JP2017195937A - Catheter assembly - Google Patents
Catheter assembly Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017195937A JP2017195937A JP2016087001A JP2016087001A JP2017195937A JP 2017195937 A JP2017195937 A JP 2017195937A JP 2016087001 A JP2016087001 A JP 2016087001A JP 2016087001 A JP2016087001 A JP 2016087001A JP 2017195937 A JP2017195937 A JP 2017195937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catheter
- inner needle
- needles
- catheter assembly
- lumens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数のルーメンを有するカテーテルを患者に対し穿刺及び留置するカテーテル組立体に関する。 The present invention relates to a catheter assembly for puncturing and placing a catheter having a plurality of lumens to a patient.
患者(生体)への輸液においては、例えば特許文献1に開示されているように、複数のルーメンを有するカテーテルを使用して、異なる種類の液体を患者に投与することがある。 In infusion to a patient (living body), for example, as disclosed in Patent Document 1, different types of liquids may be administered to a patient using a catheter having a plurality of lumens.
このような複数のルーメンを有するカテーテルを患者に挿入する際には、例えば、特許文献2に開示のカテーテル導入器(組立体)等を使用して、輸液の導入部を構築している。具体的には、医師や看護士等のユーザが、カテーテル導入器の導入針とカニューレとを一体的に患者に穿刺及び挿入することで、穿刺箇所の傷口を広げてカテーテルを導入し易くする。次に、カニューレを残して導入針を抜去し、さらにカニューレのルーメンを通してカテーテルを患者の体内に挿入した後に、カニューレを取り除くことで輸液の導入部を形成する。 When inserting a catheter having such a plurality of lumens into a patient, for example, a catheter introducer (assembly) disclosed in Patent Document 2 is used to construct an infusion part. Specifically, a user such as a doctor or nurse punctures and inserts the introduction needle and cannula of the catheter introducer into the patient integrally, thereby widening the wound at the puncture site and facilitating introduction of the catheter. Next, the introduction needle is removed while leaving the cannula, and the catheter is inserted into the patient's body through the lumen of the cannula, and then the infusion part is formed by removing the cannula.
さて、複数のルーメンを有するカテーテルを挿入する際には、上述の通り煩雑な手順を踏むことになり、また複数のデバイス(カテーテル導入器とカテーテル)を使用するため複雑な操作が要求されることになる。そのため、複数のルーメンを有するカテーテルを使用する場合でも、患者に容易に挿入することができる医療機器の提供が求められていた。 When inserting a catheter having a plurality of lumens, a complicated procedure is required as described above, and a complicated operation is required because a plurality of devices (catheter introducer and catheter) are used. become. Therefore, even when using a catheter having a plurality of lumens, provision of a medical device that can be easily inserted into a patient has been demanded.
本発明は、上記の実情に鑑みてなされたものであって、簡単な操作によって、複数のルーメンを有するカテーテルを生体に良好に挿入することができるカテーテル組立体を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a catheter assembly capable of satisfactorily inserting a catheter having a plurality of lumens into a living body by a simple operation.
前記の目的を達成するために、本発明に係るカテーテル組立体は、複数のルーメンを有するカテーテルと、前記カテーテルの基端部を固定保持するカテーテルハブと、前記複数のルーメンに抜去可能にそれぞれ挿通され、その先端が前記カテーテルの先端よりも突出した複数の内針と、を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a catheter assembly according to the present invention includes a catheter having a plurality of lumens, a catheter hub for fixing and holding a proximal end portion of the catheter, and a plurality of lumens that are removably inserted. And a plurality of inner needles whose distal ends protrude from the distal end of the catheter.
上記によれば、カテーテル組立体は、複数の内針がカテーテルの複数のルーメンにそれぞれ挿通されて、その先端がカテーテルから突出しているので、複数の内針を患者に穿刺し、この複数の内針に沿ってカテーテルを患者に挿入することができる。すなわち、複数のルーメンに対応して複数の内針の外周面がカテーテルの挿入を案内することで、カテーテルを体内に挿入する際の抵抗を低減することが可能となる。そのため、従来、カテーテルとは別のデバイスである導入用の組立体を使用して複数のルーメンを有するカテーテルを患者の体内に挿入していた作業に対し、本カテーテル組立体だけで、カテーテルを良好に挿入することができる。 According to the above, since the plurality of inner needles are respectively inserted into the plurality of lumens of the catheter and the distal ends thereof protrude from the catheter, the catheter assembly punctures the patient with the plurality of inner needles. A catheter can be inserted into the patient along the needle. That is, since the outer peripheral surfaces of the plurality of inner needles guide the insertion of the catheter corresponding to the plurality of lumens, it is possible to reduce resistance when the catheter is inserted into the body. Therefore, in contrast to the conventional operation of inserting a catheter having a plurality of lumens into a patient's body using an introduction assembly which is a device different from the catheter, the catheter is excellent only with this catheter assembly. Can be inserted into.
この場合、前記複数の内針は、第1内針及び第2内針を含み、前記第1内針及び前記第2内針は、相互に対向する対向部をそれぞれ有し、前記対向部の先端は、前記カテーテルの先端よりも突出した状態で、相互に接触していることが好ましい。 In this case, the plurality of inner needles include a first inner needle and a second inner needle, and the first inner needle and the second inner needle have opposing portions that face each other, The distal ends are preferably in contact with each other in a state of protruding from the distal end of the catheter.
このように、カテーテル組立体は、対向部の先端がカテーテルの先端において相互に接触していることで、第1及び第2内針の先端を一体的に患者に穿刺することが可能となる。これにより、カテーテル組立体は、1つの傷口を良好に形成して、カテーテルを円滑に挿入することができる。 Thus, the catheter assembly can puncture the patient integrally with the tips of the first and second inner needles because the tips of the opposing portions are in contact with each other at the tip of the catheter. Thereby, the catheter assembly can form one wound well and can insert a catheter smoothly.
