JP2017186988A - Control device of internal combustion engine - Google Patents

Control device of internal combustion engine Download PDF

Info

Publication number
JP2017186988A
JP2017186988A JP2016077658A JP2016077658A JP2017186988A JP 2017186988 A JP2017186988 A JP 2017186988A JP 2016077658 A JP2016077658 A JP 2016077658A JP 2016077658 A JP2016077658 A JP 2016077658A JP 2017186988 A JP2017186988 A JP 2017186988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crank position
rotation
control device
engine
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016077658A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
弘 榎本
Hiroshi Enomoto
弘 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016077658A priority Critical patent/JP2017186988A/en
Publication of JP2017186988A publication Critical patent/JP2017186988A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent reverse rotation of an internal combustion engine by executing ignition start.SOLUTION: A control device of an internal combustion engine loaded on a vehicle which can automatically stop or restart an engine, includes a crank angle sensor outputting rotation pulse, a pulse width of which is changed according to a rotating direction of a crank shaft, and is constituted to execute ignition start performing fuel injection and ignition to a cylinder in an expansion stroke in restarting the engine. The ignition start is not executed as the rotating direction and the crank position are not determined, when a crank position non-determination flag is ON, and the ignition start is executed as the rotating direction and the crank position are determined when the crank position non-determination flag is OFF.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、内燃機関の制御装置に関する。   The present invention relates to a control device for an internal combustion engine.

従来、内燃機関を自動停止および再始動させることができる車両が知られている。例えば、特許文献1には、燃料カットから内燃機関の回転停止までの停止期間に再始動要求があった場合、内燃機関の停止直前に膨張行程の気筒に燃料を噴射して、内燃機関の回転方向が正方向から逆転した後に膨張行程の気筒を点火することにより内燃機関を再始動させることが開示されている。   Conventionally, a vehicle capable of automatically stopping and restarting an internal combustion engine is known. For example, in Patent Document 1, when there is a restart request in the stop period from the fuel cut to the rotation stop of the internal combustion engine, the fuel is injected into the cylinder in the expansion stroke immediately before the stop of the internal combustion engine, and the rotation of the internal combustion engine It is disclosed that the internal combustion engine is restarted by igniting the cylinder in the expansion stroke after the direction is reversed from the positive direction.

特開2005−163612号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2005-163612

しかしながら、特許文献1の構成では、回転パルスの出力時間を回転方向によって変えるクランク角センサを用いる場合に、内燃機関の回転方向やクランク位置が確定していない状態で着火始動を実行すると、誤った回転方向やクランク位置に基づいて着火始動を行う虞がある。この場合、着火始動の実行により誤って内燃機関を逆回転させてしまう虞がある。   However, in the configuration of Patent Document 1, when using a crank angle sensor that changes the output time of the rotation pulse according to the rotation direction, if the ignition start is executed in a state where the rotation direction or crank position of the internal combustion engine is not fixed, an error occurs. There is a risk of starting ignition based on the rotation direction and the crank position. In this case, there is a possibility that the internal combustion engine is erroneously rotated in reverse by executing the ignition start.

本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであって、着火始動の実行により内燃機関を逆回転させてしまうことを防止できる内燃機関の制御装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a control device for an internal combustion engine that can prevent the internal combustion engine from rotating backward due to execution of ignition start.

本発明は、内燃機関を自動停止および再始動させることができる車両に搭載された内燃機関の制御装置において、クランクシャフトの回転方向に応じてパルス幅を変えた回転パルスを出力するクランク角センサと、前記回転パルスに基づいて前記クランクシャフトの回転方向およびクランク位置を検出するとともに、前記内燃機関の再始動時に膨張行程の気筒への燃料噴射および点火を行う着火始動を実行する始動制御手段と、を備え、前記始動制御手段は、前記回転方向および前記クランク位置が確定していない場合、前記着火始動を実行せず、前記回転方向および前記クランク位置が確定している場合、前記着火始動を実行することを特徴とする。   The present invention relates to a control device for an internal combustion engine mounted on a vehicle capable of automatically stopping and restarting the internal combustion engine, and a crank angle sensor that outputs a rotation pulse having a pulse width changed according to the rotation direction of the crankshaft. Start control means for detecting the rotation direction and crank position of the crankshaft based on the rotation pulse, and performing ignition start for performing fuel injection and ignition to the cylinder in the expansion stroke when the internal combustion engine is restarted; The start control means does not execute the ignition start when the rotation direction and the crank position are not fixed, and executes the ignition start when the rotation direction and the crank position are fixed It is characterized by doing.

本発明では、クランクシャフトの回転方向およびクランク位置が確定していない場合には着火始動を実行せず、その回転方向およびクランク位置が確定している場合に着火始動を実行するため、着火始動の実行により内燃機関を逆回転させてしまうことを防止できる。   In the present invention, the ignition start is not executed when the rotation direction and the crank position of the crankshaft are not fixed, and the ignition start is executed when the rotation direction and the crank position are fixed. It is possible to prevent reverse rotation of the internal combustion engine by execution.

図1は、実施形態の内燃機関の制御装置を模式的に示す概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram schematically illustrating a control device for an internal combustion engine according to an embodiment. 図2(a)は、正回転時にクランク角センサから出力される回転パルスを示す図である。図2(b)は、逆回転時にクランク角センサから出力される回転パルスを示す図である。FIG. 2A is a diagram illustrating a rotation pulse output from the crank angle sensor during forward rotation. FIG. 2B is a diagram showing rotation pulses output from the crank angle sensor during reverse rotation. 図3(a)は、正回転時のクランク位置の演算方法を説明するための図である。図3(b)は、逆回転時のクランク位置の演算方法を説明するための図である。FIG. 3A is a diagram for explaining a method of calculating a crank position during forward rotation. FIG. 3B is a diagram for explaining a method of calculating a crank position during reverse rotation. 図4は、クランク位置未確定状態の判別方法を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing a method of determining the crank position undetermined state. 図5は、逆回転パルスが入力されている場合を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining a case where a reverse rotation pulse is input. 図6は、着火始動の実行処理を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing an ignition start execution process.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態における内燃機関の制御装置について具体的に説明する。   Hereinafter, a control device for an internal combustion engine in an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、実施形態における内燃機関の制御装置を模式的に示す概略構成図である。本実施形態の車両Veは、動力源であるエンジン(ENG)1と、自動変速機(T/M)2と、出力軸3と、デファレンシャル4と、車軸5と、駆動輪6とを備えている。エンジン1から出力された動力は、クランクシャフト1aから自動変速機2を介して出力軸3に伝達され、出力軸3からデファレンシャル4を介して車軸5および駆動輪6に伝達される。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram schematically showing a control device for an internal combustion engine in the embodiment. The vehicle Ve of the present embodiment includes an engine (ENG) 1 that is a power source, an automatic transmission (T / M) 2, an output shaft 3, a differential 4, an axle 5, and drive wheels 6. Yes. The power output from the engine 1 is transmitted from the crankshaft 1 a to the output shaft 3 via the automatic transmission 2, and is transmitted from the output shaft 3 to the axle 5 and the drive wheels 6 via the differential 4.

エンジン1は、周知の内燃機関により構成された4サイクルエンジンであり、各気筒内に燃料を直接噴射する直噴式に構成されている。そのエンジン1は、車両Veに搭載された制御装置(ECU)10によって電気的に制御される。なお、制御装置10の詳細は後述する。   The engine 1 is a four-cycle engine constituted by a known internal combustion engine, and is constituted by a direct injection type in which fuel is directly injected into each cylinder. The engine 1 is electrically controlled by a control device (ECU) 10 mounted on the vehicle Ve. Details of the control device 10 will be described later.

自動変速機2は、自動で変速比を変化させることができる周知の変速機であり、自動でニュートラル状態に設定できるように構成されている。なお、車両Veは、流体流によってトルク増幅作用を生じるトルクコンバータを備え、エンジン1がトルクコンバータを介して自動変速機2とトルク伝達可能に接続されてもよい。   The automatic transmission 2 is a known transmission that can automatically change the gear ratio, and is configured to be automatically set to a neutral state. Note that the vehicle Ve may include a torque converter that generates a torque amplification action by a fluid flow, and the engine 1 may be connected to the automatic transmission 2 via the torque converter so as to be able to transmit torque.

また、車両Veには、エンジン1を始動させる始動装置(スタータ)7が搭載されている。始動装置7は、バッテリ(図示せず)に電気的に接続された電動モータにより構成され、エンジン始動時に制御装置10によって駆動制御される。   The vehicle Ve is equipped with a starter (starter) 7 that starts the engine 1. The starting device 7 is constituted by an electric motor electrically connected to a battery (not shown), and is driven and controlled by the control device 10 when the engine is started.

その車両Veは、制御装置10の制御によってエンジン1を自動停止および再始動させることができる。なお、上述した図1に示す車両Veのパワートレーンは、一例である。エンジン1および制御装置10が搭載される車両は、FF車両であってもよく、FR車両であってもよい。   The vehicle Ve can automatically stop and restart the engine 1 under the control of the control device 10. Note that the power train of the vehicle Ve shown in FIG. 1 described above is an example. The vehicle on which engine 1 and control device 10 are mounted may be an FF vehicle or an FR vehicle.

制御装置10は、エンジン1への燃料噴射および点火時期を制御する電子制御装置により構成されている。制御装置10は、車両Veに搭載された各種センサから入力された信号および記憶装置に保存されているデータを用いて各種の演算を行い、その結果の指令信号をエンジン1に出力して、エンジン1を制御する。   The control device 10 is constituted by an electronic control device that controls fuel injection and ignition timing to the engine 1. The control device 10 performs various calculations using signals input from various sensors mounted on the vehicle Ve and data stored in the storage device, and outputs a command signal as a result to the engine 1. 1 is controlled.

図1に示すように、制御装置10には、クランク角センサ20からセンサ出力信号が入力される。クランク角センサ20は、エンジン1(クランクシャフト1a)の回転方向およびクランク角度(クランク位置)を検知し、その回転方向に応じてタイミングパルスの幅(出力時間)を変えた信号を出力する。また、制御装置10には、図示しない各種センサ(例えば、アクセル開度センサ、ブレーキストロークセンサ、車速センサ、スロットル開度センサなど)からの信号が入力される。   As shown in FIG. 1, a sensor output signal is input from the crank angle sensor 20 to the control device 10. The crank angle sensor 20 detects the rotation direction and crank angle (crank position) of the engine 1 (crankshaft 1a), and outputs a signal in which the width of the timing pulse (output time) is changed according to the rotation direction. Further, the control device 10 receives signals from various sensors (not shown) (for example, an accelerator opening sensor, a brake stroke sensor, a vehicle speed sensor, a throttle opening sensor, etc.).

ここで、クランク角センサ20が出力する回転パルスについて説明する。図2(a)は、クランクシャフト1aが正回転時のセンサ出力信号を示す図である。図2(b)は、クランクシャフト1aが逆回転時のセンサ出力信号を示す図である。なお、図2に示すセンサ出力信号は回転パルスを表し、タイミングロータはクランクシャフト1aと一体回転する。クランク角センサ20は、タイミングロータの回転に応じて、クランクシャフト1aの回転位置に同期するタイミングパルス(回転パルス)を出力する。図2(a),(b)に示すように、パルス出力時はLo出力である。その際、クランク角センサ20は、クランクシャフト1aの回転方向を検知して、その回転方向に応じて回転パルスの出力時間(パルス幅)を変える。回転方向に対する相対的な回転パルスは、正回転時のパルス幅が短く、逆回転時のパルス幅が長い。これにより、クランク角センサ20から出力される回転パルスに回転方向の情報が含まれる。図2(a),(b)に示すように、逆回転時のパルス幅である逆回転パルス幅Bは、正回転時のパルス幅である正回転パルス幅Aよりもパルス出力期間が長い。なお、正回転時には逆回転時よりも高回転数域まで検知が必要になるため、相対的に正回転時のほうがパルス幅は短い。   Here, the rotation pulse output from the crank angle sensor 20 will be described. FIG. 2A is a diagram illustrating a sensor output signal when the crankshaft 1a is rotating forward. FIG. 2B is a diagram illustrating a sensor output signal when the crankshaft 1a rotates in the reverse direction. The sensor output signal shown in FIG. 2 represents a rotation pulse, and the timing rotor rotates integrally with the crankshaft 1a. The crank angle sensor 20 outputs a timing pulse (rotation pulse) synchronized with the rotational position of the crankshaft 1a in accordance with the rotation of the timing rotor. As shown in FIGS. 2A and 2B, the Lo output is used when the pulse is output. At that time, the crank angle sensor 20 detects the rotation direction of the crankshaft 1a, and changes the output time (pulse width) of the rotation pulse in accordance with the rotation direction. The rotation pulse relative to the rotation direction has a short pulse width during forward rotation and a long pulse width during reverse rotation. Thereby, the rotation pulse output from the crank angle sensor 20 includes information on the rotation direction. As shown in FIGS. 2A and 2B, the reverse rotation pulse width B, which is a pulse width during reverse rotation, has a longer pulse output period than the normal rotation pulse width A, which is a pulse width during forward rotation. In addition, since it is necessary to detect up to a higher rotational speed range during forward rotation than during reverse rotation, the pulse width is relatively shorter during forward rotation.

制御装置10は、車両状態に応じてエンジン1への燃料噴射および点火時期を制御するとともに、エンジン1を自動停止および再始動させる。図1に示すように、制御装置10は、エンジン1を再始動させる制御部としての始動制御部11を有する。   The control device 10 controls the fuel injection and ignition timing to the engine 1 according to the vehicle state, and automatically stops and restarts the engine 1. As shown in FIG. 1, the control device 10 includes a start control unit 11 as a control unit that restarts the engine 1.

例えば、制御装置10は、所定の停止条件が成立したと判定した場合に、エンジン停止制御を実行してエンジン1を自動停止させる。停止条件としては、車両が信号待ち等で一時停止した場合や、走行中の車両が減速している場合や、ある程度高車速で走行中にアクセルペダルの踏み込みが解除された場合などが挙げられる。エンジン停止制御には、エンジン1への燃料噴射(供給)を停止するフューエルカット制御が含まれる。   For example, when it is determined that a predetermined stop condition is satisfied, the control device 10 performs engine stop control to automatically stop the engine 1. Examples of the stop condition include a case where the vehicle is temporarily stopped by waiting for a signal or the like, a case where the traveling vehicle is decelerating, or a case where the depression of the accelerator pedal is released while traveling at a certain high vehicle speed. The engine stop control includes fuel cut control for stopping fuel injection (supply) to the engine 1.

また、クランク角センサ20は、エンジン1の回転が停止するまでの間、およびエンジン1の回転停止後もクランク角度(クランク位置)とエンジン1の回転速度とを検知する。これにより、制御装置10は、クランク角センサ20から入力される信号に基づいて、フューエルカットを開始してからエンジン1が回転停止するまでの間およびエンジン1の回転停止後もクランク角度とエンジン回転速度とを検出できる。   The crank angle sensor 20 detects the crank angle (crank position) and the rotation speed of the engine 1 until the rotation of the engine 1 stops and also after the rotation of the engine 1 stops. As a result, the control device 10 determines the crank angle and the engine rotation based on the signal input from the crank angle sensor 20 from the start of fuel cut until the engine 1 stops rotating and after the engine 1 stops rotating. Speed and can be detected.

そして、始動制御部11は、エンジン1を自動停止後に再始動条件が成立したと判定された場合、エンジン始動制御を実行してエンジン1を再始動させる。再始動条件(始動要求)としては、アクセルペダルが踏み込み込まれたことを検出した場合や、停車中にブレーキペダルの踏み込みが解除された場合や、バッテリの残容量が低下したことによる充電要求がある場合などが挙げられる。また、始動制御部11は、クランク角センサ20を含む各種センサからの入力信号を検出したか否かを判定する判定部を含み、その判定部によって再始動条件が成立したか否かを判定することができる。   When it is determined that the restart condition is satisfied after the engine 1 is automatically stopped, the start control unit 11 executes engine start control and restarts the engine 1. As a restart condition (start request), there is a charge request when it is detected that the accelerator pedal is depressed, when the brake pedal is released while the vehicle is stopped, or when the remaining battery capacity is reduced. There are some cases. Further, the start control unit 11 includes a determination unit that determines whether or not an input signal from various sensors including the crank angle sensor 20 is detected, and determines whether or not a restart condition is satisfied by the determination unit. be able to.

エンジン始動制御には、着火始動制御とスタータ始動制御との二つの制御が含まれる。着火始動制御は、膨張行程の気筒への着火(燃料噴射および点火)を行い、その燃焼エネルギーによってクランクシャフト1aを回転させる制御である。一方、スタータ始動制御は、バッテリの電力を消費して始動装置7を駆動させることによりクランクシャフト1aを回転させる制御である。制御装置10は、スタータ始動制御を実行する際、スタータ信号を出力して始動装置7を駆動させる。   The engine start control includes two controls, ignition start control and starter start control. The ignition start control is control for performing ignition (fuel injection and ignition) on the cylinder in the expansion stroke and rotating the crankshaft 1a by the combustion energy. On the other hand, the starter start control is control for rotating the crankshaft 1 a by consuming the battery power and driving the starter 7. When executing the starter start control, the control device 10 outputs a starter signal to drive the starter 7.

制御装置10は、車両状態に応じて、着火始動のみでエンジン1を始動させる場合と、着火始動と始動装置7とを併用してエンジン1を始動させる場合とを使い分ける。例えば、エンジン1が回転停止するまでの間に始動要求がある場合、膨張行程の気筒への燃料噴射と同時に点火を行う着火始動のみによって、あるいは着火始動と始動装置7とを併用して、エンジン1を再始動させる。   The control device 10 uses a case where the engine 1 is started only by ignition start and a case where the engine 1 is started using both the ignition start and the starter 7 according to the vehicle state. For example, when there is a start request until the engine 1 stops rotating, the engine 1 is used only by the ignition start in which ignition is performed simultaneously with the fuel injection to the cylinder in the expansion stroke, or the ignition start and the starter 7 are used in combination. 1 is restarted.

また、着火始動の際、膨張行程の気筒に燃料噴射を行うタイミング(ピストン位置)は、クランクシャフト1aが正回転中と逆回転中とで異なる。そこで、制御装置10は、クランク角センサ20から入力された回転パルスに基づいてクランクシャフト1aの回転方向を検出するように構成されている。   Further, at the time of starting ignition, the timing (piston position) at which fuel is injected into the cylinder in the expansion stroke differs depending on whether the crankshaft 1a is rotating forward or reversely. Therefore, the control device 10 is configured to detect the rotation direction of the crankshaft 1 a based on the rotation pulse input from the crank angle sensor 20.

さらに、制御装置10は、図3(a),(b)に示すように、クランク角センサ20から入力される回転パルスに基づいて制御用クランク位置を演算する。図3(a)は、正回転時のクランク位置の演算方法を説明するための図である。図3(b)は、逆回転時のクランク位置の演算方法を説明するための図である。   Further, as shown in FIGS. 3A and 3B, the control device 10 calculates the control crank position based on the rotation pulse input from the crank angle sensor 20. FIG. 3A is a diagram for explaining a method of calculating a crank position during forward rotation. FIG. 3B is a diagram for explaining a method of calculating a crank position during reverse rotation.

図3(a)に示すように、入力されたパルス幅が正回転パルス幅Aである場合(正回転信号入力時)、制御装置10は制御用クランク位置(クランク位置カウンタ)を加算する。正回転時には、クランク位置カウンタが「+1」変化するように演算される。この場合、制御装置10は、入力されたパルス幅が正回転パルス幅Aであるか否かを判定することにより、クランクシャフト1aが正回転中であるか否かを判定する。   As shown in FIG. 3A, when the input pulse width is the forward rotation pulse width A (when the forward rotation signal is input), the control device 10 adds the control crank position (crank position counter). At the time of forward rotation, the crank position counter is calculated to change by “+1”. In this case, the control device 10 determines whether or not the crankshaft 1a is rotating forward by determining whether or not the input pulse width is the forward rotation pulse width A.

図3(b)に示すように、入力されたパルス幅が逆回転パルス幅Bである場合(逆回転信号入力時)、制御装置10は制御用クランク位置(クランク位置カウンタ)を減算する。逆回転時には、クランク位置カウンタが「−2」変化するように演算される。この場合、制御装置10は、入力されたパルス幅が逆回転パルス幅Bであるか否かを判定することにより、クランクシャフト1aが逆回転中であるか否かを判定する。また、逆回転パルス幅Bが正回転パルス幅Aよりも長いという特性を利用して、制御装置10は、パルス入力開始から正回転パルス幅Aを超えた時にパルス入力終了を待たずに逆回転であると判定することができる。詳細には、クランク角センサ20の出力に対して、パルス入力開始時にクランク位置カウンタを加算(+1)し、その後のパルス入力終了時にパルス幅を算出する。算出されたパルス幅が逆回転パルス幅Bであった際に、クランク位置カウンタを2つ減算(−2)することでクランク位置を特定する。そして、特定されたクランク位置情報は、着火始動時の燃料噴射・点火制御(着火始動制御)に使用される。   As shown in FIG. 3B, when the input pulse width is the reverse rotation pulse width B (when the reverse rotation signal is input), the control device 10 subtracts the control crank position (crank position counter). At the time of reverse rotation, the crank position counter is calculated to change by “−2”. In this case, the control device 10 determines whether or not the crankshaft 1a is rotating in reverse by determining whether or not the input pulse width is the reverse rotation pulse width B. Further, utilizing the characteristic that the reverse rotation pulse width B is longer than the forward rotation pulse width A, the control device 10 performs reverse rotation without waiting for the end of the pulse input when the forward rotation pulse width A is exceeded from the start of the pulse input. It can be determined that Specifically, the crank position counter is added (+1) to the output of the crank angle sensor 20 at the start of pulse input, and the pulse width is calculated at the end of the subsequent pulse input. When the calculated pulse width is the reverse rotation pulse width B, the crank position is specified by subtracting two (-2) crank position counters. The specified crank position information is used for fuel injection / ignition control (ignition start control) at the start of ignition.

図4は、クランク位置未確定状態の判別方法を示すフローチャートである。なお、図4に示す制御ルーチンは制御装置10によって繰り返し実行される。   FIG. 4 is a flowchart showing a method of determining the crank position undetermined state. The control routine shown in FIG. 4 is repeatedly executed by the control device 10.

図4に示すように、制御装置10は、クランク角センサ20が回転パルスの出力を開始したか否かを判定する(ステップS1)。ステップS1では、クランク角センサ20から制御装置10への回転パルスの入力が開始されたか否かが判定される。   As shown in FIG. 4, the control device 10 determines whether or not the crank angle sensor 20 has started outputting a rotation pulse (step S1). In step S1, it is determined whether or not input of a rotation pulse from the crank angle sensor 20 to the control device 10 has been started.

クランク角センサ20が回転パルスの出力を開始した場合(ステップS1:Yes)、制御装置10は、クランク位置未確定フラグをONに設定し(ステップS2)、クランク位置演算値を加算する(ステップS3)。これにより、パルス入力開始時に、クランク位置未確定フラグがONになり、クランク位置演算値(クランク位置カウンタ)が「+1」だけ加算される。   When the crank angle sensor 20 starts outputting the rotation pulse (step S1: Yes), the control device 10 sets the crank position unconfirmed flag to ON (step S2), and adds the crank position calculation value (step S3). ). As a result, at the start of pulse input, the crank position unconfirmed flag is turned ON, and the crank position calculation value (crank position counter) is incremented by “+1”.

クランク角センサ20が回転パルスの出力を開始しない場合(ステップS1:No)、制御装置10は、クランク角センサ20が回転パルスの出力を終了したか否かを判定する(ステップS4)。ステップS4では、制御装置10に入力されていた回転パルスが終了したか否かが判定される。クランク角センサ20が回転パルスの出力を終了しない場合(ステップS4:No)、この制御ルーチンは終了する。   When the crank angle sensor 20 does not start outputting the rotation pulse (step S1: No), the control device 10 determines whether or not the crank angle sensor 20 has finished outputting the rotation pulse (step S4). In step S4, it is determined whether or not the rotation pulse input to the control device 10 has ended. When the crank angle sensor 20 does not end the output of the rotation pulse (step S4: No), this control routine ends.

クランク角センサ20が回転パルスの出力を終了した場合(ステップS4:Yes)、制御装置10は、クランク位置未確定フラグをOFFに設定する(ステップS5)。これにより、パルス入力終了時に、クランク位置未確定フラグがOFFになる。   When the crank angle sensor 20 finishes outputting the rotation pulse (step S4: Yes), the control device 10 sets the crank position unconfirmed flag to OFF (step S5). As a result, the crank position unconfirmed flag is turned OFF at the end of pulse input.

そして、制御装置10は、パルス幅に基づいて回転方向が逆回転であるか否かを判定する(ステップS6)。ステップS6では、パルス入力開始時からパルス入力終了時までのパルス幅を算出してその算出値が逆回転パルス幅Bであるか否かを判定してもよく、あるいはパルス入力開始時からの経過時間(パルス出力期間)が正回転パルス幅Aを超えたか否かを判定してもよい。   And the control apparatus 10 determines whether a rotation direction is reverse rotation based on a pulse width (step S6). In step S6, the pulse width from the start of pulse input to the end of pulse input may be calculated to determine whether or not the calculated value is the reverse rotation pulse width B, or the elapsed time from the start of pulse input. It may be determined whether the time (pulse output period) exceeds the forward rotation pulse width A.

パルス幅に基づき判別された回転方向が逆回転である場合(ステップS6:Yes)、制御装置10は、クランク位置演算値を減算する(ステップS7)。ステップS7によって、パルス入力終了時に、クランク位置演算値が「−2」だけ減算される。一方、パルス幅に基づき判別された回転方向が逆回転ではない場合(ステップS6:No)、この制御ルーチンは終了する。   When the rotation direction determined based on the pulse width is reverse rotation (step S6: Yes), the control device 10 subtracts the crank position calculation value (step S7). By step S7, the crank position calculation value is subtracted by “−2” at the end of pulse input. On the other hand, when the rotation direction determined based on the pulse width is not reverse rotation (step S6: No), this control routine ends.

上述した図4に示す制御フローを実行した結果の一例を図5に示す。図5は、逆回転パルスが入力されている場合を説明するための図である。図5に示すように、逆回転時、回転パルスの入力が開始された時点でクランク位置カウンタが加算(+1)され、クランク位置未確定フラグはOFFからONに切り替わる。クランク位置未確定フラグがONの間は、制御装置10はエンジン1への燃料噴射および点火を行わない。すなわち、クランク角センサ20の回転パルスが出力されている間(入力終了前)は、クランク位置未確定として膨張行程の気筒への燃料噴射が行われない。   An example of the result of executing the control flow shown in FIG. 4 is shown in FIG. FIG. 5 is a diagram for explaining a case where a reverse rotation pulse is input. As shown in FIG. 5, at the time of reverse rotation, the crank position counter is incremented (+1) when the input of the rotation pulse is started, and the crank position unconfirmed flag is switched from OFF to ON. While the crank position undetermined flag is ON, the control device 10 does not perform fuel injection and ignition to the engine 1. That is, while the rotation pulse of the crank angle sensor 20 is being output (before the input is completed), the fuel is not injected into the cylinder in the expansion stroke because the crank position is not determined.

そして、回転パルスの入力が終了した時点で、逆回転パルスであることが確定するため、クランク位置カウンタが減算(−2)され、クランク位置未確定フラグはONからOFFに切り替わる。クランク位置未確定フラグがOFFの場合、制御装置10はエンジン1への燃料噴射および点火を実行可能である。   When the rotation pulse input ends, the crank position counter is decremented (−2) and the crank position unconfirmed flag is switched from ON to OFF in order to determine that it is a reverse rotation pulse. When the crank position undetermined flag is OFF, the control device 10 can execute fuel injection and ignition to the engine 1.

また、回転方向が確定した時点(回転パルスの入力終了時)で、クランク位置も確定するため、クランク位置確定後に更新される第2クランク位置カウンタが減算(−1)される。第2クランク位置カウンタは、回転パルスの入力が開始された時点では変化がない。そして、クランクシャフト1aが逆回転し続けているので、回転パルスの入力開始と入力終了とが繰り返され、クランク位置カウンタおよび第2クランク位置カウンタが減算される(逆回転側に進められる)。   In addition, when the rotation direction is determined (when the input of the rotation pulse is completed), the crank position is also determined. Therefore, the second crank position counter that is updated after the crank position is determined is subtracted (-1). The second crank position counter does not change when the input of the rotation pulse is started. Then, since the crankshaft 1a continues to rotate in the reverse direction, the rotation pulse input start and input end are repeated, and the crank position counter and the second crank position counter are subtracted (advanced to the reverse rotation side).

このように、パルス出力期間中は、クランク位置未確定状態とし、着火始動制御を含むクランク位置の精度が必要な制御の実行を停止する。また、上述したクランク位置未確定状態の判別方法は、燃料噴射・点火制御だけでなく、回転方向を用いるエンジン1の制御全般で回転方向の判別方法として適用可能である。その適用は、パルス入力終了時にパルス幅に応じてクランク位置カウンタを加算あるいは減算するクランク位置情報を設けているので、制御の特性に応じて使用するクランク位置情報を使い分けることでも実現可能である。   In this way, during the pulse output period, the crank position is indeterminate, and the execution of the control that requires the accuracy of the crank position including the ignition start control is stopped. The above-described determination method of the crank position undetermined state is applicable not only as fuel injection / ignition control but also as a determination method of the rotation direction in general control of the engine 1 using the rotation direction. The application can be realized by using different crank position information according to the control characteristics since the crank position information for adding or subtracting the crank position counter according to the pulse width is provided at the end of the pulse input.

図6は、着火始動の実行処理を示すフローチャートである。図6に示すように、制御装置10は、クランク位置未確定フラグがOFFであるか否かを判定する(ステップS11)。クランク位置未確定フラグがOFFでない場合(ステップS11:No)、制御装置10は着火始動を実行せず、この制御ルーチンは終了する。すなわち、クランク位置未確定フラグがONの場合、制御装置10はエンジン1への燃料噴射を行わない。   FIG. 6 is a flowchart showing an ignition start execution process. As shown in FIG. 6, the control device 10 determines whether or not the crank position unconfirmed flag is OFF (step S11). If the crank position unconfirmed flag is not OFF (step S11: No), the control device 10 does not execute the ignition start, and this control routine ends. That is, when the crank position undetermined flag is ON, the control device 10 does not perform fuel injection to the engine 1.

一方、クランク位置未確定フラグがOFFの場合(ステップS11:Yes)、制御装置10は、噴射気筒が噴射範囲内にあるか否かを判定する(ステップS12)。ステップS12の処理では、膨張行程にある気筒が噴射範囲に入っているかを確認する。噴射範囲内とは、クランク位置の演算値(クランク位置カウンタ)が膨張行程の要求噴射時期の中に入っていることを意味する。噴射気筒が噴射範囲内にない場合(ステップS12:No)、この制御ルーチンは終了する。   On the other hand, when the crank position unconfirmed flag is OFF (step S11: Yes), the control device 10 determines whether or not the injection cylinder is within the injection range (step S12). In the process of step S12, it is confirmed whether the cylinder in the expansion stroke is in the injection range. Within the injection range means that the calculated value of the crank position (crank position counter) is within the required injection timing of the expansion stroke. When the injection cylinder is not within the injection range (step S12: No), this control routine ends.

一方、噴射気筒が噴射範囲内にある場合(ステップS12:Yes)、制御装置10は、エンジン1への燃料噴射を実行し(ステップS13)、点火指示を実行する(ステップS14)。ステップS13,S14によりエンジン1の着火始動が実行される。ステップS13の処理では、膨張行程にある気筒が噴射範囲に入っているため当該気筒への燃料噴射を実行する。また、ステップS14の点火指示に基づき、点火装置による複数回点火が実行される。   On the other hand, when the injection cylinder is within the injection range (step S12: Yes), the control device 10 executes fuel injection to the engine 1 (step S13) and executes an ignition instruction (step S14). The ignition start of the engine 1 is executed by steps S13 and S14. In the process of step S13, since the cylinder in the expansion stroke is in the injection range, fuel injection to the cylinder is executed. Further, a plurality of ignitions are performed by the ignition device based on the ignition instruction in step S14.

以上説明した通り、制御装置10は、クランクシャフト1aの回転方向およびクランク位置が確定していない場合には着火始動を実行せず、回転方向およびクランク位置が確定した場合に着火始動を実行する。これにより、その回転方向およびクランク位置が未確定の状態で着火始動を実行しないため、着火始動の実行により誤ってエンジン1を逆回転させることを防止できる。さらに、クランクシャフト1aの回転方向が正回転から逆回転に切り替わった際に、逆回転の検知が遅れることによる誤った噴射・点火を防止することができる。また、誤った噴射・点火を防止するために、噴射・点火時期を上死点近くに設定できなくなるという制約がなくなる。   As described above, the control device 10 does not execute the ignition start when the rotation direction and the crank position of the crankshaft 1a are not determined, and performs the ignition start when the rotation direction and the crank position are determined. Thereby, since the ignition start is not executed with the rotational direction and the crank position being undetermined, it is possible to prevent the engine 1 from being erroneously reversely rotated by executing the ignition start. Further, when the rotation direction of the crankshaft 1a is switched from the normal rotation to the reverse rotation, it is possible to prevent erroneous injection / ignition due to a delay in detection of the reverse rotation. Further, there is no restriction that the injection / ignition timing cannot be set near the top dead center in order to prevent erroneous injection / ignition.

1 エンジン(ENG)
10 制御装置(ECU)
11 始動制御部
20 クランク角センサ
Ve 車両
1 Engine (ENG)
10 Control unit (ECU)
11 Start Control Unit 20 Crank Angle Sensor Ve Vehicle

Claims (1)

内燃機関を自動停止および再始動させることができる車両に搭載された内燃機関の制御装置において、
クランクシャフトの回転方向に応じてパルス幅を変えた回転パルスを出力するクランク角センサと、
前記回転パルスに基づいて前記クランクシャフトの回転方向およびクランク位置を検出するとともに、前記内燃機関の再始動時に膨張行程の気筒への燃料噴射および点火を行う着火始動を実行する始動制御手段と、を備え、
前記始動制御手段は、
前記回転方向および前記クランク位置が確定していない場合、前記着火始動を実行せず、
前記回転方向および前記クランク位置が確定している場合、前記着火始動を実行する
ことを特徴とする内燃機関の制御装置。
In a control device for an internal combustion engine mounted on a vehicle capable of automatically stopping and restarting the internal combustion engine,
A crank angle sensor that outputs a rotation pulse with a pulse width changed according to the rotation direction of the crankshaft;
Start control means for detecting a rotation direction and a crank position of the crankshaft based on the rotation pulse, and performing an ignition start for performing fuel injection and ignition to a cylinder in an expansion stroke when the internal combustion engine is restarted; Prepared,
The start control means includes
When the rotation direction and the crank position are not fixed, the ignition start is not executed,
The control device for an internal combustion engine, wherein the ignition start is executed when the rotation direction and the crank position are fixed.
JP2016077658A 2016-04-07 2016-04-07 Control device of internal combustion engine Pending JP2017186988A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016077658A JP2017186988A (en) 2016-04-07 2016-04-07 Control device of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016077658A JP2017186988A (en) 2016-04-07 2016-04-07 Control device of internal combustion engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017186988A true JP2017186988A (en) 2017-10-12

Family

ID=60043920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016077658A Pending JP2017186988A (en) 2016-04-07 2016-04-07 Control device of internal combustion engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017186988A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4254852B2 (en) Vehicle and control method thereof
JP5214006B2 (en) ENGINE CONTROL DEVICE AND ENGINE CONTROL METHOD
JP5901763B2 (en) Engine starting device and engine starting method
JP2012241555A (en) Automatic engine stopping and restarting apparatus
JP5747991B2 (en) vehicle
JP2008024287A (en) Control device of hybrid electric vehicle
JP6090455B2 (en) Vehicle control device
US8763581B2 (en) Internal combustion engine automatic-stop/restart control system
JP2010190208A (en) Engine automatic stop/start control device
JP5098921B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP6076485B2 (en) Engine automatic stop / restart device
JP2016136015A (en) Vehicle control device
JP2017186988A (en) Control device of internal combustion engine
JP6662162B2 (en) Control device for internal combustion engine
WO2019159270A1 (en) Control method for internal combustion engine and control device for internal combustion engine
JP6828391B2 (en) Engine restart device
WO2018212178A1 (en) Control device and control method
JP2001059437A (en) Automatic stopping/restarting device for engine
JP6409393B2 (en) Engine rotation behavior prediction device and engine start device
JP2017210149A (en) Vehicular control apparatus
KR102463457B1 (en) ISG Ignition Control Method and Idle Stop and Go System thereof
JP2017203393A (en) Vehicle control device
US11719210B2 (en) Controller and method for operating starter motor
JP2017197099A (en) Controller and program of vehicle drive part
JP6036602B2 (en) Vehicle control device