情報22のデータ構成の詳細は、図4および図5にて説明した通りである。また、歩行エリア情報21および待機エリア情報22を作成するために必要となる交通業務システム92が保持する情報についても図3にて説明した通りである。
First, the area
次に、交通情報配信システム1の要求取得部4は、利用者端末91から、利用者要求を、通信部9を介して取得する(Step101)。
Next, the
ここで交通情報配信システム1が利用者端末91から取得する要求は、利用者が探索したい移動経路の探索条件を含む。探索条件は、一般的な経路探索サービスと同様に、出発地、目的地、出発時刻、到着時刻などの利用者の属性や嗜好に依存しない基本条件と、「車いす」、「タクシーなし」、「遠回りでも良いので混雑少なめ」など、利用者の属性や嗜好に依存する属性条件とで構成される。
Here, the request acquired by the traffic
また、出発地や目的地は、単純な駅名称などではなく、駅構内における位置などを特定した詳細な値であると好適である。この場合の出発地や目的地の値は、利用者端末91が、GPSやWi−Fi(登録商標)、BLUETOOTH(登録商標)などの無線通信により自機位置について観測した位置情報を、当該利用者端末91から取得して用いるとしても良い。
Further, it is preferable that the departure point and the destination are not a simple station name but a detailed value specifying a position in the station premises. In this case, the value of the departure point and the destination is obtained by using the position information observed by the
これらの条件は、利用者が利用者端末91にて都度入力したものであっても良いし、事前に入力したものであっても良い。特に突発的な運行障害などで当該交通情報配信システム1が利用される場合、上述の属性条件はそのときの状況に応じて変化すると考えられる
。
These conditions may be input by the user at the
続いて、交通情報配信システム1の移動経路探索部6は、上述の要求取得部4が利用者端末91から得た利用者要求に応じて、出発地から目的地までの移動経路候補を探索する(Step102)。
Subsequently, the travel
当該Step102において、交通情報配信システム1の移動経路探索部6は、移動経路候補の探索に際し、一般的な経路探索サービスと同等の方法を採用してもよいが、駅構内や駅周辺といった交通事業者が管理する設備や経路まで考慮した探索を実行する必要がある。そこで当該交通情報配信システム1の移動経路探索部6は、例えば、バスに乗り換える際に何番出口を利用するか、乗り換えの際に車両の前方に乗るか後方に乗るか、車いすが利用できる通路はどこか、といった情報を考慮して移動経路候補の探索ができるものとする。また、移動経路候補は、少なくとも1つ以上探索できるものとする。
In Step 102, the travel
次に、交通情報配信システム1のコスト算出部5は、上述の移動経路探索部6によって探索された移動経路候補に対し、それぞれの移動経路が含むエリアを抽出し、当該利用者がそのエリアおよび移動経路を利用する際に掛かるコストを算出する(Step103)。
Next, the
当該Step103の詳細を、図7を用いて説明する。この場合、交通情報配信システム1におけるコスト算出部5の移動経路コスト算出部53は、移動経路探索部6によって探索された全移動経路候補に関して、以下の処理を繰り返す(Step1061)。
Details of Step 103 will be described with reference to FIG. In this case, the travel route
まず、移動経路コスト算出部53は、移動経路探索部6が探索する移動経路候補を任意の単位に分割する(Step1062)。以下、分割された移動経路を、要素経路と呼ぶ。
First, the travel route
要素経路に分割された移動経路候補のデータ構成例を図8に示す。1つの移動経路候補は、移動経路候補ID1021、要素経路ID1022、エリア1023、時刻1024、および動線1025の各値から構成される。
FIG. 8 shows a data configuration example of the movement route candidates divided into element routes. One movement route candidate is composed of values of a movement
このうち移動経路候補ID1021は、移動経路候補を一意に特定するための名称あるいは識別コードである。1つの移動経路候補は、1つ以上の要素経路から構成されている。
Of these, the travel
また、要素経路ID1022は、要素経路を一意に特定するための名称あるいは識別コードである。
The
また、エリア1023は、該当するエリアの名称あるいは識別コードである。なお、エリア1023は、歩行エリアまたは待機エリアも含むが、それ以外のエリア(例えば交通手段に乗車して移動するエリアなど)も含まれる。
また、時刻1024は、当該エリアの通過時刻である。時刻1024は、基本的には当該エリアへの入場時刻から出場時刻までの時間幅があると想定できるが、どちらか一方の時刻と後述する動線1025の情報を用いれば、他方の時刻も算出できるため、どちらか一方の時刻のみの値であっても良い。
また、動線1025は、当該利用者が当該要素経路を通る際の動線の移動方向と速度を示す値である。移動方向および速度は、例えば2軸のベクトルで表現できる。こうした動線の概念については、既に述べた通りである。なお、要素経路が示す該当エリアが待機エ
リアである場合、動線1025の値は、利用者群が動かない様子を示す値(値なしなど)となる。
A
なお、Step1062の段階では、移動経路候補の情報は、混雑や運行に乱れがなくスムーズに移動できた場合の情報であり、以降のステップの処理に応じて該当情報は更新されることもある。 In Step 1062, the information on the movement route candidate is information when the vehicle can move smoothly without being congested or disturbed, and the corresponding information may be updated according to the processing of the subsequent steps.