また、前記複数の内針は、第1内針及び第2内針を含み、前記第1内針及び前記第2内針は、傾斜した刃面を有し、前記第1内針の刃面が、前記第2内針の刃面の先端よりも先端方向に突出しているとよい。 Further, the plurality of inner needles include a first inner needle and a second inner needle, and the first inner needle and the second inner needle have an inclined blade surface, and the blade surface of the first inner needle However, it is good to protrude in the front end direction rather than the front end of the blade surface of the second inner needle.
このように、カテーテル組立体は、第1内針の刃面が第2内針の刃面の先端よりも先端方向に突出していることで、患者への穿刺時に、第1内針を先に穿刺して傷口を作った後、第2内針により傷口を広げることができる。これにより、カテーテルを挿入可能な傷口が綺麗に形成される。 As described above, the catheter assembly has the blade surface of the first inner needle projecting in the distal direction from the tip of the blade surface of the second inner needle, so that the first inner needle is moved first when puncturing the patient. After making a wound by puncturing, the wound can be widened by the second inner needle. Thereby, the wound which can insert a catheter is formed beautifully.
上記構成に加えて、前記第1内針の刃面と前記第2内針の刃面は、面一に連なっているとよい。 In addition to the above configuration, the blade surface of the first inner needle and the blade surface of the second inner needle may be continuous with each other.
このように、第1内針の刃面と第2内針の刃面が面一に連なっていることで、第1内針の挿入に続いて直ぐに第2内針を挿入することができ、第1及び第2内針を生体内に一層スムーズに挿入することができる。 In this way, the blade surface of the first inner needle and the blade surface of the second inner needle are continuous with each other, so that the second inner needle can be inserted immediately after the insertion of the first inner needle, The first and second inner needles can be inserted into the living body more smoothly.
さらに、前記複数のルーメン、前記第1及び第2内針の各々の断面形状は、半円状に形成されていることが好ましい。 Furthermore, it is preferable that the cross-sectional shape of each of the plurality of lumens and the first and second inner needles is formed in a semicircular shape.
このように、複数のルーメン、第1及び第2内針が断面視で半円状に形成されていることで、カテーテルは、全体の断面積に対し比較的大きな断面積の流路を有することになる。これにより、カテーテルを一層細く形成することも可能となり、カテーテル組立体の使用性を向上させることが可能となる。 As described above, the plurality of lumens and the first and second inner needles are formed in a semicircular shape in a sectional view, so that the catheter has a flow path having a relatively large cross-sectional area with respect to the entire cross-sectional area. become. As a result, the catheter can be made thinner, and the usability of the catheter assembly can be improved.
ここで、前記複数の内針は、その全部が中実、又は少なくとも1つが中実で他が内側に溝を有する円弧状であるとよい。 Here, it is preferable that the plurality of inner needles are all solid or arc-shaped having at least one solid and the other having grooves on the inside.
このように、複数の内針の全部が中実、又は少なくとも1つが中実であることにより、複数の内針全体として充分な剛性を確保して、患者に容易に穿刺することができる。また、複数の内針の一部が内側に溝を有する場合には、血液を逆血させて複数の内針の穿刺状態を確認することができる。 As described above, since all of the plurality of inner needles are solid or at least one of them is solid, sufficient rigidity can be secured as a whole of the plurality of inner needles, and the patient can be punctured easily. In addition, when some of the plurality of inner needles have grooves on the inner side, it is possible to check the puncture state of the plurality of inner needles by reverse blood.
そして、カテーテル組立体は、前記複数の内針を固定保持する内針ハブを有するとよい。 The catheter assembly may include an inner needle hub that fixes and holds the plurality of inner needles.
これにより、カテーテル組立体は、カテーテル及びカテーテルハブに対し内針ハブを相対的に後退させることで、カテーテルに対して複数の内針を同時に後退させることができる。従って、カテーテル組立体の操作を一層簡単化させることが可能となる。 Accordingly, the catheter assembly can retract the plurality of inner needles simultaneously with respect to the catheter by retracting the inner needle hub relative to the catheter and the catheter hub. Therefore, the operation of the catheter assembly can be further simplified.
また、前記内針ハブは、前記カテーテルの軸方向に沿って前記カテーテルの外周面に接触可能に延在していることが好ましい。 Moreover, it is preferable that the said inner needle hub is extended so that the outer peripheral surface of the said catheter can be contacted along the axial direction of the said catheter.
このように、内針ハブがカテーテルの外周面に接触可能に延在していることで、カテーテル及び複数の内針の撓みを抑制して、穿刺操作やカテーテルの挿入操作を行うことができる。よって、カテーテルを体内によりスムーズに挿入していくことができる。 Thus, since the inner needle hub extends so as to be able to come into contact with the outer peripheral surface of the catheter, bending of the catheter and the plurality of inner needles can be suppressed, and a puncture operation and a catheter insertion operation can be performed. Therefore, the catheter can be smoothly inserted into the body.
さらに、前記カテーテルハブの内部には、前記複数の内針が抜去可能に挿通された弁体が設けられるとよい。 Furthermore, it is preferable that a valve body through which the plurality of inner needles are inserted is provided inside the catheter hub.
カテーテルハブの内部の弁体は、複数のルーメンを介して流動する血液がカテーテルハブの基端から流出することを防ぐと共に、複数の内針を挿通した状態で、その延在姿勢を安定化させることができる。 The valve body inside the catheter hub prevents the blood flowing through the plurality of lumens from flowing out from the proximal end of the catheter hub, and stabilizes the extending posture while the plurality of inner needles are inserted. be able to.
またさらに、前記カテーテルハブは、前記弁体よりも先端側に前記複数のルーメンにそれぞれ連通する複数のサイドポートを備えることが好ましい。 Furthermore, it is preferable that the catheter hub includes a plurality of side ports that communicate with the plurality of lumens on a distal end side with respect to the valve body.
このように、弁体よりも先端側に複数のサイドポートを備えることで、カテーテル組立体は、複数のサイドポートからカテーテルの複数のルーメンに液体を容易に供給することができる。 Thus, by providing a plurality of side ports on the tip side of the valve body, the catheter assembly can easily supply liquid from the plurality of side ports to the plurality of lumens of the catheter.
本発明によれば、カテーテル組立体は、簡単な操作によって、複数のルーメンを有するカテーテルを生体に良好に挿入することができる。 According to the present invention, a catheter assembly can satisfactorily insert a catheter having a plurality of lumens into a living body by a simple operation.
以下、本発明に係るカテーテル組立体について好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the catheter assembly according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
本発明に係るカテーテル組立体は、患者(生体)に輸液や輸血等を行う場合に、患者の体内に穿刺及び留置されて薬液等の導入部を構築するために使用される。このカテーテル組立体は、末梢静脈カテーテルよりも長さが長いカテーテル(例えば、中心静脈カテーテル、PICC、ミッドラインカテーテル等)として構成され得る。なお、カテーテル組立体は、末梢静脈カテーテルとして構成されてもよい。また、カテーテル組立体は、静脈用カテーテルに限らず、末梢動脈カテーテル等の動脈用カテーテルとして構成されてもよい。 The catheter assembly according to the present invention is used for constructing an introduction portion for a medicinal solution or the like by being punctured and placed in the patient's body when performing transfusion or blood transfusion to a patient (living body). The catheter assembly may be configured as a catheter that is longer than the peripheral venous catheter (eg, central venous catheter, PICC, midline catheter, etc.). The catheter assembly may be configured as a peripheral venous catheter. The catheter assembly is not limited to a venous catheter, and may be configured as an arterial catheter such as a peripheral artery catheter.
図1に示すように、カテーテル組立体10は、複数のルーメン14を有するカテーテル12と、カテーテル12を固定保持するカテーテルハブ20と、複数のルーメン14に挿入される複数の内針30と、複数の内針30を固定保持する内針ハブ40とを備える。すなわち、このカテーテル組立体10のカテーテル12は、マルチルーメンタイプに構成され、異なる液体を投与する、又は液体を投与する一方で採血や中心静脈圧測定を行う等の処置を実施可能としている。
As shown in FIG. 1, the
特に、以下では、複数のルーメン14として第1ルーメン16、第2ルーメン18を有するダブルルーメンタイプのカテーテル12について説明する。なお、カテーテル12は、ダブルルーメンタイプに限定されるものではなく、適宜の改変を施すことにより、3つ以上のルーメンを有してもよい。
In particular, a double
カテーテル組立体10のカテーテル12は、適度な可撓性を有し、軸方向に沿って直線状に延在している。カテーテル12の先端部は、図1及び図2Aに示すように、若干先細りの薄肉部12aとなっている。カテーテル12の長さは、特に限定されず用途や諸条件等に応じて適宜設計可能であり、例えば、14〜500mm程度に設定され、あるいは30〜400mm程度に設定され、あるいは76〜200mm程度に設定される。
The
カテーテル12の第1及び第2ルーメン16、18は、カテーテル12の内部を軸方向に沿って互いに平行に延びている。第1及び第2ルーメン16、18の断面形状は、図2Bに示すカテーテル12の軸方向に直交する断面視で、概ね半円状に形成されている。また、第1及び第2ルーメン16、18において半円状の円弧16a、18aと直線状の底辺16b、18bが交わる部分は、丸角16c、18cに形成されている。
The first and
カテーテル12の軸心部には、第1及び第2ルーメン16、18を仕切る板状の仕切り壁15が設けられている。この仕切り壁15の互いに反対側の面は、半円状の第1及び第2ルーメン16、18の底辺16b、18bを構成している。仕切り壁15の両側辺(軸方向に垂直な断面における仕切り壁15の延在方向の両端部)はカテーテル12の周壁に連結されている。なお、第1ルーメン16と第2ルーメン18の断面形状は、半円状に限らず、円形状や楕円形状等に形成されていてもよい。
A plate-
カテーテル12の周壁及び仕切り壁15は、適度に薄く形成されていることで、第1及び第2ルーメン16、18の断面積を大きなものとしている。第1ルーメン16と第2ルーメン18は、相互の断面積(あるいは、第1ルーメン16と第2ルーメン18の各周長)が同一に設定されている。なお、カテーテル12は、例えば、栄養剤等の主な輸液剤を投与するメインルーメンと、他の薬液等を投与するサブルーメンとを予め規定する等して、第1及び第2ルーメン16、18の断面積を相互に異ならせてもよい。
The peripheral wall of the
そして、仕切り壁15は、カテーテル12の全長にわたって形成されていることで、カテーテル12内での第1ルーメン16と第2ルーメン18の連通を遮断している。従って、第1ルーメン16は、カテーテル12の先端で半円状に形成された第1先端開口17aと、カテーテル12の基端で半円状に形成された第1基端開口17bとに連通している。第2ルーメン18は、カテーテル12の先端で半円状に形成された第2先端開口19aと、カテーテル12の基端で半円状に形成された第2基端開口19bとに連通している。
The
カテーテル12の構成材料は、特に限定されるものではないが、軟質樹脂材料が好適であり、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、エチレン・テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)、ペルフルオロアルコキシフッ素樹脂(PFA)等のフッ素系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のオレフィン系樹脂又はこれらの混合物、ポリウレタン、ポリエステル、ポリアミド、ポリエーテルナイロン樹脂、オレフィン系樹脂とエチレン・酢酸ビニル共重合体との混合物等があげられる。
The constituent material of the
カテーテル12の基端部は、かしめ、融着、接着等の適宜の固着方法によってカテーテルハブ20に固着されている。また、カテーテルハブ20内に収容したカテーテル12の基端部分は、図3に示すように、基端方向に向かって漸増したテーパ状を呈し、その内側にカテーテルハブ20の内側部材23の頭部23aを収容している。
