JP2017201410A - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017201410A JP2017201410A JP2017124906A JP2017124906A JP2017201410A JP 2017201410 A JP2017201410 A JP 2017201410A JP 2017124906 A JP2017124906 A JP 2017124906A JP 2017124906 A JP2017124906 A JP 2017124906A JP 2017201410 A JP2017201410 A JP 2017201410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display panel
- support member
- panel support
- recess
- reflection sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 28
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 20
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
Description
この発明は、表示装置に関し、特に、反射シートを備える表示装置に関する。 The present invention relates to a display device, and more particularly to a display device including a reflective sheet.
従来、反射シートを備える表示装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。 Conventionally, a display device provided with a reflective sheet is known (see, for example, Patent Document 1).
上記特許文献1には、筐体フロント(前部筐体)および筐体リア(後部筐体)を備える液晶表示装置が開示されている。この液晶表示装置では、筐体フロントと、筐体リアとの間には、筐体フロント側から順番に、液晶表示パネル、光学シート、導光板および反射シートが配置されている。また、筐体フロントは、液晶表示パネルの前面を保持する枠状の部分と、反射シートの後面を保持するL字状のフックとを有している。また、L字状のフックは、筐体フロントの枠状の部分の裏面から後方(筐体リア方向)に延びており、L字状のフックにより、反射シートの後面の外周部近傍が押さえられるように構成されている。 Patent Document 1 discloses a liquid crystal display device including a housing front (front housing) and a housing rear (rear housing). In this liquid crystal display device, a liquid crystal display panel, an optical sheet, a light guide plate, and a reflection sheet are arranged between the housing front and the housing rear in order from the housing front side. The housing front has a frame-like portion that holds the front surface of the liquid crystal display panel, and an L-shaped hook that holds the rear surface of the reflection sheet. Further, the L-shaped hook extends rearward (in the rear direction of the housing) from the back surface of the frame-shaped portion of the housing front, and the vicinity of the outer peripheral portion of the rear surface of the reflective sheet is pressed by the L-shaped hook. It is configured as follows.
しかしながら、上記特許文献1に記載の液晶表示装置では、筐体フロントの枠状の部分の裏面に形成されたL字状のフックにより、反射シートの外周部近傍が押さえられている一方、反射シートの後面の内側領域は、押さえられていない。このため、反射シートの内側領域が導光板から後方に離間する場合があるという問題点がある。 However, in the liquid crystal display device described in Patent Document 1, the vicinity of the outer peripheral portion of the reflective sheet is pressed by an L-shaped hook formed on the back surface of the frame-shaped part of the front of the casing. The inner area of the rear surface is not suppressed. For this reason, there exists a problem that the inner side area | region of a reflective sheet may be spaced apart from a light guide plate back.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、反射シートの内側領域が後方に離間するのを抑制することが可能な表示装置を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and one object of the present invention is to provide a display device capable of suppressing the inner area of the reflection sheet from being separated rearward. It is to be.
上記目的を達成するために、この発明の一の局面による表示装置は、光源と、矩形形状を有する反射部材と、表示部と、反射部材の長手方向の中央部分から所定距離の範囲に接触する第1凸部を有するリアフレームと、を備え、第1凸部は、第1凸部が突出する方向から見て、第1部分と、第1部分から突出する第2部分とを含む。 In order to achieve the above object, a display device according to one aspect of the present invention is in contact with a light source, a reflective member having a rectangular shape, a display unit, and a range of a predetermined distance from a central portion in the longitudinal direction of the reflective member. A rear frame having a first protrusion, and the first protrusion includes a first portion and a second portion protruding from the first portion when viewed from the direction in which the first protrusion protrudes.
上記一の局面による表示装置において、好ましくは、反射部材の長手方向における第1凸部の両端部は、各々、反射部材の短手方向に沿って直線的に延びるように形成されている。 In the display device according to the one aspect, preferably, both end portions of the first convex portion in the longitudinal direction of the reflecting member are each formed to extend linearly along the short direction of the reflecting member.
上記一の局面による表示装置において、好ましくは、第1凸部は、第1凸部が突出する方向から見て、丸形形状の角部を有する。 In the display device according to the above aspect, the first convex portion preferably has a round corner when viewed from the direction in which the first convex portion protrudes.
上記一の局面による表示装置において、好ましくは、反射部材の短手方向における第1凸部の寸法は、反射部材の短手方向におけるリアフレームの全体の寸法の半分以上である。 In the display device according to the above aspect, preferably, the size of the first convex portion in the short direction of the reflecting member is half or more of the overall size of the rear frame in the short direction of the reflecting member.
上記一の局面による表示装置において、好ましくは、第2部分は、第1凸部が突出する方向から見て、第1部分の一辺から部分的に突出する。 In the display device according to the above aspect, the second portion preferably protrudes partially from one side of the first portion when viewed from the direction in which the first protrusion protrudes.
上記一の局面による表示装置において、好ましくは、リアフレームは、第1凸部が突出する方向とは反対の方向に突出する第2凸部を有し、第2部分は、第1凸部が突出する方向から見て、第2凸部と重ならない位置に配置されている。 In the display device according to the one aspect described above, preferably, the rear frame has a second convex portion protruding in a direction opposite to a direction in which the first convex portion protrudes, and the second portion has the first convex portion. It is arrange | positioned in the position which does not overlap with a 2nd convex part seeing from the direction to protrude.
本発明によれば、上記のように、反射シートの内側領域が後方に離間するのを抑制することができる。 According to the present invention, as described above, the inner region of the reflection sheet can be prevented from separating backward.
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments embodying the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1〜図10を参照して、本発明の一実施形態による液晶テレビジョン装置100の構成について説明する。なお、液晶テレビジョン装置100は、本発明の「表示装置」の一例である。
With reference to FIGS. 1-10, the structure of the liquid
本発明の一実施形態による液晶テレビジョン装置100は、図1および図2に示すように、矩形形状を有する枠状の前部筐体1と、前部筐体1に収納された矢印Y1方向側に表示画面を有する液晶表示パネル2と、液晶テレビジョン装置100全体を支持するスタンド部材3とを備えている。なお、液晶表示パネル2の表示画面側を前方(前面側)(矢印Y1方向側)とし、液晶表示パネル2の表示画面側とは反対側を後方(後面側)(矢印Y2方向側)とする。また、前部筐体1およびスタンド部材3は、共に樹脂製である。
As shown in FIGS. 1 and 2, a liquid
また、前部筐体1の後面側(矢印Y2方向側)には、板金(SECC:電気亜鉛めっき鋼板)からなる金属製の表示パネル支持部材(リアフレーム)4が配置されている。また、表示パネル支持部材4は、後方から見て、矩形形状を有しているとともに、前部筐体1よりも小さく形成されている。
A metal display panel support member (rear frame) 4 made of sheet metal (SECC: electrogalvanized steel sheet) is disposed on the rear surface side (arrow Y2 direction side) of the front housing 1. Further, the display
また、図3に示すように、金属製の表示パネル支持部材4の裏面(矢印Y2方向側の表面)には、樹脂製のカバー部材5が取り付けられている。このカバー部材5は、後方から見て、矩形形状を有しているとともに、前部筐体1および表示パネル支持部材4よりも小さく形成されている。また、図4に示すように、カバー部材5は、後方から見て、表示パネル支持部材4の後面(背面)の外周部近傍が逆U字形状に露出するように表示パネル支持部材4の後面を覆っている。なお、表示パネル支持部材4は、カバー部材5により覆われた領域401と、カバー部材5から露出した領域402とを有している。なお、表示パネル支持部材4のカバー部材5から露出した領域402と、カバー部材5とにより、後部筐体が構成されている。すなわち、表示パネル支持部材4の一部分である領域402は、後部筐体を構成している。
