JP2017208154A - Optical disk drive - Google Patents

Optical disk drive Download PDF

Info

Publication number
JP2017208154A
JP2017208154A JP2016101426A JP2016101426A JP2017208154A JP 2017208154 A JP2017208154 A JP 2017208154A JP 2016101426 A JP2016101426 A JP 2016101426A JP 2016101426 A JP2016101426 A JP 2016101426A JP 2017208154 A JP2017208154 A JP 2017208154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical pickup
area
optical disk
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016101426A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
高広 篠原
Takahiro Shinohara
高広 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2016101426A priority Critical patent/JP2017208154A/en
Publication of JP2017208154A publication Critical patent/JP2017208154A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an optical disk drive capable of properly reducing time for moving an optical pickup to a target area of an optical disk.SOLUTION: An optical pickup 3 is driven to move by the number of tracks, which is determined based on a statistical data of at least one of the disk eccentricity amount prescribed in an optical disk standard and the eccentricity amount due to the mechanism of an optical disk drive 1 to get out of a PIC area where no address information is read.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

この発明は、BD(Blu-ray Disc;登録商標、以下記載を省略する)などの光ディスクに記録された情報を再生または記録する光ディスク装置に関する。   The present invention relates to an optical disc apparatus that reproduces or records information recorded on an optical disc such as a BD (Blu-ray Disc; registered trademark; hereinafter omitted).

従来から、光ピックアップを光ディスクの目標位置へ移動させるシークにおいて、光ピックアップが目標位置から大幅に外れてしまったときにシーク完了時間を短縮させる技術が提案されている。例えば、特許文献1に記載される光ディスク装置は、光ピックアップが目標位置から外周側に外れてしまった場合、予め定められた距離だけ内周側に光ピックアップを戻してフォーカスサーチを行っている。   Conventionally, in a seek for moving an optical pickup to a target position of an optical disc, a technique for shortening a seek completion time when the optical pickup is significantly deviated from the target position has been proposed. For example, the optical disc apparatus described in Patent Document 1 performs a focus search by returning the optical pickup to the inner peripheral side by a predetermined distance when the optical pickup is moved to the outer peripheral side from the target position.

特開平11−265512号公報JP-A-11-265512

しかしながら、特許文献1には、光ピックアップを戻す距離がどのように求められた値であるのか明示されておらず、シーク完了時間を短縮できる適切な距離を設定することができない場合がある。例えば、光ピックアップを戻す距離が長すぎるまたは短すぎると、最終的な目標位置へのシークを完了するまでにかえって時間がかかってしまう。   However, Patent Document 1 does not clearly indicate how the distance for returning the optical pickup is the calculated value, and may not be able to set an appropriate distance that can shorten the seek completion time. For example, if the distance for returning the optical pickup is too long or too short, it takes time to complete the seek to the final target position.

この発明は上記課題を解決するものであり、光ピックアップを光ディスクの目標領域へ移動させる時間を適切に短縮することができる光ディスク装置を得ることを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an optical disc apparatus capable of appropriately shortening the time for moving an optical pickup to a target area of an optical disc.

この発明に係る光ディスク装置は、光ピックアップ、駆動部および制御部を備える。
光ピックアップは、光ディスクに光を照射して記録情報を読み出す。
駆動部は、光ピックアップを光ディスクの内外周に移動させる。
制御部は、駆動部を制御して、光ディスクの第1の領域へ光ピックアップを移動させるときに、記録情報の読み出しが不可な第2の領域に光ピックアップが移動した場合、光ディスク規格に規定されたディスク偏芯量および光ディスク装置の機構上の偏芯量のうちの少なくとも一方の統計データから決定されたトラック本数ごとに、光ピックアップを第1の領域の側に移動させて第2の領域から離脱させる。
An optical disc apparatus according to the present invention includes an optical pickup, a drive unit, and a control unit.
The optical pickup reads the recorded information by irradiating the optical disk with light.
The drive unit moves the optical pickup to the inner and outer circumferences of the optical disc.
When the control unit controls the drive unit to move the optical pickup to the first area of the optical disc, if the optical pickup moves to the second area where recording information cannot be read out, the control unit is defined in the optical disc standard. For each track number determined from statistical data of at least one of the disc eccentricity and the optical eccentricity of the optical disc apparatus, the optical pickup is moved toward the first area to move from the second area. Let go.

この発明によれば、光ディスク規格に規定されたディスク偏芯量および光ディスク装置の機構上の偏芯量のうちの少なくとも一方の統計データから決定されたトラック本数ごとに光ピックアップを移動させて記録情報の読み出しが不可な第2の領域から離脱させる。これにより、光ピックアップを光ディスクの目標領域へ移動させる時間を適切に短縮することができる。   According to the present invention, the recording information is obtained by moving the optical pickup for each track number determined from statistical data of at least one of the disc eccentricity specified in the optical disc standard and the eccentricity on the mechanism of the optical disc apparatus. Is separated from the second area where reading of the data is impossible. Thereby, the time for moving the optical pickup to the target area of the optical disc can be shortened appropriately.

この発明の実施の形態1に係る光ディスク装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of an optical disc device according to Embodiment 1 of the present invention. 実施の形態1に係る光ディスク装置の動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing the operation of the optical disc device according to the first embodiment. 光ピックアップをディスク管理領域へシークさせる動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement which seeks an optical pick-up to a disk management area | region.

実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る光ディスク装置1の構成を示すブロック図である。光ディスク装置1は、例えば、車両などの移動体に搭載されるディスクドライブ装置であり、メイン制御部2、光ピックアップ3、モータドライバ4、ステッピングモータ5およびスピンドルモータ6を備えて構成される。なお、図1には、光ピックアップ3を、光ディスクdの周方向に駆動させる構成のみを記載しており、それ以外の機能を実現する構成は記載を省略している。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an optical disc apparatus 1 according to Embodiment 1 of the present invention. The optical disk device 1 is a disk drive device mounted on a moving body such as a vehicle, for example, and includes a main control unit 2, an optical pickup 3, a motor driver 4, a stepping motor 5, and a spindle motor 6. In FIG. 1, only the configuration for driving the optical pickup 3 in the circumferential direction of the optical disk d is shown, and the configuration for realizing other functions is omitted.

メイン制御部2は、この発明における制御部を具体化した構成要素であって、例えば、マイクロコンピュータまたはデジタルシグナルプロセッサ(DSP)で実現される。
また、メイン制御部2は、光ディスク装置1全体の制御を行う。例えば、光ディスクdの回転制御、光ピックアップ3のサーボ駆動制御、光ピックアップ3からの信号処理などが挙げられる。
The main control unit 2 is a component that embodies the control unit in the present invention, and is realized by, for example, a microcomputer or a digital signal processor (DSP).
The main control unit 2 controls the entire optical disc device 1. For example, rotation control of the optical disk d, servo drive control of the optical pickup 3, signal processing from the optical pickup 3 and the like can be mentioned.

光ピックアップ3は、光ディスクdに光を照射して記録情報を読み出す。
モータドライバ4は、この発明における駆動部を具体化した構成要素であって、メイン制御部2からの制御に従い、ステッピングモータ5とスピンドルモータ6を回転させる。
ステッピングモータ5は、光ピックアップ3を光ディスクdの内周方向または外周方向に移動させるモータである。スピンドルモータ6は、光ディスクdを回転させるモータである。なお、メイン制御部2の制御信号は、モータドライバ4で増幅されてから各モータに伝達される。
The optical pickup 3 reads the recorded information by irradiating the optical disk d with light.
The motor driver 4 is a component that embodies the drive unit in the present invention, and rotates the stepping motor 5 and the spindle motor 6 in accordance with control from the main control unit 2.
The stepping motor 5 is a motor that moves the optical pickup 3 in the inner circumferential direction or the outer circumferential direction of the optical disk d. The spindle motor 6 is a motor that rotates the optical disk d. The control signal of the main control unit 2 is amplified by the motor driver 4 and then transmitted to each motor.

光ディスクdがBD−RまたはBD−REである場合、光ディスク装置1が起動されたときに、光ディスクdの内周にあるディスク管理領域(以下、DMAと記載する)に記録された管理情報を読み出す必要がある。このため、メイン制御部2は、モータドライバ4を制御することにより、ステッピングモータ5によって光ピックアップ3をDMAに移動させる、いわゆるDMAへのシーク処理を実行する。   When the optical disc d is BD-R or BD-RE, when the optical disc apparatus 1 is activated, the management information recorded in the disc management area (hereinafter referred to as DMA) in the inner periphery of the optical disc d is read. There is a need. For this reason, the main control unit 2 controls the motor driver 4 to execute a so-called seek process to the DMA in which the optical pickup 3 is moved to the DMA by the stepping motor 5.

なお、シーク処理は、光ピックアップ3の移動後に光ディスクdに記録されているアドレス情報を読み出し、読み出したアドレスがシークの目標アドレスと一致した場合に終了となる。アドレス情報とは、光ディスクdに対する光ピックアップ3の位置情報である。DMAへのシーク処理の場合、DMAのアドレスがシークの目標アドレスとなる。   The seek process ends when the address information recorded on the optical disk d is read after the optical pickup 3 is moved and the read address matches the seek target address. The address information is position information of the optical pickup 3 with respect to the optical disc d. In the case of seek processing to DMA, the DMA address is the seek target address.

しかしながら、このシーク処理において、光ディスクdの偏芯または光ディスク装置1の機構上の偏芯の影響を受けて、光ピックアップ3がDMAよりも内周側にある、永久的情報および制御データ(以下、PICと記載する)領域まで移動してしまう場合がある。
なお、PIC領域には、DMAとは異なる記録方式で情報が記録されており、DMAへのシーク時には、光ピックアップ3で記録情報を読み出すことができない。
すなわち、光ピックアップ3がPIC領域に移動すると、光ピックアップ3の現在位置情報が取得できなくなるため、シーク処理を正常に完了できなくなる。
However, in this seek process, permanent information and control data (hereinafter, referred to as the optical pickup 3) that is located on the inner peripheral side of the DMA due to the influence of the eccentricity of the optical disk d or the eccentricity of the mechanism of the optical disk apparatus 1. It may move to the area (denoted as PIC).
Note that information is recorded in the PIC area by a recording method different from that of DMA, and the recording information cannot be read by the optical pickup 3 when seeking to DMA.
That is, when the optical pickup 3 moves to the PIC area, the current position information of the optical pickup 3 cannot be acquired, and the seek process cannot be completed normally.

これに対して、メイン制御部2は、光ディスク規格に規定されたディスク偏芯量および光ディスク装置1の機構上の偏芯量のうちの少なくとも一方の統計データから決定されたトラック本数ごとに光ピックアップ3を移動させてPIC領域から離脱させる。
具体的に説明すると、光ディスクdのDMAへ光ピックアップ3を移動させるときに、PIC領域に光ピックアップ3が移動した場合、メイン制御部2は、アドレス情報を取得できないため、カウンタ2aを1加算する。そして、カウンタ2aの値が閾値以下である場合、メイン制御部2は、光ピックアップ3を外周方向へ強制的に上記トラック本数ごとに移動させてPIC領域から離脱させる。以下、この処理を専用のリトライ処理と呼ぶ。また、カウンタ2aの値をリトライカウントと呼ぶ。
On the other hand, the main control unit 2 uses the optical pickup for each track number determined from statistical data of at least one of the disk eccentricity specified in the optical disk standard and the eccentricity on the mechanism of the optical disk device 1. 3 is moved away from the PIC area.
More specifically, when the optical pickup 3 is moved to the PIC area when the optical pickup 3 is moved to the DMA of the optical disk d, the main control unit 2 cannot acquire the address information, so the counter 2a is incremented by 1. . When the value of the counter 2a is equal to or less than the threshold value, the main control unit 2 forcibly moves the optical pickup 3 in the outer circumferential direction for each of the tracks so as to leave the PIC area. Hereinafter, this process is referred to as a dedicated retry process. The value of the counter 2a is called a retry count.

専用リトライ処理を実行した後にアドレス情報を取得できた場合、メイン制御部2は、リトライカウントをクリアする。このようにすることで、次回のシークでアドレス情報の取得に再び失敗しても、専用リトライ処理の回数を確保することができる。   When the address information can be acquired after executing the dedicated retry process, the main control unit 2 clears the retry count. In this way, even if address information acquisition fails again at the next seek, the number of dedicated retry processes can be secured.

また、専用のリトライ処理での無限ループを回避するために、カウンタ2aの値が閾値を超えると、メイン制御部2は、リトライカウントをクリアして、通常のリトライ処理へ移行する。ここで、通常のリトライ処理とは、光ピックアップ3の移動開始位置に戻してDMAのシークを再び実行する処理である。   In order to avoid an infinite loop in the dedicated retry process, when the value of the counter 2a exceeds the threshold value, the main control unit 2 clears the retry count and shifts to a normal retry process. Here, the normal retry process is a process of returning to the movement start position of the optical pickup 3 and executing the DMA seek again.

次に動作について説明する。
図2は光ディスク装置1の動作を示すフローチャートであり、目標アドレスへのシークに関する一連の処理を示している。
まず、メイン制御部2は、目標アドレスへのシークを実行する(ステップST1)。
具体的には、メイン制御部2が、モータドライバ4を制御して、ステッピングモータ5により光ピックアップ3を光ディスクdの目標アドレスへ向けて移動させる。
Next, the operation will be described.
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the optical disc apparatus 1 and shows a series of processes related to seeking to the target address.
First, the main control unit 2 performs a seek to the target address (step ST1).
Specifically, the main control unit 2 controls the motor driver 4 to move the optical pickup 3 toward the target address of the optical disk d by the stepping motor 5.

次に、メイン制御部2は、移動させた後の光ピックアップ3のフォーカスサーボ制御とトラッキングサーボ制御の状態を確認する(ステップST2)。
ここで、各サーボ制御に異常があれば(ステップST2;NG)、ステップST11の処理に移行し、リトライカウントをクリアして通常のリトライ手順へ進む。サーボ制御に問題がなければ(ステップST2;OK)、ステップST3に移行する。
Next, the main control unit 2 checks the state of focus servo control and tracking servo control of the optical pickup 3 after being moved (step ST2).
If there is an abnormality in each servo control (step ST2; NG), the process proceeds to step ST11, the retry count is cleared, and the process proceeds to a normal retry procedure. If there is no problem in servo control (step ST2; OK), the process proceeds to step ST3.

ステップST3において、メイン制御部2は、光ピックアップ3からの信号に基づいてアドレス情報を取得できたか否かを確認する。
ここで、アドレス情報を取得できた場合(ステップST3;YES)、メイン制御部2は、少なくとも光ピックアップ3の現在位置はPIC領域ではないため、ステップST9に移行してカウンタ2aの値をクリアする。
In step ST <b> 3, the main control unit 2 confirms whether or not address information has been acquired based on a signal from the optical pickup 3.
If the address information can be acquired (step ST3; YES), the main control unit 2 moves to step ST9 and clears the value of the counter 2a because at least the current position of the optical pickup 3 is not in the PIC area. .

この後、メイン制御部2は、取得されたアドレス情報が示す位置が目標アドレスと一致しているか否か、すなわち光ピックアップ3が目標アドレスに到達したか否かを判定する(ステップST10)。
光ピックアップ3が目標アドレスに到達していた場合(ステップST10;YES)、シークが完了したので、シーク処理を終了する。
光ピックアップ3が目標アドレスに到達していなければ(ステップST10;NO)、ステップST1の処理に戻り、目標アドレスに到達するまでシーク処理を繰り返す。
Thereafter, the main control unit 2 determines whether or not the position indicated by the acquired address information matches the target address, that is, whether or not the optical pickup 3 has reached the target address (step ST10).
If the optical pickup 3 has reached the target address (step ST10; YES), the seek process is completed because the seek has been completed.
If the optical pickup 3 has not reached the target address (step ST10; NO), the process returns to step ST1, and seek processing is repeated until the target address is reached.

一方、アドレス情報を取得できなかった場合(ステップST3;NO)、メイン制御部2は、現在再生しようとしているメディアがBD−R/REであるかどうかを確認する(ステップST4)。
BD−R/REでなければ(ステップST4;BD−R/RE以外)、メイン制御部2は、PIC領域への移動とは別の要因でアドレス情報が取得できないと考えられるため、ステップST11でリトライカウントをクリアしてから、通常のリトライ手順へ進む。
On the other hand, when the address information cannot be acquired (step ST3; NO), the main control unit 2 confirms whether or not the medium to be reproduced is BD-R / RE (step ST4).
If it is not BD-R / RE (step ST4; other than BD-R / RE), it is considered that the main control unit 2 cannot acquire address information due to a factor other than the movement to the PIC area. After clearing the retry count, proceed to the normal retry procedure.

BD−R/REである場合(ステップST4;BD−R/RE)、メイン制御部2は、シークの目標アドレスがDMAであるか否かを確認する(ステップST5)。
ここで、目標アドレスがDMAでなければ(ステップST5;NO)、メイン制御部2は、PIC領域への移動とは別の要因でアドレス情報が取得できないと考えられるため、ステップST11でリトライカウントをクリアしてから、通常のリトライ手順へ進む。
When it is BD-R / RE (step ST4; BD-R / RE), the main control unit 2 checks whether or not the seek target address is DMA (step ST5).
Here, if the target address is not DMA (step ST5; NO), it is considered that the main control unit 2 cannot acquire the address information due to a factor other than the movement to the PIC area, so the retry count is calculated in step ST11. After clearing, proceed to normal retry procedure.

一方、目標アドレスがDMAである場合(ステップST5;YES)、メイン制御部2は、光ピックアップ3がPIC領域へ移動してしまったと判断し、ステップST6の処理に移行する。
ステップST6において、メイン制御部2は、リトライカウントに1を加算する。
次に、メイン制御部2は、リトライカウントが閾値以上になっているか否かを確認する(ステップST7)。ここで、リトライカウントが閾値以上であれば(ステップST7;YES)、メイン制御部2は、ステップST11でリトライカウントをクリアしてから、通常のリトライ手順へ進む。なお、閾値は、リトライ処理が正常に機能しなかった場合に無限ループに陥ることを回避するものであるため、十分に大きな値を設定してもよい。
On the other hand, when the target address is DMA (step ST5; YES), the main control unit 2 determines that the optical pickup 3 has moved to the PIC area, and proceeds to the process of step ST6.
In step ST6, the main control unit 2 adds 1 to the retry count.
Next, the main control unit 2 checks whether or not the retry count is equal to or greater than a threshold value (step ST7). If the retry count is equal to or greater than the threshold (step ST7; YES), the main control unit 2 clears the retry count in step ST11, and then proceeds to a normal retry procedure. Note that the threshold value may be set to a sufficiently large value because it avoids falling into an infinite loop when the retry process does not function normally.

リトライカウントが閾値未満であると(ステップST7;NO)、メイン制御部2は、光ピックアップ3をPIC領域から離脱させる。
具体的には、メイン制御部2は、モータドライバ4を制御することで、光ディスクdの外周方向へ予め定められたトラック本数分だけ光ピックアップ3を移動させる、いわゆるトラックジャンプを実行する(ステップST8)。
この後、メイン制御部2は、光ピックアップ3がPIC領域を離脱できたか否かを確認するため、ステップST2の処理に戻る。
When the retry count is less than the threshold value (step ST7; NO), the main control unit 2 causes the optical pickup 3 to leave the PIC area.
Specifically, the main control unit 2 controls the motor driver 4 to execute a so-called track jump that moves the optical pickup 3 by a predetermined number of tracks in the outer circumferential direction of the optical disc d (step ST8). ).
Thereafter, the main control unit 2 returns to the process of step ST2 in order to confirm whether or not the optical pickup 3 has left the PIC area.

次に、専用のリトライ処理で光ピックアップ3を外周方向へ移動させるトラック本数Kの算出方法について説明する。
図3は、光ピックアップ3をDMAへシークさせる動作を示す図である。図3の矢印Aで示すように、目標アドレス、すなわちDMAの先頭アドレスへのシークにおいて、光ディスクdの偏芯または光ディスク装置1自体の機構上の偏芯によって、光ピックアップ3は、PIC領域まで移動する。
Next, a method for calculating the number K of tracks for moving the optical pickup 3 in the outer peripheral direction by a dedicated retry process will be described.
FIG. 3 is a diagram illustrating an operation of seeking the optical pickup 3 to the DMA. As shown by an arrow A in FIG. 3, the optical pickup 3 moves to the PIC area due to the eccentricity of the optical disk d or the mechanical mechanism of the optical disk apparatus 1 itself when seeking to the target address, that is, the head address of the DMA. To do.

図3の矢印Bに示すように、PIC領域から光ピックアップ3を離脱させるために必要なトラック本数Jは、光ディスクdの偏芯量と、光ディスク装置1自体の機構上の偏芯量によって決定される。
ここで、シークの目標アドレス、すなわちDMAの先頭アドレスから、PIC領域の最もDMAに近いアドレスまでのトラック本数をTとする。また、光ディスクdの偏芯量をDisc_ECCとし、光ディスク装置1の機構的な偏芯量をMecha_ECC、トラックピッチをNとする。この場合、PIC領域から離脱するために必要なトラック本数Jは、下記式(1)で得られる。
J={(Disc_ECC+Mecha_ECC)÷N}−T ・・・(1)
As shown by an arrow B in FIG. 3, the number J of tracks necessary for detaching the optical pickup 3 from the PIC area is determined by the eccentric amount of the optical disc d and the eccentric amount of the mechanism of the optical disc apparatus 1 itself. The
Here, T is the number of tracks from the seek target address, that is, the head address of the DMA to the address closest to the DMA in the PIC area. Further, the eccentricity of the optical disk d is set to Disc_ECC, the mechanical eccentricity of the optical disk apparatus 1 is set to Mecha_ECC, and the track pitch is set to N. In this case, the number of tracks J required to leave the PIC area is obtained by the following equation (1).
J = {(Disc_ECC + Mecha_ECC) ÷ N} −T (1)

上記式(1)において、TおよびNは、光ディスクdの仕様で決まる値であり、Mecha_ECCは、光ディスク装置1ごとに決まる固有値である。
これにより、上記式(1)を用いれば、市場に存在する偏芯量が最大の光ディスクdであっても1回のリトライで確実に光ピックアップ3をPIC領域から離脱できる本数を、リトライ時の光ピックアップ3のトラック移動本数Kとして設定することも可能である。
In the above equation (1), T and N are values determined by the specifications of the optical disc d, and Mecha_ECC is a unique value determined for each optical disc apparatus 1.
As a result, if the above formula (1) is used, the number of optical pickups 3 that can be reliably detached from the PIC area in one retry even if the optical disk d has the largest eccentricity in the market. It is also possible to set the number of track movements K of the optical pickup 3.

しかしながら、このようなトラック本数を設定すると、偏芯量の少ない光ディスクdでは、光ピックアップ3がシークの目標アドレスよりも大きく外側に移動することになる。これにより、最終的にシーク処理が完了するまでの時間が遅くなる。
そこで、実施の形態1に係る光ディスク装置1においては、リトライからシークが完了するまでの時間ができるだけ短くなるようにリトライ時の光ピックアップ3のトラック移動本数Kを設定する。
すなわち、リトライ時の光ピックアップ3のトラック移動本数Kを、市場にある光ディスクdの偏芯量と光ディスク装置1の機構上の偏芯量とのうちの少なくとも一方の統計データから決定する。
However, when such a number of tracks is set, the optical pickup 3 moves to the outside of the seek target address in the optical disc d having a small eccentricity. This delays the time until the seek process is finally completed.
Therefore, in the optical disc device 1 according to the first embodiment, the track movement number K of the optical pickup 3 at the time of retry is set so that the time from the retry until the seek is completed is as short as possible.
That is, the track movement number K of the optical pickup 3 at the time of retrying is determined from statistical data of at least one of the eccentric amount of the optical disk d and the eccentric amount on the mechanism of the optical disk apparatus 1 on the market.

例えば、市場に存在するBD−REディスクの偏芯量の最大値が150μmであったとする。BD−REの場合、ディスク仕様より、Nは0.32μm、Tは188本である。
なお、ここでは説明の簡単のため、Mecha_ECCはゼロ、すなわち、光ディスク装置1の機構的な偏芯はなしとして、上記式(1)を用いて偏芯量が最大のディスクでもPIC領域から1回のリトライで離脱するために必要なトラック本数Jを計算する。
J={(Disc_ECC+Mecha_ECC)÷N}−T
={(150μm+0μm)÷0.32μm}−188本
=280.75本
上記計算結果により、リトライ時の光ピックアップ3のトラック移動本数Kを281本に設定すれば、市場に存在するすべてのBD−REディスクにおいて、1回のリトライで確実にPIC領域から離脱することができる。
For example, it is assumed that the maximum eccentricity of a BD-RE disc existing in the market is 150 μm. In the case of the BD-RE, N is 0.32 μm and T is 188 from the disc specification.
For simplicity of explanation, Mecha_ECC is zero, that is, there is no mechanical eccentricity of the optical disk apparatus 1, and the disk having the maximum eccentricity is calculated once from the PIC area using the above equation (1). The number of tracks J required to leave on retry is calculated.
J = {(Disc_ECC + Mecha_ECC) ÷ N} −T
= {(150 μm + 0 μm) ÷ 0.32 μm} −188 lines = 280.75 lines According to the above calculation results, if the number of track movements K of the optical pickup 3 at the time of retry is set to 281, all BD− existing in the market In the RE disk, it is possible to reliably leave the PIC area with one retry.

しかしながら、例えば、偏芯量が75μmのBD−REディスクでは、PIC領域から1回のリトライで離脱するために必要なトラック本数Jがおよそ47本である。このため、リトライ時の光ピックアップ3のトラック移動本数Kを281本に設定している場合、1回のリトライでシークの目標アドレスよりもK−J=281本−47本=234本余分にトラックを移動することとなり、光ピックアップ3は、234本分だけ外周側のトラックへ移動してしまう。すなわち、目標アドレスより外側まで戻り過ぎることになる。
これにより、図3の矢印Cに示すように、リトライが実行された後に目標アドレスまで234本分のトラック移動が必要となる。これは、トータルで515本(=リトライ1回分の移動本数K+234本)分のトラック移動が必要となることを意味する。
However, for example, in the case of a BD-RE disc having an eccentricity of 75 μm, the number of tracks J required for detaching from the PIC area in one retry is approximately 47. For this reason, when the number of track movements K of the optical pickup 3 at the time of retry is set to 281, KJ = 281 lines−47 lines = 234 lines more than the seek target address in one retry. As a result, the optical pickup 3 moves to the track on the outer peripheral side by 234 lines. That is, it will return too far outside the target address.
As a result, as shown by an arrow C in FIG. 3, after the retry is executed, it is necessary to move 234 tracks to the target address. This means that a total of 515 tracks (= number of movements for one retry K + 234) needs to be moved.

当然ながら、1回のリトライで光ピックアップ3を移動させるトラック本数Kを281本より少なくすれば、リトライ回数は増えるが目標アドレスより外側まで戻り過ぎる量が減る。このため、シーク完了までに光ピックアップ3を移動させるトータルのトラック本数を減らすことはできる。
ただし、リトライごとにアドレス情報の確認などの時間が必要となるため、トータルの移動本数が減ったとしても、リトライ回数が増えるとかえって時間がかかることになる。よって、リトライ回数はできるだけ少なくする必要がある。
Naturally, if the number of tracks K to which the optical pickup 3 is moved in one retry is less than 281, the number of retries increases, but the amount of return to the outside of the target address decreases. For this reason, the total number of tracks to which the optical pickup 3 is moved before the seek is completed can be reduced.
However, since it takes time to check the address information for each retry, even if the total number of movements is reduced, it takes time if the number of retries increases. Therefore, it is necessary to reduce the number of retries as much as possible.

仮にトラック本数Kを100本とした場合、偏芯量が75μmのBD−REディスクでは、光ピックアップ3が、トータルで153本(=リトライ1回分のトラック本数+リトライで戻り過ぎたトラック本数=100本+53本)のトラック移動により目標アドレスへ到達することができる。これにより、リトライ時のトラック移動本数Kを281本とした場合に比べて、リトライ回数は同じでも362本分のトラック移動時間を短縮することができる。   Assuming that the number of tracks K is 100, in the case of a BD-RE disc with an eccentricity of 75 μm, the total number of optical pickups 3 is 153 (= number of tracks for one retry + number of tracks that have returned too much in a retry = 100). The target address can be reached by moving the track by +53). As a result, the track movement time for 362 tracks can be shortened even when the number of retries is the same, compared with the case where the number K of track moves during the retry is 281.

一方、偏芯量が150μmのディスクでは、光ピックアップ3が、トータルで320本(=リトライ3回分の移動本数+リトライで戻り過ぎたトラック本数=300本+20本)のトラック移動で目標アドレスへ到達する。
このため、トラック本数Kを281本とした場合に比べてリトライ回数が2回増えて、さらにトラック39本分の移動時間が余分にかかることになる。
On the other hand, in the case of a disc having an eccentricity of 150 μm, the optical pickup 3 reaches the target address with a total of 320 tracks (= the number of movements for three retries + the number of tracks returned by retry = 300 + 20). To do.
For this reason, the number of retries is increased twice compared with the case where the number of tracks K is 281, and an additional movement time of 39 tracks is required.

ここで、偏芯量150μmのディスクより偏芯量75μmの光ディスクdの方が市場に多く存在するのであれば、多くのユーザが偏芯量75μmの光ディスクdを所持している可能性が高い。この場合、トラック本数Jを偏芯量75μmの光ディスクdに対して有利な100本とした方が、リトライからシーク完了までにかかる時間を短縮できる可能性が高い。   Here, if there are more optical discs d with an eccentricity of 75 μm on the market than discs with an eccentricity of 150 μm, it is highly likely that many users have the optical disc d with an eccentricity of 75 μm. In this case, if the number of tracks J is set to 100, which is advantageous with respect to the optical disc d having an eccentricity of 75 μm, it is more likely that the time required from retry to completion of seek can be shortened.

そこで、この発明では、市場に存在する光ディスクdの偏芯量の統計データを考慮してリトライで光ピックアップ3を移動させるトラック本数Kを設定する。
なお、市場に存在する光ディスクdの偏芯量としては、統計データとして一般に公開されているデータがあればそれを用いてもよいし、独自に収集したデータを用いてもよい。
Therefore, in the present invention, the number of tracks K to which the optical pickup 3 is moved by retry is set in consideration of the statistical data of the eccentricity of the optical disk d existing in the market.
As the eccentricity amount of the optical disk d existing in the market, if there is data that is open to the public as statistical data, it may be used, or uniquely collected data may be used.

なお、これまで光ディスク装置1の機構的な偏芯がない場合を例に挙げて説明したが、独自に収集した光ディスク装置1の機構上の偏芯量の統計データを用いて、機構的な偏芯を考慮したトラック本数を設定してもよい。   Although the case where there is no mechanical eccentricity of the optical disc apparatus 1 has been described as an example, the mechanical eccentricity statistical data on the eccentric amount on the mechanism of the optical disc apparatus 1 collected independently is used. The number of tracks may be set in consideration of the core.

以上のように、実施の形態1に係る光ディスク装置1において、光ディスク規格に規定されたディスク偏芯量および光ディスク装置1の機構上の偏芯量のうちの少なくとも一方の統計データから決定されたトラック本数ごとに光ピックアップ3を移動させて、アドレス情報の読み出しが不可なPIC領域から離脱させる。
このように構成することで、光ピックアップ3を光ディスクdの目標領域へ移動させる時間を適切に短縮することができる。
As described above, in the optical disc apparatus 1 according to the first embodiment, the track is determined from statistical data of at least one of the disc eccentricity defined in the optical disc standard and the eccentricity on the mechanism of the optical disc apparatus 1. The optical pickup 3 is moved for each number, and is separated from the PIC area where address information cannot be read.
With this configuration, it is possible to appropriately shorten the time for moving the optical pickup 3 to the target area of the optical disk d.

また、実施の形態1に係る光ディスク装置1は、アドレス情報の読み出しができなかった回数をカウントするカウンタ2aを備えている。メイン制御部2は、カウンタ2aの値が閾値以上になった場合、カウンタ2aの値をクリアして、光ピックアップ3の移動開始位置に戻してDMAへの移動を再実行する。このように構成することで、リトライ処理が正常に機能しなかった場合においても、無限ループに陥ることを回避できる。   Further, the optical disc apparatus 1 according to Embodiment 1 includes a counter 2a that counts the number of times address information cannot be read. When the value of the counter 2a becomes equal to or greater than the threshold value, the main control unit 2 clears the value of the counter 2a, returns to the movement start position of the optical pickup 3, and re-executes the movement to the DMA. By configuring in this way, it is possible to avoid falling into an infinite loop even when the retry process does not function normally.

さらに、実施の形態1に係る光ディスク装置1において、メイン制御部2は、アドレス情報の読み出しに成功すると、カウンタ2aの値をクリアする。このようにすることで、次回のシークでアドレス情報の取得に再び失敗しても専用リトライ処理の回数を確保することができる。   Furthermore, in the optical disc device 1 according to the first embodiment, the main control unit 2 clears the value of the counter 2a when the address information is successfully read. In this way, the number of dedicated retry processes can be ensured even if address information acquisition fails again at the next seek.

なお、本発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。   In the present invention, any component of the embodiment can be modified or any component of the embodiment can be omitted within the scope of the invention.

1 光ディスク装置、2 メイン制御部、2a カウンタ、3 光ピックアップ、4 モータドライバ、5 ステッピングモータ、6 スピンドルモータ。   1 optical disk device, 2 main control unit, 2a counter, 3 optical pickup, 4 motor driver, 5 stepping motor, 6 spindle motor.

Claims (4)

光ディスクに光を照射して記録情報を読み出す光ピックアップと、
前記光ピックアップを前記光ディスクの内外周に移動させる駆動部と、
前記駆動部を制御して前記光ディスクの第1の領域へ前記光ピックアップを移動させるときに、記録情報の読み出しが不可な第2の領域に前記光ピックアップが移動した場合、光ディスク規格に規定されたディスク偏芯量および光ディスク装置の機構上の偏芯量のうちの少なくとも一方の統計データから決定されたトラック本数ごとに、前記光ピックアップを前記第1の領域の側に移動させて前記第2の領域から離脱させる制御部と
を備えたことを特徴とする光ディスク装置。
An optical pickup that reads recorded information by irradiating the optical disc with light;
A drive unit for moving the optical pickup to the inner and outer circumferences of the optical disc;
When the optical pickup moves to the second area where reading of recorded information is impossible when the drive unit is controlled to move the optical pickup to the first area of the optical disk, the optical disk standard defines The optical pickup is moved to the first area side for each track number determined from statistical data of at least one of the disk eccentricity and the mechanical eccentricity of the optical disk device. An optical disc apparatus comprising: a control unit configured to leave the area.
前記第1の領域は、前記光ディスクのディスク管理領域であり、
前記第2の領域は、前記ディスク管理領域の内周側にある永久的情報および制御データ領域であることを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
The first area is a disk management area of the optical disk;
2. The optical disk apparatus according to claim 1, wherein the second area is a permanent information and control data area on the inner circumference side of the disk management area.
記録情報の読み出しができなかった回数をカウントするカウンタを備え、
前記制御部は、カウンタの値が予め定められた閾値以上になった場合、カウンタの値をクリアし、前記光ピックアップの移動開始位置に戻して前記第1の領域への移動を再実行することを特徴とする請求項1または請求項2記載の光ディスク装置。
With a counter that counts the number of times recording information could not be read,
The control unit clears the counter value when the counter value is equal to or greater than a predetermined threshold, returns the optical pickup to the movement start position, and re-executes the movement to the first area. The optical disk apparatus according to claim 1 or 2, wherein
記録情報の読み出しができなかった回数をカウントするカウンタを備え、
前記制御部は、記録情報の読み出しに成功するとカウンタの値をクリアすることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の光ディスク装置。
With a counter that counts the number of times recording information could not be read,
4. The optical disc apparatus according to claim 1, wherein the control unit clears a counter value when recording information is successfully read. 5.
JP2016101426A 2016-05-20 2016-05-20 Optical disk drive Pending JP2017208154A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016101426A JP2017208154A (en) 2016-05-20 2016-05-20 Optical disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016101426A JP2017208154A (en) 2016-05-20 2016-05-20 Optical disk drive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017208154A true JP2017208154A (en) 2017-11-24

Family

ID=60415555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016101426A Pending JP2017208154A (en) 2016-05-20 2016-05-20 Optical disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017208154A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7724620B2 (en) Information recording/reproducing apparatus and a data reproducing method thereof, as well as an optical disk thereof
JP4713839B2 (en) Optical disc apparatus and focus jump control method thereof
JP2017208154A (en) Optical disk drive
JP2008090902A (en) Information recording device and information recording method
TW200929197A (en) Spherical aberration compensation method of optical storage device
JP2007087487A (en) Information recording/reproducing device
US9899051B2 (en) Information recording and playback device
JP4752299B2 (en) Disc player
JP3543805B2 (en) Optical disk recording and playback device
JP2011175701A (en) Optical disk drive and method for controlling the same
US9595287B2 (en) Recording and reproducing apparatus
JP2007035190A (en) Optical disk reproducing device, data reproducing method, program, and computer readable recording medium
JP3521426B2 (en) Optical disk drive
JP2014182852A (en) Reproducing device
JP3844248B2 (en) Optical disk device
US9013971B2 (en) Optical disk device and equalizer adjustment method
EP1056073B1 (en) Disc device
KR20130019480A (en) Apparatus for fine seek in optical disc drive
JP4464976B2 (en) Optical disc apparatus, optical pickup driving method, optical pickup driving program, and recording medium storing optical pickup driving program
JP2013196753A (en) Optical disk, format processing method and recording method thereof, and optical disk drive
JP2011154758A (en) Optical disk device
JP2017004575A (en) Disk device
KR20110067673A (en) Apparatus and method for controlling sled servo of optical disc drive
KR20130042723A (en) Optical disc write apparatus and method
JP2005302172A (en) Optical disk drive