ここで、図7のフロー例の説明に戻る。移動経路コスト算出部53は、分割した要素経路に関して、以下の処理を繰り返す(Step1063)。
Here, the description returns to the flow example of FIG. The movement route
移動経路コスト算出部53は、要素経路の通過する順番に、当該エリアの入場時刻を決める(Step1064)。当該エリアへの入場時刻は、ひとつ前の要素経路からの出場時刻より決められる。最初の要素経路に関しては、出発時刻より決められる。なお、出発時刻よりも到着時刻の条件の方が優先度が高ければ、目的地側から通過の逆順に、当該エリアの出場時刻を決めることとしても良い。
The movement route
次に、当該要素経路において、歩行コストを算出するか、待機コストを算出するか、いずれも算出しないかを判定する(Step1065)。当該要素経路における当該エリアが歩行エリアであって、当該エリアおよび当該時刻が一致する歩行エリア情報21が存在する場合には、歩行コスト算出と判定する。当該要素経路における当該エリアが待機エリアであって、当該エリアおよび当該時刻が一致する待機エリア情報22が存在する場合には、待機コスト算出と判定する。いずれも該当しない場合は、いずれも算出なしと判定する。
Next, in the element route, it is determined whether to calculate a walking cost, a standby cost, or neither (Step 1065). When the area in the element route is a walking area and there is walking
上述のStep1065で歩行コスト算出と判定された場合は、歩行コスト算出部51は、当該要素経路に関して、当該エリアおよび当該時刻が一致する歩行エリア情報21と比較し、歩行コストを算出する(Step1066)。
When it is determined that the walking cost is calculated in Step 1065 described above, the walking
歩行コストは、各要素経路における動線1025の値と、混雑情報922におけるグループ動線9225、あるいは歩行エリア情報21における動線平均217および動線乱れ218とを比較して算出する。
The walking cost is calculated by comparing the value of the
例えば、歩行コストを当該利用者が当該エリアを通過するのに掛かる時間で表わす場合、歩行コスト算出部51は、動線1025のベクトルが示す4km/時といった速度で、当該エリア内の400mといった所定長の経路を移動した場合の移動時間を、0.4/4=0.1時間=6分、などと算定する。
For example, when the walking cost is represented by the time it takes for the user to pass through the area, the walking
更に歩行コスト算出部51は、動線1025のベクトルと、グループ動線9225のベクトルを比較して、方向が同じであって、速度がグループ動線9225の方が遅ければ、その速度に応じたコストを算出する。例えば動線1025のベクトルが4km/時を示し、グループ動線9225のベクトルが2km/時が示す場合、当該利用者は既に存在する混雑の流れに乗じて進むこととなるため、当該エリア内の400mといった所定長の経路を移動した場合の移動時間を、0.4/2=0.2時間=12分、などと算定する。
Further, the walking
あるいは、歩行コスト算出部51は、動線1025のベクトルと、動線平均217のベクトルとの差異、すなわち方向と速度の差異(以下、差異ベクトル)を算出し、当該差異ベクトルに対し、単位差異ベクトルあたりの遅延時間(予め設定済みの値)を乗じて、遅延時間を算定する。更に、歩行コスト算出部51は、この遅延時間に対し、動線乱れ218の単位値あたりの遅延増加係数(予め設定済みの値)を乗じて、遅延時間を補正する。歩行コスト算出部51は、上述の補正後の遅延時間を上述の移動時間に加算して、当該加
算後の移動時間を歩行コストとする。
Alternatively, the walking
算出するコストは、当該エリアを当該利用者が歩行するのに掛かる負担を示すものであり、上述の例のように当該エリアを当該利用者が通過するのに掛かる時間でも良いし、独自の算出式によって求めても良いが、いずれにしてもエリア内の混雑の動線と、該利用者の動線の関係性は考慮し、混雑の動線と該利用者の動線が交差あるいは逆流するような場合には、高いコストを設定する。物理的、時間的な負担だけでなく、心理的な負担(快適度など)を考慮しても良く、考慮するコストは利用者の要求に応じて個別に設定しても良い。 The cost to be calculated indicates the burden of the user walking in the area, and it may be the time it takes for the user to pass through the area as in the above example, or the original calculation In any case, the relationship between the traffic flow line in the area and the user's flow line may be taken into account, and the congestion flow line and the user's flow line intersect or flow backward. In such a case, a high cost is set. Not only physical and time burdens but also psychological burdens (comfort level, etc.) may be taken into consideration, and the costs to be considered may be set individually according to the user's request.
なお、Step1066で歩行コストを算出したうえで、事前に移動経路候補に格納された時刻1024や動線1025を変更する場合には、移動経路コスト算出部53あるいは歩行コスト算出部51が移動経路候補の情報を更新する。
In addition, after calculating the walking cost in Step 1066 and changing the
一方、上述のStep1065で待機コスト算出と判定された場合は、待機コスト算出部52は、当該要素経路に関して、当該エリアおよび当該時刻が一致する待機エリア情報22と比較し、待機コストを算出する(Step1067)。
On the other hand, when it is determined that the standby cost is calculated in Step 1065 described above, the standby
待機コストは、移動経路候補における各要素経路の該当エリアに利用者が入場してから出場、つまり交通手段に乗車するまでに要した時間と想定できる。この場合、待機コスト算出部52は、移動経路候補の要素経路のうち該当待機エリアの時刻1024(この場合は、待機時間となるため時間帯)と、待機エリア情報22における該当待機エリアに関する、時刻223、利用者要求で取得した属性(一般利用者か車いすかなど)に対応した残収容人数(一般)225あるいは残収容人数(車いす)226、次発時刻228、次発乗車可能人数(一般)2210あるいは次発乗車可能人数(車いす)2211、次発降車予定人数(一般)2212あるいは次発降車予定人数(車いす)2213、および、運行頻度227の各値に基づき算出する。
The standby cost can be assumed to be the time required for the user to enter the area corresponding to each element route in the moving route candidate, to exit, that is, to get on the transportation means. In this case, the standby
例えば、当該利用が一般利用者で、当該要素経路の時刻1024が“8:05〜8:10”あったとする。この場合、待機コスト算出部52は、当該要素経路に対応した待機エリアに関する次発時刻228が、当該要素経路の時刻1024である“8:05〜8:10”に含まれるか、含まれなくとも次発時刻228に運行頻度227を加減算した時刻が含まれるか判定する。
For example, it is assumed that the use is a general user and the
この判定の結果、「含まれる」と判定された場合、待機コスト算出部52は、残収容人数(一般)225の値と次発降車予定人数(一般)2212の値との合算値から、次発乗車可能人数(一般)2210の値を減算し、その値が0以下であれば、当該利用者は、当該待機エリアすなわち要素経路にて、移動経路候補が示す時刻1024“8:05〜8:10”の計5分間が待機時間と特定する。
As a result of this determination, when it is determined that “included”, the standby
他方、上述の判定の結果、「含まれない」、すなわち移動経路候補が示す時刻1024“8:05〜8:10”の時間帯では、次発の交通手段が到着しないと判定された場合、または、上述の減算での値が1以上(すなわち次発の交通手段に乗り損ねる利用者が待機エリアに残される)場合、待機コスト算出部52は、上述の次発時刻228に、運行頻度227の複数倍の時間帯を加減算し、当該加減算して得た時刻が、当該要素経路の時刻1024である“8:05〜8:10”に含まれるようにする。
On the other hand, as a result of the above determination, when it is determined that the next transportation means does not arrive at the
この場合、待機コスト算出部52は、例えば運行頻度227の複数倍の時間を、上述の移動経路候補が示す時刻1024“8:05〜8:10”に加算した時間帯を待機時間と特定する。
In this case, the standby
算出するコストは、上述のように当該待機エリアでの待機に掛かる時間でも良いし、独自の算出式によって求めるとしても良い。コストの概念は、歩行コスト算出部51が算出する歩行コストと同様であり説明は省略する。
The cost to be calculated may be the time required for standby in the standby area as described above, or may be obtained by an original calculation formula. The concept of the cost is the same as the walking cost calculated by the walking
なお、Step1067で待機コストを算出したうえで、移動経路候補の情報を更新する。移動経路候補の情報の更新の概念は、歩行コスト算出部51が歩行コストを算出する場合と同様であり説明は省略する。
In addition, after calculating the standby cost in Step 1067, the information on the movement route candidate is updated. The concept of updating the travel route candidate information is the same as that when the walking
コスト算出部5の移動経路コスト算出部53は、Step1062で分割した全要素経路に関してStep1064からStep1068の前までの処理を繰返し実行する(Step1068)。
The movement route
続いて、コスト算出部5の移動経路コスト算出部53は、Step1062で分割した全要素経路に関しての処理が全て終了したら、算出した全ての歩行コスト、待機コストに基づき移動経路コストを算出する(Step1069)。
Subsequently, the movement route
この移動経路コストは、歩行コストと待機コストの双方を考慮して一つの値として算出しても良いし、利用者要求あるいは交通事業者の定義によりどちらか一方のコストに基づいて算出しても良い。また、Step1065において歩行コストも待機コストも算出しないと判定された場合も含めて、コストは、利用者が交通手段に乗車している間に掛かるコスト(乗車時間や車内混雑度など)や、一般的な経路探索で用いられるコスト(所要時間、運賃、乗り換え回数など)も考慮して算出しても良い。 This travel route cost may be calculated as one value considering both walking cost and standby cost, or may be calculated based on either cost according to the user request or the definition of the traffic operator. good. In addition, including the case where it is determined in Step 1065 that neither the walking cost nor the standby cost is calculated, the cost is the cost that the user takes while riding the transportation means (e.g., boarding time or the degree of congestion in the vehicle), general The cost may also be calculated in consideration of the cost (required time, fare, number of transfers, etc.) used in a typical route search.
また、エリアや時刻の条件を少しずらすことでコストが下がるといったことがあれば、利用者要求や移動経路候補を修正して移動経路コストを再度算出し直しても良い。その場合は、該当する移動経路候補ID1021の情報を更新し、Step1061から再実行
する。なおその際、条件を大きく変更しなければならない場合には、「自宅で待機してもらう」、「カフェに案内して時間を潰してもらう」、といった交通手段の施設外での待機などを要素経路として設定しても良い。
In addition, if the cost is lowered by slightly shifting the area and time conditions, the user request or the moving route candidate may be corrected and the moving route cost may be calculated again. In that case, the information of the corresponding travel
コスト算出部5は、上述のStep1061で抽出した全移動経路候補に関してStep1069の処理を繰返し実行し(Step10610)、処理を終了する。
The
ここで、図6のフロー例の説明に戻る。Step103の後、交通情報配信システム1の優先順位決定部8は、コスト算出部5によって算出された移動経路候補を利用する際に掛かるコストの低さに応じて、利用者に配信する移動経路候補の優先順位を決定する(Step104)。当然ながら、コストが低いものほど優先順位が高いくなるものとする。
Here, the description returns to the flow example of FIG. After Step 103, the priority
続いて交通情報配信システム1の情報配信部7は、上述の優先順位決定部8が決定した優先順位に基づいて、少なくとも優先順位が最上位の移動経路候補に関する情報を、利用者への配信情報として作成し、これを通信部9を介して利用者端末91に配信する(Step105)。こうして利用者端末91に情報配信して、当該利用者端末91で表示された画面例1〜4については、図9〜12に示す。
<画面例1>
Subsequently, the information distribution unit 7 of the traffic
<Screen example 1>
図9は、交通情報配信システム1から配信された移動経路候補の情報が、利用者端末91のディスプレイ等で表示された際の、当該利用者端末91の画面910の例である。
FIG. 9 is an example of the
当該画面910は、メッセージエリア911とマップエリア912から構成される。
The
このうちメッセージエリア911には、優先度が最も高い移動経路を利用するように促すメッセージが含まれている。また、マップエリア912には、駅構内図や地図といった施設内での当該利用者の位置や設備情報を表示するマップ上に、混雑の流れ913、優先度の高い移動経路(推奨経路)914、優先度の低い移動経路(混雑経路)915が、コストに応じて線色や線幅などの見た目によって区別した形態で表示されている。
Among these, the
利用者は、こうした画面910を確認することで、他者の流れに利用者の移動経路が乗っていれば通りやすく、他者の流れと利用者の移動経路が交差すれば通りにくいことを認識し、通りやすい移動経路を選択するようになる。
<画面例2>
By checking such a
<Screen example 2>
図10に例示する画面910も、図9の場合と同様、メッセージエリア911とマップエリア912から構成される。図10に例示する画面910では、マップエリア912に表示するマップ上に、混雑の流れ913ではなく、他利用者一人ひとりの移動経路916を表示し、更に図9と同様に優先度の高い移動経路(推奨経路)914、優先度の低い移動経路(混雑経路)915を、コストに応じて線色や線幅などの見た目によって区別し表示する。
A
利用者は、こうした画面910を確認することで、多くの利用者とすれ違う回数が少なければ通りやすく、すれ違う回数が多ければ通りにくいことを認識し、通りやすい移動経路を選択するようになる。
<画面例3>
By checking such a
<Screen example 3>
図11に例示する画面910は、メッセージエリア911と移動経路リストエリア917から構成される。図11に例示する画面910では、移動経路リストエリア917には、移動経路候補およびコストの情報を、テキストやアイコンを用いてリスト化し表示する。 利用者は、図11に例示する画面910を確認することで、移動経路やコストの詳細説明を確認でき、通りやすい移動経路を選択するようになる。
<画面例4>
A
<Screen example 4>
図12に例示する画面910は、メッセージエリア911とサインエリア918から構成される。図12に例示する画面910では、サインエリア918には、利用者の現在地に応じて、移動すべき方向を示す矢印を表示する。これは、利用者が直感的に理解できるサインを、コストに応じて表示するものとなる。
A
利用者は、図13に例示する画面910を確認することで、推奨されている移動経路の方向を認識し、通りやすい移動経路を選択するようになる。
<画面例5>
By confirming the
<Screen example 5>
図13に例示する画面910は、経路概要表示エリア919とマップエリア912から構成される。図13に例示する画面910では、マップエリア912に表示するマップ上に、混雑している場所を矩形として表示し、コストに応じて色などの見た目によって区別し表示する。更に、経路概要表示エリア919には、各移動経路候補を山形矢印で表示してそれぞれ要素経路(あるいは複数の要素経路をまとめたグループ)ごとに分割し、コストに応じて色などの見た目によって区別し表示する。なお図13に例示する画面910では、混雑だけでなく移動距離や所要時間も合わせてコストを算出し、少し混雑している場所は通るがそこまで遠回りではない移動経路候補を推奨している。
A
利用者は、こうした画面910を確認することで、移動経路候補全体の中で、どのタイ
ミングでどれくらいの規模の混雑に遭遇するかを認識し、最適な移動経路を選択できる。<表示例まとめ>
By confirming such a
以上の表示例に示した通り、コストに応じて移動経路候補の表示方法を変更することで、利用者は通りやすい移動経路を選択できるようになる。なお、図9〜13の画面例では混雑や移動距離といった利用者の属性に依存しない条件に基づくコストについて説明したが、バリアフリー設備の有無など利用者の属性に依存するような他のコストを考慮して表示するとしても良い。また、図9〜13の画面例では、歩行の移動経路について説明したが、列車やバスの利用など交通手段を利用する移動経路を表示するとしても良い。また、混雑に関する情報だけでなく運行に関する情報を表示しても良い。また、利用者の現在地を表示する例では、利用者の移動により変化する現在地に応じて、表示も変化するとして良い。
<効果>
As shown in the above display examples, by changing the display method of the moving route candidates according to the cost, the user can select a moving route that is easy to pass. In the screen examples of FIGS. 9 to 13, costs based on conditions that do not depend on user attributes such as congestion and travel distance have been described. However, other costs that depend on user attributes such as presence / absence of barrier-free facilities are also described. It may be displayed in consideration. Moreover, although the movement route of walking was demonstrated in the example of a screen of FIGS. 9-13, you may display the movement route using transportation means, such as utilization of a train and a bus. Moreover, you may display not only the information regarding congestion but the information regarding operation. Further, in the example of displaying the current location of the user, the display may be changed according to the current location that is changed by the movement of the user.
<Effect>
以上のように、本発明によれば、混雑エリアにおける利用者の動線やスペースの余裕を考慮して優先順位を決定したうえで、利用者に移動経路候補の情報を配信するため、混雑拡大の原因となりうる利用者の動線の輻輳を減らすことが出来る。
<まとめ>
As described above, according to the present invention, the priority is determined in consideration of the flow of the user and the margin of space in the congested area, and the information on the movement route candidate is distributed to the user. It is possible to reduce congestion of the user's flow line that can cause the problem.
<Summary>
なお、本発明は前記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形形態が含まれる。上記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明したすべての構成を備えるものに限定されるものではない。 In addition, this invention is not limited to above-described embodiment, Various deformation | transformation forms are included. The above-described embodiment has been described in detail for easy understanding of the present invention, and is not necessarily limited to the one having all the configurations described.
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。 Further, the control lines and information lines indicate what is considered necessary for the explanation, and not all the control lines and information lines on the product are necessarily shown.
本明細書の記載により、少なくとも次のことが明らかにされる。すなわち、本実施形態の交通情報配信システムにおいて、前記記憶部は、前記所定施設においてその利用者が歩行する歩行エリアごとの混雑度、残収容人数、および利用者の動線、の各情報を含む歩行エリア情報と、前記所定施設においてその利用者が待機する待機エリアごとの混雑度、残収容人数、当該待機エリアに次に着発する交通手段の運行情報、乗車可能人数、および降車予定人数、の各情報を含む待機エリア情報と、を前記情報として格納するものであり、前記コスト算出部は、前記歩行および待機の各コストの算出に際し、所定利用者の移動に関する要求と前記歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出し、所定利用者の移動に関する要求と前記待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出するものである、としてもよい。 At least the following will be clarified by the description of the present specification. That is, in the traffic information distribution system of the present embodiment, the storage unit includes information on the degree of congestion for each walking area where the user walks in the predetermined facility, the remaining capacity, and the user's flow line. The walking area information, the degree of congestion for each waiting area where the user waits at the predetermined facility, the remaining capacity, the operation information of the next means of transportation to arrive at the waiting area, the number of people who can get on, and the number of people who will get off Standby area information including each piece of information is stored as the information, and the cost calculation unit includes a request for movement of a predetermined user and the walking area information when calculating the walking and standby costs. Based on the above, the walking cost required for movement in each walking area included in each route is calculated by a predetermined algorithm, and the request regarding the movement of the predetermined user and the standby Based on the rear information, the wait cost of waiting on the waiting area where the each path includes, and calculates at a predetermined algorithm may be.
これによれば、歩行エリアおよび待機エリアにおける、より実際状況に即した情報に基づいて、精度良く各コストの算出を行うことが可能となる。ひいては、移動経路候補の選定精度も高まることで、交通手段の運行および混雑に応じた移動経路の情報を利用者に配信するに際し、混雑拡大の原因となりうる利用者の動線の輻輳を効率良く低減可能となる。 According to this, it is possible to calculate each cost with high accuracy based on information in the walking area and the standby area that is more suited to the actual situation. As a result, the accuracy of selection of moving route candidates is also improved, so that it is possible to efficiently reduce congestion of user traffic lines that can cause congestion expansion when distributing information on moving routes according to operation of traffic means and congestion to users. It can be reduced.
また、本実施形態の交通情報配信システムにおいて、前記記憶部は、前記所定施設においてその利用者が歩行または移動補助装置で移動する歩行エリアごとの混雑度、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各残収容人数、および利用者の動線、の各情報を含む歩行エリア情報と、前記所定施設においてその利用者が待機する待機エリアごとの混雑度、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各残収容人数、当該待機エリアに次に着発する交通手段の運行情報、当該交通
手段の利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各乗車可能人数、および、当該交通手段の利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各降車予定人数、の各情報を含む待機エリア情報と、を前記情報として格納するものであり、前記コスト算出部は、前記歩行および待機の各コストの算出に際し、所定利用者の移動に関する要求と前記歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合のそれぞれの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出し、所定利用者の移動に関する要求と前記待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合のそれぞれの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出するものである、としてもよい。
Further, in the traffic information distribution system of the present embodiment, the storage unit includes a degree of congestion for each walking area in which the user moves with the walking or movement assist device in the predetermined facility, and when the user is a pedestrian and Walking area information including information on each remaining capacity and the user's flow line when the user is a movement assistance device user, the degree of congestion for each waiting area where the user waits at the predetermined facility, and the use Each remaining capacity when a person is a pedestrian and a user of a movement assist device, operation information of the next transportation to arrive in the waiting area, and when a user of the transportation is a pedestrian Information on the number of passengers who can ride in the case of assisting device users, and the number of people who will get off when the user of the means of transportation is a pedestrian or a user of mobility assisting device Standby area information including, as the information, the cost calculation unit, when calculating each cost of walking and standby, based on the request regarding the movement of a predetermined user and the walking area information, In each walking area included in each route, the walking cost required for each movement when the user is a pedestrian and a user of a movement assist device is calculated by a predetermined algorithm, and the movement of the predetermined user Based on the request and the waiting area information, the waiting cost required for each waiting when the user is a pedestrian and the user of the movement assist device in each waiting area included in each route, It may be calculated by a predetermined algorithm.
これによれば、歩行エリアおよび待機エリアにおける、より実際状況に即した情報に基づいて、更に精度良く各コストの算出を行うことが可能となる。ひいては、移動経路候補の選定精度も更に高まることで、交通手段の運行および混雑に応じた移動経路の情報を利用者に配信するに際し、混雑拡大の原因となりうる利用者の動線の輻輳を、更に効率良く低減可能となる。 According to this, it becomes possible to calculate each cost with higher accuracy based on information in the walking area and the standby area that is more suited to the actual situation. As a result, the accuracy of selection of moving route candidates is further increased, and when the information on moving routes according to operation of traffic means and congestion is distributed to users, congestion of user flow lines that can cause congestion expansion, Further, it can be efficiently reduced.
また、本実施形態の交通情報配信システムにおいて、利用者の移動経路を任意の単位で分割した要素経路を1つ以上含む経路であって、当該要素経路ごとの当該所定利用者の動線を示す移動経路候補を探索する移動経路探索部を更に備える、としてもよい。 In the traffic information distribution system according to the present embodiment, the route includes one or more element routes obtained by dividing the user's travel route in arbitrary units, and shows the flow line of the predetermined user for each of the element routes. It is good also as providing the movement route search part which searches a movement route candidate.
これによれば、歩行エリアおよび待機エリアを要素経路とみなした移動経路候補を効率良く特定し、ひいては、移動経路候補の選定精度も高まることで、交通手段の運行および混雑に応じた移動経路の情報を利用者に配信するに際し、混雑拡大の原因となりうる利用者の動線の輻輳を効率良く低減可能となる。 According to this, it is possible to efficiently identify moving route candidates that consider the walking area and the standby area as element routes, and, as a result, the accuracy of selecting the moving route candidate is improved, so that the moving route candidates according to the operation and congestion of the transportation means can be improved. When distributing information to a user, congestion of a user's flow line that can cause an increase in congestion can be efficiently reduced.
前記コスト算出部は、前記所定利用者の移動に関する要求と前記要素経路に関する歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出する歩行コスト算出部と、前記所定利用者の移動に関する要求と前記要素経路に関する待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出する待機コスト算出部と、前記歩行コストおよび前記待機コストに基づき、各移動経路候補の移動経路コストを算出する移動経路コスト算出部と、を備えるとしてもよい。 The cost calculating unit calculates a walking cost required for movement in each walking area included in each path by a predetermined algorithm based on the request regarding the movement of the predetermined user and the walking area information regarding the element path. A standby cost for calculating a standby cost required for standby in each standby area included in each path by a predetermined algorithm based on a cost calculation unit, a request regarding movement of the predetermined user and standby area information regarding the element path A calculating unit and a moving route cost calculating unit that calculates the moving route cost of each moving route candidate based on the walking cost and the standby cost may be provided.
これによれば、歩行エリアおよび待機エリアを要素経路とみなした、各コストの効率的な算出を行うことが可能となる。ひいては、移動経路候補の選定精度も高まることで、交通手段の運行および混雑に応じた移動経路の情報を利用者に配信するに際し、混雑拡大の原因となりうる利用者の動線の輻輳を効率良く低減可能となる。 According to this, it becomes possible to perform efficient calculation of each cost considering the walking area and the standby area as element routes. As a result, the accuracy of selection of moving route candidates is also improved, so that it is possible to efficiently reduce congestion of user traffic lines that can cause congestion expansion when distributing information on moving routes according to operation of traffic means and congestion to users. It can be reduced.
また、本実施形態の交通情報配信システムにおいて、前記交通手段の運行および混雑に関する情報と、前記所定施設の混雑および利用者の動線に関する情報と、をそれぞれの管理システムから取得し、当該取得した各情報に基づき、前記歩行エリア情報および前記待機エリア情報を生成し、記憶部に格納するエリア情報作成部を更に備える、としてもよい。 Further, in the traffic information distribution system of the present embodiment, the information regarding the operation and congestion of the transportation means and the information regarding the congestion of the predetermined facility and the user's flow line are acquired from the respective management systems, and the acquired An area information creation unit that generates the walking area information and the standby area information based on each information and stores the information in the storage unit may be further provided.
これによれば、鉄道等の交通手段を運営する事業者等から得られる、最新の運行や混雑に関する情報に基づき、情報鮮度の高い歩行エリア情報および待機エリア情報を得て、これら情報に基づく各コストの効率的かつ精度良好な算出を行うことが可能となる。ひいては、移動経路候補の選定精度も高まることで、交通手段の運行および混雑に応じた移動経路の情報を利用者に配信するに際し、混雑拡大の原因となりうる利用者の動線の輻輳を効
率良く低減可能となる。
According to this, based on information on the latest operation and congestion obtained from operators operating transportation means such as railroads, it obtains walking area information and standby area information with high information freshness, and each based on these information It is possible to perform cost efficient and accurate calculation. As a result, the accuracy of selection of moving route candidates is also improved, so that it is possible to efficiently reduce congestion of user traffic lines that can cause congestion expansion when distributing information on moving routes according to operation of traffic means and congestion to users. It can be reduced.
また、本実施形態の交通情報配信方法において、前記情報処理システムが、前記記憶部において、前記所定施設においてその利用者が歩行する歩行エリアごとの混雑度、残収容人数、および利用者の動線、の各情報を含む歩行エリア情報と、前記所定施設においてその利用者が待機する待機エリアごとの混雑度、残収容人数、当該待機エリアに次に着発する交通手段の運行情報、乗車可能人数、および降車予定人数、の各情報を含む待機エリア情報と、を前記情報として格納し、前記コスト算出処理において、前記歩行および待機の各コストの算出に際し、所定利用者の移動に関する要求と前記歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出し、所定利用者の移動に関する要求と前記待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出する、としてもよい。 Further, in the traffic information distribution method according to the present embodiment, the information processing system in the storage unit, the degree of congestion for each walking area where the user walks in the predetermined facility, the remaining capacity, and the user's flow line , Walking area information including each of the above information, the degree of congestion for each waiting area where the user waits at the predetermined facility, the remaining capacity, the operation information of the transportation means to arrive next in the waiting area, the number of people who can board, And waiting area information including each information of the number of persons scheduled to get off as the information, and in the cost calculation process, when calculating the walking and waiting costs, a request regarding movement of a predetermined user and the walking area Based on the information, the walking cost required for movement in each walking area included in each route is calculated by a predetermined algorithm, and That request and on the basis of said waiting area information, the wait cost the waiting on each standby area which each path includes, calculated at a predetermined algorithm may be.
また、本実施形態の交通情報配信方法において、前記情報処理システムが、前記記憶部において、前記所定施設においてその利用者が歩行または移動補助装置で移動する歩行エリアごとの混雑度、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各残収容人数、および利用者の動線、の各情報を含む歩行エリア情報と、前記所定施設においてその利用者が待機する待機エリアごとの混雑度、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各残収容人数、当該待機エリアに次に着発する交通手段の運行情報、当該交通手段の利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各乗車可能人数、および、当該交通手段の利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各降車予定人数、の各情報を含む待機エリア情報と、を前記情報として格納し、前記コスト算出処理において、前記歩行および待機の各コストの算出に際し、所定利用者の移動に関する要求と前記歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合のそれぞれの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出し、所定利用者の移動に関する要求と前記待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合のそれぞれの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出する、としてもよい。 In the traffic information distribution method according to the present embodiment, the information processing system may be configured such that, in the storage unit, the degree of congestion for each walking area where the user moves with the walking or movement assist device in the predetermined facility, Walking area information including information on each remaining capacity and the user's flow line in the case of being a pedestrian and a user of a movement assist device, and each waiting area where the user waits in the predetermined facility Congestion level, each remaining capacity when the user is a pedestrian and a user of a movement assist device, operation information of the next transportation to arrive in the waiting area, and the user of the transportation Each person who can ride and when the user is a mobility assist device user, and when the user of the means of transportation is a pedestrian or a mobility assist device user The waiting area information including each information of each number of persons to get off is stored as the information, and in the cost calculation process, when calculating the walking and waiting costs, the request regarding the movement of the predetermined user and the walking area Based on the information, a predetermined algorithm is used to calculate a walking cost required for each movement when the user is a pedestrian and a user of a movement assist device in each walking area included in each route. Based on the request regarding the movement of the predetermined user and the waiting area information, each waiting in the waiting area included in each route when the user is a pedestrian and when the user is a movement assisting device user. It is also possible to calculate the standby cost required for the above by a predetermined algorithm.