Moreover, as shown in FIG. 3, the resin-made
また、表示パネル支持部材4の後面(背面)のカバー部材5に覆われた領域401には、装置全体に電力を供給する機能を有する回路基板6と、信号処理を行う回路基板7とがX方向に所定の間隔を隔てて並べて取り付けられている。また、表示パネル支持部材4の後面(背面)の下方(矢印Z2方向)には、2つのスピーカ8が取り付けられたスピーカ取付部材9(図3参照)が取り付けられている。
Further, in a
また、図3に示すように、表示パネル支持部材4の前方(矢印Y1方向側)には、板金(SECC)からなる金属製の1つのヒートシンク10、後述するLED光源17aから照射される光を反射する反射シート11、LED光源17aから照射される光を拡散させる導光板12および光拡散シート13、光を集光させるレンズシート14、枠状の樹脂フレーム15、液晶表示パネル2を駆動させる液晶表示パネル駆動用基板2aが取り付けられた液晶表示パネル2および4つのベゼル16が配置されている。
Further, as shown in FIG. 3, light emitted from one
また、図5および図6に示すように、導光板12の側方(矢印X2方向)には、複数のLEDから構成されるバックライト用のLED光源17aが配置されている。また、LED光源17aは、LED基板17bの矢印X1方向側の表面に取り付けられている。また、LED基板17bの矢印X2方向側の表面(LED光源17aが取り付けられている面とは反対側の面)は、放熱テープ(シート)18を介して、ヒートシンク10の矢印X1方向側の表面に取り付けられている。
As shown in FIGS. 5 and 6, a backlight
ここで、本実施形態では、図5〜図9に示すように、表示パネル支持部材4は、反射シート11の後面のうち外周部近傍を除く内側領域(図9の斜線部分A)を押圧するように反射シート11(矢印Y1方向)に向かって窪んだ1つの第1凹部41を有している。この第1凹部41は、後方から見て、略矩形形状を有している。また、第1凹部41は、カバー部材5により覆われている。また、第1凹部41の前面(図8の斜線部分B)は、反射シート11の後面のうち外周部近傍を除く内側領域(図9の斜線部分A)と面接触(図8の斜線部分B)している。また、第1凹部41の前面(図8の斜線部分B)により、反射シート11の内側領域(図9の斜線部分A)が反射シート11の前方に配置された導光板12に押しつけられている(押圧されている)。なお、第1凹部41は、本発明の「第1凸部」の一例である。
Here, in this embodiment, as shown in FIGS. 5 to 9, the display
また、図8に示すように、表示パネル支持部材4は、第1凹部41の周囲を取り囲むように形成された第2凹部42を有している。この第2凹部42には、図6および図7に示すように、カバー部材5の外縁部が嵌まり込むように構成されている。また、表示パネル支持部材4の第2凹部42の深さD1は、表示パネル支持部材4の第1凹部41の深さD2よりも大きい。
In addition, as shown in FIG. 8, the display
また、図8に示すように、表示パネル支持部材4の第1凹部41の長手方向(X方向)の長さL1は、表示パネル支持部材4の第2凹部42の長手方向(X方向)の長さL2よりも小さく、かつ、第1凹部41の長手方向の長さL1は、第2凹部42の長手方向の長さL2の約4分の3以上である。
Further, as shown in FIG. 8, the length L1 of the
また、表示パネル支持部材4の第1凹部41の短手方向(Z方向)の長さL3は、表示パネル支持部材4の第2凹部42の短手方向(Z方向)の長さL4よりも小さく、かつ、第1凹部41の短手方向の長さL3は、第2凹部42の短手方向の長さL4の約3分の2以上である。
Further, the length L3 of the
また、表示パネル支持部材4の第1凹部41の長手方向(X方向)の長さL1は、表示パネル支持部材4全体の長手方向(X方向)の長さL5よりも小さく、かつ、第1凹部41の長手方向の長さL1は、表示パネル支持部材4全体の長手方向の長さL5の半分以上である。
Further, the length L1 in the longitudinal direction (X direction) of the
また、表示パネル支持部材4の第1凹部41の短手方向(Z方向)の長さL3は、表示パネル支持部材4全体の短手方向(Z方向)の長さL6よりも小さく、かつ、表示パネル支持部材4の第1凹部41の短手方向の長さL3は、表示パネル支持部材4全体の短手方向の長さL6の半分以上である。
The length L3 in the short direction (Z direction) of the
また、図9に示すように、表示パネル支持部材4の第1凹部41(図8参照)により押圧された反射シート11の後面の領域(図9の斜線部分A)の長手方向(X方向)の長さL7は、表示パネル支持部材4全体の長手方向(X方向)の長さL5よりも小さく、かつ、第1凹部41により押圧された反射シート11の後面の領域の長手方向の長さL7は、表示パネル支持部材4全体の長手方向の長さL5の半分以上である。
Moreover, as shown in FIG. 9, the longitudinal direction (X direction) of the area | region (shaded part A of FIG. 9) of the back surface of the
また、表示パネル支持部材4の第1凹部41(図8参照)により押圧された反射シート11の後面の領域(図9の斜線部分A)の短手方向(Z方向)の長さL8は、表示パネル支持部材4(図8参照)全体の短手方向(Z方向)の長さL6よりも小さく、かつ、表示パネル支持部材4の第1凹部41により押圧された反射シート11の後面の領域の短手方向の長さL8は、表示パネル支持部材4全体の短手方向の長さL6の半分以上である。
Further, the length L8 in the short direction (Z direction) of the rear surface area (shaded portion A in FIG. 9) of the
また、表示パネル支持部材4の第1凹部41および第2凹部42は、絞り加工により形成されている。また、表示パネル支持部材4の第1凹部41の前面の反射シート11の後面と面接触している領域(図8の斜線部分B)のうちの外縁部に対応する領域(曲面部41a)(図6および図7参照)の断面形状は、曲面形状を有している。また、表示パネル支持部材4の第2凹部42のカバー部材5が嵌まり込んでいる領域近傍の領域(曲面部42a)(図6および図7参照)の断面形状は、曲面形状を有している。より詳細には、第1凹部41の曲面部41aおよび第2凹部42の曲面部42aの曲率半径は、表示パネル支持部材4の厚みをRとした場合、約3R以上約6R以下である。
The
また、図6および図8に示すように、表示パネル支持部材4は、表示パネル支持部材4の外周部の3つの辺に沿って、後方(矢印Y2方向側)に膨らむように形成された膨らみ部43を有している。具体的には、膨らみ部43は、第2凹部42の矢印X2方向側、矢印X1方向側、および、矢印Z1方向側の3つの辺の近傍に形成されている。この膨らみ部43は、表示パネル支持部材4のカバー部材4から露出された領域402に配置されている。また、表示パネル支持部材4の外周部の3つの辺に沿って形成された膨らみ部43により、表示パネル支持部材4の機械的強度が増加するので、後部筐体を構成する表示パネル支持部材4の強度を確保することが可能となる。
As shown in FIGS. 6 and 8, the display
また、表示パネル支持部材4の矢印X2方向側に形成された膨らみ部43の前面(矢印Y1方向側の表面)と、反射シート11の後面との間には、1つのヒートシンク10が配置されている。また、表示パネル支持部材4の矢印X2方向側に形成された膨らみ部43の前面は、ヒートシンク10の後面(矢印Y2方向側の表面)10cと面接触している。また、表示パネル支持部材4の矢印X1方向側に形成された膨らみ部43の後面(矢印Y2方向側の表面)の高さ位置は、カバー部材5の後面の第2凹部42近傍に対応する部分の高さ位置と略同じである。
In addition, one
また、図9に示すように、ヒートシンク10は、後ろ側から見て、表示パネル支持部材4の短辺方向(Z方向の辺)に沿って延びるように形成されている。また、本実施形態では、図5および図6に示すように、ヒートシンク10の前面(矢印Y1方向側の表面)10dにより、反射シート11の後面の矢印X2方向側の領域(図5、図8および図9の斜線部分C)が導光板12に押し付けられている(押圧されている)。すなわち、本実施形態では、表示パネル支持部材4の第1凹部41と、ヒートシンク10の前面10dとにより、反射シート11の後面が導光板12に押圧されている。
As shown in FIG. 9, the
また、図3に示すように、表示パネル支持部材4の第1凹部41の外周部分には、回路基板6および回路基板7の各々を取り付けるための複数の基板取付部44が形成されている。また、複数の基板取付部44の各々は、カバー部材5に向かって突出するように形成されている。また、複数の基板取付部44の各々には、基板取付用ネジ穴4aが形成されている。
In addition, as shown in FIG. 3, a plurality of
また、回路基板6の外縁部には、ネジ30を挿入するための複数のネジ挿入穴6aが形成されている。また、複数のネジ30の各々が回路基板6のネジ挿入穴6aを介して表示パネル支持部材4の基板取付部44の基板取付用ネジ穴4aに取り付けられることにより、回路基板6が表示パネル支持部材4に対して固定されている。
In addition, a plurality of
また、回路基板7の外縁部には、ネジ30を挿入するための複数のネジ挿入穴7aが形成されている。また、複数のネジ30の各々が回路基板7のネジ挿入穴7aを介して表示パネル支持部材4の基板取付部44の基板取付用ネジ穴4aに取り付けられることにより、回路基板7が表示パネル支持部材4に対して固定されている。
Further, a plurality of
また、表示パネル支持部材4の後面(底面)には、カバー部材5を取り付けるための複数のカバー部材取付用ネジ穴4cが形成されている。また、カバー部材5には、複数のネジ挿入穴5aが形成されている。また、複数のネジ30の各々がカバー部材5の複数のネジ挿入穴5aを介して、表示パネル支持部材4のカバー部材取付用ネジ穴4cに取り付けられることにより、カバー部材5が表示パネル支持部材4に対して取り付けられている。なお、後方から見て、カバー部材5の左上のネジ挿入穴5aに取り付けられたネジ30は、回路基板6の左上のネジ挿入穴6aを介して、表示パネル支持部材4の左上の基板取付用ネジ穴4aに取り付けられている。
Further, a plurality of cover member mounting
また、表示パネル支持部材4の後面に形成されたカバー部材取付用ネジ穴4cのうちの下方(矢印Z2方向)に形成されたカバー部材取付用ネジ穴4cには、スピーカ取付部材9を挟み込むようにして、ネジ30によりカバー部材5が取り付けられている。また、カバー部材5は、回路基板6および回路基板7と、2つのスピーカ8が取り付けられたスピーカ取付部材9とを後方から覆うように取り付けられている。
Further, the speaker mounting member 9 is sandwiched in the cover member mounting
また、表示パネル支持部材4の後面(底面)には、外縁部に沿って、複数のネジ挿入穴4bが形成されている。また、複数のネジ30の各々が表示パネル支持部材4のネジ挿入穴4bを介して前部筐体1の複数の後部筐体取付用ネジ穴1aに取り付けられることにより、表示パネル支持部材4が前部筐体1に対して固定されている。
In addition, a plurality of
また、図3に示すように、ヒートシンク10の後面(矢印Y2側の表面)には、表示パネル支持部材4を取り付けるための2つの後部筐体取付用ネジ穴10aが形成されている。また、表示パネル支持部材4の矢印X2方向側の辺の近傍の領域には、ネジ30を取り付けるための2つのネジ挿入穴4dが形成されている。また、ネジ30が表示パネル支持部材4のネジ挿入穴4dを介してヒートシンク10の後部筐体取付用ネジ穴10aに取り付けられることにより、表示パネル支持部材4とヒートシンク10とが固定されている。
As shown in FIG. 3, two rear housing mounting
また、ヒートシンク10の上端部および下端部には、それぞれ、ベゼル16を取り付けるためのベゼル取付用ネジ穴10bが形成されている。また、ベゼル16には、ネジ30を取り付けるためのネジ挿入穴16aが形成されている。また、ネジ30がベゼル16のネジ挿入穴16aを介して、ヒートシンク10のベゼル取付用ネジ穴10bに取り付けられることにより、ベゼル16とヒートシンク10とが固定されている。
Further, bezel mounting
また、表示パネル支持部材4に取り付けられた信号処理用の回路基板7は、テレビジョン放送を受信可能な受信部(チューナー)19を有している。また、図10に示すように、受信部19は、液晶表示パネル2およびスピーカ8と接続されており、アンテナ200により受信されたテレビジョン放送信号(映像信号および音声信号)のうち映像信号を液晶表示パネル2に出力するとともに、音声信号をスピーカ8に出力するように構成されている。
The signal processing circuit board 7 attached to the display
本実施形態では、上記のように、表示パネル支持部材4が反射シート11の後面のうち外周部近傍を除く内側領域(図9の斜線部分A)を押圧するように反射シート11に向かって窪んだ第1凹部41(図8の斜線部分B)を有することによって、たとえば、反射シート11の外周部近傍のみを押さえる場合と異なり、表示パネル支持部材4の第1凹部41により、反射シート11の後面の内側領域を押圧することができるので、反射シート11の内側領域が後方に離間するのを抑制することができる。また、表示パネル支持部材4の第1凹部41により反射シート11の後面の内側領域を押圧することができるので、反射シート11を押圧するための専用の部材を別途設ける必要がない。
In the present embodiment, as described above, the display
また、本実施形態では、上記のように、表示パネル支持部材4の第1凹部41の前面(図8の斜線部分B)が、反射シート11の後面のうち外周部近傍を除く内側領域(図9の斜線部分A)と面接触した状態で、反射シート11の後面のうち外周部近傍を除く内側領域を押圧することによって、表示パネル支持部材4の第1凹部41の前面が、反射シート11の後面のうち外周部近傍を除く内側領域と点接触または線接触する場合と比べて、反射シート11を押圧する面積を大きくすることができるので、反射シート11の内側領域が後方に離間するのを確実に抑制することができる。
In the present embodiment, as described above, the front surface (shaded portion B in FIG. 8) of the
また、本実施形態では、上記のように、表示パネル支持部材4の第1凹部41の前面の反射シート11の後面と面接触している領域のうちの外縁部に対応する領域の断面形状を、曲面形状に形成することによって、たとえば、表示パネル支持部材4の第1凹部41の前面の反射シート11の後面と面接触している領域のうちの外縁部に対応する領域の断面形状が曲面形状ではなくL字形状(直角)に形成されている場合と異なり、反射シート11の後面の表示パネル支持部材4の第1凹部41の前面と面接触している領域のうちの外縁部に対応する領域近傍が圧迫されるのを抑制することができる。
Moreover, in this embodiment, as mentioned above, the cross-sectional shape of the area | region corresponding to the outer edge part in the area | region which is in surface contact with the rear surface of the
また、本実施形態では、上記のように、表示パネル支持部材4の第1凹部41が反射シート11の後面のうち外周部近傍を除く内側領域(図9の斜線部分A)を押圧するのに加えて、ヒートシンク10が反射シート11の後面のうち外周部近傍を押圧することによって、第1凹部41とヒートシンク10とにより、反射シート11の後面のうちの内側領域(図9の斜線部分A)と外周部近傍との両方が押圧されるので、より確実に反射シート11を押さえることができる。また、LED光源17aから発生した熱を放熱させるヒートシンク10により反射シート11の外周部近傍を押圧することができるので、反射シート11の外周部近傍を押圧するための専用の部材を別途設ける必要がない。
Further, in the present embodiment, as described above, the
また、本実施形態では、上記のように、カバー部材5を、表示パネル支持部材4の第2凹部42に嵌まり込むように配置するとともに、表示パネル支持部材4の第1凹部41を覆うように配置することによって、第1凹部41上に回路基板6および回路基板7などを配置した場合でも、カバー部材5により回路基板6および回路基板7などを隠すことができるので、ユーザにより第1凹部41上に配置した回路基板6および回路基板7などが視認されないようにすることができる。
Further, in the present embodiment, as described above, the
また、本実施形態では、上記のように、表示パネル支持部材4の第2凹部42の深さD1を、表示パネル支持部材4の第1凹部41の深さD2よりも大きくすることによって、表示パネル支持部材4の第2凹部42の深さD1が表示パネル支持部材4の第1凹部41の深さD2よりも小さい場合と比べて、カバー部材5を第2凹部42に取り付ける際に、第2凹部42の内側面をガイドとして機能させることができるので、カバー部材5を第2凹部42に取り付け易くすることができる。
In the present embodiment, as described above, the depth D1 of the
また、本実施形態では、上記のように、表示パネル支持部材4を、板金製にするとともに、表示パネル支持部材4の第1凹部41および第2凹部42を、絞り加工により形成することによって、絞り加工により、容易に、表示パネル支持部材4に第1凹部41および第2凹部42を形成することができる。
In the present embodiment, as described above, the display
また、本実施形態では、上記のように、表示パネル支持部材4の第1凹部41により押圧された反射シート11の後面の領域の長手方向(X方向)の長さL7を、表示パネル支持部材4全体の長手方向(X方向)の長さL5の半分以上にすることによって、表示パネル支持部材4の第1凹部41により押圧された反射シート11の後面の領域の長手方向(X方向)の長さL7が表示パネル支持部材4全体の長手方向(X方向)の長さL5の半分未満の場合と比べて、反射シート11の後面の比較的広範囲の領域を押圧することができる。これによっても、反射シート11の内側領域が後方に離間するのを確実に抑制することができる。
Further, in the present embodiment, as described above, the length L7 in the longitudinal direction (X direction) of the rear surface area of the
また、本実施形態では、上記のように、表示パネル支持部材4の第1凹部41の前面を、反射シート11を導光板12に押し付けるように配置することによって、第1凹部41により反射シート11の前面の内側領域(図9の斜線部分A)が導光板12から後方に離間するのを抑制することができる。
Further, in the present embodiment, as described above, the front surface of the
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiments but by the scope of claims for patent, and further includes all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims for patent.
たとえば、上記実施形態では、本発明の表示装置(テレビジョン装置)の一例として液晶テレビジョン装置に本発明を適用する例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、テレビジョン装置以外のパーソナルコンピュータのモニタなどの他の表示装置や液晶テレビジョン装置以外のテレビジョン装置にも本発明を適用可能である。 For example, in the above-described embodiment, an example in which the present invention is applied to a liquid crystal television device is shown as an example of the display device (television device) of the present invention, but the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be applied to other display devices such as a monitor of a personal computer other than the television device and television devices other than the liquid crystal television device.
また、上記実施形態では、後部筐体を構成する表示パネル支持部材が1つの第1凹部を有する例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、第1凹部が反射シートの後面のうち外周部近傍を除く内側領域を押圧するように反射シートに向かって窪んだ形状を有していれば、後部筐体を構成する表示パネル支持部材が2つ以上の第1凹部を有してもよい。 Moreover, in the said embodiment, although the display panel support member which comprises a rear housing | casing showed the example which has one 1st recessed part, this invention is not limited to this. For example, if the first recess has a shape recessed toward the reflection sheet so as to press the inner region excluding the vicinity of the outer peripheral portion of the rear surface of the reflection sheet, the display panel support member constituting the rear housing is You may have two or more 1st recessed parts.
また、上記実施形態では、後部筐体を構成する表示パネル支持部材の第1凹部の前面が反射シートの後面のうち外周部近傍を除く内側領域と面接触する例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、後部筐体を構成する表示パネル支持部材の第1凹部の前面が反射シートの後面のうち外周部近傍を除く内側領域と点接触または線接触していてもよい。 In the above embodiment, the front surface of the first concave portion of the display panel support member constituting the rear housing is in surface contact with the inner region excluding the vicinity of the outer peripheral portion of the rear surface of the reflection sheet. It is not limited to this. For example, the front surface of the first recess of the display panel support member constituting the rear housing may be in point contact or line contact with the inner region of the rear surface of the reflection sheet except for the vicinity of the outer peripheral portion.
また、上記実施形態では、表示パネル支持部材のカバー部材により覆われている領域に第1凹部が形成される例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、後部筐体の第1凹部の前面が反射シートの後面のうち外周部近傍を除く内側領域を押圧することが可能であれば、第1凹部が後部筐体のカバー部材により覆われている領域に形成されるのに加えて、第1凹部が後部筐体のカバー部材から露出された領域にも形成されていてもよい。 Moreover, in the said embodiment, although the example in which a 1st recessed part was formed in the area | region covered with the cover member of the display panel support member was shown, this invention is not limited to this. For example, if the front surface of the first concave portion of the rear housing can press the inner region excluding the vicinity of the outer peripheral portion of the rear surface of the reflection sheet, the first concave portion is covered with the cover member of the rear housing. In addition to being formed in the region, the first recess may be formed in the region exposed from the cover member of the rear housing.
また、上記実施形態では、板金(SECC)からなる金属製の表示パネル支持部材およびヒートシンクを示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、板金(SECC)以外にアルミなどの材料からなる表示パネル支持部材またはヒートシンクでも適用可能である。また、本発明の表示パネル支持部材は、樹脂製でもよい。 Moreover, in the said embodiment, although the metal display panel support member and heat sink which consist of sheet metal (SECC) were shown, this invention is not limited to this. For example, in addition to sheet metal (SECC), a display panel support member made of a material such as aluminum or a heat sink is also applicable. The display panel support member of the present invention may be made of resin.
また、上記実施形態では、後部筐体を構成する表示パネル支持部材に第1凹部および第2凹部を絞り加工により形成する例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、絞り加工以外の加工方法により後部筐体を構成する表示パネル支持部材に第1凹部および第2凹部を形成してもよい。 Moreover, although the example which forms the 1st recessed part and the 2nd recessed part by drawing in the display panel support member which comprises a rear housing | casing was shown in the said embodiment, this invention is not limited to this. For example, the first concave portion and the second concave portion may be formed in the display panel support member constituting the rear housing by a processing method other than drawing.
4 表示パネル支持部材
5 カバー部材
10 ヒートシンク
11 反射シート
12 導光板
17a LED光源(光源)
19 受信部
41 第1凹部(第1凸部)
42 第2凹部
100 液晶テレビジョン装置(表示装置)
4 Display
19 receiving
42 2nd recessed
Claims (6)
矩形形状を有する反射部材と、
表示部と、
前記反射部材の長手方向の中央部分から所定距離の範囲に接触する第1凸部を有するリアフレームと、を備え、
前記第1凸部は、前記第1凸部が突出する方向から見て、第1部分と、前記第1部分から突出する第2部分とを含む、表示装置。 A light source;
A reflective member having a rectangular shape;
A display unit;
A rear frame having a first convex portion that contacts a range of a predetermined distance from a central portion in the longitudinal direction of the reflecting member,
The first protrusion includes a first part and a second part protruding from the first part when viewed from the direction in which the first protrusion protrudes.
前記第2部分は、前記第1凸部が突出する方向から見て、前記第2凸部と重ならない位置に配置されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の表示装置。 The rear frame has a second protrusion that protrudes in a direction opposite to the direction in which the first protrusion protrudes;
The display device according to claim 1, wherein the second portion is disposed at a position that does not overlap the second convex portion when viewed from a direction in which the first convex portion protrudes.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017124906A JP6409913B2 (en) | 2017-06-27 | 2017-06-27 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017124906A JP6409913B2 (en) | 2017-06-27 | 2017-06-27 | Display device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016017315A Division JP6168176B2 (en) | 2016-02-01 | 2016-02-01 | Display device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018181334A Division JP6741054B2 (en) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | Display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017201410A true JP2017201410A (en) | 2017-11-09 |
JP6409913B2 JP6409913B2 (en) | 2018-10-24 |
Family
ID=60264822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017124906A Active JP6409913B2 (en) | 2017-06-27 | 2017-06-27 | Display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6409913B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021111966A (en) * | 2019-12-31 | 2021-08-02 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | Display device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006080067A (en) * | 2004-09-03 | 2006-03-23 | Samsung Electronics Co Ltd | Backlight assembly with improved strength and display device having same |
JP2008153163A (en) * | 2006-12-20 | 2008-07-03 | Victor Co Of Japan Ltd | Planar light source, liquid crystal display device, and image display device |
US20100328570A1 (en) * | 2007-07-06 | 2010-12-30 | Lg Display Co., Ltd. | Display device |
KR20110081115A (en) * | 2011-04-29 | 2011-07-13 | 엘지이노텍 주식회사 | Backlight unit and display appratus having the same |
WO2012026163A1 (en) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | シャープ株式会社 | Lighting apparatus, display apparatus, and television receiver apparatus |
-
2017
- 2017-06-27 JP JP2017124906A patent/JP6409913B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006080067A (en) * | 2004-09-03 | 2006-03-23 | Samsung Electronics Co Ltd | Backlight assembly with improved strength and display device having same |
JP2008153163A (en) * | 2006-12-20 | 2008-07-03 | Victor Co Of Japan Ltd | Planar light source, liquid crystal display device, and image display device |
US20100328570A1 (en) * | 2007-07-06 | 2010-12-30 | Lg Display Co., Ltd. | Display device |
WO2012026163A1 (en) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | シャープ株式会社 | Lighting apparatus, display apparatus, and television receiver apparatus |
KR20110081115A (en) * | 2011-04-29 | 2011-07-13 | 엘지이노텍 주식회사 | Backlight unit and display appratus having the same |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021111966A (en) * | 2019-12-31 | 2021-08-02 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | Display device |
JP7136877B2 (en) | 2019-12-31 | 2022-09-13 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | display device |
US11797260B2 (en) | 2019-12-31 | 2023-10-24 | Lg Display Co., Ltd. | Display apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6409913B2 (en) | 2018-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10520666B2 (en) | Display device and television apparatus | |
US9910213B2 (en) | Display with heat radiation | |
US10291877B2 (en) | Display and television set | |
JP2013093751A (en) | Display device and television device | |
EP2752705B1 (en) | Display device | |
JP6409913B2 (en) | Display device | |
JP5879092B2 (en) | Display device | |
JP2019003212A (en) | Display device | |
JP6168176B2 (en) | Display device | |
JP6111553B2 (en) | Display device and television device | |
JP6358291B2 (en) | Display device | |
JP5978591B2 (en) | Display device | |
JP5926905B2 (en) | Display device and television device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6409913 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |