JP2017202577A - Information processor, information processing method, and program - Google Patents

Information processor, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2017202577A
JP2017202577A JP2016093891A JP2016093891A JP2017202577A JP 2017202577 A JP2017202577 A JP 2017202577A JP 2016093891 A JP2016093891 A JP 2016093891A JP 2016093891 A JP2016093891 A JP 2016093891A JP 2017202577 A JP2017202577 A JP 2017202577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
user
application software
information processing
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016093891A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
圭蔵 志垣
Keizo Shigaki
圭蔵 志垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2016093891A priority Critical patent/JP2017202577A/en
Publication of JP2017202577A publication Critical patent/JP2017202577A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processor, an information processing method, and a program, which can save a labor of an operation of displaying a screen of an application software used by a user.SOLUTION: An information processor includes an input unit, a detection unit, and a display control unit. The input unit receives an input of identification information which can identify a user. The detection unit detects a previously determined phenomenon. The display control unit displays a screen of an application software according to a user specified by the identification information received by the input unit, when the detection unit has detected the phenomenon.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a program.

従来、ディスプレイに操作対象や情報を表示することで、ユーザとのユーザインタフェースを提供する情報処理装置が知られている。情報処理装置は、単一の機能を提供する場合には、ユーザインタフェースとして単一の機能を提供する画面を表示すればよかった。近年、高機能化に伴い、情報処理装置は、様々な機能からユーザが所望する機能を選択させる画面を表示させている。   Conventionally, an information processing apparatus that provides a user interface with a user by displaying an operation target or information on a display is known. In the case of providing a single function, the information processing apparatus has only to display a screen that provides a single function as a user interface. 2. Description of the Related Art In recent years, information processing apparatuses have displayed a screen for selecting a function desired by a user from various functions as functions are enhanced.

特許文献1には、事象に応じたアプリケーションソフトウェアの画面を表示させることができる情報処理装置が開示されている。更に、特許文献1には、ユーザの属性に応じた画面を表示させる技術が開示されている。   Patent Document 1 discloses an information processing apparatus capable of displaying a screen of application software corresponding to an event. Furthermore, Patent Document 1 discloses a technique for displaying a screen corresponding to a user attribute.

しかしながら、ユーザが所望する機能は、ユーザの属性に関わらず異なっている。そのため、各ユーザは、所望の機能を提供する画面を表示させる操作をその都度入力しなければならず、使い勝手において改善の余地があった。   However, the functions desired by the user are different regardless of the user attributes. Therefore, each user has to input an operation for displaying a screen providing a desired function each time, and there is room for improvement in usability.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ユーザが使用するアプリケーションソフトウェアの画面を表示させる操作の手間を省くことができる情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and it is an object of the present invention to provide an information processing apparatus, an information processing method, and a program that can save an operation of displaying a screen of application software used by a user. And

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る情報処理装置は、入力部と、検知部と、表示制御部と、を備える。前記入力部は、ユーザを識別可能な識別情報の入力を受け付ける。前記検知部は、予め定められた事象を検知する。前記表示制御部は、前記検知部が前記事象を検知した場合に、前記入力部が受け付けた前記識別情報により特定されるユーザに応じたアプリケーションソフトウェアの画面を表示させる。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, an information processing apparatus according to the present invention includes an input unit, a detection unit, and a display control unit. The input unit receives input of identification information that can identify a user. The detection unit detects a predetermined event. The display control unit displays a screen of application software corresponding to a user specified by the identification information received by the input unit when the detection unit detects the event.

本発明によれば、ユーザが使用するアプリケーションソフトウェアの画面を表示させる操作の手間を省くことができるという効果を奏する。   According to the present invention, there is an effect that it is possible to save time and effort of displaying an application software screen used by a user.

図1は、第1の実施形態のMFPのハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the MFP according to the first embodiment. 図2は、MFPのソフトウェア構成の一例を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of the software configuration of the MFP. 図3は、第1の実施形態のMFPの機能構成の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the MFP according to the first embodiment. 図4は、ユーザ情報記憶部のデータ構成の一例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of a data configuration of the user information storage unit. 図5は、指定アプリ起動事象記憶部のデータ構成の一例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of a data configuration of the designated application activation event storage unit. 図6は、指定アプリ起動属性記憶部のデータ構成の一例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a data configuration of the designated application activation attribute storage unit. 図7は、第1の実施形態に係るMFPが実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the MFP according to the first embodiment. 図8は、アプリ一覧画面の一例を示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of the application list screen. 図9は、変形例1に係るユーザ情報記憶部の一例を示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating an example of a user information storage unit according to the first modification. 図10は、変形例1に係るMFPが実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the MFP according to the first modification. 図11は、変形例2に係るMFPが実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the MFP according to the second modification. 図12は、変形例3に係るMFPが実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the MFP according to the third modification. 図13は、変形例4に係るMFPが実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the MFP according to the fourth modification.

以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムの実施形態を詳細に説明する。以下では、本発明に係る情報処理装置を、複合機(MFP:Multifunction Peripheral)に適用した場合を例に挙げて説明するが、これに限定されるものではない。なお、複合機とは、コピー機能、スキャナ機能、ファックス(FAX:Facsimile(ファクシミリ))機能、およびプリンタ機能のうち少なくとも2つの機能を有する装置である。   Hereinafter, embodiments of an information processing apparatus, an information processing method, and a program according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Hereinafter, a case where the information processing apparatus according to the present invention is applied to a multifunction peripheral (MFP) will be described as an example, but the present invention is not limited to this. Note that a multifunction peripheral is a device having at least two functions among a copy function, a scanner function, a fax (FAX) function, and a printer function.

(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態のMFP10のハードウェア構成の一例を示す図である。図1に示すように、MFP10は、コピー機能、スキャナ機能、ファックス機能、プリンタ機能などの各種の機能を実現可能な本体装置11と、本体装置11に対するユーザの操作を受け付ける情報処理装置12とを備える。そして、本体装置11は、情報処理装置12で受け付けた操作に応じた処理を実行する。本体装置11と情報処理装置12は、専用の通信路13を介して相互に通信可能に接続されている。通信路13は、例えばUSB(Universal Serial Bus)規格のものを用いることもできるが、有線か無線かを問わず任意の規格を用いることができる。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the MFP 10 according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 1, the MFP 10 includes a main device 11 that can realize various functions such as a copy function, a scanner function, a fax function, and a printer function, and an information processing device 12 that receives a user operation on the main device 11. Prepare. Then, the main device 11 executes processing according to the operation received by the information processing device 12. The main body device 11 and the information processing device 12 are connected to each other via a dedicated communication path 13 so that they can communicate with each other. The communication path 13 can be, for example, a USB (Universal Serial Bus) standard, but any standard can be used regardless of whether it is wired or wireless.

なお、本体装置11は、情報処理装置12で受け付けた操作に応じた動作を行うことができる。また、本体装置11は、クライアントPC(Personal Computer、パーソナルコンピュータ)などの外部装置とも通信可能であり、外部装置から受信した指示に応じた動作を行うこともできる。   Note that the main device 11 can perform an operation according to the operation received by the information processing device 12. The main device 11 can also communicate with an external device such as a client PC (Personal Computer), and can also perform an operation according to an instruction received from the external device.

また、情報処理装置12は、ログイン等の予め定められた事象を検知した場合に、ユーザが予め指定したアプリケーションソフトウェア(以下、指定アプリと称する。)の画面を表示させる。これにより、情報処理装置12は、ユーザが頻繁に使用するアプリケーションソフトウェアの画面を表示させる操作の手間を省くことができる。指定アプリには、個別指定アプリと、標準指定アプリとがある。個別指定アプリとは、個々のユーザが指定した任意のアプリケーションソフトウェアの画面のことである。標準指定アプリとは、MFP10の管理者等が設定した任意のアプリケーションソフトウェアの画面のことである。そして、標準指定アプリは、例えば、個別指定アプリを指定していないユーザ等において、予め定められた事象を検知した場合に起動される。   Further, when detecting a predetermined event such as login, the information processing apparatus 12 displays a screen of application software designated by the user (hereinafter referred to as designated application). Thereby, the information processing apparatus 12 can save the effort of displaying the screen of the application software frequently used by the user. The designated application includes an individual designated application and a standard designated application. The individually designated application is a screen of arbitrary application software designated by each user. The standard designated application is a screen of arbitrary application software set by the administrator of the MFP 10 or the like. The standard designated application is activated when, for example, a user who has not designated the individual designated application detects a predetermined event.

(ハードウェア構成)
まず、本体装置11のハードウェア構成について説明する。図1に示すように、本体装置11は、CPU111と、ROM112と、RAM113と、HDD(ハードディスクドライブ)114と、通信I/F(インタフェース)115と、接続I/F116と、エンジン117とを備え、これらがシステムバス118を介して相互に接続されている。
(Hardware configuration)
First, the hardware configuration of the main device 11 will be described. As shown in FIG. 1, the main device 11 includes a CPU 111, a ROM 112, a RAM 113, an HDD (hard disk drive) 114, a communication I / F (interface) 115, a connection I / F 116, and an engine 117. These are connected to each other via a system bus 118.

CPU111は、本体装置11の動作を統括的に制御する。CPU111は、RAM113をワークエリア(作業領域)としてHDD114に格納されたプログラム201を実行することで、本体装置11全体の動作を制御し、上述したコピー機能、スキャナ機能、ファックス機能、プリンタ機能などの各種機能を実現する。なお、プログラム201は、HDD114に限らず、ROM112等の他の記憶媒体に記憶されていてもよい。   The CPU 111 comprehensively controls the operation of the main device 11. The CPU 111 executes the program 201 stored in the HDD 114 using the RAM 113 as a work area (working area), thereby controlling the operation of the entire main body device 11, such as the copy function, the scanner function, the fax function, and the printer function described above. Implement various functions. The program 201 is not limited to the HDD 114, and may be stored in another storage medium such as the ROM 112.

通信I/F115は、ネットワーク14と接続するためのインタフェースである。また、通信I/F115は、PC(Personal Computer、パーソナルコンピュータ)などの外部装置からプリンタデータを受信可能に、ネットワーク14と接続している。   The communication I / F 115 is an interface for connecting to the network 14. The communication I / F 115 is connected to the network 14 so as to receive printer data from an external device such as a PC (Personal Computer).

接続I/F116は、通信路13を介して情報処理装置12と通信するためのインタフェースである。   The connection I / F 116 is an interface for communicating with the information processing apparatus 12 via the communication path 13.

エンジン117は、コピー機能、スキャナ機能、ファックス機能、及びプリンタ機能を実現させるための、汎用的な情報処理および通信以外の処理を行うハードウェアである。エンジン117は、例えば原稿の画像をスキャンして読み取るスキャナ(画像読取部)、用紙などのシート材への印字を行うプリンタ(画像形成部)、ファックス通信を行うファックス部などを備えている。さらに、エンジン117は、印字済みシート材を仕分けるフィニッシャや、原稿を自動給送するADF(自動原稿給送装置)のような特定のオプションを備えることもできる。   The engine 117 is hardware that performs processing other than general-purpose information processing and communication for realizing a copy function, a scanner function, a fax function, and a printer function. The engine 117 includes, for example, a scanner (image reading unit) that scans and reads an image of a document, a printer (image forming unit) that prints on a sheet material such as paper, and a fax unit that performs fax communication. Further, the engine 117 can be provided with specific options such as a finisher for sorting printed sheet materials and an automatic document feeder (ADF) for automatically feeding a document.

次に、情報処理装置12のハードウェア構成について説明する。図1に示すように、情報処理装置12は、CPU121と、ROM122と、RAM123と、フラッシュメモリ124と、通信I/F125と、接続I/F126と、操作パネル127と、外部接続I/F128とを備える。そして、情報処理装置12は、CPU121と、ROM122と、RAM123と、フラッシュメモリ124と、通信I/F125と、接続I/F126と、操作パネル127と、外部接続I/F128とは、システムバス129を介して相互に接続されている。   Next, the hardware configuration of the information processing apparatus 12 will be described. As shown in FIG. 1, the information processing apparatus 12 includes a CPU 121, a ROM 122, a RAM 123, a flash memory 124, a communication I / F 125, a connection I / F 126, an operation panel 127, and an external connection I / F 128. Is provided. The information processing apparatus 12 includes a CPU 121, a ROM 122, a RAM 123, a flash memory 124, a communication I / F 125, a connection I / F 126, an operation panel 127, and an external connection I / F 128. Are connected to each other.

CPU121は、情報処理装置12の動作を統括的に制御する。CPU121は、RAM123をワークエリア(作業領域)としてフラッシュメモリ124に格納されたプログラム202を実行することで、情報処理装置12全体の動作を制御する。そして、CPU121は、ユーザから受け付けた入力に応じた情報(画像)の表示などの後述する各種機能を実現する。なお、プログラム202は、フラッシュメモリ124に限らず、ROM122等の他の記憶媒体に記憶されていてもよい。   The CPU 121 comprehensively controls the operation of the information processing apparatus 12. The CPU 121 controls the overall operation of the information processing apparatus 12 by executing the program 202 stored in the flash memory 124 using the RAM 123 as a work area (work area). Then, the CPU 121 realizes various functions to be described later, such as displaying information (image) according to the input received from the user. The program 202 is not limited to the flash memory 124 but may be stored in another storage medium such as the ROM 122.

通信I/F125は、ネットワーク14と接続するためのインタフェースである。接続I/F126は、通信路13を介して本体装置11と通信するためのインタフェースである。   The communication I / F 125 is an interface for connecting to the network 14. The connection I / F 126 is an interface for communicating with the main body device 11 via the communication path 13.

操作パネル127は、ユーザの操作に応じた各種操作の入力を受け付けるとともに、各種の情報を表示する。例えば、操作パネル127は、タッチパネル機能を搭載した液晶表示装置(LCD)である。または、操作パネル127は、タッチパネル機能が搭載された有機EL表示装置であってもよい。さらに、操作パネル127は、これに加えて又はこれに代えて、ハードウェアキー等の操作部やランプ等の表示部を設けることもできる。なお、操作パネル127は、この構成に限られるものではなく、画像を表示するとともに当該画像に応じた操作を受け付けるものであればよい。   The operation panel 127 accepts input of various operations according to user operations and displays various information. For example, the operation panel 127 is a liquid crystal display (LCD) equipped with a touch panel function. Alternatively, the operation panel 127 may be an organic EL display device equipped with a touch panel function. Further, the operation panel 127 may be provided with an operation unit such as a hardware key or a display unit such as a lamp in addition to or instead of this. The operation panel 127 is not limited to this configuration, and may be any device that displays an image and accepts an operation corresponding to the image.

外部接続I/F128は、ICカードリーダなどの周辺装置と接続するためのインタフェースである。   The external connection I / F 128 is an interface for connecting to a peripheral device such as an IC card reader.

(ソフトウェア構成)
次に、MFP10のソフトウェア構成について説明する。図2は、MFP10のソフトウェア構成の一例を示す模式図である。図2に示すように、本体装置11は、アプリ層131と、サービス層132と、OS層133とを有する。アプリ層131、サービス層132、及びOS層133の実体は、ROM112やHDD114などに格納されている各種ソフトウェアである。CPU111が、これらのソフトウェアを実行することにより、各種の機能が提供される。
(Software configuration)
Next, the software configuration of the MFP 10 will be described. FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of the software configuration of the MFP 10. As illustrated in FIG. 2, the main device 11 includes an application layer 131, a service layer 132, and an OS layer 133. The entities of the application layer 131, the service layer 132, and the OS layer 133 are various types of software stored in the ROM 112, the HDD 114, and the like. Various functions are provided by the CPU 111 executing these software.

アプリ層131のソフトウェアは、ハードウェア資源を動作させて所定の機能を提供するためのソフトウェアであり、アプリケーションソフトウェア(以下の説明では、単に「アプリ」と称する場合がある)と言われる。例えばアプリとしては、コピー機能を提供するためのコピーアプリ、スキャナ機能を提供するためのスキャナアプリ、ファックス機能を提供するためのファックスアプリ、プリンタ機能を提供するためのプリンタアプリなどが挙げられる。   The software of the application layer 131 is software for operating a hardware resource to provide a predetermined function, and is called application software (in the following description, it may be simply referred to as “application”). Examples of the application include a copy application for providing a copy function, a scanner application for providing a scanner function, a fax application for providing a fax function, and a printer application for providing a printer function.

サービス層132のソフトウェアは、アプリ層131とOS層133との間に介在し、アプリに対し、本体装置11が備えるハードウェア資源を利用するためのインタフェースを提供するためのソフトウェアである。より具体的には、サービス層132のソフトウェアは、ハードウェア資源に対する動作要求の受付、動作要求の調停を行う機能を提供するためのソフトウェアである。サービス層132が受け付ける動作要求としては、スキャナによる読み取りやプリンタによる印字などの要求が考えられる。   The software of the service layer 132 is software that is interposed between the application layer 131 and the OS layer 133 and provides an interface for using the hardware resources of the main device 11 to the application. More specifically, the software of the service layer 132 is software for providing a function of receiving an operation request for a hardware resource and arbitrating the operation request. The operation request received by the service layer 132 may be a request such as reading by a scanner or printing by a printer.

なお、サービス層132のソフトウェアは、サービス層132によるインタフェースの機能を、本体装置11のアプリ層131だけではなく、情報処理装置12のアプリ層141に対しても提供する。すなわち、情報処理装置12のアプリ層141(アプリ)も、サービス層132のインタフェース機能を介して、本体装置11のハードウェア資源(例えばエンジン117)を利用した機能を実現することができる。   The software of the service layer 132 provides the interface function of the service layer 132 not only to the application layer 131 of the main body apparatus 11 but also to the application layer 141 of the information processing apparatus 12. That is, the application layer 141 (application) of the information processing apparatus 12 can also realize a function using the hardware resource (for example, the engine 117) of the main body device 11 through the interface function of the service layer 132.

OS層133のソフトウェアは、本体装置11が備えるハードウェア資源を制御する基本機能を提供するための基本ソフトウェア(オペレーティングシステム)である。サービス層132のソフトウェアは、各種アプリからのハードウェア資源の利用要求を、OS層133が解釈可能なコマンドに変換してOS層133に渡す。そして、OS層133のソフトウェアは、コマンドを実行することで、アプリの要求に従った動作をハードウェア資源に実行させる。   The software of the OS layer 133 is basic software (operating system) for providing basic functions for controlling hardware resources included in the main device 11. The software of the service layer 132 converts the use request of the hardware resource from various applications into a command that can be interpreted by the OS layer 133 and passes it to the OS layer 133. Then, the software of the OS layer 133 causes the hardware resource to execute an operation according to the request of the application by executing the command.

同様に、情報処理装置12は、アプリ層141と、サービス層142と、OS層143とを有する。情報処理装置12が備えるアプリ層141、サービス層142、及びOS層143も、階層構造については本体装置11と同様である。ただし、アプリ層141のアプリにより提供される機能や、サービス層142が受け付け可能な動作要求の種類は、本体装置11とは異なる。   Similarly, the information processing apparatus 12 includes an application layer 141, a service layer 142, and an OS layer 143. The application layer 141, the service layer 142, and the OS layer 143 included in the information processing device 12 are also the same as the main device 11 in the hierarchical structure. However, the functions provided by the applications in the application layer 141 and the types of operation requests that can be accepted by the service layer 142 are different from those of the main device 11.

アプリ層141のアプリは、情報処理装置12が備えるハードウェア資源を動作させて所定の機能を提供するためのソフトウェアである。また、アプリ層141のアプリは、本体装置11が備える機能(コピー機能、スキャナ機能、ファックス機能、プリンタ機能)を操作するためのユーザインタフェース(各種操作画面)を提供するソフトウェアでもある。   The application of the application layer 141 is software for operating a hardware resource included in the information processing apparatus 12 and providing a predetermined function. The application of the application layer 141 is also software that provides a user interface (various operation screens) for operating functions (copy function, scanner function, fax function, printer function) provided in the main device 11.

情報処理装置12のアプリ層141のアプリとしては、例えば、プリンタアプリや、コピーアプリや、ファックスアプリ等が挙げられる。プリンタアプリは、プリンタ機能に関するユーザインタフェースを提供するアプリケーションソフトウェアである。コピーアプリは、コピー機能に関するユーザインタフェースを提供するアプリケーションソフトウェアである。ファックスアプリは、ファックス機能に関するユーザインタフェースを提供するアプリケーションソフトウェアである。なお、情報処理装置12のアプリ層141は、上述したアプリに限らず、他のアプリを有していてもよい。   Examples of the application on the application layer 141 of the information processing apparatus 12 include a printer application, a copy application, and a fax application. The printer application is application software that provides a user interface related to a printer function. The copy application is application software that provides a user interface related to a copy function. The fax application is application software that provides a user interface related to a fax function. Note that the application layer 141 of the information processing apparatus 12 is not limited to the above-described application, and may include other applications.

なお、MFP10は、機能の独立性を保つために、本体装置11のOS層133のソフトウェアと情報処理装置12のOS層143のソフトウェアとは、互いに独立したソフトウェアとなっている。すなわち、本体装置11と情報処理装置12とは、別々のオペレーティングシステムで互いに独立して動作する。例えば、本体装置11のOS層133のソフトウェアとしてLinux(登録商標)を用い、情報処理装置12のOS層143のソフトウェアとしてAndroid(登録商標)を用いることも可能である。または、本体装置11、情報処理装置12ともにAndroidを用いるといった、同種のOSを用いることも可能である。   In the MFP 10, the software of the OS layer 133 of the main body device 11 and the software of the OS layer 143 of the information processing device 12 are independent from each other in order to maintain the independence of functions. That is, the main apparatus 11 and the information processing apparatus 12 operate independently of each other with different operating systems. For example, it is possible to use Linux (registered trademark) as the software of the OS layer 133 of the main body device 11 and Android (registered trademark) as the software of the OS layer 143 of the information processing device 12. Alternatively, it is possible to use the same type of OS, such as using Android for both the main device 11 and the information processing device 12.

本体装置11と情報処理装置12とは、別々のオペレーティングシステムで動作する。よって、本体装置11と情報処理装置12とは、共通の装置内のプロセス間通信ではなく、異なる装置間として通信する。そして、本体装置11と情報処理装置12との間の通信には、情報処理装置12が受け付けた情報(ユーザからの指示内容)を本体装置11へ伝達する動作(コマンド通信)や、本体装置11が情報処理装置12へイベントを通知する動作などがある。そして、情報処理装置12は、本体装置11へコマンド通信により本体装置11の機能を使用する。また、本体装置11は、イベント通知により本体装置11における動作の実行状況や、本体装置11で設定された内容等を情報処理装置12に通知する。   The main device 11 and the information processing device 12 operate with different operating systems. Therefore, the main apparatus 11 and the information processing apparatus 12 communicate not as inter-process communication within a common apparatus but as between different apparatuses. For communication between the main apparatus 11 and the information processing apparatus 12, an operation (command communication) for transmitting information (instruction contents from the user) received by the information processing apparatus 12 to the main apparatus 11, or the main apparatus 11. There is an operation for notifying the information processing apparatus 12 of an event. Then, the information processing device 12 uses the function of the main device 11 by command communication with the main device 11. Further, the main device 11 notifies the information processing device 12 of the execution status of the operation in the main device 11, the contents set by the main device 11, and the like by event notification.

なお、本体装置11と情報処理装置12は、通信路13を介して電気的かつ物理的に接続されているが、これに限ることはなく、情報処理装置12は、本体装置11から取り外し可能に設けられるようにしてもよい。この場合、本体装置11及び情報処理装置12に、例えば赤外線通信部、RF(Radio Frequency)通信部、ブルートゥース(登録商標)通信部などの近距離無線通信部を設ける。または、本体装置11と情報処理装置12は、Wi−Fi(登録商標)などの無線LAN(Local Area Network)通信機能を設ける。そして、本体装置11と情報処理装置12は、図2に示す無線LANアクセスポイント(無線LANAP)311及びネットワーク14を介して相互に通信可能としてもよい。本体装置11から情報処理装置12を取り外し可能である場合、情報処理装置12は、通信路13を介して本体装置11から供給された電力を二次電池に蓄電し、本体装置11から取り外された際に、二次電池に蓄電された電力を用いて本体装置11と通信を行う。   The main apparatus 11 and the information processing apparatus 12 are electrically and physically connected via the communication path 13, but the present invention is not limited to this, and the information processing apparatus 12 can be detached from the main apparatus 11. It may be provided. In this case, the main body apparatus 11 and the information processing apparatus 12 are provided with a short-range wireless communication unit such as an infrared communication unit, an RF (Radio Frequency) communication unit, or a Bluetooth (registered trademark) communication unit. Alternatively, the main apparatus 11 and the information processing apparatus 12 are provided with a wireless LAN (Local Area Network) communication function such as Wi-Fi (registered trademark). The main device 11 and the information processing device 12 may be able to communicate with each other via the wireless LAN access point (wireless LANAP) 311 and the network 14 shown in FIG. When the information processing apparatus 12 can be removed from the main body apparatus 11, the information processing apparatus 12 stores the power supplied from the main body apparatus 11 via the communication path 13 in the secondary battery and is removed from the main body apparatus 11. At that time, communication with the main unit 11 is performed using the electric power stored in the secondary battery.

(機能構成)
次に、MFP10の機能構成について説明する。図3は、第1の実施形態のMFP10の機能構成の一例を示す図である。図3では、第1の実施形態に係る機能を主に例示しているが、MFP10が有する機能はこれらに限られるものではない。
(Functional configuration)
Next, the functional configuration of the MFP 10 will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the MFP 10 according to the first embodiment. 3 mainly illustrates the functions according to the first embodiment, but the functions of the MFP 10 are not limited to these.

まず、本体装置11について説明する。なお、本体装置11の各機能の配置は説明の便宜上、模式的に示すもので、各機能の配置は図示するものに限定されない。また、各機能は、他の層に属していてもよい。   First, the main unit 11 will be described. The arrangement of the functions of the main body device 11 is schematically shown for convenience of explanation, and the arrangement of the functions is not limited to that shown in the drawing. Each function may belong to another layer.

本体装置11のアプリ層131のソフトウェアは、SDK(Software Development Kit)アプリ20を備える。SDKアプリ20は、ソフトウェアを開発するツールで作成されたアプリケーションソフトウェアである。すなわち、SDKアプリ20は、本体装置11の出荷後において、本体装置11の機能拡張を図るために追加的にインストールされるアプリケーションソフトウェア(又はプラグインともいう。)である。図3に示す本体装置11は、SDKアプリ20として、レガシーアプリ21がインストールされている。   The software of the application layer 131 of the main device 11 includes an SDK (Software Development Kit) application 20. The SDK application 20 is application software created by a software development tool. That is, the SDK application 20 is application software (also referred to as a plug-in) that is additionally installed in order to expand the functions of the main device 11 after the main device 11 is shipped. In the main device 11 shown in FIG. 3, a legacy application 21 is installed as the SDK application 20.

レガシーアプリ21は、機器プログラムの一例である。そして、レガシーアプリ21は、画面の表示をアプリ切替サービス32に要求し、当該画面に対する入力に応じて、所定の処理を実行する。なお、レガシーアプリ21の「レガシー」とは、情報処理装置12上で動作するアプリ50に対する相対的な表現として便宜的に付加されたものあり、レガシーアプリ21の機能や用途等を限定する趣旨の文言ではない。また、図3に示す本体装置11は、SDKアプリ20としてレガシーアプリ21がインストールされているが、本体装置11にインストール可能なプログラムは、SDKアプリ20やレガシーアプリ21に限定されない。   The legacy application 21 is an example of a device program. Then, the legacy application 21 requests the application switching service 32 to display a screen, and executes a predetermined process in response to an input on the screen. The “legacy” of the legacy application 21 is added for the sake of convenience as a relative expression for the application 50 operating on the information processing apparatus 12, and is intended to limit the functions and applications of the legacy application 21. Not a wording. 3 has the legacy application 21 installed as the SDK application 20, the program that can be installed in the main apparatus 11 is not limited to the SDK application 20 or the legacy application 21.

本体装置11のサービス層132のソフトウェアは、SDKプラットフォーム30と、コントロールサービス34とを備える。   The software of the service layer 132 of the main device 11 includes an SDK platform 30 and a control service 34.

SDKプラットフォーム30は、SDKアプリ20を開発するためのAPI(Application Program Interface)を備えると共に、SDKアプリ20の実行環境を提供する。APIの形態は、例えば、関数であってもよいし、オブジェクト指向プログラムのインスタンス及びクラスのメソッド等であってもよい。なお、SDKプラットフォーム30は、Java(登録商標)VM(Virtual Machine)を含んでいてもよい。この場合、SDKアプリ20は、Java(登録商標)言語によって実装される。   The SDK platform 30 includes an API (Application Program Interface) for developing the SDK application 20 and provides an execution environment for the SDK application 20. The form of the API may be, for example, a function, an object-oriented program instance, a class method, or the like. The SDK platform 30 may include a Java (registered trademark) VM (Virtual Machine). In this case, the SDK application 20 is implemented in Java (registered trademark) language.

SDKプラットフォーム30は、通信制御部31と、アプリ切替サービス32と、本体インストーラ33とを備える。   The SDK platform 30 includes a communication control unit 31, an application switching service 32, and a main body installer 33.

通信制御部31は、CPU111、RAM113、及び接続I/F116により実現される。通信制御部31は、情報処理装置12との通信を制御する。通信制御部31は、例えば、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)によって情報処理装置12と通信する。なお、本体装置11と情報処理装置12とは、HTTP以外の通信プロトコルにより通信してもよい。   The communication control unit 31 is realized by the CPU 111, the RAM 113, and the connection I / F 116. The communication control unit 31 controls communication with the information processing apparatus 12. The communication control unit 31 communicates with the information processing apparatus 12 by, for example, HTTP (Hypertext Transfer Protocol). The main device 11 and the information processing device 12 may communicate with each other using a communication protocol other than HTTP.

アプリ切替サービス32は、CPU111、及びRAM113により実現される。アプリ切替サービス32は、レガシーアプリ21を起動させる。また、アプリ切替サービス32は、SDKアプリ20からの表示部品の表示状態の変更要求を、コントロールサービス34に伝達する。その結果、コントロールサービス34は、例えば操作パネル127における表示部品の表示状態を変更する。   The application switching service 32 is realized by the CPU 111 and the RAM 113. The application switching service 32 activates the legacy application 21. In addition, the application switching service 32 transmits a display component display state change request from the SDK application 20 to the control service 34. As a result, the control service 34 changes the display state of the display component on the operation panel 127, for example.

本体インストーラ33は、CPU111、及びRAM113により実現される。本体インストーラ33は、本体装置11にレガシーアプリ21を含む各種のアプリケーションソフトウェアをインストールする。本体インストーラ33は、レガシーアプリ21を含む各種のアプリケーションソフトウェアをインストールした場合に、インストールしたアプリケーションソフトウェアをアプリ切替サービス32に登録させる。さらに、本体インストーラ33は、インストールしたアプリケーションソフトウェアを情報処理装置12に通知する。   The main body installer 33 is realized by the CPU 111 and the RAM 113. The main body installer 33 installs various application software including the legacy application 21 in the main body apparatus 11. The main body installer 33 causes the application switching service 32 to register the installed application software when various application software including the legacy application 21 is installed. Further, the main body installer 33 notifies the information processing apparatus 12 of the installed application software.

本体装置11のサービス層132のソフトウェアは、コントロールサービス34を備える。コントロールサービス34は、各種のハードウェアリソース等を制御するための機能を有し、その機能を上位アプリケーションソフトウェア等に利用させるためのインタフェースを提供するソフトウェアモジュール群である。コントロールサービス34は、例えば、ネットワーク通信に関する機能、スキャナの制御機能、プリンタの制御機能、メモリ(RAM123、ROM122、及びフラッシュメモリ124等)の管理機能等を有する。   The software of the service layer 132 of the main device 11 includes a control service 34. The control service 34 is a software module group that has a function for controlling various hardware resources and the like and provides an interface for allowing the higher-level application software to use the function. The control service 34 has, for example, a network communication function, a scanner control function, a printer control function, a memory (RAM 123, ROM 122, flash memory 124, etc.) management function, and the like.

本体装置11のOS層133のソフトウェアは、OS40を備える。本体装置11上の各ソフトウェアは、OS40上においてプロセス又はスレッドとして動作する。   The software of the OS layer 133 of the main device 11 includes an OS 40. Each software on the main device 11 operates as a process or thread on the OS 40.

以上、説明した本体装置11の各部の機能(通信制御部31、アプリ切替サービス32、及び本体インストーラ33)は、CPU111が、HDD114に格納されたプログラム201を実行することにより実現される。しかし、これに限らず、例えば上記の各部の機能のうちの少なくとも一部が専用の処理回路で実現されてもよい。ここで、処理回路には、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。   As described above, the functions (communication control unit 31, application switching service 32, and main body installer 33) of each unit of the main body device 11 are realized by the CPU 111 executing the program 201 stored in the HDD 114. However, the present invention is not limited to this, and for example, at least a part of the functions of the above-described units may be realized by a dedicated processing circuit. Here, the processing circuit includes a processor programmed to execute each function by software, such as a processor implemented by an electronic circuit, or an ASIC (Application Specific Integrated) designed to execute each function described above. Circuits, DSPs (Digital Signal Processors), FPGAs (Field Programmable Gate Arrays), and conventional circuit modules are included.

次に、情報処理装置12について説明する。なお、情報処理装置12の各機能の配置は説明の便宜上、模式的に示すもので、各機能の配置は図示するものに限定されない。また、各機能は、他の層に属していてもよい。   Next, the information processing apparatus 12 will be described. Note that the arrangement of each function of the information processing apparatus 12 is schematically shown for convenience of explanation, and the arrangement of each function is not limited to that shown in the figure. Each function may belong to another layer.

情報処理装置12のアプリ層141のソフトウェアは、情報処理装置12が有する各種機能を提供するアプリ50を備える。図3に示すアプリ層141は、アプリ50を1つしか有していないが、複数のアプリ50を有していてもよい。   The software of the application layer 141 of the information processing apparatus 12 includes an application 50 that provides various functions of the information processing apparatus 12. The application layer 141 illustrated in FIG. 3 includes only one application 50, but may include a plurality of applications 50.

情報処理装置12のサービス層142のソフトウェアは、起動制御部60、入力部61、認証部62、通信制御部63、検知部64、表示制御部65、設定部66、及び登録部67を備える。   The software of the service layer 142 of the information processing apparatus 12 includes an activation control unit 60, an input unit 61, an authentication unit 62, a communication control unit 63, a detection unit 64, a display control unit 65, a setting unit 66, and a registration unit 67.

また、情報処理装置12のサービス層142のソフトウェアは、フラッシュメモリ124により実現されたユーザ情報記憶部70、標準指定アプリ記憶部71、指定アプリ起動事象記憶部72、及び指定アプリ起動属性記憶部73に対して、各種情報の読み出しや書き込みを実行する。   The software of the service layer 142 of the information processing apparatus 12 includes a user information storage unit 70, a standard designated application storage unit 71, a designated application activation event storage unit 72, and a designated application activation attribute storage unit 73 realized by the flash memory 124. In response to this, various information is read and written.

ユーザ情報記憶部70は、フラッシュメモリ124により実現される。ユーザ情報記憶部70は、MFP10を使用するユーザに関する各種情報を記憶する。ここで、図4は、ユーザ情報記憶部70のデータ構成の一例を示す説明図である。ユーザ情報記憶部70は、ユーザ名と、パスワードと、属性と、個別指定アプリとを関連付けて記憶する。ユーザ名は、ユーザの名称を示している。パスワードは、例えば、ユーザがログインする際に使用するパスワードである。属性は、ユーザが属している属性を示している。個別指定アプリは、ユーザが設定した個別指定アプリを示している。   The user information storage unit 70 is realized by the flash memory 124. The user information storage unit 70 stores various information related to the user who uses the MFP 10. Here, FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of a data configuration of the user information storage unit 70. The user information storage unit 70 stores a user name, a password, an attribute, and an individually designated application in association with each other. The user name indicates the name of the user. The password is, for example, a password used when the user logs in. The attribute indicates the attribute to which the user belongs. The individual designation application indicates an individual designation application set by the user.

標準指定アプリ記憶部71は、フラッシュメモリ124により実現される。標準指定アプリ記憶部71は、管理者に設定された標準指定アプリを記憶する。   The standard designated application storage unit 71 is realized by the flash memory 124. The standard designated application storage unit 71 stores a standard designated application set by the administrator.

指定アプリ起動事象記憶部72は、フラッシュメモリ124により実現される。指定アプリ起動事象記憶部72は、指定アプリを起動させる事象を記憶する。ここで、図5は、指定アプリ起動事象記憶部72のデータ構成の一例を示す説明図である。指定アプリ起動事象記憶部72は、事象番号と、事象と、指定アプリ起動要否とを関連付けて記憶する。事象番号は、事象を識別可能な識別情報である。事象は、指定アプリの起動の契機となる事象である。指定アプリ起動要否は、事象が発生した場合に指定アプリを起動させるか否かの設定である。図5に示す指定アプリ起動事象記憶部72は、事象として「電源起動」「省エネ復帰」「ログイン」又は「システムオールリセット」の何れかが発生した場合に、指定アプリを起動させることが設定されている。また、事象として「アプリ一覧表示操作」が発生した場合に、指定アプリを起動させないことが設定されている。なお、図5に示す事象は一例であって他の事象が指定アプリ起動事象記憶部72に含まれていてもよい。   The designated application activation event storage unit 72 is realized by the flash memory 124. The designated application activation event storage unit 72 stores an event that activates the designated application. Here, FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of a data configuration of the designated application activation event storage unit 72. The designated application activation event storage unit 72 stores an event number, an event, and necessity / unnecessity of activation of the designated application in association with each other. The event number is identification information that can identify an event. An event is an event that triggers activation of a designated application. Necessity of activation of designated application is a setting as to whether or not to activate the designated application when an event occurs. The designated application activation event storage unit 72 shown in FIG. 5 is set to activate the designated application when any one of “power activation”, “energy saving return”, “login”, or “system all reset” occurs as an event. ing. In addition, when an “application list display operation” occurs as an event, it is set that the designated application is not activated. The event illustrated in FIG. 5 is an example, and other events may be included in the designated application activation event storage unit 72.

指定アプリ起動属性記憶部73は、フラッシュメモリ124により実現される。指定アプリ起動属性記憶部73は、指定アプリを起動する対象となるユーザの属性を記憶する。図6は、指定アプリ起動属性記憶部73のデータ構成の一例を示す説明図である。指定アプリ起動属性記憶部73は、属性と、指定アプリ起動要否と、個別指定アプリ起動要否とを関連付けて記憶する。属性は、各ユーザが属する属性である。例えば、属性には、「一般」「ゲスト」「管理者」等がある。なお、図6が示す属性は一例であって他の属性が含められていてもよい。指定アプリ起動要否は、指定アプリの起動の要否を示す設定である。個別指定アプリ起動要否は、個別指定アプリの起動の要否を示す設定である。図6に示す指定アプリ起動属性記憶部73において、属性が「一般」のユーザは、指定アプリを起動させる場合に、個別指定アプリを起動させるユーザであることを示している。また、属性が「ゲスト」のユーザは、指定アプリを起動させないユーザであることを示している。また、属性が「管理者」のユーザは、指定アプリを起動させる場合に、個別指定アプリを起動させない、すなわち、標準指定アプリを起動させるユーザであることを示している。   The designated application activation attribute storage unit 73 is realized by the flash memory 124. The designated application activation attribute storage unit 73 stores an attribute of a user who is a target to activate the designated application. FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a data configuration of the designated application activation attribute storage unit 73. The designated application activation attribute storage unit 73 stores the attribute, the necessity of activation of the designated application, and the necessity of activation of the individual designation application in association with each other. The attribute is an attribute to which each user belongs. For example, the attributes include “general”, “guest”, and “administrator”. Note that the attributes shown in FIG. 6 are merely examples, and other attributes may be included. The designated application activation necessity is a setting indicating whether the designated application needs to be activated. The necessity of individually designated application activation is a setting indicating whether or not activation of an individually designated application is necessary. In the designated application activation attribute storage unit 73 illustrated in FIG. 6, a user whose attribute is “general” indicates that the individual designated application is activated when the designated application is activated. In addition, a user whose attribute is “guest” indicates that the user does not activate the designated application. In addition, it is indicated that the user whose attribute is “administrator” is a user who does not activate the individually designated application when the designated application is activated, that is, a user who activates the standard designated application.

起動制御部60は、CPU121、及びRAM123により実現される。起動制御部60は、入力部61、認証部62、通信制御部63、検知部64、表示制御部65、設定部66、及び登録部67と連携して各種アプリケーションソフトウェアを起動させる。さらに詳しくは、起動制御部60は、予め定められた事象を検知した場合に、ログインしているユーザに応じたアプリケーションソフトウェアを起動させる。   The activation control unit 60 is realized by the CPU 121 and the RAM 123. The activation control unit 60 activates various application software in cooperation with the input unit 61, the authentication unit 62, the communication control unit 63, the detection unit 64, the display control unit 65, the setting unit 66, and the registration unit 67. More specifically, the activation control unit 60 activates application software corresponding to the logged-in user when a predetermined event is detected.

入力部61は、CPU121、RAM123、及び操作パネル127により実現される。入力部61は、ユーザが入力する各種操作を受け付ける。例えば、入力部61は、ログインにおけるユーザ名やパスワード等のユーザ情報の入力を受け付ける。また、入力部61は、情報処理装置12等にICカードリーダライタが接続されている場合には、ICカードリーダライタがICカードから読み取ったユーザ情報の入力を受け付ける。この場合、入力部61は、CPU121、RAM123、及びICカードリーダライタにより実現される。   The input unit 61 is realized by the CPU 121, the RAM 123, and the operation panel 127. The input unit 61 receives various operations input by the user. For example, the input unit 61 receives input of user information such as a user name and a password for login. Further, when an IC card reader / writer is connected to the information processing apparatus 12 or the like, the input unit 61 accepts input of user information read from the IC card by the IC card reader / writer. In this case, the input unit 61 is realized by the CPU 121, the RAM 123, and the IC card reader / writer.

認証部62は、CPU121、RAM123、及び操作パネル127により実現される。認証部62は、ユーザを認証する処理であるログインを制御する。更に詳しくは、認証部62は、ユーザを認証するユーザ情報の入力を受け付けるログイン画面を表示させる。認証部62は、ユーザ情報として入力されたユーザ名とパスワードとの組み合わせが、ユーザ情報記憶部70に記憶されているか否かを判定する。認証部62は、入力されたユーザ情報がユーザ情報記憶部70に記憶されている場合に、ユーザを認証する。一方、入力されたユーザ情報がユーザ情報記憶部70に記憶されていない場合に、ユーザを認証しない。そして、認証部62は、ユーザがログインしたか否かを起動制御部60に通知する。   The authentication unit 62 is realized by the CPU 121, the RAM 123, and the operation panel 127. The authentication unit 62 controls login, which is processing for authenticating a user. More specifically, the authentication unit 62 displays a login screen that accepts input of user information for authenticating the user. The authentication unit 62 determines whether or not the combination of the user name and password input as user information is stored in the user information storage unit 70. The authentication unit 62 authenticates the user when the input user information is stored in the user information storage unit 70. On the other hand, when the input user information is not stored in the user information storage unit 70, the user is not authenticated. Then, the authentication unit 62 notifies the activation control unit 60 whether or not the user has logged in.

また、認証部62は、ユーザのログアウトを制御する。例えば、認証部62は、ログアウトに係る操作を検知した場合に、ユーザをログアウトする。または、ICカードを用いてログインしている場合には、認証部62は、ICカードリーダライタがICカードを検知しなくなったことを条件にユーザをログアウトする。そして、認証部62は、ユーザがログアウトしたか否かを表示制御部65に通知する。なお、認証部62は、外部の認証サーバに認証を要求することで、ユーザを認証してもよい。   The authentication unit 62 controls user logout. For example, the authentication unit 62 logs out the user when detecting an operation related to logout. Alternatively, when logging in using an IC card, the authentication unit 62 logs out the user on condition that the IC card reader / writer stops detecting the IC card. Then, the authentication unit 62 notifies the display control unit 65 whether or not the user has logged out. Note that the authentication unit 62 may authenticate the user by requesting authentication from an external authentication server.

通信制御部63は、CPU121、RAM123、及び接続I/F126により実現される。通信制御部63は、本体装置11の通信制御部31との通信を制御する。例えば、通信制御部63は、レガシーアプリ21の起動要求や、各種操作に係る情報を本体装置11に送信する。そして、通信制御部63は、通信制御部31と通信した各種情報を起動制御部60に通知する。   The communication control unit 63 is realized by the CPU 121, the RAM 123, and the connection I / F 126. The communication control unit 63 controls communication with the communication control unit 31 of the main body device 11. For example, the communication control unit 63 transmits a request for starting the legacy application 21 and information related to various operations to the main body device 11. The communication control unit 63 notifies the activation control unit 60 of various information communicated with the communication control unit 31.

検知部64は、CPU121、及びRAM123により実現される。検知部64は、指定アプリ起動事象記憶部72に登録された事象を検知する。例えば、検知部64は、ユーザがログインしたことを検知する。   The detection unit 64 is realized by the CPU 121 and the RAM 123. The detection unit 64 detects an event registered in the designated application activation event storage unit 72. For example, the detection unit 64 detects that the user has logged in.

表示制御部65は、CPU121、RAM123、及び操作パネル127により実現される。表示制御部65は、起動制御部60が起動したレガシーアプリ21やアプリ50の画面を表示する。または、表示制御部65は、MFP10で利用可能なアプリ50及びレガシーアプリ21の一覧が示されたアプリ一覧画面1000(図8参照)を表示する。   The display control unit 65 is realized by the CPU 121, the RAM 123, and the operation panel 127. The display control unit 65 displays the screen of the legacy application 21 or the application 50 activated by the activation control unit 60. Alternatively, the display control unit 65 displays an application list screen 1000 (see FIG. 8) on which a list of applications 50 and legacy applications 21 that can be used in the MFP 10 is displayed.

設定部66は、CPU121、RAM123により実現される。設定部66は、本体装置11にインストールされているレガシーアプリ21、及び情報処理装置12にインストールされているアプリ50の中から選択されたものを指定アプリに設定する。すなわち、設定部66は、標準指定アプリを設定する場合に、選択されたレガシーアプリ21又はアプリ50を標準指定アプリ記憶部71に登録する。または、設定部66は、個別指定アプリを設定する場合に、選択されたレガシーアプリ21又はアプリ50をユーザ情報記憶部70の該当するユーザに関連付けて登録する。   The setting unit 66 is realized by the CPU 121 and the RAM 123. The setting unit 66 sets the selected application from the legacy application 21 installed in the main device 11 and the application 50 installed in the information processing apparatus 12. That is, the setting unit 66 registers the selected legacy application 21 or application 50 in the standard designated application storage unit 71 when setting the standard designated application. Alternatively, when setting the individually designated application, the setting unit 66 registers the selected legacy application 21 or application 50 in association with the corresponding user in the user information storage unit 70.

登録部67は、CPU121、及びRAM123により実現される。登録部67は、ユーザ情報記憶部70、標準指定アプリ記憶部71、指定アプリ起動事象記憶部72、及び指定アプリ起動属性記憶部73に各種情報を登録する。   The registration unit 67 is realized by the CPU 121 and the RAM 123. The registration unit 67 registers various information in the user information storage unit 70, the standard designated application storage unit 71, the designated application activation event storage unit 72, and the designated application activation attribute storage unit 73.

情報処理装置12のOS層143のソフトウェアは、OS80を備える。情報処理装置12上の各ソフトウェアは、OS80上においてプロセス又はスレッドとして動作する。   The software of the OS layer 143 of the information processing apparatus 12 includes an OS 80. Each software on the information processing apparatus 12 operates as a process or thread on the OS 80.

以上、説明した情報処理装置12の各部の機能(起動制御部60、入力部61、認証部62、通信制御部63、検知部64、表示制御部65、設定部66、及び登録部67)は、情報処理装置12のCPU121が、フラッシュメモリ124等に格納されたプログラム202を実行することにより実現される。しかし、これに限らず、例えば上記の各部の機能のうちの少なくとも一部が専用の処理回路で実現されてもよい。ここで、処理回路には、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC、DSP、FPGAや従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。   As described above, the functions of the units of the information processing apparatus 12 described above (the activation control unit 60, the input unit 61, the authentication unit 62, the communication control unit 63, the detection unit 64, the display control unit 65, the setting unit 66, and the registration unit 67) This is realized by the CPU 121 of the information processing apparatus 12 executing the program 202 stored in the flash memory 124 or the like. However, the present invention is not limited to this, and for example, at least a part of the functions of the above-described units may be realized by a dedicated processing circuit. Here, the processing circuit includes a processor programmed to execute each function by software, such as a processor implemented by an electronic circuit, and an ASIC, DSP, FPGA designed to execute each function described above. And devices such as conventional circuit modules.

ユーザ情報記憶部70、標準指定アプリ記憶部71、指定アプリ起動事象記憶部72、及び指定アプリ起動属性記憶部73は、フラッシュメモリ124等によって実現される。しかし、これに限らず、上記の各記憶部は、他の記憶媒体により実現されてもよい。例えば上記の各記憶部は、本体装置11のHDD114等によって実現されてもよい。または、図示されていないサーバ装置等の記憶媒体によって実現されてもよい。   The user information storage unit 70, the standard designated application storage unit 71, the designated application activation event storage unit 72, and the designated application activation attribute storage unit 73 are realized by the flash memory 124 or the like. However, the present invention is not limited to this, and each of the storage units described above may be realized by other storage media. For example, each storage unit described above may be realized by the HDD 114 or the like of the main device 11. Alternatively, it may be realized by a storage medium such as a server device not shown.

次に、第1の実施形態に係るMFP10が実行する表示処理について説明する。ここで、図7は、第1の実施形態に係るMFP10が実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。   Next, display processing executed by the MFP 10 according to the first embodiment will be described. Here, FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the MFP 10 according to the first embodiment.

まず、入力部61は、ログイン画面において、ユーザを識別可能な識別情報としてユーザ情報の入力を受け付ける(ステップS1)。   First, the input unit 61 accepts input of user information as identification information that can identify the user on the login screen (step S1).

次いで、検知部64は、ログイン画面において入力されたユーザ情報に基づいて認証部62が実行したログインを検知する(ステップS2)。すなわち、検知部64は、指定アプリ起動事象記憶部72に予め登録された事象を検知する。   Next, the detection unit 64 detects the login executed by the authentication unit 62 based on the user information input on the login screen (step S2). That is, the detection unit 64 detects an event registered in advance in the designated application activation event storage unit 72.

次いで、起動制御部60は、ログインが指定アプリを起動する事象に登録されているか否かを判定する(ステップS3)。すなわち、起動制御部60は、ログインが指定アプリ起動事象記憶部72に登録されているか否かを判定する。   Next, the activation control unit 60 determines whether or not login is registered as an event that activates the designated application (step S3). That is, the activation control unit 60 determines whether or not the login is registered in the designated application activation event storage unit 72.

ログインが指定アプリを起動する事象に登録されていない場合に(ステップS3;No)、表示制御部65は、起動可能な一又は複数のアプリケーションソフトウェアの一覧が示されたアプリ一覧画面1000を表示させる(ステップS5)。ここで、図8は、アプリ一覧画面1000の一例を示す説明図である。アプリ一覧画面1000は、一又は複数のアプリケーションソフトウェアの一覧から所望のアプリケーションソフトウェアを選択させるアプリケーションソフトウェアの画面である。ここで、アプリケーションソフトウェアには、本体装置11にインストールされているレガシーアプリ21、及び、情報処理装置12にインストールされているアプリ50が含まれる。なお、表示制御部65は、ユーザが実行する権限を有しているアプリケーションソフトウェアをアプリ一覧画面1000に表示してもよい。これにより、表示制御部65は、ユーザが実行する権限を有していないアプリケーションソフトウェアの実行を制限することができる。   When the login is not registered in the event of starting the designated application (step S3; No), the display control unit 65 displays an application list screen 1000 that shows a list of one or more application software that can be started. (Step S5). Here, FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of the application list screen 1000. The application list screen 1000 is an application software screen for selecting desired application software from a list of one or more application software. Here, the application software includes the legacy application 21 installed in the main apparatus 11 and the application 50 installed in the information processing apparatus 12. The display control unit 65 may display application software that the user has authority to execute on the application list screen 1000. Thereby, the display control part 65 can restrict | limit execution of the application software which the user does not have the authority to execute.

一方、ログインが指定アプリを起動する事象に登録されている場合に(ステップS3;Yes)、起動制御部60は、ログインしているユーザの属性が指定アプリを起動する対象の属性に登録されているか否かを判定する(ステップS4)。すなわち、起動制御部60は、指定アプリ起動属性記憶部73において、ログインしたユーザの属性が指定アプリを起動する対象の属性として登録されているか否かを判定する。   On the other hand, when the login is registered in the event of starting the designated application (step S3; Yes), the activation control unit 60 registers the attribute of the logged-in user as the target attribute for starting the designated application. It is determined whether or not (step S4). That is, the activation control unit 60 determines whether or not the attribute of the logged-in user is registered in the designated application activation attribute storage unit 73 as a target attribute to activate the designated application.

ログインしたユーザの属性が指定アプリの起動対象の属性として登録されていない場合に(ステップS4;No)、表示制御部65は、起動可能な一又は複数のアプリケーションソフトウェアの一覧が示されたアプリ一覧画面1000を表示させる(ステップS5)。   When the attribute of the logged-in user is not registered as the activation target attribute of the designated application (step S4; No), the display control unit 65 displays an application list in which a list of one or more application software that can be activated is displayed. A screen 1000 is displayed (step S5).

一方、ログインしたユーザの属性が指定アプリの起動対象の属性として登録されている場合に(ステップS4;Yes)、起動制御部60は、ログインしているユーザの属性が、個別指定アプリを起動する対象の属性に登録されているか否かを判定する(ステップS6)。すなわち、起動制御部60は、指定アプリ起動属性記憶部73において、ログインしたユーザの属性が、個別指定アプリの起動対象の属性として登録されているか否かを判定する。   On the other hand, when the attribute of the logged-in user is registered as the attribute to be activated for the designated application (step S4; Yes), the activation control unit 60 activates the individually designated application with the attribute of the logged-in user. It is determined whether it is registered in the target attribute (step S6). That is, the activation control unit 60 determines whether or not the attribute of the logged-in user is registered as the activation target attribute of the individually designated application in the designated application activation attribute storage unit 73.

ログインしたユーザの属性が個別指定アプリの起動対象の属性として登録されていない場合に(ステップS6;No)、起動制御部60は、標準指定アプリ記憶部71に登録されている標準指定アプリを読み出す(ステップS7)。   When the attribute of the logged-in user is not registered as the activation target attribute of the individually designated application (step S6; No), the activation control unit 60 reads the standard designated application registered in the standard designated application storage unit 71. (Step S7).

次いで、起動制御部60は、読み出した標準指定アプリを起動する(ステップS8)。   Next, the activation control unit 60 activates the read standard designation application (step S8).

次いで、表示制御部65は、起動した標準指定アプリの画面を表示する(ステップS9)。すなわち、表示制御部65は、検知部64がログインを検知した場合に、入力部61が受け付けたユーザ情報により特定されるユーザの属性が個別指定アプリの画面を表示させない属性であることを条件に、標準指定アプリの画面を表示させる。   Next, the display control unit 65 displays the screen of the activated standard designated application (step S9). That is, the display control unit 65 is provided on the condition that when the detection unit 64 detects login, the user attribute specified by the user information received by the input unit 61 is an attribute that does not display the screen of the individually designated application. , Display the screen of the standard designated application.

一方、ログインしたユーザの属性が個別指定アプリの起動対象の属性として登録されている場合に(ステップS6;Yes)、起動制御部60は、ログインしたユーザに応じた個別指定アプリをユーザ情報記憶部70から読み出す(ステップS10)。   On the other hand, when the attribute of the logged-in user is registered as the activation target attribute of the individually designated application (step S6; Yes), the activation control unit 60 displays the individually designated application corresponding to the logged-in user as the user information storage unit. Read from 70 (step S10).

次いで、起動制御部60は、読み出した個別指定アプリを起動する(ステップS11)。   Next, the activation control unit 60 activates the read individual designation application (step S11).

次いで、表示制御部65は、起動した個別指定アプリの画面を表示する(ステップS12)。すなわち、表示制御部65は、検知部64がログインを検知した場合に、入力部61が受け付けたユーザ情報により特定されるユーザの属性が個別指定アプリの画面を表示させる属性であることを条件に、ユーザが指定した個別指定アプリの画面を表示させる。   Next, the display control unit 65 displays the screen of the activated individual designation application (step S12). That is, the display control unit 65 is provided on the condition that when the detection unit 64 detects login, the user attribute specified by the user information received by the input unit 61 is an attribute for displaying the screen of the individually designated application. The screen of the individually designated application designated by the user is displayed.

以上により、MFP10は、表示処理を終了する。   Thus, the MFP 10 ends the display process.

以上のように、第1の実施形態に係るMFP10の情報処理装置12は、ログイン等の予め定められた事象を検知した場合に、ログインしているユーザに応じたアプリケーションソフトウェアの画面を表示させる。よって、情報処理装置12は、ユーザが使用するアプリケーションソフトウェアの画面を表示させる操作の手間を省くことができる。   As described above, when the information processing apparatus 12 of the MFP 10 according to the first embodiment detects a predetermined event such as login, the application software screen corresponding to the logged-in user is displayed. Therefore, the information processing apparatus 12 can save the trouble of the operation for displaying the screen of the application software used by the user.

(変形例1)
変形例1は、各ユーザにおいて個別指定アプリの起動の要否が選択可能となっている点が第1の実施形態と異なっている。なお、第1の実施形態との相違点の説明を主に行い、第1の実施形態と同様の機能を有する構成要素については、第1の実施形態と同様の名称・符号を付し、その説明を省略する。
(Modification 1)
Modification 1 is different from the first embodiment in that each user can select whether or not to activate an individually designated application. The difference from the first embodiment will be mainly described, and components having the same functions as those of the first embodiment will be given the same names and symbols as those of the first embodiment, and Description is omitted.

ここで、図9は、変形例1に係るユーザ情報記憶部75の一例を示す説明図である。変形例1に係るユーザ情報記憶部75は、個別指定アプリ表示設定を登録する点が第1の実施形態に係るユーザ情報記憶部70と異なっている。個別指定アプリ表示設定は、指定アプリ起動属性記憶部73において予め定められた事象を検知した場合に個別指定アプリの画面を表示させるか否かの設定である。表示制御部65は、個別指定アプリ表示設定に表示が登録されている場合に、ユーザ情報記憶部75に登録されている個別指定アプリの画面を表示させる。一方、個別指定アプリ表示設定に表示不要が登録されている場合に、表示制御部65は、ユーザ情報記憶部75に個別指定アプリが登録されていても個別指定アプリの画面は表示しない。そして、表示制御部65は、標準指定アプリの画面を表示させる。   Here, FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating an example of the user information storage unit 75 according to the first modification. The user information storage unit 75 according to the modification 1 is different from the user information storage unit 70 according to the first embodiment in that the individually specified application display setting is registered. The individual designated application display setting is a setting as to whether or not to display the screen of the individually designated application when a predetermined event is detected in the designated application activation attribute storage unit 73. When the display is registered in the individually designated application display setting, the display control unit 65 displays the screen of the individually designated application registered in the user information storage unit 75. On the other hand, when display unnecessary is registered in the individually designated application display setting, the display control unit 65 does not display the screen of the individually designated application even if the individually designated application is registered in the user information storage unit 75. Then, the display control unit 65 displays the screen of the standard designated application.

次に、変形例1に係るMFP10が実行する表示処理について説明する。ここで、図10は、変形例1に係るMFP10が実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。   Next, display processing executed by the MFP 10 according to the first modification will be described. Here, FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the MFP 10 according to the first modification.

ステップS21からステップS29までの処理は、第1の実施形態に係るステップS1からステップS9までの処理と同様となる。   The processing from step S21 to step S29 is the same as the processing from step S1 to step S9 according to the first embodiment.

ステップS30において、起動制御部60は、ユーザ情報記憶部75の個別指定アプリ表示設定に、個別指定アプリを表示させることが設定されているか否かを判定する(ステップS30)。   In step S30, the activation control unit 60 determines whether or not to display the individually designated application in the individually designated application display setting of the user information storage unit 75 (step S30).

ユーザ情報記憶部75の個別指定アプリ表示設定に起動が設定されていない場合に(ステップS30;No)、起動制御部60は、標準指定アプリ記憶部71に登録されている標準指定アプリを読み出す(ステップS27)。次いで、起動制御部60は、読み出した標準指定アプリを起動する(ステップS28)。   When activation is not set in the individually designated application display setting of the user information storage unit 75 (step S30; No), the activation control unit 60 reads the standard designated application registered in the standard designated application storage unit 71 ( Step S27). Next, the activation control unit 60 activates the read standard designation application (step S28).

次いで、表示制御部65は、起動した標準指定アプリの画面を表示する(ステップS29)。すなわち、表示制御部65は、ユーザ情報記憶部75の個別指定アプリ表示設定に基づいて、標準設定アプリの画面を表示させる。   Next, the display control unit 65 displays the screen of the activated standard designated application (step S29). That is, the display control unit 65 displays the screen of the standard setting application based on the individually designated application display setting of the user information storage unit 75.

一方、ユーザ情報記憶部75の個別指定アプリ表示設定に起動が設定されている場合に(ステップS30;Yes)、起動制御部60は、ログインしたユーザに応じた個別指定アプリをユーザ情報記憶部70から読み出す(ステップS31)。次いで、起動制御部60は、読み出した個別指定アプリを起動する(ステップS32)。   On the other hand, when activation is set in the individually designated application display setting of the user information storage unit 75 (step S30; Yes), the activation control unit 60 assigns the individually designated application corresponding to the logged-in user to the user information storage unit 70. (Step S31). Next, the activation control unit 60 activates the read individual designation application (step S32).

次いで、表示制御部65は、起動した個別指定アプリの画面を表示する(ステップS33)。すなわち、表示制御部65は、ユーザ情報記憶部75の個別指定アプリ表示設定に基づいて、ユーザが個別に指定した個別設定アプリの画面を表示させる。   Next, the display control unit 65 displays the screen of the activated individual designation application (step S33). That is, the display control unit 65 displays the screen of the individual setting application individually designated by the user based on the individual designation application display setting of the user information storage unit 75.

以上により、変形例1に係るMFP10は、表示処理を終了する。   As described above, the MFP 10 according to the first modification ends the display process.

以上のように、変形例1に係るMFP10の情報処理装置12は、ユーザ情報記憶部75の個別指定アプリ表示設定に応じて個別指定アプリの画面を表示する。すなわち、ユーザは、個別指定アプリの画面を表示させるか否かを任意に設定することができる。   As described above, the information processing apparatus 12 of the MFP 10 according to the first modification displays the screen of the individually designated application in accordance with the individually designated application display setting of the user information storage unit 75. That is, the user can arbitrarily set whether to display the screen of the individually designated application.

(変形例2)
変形例2は、ユーザ情報記憶部70に設定された個別指定アプリの画面を表示可能であるか否かを判定する点が第1の実施形態と異なっている。なお、第1の実施形態との相違点の説明を主に行い、第1の実施形態と同様の機能を有する構成要素については、第1の実施形態と同様の名称・符号を付し、その説明を省略する。
(Modification 2)
Modification 2 is different from the first embodiment in that it is determined whether or not the screen of the individually designated application set in the user information storage unit 70 can be displayed. The difference from the first embodiment will be mainly described, and components having the same functions as those of the first embodiment will be given the same names and symbols as those of the first embodiment, and Description is omitted.

ここで、図11は、変形例2に係るMFP10が実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。   Here, FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the MFP 10 according to the second modification.

ステップS41からステップS50までの処理は、第1の実施形態に係るステップS1からステップS10までの処理と同様となる。   The processing from step S41 to step S50 is the same as the processing from step S1 to step S10 according to the first embodiment.

ステップS51において、起動制御部60は、ユーザ情報記憶部70に設定された個別指定アプリの画面を表示可能であるか否かを判定する(ステップS51)。ここで、個別指定アプリを起動することができない場合とは、例えば、個別指定アプリがアンインストールされている場合や、個別指定アプリのデータが壊れている場合や、個別指定アプリを使用するライセンスの有効期限が過ぎている場合等である。   In step S51, the activation control unit 60 determines whether it is possible to display the screen of the individually designated application set in the user information storage unit 70 (step S51). Here, the case where the individually specified application cannot be started is, for example, when the individually specified application is uninstalled, when the data of the individually specified application is corrupted, or when the license for using the individually specified application is This is the case when the expiration date has passed.

ユーザ情報記憶部75に設定された個別指定アプリを起動可能な場合に(ステップS51;Yes)、起動制御部60は、ステップS53に移行する。   When the individually designated application set in the user information storage unit 75 can be activated (step S51; Yes), the activation control unit 60 proceeds to step S53.

一方、ユーザ情報記憶部70に設定された個別指定アプリを起動することができない場合に(ステップS51;No)、アプリ一覧画面1000を表示させるアプリケーションソフトウェアを個別指定アプリとしてユーザ情報記憶部70に設定する(ステップS52)。すなわち、設定部66は、個別指定アプリの画面を表示させることができない場合に、個別指定アプリとは異なるアプリケーションソフトウェアを、個別指定アプリとして設定する。   On the other hand, when the individually designated application set in the user information storage unit 70 cannot be started (step S51; No), the application software for displaying the application list screen 1000 is set in the user information storage unit 70 as the individually designated application. (Step S52). That is, the setting unit 66 sets application software different from the individually designated application as the individually designated application when the screen of the individually designated application cannot be displayed.

次いで、起動制御部60は、個別指定アプリを起動する(ステップS53)。ここで、個別指定アプリにアプリ一覧を表示するアプリが登録されている場合には、起動制御部60は、アプリ一覧を表示するアプリを起動する。   Next, the activation control unit 60 activates the individually designated application (step S53). Here, when an application that displays an application list is registered in the individually designated application, the activation control unit 60 activates an application that displays the application list.

次いで、表示制御部65は、起動した個別指定アプリの画面を表示する(ステップS54)。ここで、個別指定アプリにアプリ一覧画面1000を表示するアプリが登録されている場合には、表示制御部65は、アプリ一覧画面1000を表示する。   Next, the display control unit 65 displays the screen of the activated individual designation application (step S54). Here, when an application that displays the application list screen 1000 is registered in the individually designated application, the display control unit 65 displays the application list screen 1000.

以上により、変形例2に係るMFP10は、表示処理を終了する。   As described above, the MFP 10 according to the second modification ends the display process.

以上のように、変形例2に係るMFP10の情報処理装置12は、個別指定アプリの画面を表示させることができない場合に、個別指定アプリとしてアプリ一覧画面1000を表示するアプリケーションソフトウェアを登録する。ユーザは、アプリ一覧画面1000から所望のアプリケーションソフトウェアを選択すればよい。よって、情報処理装置12は、個別指定アプリの画面を表示させることができない場合であっても、ユーザの利便性を損なうことがない。   As described above, the information processing apparatus 12 of the MFP 10 according to the modification 2 registers the application software for displaying the application list screen 1000 as the individually designated application when the individually designated application screen cannot be displayed. The user may select desired application software from the application list screen 1000. Therefore, even if the information processing apparatus 12 cannot display the screen of the individually designated application, the convenience of the user is not impaired.

(変形例3)
変形例3は、ユーザ情報記憶部70に設定された個別指定アプリの画面を表示することができない場合に、個別指定アプリを新たに設定する点が第1の実施形態と異なっている。なお、第1の実施形態との相違点の説明を主に行い、第1の実施形態と同様の機能を有する構成要素については、第1の実施形態と同様の名称・符号を付し、その説明を省略する。
(Modification 3)
Modification 3 is different from the first embodiment in that an individual designated application is newly set when the screen of the individually designated application set in the user information storage unit 70 cannot be displayed. The difference from the first embodiment will be mainly described, and components having the same functions as those of the first embodiment will be given the same names and symbols as those of the first embodiment, and Description is omitted.

ここで、図12は、変形例3に係るMFP10が実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。   Here, FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the MFP 10 according to the third modification.

ステップS61からステップS70までの処理は、第1の実施形態に係るステップS1からステップS10までの処理と同様となる。   The processing from step S61 to step S70 is the same as the processing from step S1 to step S10 according to the first embodiment.

ステップS71において、起動制御部60は、ユーザ情報記憶部70に設定された個別指定アプリの画面を表示可能であるか否かを判定する(ステップS71)。   In step S71, the activation control unit 60 determines whether or not the screen of the individually designated application set in the user information storage unit 70 can be displayed (step S71).

ユーザ情報記憶部70に設定された個別指定アプリを起動することができない場合に(ステップS71;No)、表示制御部65は、アプリ一覧画面1000を表示させる(ステップS72)。   When the individually designated application set in the user information storage unit 70 cannot be started (step S71; No), the display control unit 65 displays the application list screen 1000 (step S72).

次いで、設定部66は、アプリ一覧画面1000において選択されたアプリケーションソフトウェアを個別指定アプリとしてユーザ情報記憶部70に登録する(ステップS73)。   Next, the setting unit 66 registers the application software selected on the application list screen 1000 in the user information storage unit 70 as an individually designated application (step S73).

一方、ユーザ情報記憶部75に設定された個別指定アプリを起動可能な場合に(ステップS71;Yes)、起動制御部60は、個別指定アプリを起動する(ステップS74)。次いで、表示制御部65は、起動した個別指定アプリの画面を表示する(ステップS75)。   On the other hand, when the individually designated application set in the user information storage unit 75 can be activated (step S71; Yes), the activation control unit 60 activates the individually designated application (step S74). Next, the display control unit 65 displays the screen of the activated individual designation application (step S75).

以上により、変形例3に係るMFP10は、表示処理を終了する。   As described above, the MFP 10 according to the third modification ends the display process.

以上のように、変形例3に係るMFP10の情報処理装置12は、個別指定アプリの画面を表示させることができない場合に、アプリ一覧画面1000から選択されたアプリケーションソフトウェアを個別指定アプリとして登録する。すなわち、ユーザは、容易に新たな個別指定アプリを設定することができる。よって、情報処理装置12は、個別指定アプリの画面を表示させることができない場合であっても、ユーザの利便性を損なうことがない。   As described above, the information processing apparatus 12 of the MFP 10 according to the modification 3 registers the application software selected from the application list screen 1000 as the individual designation application when the individual designation application screen cannot be displayed. That is, the user can easily set a new individually designated application. Therefore, even if the information processing apparatus 12 cannot display the screen of the individually designated application, the convenience of the user is not impaired.

(変形例4)
変形例4は、ユーザ情報記憶部70に設定された個別指定アプリを起動することができない場合に、標準指定アプリを個別指定アプリとして登録する点が第1の実施形態と異なっている。なお、第1の実施形態との相違点の説明を主に行い、第1の実施形態と同様の機能を有する構成要素については、第1の実施形態と同様の名称・符号を付し、その説明を省略する。
(Modification 4)
The modification 4 is different from the first embodiment in that the standard designated application is registered as the individually designated application when the individually designated application set in the user information storage unit 70 cannot be activated. The difference from the first embodiment will be mainly described, and components having the same functions as those of the first embodiment will be given the same names and symbols as those of the first embodiment, and Description is omitted.

ここで、図13は、変形例4に係るMFP10が実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。   Here, FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the MFP 10 according to the fourth modification.

ステップS81からステップS90までの処理は、第1の実施形態に係るステップS1からステップS10までの処理と同様となる。   The processing from step S81 to step S90 is the same as the processing from step S1 to step S10 according to the first embodiment.

ステップS91において、起動制御部60は、ユーザ情報記憶部70に設定された個別指定アプリの画面を表示可能であるか否かを判定する(ステップS91)。   In step S91, the activation control unit 60 determines whether or not the screen of the individually designated application set in the user information storage unit 70 can be displayed (step S91).

ユーザ情報記憶部75に設定された個別指定アプリを起動することができない場合に(ステップS91;No)、設定部66は、標準指定アプリ記憶部71に記憶されている標準指定アプリを読み取る(ステップS92)。   When the individually designated application set in the user information storage unit 75 cannot be started (step S91; No), the setting unit 66 reads the standard designated application stored in the standard designated application storage unit 71 (step S91). S92).

次いで、設定部66は、標準指定アプリを個別指定アプリとしてユーザ情報記憶部70に登録する(ステップS93)。すなわち、設定部66は、標準指定アプリとして予め定められたアプリケーションを、ユーザが指定した個別指定アプリとして設定する。   Next, the setting unit 66 registers the standard designated application as the individual designated application in the user information storage unit 70 (step S93). That is, the setting unit 66 sets an application predetermined as a standard designated application as an individual designated application designated by the user.

一方、ユーザ情報記憶部70に設定された個別指定アプリを起動可能な場合に(ステップS91;Yes)、起動制御部60は、個別指定アプリを起動する(ステップS94)。次いで、表示制御部65は、起動した個別指定アプリの画面を表示する(ステップS95)。   On the other hand, when the individually designated application set in the user information storage unit 70 can be activated (step S91; Yes), the activation control unit 60 activates the individually designated application (step S94). Next, the display control unit 65 displays the screen of the activated individual designation application (step S95).

以上により、変形例4に係るMFP10は、表示処理を終了する。   As described above, the MFP 10 according to the modification 4 ends the display process.

以上のように、変形例4に係るMFP10の情報処理装置12は、個別指定アプリの画面を表示させることができない場合に、標準指定アプリを個別指定アプリとして登録する。すなわち、情報処理装置12は、個別指定アプリの画面を表示させることができない場合に、標準的に使用されている標準指定アプリの画面を表示させる。よって、情報処理装置12は、個別指定アプリの画面を表示させることができない場合であっても、ユーザの利便性を損なうことがない。   As described above, the information processing apparatus 12 of the MFP 10 according to the modification 4 registers the standard designated application as the individually designated application when the screen of the individually designated application cannot be displayed. That is, the information processing apparatus 12 displays the screen of the standard designated application that is used as a standard when the screen of the individually designated application cannot be displayed. Therefore, even if the information processing apparatus 12 cannot display the screen of the individually designated application, the convenience of the user is not impaired.

上記各実施形態及び各変形例の各装置で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、CD−R、メモリカード、DVD(Digital Versatile Disk)、フレキシブルディスク(FD)、USB(Universal Serial Bus)等のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記憶されて提供される。   The programs executed in the devices of the above embodiments and modifications are files in an installable or executable format, such as CD-ROM, CD-R, memory card, DVD (Digital Versatile Disk), and flexible disk. (FD), USB (Universal Serial Bus) and the like are stored in a computer-readable storage medium and provided.

また、上記各実施形態及び各変形例の各装置で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するようにしてもよい。また、上記各実施形態及び各変形例の各装置を、インターネット等のネットワーク経由で提供または配布するようにしてもよい。また、上記各実施形態及び各変形例の各装置で実行されるプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するようにしてもよい。   Further, the program executed by each device of each of the above embodiments and modifications may be provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network. In addition, the devices of the above embodiments and modifications may be provided or distributed via a network such as the Internet. In addition, a program executed by each device of each of the above embodiments and modifications may be provided by being incorporated in advance in a ROM or the like.

上記各実施形態及び各変形例の各装置で実行されるプログラムは、上述した各部をコンピュータ上で実現させるためのモジュール構成となっている。実際のハードウェアとしては、例えば、CPUがROMからプログラムをRAM上に読み出して実行することにより、上記各機能部がコンピュータ上で実現されるようになっている。   A program executed by each device of each of the above embodiments and modifications has a module configuration for realizing the above-described units on a computer. As actual hardware, for example, the CPU reads out a program from the ROM to the RAM and executes the program, so that each functional unit is realized on the computer.

本発明のいくつかの実施の形態を説明したが、これらの実施の形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施の形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施の形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

10 MFP
11 本体装置
12 情報処理装置
60 起動制御部
61 入力部
62 認証部
63 通信制御部
64 検知部
65 表示制御部
66 設定部
67 登録部
70 ユーザ情報記憶部
71 標準指定アプリ記憶部
72 指定アプリ起動事象記憶部
73 指定アプリ起動属性記憶部
10 MFP
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Main body apparatus 12 Information processing apparatus 60 Startup control part 61 Input part 62 Authentication part 63 Communication control part 64 Detection part 65 Display control part 66 Setting part 67 Registration part 70 User information storage part 71 Standard designation | designated application memory | storage part 72 Designated application starting event Storage unit 73 Designated application activation attribute storage unit

特開2016−10024号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2016-10024

Claims (10)

ユーザを識別可能な識別情報の入力を受け付ける入力部と、
予め定められた事象を検知する検知部と、
前記検知部が前記事象を検知した場合に、前記入力部が受け付けた前記識別情報により特定される前記ユーザに応じたアプリケーションソフトウェアの画面を表示させる表示制御部と、
を備える情報処理装置。
An input unit for receiving input of identification information capable of identifying the user;
A detection unit for detecting a predetermined event;
A display control unit that displays a screen of application software corresponding to the user specified by the identification information received by the input unit when the detection unit detects the event;
An information processing apparatus comprising:
前記表示制御部は、前記検知部が前記事象として前記ユーザを認証する処理を検知した場合に、前記入力部が受け付けた前記識別情報により特定される前記ユーザに応じた前記アプリケーションソフトウェアの画面を表示させる、
請求項1に記載の情報処理装置。
The display control unit displays a screen of the application software corresponding to the user specified by the identification information received by the input unit when the detection unit detects a process of authenticating the user as the event. Display,
The information processing apparatus according to claim 1.
前記表示制御部は、前記入力部が受け付けた前記識別情報により特定される前記ユーザが予め定められた属性の前記ユーザである場合に、当該ユーザに指定された前記アプリケーションソフトウェアの画面を表示させる、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
When the user specified by the identification information received by the input unit is the user having a predetermined attribute, the display control unit displays the screen of the application software specified by the user.
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
前記表示制御部は、前記ユーザが個別に指定した前記アプリケーションソフトウェアの画面を表示させるか否かの設定に基づいて、前記ユーザが個別に指定した前記アプリケーションソフトウェアの画面を表示させる、
請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理装置。
The display control unit displays the screen of the application software individually designated by the user based on the setting as to whether or not to display the screen of the application software individually designated by the user.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記入力部が受け付けた前記識別情報により特定される前記ユーザが個別に指定した前記アプリケーションソフトウェアの画面を表示させることができない場合に、当該アプリケーションソフトウェアの画面とは異なる前記アプリケーションソフトウェアを、前記ユーザが指定した前記アプリケーションソフトウェアとして設定する設定部を更に備え、
前記表示制御部は、前記設定部が設定した前記アプリケーションソフトウェアの画面を表示させる、
請求項1乃至4の何れか1項に記載の情報処理装置。
When the screen of the application software individually specified by the user specified by the identification information received by the input unit cannot be displayed, the user selects the application software different from the screen of the application software. A setting unit configured to set the specified application software;
The display control unit displays the screen of the application software set by the setting unit;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記設定部は、一又は複数の前記アプリケーションソフトウェアから所望の前記アプリケーションソフトウェアを選択させる前記アプリケーションソフトウェアを、前記ユーザが指定した前記アプリケーションソフトウェアとして設定する、
請求項5に記載の情報処理装置。
The setting unit sets the application software that allows the user to select desired application software from one or a plurality of the application software, as the application software designated by the user.
The information processing apparatus according to claim 5.
前記設定部は、一又は複数の前記アプリケーションソフトウェアから選択された前記アプリケーションソフトウェアを、前記ユーザが指定した前記アプリケーションソフトウェアとして設定する、
請求項5に記載の情報処理装置。
The setting unit sets the application software selected from one or a plurality of the application software as the application software designated by the user.
The information processing apparatus according to claim 5.
前記設定部は、予め定められた前記アプリケーションソフトウェアを、前記ユーザが指定した前記アプリケーションソフトウェアとして設定する、
請求項5に記載の情報処理装置。
The setting unit sets the predetermined application software as the application software designated by the user.
The information processing apparatus according to claim 5.
ユーザを識別可能な識別情報の入力を受け付ける入力ステップと、
予め定められた事象を検知する検知ステップと、
前記検知ステップにおいて前記事象を検知した場合に、前記入力ステップにおいて受け付けた前記識別情報により特定される前記ユーザに応じたアプリケーションソフトウェアの画面を表示させる表示制御ステップと、
を含む情報処理方法。
An input step for receiving input of identification information capable of identifying the user;
A detection step for detecting a predetermined event;
A display control step for displaying a screen of application software corresponding to the user specified by the identification information received in the input step when the event is detected in the detection step;
An information processing method including:
ユーザを識別可能な識別情報の入力を受け付ける入力ステップと、
予め定められた事象を検知する検知ステップと、
前記検知ステップにおいて前記事象を検知した場合に、前記入力ステップにおいて受け付けた前記識別情報により特定される前記ユーザに応じたアプリケーションソフトウェアの画面を表示させる表示制御ステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
An input step for receiving input of identification information capable of identifying the user;
A detection step for detecting a predetermined event;
A display control step for displaying a screen of application software corresponding to the user specified by the identification information received in the input step when the event is detected in the detection step;
A program that causes a computer to execute.
JP2016093891A 2016-05-09 2016-05-09 Information processor, information processing method, and program Pending JP2017202577A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016093891A JP2017202577A (en) 2016-05-09 2016-05-09 Information processor, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016093891A JP2017202577A (en) 2016-05-09 2016-05-09 Information processor, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017202577A true JP2017202577A (en) 2017-11-16

Family

ID=60321402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016093891A Pending JP2017202577A (en) 2016-05-09 2016-05-09 Information processor, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017202577A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020049714A (en) * 2018-09-25 2020-04-02 富士ゼロックス株式会社 Information processing system and program
US11316989B2 (en) 2018-09-20 2022-04-26 Fujifilm Business Innovation Corp. Processing system and non-transitory computer readable medium for controlling execution of registration process on image processing apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11316989B2 (en) 2018-09-20 2022-04-26 Fujifilm Business Innovation Corp. Processing system and non-transitory computer readable medium for controlling execution of registration process on image processing apparatus
JP2020049714A (en) * 2018-09-25 2020-04-02 富士ゼロックス株式会社 Information processing system and program
US11431861B2 (en) 2018-09-25 2022-08-30 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing system and non-transitory computer readable medium storing program
JP7172359B2 (en) 2018-09-25 2022-11-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing system and program
JP2023014086A (en) * 2018-09-25 2023-01-26 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing system and program
JP7456475B2 (en) 2018-09-25 2024-03-27 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing systems and programs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11210052B2 (en) Information processing apparatus controlling screen to be displayed
US20190129669A1 (en) Information processing system and method of processing information
JP6927276B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method and program
EP3213197B1 (en) Information processing system, information processing device, and information processing method
JP6547291B2 (en) INFORMATION PROCESSING SYSTEM AND INFORMATION PROCESSING METHOD
JP6442976B2 (en) Image forming apparatus, browser control method, and program
US9769339B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US10609509B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method for providing application information
US10262117B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
US9774635B2 (en) Information processing system, device, and information processing method
US10671334B2 (en) Print system, print server, management server, and job list providing method
US20160371070A1 (en) Information processing system and information processing method
JP2017108360A (en) External apparatus, apparatus, information processing system, information processing program, apparatus cooperation method, external apparatus cooperation method, and information processing method
JP2017202577A (en) Information processor, information processing method, and program
US9742945B2 (en) Image forming apparatus to store activation application specifying information that specifies an application to be activated on the operating system of the operation unit in response to the image forming apparatus entering a given state, image forming system, and image forming method
JP2017187829A (en) Information processing device, program and software module
JP2019164573A (en) Display input device, image forming device, screen display method, and program
JP7156446B2 (en) Server, system, control method and program
JP6930579B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method and program
JP6070208B2 (en) Device management apparatus, device management system, and program
JP6677112B2 (en) Information processing system, information processing method, and image forming apparatus
JP2016149069A (en) Information processing device, information processing system, information processing method, information processing program, and storage medium
JP2015130011A (en) Information processing system, information processor, information processing method, and program
JP2019050043A (en) Image forming device, method for controlling browser, and program
JP2020204958A (en) Information processing apparatus, method, and program