The proximal end portion of the
カテーテルハブ20は、カテーテル12が患者の血管内に挿入された状態で患者の皮膚上に露出され、テープ等により貼り付けられてカテーテル12と共に留置される。カテーテルハブ20は、図1及び図3に示すように、外観を構成する外側部材22と、外側部材22内に収容される内側部材23とを有する。例えば、外側部材22は、予め型成形した内側部材23に対し、カテーテル12を装着した状態でインサート成形することにより内側部材23と一体化される。
The
外側部材22は、全体的に、カテーテル12の軸方向に沿って長尺な直方形状に形成されている。外側部材22の内部には、内側部材23を液密に収容する収容部22aが形成されている。また、外側部材22は、内側部材23よりも先端方向に多少突出しており、先端側の内側には、収容部22aの一部を構成しカテーテル12の基端部が配置される配置孔22bが設けられている。配置孔22bは、カテーテル12の基端部分のテーパ形状に合わせて、基端方向に向かって内径が漸増するテーパ状に形成されている。
The
外側部材22の一方の側面(図1中の紙面手前側)には、第1ポート24が設けられ、第1ポート24の反対側の側面(図1中の紙面奥側の側面)には、第2ポート25が設けられている。第1ポート24と第2ポート25は、外側部材22の側面に対して所定角度(図示例では90°)で突出したサイドポートとなっている。また、第1ポート24と第2ポート25は、外側部材22の側面に対する上下位置が相互に異なっている。すなわち、第1ポート24は、外側部材22の下側寄りに連結され、第2ポート25は、外側部材22の上側寄りに連結されている。
A
第1及び第2ポート24、25は、輸液時に図示しない医療バッグ、輸液ライン、シリンジ等の医療機器を接続可能な端子24a、25aと、端子24a、25aに一端が連結され外側部材22に他端が連結される連結筒24b、25bとを有する。端子24a、25a及び連結筒24b、25bの内部には、内側部材23の内部との間で液体を流動可能な流路24c、25cが形成されている。第1及び第2ポート24、25は、外側部材22に対し振動溶着や高周波溶着、溶接、接着等の適宜の固着方法により互いに強固に固着されている。第1及び第2ポート24、25は、外側部材22の周壁及び内側部材23の周壁を貫通している。流路24c、25cは、内側部材23の内部と連通している。
The first and
内側部材23は、内部に中空部26を有し、先端方向に向かって先細り且つ段差状の筒状に形成されている。内側部材23の先端部は、最も細く形成され、カテーテル12の内側の挿入される頭部23aとなっている。頭部23aには、カテーテル12の仕切り壁15が進入する図示しないスリットが形成されている。
The
内側部材23の内部には、内側部材23の軸方向中間部から先端まで隔壁23bが設けられている。隔壁23bは、板状に形成されその両側辺が内側部材23の周壁に連結されており、さらに先端側において仕切り壁15を挿入固定するように構成されている。また、内側部材23は、隔壁23bの基端側に弁体27及び固定リング28を挿入固定している。
Inside the
内側部材23の中空部26は、隔壁23b及び弁体27によって、第1中空部26a、第2中空部26b、第3中空部26cに分れている。第1中空部26aは、弁体27よりも先端側にあり、カテーテル12の第1ルーメン16に連通すると共に、第1ポート24の流路24cに連通している。第2中空部26bは、弁体27よりも先端側にあり、カテーテル12の第2ルーメン18に連通すると共に、第2ポート25の流路25cに連通している。第3中空部26cは、弁体27よりも基端側で大きな直径の空間に形成されている。
The
弁体27は、内側部材23の軸方向中間部に設置され、第1中空部26aと、第2中空部26bと、第3中空部26cとを分割している。この弁体27は、第1中空部26aと第3中空部26cを連通可能な第1スリット27aと、第2中空部26bと第3中空部26cを連通可能な第2スリット27bとを有する。第1及び第2スリット27a、27bは、カテーテル組立体10の使用前の状態で複数の内針30(図3参照)がそれぞれ抜去可能に挿通される一方で、内針30の抜去に伴って自動的に閉塞する。また、固定リング28は、弁体27の基端に固定配置されることで、弁体27の脱落を防止する。
The
内側部材23及び外側部材22の構成材料は、特に限定されるものではないが、例えば、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリスルホン、ポリアリレート、メタクリレート−ブチレン−スチレン共重合体等の熱可塑性樹脂を適用するとよい。
The constituent materials of the
なお、カテーテルハブ20は、上述した構成に限定されず、種々の構成をとり得る。例えば、カテーテルハブ20は、筒状の内側部材23の基端部を第1ポート24として利用することで、カテーテルハブ20の側面に1つのポート(第2ポート25)を設けた構成としてもよい。例えばこの場合は、第2中空部26bと第3中空部26cを遮断する弁体27を内側部材23の内部に設け、第1中空部26aと第3中空部26cを連通させた構成とすればよい。
The
図1に戻り、カテーテル組立体10の複数の内針30は、カテーテル12の第1ルーメン16に挿通される第1内針32と、カテーテル12の第2ルーメン18に挿通される第2内針34とで構成されている。第1及び第2内針32、34は、生体の皮膚を穿刺可能な剛性と、適度な弾力性(可撓性)とを有する中実状の棒体であり、カテーテル12よりも長い全長に形成されている。
Returning to FIG. 1, the plurality of
第1及び第2内針32、34の構成材料としては、例えば、ステンレス鋼、アルミニウム又はアルミニウム合金、チタン又はチタン合金のような金属材料、硬質樹脂、セラミックス等があげられる。なお、第1又は第2内針32、34の外周面には、軸方向に沿って溝部が切り欠かれていてもよい。
Examples of the constituent material of the first and second
第1及び第2内針32、34及びカテーテル12の先端部は、カテーテル組立体10の使用前の状態で、相互に重なることで、患者の体内に一体的に穿刺可能な穿刺部11を形成している。図2A及び図2Bに示すように、穿刺部11の先端は、第1及び第2内針32、34の先端がカテーテル12の先端よりも先端方向に突出していることで鋭利に構成される。第1及び第2内針32、34は、断面視で、第1及び第2ルーメン16、18の半円状よりも1回り小さい半円状を呈しており、また円弧32a、34aと底辺32b、34bが交わる角部が丸角32c、34cに形成されている。第1及び第2内針32、34のうちカテーテル12の先端よりも先端方向に突出した部分の半円状の底辺32b、34bは、相互に対向して、一対の平坦状の対向面33、35(対向部)となっている。なお、第1及び第2内針32、34の断面形状は、半円状に限らず、円形状や楕円形状等に形成されていてもよい。
The first and second
そして、第1及び第2内針32、34の一対の対向面33、35の少なくとも先端領域は、使用前にカテーテル12の先端よりも突出した状態で、互いに接触するように構成されている。具体的には、第1内針32と第2内針34は、内針ハブ40に固定保持されている基端部が多少離れており、第1及び第2内針32、34の一方又は両方が、内針ハブ40の先端面に対し僅かに傾斜(<90°)している(図3も参照)。そのため、第1及び第2内針32、34は、カテーテル12内で先端方向に向かって互いに近接するように(換言すれば、非平行に)延びている。従って、第1及び第2内針32、34の先端の対向面33、35が、カテーテル12の先端から露出した位置で、接触(あるいは、接触可能に近接)した状態となる。対向面33、35は、カテーテル12の挿入をスムーズに行い得る長さを有する接触領域を備えてもよい。なお、第1及び第2内針32、34は、互いに平行に延在するように設けられ、第1及び第2内針32、34自体の弾力性やカテーテル12の仕切り壁15の弾性変形により相互に接触又は近接した状態となってもよい。
In addition, at least the distal end regions of the pair of
また、第1内針32の先端には、平面状の第1刃面36が設けられると共に、第2内針34の先端には、平面状の第2刃面38が設けられ、第1刃面36と第2刃面38は、互いに面一に連なっている。第1内針32は、第1刃面36と対向面33が交わる基端辺36aを有し、第2内針34は、第2刃面38と対向面35が交わる先端辺38aを有する。これら基端辺36aと先端辺38aは同位置で接触している。そして、第1及び第2刃面36、38は、第1及び第2内針32、34の軸方向に対して同じ傾斜角度で傾斜している。第1及び第2刃面36、38の傾斜角度は、特に限定されるものではないが、例えば、20°〜70°の範囲に設定されているとよい。これにより、第1及び第2内針32、34が患者に容易に刺入可能となる。
A flat
上記の構成によって、第1内針32の第1刃面36は、第2内針34の第2刃面38よりも先端側に突出しており、第1内針32の対向面33と反対側に位置する外縁部が穿刺部11の最先端の鋭利角部37を形成している。すなわち、第1内針32は、穿刺部11の穿刺時に、最初に突き刺す切刃として機能する。第2内針34は、第1刃面36の後に第2刃面38を患者に挿入することで、第1内針32が患者の体表に先に形成した傷口を広げる役割を果たす。これにより、穿刺部11の穿刺時に、第1及び第2内針32、34は、カテーテル12の太さに近づくように傷口を広げることが可能となる。
With the above configuration, the
また、図2Aに示されるように、本実施形態に係る内針30の刃面形状はフラットベベルとなっているが、ランセットポイント、バックカットポイント等の刃面形状を適宜選択してよい。
Further, as shown in FIG. 2A, the blade surface shape of the
なお、カテーテル組立体10に設けられる複数の内針30は、上記の構成に限定されるものではなく種々の構成例をとり得る。以下、複数の内針30の他の構成例について、図4A〜図4Fを参照して幾つか説明する。
In addition, the some
図4Aに示す第1構成例に係る複数の内針30Aは、第1及び第2内針32、34相互の対向部に凹溝31が形成された円弧状に形成されていることで、複数の内針30A全体として中空管状を呈している。このように、第1及び第2内針32、34が凹溝31を有すると、穿刺時に、血管からカテーテルハブ20に血液を流動させる逆血を確認することができる。また、一方(例えば、第1内針32)の凹溝31を通して、図示しないガイドワイヤを血管内に挿入することもでき、このガイドワイヤによりカテーテル12の挿入を良好にガイド可能となる。
The plurality of
さらに、第2内針34は、断面形状が第1内針32よりも一回り小さく形成されており、その先端が第1内針32の凹溝31内に挿入されている。そして、第2内針34の外周面が第1内針32の内周面に接触している。このように第1及び第2内針32、34は、相互の内周面と外周面が重なることで、逆血時に血液を円滑に流動させることができる。またさらに、第1構成例に係る第1及び第2内針32、34は、相互の全長が異なるように構成されている。具体的には、第1内針32の第1刃面36の基端辺36aに対して、第2内針34の第2刃面38の先端辺38aが基端方向に間隔をあけて位置している。このように、第2刃面38が第1刃面36に面一とならずに離れていても、第1刃面36の挿入後に第2刃面38により傷口を広げることができる。
Further, the second
図4Bに示す第2構成例に係る複数の内針30Bは、本実施形態と同様に全部が中実状に形成されているが、第2内針34が第1内針32よりも小さく形成されている。これにより、カテーテル12は、第2ルーメン18よりも第1ルーメン16の断面積を大きく構成することができ、主の液体を流すメインルーメンと、他の液体を流すサブルーメンを構成することができる。要するに、第1内針32と第2内針34の各外形は、特に限定されるものではない。
The plurality of
図4Cに示す第3構成例に係る複数の内針30Cは、第1内針32が凹溝31を有する一方で、第2内針34が中実状に形成されている。そして、第2内針34が第1内針32の凹溝31内に入ってその外周面が凹溝31の内周面に接触している。すなわち、複数の内針30Cは、少なくとも1つが中実であることにより、複数の内針30C全体として充分な剛性を確保して、患者に対し容易に穿刺可能となる。また、複数の内針30Cのうちいずれかが内側に凹溝31を有することで、逆血の確認やガイドワイヤの挿入を行うことができる。
In the plurality of inner needles 30C according to the third configuration example shown in FIG. 4C, the first
図4Dに示す第4構成例に係る複数の内針30Dは、第1構成例と同様に、第1及び第2内針32、34が凹溝31を有するが、上下方向と直交する幅方向に相互に分割する構成となっている。すなわち、第1及び第2内針32、34は、縦割りに分離し、カテーテル12の第1及び第2ルーメン16、18及びカテーテルハブ20の中空部26も縦割りに分割されている。このように構成しても、第1及び第2内針32、34を同時に穿刺することによって、カテーテル12の挿入を促すことができる。要するに、複数の内針30、30A〜30Dが分割される周方向の位置は、特に限定されない。
In the plurality of
図4Eに示す第5構成例に係る複数の内針30Eは、3つの内針(第1内針32、第2内針34、第3内針39)によって構成されている。要するに、複数の内針30、30A〜30Eの数も、特に限定されず、例えば4以上であってもよい。
The plurality of
図4Fに示す第6構成例に係る複数の内針30Fは、第5構成例と同様に第1内針32、第2内針34、第3内針39によって構成されているが、第1内針32が半円状に形成され、第2及び第3内針34、39が小半円状(1/4の円状)に形成されている。要するに、複数の内針30、30A〜30Fによって構成される円形状を分割する箇所や割合も、特に限定されるものではない。
The plurality of
また、前述した構成例において、凹溝31を有する第1内針32及び第2内針34の厚さは、刃面付近で一定となっていることが好ましい。これにより、凹溝31によって構成される複数の内針30A、30C、30D内に、血液がスムーズに流動する。
In the configuration example described above, it is preferable that the thicknesses of the first
図1に戻り、カテーテル組立体10の内針ハブ40は、第1及び第2内針32、34を固定保持すると共に、穿刺部11の穿刺時に、穿刺部11の撓みを防止する機能を有している。この内針ハブ40は、使用前の状態で、カテーテルハブ20よりも基端側に配置される針保持部42と、針保持部42の上下に連結固定され、先端方向に延在する上側アーム44及び下側アーム46とを有する。
Returning to FIG. 1, the
針保持部42は、上下方向に長い直方状のブロック体として構成されている。針保持部42の先端面の上下方向中間部分には、第1及び第2内針32、34が挿入される2つの装着穴42a、42b(図3参照)が上下に間隔をあけて設けられている。装着穴42a、42bに挿入された第1及び第2内針32、34は、融着、接着、インサート成形等の適宜の固着方法によって、針保持部42に強固に固着されている。上述したように、第1及び第2内針32、34は、相互に非平行となるように針保持部42に固定され、カテーテルハブ20の中空部26、及びカテーテル12の第1及び第2ルーメン16、18に向かって延出する。
The
また、内針ハブ40の上側アーム44は、基端側から先端方向に向かって、基端側延在部44a、傾斜部44b、先端側延在部44c、及び上側覆い部45を順に備える。同様に、内針ハブ40の下側アーム46は、基端側から先端方向に向かって、基端側延在部46a、傾斜部46b、先端側延在部46c、及び下側覆い部47を順に備える。
Further, the
基端側延在部44a、46aは、針保持部42に固定されて、カテーテルハブ20の上方及び下方を平行に延びている。傾斜部44b、46bは、基端側延在部44a、46aの先端に連なり、先端方向に向かって相互に近接するように傾斜している。先端側延在部44c、46cは、傾斜部44b、46bの先端に連なって平行に延びており、その内面(対向面)がカテーテル12に接触可能となっている。
The proximal
そして、上側覆い部45と下側覆い部47は、上側アーム44と下側アーム46を適度な係合力で係合させる係合機構48を構成している。上側覆い部45は、先端側延在部44cに連なる上壁45aと、上壁45aの両側辺に連なり下方向に突出する一対の側壁45b、45bとを有し、カテーテル12の軸方向に比較的長く(例えば先端側延在部44cよりも長く)延在している。一対の側壁45b、45bは、上壁45aの分だけ互いに離間して平行に突出している。一対の側壁45b、45bは、カテーテル12の外径よりも多少長く突出している。
The
一方、下側覆い部47は、先端側延在部46cに連なり、先端側延在部46cと同じ幅で先端方向に延在している。この下側覆い部47の幅は、一対の側壁45b、45bの間隔よりも若干幅広に設定されている。
On the other hand, the
従って、係合機構48は、使用前の状態で、一対の側壁45b、45bが下側覆い部47の両側部に重なることで、下側覆い部47と一対の側壁45b、45bが適度な摩擦力で挟持状態(係合状態)を形成する。これにより、カテーテル組立体10の使用前の状態で、上側覆い部45と下側覆い部47の分割が抑制されている。また、この状態では、上側覆い部45と下側覆い部47の内側に、カテーテル12の外形に一致した長さの保持空間48aが形成される。そして、上側覆い部45と下側覆い部47の相互の内面が、穿刺部11の撓みを抑制する。
Accordingly, the
本実施形態に係るカテーテル組立体10は、基本的には、以上のように構成されるものであり、以下、その作用効果について説明する。
The
カテーテル組立体10は、上述したように、患者への輸液の導入部を構築する際に用いられる。このカテーテル組立体10の使用において、ユーザは、内針ハブ40を把持操作して穿刺部11を患者に穿刺する。穿刺時には、図2Aに示すように、第1及び第2内針32、34がカテーテル12から突出しており、また第1内針32の基端辺36a(対向面33)と第2内針34の先端辺38a(対向面35)が接触している。また、図5Aに示すように、内針ハブ40の上側アーム44と下側アーム46が穿刺部11の周囲を囲うことで、穿刺部11の撓みを防止している。そのため、第1及び第2内針32、34が上下に重なった状態を良好に維持しつつ、患者への穿刺がなされる。
As described above, the
穿刺操作においては、図5Bに示すように、穿刺部11で最も突出する第1内針32の鋭利角部37が、まず患者の体表50に刺入される。さらに穿刺部11を先端方向に移動すると、第1刃面36によって皮膚が切り裂かれて傷口52が形成され、第1内針32の先端が体内に挿入されていく。
In the puncture operation, as shown in FIG. 5B, the
第1刃面36が体内に挿入されると、次に図5Cに示すように、第2内針34の第2刃面38が傷口52に刺入される。この際、先端辺38aと基端辺36aが接触し且つ第1刃面36と第2刃面38が面一になっていることで、傷口52の位置(体表50)では、第1刃面36から第2刃面38への切り換わりが円滑になされる。
When the
第2内針34は、第1内針32が形成した傷口52をその外形によって押し広げつつ体内に挿入される。従って、図5Dに示すように、第1及び第2内針32、34が共に体内に挿入されると、カテーテル12の外径に近い傷口52が形成される。これにより、第1及び第2刃面36、38の後に位置するカテーテル12の先端が大きな抵抗を受けることなくスムーズに体内に挿入される。
The second
第1及び第2内針32、34が患者の血管まで穿刺されると、ユーザは、カテーテル組立体10の穿刺操作を停止して、第1及び第2内針32、34に対してカテーテル12を相対的に進出させるカテーテル進出操作を行う。この際、ユーザは、内針ハブ40の両側面の間から露出している外側部材22や第1及び第2ポート24、25を把持して、内針ハブ40と相対的にカテーテルハブ20を先端方向にスライドさせる。これにより、カテーテル12が第1及び第2内針32、34に沿って血管の内部に挿入されていく。カテーテル12内では、仕切り壁15により、第1及び第2内針32、34が分離した状態でカテーテル12の基端方向に相対移動する。
When the first and second
また、カテーテルハブ20の進出において、カテーテルハブ20が内針ハブ40の傾斜部44b、46bに接触する距離までは、上側アーム44と下側アーム46の係合機構48が有効に係合し続ける。そのため、カテーテル12の進出時にカテーテル12、第1及び第2内針32、34の撓みが抑制される。図6に示すように、カテーテルハブ20が進出に伴い内針ハブ40の傾斜部44b、46bに接触すると、上側アーム44と下側アーム46に対して相互に離間させる力(A及びB方向へ弾性変形させる力)を付与して係合機構48の係合を解除する。これによりカテーテルハブ20は、さらに相対的に進出可能となって、第1及び第2内針32、34から離脱する。
Further, when the
第1及び第2内針32、34からのカテーテルハブ20の離脱により、患者側には、第1及び第2ルーメン16、18を有するカテーテル12と、カテーテル12を保持するカテーテルハブ20とが留置される。そして、カテーテルハブ20は、留置時に、第1及び第2ポート24、25に他のカテーテル等のコネクタが接続されることで、患者への輸液が開始される。一方、分離した第1及び第2内針32、34と内針ハブ40は、ユーザにより廃棄される。
Due to the removal of the
以上のように、本実施形態に係るカテーテル組立体10は、第1及び第2内針32、34を患者に穿刺し、この第1及び第2内針32、34に沿ってカテーテル12を患者に挿入することができる。すなわち、第1及び第2ルーメン16、18に対応して第1及び第2内針32、34の外周面がカテーテル12の挿入を案内するので、カテーテル12を体内に挿入する際の抵抗が低減される。そのため、従来は、カテーテル12と別のデバイスである導入用の組立体を使用して複数のルーメン14を有するカテーテル12を患者の体内に挿入していた作業に対し、本実施形態ではカテーテル組立体10だけでカテーテル12を良好に挿入することができる。
As described above, the
この場合、カテーテル組立体10は、第1及び第2内針32、34の対向面33、35の先端がカテーテル12の先端において相互に接触していることで、先端を一体的に患者に穿刺することが可能となる。これにより、カテーテル組立体10は、1つの傷口52を良好に形成して、カテーテル12を円滑に挿入することができる。また、カテーテル組立体10は、第1刃面36が第2刃面38の先端よりも先端方向に突出していることで、患者への穿刺時に、第1内針32を先に穿刺して体表50に傷口52を作った後、第2内針34により傷口52を広げることができる。これにより、カテーテル12を挿入可能な傷口52が綺麗に形成される。さらに、第1刃面36と第2刃面38が面一に連なっていることで、第1内針32の挿入に続いて直ぐに第2内針34を挿入することができ、第1及び第2内針32、34をより一層スムーズに挿入することができる。
In this case, the
また、第1及び第2ルーメン16、18、第1及び第2内針32、34が断面視で半円状に形成されていることで、カテーテル組立体10は、カテーテル12全体の断面積に対し比較的大きな断面積を有する第1及び第2ルーメン16、18を有する。これにより、カテーテル12を一層細く形成することも可能となり、カテーテル組立体10の使用性を向上させることが可能となる。
In addition, the first and
そして、カテーテル組立体10は、複数の内針30を固定保持する内針ハブ40を有することで、カテーテル12及びカテーテルハブ20に対し内針ハブ40を相対的に後退させて、複数の内針30を同時にカテーテル12に対し後退させることができる。従って、カテーテル組立体10の操作を一層簡単化させることが可能となる。また内針ハブ40は、カテーテル12の外周面に接触可能に延在していることで、カテーテル12及び複数の内針30の撓みを抑制して、穿刺操作やカテーテル12の挿入操作を行うことができる。よって、カテーテル12を体内によりスムーズに挿入していくことができる。
The
さらに、カテーテルハブ20内の弁体27は、第1及び第2ルーメン16、18を介して流動する血液がカテーテルハブ20の基端から流出することを防ぐと共に、複数の内針30を挿通した状態で、その延在姿勢を安定化させることができる。またさらに、カテーテル組立体10は、弁体27よりも先端側に第1及び第2ポート24、25を備えることで、第1及び第2ポート24、25から第1及び第2ルーメン16、18に液体を容易に供給することができる。
Further, the
本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改変が可能なことは言うまでもない。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
10…カテーテル組立体 12…カテーテル
14…ルーメン 16…第1ルーメン
18…第2ルーメン 20…カテーテルハブ
24…第1ポート 25…第2ポート
26…中空部 27…弁体
30、30A〜30F…複数の内針 32…第1内針
33、35…対向面 34…第2内針
36…第1刃面 38…第2刃面
39…第3内針 40…内針ハブ
44…上側アーム 46…下側アーム
48…係合機構
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記カテーテルの基端部を固定保持するカテーテルハブと、
前記複数のルーメンに抜去可能にそれぞれ挿通され、その先端が前記カテーテルの先端よりも突出した複数の内針と、を備える
ことを特徴とするカテーテル組立体。 A catheter having a plurality of lumens;
A catheter hub for fixing and holding the proximal end of the catheter;
A catheter assembly comprising: a plurality of inner needles that are removably inserted into the plurality of lumens, the tips of which protrude beyond the tip of the catheter.
前記複数の内針は、第1内針及び第2内針を含み、
前記第1内針及び前記第2内針は、相互に対向する対向部をそれぞれ有し、
前記対向部の先端は、前記カテーテルの先端よりも突出した状態で、相互に接触している
ことを特徴とするカテーテル組立体。 The catheter assembly of claim 1.
The plurality of inner needles include a first inner needle and a second inner needle,
The first inner needle and the second inner needle each have a facing portion facing each other,
The catheter assembly, wherein the tips of the facing portions are in contact with each other in a state of protruding from the tip of the catheter.
前記複数の内針は、第1内針及び第2内針を含み、
前記第1内針及び前記第2内針は、傾斜した刃面を有し、
前記第1内針の刃面が、前記第2内針の刃面の先端よりも先端方向に突出している
ことを特徴とするカテーテル組立体。 The catheter assembly of claim 1.
The plurality of inner needles include a first inner needle and a second inner needle,
The first inner needle and the second inner needle have inclined blade surfaces,
A catheter assembly, wherein a blade surface of the first inner needle protrudes in a distal direction from a tip of the blade surface of the second inner needle.
前記第1内針の刃面と前記第2内針の刃面は、面一に連なっている
ことを特徴とするカテーテル組立体。 The catheter assembly of claim 3,
The catheter assembly, wherein the blade surface of the first inner needle and the blade surface of the second inner needle are continuous with each other.
前記複数のルーメン、前記第1及び第2内針の各々の断面形状は、半円状に形成されている
ことを特徴とするカテーテル組立体。 The catheter assembly according to any one of claims 2 to 4,
Each of the plurality of lumens and the first and second inner needles has a semicircular cross-sectional shape.
前記複数の内針は、その全部が中実、又は少なくとも1つが中実で他が内側に溝を有する円弧状である
ことを特徴とするカテーテル組立体。 The catheter assembly according to any one of claims 1 to 5,
The plurality of inner needles are all solid, or at least one is solid and the other is a circular arc shape having a groove on the inside.
当該カテーテル組立体は、前記複数の内針を固定保持する内針ハブを有する
ことを特徴とするカテーテル組立体。 The catheter assembly according to any one of claims 1 to 6,
The catheter assembly includes an inner needle hub that fixes and holds the plurality of inner needles.
前記内針ハブは、前記カテーテルの軸方向に沿って前記カテーテルの外周面に接触可能に延在している
ことを特徴とするカテーテル組立体。 The catheter assembly of claim 7,
The inner needle hub extends so as to be in contact with the outer peripheral surface of the catheter along the axial direction of the catheter.
前記カテーテルハブの内部には、前記複数の内針が抜去可能に挿通された弁体が設けられる
ことを特徴とするカテーテル組立体。 The catheter assembly according to any one of claims 1 to 8,
A catheter assembly, wherein a valve body through which the plurality of inner needles are detachably inserted is provided inside the catheter hub.
前記カテーテルハブは、前記弁体よりも先端側に前記複数のルーメンにそれぞれ連通する複数のサイドポートを備える
ことを特徴とするカテーテル組立体。 The catheter assembly of claim 9,
The catheter hub includes a plurality of side ports respectively communicating with the plurality of lumens on a distal end side with respect to the valve body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016087001A JP2017195937A (en) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | Catheter assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016087001A JP2017195937A (en) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | Catheter assembly |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017195937A true JP2017195937A (en) | 2017-11-02 |
Family
ID=60238463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016087001A Pending JP2017195937A (en) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | Catheter assembly |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017195937A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020066781A1 (en) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | テルモ株式会社 | Catheter assembly |
JP2020188876A (en) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | ニプロ株式会社 | Indwelling needle assembly |
CN114980947A (en) * | 2020-02-20 | 2022-08-30 | 泰尔茂株式会社 | Catheter assembly |
CN114980949A (en) * | 2020-02-20 | 2022-08-30 | 泰尔茂株式会社 | Catheter assembly |
-
2016
- 2016-04-25 JP JP2016087001A patent/JP2017195937A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020066781A1 (en) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | テルモ株式会社 | Catheter assembly |
JPWO2020066781A1 (en) * | 2018-09-25 | 2021-08-30 | テルモ株式会社 | Catheter assembly |
JP7391861B2 (en) | 2018-09-25 | 2023-12-05 | テルモ株式会社 | catheter assembly |
JP2020188876A (en) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | ニプロ株式会社 | Indwelling needle assembly |
JP7383905B2 (en) | 2019-05-20 | 2023-11-21 | ニプロ株式会社 | indwelling needle assembly |
CN114980947A (en) * | 2020-02-20 | 2022-08-30 | 泰尔茂株式会社 | Catheter assembly |
CN114980949A (en) * | 2020-02-20 | 2022-08-30 | 泰尔茂株式会社 | Catheter assembly |
CN114980947B (en) * | 2020-02-20 | 2024-02-02 | 泰尔茂株式会社 | Catheter assembly |
CN114980949B (en) * | 2020-02-20 | 2024-02-09 | 泰尔茂株式会社 | Catheter assembly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7309024B2 (en) | catheter assembly | |
JP6067567B2 (en) | Catheter assembly | |
US11318285B2 (en) | Catheter assembly | |
US20170028171A1 (en) | Catheter assembly | |
JP6872488B2 (en) | Catheter assembly | |
JP6181286B2 (en) | Clamping device | |
JP2017195937A (en) | Catheter assembly | |
JP6840758B2 (en) | Catheter assembly | |
JP6941207B2 (en) | Catheter assembly | |
JP6934873B2 (en) | Catheter assembly | |
JP2024020412A (en) | catheter assembly | |
JP6568714B2 (en) | Catheter assembly | |
JP7126491B2 (en) | catheter | |
US11439791B2 (en) | Catheter and manufacturing method of catheter | |
US20220387754A1 (en) | Catheter assembly | |
US20220203073A1 (en) | Catheter assembly | |
JP6857694B2 (en) | Catheter assembly | |
JPWO2020059388A1 (en) | Catheter assembly | |
JP7391040B2 (en) | Catheter assembly and catheter placement body | |
JP7356441B2 (en) | catheter assembly | |
JP7576607B2 (en) | Catheter Assembly | |
KR102359614B1 (en) | Elastic membrane fixing type bidirectional arterial cannula | |
JP3118321U (en) | Plastic needles and medical devices | |
JP2018143268A (en) | Catheter assembly | |
JP6166358B2 (en) | Catheter assembly |