また、本実施形態の交通情報配信方法において、前記情報処理システムが、利用者の移動経路を任意の単位で分割した要素経路を1つ以上含む経路であって、当該要素経路ごとの当該所定利用者の動線を示す移動経路候補を探索する移動経路探索処理を更に実行する、としてもよい。 In the traffic information distribution method of the present embodiment, the information processing system is a route including one or more element routes obtained by dividing a user's travel route in an arbitrary unit, and the predetermined use for each element route. It is also possible to further execute a movement route search process for searching for a movement route candidate indicating the person's flow line.
また、本実施形態の交通情報配信方法において、前記情報処理システムが、前記コスト算出処理において、前記所定利用者の移動に関する要求と前記要素経路に関する歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出する歩行コスト算出処理と、前記所定利用者の移動に関する要求と前記要素経路に関する待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出する待機コスト算出処理と、前記歩行コストおよび前記待機コストに基づき、各移動経路候補の移動経路コストを算出する移動経路コスト算出処理とを実行するとしてもよい。 Further, in the traffic information distribution method according to the present embodiment, the information processing system includes each of the routes included in the cost calculation process based on the request regarding the movement of the predetermined user and the walking area information regarding the element route. Each waiting route included in each of the routes based on a walking cost calculation process for calculating a walking cost required for movement in the walking area by a predetermined algorithm, a request regarding movement of the predetermined user, and standby area information regarding the element route. A standby cost calculation process for calculating a standby cost required for waiting in an area by a predetermined algorithm, and a movement path cost calculation process for calculating a movement path cost of each movement path candidate based on the walking cost and the standby cost. It may be executed.
また、本実施形態の交通情報配信方法において、前記情報処理システムが、前記交通手段の運行および混雑に関する情報と、前記所定施設の混雑および利用者の動線に関する情報と、をそれぞれの管理システムから取得し、当該取得した各情報に基づき、前記歩行エリア情報および前記待機エリア情報を生成し、記憶部に格納するエリア情報作成処理を更に実行する、としてもよい。 Further, in the traffic information distribution method of the present embodiment, the information processing system receives information on operation and congestion of the transportation means and information on congestion of the predetermined facility and a user's traffic line from each management system. The walking area information and the waiting area information may be generated based on the acquired information, and the area information creation process stored in the storage unit may be further executed.
1 交通情報配信システム
2 記憶部
21 歩行エリア情報
22 待機エリア情報
3 エリア情報作成部
4 要求取得部
5 コスト算出部
51 歩行コスト算出部
52 待機コスト算出部
53 移動経路コスト算出部
6 移動経路探索部
7 情報配信部
8 優先順位決定部
9 通信部
10 ネットワーク
91 利用者端末
910 画面
92 交通業務システム
921 運行情報
922 混雑情報
923 業務情報
DESCRIPTION OF
Claims (12)
所定利用者の移動に関する要求と、前記記憶部の各情報とに基づき、前記所定施設を起点にまたは経由して当該利用者の移動先に至る各経路の歩行および待機の各コストを算出するコスト算出部と、
前記算出したコストに基づき、前記各経路たる当該利用者の移動経路候補の優先順位を決定する優先順位決定部と、
前記決定した優先順位に基づき選択した移動経路候補の情報を、前記所定利用者の利用者端末に配信する情報配信部と、
を備えることを特徴とする交通情報配信システム。 A storage unit for holding information on congestion status and flow of users at each place of a predetermined facility of transportation;
Costs for calculating the walking and waiting costs of each route from the predetermined facility to the destination of the user based on the request regarding the movement of the predetermined user and each information in the storage unit A calculation unit;
Based on the calculated cost, a priority order determination unit that determines the priority order of the user's moving route candidates for each route;
An information distribution unit that distributes the information of the moving route candidate selected based on the determined priority order to the user terminal of the predetermined user;
A traffic information distribution system comprising:
前記所定施設においてその利用者が歩行する歩行エリアごとの混雑度、残収容人数、および利用者の動線、の各情報を含む歩行エリア情報と、前記所定施設においてその利用者が待機する待機エリアごとの混雑度、残収容人数、当該待機エリアに次に着発する交通手段の運行情報、乗車可能人数、および降車予定人数、の各情報を含む待機エリア情報と、を前記情報として格納するものであり、
前記コスト算出部は、
前記歩行および待機の各コストの算出に際し、所定利用者の移動に関する要求と前記歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出し、所定利用者の移動に関する要求と前記待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出するものである、
ことを特徴とする請求項1に記載の交通情報配信システム。 The storage unit
Walking area information including information on the degree of congestion for each walking area where the user walks in the predetermined facility, the remaining capacity, and the user's flow line, and a waiting area where the user waits in the predetermined facility The waiting area information including information on the degree of congestion, the remaining capacity, the operation information of the next means of transportation that arrives in the waiting area, the number of people who can get on, and the number of people scheduled to get off are stored as the information. Yes,
The cost calculation unit
In calculating the walking and standby costs, a predetermined algorithm is used to calculate the walking cost required for movement in each walking area included in each route based on the request regarding movement of the predetermined user and the walking area information. The standby cost required for standby in each standby area included in each route is calculated by a predetermined algorithm based on the request regarding the movement of the predetermined user and the standby area information.
The traffic information distribution system according to claim 1.
前記所定施設においてその利用者が歩行または移動補助装置で移動する歩行エリアごとの混雑度、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各残収容人数、および利用者の動線、の各情報を含む歩行エリア情報と、
前記所定施設においてその利用者が待機する待機エリアごとの混雑度、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各残収容人数、当該待機エリアに次に着発する交通手段の運行情報、当該交通手段の利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各乗車可能人数、および、当該交通手段の利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各降車予定人数、の各情報を含む待機エリア情報と、を前記情報として格納するものであり、
前記コスト算出部は、
前記歩行および待機の各コストの算出に際し、所定利用者の移動に関する要求と前記歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合のそれぞれの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出し、所定利用者の移動に関する要求と前記待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合のそれぞれの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出するものである、
ことを特徴とする請求項1に記載の交通情報配信システム。 The storage unit
The degree of congestion for each walking area in which the user walks or moves with the mobility assist device in the predetermined facility, each remaining capacity when the user is a pedestrian and when the user is a mobility assist device user, and the user Walking area information including each information of
Congestion degree of each waiting area where the user waits in the predetermined facility, each remaining capacity when the user is a pedestrian and a user of a movement assist device, traffic to arrive next in the waiting area Operation information of each means, the number of persons who can ride when the user of the means of transportation is a pedestrian and the user of a movement assistance device, and the case where the user of the means of transportation is a pedestrian and the movement assistance device Waiting area information including each information of each number of people who will get off in the case of being a user, is stored as the information,
The cost calculation unit
When calculating the walking and standby costs, based on the request regarding the movement of a predetermined user and the walking area information, when the user is a pedestrian in each walking area included in each route, and movement assistance The walking cost required for each movement when it is a device user is calculated by a predetermined algorithm, and based on the request for the movement of the predetermined user and the standby area information, in each standby area included in each route, The standby cost required for each standby when the user is a pedestrian and a user of a movement assist device is calculated by a predetermined algorithm.
The traffic information distribution system according to claim 1.
ことを特徴とする請求項2または3に記載の交通情報配信システム。 A moving route search unit that searches for a moving route candidate that includes one or more element routes obtained by dividing the user's moving route by an arbitrary unit and that indicates a flow line of the predetermined user for each of the element routes; Prepare
The traffic information distribution system according to claim 2 or 3, wherein
前記所定利用者の移動に関する要求と前記要素経路に関する歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出する歩行コスト算出部と、
前記所定利用者の移動に関する要求と前記要素経路に関する待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出する待機コスト算出部と、
前記歩行コストおよび前記待機コストに基づき、各移動経路候補の移動経路コストを算出する移動経路コスト算出部と、
を備えるものであることを特徴とする請求項4に記載の交通情報配信システム。 The cost calculation unit
A walking cost calculation unit that calculates a walking cost required for movement in each walking area included in each route based on a request relating to the movement of the predetermined user and walking area information related to the element route, by a predetermined algorithm;
A standby cost calculation unit that calculates a standby cost required for standby in each standby area included in each path based on a request related to the movement of the predetermined user and standby area information about the element path, by a predetermined algorithm;
Based on the walking cost and the standby cost, a moving route cost calculating unit that calculates a moving route cost of each moving route candidate;
The traffic information distribution system according to claim 4, comprising:
ことを特徴とする請求項2または3に記載の交通情報配信システム。 Information on the operation and congestion of the transportation means and information on the congestion of the predetermined facility and the flow line of the user are acquired from each management system, and the walking area information and the standby are based on the acquired information. An area information creating unit that generates area information and stores the area information in the storage unit is further provided.
The traffic information distribution system according to claim 2 or 3, wherein
所定利用者の移動に関する要求と、前記記憶部の各情報とに基づき、前記所定施設を起点にまたは経由して当該利用者の移動先に至る各経路の歩行および待機の各コストを算出するコスト算出処理と、
前記算出したコストに基づき、前記各経路たる当該利用者の移動経路候補の優先順位を決定する優先順位決定処理と、
前記決定した優先順位に基づき選択した移動経路候補の情報を、前記所定利用者の利用者端末に配信する情報配信処理と、
を実行することを特徴とする交通情報配信方法。 An information processing system including a storage unit that holds information on congestion status and user traffic lines at predetermined places of transportation means,
Costs for calculating the walking and waiting costs of each route from the predetermined facility to the destination of the user based on the request regarding the movement of the predetermined user and each information in the storage unit Calculation process,
Based on the calculated cost, a priority order determination process for determining the priority order of the user's moving route candidate for each route;
An information distribution process for distributing information on a moving route candidate selected based on the determined priority order to a user terminal of the predetermined user;
The traffic information delivery method characterized by performing.
前記記憶部において、前記所定施設においてその利用者が歩行する歩行エリアごとの混雑度、残収容人数、および利用者の動線、の各情報を含む歩行エリア情報と、前記所定施設においてその利用者が待機する待機エリアごとの混雑度、残収容人数、当該待機エリアに次に着発する交通手段の運行情報、乗車可能人数、および降車予定人数、の各情報を含む待機エリア情報と、を前記情報として格納し、
前記コスト算出処理において、
前記歩行および待機の各コストの算出に際し、所定利用者の移動に関する要求と前記歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出し、所定利用者の移動に関する要求と前記待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出する、
ことを特徴とする請求項7に記載の交通情報配信方法。 The information processing system is
In the storage unit, the walking area information including information on the degree of congestion for each walking area where the user walks in the predetermined facility, the number of remaining persons, and the flow of the user, and the user in the predetermined facility The waiting area information including information on the degree of congestion for each waiting area where the person waits, the remaining number of people, the operation information of the next means of transportation that arrives at the waiting area, the number of people who can get on, and the number of people who are scheduled to get off. Store as
In the cost calculation process,
In calculating the walking and standby costs, a predetermined algorithm is used to calculate the walking cost required for movement in each walking area included in each route based on the request regarding movement of the predetermined user and the walking area information. The standby cost required for standby in each standby area included in each route is calculated by a predetermined algorithm based on the request regarding the movement of the predetermined user and the standby area information.
The traffic information distribution method according to claim 7.
前記記憶部において、前記所定施設においてその利用者が歩行または移動補助装置で移動する歩行エリアごとの混雑度、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各残収容人数、および利用者の動線、の各情報を含む歩行エリア情報と、前記所定施設においてその利用者が待機する待機エリアごとの混雑度、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各残収容人数、当該待機エリアに次
に着発する交通手段の運行情報、当該交通手段の利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各乗車可能人数、および、当該交通手段の利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合の各降車予定人数、の各情報を含む待機エリア情報と、を前記情報として格納し、
前記コスト算出処理において、
前記歩行および待機の各コストの算出に際し、所定利用者の移動に関する要求と前記歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合のそれぞれの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出し、所定利用者の移動に関する要求と前記待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの、当該利用者が歩行者である場合および移動補助装置利用者である場合のそれぞれの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出する、
ことを特徴とする請求項7に記載の交通情報配信方法。 The information processing system is
In the storage unit, in each predetermined facility, the degree of congestion for each walking area in which the user moves with the walking or movement assisting device, each remaining accommodation when the user is a pedestrian and when the user is a movement assisting device user Walking area information including information on the number of people and the flow of users, the degree of congestion for each waiting area in which the user waits at the predetermined facility, when the user is a pedestrian, and using a movement assist device Each remaining capacity in the case of a person who is a passenger, operation information of the next means of transportation that arrives in the waiting area, the number of persons that can be boarded when the user of the means of transportation is a pedestrian and a user of a mobility assist device And standby area information including each information of the number of persons who will get off when the user of the means of transportation is a pedestrian or a user of a movement assistance device is stored as the information. And,
In the cost calculation process,
When calculating the walking and standby costs, based on the request regarding the movement of a predetermined user and the walking area information, when the user is a pedestrian in each walking area included in each route, and movement assistance The walking cost required for each movement when it is a device user is calculated by a predetermined algorithm, and based on the request for the movement of the predetermined user and the standby area information, in each standby area included in each route, The standby cost required for each standby when the user is a pedestrian and a user of a movement assist device is calculated by a predetermined algorithm.
The traffic information distribution method according to claim 7.
利用者の移動経路を任意の単位で分割した要素経路を1つ以上含む経路であって、当該要素経路ごとの当該所定利用者の動線を示す移動経路候補を探索する移動経路探索処理を更に実行する、
ことを特徴とする請求項8または9に記載の交通情報配信方法。 The information processing system is
A route search process for searching for a route candidate that includes one or more element routes obtained by dividing the user's route by an arbitrary unit and that indicates a flow path of the predetermined user for each element route; Run,
The traffic information distribution method according to claim 8 or 9, characterized in that
前記コスト算出処理において、
前記所定利用者の移動に関する要求と前記要素経路に関する歩行エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各歩行エリアでの移動に要する歩行コストを、所定アルゴリズムにて算出する歩行コスト算出処理と、
前記所定利用者の移動に関する要求と前記要素経路に関する待機エリア情報とに基づき、前記各経路が含む各待機エリアでの待機に要する待機コストを、所定アルゴリズムにて算出する待機コスト算出処理と、
前記歩行コストおよび前記待機コストに基づき、各移動経路候補の移動経路コストを算出する移動経路コスト算出処理と、
を実行することを特徴とする請求項10に記載の交通情報配信方法。 The information processing system is
In the cost calculation process,
A walking cost calculation process for calculating a walking cost required for movement in each walking area included in each route based on a request related to the movement of the predetermined user and walking area information related to the element route, by a predetermined algorithm;
A standby cost calculation process for calculating a standby cost required for standby in each standby area included in each path based on a request related to the movement of the predetermined user and standby area information regarding the element path by a predetermined algorithm;
Based on the walking cost and the standby cost, a moving route cost calculation process for calculating a moving route cost of each moving route candidate;
The traffic information distribution method according to claim 10, wherein:
前記交通手段の運行および混雑に関する情報と、前記所定施設の混雑および利用者の動線に関する情報と、をそれぞれの管理システムから取得し、当該取得した各情報に基づき、前記歩行エリア情報および前記待機エリア情報を生成し、記憶部に格納するエリア情報作成処理を更に実行する、
ことを特徴とする請求項8または9に記載の交通情報配信方法。 The information processing system is
Information on the operation and congestion of the transportation means and information on the congestion of the predetermined facility and the flow line of the user are acquired from each management system, and the walking area information and the standby are based on the acquired information. Generate area information and further execute area information creation processing to be stored in the storage unit.
The traffic information distribution method according to claim 8 or 9, characterized in that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016122956A JP6633981B2 (en) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | Traffic information distribution system and traffic information distribution method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016122956A JP6633981B2 (en) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | Traffic information distribution system and traffic information distribution method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017227513A true JP2017227513A (en) | 2017-12-28 |
JP6633981B2 JP6633981B2 (en) | 2020-01-22 |
Family
ID=60891566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016122956A Active JP6633981B2 (en) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | Traffic information distribution system and traffic information distribution method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6633981B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018169787A (en) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | パナソニック株式会社 | Autonomous mobility system and control method of autonomous mobility |
JP2020095410A (en) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | Server, in-vehicle device, program, information providing system, information providing method, and vehicle |
WO2020255406A1 (en) * | 2019-06-21 | 2020-12-24 | 日本電信電話株式会社 | Navigation system, navigation method, and program |
JP2022059889A (en) * | 2020-10-02 | 2022-04-14 | 三菱電機株式会社 | Data processing system, server device, data processing method, and data processing program |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09287965A (en) * | 1996-04-22 | 1997-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method for selecting route |
JP2005011057A (en) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Mitsubishi Electric Corp | Spatial information distribution device |
JP2006133911A (en) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | Congestion degree analysis system and congestion degree analysis method, congestion degree analysis program and recording medium therefor |
JP2006244069A (en) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Optimum route search device and method in station yard |
KR20150139640A (en) * | 2014-05-30 | 2015-12-14 | 한국철도기술연구원 | How to derive variable railway line based on situation information |
-
2016
- 2016-06-21 JP JP2016122956A patent/JP6633981B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09287965A (en) * | 1996-04-22 | 1997-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method for selecting route |
JP2005011057A (en) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Mitsubishi Electric Corp | Spatial information distribution device |
JP2006133911A (en) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | Congestion degree analysis system and congestion degree analysis method, congestion degree analysis program and recording medium therefor |
JP2006244069A (en) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Optimum route search device and method in station yard |
KR20150139640A (en) * | 2014-05-30 | 2015-12-14 | 한국철도기술연구원 | How to derive variable railway line based on situation information |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018169787A (en) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | パナソニック株式会社 | Autonomous mobility system and control method of autonomous mobility |
JP2020095410A (en) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | Server, in-vehicle device, program, information providing system, information providing method, and vehicle |
JP7218557B2 (en) | 2018-12-11 | 2023-02-07 | トヨタ自動車株式会社 | Server, in-vehicle device, program, information providing system, information providing method, and vehicle |
WO2020255406A1 (en) * | 2019-06-21 | 2020-12-24 | 日本電信電話株式会社 | Navigation system, navigation method, and program |
JP2022059889A (en) * | 2020-10-02 | 2022-04-14 | 三菱電機株式会社 | Data processing system, server device, data processing method, and data processing program |
JP2023076534A (en) * | 2020-10-02 | 2023-06-01 | 三菱電機株式会社 | Data processing system, server device, data processing method, and data processing program |
JP7418636B2 (en) | 2020-10-02 | 2024-01-19 | 三菱電機株式会社 | Data processing system, server device, data processing method, and data processing program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6633981B2 (en) | 2020-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3623764A1 (en) | Method and system for managing a fleet of ride-sharing vehicles using virtual bus stops | |
US9594772B2 (en) | Multi-modal journey planner | |
JP2020074179A (en) | Ridesharing management device, ridesharing management method, and program | |
JP4191144B2 (en) | Navigation system, route search server, portable terminal device and program thereof | |
JP4097677B2 (en) | Navigation system, route search server, and terminal device | |
US20190066250A1 (en) | A system and apparatus for ridesharing | |
JP5581272B2 (en) | User movement process prediction device and operation information notification device using the same | |
WO2015145139A1 (en) | Dynamic tracking and control of passenger travel progress | |
TW201946025A (en) | A method and a computer system for providing a route or a route duration for a journey from a source location to a target location | |
JP6633981B2 (en) | Traffic information distribution system and traffic information distribution method | |
JP2019036049A (en) | Digital signage controller, method for controlling digital signage, program, and recording medium | |
JP4368404B2 (en) | Navigation system, route search server, and route search method | |
JPWO2019220205A1 (en) | Boarding / alighting position determination method, boarding / alighting position determination device, and boarding / alighting position determination system | |
JP6068634B2 (en) | Route operation result prediction time generation system, route operation result prediction time generation method, and route operation result prediction time generation program | |
JP6464068B2 (en) | Point system, point determination method | |
JP4309866B2 (en) | Bus time guidance system, information distribution server, guidance terminal device, and program | |
JP2018151259A (en) | Information processing system, information processing program, information processor and information processing method | |
JP2019099069A (en) | Information processing system, information processing program, information processing device, and information processing method | |
WO2020026703A1 (en) | Transportation capacity adjustment device, transportation capacity adjustment system, and transportation capacity adjustment method | |
JP6757654B2 (en) | Transportation service information providing device and transportation service information providing method | |
JP2016177396A (en) | Route guide system, method and program | |
JP6145843B2 (en) | Information provision device | |
JP2017009361A (en) | System and method for providing traffic information | |
JP7425680B2 (en) | Navigation device and navigation method | |
JP7207172B2 (en) | AUTOMATIC DRIVING DEVICE, METHOD AND PROGRAM |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6633981 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |