JP2017183859A - Microphone - Google Patents
Microphone Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017183859A JP2017183859A JP2016064943A JP2016064943A JP2017183859A JP 2017183859 A JP2017183859 A JP 2017183859A JP 2016064943 A JP2016064943 A JP 2016064943A JP 2016064943 A JP2016064943 A JP 2016064943A JP 2017183859 A JP2017183859 A JP 2017183859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microphone
- unit case
- terminal hole
- case
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Abstract
Description
この発明は、ひとつのマイクロホンで、大気を伝わる音波を収音する空気伝導型マイクロホンと、人体に伝わる骨導音を収音する骨伝導型マイクロホンとに使い分けることができるマイクロホンに関する。 The present invention relates to a microphone that can be selectively used as an air conduction microphone that collects sound waves that travel in the atmosphere and a bone conduction microphone that collects bone conduction sound that travels to the human body.
周囲の騒音が大きいところで、ダイナミック型もしくはコンデンサ型等の空気伝導型マイクロホンを用いると、騒音によって話者の音声がマスクされるために、このマイクロホンを通した聞き手側は、話者の音声が聞き取りにくくなる。
このような場合には、人体に伝わる骨導音を拾う骨伝導型マイクロホンが有効であるが、この骨伝導型マイクロホンによると、人体の弾力によって特に高域の周波数が減衰することから、再生音の明瞭度が低下しやすい。
When using a dynamic or condenser air-conduction microphone where there is a lot of ambient noise, the speaker's voice is masked by the noise. It becomes difficult.
In such a case, a bone conduction microphone that picks up bone conduction sound transmitted to the human body is effective, but according to this bone conduction microphone, the high frequency is attenuated by the elasticity of the human body. The intelligibility tends to decrease.
そこで、周囲の騒音の大きさに応じて、空気伝導型マイクロホンと骨伝導型マイクロホンに機能を切り換えることができるマイクロホンについて、本件出願人は、既に提案をしており、これは特許文献1に開示されている。
Therefore, the present applicant has already proposed a microphone whose function can be switched between an air conduction microphone and a bone conduction microphone according to the level of ambient noise, which is disclosed in
この特許文献1に開示されたマイクロホンによると、内部に所定容量の空気室を有し、その前部が人体に対する当接面として閉じられ、後部に出力孔を有する弾性材からなる骨伝導用の可動気室部と、この可動気室部を弾性支持体により支持すると共に、内部に音響電気変換器を備えたマイク筐体を備えている。
そして、可動気室部を人体に対して当接させた場合には、当接圧力によって可動気室部がマイク筐体に密着し、可動気室部の空気室が音響電気変換器の音響端子に連通される。これにより骨伝導型マイクロホンとして機能する。
According to the microphone disclosed in
When the movable air chamber portion is brought into contact with the human body, the movable air chamber portion is brought into close contact with the microphone housing by the contact pressure, and the air chamber of the movable air chamber portion is the acoustic terminal of the acoustoelectric converter. Communicated with This functions as a bone conduction microphone.
また、可動気室部が人体に当接されない状態においては、前記可動気室部は弾性支持体の作用によりマイク筐体から離れるため、前記音響電気変換器には、大気中を伝搬する音波が作用し、これにより空気伝導型マイクロホンとして機能する。
したがって、前記した可動気室部を人体に対して当接させるか否かによって、骨伝導マイクロホンと空気伝導型マイクロホンに使い分けることができる。
Further, in a state where the movable air chamber portion is not in contact with the human body, the movable air chamber portion is separated from the microphone casing by the action of the elastic support member, so that the acoustic wave propagating in the atmosphere is transmitted to the acoustoelectric transducer. This acts as an air conduction microphone.
Therefore, the bone conduction microphone and the air conduction microphone can be selectively used depending on whether or not the movable air chamber is in contact with the human body.
ところで、特許文献1に開示されたマイクロホンによると、マイク筐体内の前記音響電気変換器は、振動板の背面が密閉されてユニットケース内に収容されており、したがって、これを空気伝導型マイクロホンとして利用する場合には、無指向性のマイクロホンとして機能することになる。それ故、周囲の騒音を取り込み易い欠点があった。
By the way, according to the microphone disclosed in
また、特許文献1に開示されたマイクロホンを骨伝導型マイクロホンとして使用する場合は、可動気室部を人体に押し付けることになるため、可動気室部内の空気が、振動板の前面に直接作用して振動板が大きく変位するという問題が発生する。
したがって、音響電気変換器としてコンデンサマイクロホンユニットを用いる場合を想定すると、振動板が固定極に接触して大きな雑音を発生させるだけでなく、極端な場合には振動板の破損や、振動板が元の状態に戻らないクリープ(塑性変形)を引き起こすことにもなる。
このような事態を避けるために、振動板の前後を低い周波数で接続する(例えば、振動板に穴を開ける)などの別の対策を施すことが必要となる。
Further, when the microphone disclosed in
Therefore, assuming that a condenser microphone unit is used as the acoustoelectric converter, not only does the diaphragm come into contact with the fixed pole to generate a large noise, but in extreme cases, the diaphragm is damaged or the diaphragm is This also causes creep (plastic deformation) that does not return to the above state.
In order to avoid such a situation, it is necessary to take another measure such as connecting the front and rear of the diaphragm at a low frequency (for example, making a hole in the diaphragm).
この発明は、従来のマイクロホンが有する前記した技術的な問題点を解消するためになされたものであり、空気伝導型マイクロホンとして利用する場合には、単一指向性マイクロホンとして動作させて、より騒音の影響を受け難くすると共に、骨伝導マイクロホンとして利用する場合においては、振動板を過度に変位させることによる大きな雑音の発生や、振動板の破損などを阻止することができるマイクロホンを提供するものである。 The present invention has been made in order to solve the above-mentioned technical problems of conventional microphones, and when used as an air conduction microphone, it can be operated as a unidirectional microphone to further reduce noise. In the case of using as a bone conduction microphone, a microphone that can prevent generation of large noises due to excessive displacement of the diaphragm or damage to the diaphragm is provided. is there.
この発明に係るマイクロホンは、振動板に対して、弾性支持体によって支持された固定極を対向配置させると共に、前記固定極に開口を形成してなる静電型音響電気変換器を収容したユニットケースと、前記ユニットケースの前面側に配置されて、前記ユニットケースに形成された前部音響端子孔を開閉する前面プレートと、前記ユニットケースの背面側に配置されて、前記ユニットケースに形成された後部音響端子孔を開閉する背面プレートと、前記ユニットケースを中央にして、その前後に前記前面プレートおよび前記背面プレートを収容したマイクロホンケースとが備えられ、骨伝導型マイクロホンの機能を選択した時には、前記ユニットケースに形成された前部音響端子孔および後部音響端子孔が、前記前面プレートおよび背面プレートによって封止され、空気伝導型マイクロホンの機能を選択した時には、前記ユニットケースに形成された前部音響端子孔および後部音響端子孔の封止が解かれることを特徴とする。 A microphone according to the present invention includes a unit case in which a fixed pole supported by an elastic support is disposed opposite to a diaphragm, and an electrostatic acoustoelectric transducer having an opening formed in the fixed pole is accommodated. And a front plate disposed on the front side of the unit case for opening and closing a front acoustic terminal hole formed on the unit case, and disposed on the back side of the unit case and formed on the unit case. When a back plate that opens and closes a rear acoustic terminal hole, and a microphone case that houses the front plate and the back plate before and after the unit case with the unit case in the center, when selecting the function of the bone conduction microphone, A front acoustic terminal hole and a rear acoustic terminal hole formed in the unit case are provided on the front plate and the rear plate. Sealed by preparative, when selecting a function of the air conduction microphone is characterized in that the sealing of the front formed in the unit case acoustic terminal holes and rear acoustic terminal holes is solved.
この場合、本発明の実施形態として、前記弾性支持体を介した固定極の固有振動周波数と、前記振動板の固有振動周波数は一致している。 In this case, as an embodiment of the present invention, the natural vibration frequency of the fixed pole via the elastic support and the natural vibration frequency of the diaphragm are the same.
そして、本発明の一実施形態においては、前記前面プレートおよび背面プレートには、それぞれ音通孔が穿設され、前記空気伝導型マイクロホンの機能を選択した時には、ユニットケースに形成された前部音響端子孔および後部音響端子孔が、前面プレートおよび背面プレートに形成された各音通孔を介して外部に連通し、前記骨伝導型マイクロホンの機能を選択した時には、ユニットケースに形成された前部音響端子孔および後部音響端子孔が、前面プレートおよび背面プレートにおける前記音通孔が穿設されない面で封止されるように構成される。 In one embodiment of the present invention, the front plate and the back plate are each provided with a sound hole, and when the function of the air conduction microphone is selected, the front sound formed in the unit case is formed. When the terminal hole and the rear acoustic terminal hole communicate with the outside through the sound holes formed in the front plate and the back plate and the function of the bone conduction microphone is selected, the front portion formed in the unit case The acoustic terminal hole and the rear acoustic terminal hole are configured to be sealed on a surface of the front plate and the back plate where the sound passage hole is not formed.
さらに、前記ユニットケースを中央にして、その前後に前記前面プレートおよび背面プレートが連結部材を介して連結され、連結された状態の前面プレート、ユニットケース、背面プレートが、底部に開口を備えた有底筒状のマイクロホンケース内に収容された構成が採用される。 Further, with the unit case at the center, the front plate and the back plate are connected to each other through a connecting member before and after the unit case, and the connected front plate, unit case, and back plate have an opening at the bottom. A configuration accommodated in a bottom cylindrical microphone case is employed.
この場合、前記背面プレートがマイクロホンケースの前記底部側に配置され、前記前面プレートがマイクロホンケースの開放口側に配置されていることが望ましく、これにより骨伝導型マイクロホンの機能を選択した時には、前記開放口側に配置された前面プレートが、人体への当接部として機能することになる。 In this case, it is desirable that the back plate is disposed on the bottom side of the microphone case and the front plate is disposed on the open side of the microphone case, thereby selecting the function of the bone conduction microphone, The front plate arranged on the opening side functions as a contact part to the human body.
前記した構成のマイクロホンによれば、マイクロホンケースを把持し、例えばマイクロホンケースの開放口側に配置された前面プレートを人体に押し当てることにより、前面プレートおよび背面プレートが中央のユニットケースの両面に密着する。これにより、ユニットケースの両面に形成された前部音響端子孔と後部音響端子孔が、前面プレートおよび背面プレートによって封止される。
そして、ユニットケース内の固定極は、弾性支持体によって支持されていて慣性質量を有するので、骨伝導に伴うユニットケースと振動板側の振動が、静電容量の変化となって出力され、骨伝導型マイクロホンとして機能する。
According to the microphone configured as described above, the front plate and the rear plate are brought into close contact with both sides of the central unit case by holding the microphone case and pressing the front plate disposed on the opening side of the microphone case against the human body, for example. To do. Thereby, the front acoustic terminal hole and the rear acoustic terminal hole formed on both surfaces of the unit case are sealed by the front plate and the rear plate.
Since the fixed pole in the unit case is supported by the elastic support and has an inertial mass, the vibration on the unit case and the diaphragm side accompanying bone conduction is output as a change in capacitance, and the bone Functions as a conduction microphone.
また、人体に対する前面プレートの押し当てを解除することで、ユニットケースの両面に形成された前部音響端子孔と後部音響端子孔は、前面プレートおよび背面プレートに形成されたそれぞれの音通孔を介して外部に連通する。これにより、ユニットケース内の音響電気変換器は、空気伝導型の単一指向性のマイクロホンユニットとして機能し、より騒音の影響を受け難いマイクロホンを提供することができる。 In addition, by releasing the pressing of the front plate against the human body, the front acoustic terminal hole and the rear acoustic terminal hole formed on both sides of the unit case have their respective sound passage holes formed on the front plate and the rear plate. It communicates with the outside through. Thus, the acoustoelectric converter in the unit case functions as an air conduction type unidirectional microphone unit, and can provide a microphone that is less susceptible to noise.
この場合、前記弾性支持体を介した固定極の固有振動周波数と、これに対向する振動板の固有振動周波数は一致するように設定されているので、ユニットケースに加えられた加速度を受けて、固定極と振動板とは相対移動するのが抑制される。
したがって、単一指向性マイクロホンとして動作している状態において、このマイクロホンに加わった振動により生じる振動雑音の発生を効果的に抑制することができる。
In this case, since the natural vibration frequency of the fixed pole via the elastic support and the natural vibration frequency of the diaphragm facing the fixed pole are set to coincide with each other, in response to the acceleration applied to the unit case, Relative movement of the fixed pole and the diaphragm is suppressed.
Therefore, in the state of operating as a unidirectional microphone, the generation of vibration noise caused by vibration applied to the microphone can be effectively suppressed.
この発明に係るマイクロホンについて、図に示す実施の形態に基づいて説明する。
この発明に係るマイクロホン1は、その外郭が比較的底の浅い有底筒状のマイクロホンケース2により構成されており、短軸状のマイクロホンケース2の開放口2aが、人体H(特に骨伝導音を拾い易い人体の例えば頭部の一部)に接することで、図1に示す骨伝導型マイクロホンとして機能し、前記開放口2aが人体Hから離れることで、図2に示す空気伝導型マイクロホンとして機能する。
そして、前記マイクロホンケース2における底部2bの中央には、比較的径の大きい円形状の音通孔としての開口2cが形成されている。
A microphone according to the present invention will be described based on an embodiment shown in the drawings.
The
An opening 2c as a circular sound passage hole having a relatively large diameter is formed at the center of the bottom 2b of the
前記マイクロホンケース2内には、マイクロホンケース2の底部2bから開放口2a側に向かって、円板状の背面プレート5、円筒状のユニットケース4、円板状の前面プレートが順に収容されている。これら背面プレート5、ユニットケース4、前面プレート3の各間には、その周縁部において連結部材6が取り付けられて、これら三者は軸方向に伸縮可能な連結体を構成している。そして、前記背面プレート5がマイクロホンケース2の底部2bに、接着等の手段を利用して取り付けられている。
In the
なお、前記連結部材6には、図2に示すように空気伝導型マイクロホンとして機能させる場合には、前記した前面プレート3、ユニットケース4、背面プレート5の各間に、それぞれ空間を形成させる付勢力が持たされている。
そして、前面プレート3には、周に沿って等間隔に複数の音通孔3aが穿設されており、また背面プレート5にも、周に沿って等間隔に複数の音通孔5aが穿設されている。
When the connecting member 6 functions as an air conduction microphone as shown in FIG. 2, a space is formed between each of the
The
前記ユニットケース4内には、その前面側に振動板7が配置され、この振動板7は周囲を円形状の支持リング8によって所定のテンションがかけられた状態で張設されている。
そして、振動板7の背面側には、固定極9が振動板7に対向するようにして配置されている。また固定極9は、その周縁部がリング状の弾性支持体10を介して円筒状の支持体11の内側面に取り付けられている。円筒状の支持体11はユニットケース4の内周面に沿って取り付けられ、かつ前端縁が前記支持リング8に当接することで、振動板7と固定極9の間の位置決めがなされている。
なお、前記固定極9には、周に沿って等間隔に複数の開口9aが形成されている。
A
A fixed
The
前記した振動板7、支持リング8、固定極9、弾性支持体10、円筒状の支持体11の各部材は、静電型音響電気変換器を構成するものとなる。そして、この静電型音響電気変換器は、振動板7もしくは固定極9のいずれか一方に、エレクトレット誘電体膜を備えることで、エレクトレット型コンデンサマイクロホンを構成している。
Each member of the
なお、前記ユニットケース4の前面中央には開口4aが形成されており、この開口4aは、前記静電型音響電気変換器の前部音響端子孔を構成するものとなる。また、前記ユニットケース4の背面中央には開口4bが形成されており、この開口4bは、前記静電型音響電気変換器の後部音響端子孔を構成するものとなる。
また、後部音響端子孔を構成する開口4bの内側面には、開口4bを塞ぐようにして音響抵抗体12が取り付けられている。
An opening 4a is formed at the front center of the
The acoustic resistor 12 is attached to the inner side surface of the opening 4b constituting the rear acoustic terminal hole so as to close the opening 4b.
そして、本発明の実施形態として、前記弾性支持体10を介してユニットケース4内に配置された前記固定極9の固有振動周波数と、支持リング8によって所定のテンションがかけられた振動板7の固有振動周波数は、ほぼ一致するように設定される。
この場合、固定極9と振動板7の質量比は、1000>1であり、したがって前記質量比に応じた弾性支持体10のコンプライアンスと、支持リング8によって振動板7に加えるテンションの調整により、固有振動周波数を合わせることができる。
As an embodiment of the present invention, the natural vibration frequency of the fixed
In this case, the mass ratio between the fixed
以上のように構成されたマイクロホン1は、マイクロホンケース2の開放口2aを人体Hに押し当てることで、マイクロホンケース2の開放口2a側に配置された前面プレート3が人体Hに当接する。これにより、前面プレート3はユニットケース4と共に、連結部材6を折り曲げつつ、マイクロホンケース2内に押し込まれ、マイクロホン1は、図1に示すように骨伝導型マイクロホンとして機能することになる。
In the
図1に示す骨伝導型マイクロホンによると、マイクロホンケース2内において、ユニットケース4を中央にして、前面プレート3および背面プレート5が密着する。したがってユニットケース4に形成された前部音響端子孔4aは、前面プレート3における音通孔3aが穿設されない中央部の封止面3bによって封止される。また、ユニットケース4に形成された後部音響端子孔4bは、背面プレート5における音通孔5aが穿設されない中央部の封止面5bによって封止される。
According to the bone conduction microphone shown in FIG. 1, the
ユニットケース4に形成された前部音響端子孔4aが、前面プレート3によって封止されると、振動板7の前面とユニットケース4との間で形成される空気室のスチフネスが支配的となり、ユニットケース4にたとえ加速度が加わっても、ユニットケース4に対する振動板7の振動は抑えられる。すなわち、振動板7はユニットケース4と一体になる。
When the front acoustic terminal hole 4a formed in the
これに対して、前記した固定極9は弾性支持体10によって、ユニットケース4内に支持されて慣性質量を有しており、かつ固定極9には開口9aが形成されているので、振動板7のようにユニットケース4に対してスチフネスで振動が抑えられることはない。
したがって、この時のマイクロホン1は、人体Hからの骨伝導による振動を受けて、静止した固定極9に対して、ユニットケース4と共に振動板7が相対的に振動することになる。この相対振動による振動板7と固定極9との間で生ずる静電容量の変化が、骨伝導型マイクロホンによる出力となる。
On the other hand, the fixed
Accordingly, the
一方、人体Hに対する前面プレート3の押し当てを解除すると、前面プレート3とユニットケース4は、連結部材6を介してマイクロホンケース2内から、開放口2aの外側に向かって移動する。これにより、マイクロホン1は図2に示すように空気伝導型マイクロホンとして機能することになる。
On the other hand, when the pressing of the
この図2に示す構成によると、ユニットケース4と前面プレート3の間、およびユニットケース4と背面プレート5の間に、それぞれ空間S1,S2が形成される。したがって、ユニットケース4の前面に形成された前部音響端子孔4aは、矢印で示したように前記空間S1を介して前面プレート3に形成された音通孔3aを介して外部に連通する。
また、ユニットケース4の背面に形成された後部音響端子孔4bは、矢印で示したように前記空間S2を介して背面プレート5に形成された音通孔5aおよびマイクロホンケース2に形成された開孔2cを介して外部に連通する。
According to the configuration shown in FIG. 2, spaces S1 and S2 are formed between the
Further, the rear acoustic terminal hole 4b formed on the back surface of the
したがって、マイクロホンケース2内の音響電気変換器は、後部音響端子孔4bが開放された空気伝導型の単一指向性マイクロホンユニットとして機能し、騒音の影響を受け難いマイクロホンとして利用することができる。
この場合、前記弾性支持体10を介した固定極9の固有振動周波数と、これに対向する振動板7の固有振動周波数は一致するように設定されているので、ユニットケース4に加えられた加速度によって、固定極9および振動板7は相対移動するのが抑制され、これにより振動雑音の発生を効果的に阻止することができる。
Therefore, the acoustoelectric converter in the
In this case, since the natural vibration frequency of the fixed
1 マイクロホン
2 マイクロホンケース
2a 開放口
2b 底部
2c 開口
3 前面プレート
3a 音通孔
3b 封止面
4 ユニットケース
4a 開口(前部音響端子孔)
4b 開口(後部音響端子孔)
5 背面プレート
5a 音通孔
5b 封止面
6 連結部材
7 振動板
8 支持リング
9 固定極
9a 開口
10 弾性支持体
11 円筒状支持体
12 音響抵抗体
H 人体
S1,S2 空間
DESCRIPTION OF
4b Opening (rear acoustic terminal hole)
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記ユニットケースの前面側に配置されて、前記ユニットケースに形成された前部音響端子孔を開閉する前面プレートと、
前記ユニットケースの背面側に配置されて、前記ユニットケースに形成された後部音響端子孔を開閉する背面プレートと、
前記ユニットケースを中央にして、その前後に前記前面プレートおよび前記背面プレートを収容したマイクロホンケースと、
が備えられ、骨伝導型マイクロホンの機能を選択した時には、前記ユニットケースに形成された前部音響端子孔および後部音響端子孔が、前記前面プレートおよび背面プレートによって封止され、空気伝導型マイクロホンの機能を選択した時には、前記ユニットケースに形成された前部音響端子孔および後部音響端子孔の封止が解かれることを特徴とするマイクロホン。 A unit case that accommodates an electrostatic acoustoelectric transducer having a fixed pole supported by an elastic support and facing the diaphragm, and having an opening formed in the fixed pole;
A front plate disposed on the front side of the unit case and opening and closing a front acoustic terminal hole formed in the unit case;
A back plate disposed on the back side of the unit case to open and close a rear acoustic terminal hole formed in the unit case;
A microphone case that houses the front plate and the back plate before and after the unit case in the center,
When the function of the bone conduction microphone is selected, the front acoustic terminal hole and the rear acoustic terminal hole formed in the unit case are sealed by the front plate and the rear plate, and the air conduction microphone When the function is selected, the front acoustic terminal hole and the rear acoustic terminal hole formed in the unit case are unsealed.
前記骨伝導型マイクロホンの機能を選択した時には、ユニットケースに形成された前部音響端子孔および後部音響端子孔が、前面プレートおよび背面プレートにおける前記音通孔が穿設されない面で封止されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のマイクロホン。 The front plate and the rear plate have sound holes, respectively. When the function of the air conduction microphone is selected, the front acoustic terminal hole and the rear acoustic terminal hole formed in the unit case are And communicate with the outside through the sound holes formed in the back plate,
When the function of the bone conduction type microphone is selected, the front acoustic terminal hole and the rear acoustic terminal hole formed in the unit case are sealed with the surface where the sound passage hole is not formed in the front plate and the rear plate. The microphone according to claim 1 or 2, wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016064943A JP6633953B2 (en) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | Microphone |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016064943A JP6633953B2 (en) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | Microphone |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017183859A true JP2017183859A (en) | 2017-10-05 |
JP6633953B2 JP6633953B2 (en) | 2020-01-22 |
Family
ID=60008709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016064943A Expired - Fee Related JP6633953B2 (en) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | Microphone |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6633953B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110856057A (en) * | 2019-11-28 | 2020-02-28 | 歌尔股份有限公司 | Loudspeaker device and earphone with same |
WO2022062001A1 (en) * | 2020-09-25 | 2022-03-31 | 瑞声声学科技(深圳)有限公司 | Bone conduction microphone and mobile terminal |
-
2016
- 2016-03-29 JP JP2016064943A patent/JP6633953B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110856057A (en) * | 2019-11-28 | 2020-02-28 | 歌尔股份有限公司 | Loudspeaker device and earphone with same |
CN110856057B (en) * | 2019-11-28 | 2021-06-04 | 歌尔股份有限公司 | Loudspeaker device and earphone with same |
WO2022062001A1 (en) * | 2020-09-25 | 2022-03-31 | 瑞声声学科技(深圳)有限公司 | Bone conduction microphone and mobile terminal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6633953B2 (en) | 2020-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5220612A (en) | Non-occludable transducers for in-the-ear applications | |
JP4652474B1 (en) | earphone | |
US11240591B2 (en) | Internal control leak integrated in a driver frame | |
TWI695628B (en) | Electroacoustic transducer | |
WO2011003333A1 (en) | Speaker | |
JP2013223057A (en) | Single directional capacitor microphone | |
JP5070098B2 (en) | Dynamic microphone | |
JP6633953B2 (en) | Microphone | |
JP5075676B2 (en) | Microphone | |
JP5941423B2 (en) | hearing aid | |
JP2006324967A (en) | Sound adjusting module | |
CN111356051B (en) | Acoustic device | |
JP4564864B2 (en) | Dynamic microphone | |
JP5161801B2 (en) | Omnidirectional condenser microphone unit and omnidirectional condenser microphone | |
WO2016181431A1 (en) | Sound-isolating earphone having communication portion | |
US10873818B2 (en) | Damping device for a receiver of a hearing instrument and hearing instrument having such a damping device | |
JP6614605B1 (en) | Electronic stethoscope | |
JPH04199999A (en) | Ear insertion type acoustic unit | |
JP2017112479A (en) | Contact microphone | |
JP5053626B2 (en) | Condenser microphone unit and condenser microphone | |
US10863292B2 (en) | Elastic damping element for hearing instrument receiver and hearing instrument with such a damping element | |
US10334356B2 (en) | Microphone for a hearing aid | |
WO2016098382A1 (en) | Earphone microphone to be worn in external auditory meatus | |
JP5143702B2 (en) | Unidirectional dynamic microphone | |
KR100675505B1 (en) | Case for condenser microphone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190808 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6633953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |