JP2017203897A - Optical connector and optical coupling structure - Google Patents
Optical connector and optical coupling structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017203897A JP2017203897A JP2016096006A JP2016096006A JP2017203897A JP 2017203897 A JP2017203897 A JP 2017203897A JP 2016096006 A JP2016096006 A JP 2016096006A JP 2016096006 A JP2016096006 A JP 2016096006A JP 2017203897 A JP2017203897 A JP 2017203897A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ferrule
- optical
- spacer
- optical connector
- optical fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光コネクタ及び光結合構造に関する。 The present invention relates to an optical connector and an optical coupling structure.
非特許文献1には、多芯光ファイバ同士を接続する光コネクタに用いられるフェルールが開示されている。このフェルールは、複数本の光ファイバを保持するための複数の孔を有し、当該孔に光ファイバがそれぞれ挿入される。光ファイバの先端はフェルール端面から僅かに突出する。 Non-Patent Document 1 discloses a ferrule used for an optical connector that connects multi-core optical fibers. The ferrule has a plurality of holes for holding a plurality of optical fibers, and the optical fibers are respectively inserted into the holes. The tip of the optical fiber protrudes slightly from the ferrule end face.
非特許文献1のフェルールは、光ファイバ同士のコネクタ接続の一方式であるPC(Physical Contact)方式を採用する。図13の(a)部及び図13の(b)部は、PC方式のフェルールの構造の一例を示す側断面図である。図13の(a)部は接続前の状態を示し、図13の(b)部は接続している状態を示す。このフェルール100は、円柱状の外観を有しており、光ファイバ120を保持するための孔102を中心軸線上に有する。光ファイバ120は、孔102に挿通され、フェルール100の先端面104において先端部が外部に僅かに突出する。このPC方式では、光ファイバ120の先端部を、接続相手側コネクタの同先端部と物理的に接触させて押圧することにより(図13の(b)部)、光ファイバ120同士を効率的に光結合させる。このような方式は、主に単心光ファイバ同士を接続する際に用いられる。
The ferrule of Non-Patent Document 1 employs a PC (Physical Contact) method, which is one method of connector connection between optical fibers. FIGS. 13A and 13B are side sectional views showing an example of the structure of a PC-type ferrule. Part (a) of FIG. 13 shows a state before connection, and part (b) of FIG. 13 shows a connected state. The
しかしながら、このような方式には次の問題がある。すなわち、フェルール端面に異物が付着した状態で接続してしまうと、押圧力によってフェルール端面に異物が密着してしまう。密着した異物を取り除くためには接触式のクリーナを使用する必要があり、また、異物の密着を防ぐためには頻繁に清掃を行う必要がある。さらに、複数本の光ファイバを同時に接続する場合、1本毎に所定の押圧力が要求されるので、光ファイバの本数が多くなるほど接続に大きな力が必要となる。 However, such a method has the following problems. That is, if a connection is made with foreign matter attached to the ferrule end face, the foreign matter will adhere to the ferrule end face by the pressing force. In order to remove the adhered foreign matter, it is necessary to use a contact-type cleaner, and in order to prevent the foreign matter from sticking, it is necessary to frequently perform cleaning. Furthermore, when a plurality of optical fibers are connected at the same time, a predetermined pressing force is required for each optical fiber, so that a larger force is required for connection as the number of optical fibers increases.
上記の問題に対し、互いに接続される光ファイバの先端面の間に間隔を設ける構造が考えられる。一方の光ファイバの先端面から他方の光ファイバの先端面までの間隔は、光接続効率に影響を及ぼす。従って、一方の光ファイバの先端面から他方の光ファイバの先端面までの間隔を精密に規定することが望まれている。 In order to solve the above problem, a structure in which a gap is provided between the end faces of optical fibers connected to each other is conceivable. The distance from the tip surface of one optical fiber to the tip surface of the other optical fiber affects the optical connection efficiency. Therefore, it is desired to precisely define the distance from the tip surface of one optical fiber to the tip surface of the other optical fiber.
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、一方の光ファイバの先端面から他方の光ファイバの先端面までの間隔を精密に規定することができる光コネクタ及び光結合構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and an optical connector and an optical coupling structure capable of precisely defining the distance from the front end surface of one optical fiber to the front end surface of the other optical fiber. The purpose is to provide.
上述した課題を解決するために、本発明の一実施形態に係る光コネクタは、光ファイバと、相手側光コネクタと対面するフェルール端面、及び、フェルール端面において開口しており開口から光ファイバの先端面が露出するように光ファイバが保持される光ファイバ保持孔を有するフェルールと、フェルールに取り付けられると共にフェルール端面から突出し、フェルール端面と相手側光コネクタとの間隔を規定するスペーサと、を備え、フェルールは、フェルール端面の辺部を共有すると共に、フェルール端面とは別の主面に設けられたスペーサ取付部を含み、スペーサの一方の端部には、フェルール端面から突出すると共に、相手側光コネクタに突き当てられる前端面が設けられており、スペーサの他方の端部には、スペーサ取付部に取り付けられる本体部が設けられている。 In order to solve the above-described problems, an optical connector according to an embodiment of the present invention includes an optical fiber, a ferrule end face facing the counterpart optical connector, and an opening at the ferrule end face. A ferrule having an optical fiber holding hole for holding the optical fiber so that the surface is exposed, and a spacer attached to the ferrule and protruding from the ferrule end face, and defining a distance between the ferrule end face and the counterpart optical connector, The ferrule shares a side portion of the ferrule end face and includes a spacer mounting portion provided on a main surface different from the ferrule end face. One end of the spacer protrudes from the ferrule end face, and the other side light A front end surface is provided against the connector, and the other end of the spacer is attached to the spacer mounting portion. Body part to be attached is provided.
また、本発明の別の実施形態に係る光結合構造は、互いに接続される第1及び第2の光コネクタを備え、第1及び第2の光コネクタはそれぞれ、光ファイバと、相手側光コネクタと対面するフェルール端面、及び、フェルール端面において開口しており開口から光ファイバの先端面が露出するように光ファイバが保持される光ファイバ保持孔を有するフェルールと、フェルールに取り付けられると共にフェルール端面から突出し、フェルール端面と相手側光コネクタとの間隔を規定するスペーサと、を備え、フェルールは、フェルール端面の辺部を共有すると共に、フェルール端面とは別の主面に設けられたスペーサ取付部を含み、スペーサの一方の端部には、フェルール端面から突出すると共に、相手側光コネクタに突き当てられる前端面が設けられており、スペーサの他方の端部には、スペーサ取付部に取り付けられる本体部が設けられており、第1の光コネクタのスペーサの前端面が第2の光コネクタのフェルール端面に当接しており、第2の光コネクタのスペーサの前端面が第1の光コネクタのフェルール端面に当接している。 An optical coupling structure according to another embodiment of the present invention includes first and second optical connectors connected to each other, and the first and second optical connectors are an optical fiber and a counterpart optical connector, respectively. A ferrule having an optical fiber holding hole that is open at the ferrule end face and that holds the optical fiber so that the tip end face of the optical fiber is exposed from the opening, and attached to the ferrule and from the ferrule end face And a spacer that defines a distance between the ferrule end face and the counterpart optical connector, and the ferrule shares a side part of the ferrule end face and has a spacer mounting portion provided on a main surface different from the ferrule end face. In addition, one end of the spacer protrudes from the ferrule end surface, and the front end surface is abutted against the mating optical connector The other end of the spacer is provided with a main body attached to the spacer attaching portion, and the front end face of the spacer of the first optical connector abuts on the ferrule end face of the second optical connector. The front end face of the spacer of the second optical connector is in contact with the ferrule end face of the first optical connector.
本発明によれば、一方の光ファイバの先端面から他方の光ファイバの先端面までの間隔を精密に規定することができる光コネクタ及び光結合構造を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the optical connector and optical coupling structure which can prescribe | regulate the space | interval from the front end surface of one optical fiber to the front end surface of the other optical fiber can be provided.
[本願発明の実施形態の説明]
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。本発明の一実施形態に係る光コネクタは、光ファイバと、相手側光コネクタと対面するフェルール端面、及び、フェルール端面において開口しており開口から光ファイバの先端面が露出するように光ファイバが保持される光ファイバ保持孔を有するフェルールと、フェルールに取り付けられると共にフェルール端面から突出し、フェルール端面と相手側光コネクタとの間隔を規定するスペーサと、を備え、フェルールは、フェルール端面の辺部を共有すると共に、フェルール端面とは別の主面に設けられたスペーサ取付部を含み、スペーサの一方の端部には、フェルール端面から突出すると共に、相手側光コネクタに突き当てられる前端面が設けられており、スペーサの他方の端部には、スペーサ取付部に取り付けられる本体部が設けられている。
[Description of Embodiment of Present Invention]
First, the contents of the embodiment of the present invention will be listed and described. An optical connector according to an embodiment of the present invention includes an optical fiber, a ferrule end face that faces a counterpart optical connector, and an optical fiber that is open at the ferrule end face so that the front end face of the optical fiber is exposed from the opening. A ferrule having an optical fiber holding hole to be held, and a spacer attached to the ferrule and protruding from the ferrule end face, and defining a distance between the ferrule end face and the mating optical connector, and the ferrule has a side portion of the ferrule end face A spacer mounting portion provided on a main surface different from the ferrule end surface is shared, and one end portion of the spacer is provided with a front end surface protruding from the ferrule end surface and abutting against the mating optical connector. The other end of the spacer is provided with a body portion that is attached to the spacer attachment portion. That.
この光コネクタは、フェルールに設けられたスペーサ取付部にスペーサの本体部が取り付けられる。このスペーサ取付部は、フェルール端面の辺部を共有する主面に設けられる。主面は、フェルール端面とは別の面である。従って、スペーサは、フェルール端面とは異なる面においてフェルールに取り付けられる。これらの構成によれば、スペーサは、光コネクタ同士の間隔を規定する部分と、スペーサをフェルールに取り付ける部分とが別である。従って、光コネクタ同士の間隔を規定する部分には、フェルールとスペーサとを物理的に固定するための要素が存在しない。このため、一方の光ファイバの先端面から他方の光ファイバの先端面までの間隔を精密に規定することができる。 In this optical connector, a main body portion of a spacer is attached to a spacer attaching portion provided on a ferrule. The spacer mounting portion is provided on the main surface sharing the side portion of the ferrule end surface. The main surface is a surface different from the ferrule end surface. Therefore, the spacer is attached to the ferrule on a surface different from the ferrule end surface. According to these configurations, the spacer has a portion for defining the interval between the optical connectors and a portion for attaching the spacer to the ferrule. Therefore, there is no element for physically fixing the ferrule and the spacer in the portion that defines the distance between the optical connectors. For this reason, the space | interval from the front end surface of one optical fiber to the front end surface of the other optical fiber can be prescribed | regulated precisely.
上記の光コネクタにおいて、フェルール端面の辺部は、長辺及び長辺よりも短い短辺を含み、主面は、長辺をフェルール端面と共有する。この構成によれば、スペーサ取付部をフェルールに容易に設けることができる。 In the above optical connector, the side portion of the ferrule end surface includes a long side and a short side shorter than the long side, and the main surface shares the long side with the ferrule end surface. According to this configuration, the spacer mounting portion can be easily provided on the ferrule.
上記の光コネクタにおいて、本体部は、前端面に対して平行である後端面を含む。この構成によれば、相手側光コネクタから前端面に作用する力の向きに対して、フェルールのスペーサ取付部から後端面に作用する力の向きが平行且つ逆方向になる。従って、スペーサを介して光コネクタに相手側光コネクタを突き当てたときに、フェルールに対するスペーサのすべりの発生が抑制される。従って、光コネクタ同士の間ですべりが生じることを抑制できる。 In the above optical connector, the main body includes a rear end surface that is parallel to the front end surface. According to this configuration, the direction of the force acting on the rear end surface from the spacer mounting portion of the ferrule is parallel and opposite to the direction of the force acting on the front end surface from the counterpart optical connector. Therefore, when the counterpart optical connector is abutted against the optical connector via the spacer, the occurrence of the slip of the spacer with respect to the ferrule is suppressed. Therefore, it is possible to suppress slippage between the optical connectors.
上記の光コネクタにおいて、スペーサの一方の端部には、相手側光コネクタとフェルール端面との間に挟まれる間隔規定部が設けられ、間隔規定部は、前端面と、フェルール端面に当接するフェルール端面当接面と、を含む。この構成によれば、前端面からフェルール端面当接面までの長さによって、相手側光コネクタとフェルール端面との間隔が規定されると共に、光コネクタ同士の間隔を規定する部分には、フェルールとスペーサとを物理的に固定するための要素が存在しない。従って、一方の光ファイバの先端面から他方の光ファイバの先端面までの間隔をさらに精密に規定することができる。 In the above optical connector, a spacer is provided at one end of the spacer between the mating optical connector and the ferrule end surface, and the interval defining portion is a ferrule that contacts the front end surface and the ferrule end surface. An end surface abutting surface. According to this configuration, the length from the front end surface to the ferrule end surface abutting surface defines the distance between the counterpart optical connector and the ferrule end surface, and the portion defining the distance between the optical connectors includes a ferrule and There is no element for physically fixing the spacer. Therefore, the distance from the tip surface of one optical fiber to the tip surface of the other optical fiber can be defined more precisely.
上記の光コネクタにおいて、光ファイバ保持孔から露出された光ファイバの先端面は、光ファイバの光軸方向に対して傾斜する。これにより、光ファイバの先端面における反射戻り光を低減できる。 In the above optical connector, the tip surface of the optical fiber exposed from the optical fiber holding hole is inclined with respect to the optical axis direction of the optical fiber. Thereby, the reflected return light in the front end surface of an optical fiber can be reduced.
上記の光コネクタにおいて、スペーサは、フェルールと同じ材料により構成される。これにより、フェルールに対してスペーサを容易に取り付けることができる。 In the above optical connector, the spacer is made of the same material as the ferrule. Thereby, a spacer can be easily attached to a ferrule.
上記の光コネクタにおいて、スペーサは、フェルールに対してエポキシ系接着剤により接着されている。これにより、フェルールに対してスペーサを確実に取り付けることができる。 In the above optical connector, the spacer is bonded to the ferrule with an epoxy adhesive. Thereby, a spacer can be reliably attached with respect to a ferrule.
上記の光コネクタにおいて、光ファイバの先端面には、反射防止膜が設けられる。これにより、光ファイバの先端面における反射戻り光をさらに低減できる。 In the above optical connector, an antireflection film is provided on the tip surface of the optical fiber. Thereby, the reflected return light at the front end surface of the optical fiber can be further reduced.
本発明の別の実施形態に係る光結合構造は、互いに接続される第1及び第2の光コネクタを備え、第1及び第2の光コネクタはそれぞれ、光ファイバと、相手側光コネクタと対面するフェルール端面、及び、フェルール端面において開口しており開口から光ファイバの先端面が露出するように光ファイバが保持される光ファイバ保持孔を有するフェルールと、フェルールに取り付けられると共にフェルール端面から突出し、フェルール端面と相手側光コネクタとの間隔を規定するスペーサと、を備え、フェルールは、フェルール端面の辺部を共有すると共に、フェルール端面とは別の主面に設けられたスペーサ取付部を含み、スペーサの一方の端部には、フェルール端面から突出すると共に、相手側光コネクタに突き当てられる前端面が設けられており、スペーサの他方の端部には、スペーサ取付部に取り付けられる本体部が設けられており、第1の光コネクタのスペーサの前端面が第2の光コネクタのフェルール端面に当接しており、第2の光コネクタのスペーサの前端面が第1の光コネクタのフェルール端面に当接している。 An optical coupling structure according to another embodiment of the present invention includes first and second optical connectors connected to each other, and the first and second optical connectors face each other with an optical fiber and a counterpart optical connector. And a ferrule having an optical fiber holding hole that is opened at the ferrule end surface and the optical fiber is held so that the front end surface of the optical fiber is exposed from the opening, and is attached to the ferrule and protrudes from the ferrule end surface, A spacer that defines a distance between the ferrule end face and the counterpart optical connector, and the ferrule includes a spacer mounting portion provided on a main surface different from the ferrule end face while sharing a side portion of the ferrule end face, One end of the spacer has a front end face that protrudes from the end face of the ferrule and abuts against the mating optical connector. The other end portion of the spacer is provided with a main body portion that is attached to the spacer attaching portion, and the front end surface of the spacer of the first optical connector is in contact with the ferrule end surface of the second optical connector. The front end face of the spacer of the second optical connector is in contact with the ferrule end face of the first optical connector.
この光結合構造は、上記光コネクタが備える光ファイバとフェルールとを一対ずつ有すると共に、上記光コネクタが備えるスペーサを有する。従って、上記光コネクタと同様に、スペーサは、光コネクタ同士の間隔を規定する部分と、スペーサをフェルールに取り付ける部分とが別である。従って、光コネクタ同士の間隔を規定する部分には、フェルールとスペーサとを物理的に固定するための要素が存在しない。このため、一方の光ファイバの先端面から他方の光ファイバの先端面までの間隔を精密に規定することができる。 The optical coupling structure includes a pair of optical fibers and ferrules provided in the optical connector and a spacer provided in the optical connector. Therefore, like the optical connector, the spacer is different from the portion that defines the distance between the optical connectors and the portion that attaches the spacer to the ferrule. Therefore, there is no element for physically fixing the ferrule and the spacer in the portion that defines the distance between the optical connectors. For this reason, the space | interval from the front end surface of one optical fiber to the front end surface of the other optical fiber can be prescribed | regulated precisely.
上記の光結合構造において、第1の光コネクタにおけるフェルールの光ファイバ保持孔から露出された第1の光ファイバの先端面は、第1の光ファイバの光軸方向に対して傾斜しており、第2の光コネクタにおけるフェルールの光ファイバ保持孔から露出された第2の光ファイバの先端面は、第2の光ファイバの光軸方向に対して傾斜しており、第1の光ファイバの光軸は、第2の光ファイバの光軸に対してずれる。これにより、光ファイバの先端面における反射戻り光を低減できる。 In the above optical coupling structure, the tip surface of the first optical fiber exposed from the optical fiber holding hole of the ferrule in the first optical connector is inclined with respect to the optical axis direction of the first optical fiber, The tip surface of the second optical fiber exposed from the optical fiber holding hole of the ferrule in the second optical connector is inclined with respect to the optical axis direction of the second optical fiber, and the light of the first optical fiber The axis is deviated from the optical axis of the second optical fiber. Thereby, the reflected return light in the front end surface of an optical fiber can be reduced.
[本願発明の実施形態の詳細]
本発明の実施形態に係る光コネクタ及び光結合構造の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。以下の説明では、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
[Details of the embodiment of the present invention]
Specific examples of the optical connector and the optical coupling structure according to the embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited to these illustrations, is shown by the claim, and intends that all the changes within the meaning and range equivalent to the claim are included. In the following description, the same reference numerals are given to the same elements in the description of the drawings, and redundant descriptions are omitted.
図1は、本実施形態に係る光結合構造1Aの構成を示す斜視図である。図2は、図1の仮想面S1における光結合構造1Aの断面を側面視した図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of an
図1に示されるように、本実施形態の光結合構造1Aは、互いに接続される光コネクタ2A及び光コネクタ3A(相手側光コネクタ)を備える。光コネクタ2A及び光コネクタ3Aは、複数本(図には8本を例示)の光ファイバ10と、光ファイバ10を保持するフェルール11とを備える。複数本の光ファイバ10は、接続方向A1に沿って各々延びており、接続方向A1と交差する配置方向A2に並んで配置される。光ファイバ10は、ベアファイバ10aとベアファイバ10aを覆う樹脂被覆10bとを有する。光コネクタ2Aのフェルール11及び光コネクタ3Aのフェルール11には、それぞれスペーサ30Aが取り付けられる。スペーサ30Aは、光コネクタ2Aのフェルール11と光コネクタ3Aのフェルール11との間隔を規定する。スペーサ30Aの詳細については後述する。
As shown in FIG. 1, the optical coupling structure 1 </ b> A of the present embodiment includes an
また、光コネクタ2Aと光コネクタ3Aとは、互いに同じ構成を有する。従って、以下の説明では、光コネクタ2Aについて詳細に説明し、光コネクタ3Aの説明は省略する。
The
フェルール11は、略直方体状の外観を有しており、例えば樹脂によって構成される。フェルール11は、接続方向A1の一端側に設けられたフェルール端面11aと、他端側に設けられた後端面11bとを有する。フェルール11は、接続方向A1に沿って延びる一対の側面11c,11dを有する。フェルール11は、フェルール端面11aから後端面11bに貫通する一対のガイド孔11g,11hを有する。一対のガイド孔11g,11hは、光ファイバ10の光軸に沿った断面と交差する方向(本実施形態では配置方向A2)に並ぶ。これらのガイド孔11g,11hのそれぞれには、一対のガイドピン21a,21bがそれぞれ挿入される。一対のガイドピン21a,21bは、光コネクタ2Aと光コネクタ3Aとの相対位置を固定する。
The
図2に示されるように、フェルール端面11aは、ファイバ露出面11aaと、スペーサ突き当て面11abとを有する。光コネクタ2Aのフェルール端面11aは、光コネクタ3Aのフェルール端面11aと対面する。具体的には、光コネクタ2Aのファイバ露出面11aaは、光コネクタ3Aのファイバ露出面11aaと対面する。ファイバ露出面11aaは、接続方向A1に対して傾斜する。スペーサ突き当て面11abは、接続方向A1に対して直交する。
As shown in FIG. 2, the
後端面11bには、複数本の光ファイバ10をまとめて受け入れる導入孔12が形成される。また、導入孔12からフェルール端面11aに亘って貫通するように複数の光ファイバ保持孔13が形成される。光ファイバ10は、接続方向A1における途中から先端面10cに亘って樹脂被覆10bが除去されることによりベアファイバ10aが露出する。ベアファイバ10aは、光ファイバ保持孔13のそれぞれに挿入されて保持される。ベアファイバ10aの先端面10cは、ファイバ露出面11aaにおいて露出しており、好適にはファイバ露出面11aaと面一である。これらの先端面10cは、レンズ等の光学要素、屈折率整合剤などを介することなく(空気のみを介して)直接に、相手側コネクタのベアファイバ10aの先端面10cと光結合される。従って、一方の光コネクタの先端面10cから出射した光は、多少の拡がりを有しつつ他方の光コネクタの先端面10cに入射する。なお、先端面10cには、反射防止膜(ARコート)が設けられていてもよい。
The
図3は、図2の領域S2を拡大して示す断面図である。図3に示されるように、光ファイバ10の光軸に沿った断面において、光ファイバ10の先端面10c及びファイバ露出面11aaの法線方向V1(第1の法線、第2の法線)は、光ファイバ10の光軸方向V2に対して傾斜する。また、光コネクタ2Aに設けられた光ファイバ10(第1の光ファイバ)の先端面10cにおける法線(第1の法線)が、光コネクタ3Aに設けられた光ファイバ10(第2の光ファイバ)の先端面10cにおける法線(第2の法線)に対して平行である。さらに、光コネクタ2Aに設けられた光ファイバ10(第1の光ファイバ)の光軸方向V2は、光コネクタ3Aに設けられた光ファイバ10(第2の光ファイバ)の光軸方向V2に対して方向A3の方向にずれる。これにより、先端面10cにおける反射戻り光が低減する。この場合、光ファイバ10の先端面10cから出射される光の光路L1は、先端面10cにおいて先端面10cの傾斜の向きとは逆向きに屈折する。
FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of the region S2 in FIG. As shown in FIG. 3, in the cross section along the optical axis of the
図4は、フェルール端面11aを示す正面図である。図4に示されるように、ファイバ露出面11aaにおいて、光ファイバ10の先端面10cの中心位置C1は、一対のガイド孔11g,11hの中心を結ぶ直線E1に対して僅かに上方にずれる。言い換えれば、接続方向A1及び配置方向A2の双方と交差する方向A3(すなわちフェルール11の上下方向)において、フェルール11の中心に対し光ファイバ10の中心軸線は上面11f側に僅かにずれる。従って、光路L1が屈折しても、光コネクタ2A及び光コネクタ3Aが互いに上下反転して接続されることにより、それぞれの光ファイバ10の光軸同士が互いに上下方向にずれるので、これらの光ファイバ10同士が好適に光結合できる。
FIG. 4 is a front view showing the
ここでフェルール端面11aは、接続方向A1からみると略矩形状である。従って、フェルール端面11aは、一対の長辺11fa,11eaと一対の短辺11ca,11daとを含む。一方の長辺11faは、ファイバ露出面11aaに含まれる。ファイバ露出面11aaと連続すると共に一方の長辺11faを共有する面が上面11fである。他方の長辺11eaはスペーサ突き当て面11abに含まれる。スペーサ突き当て面11abと連続すると共に他方の長辺11eaを共有する面が底面11eである。
Here, the
図5は、光結合構造1Aを分解し且つ拡大して示す斜視図である。フェルール11は、上面11fに設けられた嵌め込み溝D(スペーサ取付部)を有する。嵌め込み溝Dは、上面11fにおいて配置方向A2における略中央に設けられる。嵌め込み溝Dは、接続方向A1に対して直交する後側壁面11jと、接続方向A1に延びる一対の側壁面11pとに囲まれた領域である。嵌め込み溝Dの前側には、ファイバ露出面11aaに開口した開口11qが設けられる。
FIG. 5 is an exploded perspective view showing the
光コネクタ2Aは、スペーサ30Aをさらに備える。スペーサ30Aは、本体部31Aと間隔規定部32Aとを有する。本体部31Aは、嵌め込み溝Dに嵌め込まれて、例えば、エポキシ系接着材によりフェルール11に接着されている。間隔規定部32Aは、光コネクタ2Aと光コネクタ3Aとの間に挟み込まれて、光コネクタ2Aのファイバ露出面11aaと光コネクタ3Aのファイバ露出面11aaとの間隔を規定する。スペーサ30Aの構成材料はフェルール11の材料と同じであることが望ましい。例えばガラスフィラーの入ったポリフェニレンサルファイド(PPS)がよい。
The
本体部31Aは、接続方向A1に延在する略直方体形状を有する。本体部31Aは、後端面30bと、一対の側面30c,30dと、上面30fと、底面30eとを有する。本体部31Aは、その全体が嵌め込み溝Dに嵌め込まれる。従って、一対の側面30c,30dは、嵌め込み溝Dの溝幅(一方の側壁面11pから他方の側壁面11pまでの間隔)と略等しい。また、後端面30bから間隔規定部32Aまでの長さは、嵌め込み溝Dの後側壁面11jから開口11qまでの間隔と略等しい。
The
図6は、図2の領域S3を拡大して示す断面図である。図6に示されるように、間隔規定部32Aは、スペーサ30Aの一方の端部、すなわち本体部31Aの前側に設けられる。光コネクタ2Aに取り付けられたスペーサ30Aの間隔規定部32Aは、光コネクタ2Aのファイバ露出面11aaから光コネクタ3Aに向けて突出する。間隔規定部32Aは、接続方向A1の一方の端部に設けられた前端面30aを有する。前端面30aは、後端面30bに対して平行である。また、間隔規定部32Aは、ファイバ露出面11aaと当接する端面当接面30g(フェルール端面当接面)を有する。端面当接面30gは、ファイバ露出面11aaに沿うように接続方向A1に対して傾く。
FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of the region S3 in FIG. As shown in FIG. 6, the
スペーサ30Aは、間隔規定部32Aが、光コネクタ2Aのファイバ露出面11aaと光コネクタ3Aのスペーサ突き当て面11abとの間に挟まれて、光コネクタ2Aと光コネクタ3Aとの間隔Tを規定する。この間隔Tは、例えば20μm以上100μm以下である。ここで、前端面30aがスペーサ突き当て面11abに接触し、且つ、端面当接面30gがファイバ露出面11aaに接触したときにおけるスペーサ突き当て面11abから後側壁面11jまでの長さが(R1)であるとする。
In the
まず、スペーサ30Aは、前端面30aから後端面30bまでの長さが(R1)よりわずかに大きくてもよい。この場合には、光コネクタ2Aを光コネクタ3Aに押し当てたときの力は、スペーサ30Aを介して、光コネクタ2Aと光コネクタ3Aとに作用する。ここで、スペーサ30Aのフェルール11に押し当てられる後端面30bと、光コネクタ3Aに押し当てられる前端面30aと、は接続方向A1に対して直交する。従って、接続方向A1に交差する方向に光コネクタ2Aと光コネクタ3Aとが相対的にずれることを抑制できる。一方、スペーサ30Aは、前端面30aから後端面30bまでの間隔が(R1)よりわずかに短くてもよい。この場合には、後端面30bと後側壁面11jとの間にわずかな隙間が形成される。当該隙間によれば、間隔規定部32Aが光コネクタ2Aと光コネクタ3Aとの間に確実に挟まれるので、間隔Tをさらに高精度に設定することができる。
First, the length of the
また、スペーサ30Aは、フェルール11とは別部材である。従って、傾斜したファイバ露出面11aa及び光ファイバ10の先端面10cを研磨等によって容易に形成できる。
The spacer 30 </ b> A is a separate member from the
以上に説明した本実施形態の光結合構造1A及び光コネクタ2Aによって得られる効果について説明する。光コネクタ2Aにおいて、スペーサ30Aの本体部31Aはフェルール11に設けられた嵌め込み溝D(スペーサ取付部)に取り付けられる。この嵌め込み溝Dは、長辺11faを含む上面11f(主面)に設けられる。上面11fは、フェルール端面11aとは別の面である。従って、スペーサ30Aは、フェルール端面11aとは異なる面においてフェルール11に取り付けられる。この構成によれば、フェルール端面11a上に接着剤等が配置されないので、光コネクタ2Aのフェルール端面11aから光コネクタ3A(相手側光コネクタ)までの間隔Tは、フェルール端面11aから前端面3aまでの長さにより規定される。これらの構成によれば、スペーサ30Aは、光コネクタ2Aと光コネクタ3Aとの間隔Tを規定する部分(すなわち間隔規定部32A)と、スペーサ30Aをフェルール11に取り付ける部分(すなわち本体部31A)とが別である。従って、光コネクタ2A,3A同士の間隔Tを規定する部分(間隔規定部32A)には、フェルール11とスペーサ30Aとを物理的に固定するための要素(例えば接着剤など)が存在しない。このため、一方の光ファイバ10の先端面10cから他方の光ファイバ10の先端面10cまでの間隔を精密に規定することができる。
The effects obtained by the
上記の光コネクタにおいて、フェルール端面11aの辺部は、長辺11faを含み、上面11fは、長辺11faをフェルール端面11aと共有する。この構成によれば、嵌め込み溝Dをフェルール11に容易に設けることができる。
In the above optical connector, the side portion of the
スペーサ30Aによれば、フェルール端面11aと相手側光コネクタとの間(または、光コネクタ2A,3Aのフェルール端面11aの間)に所定の間隔を容易に設けることができる。従って、非接触の光接続構造を実現し、異物の密着を低減してフェルール端面11aの清掃を(例えばエアダスターなどを用いて)容易にすることができ、或いは清掃を不要にできる。また、PC方式と異なり、接続に大きな力を必要とせずに、多数の光ファイバ10を同時に接続することができる。更には、レンズを介していないので光路に存在する光学部材の数を少なくできる。これにより、光接続損失を抑えることができるとともに、調芯工程を不要にし、製造工程を少なくしてコストを低く抑えることができる。
According to the
本実施形態の光コネクタ2Aにおいて、本体部31Aは、前端面30aに対して平行であり、後側壁面11jに突き当てられる後端面30bを含む。この構成によれば、光コネクタ3Aから前端面30aに作用する力の向きに対して、フェルール11の嵌め込み溝Dから後端面30bに作用する力の向きが平行且つ逆方向になる。従って、スペーサ30Aを介して光コネクタ2Aに光コネクタ3Aを突き当てたときに、フェルール11に対するスペーサ30Aのすべりの発生が抑制される。従って、光コネクタ2Aと光コネクタ3Aとの間ですべりが生じることを抑制できる。
In the
本実施形態の光コネクタ2Aにおいて、スペーサ30Aの一方の端部には、間隔規定部32Aが設けられる。間隔規定部32Aは、前端面30aと、端面当接面30gと、を含む。この構成によれば、前端面30aから端面当接面30gまでの長さによって、光コネクタ2Aと光コネクタ3Aとの間隔Tが規定されると共に、光コネクタ2A,3A同士の間隔Tを規定する部分(間隔規定部32A)には、フェルール11とスペーサ30Aとを物理的に固定するための要素が存在しない。このため、一方の光ファイバ10の先端面10cから他方の光ファイバ10の先端面10cまでの間隔をさらに精密に規定することができる。
In the
本実施形態の光コネクタ2Aにおいて、光ファイバ保持孔13から露出された光ファイバ10の先端面10cは、光ファイバ10の光軸方向V2に対して傾斜する。これにより、光ファイバ10の先端面10cにおける反射戻り光を低減できる。
In the
本実施形態の光コネクタ2Aにおいて、スペーサ30Aは、フェルール11と同じ材料により構成される。これにより、フェルール11に対してスペーサ30Aを容易に取り付けることができる。
In the
本実施形態の光コネクタ2Aにおいて、スペーサ30Aは、フェルール11に対してエポキシ系接着剤により接着されている。これにより、フェルール11に対してスペーサ30Aを確実に取り付けることができる。
In the
本実施形態の光コネクタ2Aにおいて、光ファイバ10の先端面10cには、反射防止膜が設けられてもよい。これにより、光ファイバ10の先端面10cにおける反射戻り光をさらに低減できる。
In the
上述した実施形態は本発明に係る光コネクタ及び光結合構造の一例を示すものである。本発明に係る光コネクタ及び光結合構造は、実施形態に係る光コネクタ及び光結合構造に限られるものではなく、各請求項に記載した要旨を変更しない範囲で、変形し又は他のものに適用したものであってもよい。 The above-described embodiments show examples of the optical connector and the optical coupling structure according to the present invention. The optical connector and the optical coupling structure according to the present invention are not limited to the optical connector and the optical coupling structure according to the embodiment, and may be modified or applied to other things without changing the gist described in each claim. It may be what you did.
<変形例1>
図7は、変形例1に係る光結合構造1Bが備えるフェルール11とスペーサ30Bとを示す分解斜視図である。図7に示されるように、光結合構造1Bは、スペーサ30Bの形状が光結合構造1Aのスペーサ30Aと相違する。なお、光結合構造1Bにおいて、光ファイバ10及びフェルール11の構成は光結合構造1Aの光ファイバ10及びフェルール11と同じであるので、詳細な説明は省略する。以下、スペーサ30Bについて詳細に説明する。
<Modification 1>
FIG. 7 is an exploded perspective view showing the
光結合構造1Bは、スペーサ30Bを有する光コネクタ2Bを備える。スペーサ30Bは、本体部31Bと間隔規定部32Bとを有する。本体部31Bと間隔規定部32Bとは一体に形成される。本体部31Bの構成は、光結合構造1Aの本体部31Aと同じである。間隔規定部32Bは、主部32Baと、一対の側部32Bbとを有する。主部32Ba及び一対の側部32Bbは、配置方向A2に沿って一対の側部32Bbが主部32Baを挟むように設けられる。主部32Baと一対の側部32Bbとは一体に形成される。主部32Baは、本体部31Bに設けられて、本体部31Bと同じ幅を有する部分であり、光結合構造1Aの間隔規定部32Aに相当する。主部32Ba及び側部32Bbにおいて、相手側光コネクタに対面する面には、前端面30aが構成される。また、主部32Ba及び側部32Bbにおいて、光コネクタ2Bのフェルール11と対面する面には、端面当接面30gが構成される。
The
これら主部32Ba及び側部32Bbを有するスペーサ30Bによれば、光コネクタ2Bと相手側光コネクタとの間に挟み込まれる間隔規定部32Bの長さが光結合構造1Aの間隔規定部32Aよりも長くなる。従って、光コネクタ2Bと相手側光コネクタとの間隔が精度良く保たれる領域を拡大することができる。
According to the
<変形例2>
図8は、変形例2に係る光結合構造1Cが備えるフェルール11とスペーサ30Cとを示す分解斜視図である。図8に示されるように、光結合構造1Cは、スペーサ30Cの形状が光結合構造1Aのスペーサ30Aと相違する。なお、光結合構造1Cにおいて、光ファイバ10及びフェルール11の構成は光結合構造1Aの光ファイバ10及びフェルール11と同じであるので、詳細な説明は省略する。以下、スペーサ30Cについて詳細に説明する。
<
FIG. 8 is an exploded perspective view showing the
光結合構造1Cは、スペーサ30Cを有する光コネクタ2Cを備える。スペーサ30Cは、本体部31Cと、間隔規定部32Cとを有する。本体部31Cと間隔規定部32Cとは一体に形成される。スペーサ30Cは、間隔規定部32Cが一対の側部32Cbと、切り欠き部32Cdとを有する点でスペーサ30Aと相違する。間隔規定部32Cは、主部32Caと、一対の側部32Cbとを有する。主部32Ca及び一対の側部32Cbは、配置方向A2に沿って一対の側部32Cbが主部32Caを挟むように設けられる。主部32Caと一対の側部32Cbとは一体に形成される。間隔規定部32Cには、配置方向A2に延びる切り欠き部32Cdが設けられる。切り欠き部32Cdは、主部32Caと一対の側部32Cbの一部が切り欠かれることにより設けられる。切り欠き部32Cdの主面32Ceは、本体部31Cの底面30eと面一である。従って、切り欠かれていない側部32Cbの一部は、切り欠き部32Cdの主面32Ce及び本体部31Cの底面30eから方向A3に突出する。この突出した部分は、間隔規定部32Cにおける両端に形成される。また、主部32Ca及び側部32Cbにおいて、相手側光コネクタに対面する面には、前端面30aが構成される。また、側部32Cbにおいて、光コネクタ2Cのフェルール11と対面する面には、端面当接面30gが構成される。
The
これら主部32Ca及び側部32Cbを有するスペーサ30Cによれば、スペーサ30Bと同様に、光コネクタ2Cと相手側光コネクタとの間隔が精度良く保たれる領域を拡大することができる。また、切り欠き部32Cdを有するスペーサ30Cによれば、ファイバ露出面11aaに当接する端面当接面30gの面積が減少する。ここで、切り欠き部32Cdは、主部32Caと一対の側部32Cbの一部とに設けられるので、ファイバ露出面11aaの長辺11faに近い領域に端面当接面30gが当接される。従って、ファイバ露出面11aaにおいて、光ファイバ保持孔13の開口を形成可能な領域を確保することができる。
According to the
<変形例3>
図9は、変形例3に係る光結合構造1Dが備えるフェルール11とスペーサ30Dとを示す分解斜視図である。図9に示されるように、光結合構造1Dは、スペーサ30Dの形状が光結合構造1Aのスペーサ30Aと相違する。なお、光結合構造1Dにおいて、光ファイバ10及びフェルール11の構成は光結合構造1Aの光ファイバ10及びフェルール11と同じであるので、詳細な説明は省略する。以下、スペーサ30Dについて詳細に説明する。
<Modification 3>
FIG. 9 is an exploded perspective view showing the
光結合構造1Dは、スペーサ30Dを有する光コネクタ2Dを備える。スペーサ30Dは、本体部31Dと、間隔規定部32Dとを有する。本体部31Dと間隔規定部32Dとは一体に形成される。スペーサ30Dは、間隔規定部32Dが側部32Dbと、切り欠き部32Ddとを有する点でスペーサ30Aと相違する。間隔規定部32Dは、主部32Daと、側部32Dbとを有する。主部32Da及び側部32Dbは、配置方向A2に沿って配置される。主部32Daと側部32Dbとは一体に形成される。間隔規定部32Dには、配置方向A2に延びる切り欠き部32Ddが設けられる。切り欠き部32Ddは、主部32Daと側部32Dbの一部が切り欠かれることにより設けられる。切り欠き部32Ddの主面32Deは、本体部31Dの底面30eと面一である。従って、切り欠かれていない側部32Dbの一部は、切り欠き部32Ddの主部32Da及び本体部31Dの底面30eから方向A3に突出する。この突出した部分は、間隔規定部32Dにおける一方の端部側に形成される。また、主部32Da及び側部32Dbにおいて、相手側光コネクタに対面する面には、前端面30aが構成される。また、側部32Dbにおいて、光コネクタ2Dのフェルール11と対面する面には、端面当接面30gが構成される。
The
これら主部32Da及び側部32Dbを有するスペーサ30Dによれば、スペーサ30Bと同様に、光コネクタ2Dと相手側光コネクタとの間隔が精度良く保たれる領域を拡大することができる。また、切り欠き部32Ddを有するスペーサ30Dによれば、スペーサ30Cと同様に、ファイバ露出面11aaにおいて、光ファイバ保持孔13の開口を形成可能な領域を確保することができる。
According to the
<変形例4>
図10は、変形例4に係る光結合構造1Eが備えるフェルール11とスペーサ30Eとを示す分解斜視図である。図10に示されるように、光結合構造1Eは、スペーサ30Eの形状が光結合構造1Aのスペーサ30Aと相違する。なお、光結合構造1Eにおいて、光ファイバ10及びフェルール11の構成は光結合構造1Aの光ファイバ10及びフェルール11と同じであるので、詳細な説明は省略する。以下、スペーサ30Eについて詳細に説明する。
<Modification 4>
FIG. 10 is an exploded perspective view showing the
光結合構造1Eは、スペーサ30Eを有する光コネクタ2Eを備える。スペーサ30Eは、本体部31Eと、間隔規定部32Eとを有する。本体部31Eと間隔規定部32Eとは一体に形成される。スペーサ30Eは、間隔規定部32Eが側部32Ebと延長部32Ecとを有する点でスペーサ30Aと相違する。間隔規定部32Eは、主部32Eaと、側部32Ebと、延長部32Ecとを有する。主部32Ea及び側部32Ebは、配置方向A2に沿って配置される。すなわち、主部32Eaに側部32Ebの一端が設けられる。また、側部32Ebの他端には、延長部32Ecの一端が設けられる。延長部32Ecは、側部32Ebの他端から、ファイバ露出面11aa及びスペーサ突き当て面11abに沿って一方の長辺11fa側から他方の長辺11fe側に延びる。主部32Ea及び側部32Ebにおいて、相手側光コネクタに対面する面には、前端面30aが構成される。また、延長部32Ecにおいて相手側光コネクタに対面する面には、相手側光コネクタのファイバ露出面11aaに当接される第1の追加当接面30jが構成される。側部32Ebにおいて、光コネクタ2Eのフェルール11と対面する面には、端面当接面30gが構成される。また、延長部32Ecにおいて光コネクタ2Eのフェルール11と対面する面には、端面当接面30gと、スペーサ突き当て面11abに当接する第2の追加当接面30kが構成される。
The
これら主部32Ea及び側部32Ebを有するスペーサ30Eによれば、スペーサ30Bと同様に、光コネクタ2Eと相手側光コネクタとの間隔が精度良く保たれる領域を拡大することができる。また、延長部32Ecを有するスペーサ30Eによれば、間隔規定部32Eが長辺11faに沿う主部32Ea及び側部32Ebと、短辺11caに沿う延長部32Ecとを含む。このようなスペーサ30Eを用いた場合には、光コネクタ2Eと相手側光コネクタとの間には、枠状の間隔規定要素が形成される。従って、光コネクタ2Eと相手側光コネクタとの接合状態を安定化させることができる。
According to the
<変形例5>
図11は、変形例5に係る光結合構造1Fが備えるフェルール11とスペーサ30Fとを示す分解斜視図である。図11に示されるように、光結合構造1Fは、スペーサ30Fの形状が光結合構造1Aのスペーサ30Aと相違する。なお、光結合構造1Fにおいて、光ファイバ10及びフェルール11の構成は光結合構造1Aの光ファイバ10及びフェルール11と同じであるので、詳細な説明は省略する。以下、スペーサ30Fについて詳細に説明する。
<Modification 5>
FIG. 11 is an exploded perspective view showing the
光結合構造1Fは、スペーサ30Fを有する光コネクタ2Fを備える。スペーサ30Fは、本体部31Fと、間隔規定部32Fとを有する。本体部31Fと間隔規定部32Fとは一体に形成される。スペーサ30Fは、間隔規定部32Fが側部32Fbと第3の追加当接部32Fcとを有する点でスペーサ30Aと相違する。間隔規定部32Fは、主部32Faと、側部32Fbと、第3の追加当接部32Fcとを有する。主部32Fa及び側部32Fbは、配置方向A2に沿って配置される。すなわち、主部32Faに配置方向A2に延びる側部32Fbの一端が設けられる。また、主部32Fa及び側部32Fbの下面側には、第3の追加当接部32Fcが設けられる。第3の追加当接部32Fcは、主部32Faの端面から、側部32Fbの端面まで配置方向A2に沿って延びる。主部32Fa及び側部32Fbにおいて、相手側光コネクタに対面する面には、前端面30aが構成される。第3の追加当接部32Fcにおいて、相手側光コネクタに対面する面には、相手側光コネクタのファイバ露出面11aaに当接する第3の追加当接面30hが構成される。また、主部32Fa、側部32Fb及び第3の追加当接部32Fcにおいて、光コネクタ2Fのフェルール11と対面する面には、端面当接面30gが構成される。
The
これら主部32Fa及び側部32Fbを有するスペーサ30Fによれば、スペーサ30Bと同様に、光コネクタ2Fと相手側光コネクタとの間隔が精度良く保たれる領域を拡大することができる。また、第3の追加当接部32Fcを有するスペーサ30Fによれば、相手側光コネクタとの接触面積が増加するので、光コネクタ2Fと相手側光コネクタとの接触状態を安定化させることができる。さらには、側部32Fb及び第3の追加当接部32Fcを有するスペーサ30Fによれば、間隔を大きくすることもできる。
According to the
<変形例6>
図12は、変形例6に係る光結合構造1Gが備えるフェルール11とスペーサ30Gとを示す分解斜視図である。図12に示されるように、光結合構造1Gは、スペーサ30Gの形状が光結合構造1Aのスペーサ30Aと相違する。なお、光結合構造1Gにおいて、光ファイバ10及びフェルール11の構成は光結合構造1Aの光ファイバ10及びフェルール11と同じであるので、詳細な説明は省略する。以下、スペーサ30Gについて詳細に説明する。
<Modification 6>
FIG. 12 is an exploded perspective view showing the
光結合構造1Gは、スペーサ30Gを有する光コネクタ2Gを備える。スペーサ30Gは、本体部31Gと間隔規定部32Gとを有する。本体部31Gと間隔規定部32Gとは一体に形成される。本体部31Gの構成は、光結合構造1Aにおける本体部31Aと同じである。間隔規定部32Gの前端面30aは、半円形状である。
The
間隔規定部32Gを有するスペーサ30Gによれば、スペーサ30Bと同様に、光コネクタ2Gと相手側光コネクタとの間隔Tが精度良く保たれる領域を拡大することができる
According to the
1A,1B,1C,1D,1E,1F,1G…光結合構造、2A,2B,2C,2D,2E,2F,2G…光コネクタ、3A…光コネクタ(相手側光コネクタ)、10…光ファイバ、10a…ベアファイバ、10b…樹脂被覆、10c…先端面、11…フェルール、11a…フェルール端面、11f…上面(主面)、11fa…長辺、11g,11h…ガイド孔、12…導入孔、13…光ファイバ保持孔、30A,30B,30C,30D,30E,30F,30G…スペーサ、30a…前端面、31A,31B,31C,31D,31E,31F,31G…本体部、32A,32B,32C,32D,32E,32F,32G…間隔規定部、A1…接続方向、D…嵌め込み溝(スペーサ取付部)、L1…光路、T…間隔。
1A, 1B, 1C, 1D, 1E, 1F, 1G ... optical coupling structure, 2A, 2B, 2C, 2D, 2E, 2F, 2G ... optical connector, 3A ... optical connector (mating side optical connector), 10 ... optical fiber DESCRIPTION OF
Claims (10)
相手側光コネクタと対面するフェルール端面、及び、前記フェルール端面において開口しており前記開口から前記光ファイバの先端面が露出するように前記光ファイバが保持される光ファイバ保持孔を有するフェルールと、
前記フェルールに取り付けられると共に前記フェルール端面から突出し、前記フェルール端面と前記相手側光コネクタとの間隔を規定するスペーサと、を備え、
前記フェルールは、前記フェルール端面の辺部を共有すると共に、前記フェルール端面とは別の主面に設けられたスペーサ取付部を含み、
前記スペーサの一方の端部には、前記フェルール端面から突出すると共に、前記相手側光コネクタに突き当てられる前端面が設けられており、
前記スペーサの他方の端部には、前記スペーサ取付部に取り付けられる本体部が設けられている、光コネクタ。 Optical fiber,
A ferrule having an optical fiber holding hole for holding the optical fiber so as to be exposed at the ferrule end face and the front end face of the optical fiber exposed from the opening.
A spacer that is attached to the ferrule and protrudes from the ferrule end face, and that defines a distance between the ferrule end face and the mating optical connector;
The ferrule includes a spacer attaching portion provided on a main surface different from the ferrule end surface while sharing a side portion of the ferrule end surface.
One end portion of the spacer is provided with a front end surface protruding from the ferrule end surface and abutting against the counterpart optical connector,
An optical connector, wherein a main body portion attached to the spacer attachment portion is provided at the other end portion of the spacer.
前記主面は、前記長辺を前記フェルール端面と共有する、請求項1に記載の光コネクタ。 The side portion of the ferrule end face includes a long side and a short side shorter than the long side,
The optical connector according to claim 1, wherein the main surface shares the long side with the ferrule end surface.
前記間隔規定部は、前記前端面と、前記フェルール端面に当接するフェルール端面当接面と、を含む、請求項1〜3の何れか一項に記載の光コネクタ。 One end portion of the spacer is provided with a space defining portion sandwiched between the counterpart optical connector and the ferrule end surface,
The optical connector according to any one of claims 1 to 3, wherein the interval defining portion includes the front end surface and a ferrule end surface abutting surface that abuts on the ferrule end surface.
第1及び第2の光コネクタはそれぞれ、
光ファイバと、
相手側光コネクタと対面するフェルール端面、及び、前記フェルール端面において開口しており前記開口から前記光ファイバの先端面が露出するように前記光ファイバが保持される光ファイバ保持孔を有するフェルールと、
前記フェルールに取り付けられると共に前記フェルール端面から突出し、前記フェルール端面と前記相手側光コネクタとの間隔を規定するスペーサと、を備え、
前記フェルールは、前記フェルール端面の辺部を共有すると共に、前記フェルール端面とは別の主面に設けられたスペーサ取付部を含み、
前記スペーサの一方の端部には、前記フェルール端面から突出すると共に、前記相手側光コネクタに突き当てられる前端面が設けられており、
前記スペーサの他方の端部には、前記スペーサ取付部に取り付けられる本体部が設けられており、
前記第1の光コネクタの前記スペーサの前記前端面が前記第2の光コネクタの前記フェルール端面に当接しており、前記第2の光コネクタの前記スペーサの前記前端面が前記第1の光コネクタの前記フェルール端面に当接している、光結合構造。 Comprising first and second optical connectors connected to each other;
The first and second optical connectors are respectively
Optical fiber,
A ferrule having an optical fiber holding hole for holding the optical fiber so as to be exposed at the ferrule end face and the front end face of the optical fiber exposed from the opening.
A spacer that is attached to the ferrule and protrudes from the ferrule end face, and that defines a distance between the ferrule end face and the mating optical connector;
The ferrule includes a spacer attaching portion provided on a main surface different from the ferrule end surface while sharing a side portion of the ferrule end surface.
One end portion of the spacer is provided with a front end surface protruding from the ferrule end surface and abutting against the counterpart optical connector,
The other end of the spacer is provided with a main body attached to the spacer attaching part,
The front end surface of the spacer of the first optical connector is in contact with the ferrule end surface of the second optical connector, and the front end surface of the spacer of the second optical connector is the first optical connector. An optical coupling structure that is in contact with the ferrule end face.
前記第2の光コネクタにおける前記フェルールの前記光ファイバ保持孔から露出された第2の光ファイバの先端面は、前記第2の光ファイバの光軸方向に対して傾斜しており、
前記第1の光ファイバの光軸は、前記第2の光ファイバの光軸に対してずれている、請求項9に記載の光結合構造。 The tip surface of the first optical fiber exposed from the optical fiber holding hole of the ferrule in the first optical connector is inclined with respect to the optical axis direction of the first optical fiber;
The tip surface of the second optical fiber exposed from the optical fiber holding hole of the ferrule in the second optical connector is inclined with respect to the optical axis direction of the second optical fiber,
The optical coupling structure according to claim 9, wherein an optical axis of the first optical fiber is deviated from an optical axis of the second optical fiber.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016096006A JP2017203897A (en) | 2016-05-12 | 2016-05-12 | Optical connector and optical coupling structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016096006A JP2017203897A (en) | 2016-05-12 | 2016-05-12 | Optical connector and optical coupling structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017203897A true JP2017203897A (en) | 2017-11-16 |
Family
ID=60322295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016096006A Pending JP2017203897A (en) | 2016-05-12 | 2016-05-12 | Optical connector and optical coupling structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017203897A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019064773A1 (en) * | 2017-09-26 | 2019-04-04 | 住友電気工業株式会社 | Spacer, optical connector, and optical connection structure |
WO2019106891A1 (en) * | 2017-11-29 | 2019-06-06 | 住友電気工業株式会社 | Method for manufacturing optical connector |
US10488602B2 (en) * | 2016-08-30 | 2019-11-26 | Corning Optical Communications LLC | Fiber-to-waveguide optical interface devices and coupling devices with lenses for photonic systems |
JP2020118719A (en) * | 2019-01-18 | 2020-08-06 | 本多通信工業株式会社 | Ferrule, optical connector, and assembly having the same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6432047B1 (en) * | 1999-02-25 | 2002-08-13 | Micro Medical Devices, Inc. | Endoscopic surgical procedures and endoscopic apparatus comprising segmented fiber optic cables |
JP2003121679A (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-23 | Seiko Instruments Inc | Optical fiber device using optical fiber having end face formed obliquely |
JP2011059486A (en) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Fujikura Ltd | Multi-fiber optical connector and method of manufacturing the multi-fiber optical connector |
-
2016
- 2016-05-12 JP JP2016096006A patent/JP2017203897A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6432047B1 (en) * | 1999-02-25 | 2002-08-13 | Micro Medical Devices, Inc. | Endoscopic surgical procedures and endoscopic apparatus comprising segmented fiber optic cables |
JP2003121679A (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-23 | Seiko Instruments Inc | Optical fiber device using optical fiber having end face formed obliquely |
JP2011059486A (en) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Fujikura Ltd | Multi-fiber optical connector and method of manufacturing the multi-fiber optical connector |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10488602B2 (en) * | 2016-08-30 | 2019-11-26 | Corning Optical Communications LLC | Fiber-to-waveguide optical interface devices and coupling devices with lenses for photonic systems |
WO2019064773A1 (en) * | 2017-09-26 | 2019-04-04 | 住友電気工業株式会社 | Spacer, optical connector, and optical connection structure |
WO2019106891A1 (en) * | 2017-11-29 | 2019-06-06 | 住友電気工業株式会社 | Method for manufacturing optical connector |
CN111386483A (en) * | 2017-11-29 | 2020-07-07 | 住友电气工业株式会社 | Method for manufacturing optical connector |
JPWO2019106891A1 (en) * | 2017-11-29 | 2020-11-26 | 住友電気工業株式会社 | Manufacturing method of optical connector |
US11048050B2 (en) | 2017-11-29 | 2021-06-29 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Method for manufacturing optical connector |
JP7040530B2 (en) | 2017-11-29 | 2022-03-23 | 住友電気工業株式会社 | Manufacturing method of optical connector |
JP2020118719A (en) * | 2019-01-18 | 2020-08-06 | 本多通信工業株式会社 | Ferrule, optical connector, and assembly having the same |
JP7174411B2 (en) | 2019-01-18 | 2022-11-17 | 本多通信工業株式会社 | Ferrule, optical connector, and assembly having them |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108351478B (en) | Optical connector and optical coupling structure | |
US11573386B2 (en) | Fiber optic connector assembly, apparatus for forming a transceiver interface, and ferrule | |
US10429592B2 (en) | Receptacle connector and optical coupling structure | |
US20110317959A1 (en) | Ferrule and ferrule with optical fiber | |
US20160004021A1 (en) | Connectorized optical chip assembly | |
US9429717B2 (en) | Ferrule and ferrule with optical fiber | |
US20180314009A1 (en) | Optical connector, optical connector system, and active optical cable provided with same | |
JP2017203897A (en) | Optical connector and optical coupling structure | |
WO2017195636A1 (en) | Optical connector and optical coupling structure | |
JP6601248B2 (en) | Optical connector ferrule and optical connector | |
US20190072725A1 (en) | Optical connector ferrule | |
WO2017149844A1 (en) | Optical connector-attached fiber and optical coupling structure | |
JP6502142B2 (en) | Optical fiber ferrule, optical connector system, and method of manufacturing optical fiber ferrule | |
JP6763234B2 (en) | Optical connector ferrules, optical connectors, adapters, and optical connection structures | |
JP2007003775A (en) | Optical connector | |
JPWO2019064773A1 (en) | Spacer, optical connector and optical connection structure | |
US20190101701A1 (en) | Optical connector ferrule, optical connector, and optical coupling structure | |
JP2017116855A (en) | Optical connector ferrule, optical connector, and optical coupling structure | |
JP2020160350A (en) | Optical connector ferrule and optical connector | |
JP6733421B2 (en) | Optical connector and optical connection structure | |
WO2023100899A1 (en) | Optical connector and optical connector module | |
CN111077613A (en) | Plug-in device structure for improving return loss and application thereof | |
JP2021196506A (en) | Optical connector ferrule, optical connector, optical connection structure, and method for manufacturing lens array | |
JP2020095182A (en) | Optical connector ferrule and optical connector | |
JP2000180664A (en) | Optical connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200317 |