JP2017182217A - Simulation controller and simulation control program - Google Patents

Simulation controller and simulation control program Download PDF

Info

Publication number
JP2017182217A
JP2017182217A JP2016064751A JP2016064751A JP2017182217A JP 2017182217 A JP2017182217 A JP 2017182217A JP 2016064751 A JP2016064751 A JP 2016064751A JP 2016064751 A JP2016064751 A JP 2016064751A JP 2017182217 A JP2017182217 A JP 2017182217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
player
simulation control
unit
charge amount
control apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016064751A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6625467B2 (en
Inventor
絢 玉置
Aya Tamaki
絢 玉置
恩田 明生
Akio Onda
明生 恩田
治由 山本
Haruyoshi Yamamoto
治由 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Namco Entertainment Inc
Original Assignee
Bandai Namco Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Namco Entertainment Inc filed Critical Bandai Namco Entertainment Inc
Priority to JP2016064751A priority Critical patent/JP6625467B2/en
Publication of JP2017182217A publication Critical patent/JP2017182217A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6625467B2 publication Critical patent/JP6625467B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a simulation controller and a simulation control program which operate as a highly operable user interface using a wearable image display device.SOLUTION: The simulation controller comprises: a display processing unit for displaying a virtual space on a wearable image display device; a measurement unit for measuring the visual observation time of a user on an object arranged in the virtual space, and when the line of sight comes off the object, reducing the measured value in accordance with a time during which the line of sight is off; and an acceptance unit for accepting selection of an object when the measured value reaches a first threshold, accepting confirmation of selection when the measured value reaches a second threshold larger than the first threshold, and accepting cancellation of object selection when the measured value drops to a third threshold before confirmation. When a prescribed condition is satisfied while two or more objects are selected the same time, the acceptance unit accepts confirmation on the basis of a measured value that is common to all of the selected objects.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、ヘッドマウントディスプレイなどの装着型画像表示装置を用いたシミュレーションシステムなどに関する。   The present invention relates to a simulation system using a wearable image display device such as a head mounted display.

ヘッドマウントディスプレイ(以下、「HMD」という。)は、ユーザの眼前に画像を表示する頭部装着型画像表示装置として知られている。例えば、特許文献1に開示されたゲームシステムは、HMDに設けられたモーションセンサ(加速度センサ、ジャイロセンサ)と、HMDを外部から撮影するカメラとを用いて、プレーヤの頭部の動きに画像をリンクさせ、ゲーム空間に入り込んだかのような仮想現実感をプレーヤに与える。このシステムは、プレーヤの頭部の動きから検出されるプレーヤの視線に応じて、ゲームキャラクタのプレーヤに対する高感度パラメータを変化させることにより、ゲームキャラクタとアイコンタクトしているような体験をプレーヤにさせることもできる。   A head-mounted display (hereinafter referred to as “HMD”) is known as a head-mounted image display device that displays an image in front of a user's eyes. For example, the game system disclosed in Patent Document 1 uses an motion sensor (acceleration sensor, gyro sensor) provided in the HMD and a camera that captures the HMD from the outside to capture an image of the movement of the player's head. The player is linked to give the player a virtual reality feeling as if he has entered the game space. This system changes the high sensitivity parameter of the game character to the player according to the player's line of sight detected from the movement of the player's head, thereby causing the player to experience an eye contact with the game character. You can also.

特開2015−231443号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2015-231443

近年、特許文献1のシステムのように、実空間内に存在するコントローラの操作だけでなく頭部の動作によって展開するゲームが増えつつあり、実空間内でプレーヤが移動するゲームを想定した場合は、転倒時の安全のためにもなるべくプレーヤがハンズフリーの状態を維持することが望まれる。   In recent years, as in the system of Patent Document 1, there is an increasing number of games that are developed not only by the operation of the controller existing in the real space but also by the movement of the head, and a game in which the player moves in the real space is assumed. It is desirable for the player to maintain a hands-free state as much as possible for safety in the event of a fall.

そこで本発明は、装着型画像表示装置を利用することにより操作性の高いユーザインタフェースとして動作可能なミュレーションシ制御装置及びシミュレーション制御プログラムを提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a simulation control device and a simulation control program that can operate as a user interface with high operability by using a wearable image display device.

(1)上記課題を解決するため、本発明のシミュレーション制御装置は、
装着型画像表示装置へ仮想空間を表示する表示処理部と、
前記仮想空間に配置されたオブジェクトに対するユーザの目視時間を計測し、前記オブジェクトから前記ユーザの視線が外れた場合には、前記視線が外れている時間に応じて前記計測による計測値を減少させる計測部と、
前記計測値が第1閾値に達した場合に前記オブジェクトの選択を受付け、前記計測値が第1閾値より大きい第2閾値に達した場合に前記選択の確定を受付け、前記確定の前に前記計測値が第3閾値まで低下した場合に前記オブジェクトの前記選択の解除を受付ける受付け部と、を備え、
前記受付け部は、
2以上のオブジェクトが同時に選択されているときに所定の条件が満たされた場合には、少なくとも前記確定の受付けを、同時選択中の前記2以上のオブジェクトの全部について共通の前記計測値に基づき行う。
(1) In order to solve the above problem, a simulation control apparatus of the present invention provides:
A display processing unit for displaying the virtual space on the wearable image display device;
Measurement that measures a user's viewing time for an object arranged in the virtual space, and decreases the measurement value according to the time when the user's line of sight deviates from the object according to the time when the line of sight is deviated And
The selection of the object is accepted when the measurement value reaches a first threshold value, and the selection is accepted when the measurement value reaches a second threshold value that is greater than the first threshold value. A receiving unit that receives the cancellation of the selection of the object when the value drops to a third threshold,
The receiving part is
If a predetermined condition is satisfied when two or more objects are simultaneously selected, at least the confirmation is accepted based on the measurement value common to all of the two or more objects being simultaneously selected. .

なお、「共通の計測値」とは、例えば、2以上のオブジェクトの個別の計測値を統合してできる計測値(統合後の計測値)、2以上のオブジェクトを代表するオブジェクトの計測値(代表計測値)、2以上のオブジェクトの個別の計測値とは別に設定された新たな計
測値(別途の計測値)などである。また、「統合後の計測値」とは、例えば、個別の計測値の平均、個別の計測値の重み付け平均、個別の計測値の和、個別の計測値の積などである。
The “common measurement value” is, for example, a measurement value obtained by integrating individual measurement values of two or more objects (measurement value after integration), a measurement value of an object representing two or more objects (representative) Measurement values) new measurement values (separate measurement values) set separately from the individual measurement values of two or more objects. The “measurement value after integration” is, for example, an average of individual measurement values, a weighted average of individual measurement values, a sum of individual measurement values, a product of individual measurement values, or the like.

従って、ユーザは、計測値が第1閾値を越えるまで目視することで、当該オブジェクトを選択することができる。また、その反対に、第1閾値を越えない範囲でユーザがオブジェクトを目視した場合(一瞥した場合)には、当該オブジェクトの非選択状態を維持することも可能である。また、オブジェクトの選択後は、計測値が第2閾値に達するまでユーザがオブジェクトを目視するだけで、確定の指示をシミュレーション制御装置へ入力することができ、計測値が第3閾値に低下するまでユーザがオブジェクトから視線を外すだけで、解除の指示をシミュレーション装置へ入力することができる。つまり、ユーザは、オブジェクトを目視するという動作によって、オブジェクトの状態を「非選択(解除)」、「選択」、「確定」、の3状態の間で制御することができる。   Therefore, the user can select the object by viewing until the measured value exceeds the first threshold. On the other hand, when the user visually observes an object within a range not exceeding the first threshold (when the user glances), it is possible to maintain the non-selected state of the object. In addition, after the object is selected, the user can input a confirmation instruction to the simulation control device only by visually observing the object until the measurement value reaches the second threshold value, and the measurement value decreases to the third threshold value. Just by removing the line of sight from the object, the user can input a release instruction to the simulation apparatus. That is, the user can control the state of the object among three states of “non-selected (cancel)”, “selected”, and “confirmed” by an operation of visually observing the object.

また、受付け部は、2以上のオブジェクトが同時に選択されているときに所定の条件が満たされた場合には、選択中の前記2以上のオブジェクトの全部について共通の前記計測値に基づき、確定の受付けを行う。従って、ユーザは、選択中の2以上のオブジェクトについての選択の確定を、1回の動作(目視先の動き)で行うことができるので、2以上のオブジェクトの各々について動作を行う場合よりも、動作の回数を削減することができる。   In addition, when a predetermined condition is satisfied when two or more objects are selected at the same time, the accepting unit determines a final value based on the common measurement values for all the two or more selected objects. Accept. Therefore, since the user can confirm the selection of two or more objects being selected by one operation (movement of the viewing target), than when performing an operation on each of two or more objects, The number of operations can be reduced.

(2)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記受付け部は、
前記2以上のオブジェクトが同時に選択されているときに前記所定の条件が満たされた場合には、前記解除の受付けを、同時選択中の前記2以上のオブジェクトの全部について共通の前記計測値に基づき行ってもよい。
(2) In the simulation control apparatus of the present invention,
The receiving part is
If the predetermined condition is satisfied when the two or more objects are simultaneously selected, the release is accepted based on the measurement value common to all the two or more objects being simultaneously selected. You may go.

従って、ユーザは、選択中の2以上のオブジェクトについての選択の解除を、1回の動作(目視先の動き)で行うことができるので、2以上のオブジェクトの各々について動作を行う場合よりも、動作の回数を削減することができる。   Therefore, since the user can cancel the selection of two or more objects being selected by one operation (movement of the viewing target), than when performing an operation on each of two or more objects, The number of operations can be reduced.

(3)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記所定の条件は、
同時選択中の前記2以上のオブジェクトのうち最初に選択されたオブジェクトを前記ユーザが再目視することであってもよい。
(3) Moreover, in the simulation control apparatus of the present invention,
The predetermined condition is:
The user may re-view a first selected object among the two or more objects being simultaneously selected.

従って、ユーザは、最初に選択したオブジェクトを再目視するという動作をすることにより、2以上のオブジェクトについての選択の確定等を1回の動作で行うことが可能なモードをシミュレーション制御装置に発動させることができる。   Therefore, the user activates the simulation control device in a mode in which the selection of two or more objects can be confirmed by one operation by performing an operation of re-viewing the object selected first. be able to.

(4)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記受付け部は、
前記所定の条件が満たされた場合に、同時選択中の前記2以上のオブジェクトの全部についての前記計測値を統合してもよい。
(4) In the simulation control apparatus of the present invention,
The receiving part is
When the predetermined condition is satisfied, the measurement values for all of the two or more objects being simultaneously selected may be integrated.

この場合、所定の条件が満たされる前の計測値を統合後の計測値に引き継ぐことができるので、所定の条件が満たされる前に行われたユーザの目視動作が無駄になることが無い。   In this case, since the measurement value before the predetermined condition is satisfied can be taken over by the integrated measurement value, the visual operation of the user performed before the predetermined condition is satisfied is not wasted.

(5)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記計測部は、
前記所定の条件が満たされた場合に、最初に選択された前記オブジェクトに対する目視時間に応じて、統合後の前記計測値を増減してもよい。
(5) Moreover, in the simulation control apparatus of the present invention,
The measuring unit is
When the predetermined condition is satisfied, the integrated measurement value may be increased or decreased according to the viewing time for the first selected object.

従って、ユーザは、所定の条件が満たされた後は、最初に選択されたオブジェクトの目視時間を制御するだけで、2以上のオブジェクトの状態を制御することができる。   Therefore, the user can control the states of two or more objects only by controlling the viewing time of the first selected object after the predetermined condition is satisfied.

(6)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記計測部は、
非選択中の前記オブジェクトの前記計測値が前記第1閾値に近づく速度を、選択中の前記オブジェクトの前記計測値が大きいときほど緩やかにしてもよい。
(6) In the simulation control apparatus of the present invention,
The measuring unit is
The speed at which the measured value of the non-selected object approaches the first threshold value may be made slower as the measured value of the selected object is larger.

この場合、ユーザが選択中のオブジェクトを長く目視したときほど非選択中のオブジェクトが選択され難くなるので、例えば、ユーザは、前記モードを発動させたくないときや同時に選択されるオブジェクトの個数を増やしたくないときには、選択するオブジェクトを長めに目視し、前記モードを発動させたいときや同時に選択されるオブジェクトの個数を増やしたいときには、選択するオブジェクトをあまり長く目視しない、という調節をすることで、前記モードの発動の有無や同時選択の有無を、自分の意思で決定することができる。   In this case, since the non-selected object is less likely to be selected as the user looks at the selected object for a long time, for example, the user increases the number of objects selected when the user does not want to activate the mode or at the same time. If you don't want to, look at the object to be selected for a long time, and if you want to activate the mode or increase the number of objects to be selected at the same time, adjust the not to look at the object to be selected for too long. You can decide whether or not to activate the mode and whether or not to select the mode at your own will.

(7)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記受付け部は、
同時選択中の前記2以上のオブジェクトのうち何れか1つである特定オブジェクトについて前記ユーザが以下の動作(a)〜(c)を行った場合には、前記2以上のオブジェクトうち前記特定オブジェクトについての前記選択の解除を受付けてもよい。
(7) In the simulation control apparatus of the present invention,
The receiving part is
When the user performs the following operations (a) to (c) for a specific object that is any one of the two or more objects being simultaneously selected, the specific object of the two or more objects The cancellation of the selection may be accepted.

(a)前記特定オブジェクトを目視する、
(b)前記特定オブジェクトから視線を外す、
(c)前記特定オブジェクトを目視する。
(A) observing the specific object;
(B) removing the line of sight from the specific object;
(C) The specific object is visually observed.

従って、ユーザは、2以上のオブジェクトうち選択を解除したいオブジェクトを目視し、オブジェクトから視線を外し、オブジェクトを再目視する、という動作(いわゆる二度見)を行うだけで、当該オブジェクトの選択を解除することができる。   Therefore, the user can cancel the selection of the object only by performing an operation (so-called twice) of visually observing the object to be deselected from two or more objects, removing the line of sight from the object, and re-observing the object. Can do.

(8)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記計測値の大きさの程度を前記ユーザへ通知する通知部を更に備えてもよい。
(8) In the simulation control apparatus of the present invention,
You may further provide the notification part which notifies the said magnitude | size of the measured value to the said user.

従って、ユーザは、自分が目視しているオブジェクトを特定したり、自分がオブジェクトを目視しているのか否かを区別したりすることができる。更には、ユーザは、通知されるチャージ量に基づき、オブジェクトが選択されるまでの残り時間や、選択が確定されるまでに必要な目視時間などを把握することも可能である。従って、シミュレーション制御装置によれば、目視という動作による情報の入力をユーザが快適に行うことができる。   Therefore, the user can specify the object he / she is viewing, and can distinguish whether he / she is viewing the object. Furthermore, the user can grasp the remaining time until the object is selected, the viewing time required until the selection is confirmed, based on the notified charge amount. Therefore, according to the simulation control apparatus, the user can comfortably input information by the visual operation.

(9)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記通知部は、
前記計測値に応じた視覚効果を選択中の前記オブジェクトへ付与してもよい。
(9) In the simulation control apparatus of the present invention,
The notification unit
A visual effect corresponding to the measured value may be given to the selected object.

このように、計測値が可視化されれば、ユーザは、自分が目視しているオブジェクトを特定したり、自分がオブジェクトを目視しているのか否かを区別したりすることができる。また、ユーザは、自分が目視中のオブジェクトについて、選択されるまでの残り時間や
、選択が確定されるまでに必要な目視時間などを視覚によって把握することも可能である。
In this way, if the measurement value is visualized, the user can specify the object that he / she is viewing, or can distinguish whether he / she is viewing the object. The user can also visually grasp the remaining time until the object being viewed, the viewing time necessary until the selection is confirmed, and the like.

(10)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記通知部は、
選択中の前記オブジェクトと非選択中の前記オブジェクトとを区別してもよい。
(10) In the simulation control apparatus of the present invention,
The notification unit
The selected object and the non-selected object may be distinguished.

従って、ユーザは、1又は複数のオブジェクトの各々が選択されているか否かを区別することができる。   Therefore, the user can distinguish whether or not each of the one or more objects is selected.

(11)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記通知部は、
同時選択中の前記2以上の前記オブジェクトの前記視覚効果の態様を、前記所定の条件が満たされた場合と満たされていない場合とで変化させてもよい。
(11) In the simulation control apparatus of the present invention,
The notification unit
The aspect of the visual effect of the two or more objects being simultaneously selected may be changed between when the predetermined condition is satisfied and when the predetermined condition is not satisfied.

従って、ユーザは、選択中のオブジェクトに付与された視覚効果の態様に基づき、選択中のオブジェクトに対する前記モードの発動の有無を認識することができる。   Therefore, the user can recognize whether or not the mode is activated for the selected object based on the visual effect applied to the selected object.

(12)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記視覚効果は、
アニメーションであってもよい。
(12) In the simulation control apparatus of the present invention,
The visual effect is
It may be an animation.

アニメーションによれば、計測値の時間変化をリアルタイムに(又は逐次に)ユーザへ通知することが可能である。   According to the animation, it is possible to notify the user of changes in the measured value over time in real time (or sequentially).

(13)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記アニメーションは、
前記オブジェクトの外縁部に環状又は部分環状のゲージを配置し、かつ、前記計測値に応じて前記ゲージの長さを変化させるアニメーションであってもよい。
(13) In the simulation control apparatus of the present invention,
The animation
An animation in which an annular or partial annular gauge is arranged on the outer edge of the object and the length of the gauge is changed according to the measurement value may be used.

このように、計測値をゲージの長さに反映させれば、例えば、計測値の大きさ、計測値の増減の別、計測値の増加速度、計測値の減少速度などを、ユーザが直感的に把握することが可能である。   In this way, if the measurement value is reflected in the length of the gauge, the user can intuitively determine, for example, the size of the measurement value, whether the measurement value increases or decreases, the increase rate of the measurement value, the decrease rate of the measurement value, etc. It is possible to grasp.

(14)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記アニメーションは、
前記オブジェクトの外縁部にマーク列を配置し、かつ、前記計測値に応じて前記マーク列の配列数を変化させるアニメーションであってもよい。
(14) In the simulation control apparatus of the present invention,
The animation
An animation in which a mark row is arranged at an outer edge portion of the object and the number of mark rows is changed according to the measurement value may be used.

このように、計測値をマーク列の配列数に反映させれば、例えば、計測値の大きさ、計測値の増減の別、計測値の増加速度、計測値の減少速度などを、ユーザが直感的に把握することが可能である。   In this way, if the measurement value is reflected in the number of arrangements of the mark rows, the user can intuitively know, for example, the size of the measurement value, the increase / decrease of the measurement value, the increase rate of the measurement value, the decrease rate of the measurement value, etc. It is possible to grasp it.

(15)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記アニメーションは、
前記計測値に応じて前記オブジェクトの強調度を変化させるアニメーションであってもよい。
(15) In the simulation control apparatus of the present invention,
The animation
An animation that changes the degree of emphasis of the object according to the measurement value may be used.

このように、オブジェクト自体の強調度の変化により計測値をユーザへ通知すれば、オブジェクトの周辺のスペースを広く確保できるので、オブジェクトのレイアウト自由度が
高まる。よって、例えば、多数のオブジェクトを密に配列した場合などに有効である。なお、オブジェクトの強調度は、例えば、以下のパラメータのうち少なくとも1つによって調節することができる。
As described above, if the measurement value is notified to the user by the change in the emphasis degree of the object itself, a wide space around the object can be secured, so that the degree of freedom of layout of the object increases. Therefore, it is effective, for example, when a large number of objects are densely arranged. Note that the degree of enhancement of an object can be adjusted by at least one of the following parameters, for example.

・オブジェクトの濃度、
・オブジェクトの輝度、
・オブジェクトの色、
・オブジェクトの不透明度、
・オブジェクトの彩度、
・オブジェクトの形状、
・オブジェクトの濃度、輝度、色、不透明度、彩度、形状のうち少なくとも1つの変化パターン。
Object density,
Object brightness,
Object color,
Object opacity,
・ Saturation of the object,
Object shape,
A change pattern of at least one of the density, brightness, color, opacity, saturation, and shape of the object.

(16)また、本発明のシミュレーション制御装置において、
前記オブジェクトの前記選択が確定した場合に前記オブジェクトに対応付けられた所定の処理を実行する実行部を更に備えてもよい。
(16) In the simulation control apparatus of the present invention,
You may further provide the execution part which performs the predetermined | prescribed process matched with the said object, when the said selection of the said object is decided.

従って、選択が確定すると、所定の処理が自動的に実行される(但し、実行されるタイミングは、確定の直後であっても確定から所定時間の経過後であってもよい。)。また、所定の処理は、例えば、シミュレーションパラメータの設定処理、オブジェクトへの攻撃処理、オブジェクトの移動処理、他のオブジェクトに対する処理、所定プログラムを実行する処理などである。   Therefore, when the selection is confirmed, a predetermined process is automatically executed (however, the execution timing may be immediately after the confirmation or after a lapse of a predetermined time from the confirmation). The predetermined processing includes, for example, simulation parameter setting processing, object attack processing, object movement processing, processing for other objects, processing for executing a predetermined program, and the like.

(17)また、本発明のシミュレーション制御プログラムは、
装着型画像表示装置へ仮想空間を表示する表示処理部と、
前記仮想空間に配置されたオブジェクトに対するユーザの目視時間を計測し、前記オブジェクトから前記ユーザの視線が外れた場合には、前記視線が外れている時間に応じて前記計測による計測値を減少させる計測部と、
前記計測値が第1閾値に達した場合に前記オブジェクトの選択を受付け、前記計測値が第1閾値より大きい第2閾値に達した場合に前記選択の確定を受付け、前記確定の前に前記計測値が第3閾値まで低下した場合に前記オブジェクトの前記選択の解除を受付ける受付け部と、してコンピュータを機能させ、
前記受付け部は、
2以上のオブジェクトが同時に選択されているときに所定の条件が満たされた場合には、少なくとも前記確定の受付けを、同時選択中の前記2以上のオブジェクトの全部について共通の前記計測値に基づき行う。
(17) Further, the simulation control program of the present invention includes:
A display processing unit for displaying the virtual space on the wearable image display device;
Measurement that measures a user's viewing time for an object arranged in the virtual space, and decreases the measurement value according to the time when the user's line of sight deviates from the object according to the time when the line of sight is deviated And
The selection of the object is accepted when the measurement value reaches a first threshold value, and the selection is accepted when the measurement value reaches a second threshold value that is greater than the first threshold value. When the value drops to the third threshold value, the computer functions as an accepting unit that accepts the cancellation of the selection of the object,
The receiving part is
If a predetermined condition is satisfied when two or more objects are simultaneously selected, at least the confirmation is accepted based on the measurement value common to all of the two or more objects being simultaneously selected. .

なお、本発明のシミュレーション制御装置の機能の一部又は全部をサーバ装置、端末装置で実現することが可能である。また、本発明のプログラムの一部又は全部を情報記憶媒体に記録することも可能である。   Note that part or all of the functions of the simulation control device of the present invention can be realized by a server device and a terminal device. It is also possible to record part or all of the program of the present invention on an information storage medium.

本発明に係るゲームシステムの一実施形態における概要構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the general | schematic structure in one Embodiment of the game system which concerns on this invention. 一実施形態のゲームシステムによって体験可能な仮想3次元空間(シミュレーション空間)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the virtual three-dimensional space (simulation space) which can be experienced with the game system of one Embodiment. 一実施形態における構造体の構造を示す平面図である。It is a top view which shows the structure of the structure in one Embodiment. 一実施形態における構造体の構造を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structure of the structure in one Embodiment. 一実施形態のゲームシステムに用いるHMDの構成を示す斜視図及び側面図である。It is the perspective view and side view which show the structure of HMD used for the game system of one Embodiment. 一実施形態におけるシミュレーション制御装置のブロック構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the block configuration of the simulation control apparatus in one Embodiment. 一実施形態の演出用オブジェクト及び演出装置である移動経路部材の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the movement path | route member which is a production object and presentation apparatus of one Embodiment. 一実施形態のおけるゲームシステムの動作を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows operation | movement of the game system in one Embodiment. 一実施形態のおけるゲームシステムの動作を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows operation | movement of the game system in one Embodiment. 仮想3次元空間、プレーヤPの視認エリア、プレーヤPから見える空間の関係を説明する図(視認エリアが仮想3次元空間の中央に位置する例)。The figure explaining the relationship between the virtual three-dimensional space, the viewing area of the player P, and the space visible to the player P (example in which the viewing area is located at the center of the virtual three-dimensional space). 仮想3次元空間、プレーヤPの視認エリア、プレーヤPから見える空間の関係を説明する図(視認エリアが仮想3次元空間の左上に位置する例)。The figure explaining the relationship between the virtual three-dimensional space, the viewing area of the player P, and the space visible to the player P (example in which the viewing area is located at the upper left of the virtual three-dimensional space). ヒットエリアと視認エリアとの関係を説明する図。The figure explaining the relationship between a hit area and a visual recognition area. 目視開始からの経過時間と目視時間のチャージ量との関係を説明する図。The figure explaining the relationship between the elapsed time from the visual start, and the charge amount of visual time. オブジェクトの視覚効果の例を説明する図。The figure explaining the example of the visual effect of an object. コンボ処理の発動前後における視覚効果の変化を説明する図。The figure explaining the change of the visual effect before and after the combo process is activated. チャージ量の統合を説明する図。The figure explaining integration of charge amount. 部分解除処理を説明する図。The figure explaining a partial cancellation | release process. チャージ量の分離を説明する図。The figure explaining separation of the charge amount. オブジェクトの視覚効果の別の例を説明する図。The figure explaining another example of the visual effect of an object. ロック強度の制御処理を説明する図。The figure explaining the control processing of lock strength. アイ入力の受付け処理のフローチャート。The flowchart of the acceptance process of eye input. コンボ処理に係る処理のフローチャート。The flowchart of the process which concerns on a combo process. ロック強度の制御処理のフローチャート。10 is a flowchart of lock strength control processing. アイ入力の適用例を説明する図(その1)。FIG. 6 illustrates an application example of eye input (part 1); アイ入力の適用例を説明する図(その2)。FIG. 6 illustrates an application example of eye input (part 2); オブジェクトの視覚効果の別の例を説明する図。The figure explaining another example of the visual effect of an object.

以下、実施形態について説明する。なお、以下に説明する実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また、本実施形態で説明される構成の全てが、本発明の必須構成要件であるとは限らない。さらに、以下の実施形態は、装着型画像表示装置としてHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を用いて予め定められた構造体内の空間(すなわち、実空間)におけるユーザの移動に対応付けて仮想3次元空間をシミュレートさせてゲームを提供するゲームシステムに対し、本発明に係るシミュレーション制御装置を適用した場合の実施形態である。   Hereinafter, embodiments will be described. The embodiments described below do not unduly limit the contents of the present invention described in the claims. In addition, all the configurations described in the present embodiment are not necessarily essential configuration requirements of the present invention. Furthermore, in the following embodiments, a virtual three-dimensional space is associated with the movement of a user in a space (that is, a real space) determined in advance using a HMD (head mounted display) as a wearable image display device. It is an embodiment when the simulation control device according to the present invention is applied to a game system that provides a game by being simulated.

1.ゲームシステムの概要
まず、図1及び図2を用いて本実施形態のゲームシステム1の概要について説明する、なお、図1は、本実施形態のゲームシステム1の概要構成を示す構成図であり、図2は、本実施形態のゲームシステム1によって体験可能な仮想3次元空間(以下、「シミュレーション空間」ともいう。)を説明するための図である。
1. Outline of Game System First, an outline of the game system 1 of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a configuration diagram showing a schematic configuration of the game system 1 of the present embodiment. FIG. 2 is a diagram for explaining a virtual three-dimensional space (hereinafter also referred to as “simulation space”) that can be experienced by the game system 1 of the present embodiment.

本実施形態のゲームシステム1は、主な構成として、プレーヤP(ユーザの一例)が移動可能な実空間(以下、単に「実空間」という。)が形成された構造体10と、当該プレーヤPに装着され、実空間に対応付けられた仮想3次元空間(すなわち、シミュレーション空間)のシミュレーション画像を表示するHMD20と、を備えている。   The game system 1 according to the present embodiment mainly includes a structure 10 in which a real space (hereinafter simply referred to as “real space”) in which a player P (an example of a user) can move is formed, and the player P. And an HMD 20 that displays a simulation image of a virtual three-dimensional space (that is, a simulation space) associated with the real space.

具体的には、本実施形態のゲームシステム1は、実空間内における実空間に対応するシミュレーション空間のプレーヤPから見えるシミュレーション画像を生成し、擬似的な空
間内における各種の環境や状況をプレーヤPに体験させるシミュレータである。
Specifically, the game system 1 of the present embodiment generates a simulation image that can be seen by the player P in the simulation space corresponding to the real space in the real space, and displays various environments and situations in the pseudo space as the player P. It is a simulator to let you experience.

特に、本実施形態のゲームシステム1は、
(1)実空間内におけるプレーヤPの状態を示すプレーヤ状態(具体的には、実空間におけるプレーヤの位置及びその姿勢)を検出し、
(2)当該検出したプレーヤ状態に応じて、例えば、図2に示すような、移動経路Rに対応付けた仮想移動経路を有し、かつ、実空間に対応するシミュレーション空間のプレーヤPから見えるシミュレーション画像を生成する画像生成処理を実行し、
(3)当該生成したシミュレーション画像をHMD20に表示させ、
(4)移動経路R上にてプレーヤ状態が所与の条件を具備した場合に、プレーヤPがシミュレーション空間上における特定の状態である特定状態と判定し、
(5)当該特定状態と判定した場合に、当該特定状態に基づく演出を実行するためのシミュレーション画像を生成する、
構成を有している。
In particular, the game system 1 of the present embodiment is
(1) Detecting a player state (specifically, the position and posture of the player in the real space) indicating the state of the player P in the real space;
(2) According to the detected player state, for example, a simulation that has a virtual movement path associated with the movement path R as shown in FIG. 2 and that can be seen from the player P in the simulation space corresponding to the real space Execute the image generation process to generate the image,
(3) Display the generated simulation image on the HMD 20;
(4) When the player state has a given condition on the movement route R, the player P determines that the specific state is a specific state on the simulation space;
(5) When it determines with the said specific state, the simulation image for performing the production | presentation based on the said specific state is produced | generated,
It has a configuration.

そして、本実施形態のゲームシステム1は、当該HMD20を構造体10から吊時する吊持ユニット30を備え、HMD20をプレーヤPとは独立的に吊持することによって、プレーヤPが実空間内を移動する際に、又は、当該プレーヤPの所定の部位(例えば頭部)が動く際に、HMD20を当該プレーヤPの動きに追随させつつ、当該プレーヤPの意図に反して転倒した場合であっても、HMD20のプレーヤPへの装着を維持し、又は、着脱による落下を防止することが可能な構成を有している。   The game system 1 according to the present embodiment includes a suspension unit 30 that suspends the HMD 20 from the structural body 10, and the player P moves in the real space by suspending the HMD 20 independently of the player P. When moving or when a predetermined part (for example, the head) of the player P moves, the HMD 20 falls down against the intention of the player P while following the movement of the player P. In addition, the HMD 20 has a configuration capable of maintaining the mounting of the HMD 20 on the player P or preventing the HMD 20 from dropping due to the attachment / detachment.

また、本実施形態のゲームシステムは、図1に示すように、構造体10、HMD20及び吊持ユニット30の他に、
(1)実空間内で移動するプレーヤPの転倒を防止する転倒防止ユニット40、
(2)プレーヤPの実空間内における移動に応じて、吊持ユニット30におけるHMD20の吊持位置を変更し、かつ、プレーヤPの実空間内における移動に応じて、当該プレーヤPの吊持位置を変更する吊持制御ユニット50
(3)プレーヤPの所定の部位(例えば、頭部、両手及び両足)に取り付けたマーカユニット60、及び、当該マーカユニット60を検出することによって各部位の向き及び位置を検出しつつ、実空間内におけるプレーヤPの状態をプレーヤ状態として検出する撮像カメラ70と、
(4)実空間内に配設されるとともに、シミュレーション画像と連動することによってプレーヤPに所与の演出を体感させる各種の演出装置90〜93及び演出用オブジェクト80と、
(5)プレーヤPから見える、実空間に対応付けられた仮想3次元空間であるシミュレーション空間のシミュレーション画像を生成するとともに、検出したプレーヤ状態に応じて、シミュレーション画像に連動させつつ、該当する演出装置90〜93を制御するシミュレーション制御装置100と、
を備えている。
In addition to the structure 10, the HMD 20, and the suspension unit 30, the game system of the present embodiment, as shown in FIG.
(1) A fall prevention unit 40 that prevents the player P moving in real space from falling.
(2) The suspension position of the HMD 20 in the suspension unit 30 is changed according to the movement of the player P in the real space, and the suspension position of the player P is changed according to the movement of the player P in the real space. Suspension control unit 50 for changing
(3) The real space while detecting the marker unit 60 attached to a predetermined part (for example, the head, both hands and both feet) of the player P, and detecting the direction and position of each part by detecting the marker unit 60 An imaging camera 70 for detecting the state of the player P as a player state,
(4) Various rendering devices 90 to 93 and a rendering object 80 that are arranged in the real space and that allow the player P to experience a given rendering by interlocking with the simulation image;
(5) Generate a simulation image of a simulation space, which is a virtual three-dimensional space associated with the real space, visible to the player P, and in conjunction with the simulation image according to the detected player state, the corresponding effect device A simulation control apparatus 100 for controlling 90 to 93;
It has.

このような構成により、本実施形態のゲームシステム1は、プレーヤPの状態と連動させつつ、当該プレーヤPが特定状態の場合に、当該特定状態をシミュレーションとしてプレーヤPに体験させることができるので、プレーヤPに体験させるべき環境や状況を、特に、移動経路Rから外れた場合に落下する状況を含めて高所を移動する環境や移動状況などの実際に体験することが難しい環境や状況を的確に再現することができるようになっている。   With such a configuration, the game system 1 of the present embodiment can cause the player P to experience the specific state as a simulation when the player P is in the specific state while interlocking with the state of the player P. Accurately identify the environment and situation that the player P should experience, especially the environment and situation that is difficult to actually experience, such as the environment where the player P falls when moving out of the travel route R, and the situation where the player P moves. Can be reproduced.

例えば、高所だけでなく、閉所、特殊空間、暑い場所又は寒い場所などの危険な場所や現実では経験することが難しい空間における環境や状況を、プレーヤPの状態に応じて特
定状態や当該特定状態を創出する環境として再現することができるようになっている。
For example, not only high places but also closed places, special spaces, dangerous places such as hot places or cold places, and environments and situations that are difficult to experience in reality, depending on the state of the player P It can be reproduced as an environment that creates a state.

したがって、本実施形態のゲームシステム1は、危険な場所や現実では経験することが難しい空間を含むあらゆる場所や空間の再現性を高めることができるので、擬似的な空間であっても、より現実的な感覚をプレーヤPに体験させることができるようになっている。   Therefore, the game system 1 of the present embodiment can improve the reproducibility of any place or space including a dangerous place or a space that is difficult to experience in reality. It is possible to let the player P experience a natural feeling.

また、本実施形態のゲームシステム1は、HMD20をプレーヤPとは独立的に吊持することができるので、プレーヤPが実空間内を移動することによって、又は、当該プレーヤPの所定の部位(例えば頭部)が動くことによって、HMD20が前後方向、左右方向及び上下方向に動いた場合において、プレーヤPがバランスを崩して当該プレーヤPの意図に反して転倒した場合であっても、HMD20のプレーヤPへの装着を維持し、又は、着脱による落下を防止することができるようになっている。   In addition, since the game system 1 according to the present embodiment can suspend the HMD 20 independently of the player P, the player P moves in the real space or a predetermined part of the player P ( For example, when the HMD 20 moves in the front-rear direction, the left-right direction, and the up-down direction by moving the head), even if the player P loses balance and falls down against the intention of the player P, the HMD 20 It is possible to maintain the mounting on the player P or to prevent the player P from dropping due to the attachment / detachment.

したがって、本実施形態のゲームシステム1は、プレーヤPにおけるHMD20が装着された状態で転倒することによって生ずる負傷、又は、当該プレーヤPの意図に反して当該HMD20が着脱されることによって床面や壁面への衝突及びそれに伴う当該HMD20の一部の破損や故障の発生などの不測の事態を防止することができるようになっている。   Therefore, the game system 1 according to the present embodiment is injured when the player P falls while the HMD 20 is mounted, or the HMD 20 is attached or detached against the player P's intention. It is possible to prevent unforeseen situations such as the occurrence of a collision or a breakage of a part of the HMD 20 and the occurrence of a failure.

この結果、本実施形態のゲームシステム1は、レールやアーム等によってHMD20の吊持位置をプレーヤPの移動に伴って変更させることができれば、例えば、常に上方から吊持するなど適した位置でHMD20を吊持し、あらゆる方向への移動や動きに対応させることができるので、HMD20を装着させて実空間内を移動するプレーヤPの安全性を確保しつつ、プレーヤPのシミュレーション中の負傷の他に、当該HMD20の破損や故障を含めて不測の事態を防止することができるようになっている。   As a result, in the game system 1 of the present embodiment, if the suspension position of the HMD 20 can be changed with the movement of the player P by a rail, an arm, or the like, for example, the HMD 20 is always suspended at an appropriate position, for example, from above. Since the player P can move in the real space with the HMD 20 attached, the player P can be injured during the simulation of the player P. In addition, it is possible to prevent unforeseen circumstances including breakage or failure of the HMD 20.

例えば、高解像度によって提供される場合など、HMD20への画像供給やその制御が有線で実行される場合には、吊持ユニット30を介してHMD20を制御する制御装置と接続するための配線を配設することもできるので、当該配線がプレーヤPの横や足下に存在することに伴う当該プレーヤPの移動の制限や不快感を解消することができるようになっている。   For example, when image supply to the HMD 20 and its control are executed by wire, such as when the image is provided with high resolution, wiring for connecting to a control device that controls the HMD 20 is arranged via the suspension unit 30. Therefore, the movement limitation and discomfort of the player P due to the presence of the wiring on the side or under the foot of the player P can be solved.

すなわち、上記の構成を有することにより、本実施形態のゲームシステム1は、HMD20が装着されたプレーヤPの実空間内におけるスムーズな移動や安全性を確保し、当該プレーヤPの負傷などの不測の事態を回避させることができるようになっている。   In other words, by having the above-described configuration, the game system 1 of the present embodiment ensures smooth movement and safety in the real space of the player P to which the HMD 20 is attached, and unforeseen such as an injury of the player P. The situation can be avoided.

なお、本実施形態においては、高所における恐怖体験をシミュレートするゲーム(以下、「高所恐怖体験ゲーム」という。)を用いて以下の説明を行う。   In the present embodiment, the following description will be given using a game that simulates a fear experience at a high place (hereinafter referred to as a “high place fear experience game”).

2.ゲームシステムの構成
2−1.構造体
次に、上記の図1とともに図3及び図4を用いて本実施形態のゲームシステム1における構造体10について説明する。なお、図3は、本実施形態における構造体10の構造を示す平面図であり、図4は、本実施形態における構造体10の構造を示す断面図である。
2. Configuration of game system 2-1. Structure Next, the structure 10 in the game system 1 of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4 together with FIG. 3 is a plan view showing the structure of the structure 10 in the present embodiment, and FIG. 4 is a cross-sectional view showing the structure of the structure 10 in the present embodiment.

構造体10は、プレーヤPが移動可能であってゲームを実行する実空間が形成された筐体であって、例えば、上記の図1、並びに、図3及び図4に示すように、天井15及び床16と、その四方を覆う壁17とによって形成された直方体の箱形構造を有している。   The structure 10 is a housing in which a real space in which the player P can move and the game is executed is formed. For example, as shown in FIGS. 1, 3, and 4, the ceiling 15 And it has the box-shaped structure of the rectangular parallelepiped formed by the floor 16 and the wall 17 which covers the four sides.

そして、構造体10には、プレーヤPであるプレーヤPが体験型のゲーム開始を待機する待機エリア11と、当該体験型のゲームを実行するプレーエリア12と、を有している。特に、プレーエリア12には、ゲームスタート時にプレーヤPが存在するスタートゾーン13と、プレーヤPが実際に移動して所定の環境及び状況を体験するゾーンであってプレーヤP毎にゲーム中にプレーヤPの存在が許可された移動経路Rが形成された移動体験ゾーン14と、が含まれる。   The structure 10 includes a standby area 11 where the player P, who is the player P, waits for the start of the experience-type game, and a play area 12 where the experience-type game is executed. In particular, the play area 12 includes a start zone 13 in which the player P exists at the start of the game, and a zone in which the player P actually moves to experience a predetermined environment and situation. The movement experience zone 14 in which the movement route R in which the existence of the movement is permitted is formed is included.

天井15には、待機エリア11からプレーエリア12に渡って、かつ、移動体験ゾーン14においては移動経路Rに沿って、HMD20を吊持する吊持ユニット30及びプレーヤPの転倒を防止する転倒防止ユニット40が摺動可能に取り付けられた複数の吊持制御ユニット50が形成されている。   On the ceiling 15, the suspension unit 30 that suspends the HMD 20 and the player P from the standby area 11 to the play area 12 and along the movement path R in the movement experience zone 14 prevents the player P from falling. A plurality of suspension control units 50 to which the unit 40 is slidably attached are formed.

そして、各吊持制御ユニット50には、該当する移動経路におけるシミュレーション制御装置100が設けられている。   Each suspension control unit 50 is provided with a simulation control device 100 in the corresponding movement path.

また、天井15には、プレーヤPのプレーヤ状態及び演出用オブジェクト80の状態を検出するために用いる複数の撮像カメラ70が所定の位置に配設されている。プレーヤPのプレーヤ状態には、例えば、プレーヤPの頭部の位置及び向き(姿勢)が含まれる。   A plurality of imaging cameras 70 used for detecting the player state of the player P and the state of the effect object 80 are disposed on the ceiling 15 at predetermined positions. The player state of the player P includes, for example, the position and orientation (posture) of the head of the player P.

床16は、待機エリア11及びプレーエリア12のエリア毎、並びに、スタートゾーン13及びに移動体験ゾーン14のゾーン毎に、異なる構成を有している。   The floor 16 has a different configuration for each of the standby area 11 and the play area 12, and for each of the start zone 13 and the movement experience zone 14.

具体的には、プレーエリア12のスタートゾーン13においては、演出手段の1つとしてエレベータによって上下する環境を作り出すバネが組み込まれたパネル(すなわち、バネ床パネル)92によって構成されている。   Specifically, the start zone 13 of the play area 12 is configured by a panel (that is, a spring floor panel) 92 in which a spring that creates an environment that moves up and down by an elevator is provided as one of the production means.

また、プレーエリア12の移動体験ゾーン14は、プレーヤPが歩行するための金属その他の所定の部材(後述の移動経路部材93)によって構成された移動経路Rと、プレーヤPの移動が禁止され、当該プレーヤPが転倒した際に当該プレーヤPを保護するマットなどによって構成された非移動経路NRと、によって構成されている。   In addition, the movement experience zone 14 of the play area 12 is prohibited from moving by the movement path R constituted by a metal or other predetermined member (movement path member 93 described later) for the player P to walk, and the movement of the player P. The non-moving route NR is configured by a mat or the like that protects the player P when the player P falls down.

さらに、本実施形態のスタートゾーン13は、エレベータの室内空間の仮想3次元空間として提供するための構造を有しており、スタートゾーン13と移動体験ゾーン14の境界には、演出装置として、シミュレーション制御装置100の制御によって開閉が制御されるエレベータの扉として機能する自動扉91が設けられている。   Furthermore, the start zone 13 of this embodiment has a structure for providing as a virtual three-dimensional space of the elevator interior space, and a simulation is performed as an effect device at the boundary between the start zone 13 and the moving experience zone 14. An automatic door 91 that functions as an elevator door whose opening and closing is controlled by the control of the control device 100 is provided.

特に、移動経路R上(具体的には移動経路部材93の端点)には、演出用オブジェクト80が配設されている。また、非移動経路NR上には、送風機90などの演出装置が必要に応じて形成されているとともに、必要に応じて接触センサなどのセンサユニットが形成されていてもよい。   In particular, an effect object 80 is arranged on the movement path R (specifically, the end point of the movement path member 93). On the non-moving route NR, an effect device such as a blower 90 may be formed as necessary, and a sensor unit such as a contact sensor may be formed as necessary.

壁17は、所定の壁面パネル又はプレーヤPによる衝突に基づく負傷などから保護するマットから構成されている。   The wall 17 is formed of a mat that protects against a predetermined wall panel or an injury caused by a collision by the player P.

2−2.HMD及び吊持ユニット
次に、上記の図4ともに図5を用いて本実施形態のゲームシステムに用いるHMD20及び当該HMD20を吊持する吊持ユニット30について説明する。
2-2. HMD and Suspension Unit Next, the HMD 20 used in the game system of the present embodiment and the suspension unit 30 for suspending the HMD 20 will be described with reference to FIG.

なお、図5は、本実施形態のゲームシステムに用いるHMD20の構成を示す斜視図及び側面図の一例である。また、例えば、本実施形態のHMD20は、本発明の装着型画像
表示装置を構成する。
FIG. 5 is an example of a perspective view and a side view showing the configuration of the HMD 20 used in the game system of the present embodiment. Further, for example, the HMD 20 of the present embodiment constitutes a wearable image display device of the present invention.

HMD20は、シミュレーション制御装置100の制御の下、プレーヤPの頭部に装着された非透過型の仮想3次元空間の画像を表示するウェアラブルの表示装置あって、当該表示装置外の外界の様子を認識不能にしてプレーヤPに表示させた画像のみを視認させ、拡張現実を視覚によってプレーヤPに体験させるための表示装置である。   The HMD 20 is a wearable display device that displays an image of a non-transparent virtual three-dimensional space mounted on the head of the player P under the control of the simulation control device 100, and shows the external environment outside the display device. This is a display device for visually recognizing only the image displayed on the player P in an unrecognizable state and allowing the player P to experience augmented reality visually.

例えば、HMD20は、上記の図4及び図5に示すように、プレーヤPの両眼を完全に覆う(すなわち、マスクする)構造を有し、かつ、検出されたプレーヤ状態に連動させつつ、プレーヤPから見える、構造体10内の実空間に対応付けられたシミュレーション空間のシミュレーション画像を視認させるための構成を有している。   For example, as shown in FIG. 4 and FIG. 5 described above, the HMD 20 has a structure that completely covers (that is, masks) both eyes of the player P, and is linked to the detected player state. It has a configuration for visually recognizing a simulation image of a simulation space associated with a real space in the structure 10 that can be seen from P.

また、HMD20の上部には、プレーヤPの頭部の向き及び位置を検出するためのマーカユニット(以下、「頭部検出用マーカユニット」という。)60aが形成されている。そして、HMD20は、例えば、200×1080のピクセルの表示サイズ、及び、90fPSのリフレッシュレートを有している。   In addition, a marker unit (hereinafter referred to as a “head detection marker unit”) 60 a for detecting the orientation and position of the head of the player P is formed on the top of the HMD 20. The HMD 20 has, for example, a display size of 200 × 1080 pixels and a refresh rate of 90 fPS.

なお、HMD20は、図示しないヘッドフォンジャックを有し、当該ヘッドフォンジャックにヘッドフォン61が接続される。そして、ヘッドフォン61は、HMD20とともにプレーヤPに装着される。また、ヘッドフォン61には、シミュレーション制御装置100によって生成されたシミュレーション空間における立体音響を構成する環境音が出力される。   The HMD 20 has a headphone jack (not shown), and a headphone 61 is connected to the headphone jack. The headphones 61 are attached to the player P together with the HMD 20. In addition, the headphone 61 outputs the environmental sound that constitutes the three-dimensional sound in the simulation space generated by the simulation control apparatus 100.

吊持ユニット30は、HMD20及びプレーヤPの上方、例えば、構造体10の天井15に配設された吊持制御ユニット50と連結することによって、構造体10に吊持されつつ、かつ、HMD20を吊持する構成を有している。   The suspension unit 30 is connected to the suspension control unit 50 disposed above the HMD 20 and the player P, for example, the ceiling 15 of the structure 10, so that the suspension unit 30 is suspended by the structure 10 and the HMD 20 is It has a configuration to be suspended.

特に、本実施形態の吊持ユニット30は、プレーエリア12のプレーヤPにおけるあらゆる方向への移動や動きに対応させて吊持するために、HMD20を構造体10の上方(すなわち、天井15)であってプレーヤPの頭上に形成されている。   In particular, the suspension unit 30 of the present embodiment suspends the HMD 20 above the structure 10 (that is, the ceiling 15) in order to suspend the play area 12 in accordance with movement or movement in any direction in the player P. Therefore, it is formed above the player P.

そして、吊持ユニット30は、HMD20とシミュレーション制御装置100とを有線によって接続するための配線(以下、「ケーブル」という。)を有している。   The suspension unit 30 has wiring (hereinafter referred to as “cable”) for connecting the HMD 20 and the simulation control apparatus 100 by wire.

具体的には、吊持ユニット30は、例えば、図4及び図5に示すように、吊持制御ユニット50と連結するために用いられる連結部材31と、当該連結部材31に取り付けるための形状が形成された端部(以下、「第1端部」という。)を有する紐状部材(すなわち、ケーブル)32と、紐状部材32の第1端部とは異なる第2端部とHMD20と接続する接続部材33と、から構成される。   Specifically, for example, as shown in FIGS. 4 and 5, the suspension unit 30 has a connection member 31 used for connection to the suspension control unit 50 and a shape to be attached to the connection member 31. The HMD 20 is connected to a string-like member (that is, a cable) 32 having a formed end (hereinafter referred to as “first end”), and a second end different from the first end of the string-like member 32. Connecting member 33 to be configured.

特に、紐状部材32は、プレーヤPが転倒しそうになるなどプレーヤPが大きく動くことによってHMD20がプレーヤPから着脱された場合に、構造体10の床面に接地することを未然に防止することが可能な構造を備えている。   In particular, the string-shaped member 32 prevents the HMD 20 from being grounded to the floor surface of the structure 10 when the player P moves greatly, for example, when the player P is about to fall down. It has a possible structure.

具体的には、紐状部材32は、伸縮自在であって、ミュレーション制御装置から送信された所定の信号やデータをHMD20に転送するケーブルによって構成される。   Specifically, the string-like member 32 is extendable and configured by a cable that transfers predetermined signals and data transmitted from the simulation control device to the HMD 20.

例えば、紐状部材32は、HMD20がプレーヤPから着脱された際に、当該HMD20が構造体10の床面に接地することを未然に防止する構造としては、HMD20がプレーヤPから着脱しても構造体10の床面に接地しない長さを有していること、当該紐状部
材が伸縮可能なスパイラル状になっていること、又は、紐状部材の長さを調整するために当該ケーブルを巻き取る構造を備えている。
For example, the string-like member 32 has a structure that prevents the HMD 20 from coming into contact with the floor surface of the structure 10 when the HMD 20 is detached from the player P. The cable has a length that does not contact the floor of the structure 10, the string-like member has a spiral shape that can be expanded or contracted, or the cable to adjust the length of the string-like member It has a winding structure.

なお、本実施形態のHMD20は、これらに限らず、プレーヤPに装着されて当該プレーヤPに視認可能に画像が表示されるものであればよく、シミュレーションを的確に行うことができれば透過型のHMD20であってもよい。   Note that the HMD 20 of the present embodiment is not limited to these, and any HMD 20 that is attached to the player P and can display an image so as to be visually recognized by the player P may be used. It may be.

また、HMD20とシミュレーション制御装置100とが無線通信によって信号又はデータの転送を行う場合には、紐状部材32は、ケーブルである必要はなく、所定の材質の紐そのものであってもよいし、バンドなどの幅のある帯状の部材であってもよい。   In addition, when the HMD 20 and the simulation control apparatus 100 transfer signals or data by wireless communication, the string-like member 32 does not have to be a cable, and may be a string of a predetermined material, A band-shaped member having a width such as a band may be used.

さらに、吊持ユニット30の一部は、具体的には、連結部材31及び紐状部材32は、後述のように、転倒防止ユニット40と共通する部材となっている。   Furthermore, in a part of the suspension unit 30, specifically, the connecting member 31 and the string-like member 32 are members that are common to the fall prevention unit 40, as will be described later.

2−3.転倒防止ユニット
次に、上記の図4を用いて本実施形態のゲームシステムにおける転倒防止ユニット40について説明する。
2-3. Fall Prevention Unit Next, the fall prevention unit 40 in the game system of this embodiment will be described with reference to FIG.

転倒防止ユニット40は、HMD20を装着していること、歩行可能な移動経路Rが狭いこと、又は、その双方によって、プレーヤPがバランスを崩した場合、又は、当該バランスを崩しプレーヤPの意図に反して転倒した場合に、プレーヤPを支持するため、及び、プレーヤPの転倒を防止するために用いられる。   The fall prevention unit 40 loses the balance due to the wearing of the HMD 20, the walking movement path R is narrow, or both, or the balance is lost and the player P intends. On the contrary, it is used to support the player P and to prevent the player P from falling when it falls.

すなわち、転倒防止ユニット40は、プレーヤPがバランスを崩した場合に、HMD20の破損やそれに基づくプレーヤPの負傷を防止するだけなく、ゲームのプレー中にHMD20が装着されていることによって生ずるプレーヤPの転倒(移動中にバランスを崩すことによる転倒など)をも防止することが可能な構成を有している。   That is, when the player P loses balance, the fall prevention unit 40 not only prevents damage to the HMD 20 and injury to the player P based on the damage, but also causes the player P to be generated when the HMD 20 is attached during game play. It is possible to prevent a fall (such as a fall due to a loss of balance during movement).

具体的には、転倒防止ユニット40は、例えば、上記の図4に示すように、プレーヤPを保持するホルダ部材41と、構造体10からプレーヤPを吊持する吊持部材と、を有し、吊持部材は、吊持ユニット30の部材、すなわち、上記の連結部材31及び紐状部材32によって構成される。   Specifically, the fall prevention unit 40 includes, for example, a holder member 41 that holds the player P and a suspension member that suspends the player P from the structure 10, as shown in FIG. The suspension member is constituted by the members of the suspension unit 30, that is, the connecting member 31 and the string-like member 32 described above.

ホルダ部材は、例えば、袖部分を有していないベストタイプの上着によって構成されており、プレー中に、プレーヤPに着用させることによってプレーヤPの状態を保持する。そして、ホルダ部材41は、紐状部材32の一端と連結されており、構造体10の天井15に形成される連結部材31を介してプレーヤPの身体を支持する構成を有している。   The holder member is constituted by, for example, a vest type outer garment having no sleeve portion, and holds the state of the player P by causing the player P to wear it during play. The holder member 41 is connected to one end of the string-like member 32 and has a configuration for supporting the body of the player P through the connecting member 31 formed on the ceiling 15 of the structure 10.

2−4.吊持制御ユニット
次に、上記の図1、図3及び図4を用いて本実施形態のゲームシステムにおける吊持制御ユニット50について説明する。
2-4. Suspension control unit Next, the suspension control unit 50 in the game system of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 3, and 4.

本実施形態の吊持制御ユニット50は、構造体10内の実空間内におけるプレーヤPの移動に応じてプレーヤP自体及びHMD20の吊持位置を変更させるためのユニットであり、常に上方(すなわち、構造体10の天井方向)からHMD20及びプレーヤPを吊持する構成を有している。   The suspension control unit 50 of the present embodiment is a unit for changing the suspension position of the player P itself and the HMD 20 according to the movement of the player P in the real space in the structure 10, and is always upward (ie, The HMD 20 and the player P are suspended from the ceiling of the structural body 10).

そして、吊持制御ユニット50は、HMD20及びプレーヤPを実空間内において適した位置で吊持し、プレーヤPの移動方向への移動や動きに対応させることが可能な構成を有するとともに、プレーヤPの安全性を確保しつつ、プレーヤPのシミュレーション中の
負傷やHMD20の破損や故障を含めて不測の事態を防止することができるようになっている。
The suspension control unit 50 has a configuration capable of suspending the HMD 20 and the player P at a suitable position in the real space so as to correspond to the movement and movement of the player P in the moving direction, and the player P. It is possible to prevent unforeseen situations including injury during the simulation of the player P, breakage or failure of the HMD 20, while ensuring safety of the player.

したがって、吊持制御ユニット50は、プレーヤPが実空間内を自在に移動した場合であっても、HMD20に信号やデータを供給するケーブルやプレーヤPを保持する部材がプレーヤPの横や足下に存在することに基づく当該プレーヤPの移動の制限や不快感を的確に解消することができるとともに、プレーヤPの移動や動きに対しても常に的確にHMD20及びプレーヤPを吊持することができるようになっている。   Therefore, even if the player P moves freely in the real space, the suspension control unit 50 has a cable for supplying signals and data to the HMD 20 and a member for holding the player P on the side or under the player P. The restriction and discomfort of the movement of the player P based on the existence can be eliminated accurately, and the HMD 20 and the player P can always be suspended accurately with respect to the movement and movement of the player P. It has become.

具体的には、吊持制御ユニット50は、待機エリア11からプレーエリア12にかけて一体的に構成されており、実空間内を移動するプレーヤP又は姿勢が変化するプレーヤPに対してHMD20及び転倒防止ユニット40を追随させる構成を有している。   Specifically, the suspension control unit 50 is integrally formed from the standby area 11 to the play area 12, and the HMD 20 and fall prevention are performed for the player P that moves in the real space or the player P whose posture changes. The unit 40 is configured to follow.

例えば、本実施形態の吊持制御ユニット50は、図1、図3及び図4に示すように、実空間を移動するプレーヤP毎に設けられ、待機エリア11(より詳細には、HMD20及び転倒防止ユニット40を装着した地点)からからプレーエリア12にかけてプレーヤPの移動の移動方向に沿って形成されレール51と、吊持ユニット30の連結部材31と連結し、当該レール51上を摺動する摺動部材52と、によって形成される。   For example, as shown in FIGS. 1, 3 and 4, the suspension control unit 50 of the present embodiment is provided for each player P moving in the real space, and the waiting area 11 (more specifically, the HMD 20 and the overturn) The rail 51 and the connecting member 31 of the suspension unit 30 are formed along the moving direction of the movement of the player P from the point where the prevention unit 40 is mounted to the play area 12, and slide on the rail 51. And a sliding member 52.

特に、各レール51は、プレーヤPが移動経路Rに沿って移動する移動体験ゾーン14(すなわち、プレーヤPが直線的に前後に移動する直線移動が行われるゾーン)においては、移動経路R上の天井部分に形成されている。   In particular, each rail 51 is located on the movement path R in the movement experience zone 14 in which the player P moves along the movement path R (that is, a zone in which the player P moves linearly back and forth). It is formed on the ceiling.

また、各レール51は、それ以外の実空間内のエリアにおいては、プレーヤPがHMD20及び転倒防止ユニット40の装着準備後やスタート位置への誘導などシミュレーションを実行する上で誘導される経路(以下、「誘導経路」という。)Sに沿って形成されたレール51によって構成される。   In addition, each rail 51 is routed in other areas in the real space when the player P performs a simulation such as preparation for mounting the HMD 20 and the fall prevention unit 40 or guiding to the start position (hereinafter, referred to as the rail 51). , Referred to as “guidance path”.) It is constituted by rails 51 formed along S.

なお、レール51においては、プレーヤPの移動に応じて吊持ユニット30の位置を変更させることができれば、その形状や材質などは限定されない。   Note that the shape and material of the rail 51 are not limited as long as the position of the suspension unit 30 can be changed according to the movement of the player P.

摺動部材52は、プレーヤPの移動や姿勢の変更などのプレーヤPの状態に応じて発生した張力に従ってレール51上を摺動し、吊持ユニット30を介してHMD20及びプレーヤPの吊持位置を変更させる。   The sliding member 52 slides on the rail 51 according to the tension generated according to the state of the player P, such as the movement of the player P or the change of the posture, and the suspension position of the HMD 20 and the player P via the suspension unit 30. To change.

また、摺動部材52は、図1、図3及び図4に示すように、HMD20とシミュレーション制御装置100とを電気的に接続するケーブルの長さを短くして信号やデータの転送を的確に実施するため、シミュレーション制御装置100が固定される構造を有し、当該シミュレーション制御装置100を一体的に摺動させる構成を有している。   In addition, as shown in FIGS. 1, 3, and 4, the sliding member 52 shortens the length of the cable that electrically connects the HMD 20 and the simulation control device 100 to accurately transfer signals and data. In order to implement, it has the structure where the simulation control apparatus 100 is fixed, and has the structure which slides the said simulation control apparatus 100 integrally.

なお、摺動部材52は、レール51上を摺動し、プレーヤPの移動や姿勢の変更などのプレーヤPの状態に応じて吊持ユニット30を介してHMD20及びの位置を変更させるための部材であれば、特に限定されない。   The sliding member 52 slides on the rail 51 and changes the position of the HMD 20 and the HMD 20 via the suspension unit 30 according to the state of the player P such as movement of the player P or change of posture. If it is, it will not be specifically limited.

2−5.シミュレーション制御装置
次に、図6を用いて本実施形態のゲームシステムにおけるシミュレーション制御装置100について説明する。
2-5. Simulation Control Device Next, the simulation control device 100 in the game system of this embodiment will be described using FIG.

なお、図6は、本実施形態におけるシミュレーション制御装置100のブロック構成を示す構成図である。さらに、本実施形態のシミュレーション制御装置100は、図8の構
成に限定されず、その一部の構成要素を省略すること、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
FIG. 6 is a configuration diagram showing a block configuration of the simulation control apparatus 100 in the present embodiment. Furthermore, the simulation control apparatus 100 according to the present embodiment is not limited to the configuration shown in FIG. 8, and various modifications such as omitting some of the components and adding other components are possible.

シミュレーション制御装置100は、例えば、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ制御を行うことが可能な装置によって構成され、管理者が操作を行うキーボードなどの操作部(図示せず)が着脱可能に構成されている。   The simulation control device 100 is configured by a device capable of performing computer control such as a personal computer, for example, and is configured such that an operation unit (not shown) such as a keyboard operated by an administrator is detachable.

また、シミュレーション制御装置100は、シミュレーション空間をプレーヤPに提供するため、ゲームが開始されると、プレーヤ状態及び経過時間に応じて、当該ゲームを進行させつつ、当該ゲームの進行状態に応じた画像を生成し、かつ、演出制御装置と連動して演出装置90〜93を制御する構成を有している。   In addition, since the simulation control apparatus 100 provides a simulation space to the player P, when the game is started, the game progresses according to the player state and the elapsed time, and the image according to the progress state of the game. And the production devices 90 to 93 are controlled in conjunction with the production control device.

特に、シミュレーション制御装置100は、撮像カメラ70から出力された画像を取得し、当該取得した画像からマーカユニット60におけるマーカを検出し、当該マーカが属するエリア及び他のマーカとの位置関係と、マーカが属するエリアにおける滞在時間と、に基づいてプレーヤ状態を検出する。   In particular, the simulation control apparatus 100 acquires an image output from the imaging camera 70, detects a marker in the marker unit 60 from the acquired image, the positional relationship between the area to which the marker belongs and other markers, the marker The player state is detected based on the stay time in the area to which the player belongs.

具体的には、シミュレーション制御装置100は、各種のデータが記憶される記憶部170と、シミュレーションを実行するためのアプリケーションなどのデータが記憶される情報記憶媒体180と、ゲームの実行及びそれによってシミュレートする環境を作り出すための各種の処理を実行する処理部101と、通信部196と、を有している。   Specifically, the simulation control apparatus 100 includes a storage unit 170 in which various data are stored, an information storage medium 180 in which data such as an application for executing the simulation is stored, execution of the game, and simulation by the execution thereof. A processing unit 101 that executes various processes for creating an environment for communication, and a communication unit 196.

記憶部170は、処理部101及び通信のワーク領域となるもので、その機能はRAM(DRAM、VRAM)などにより実現できる。特に、本実施形態の記憶部170は、主に、ゲームプログラムが記録される主記憶部172、画像バッファ174及びデータバッファ176を有している。   The storage unit 170 serves as a work area for the processing unit 101 and communication, and its function can be realized by a RAM (DRAM, VRAM) or the like. In particular, the storage unit 170 of this embodiment mainly includes a main storage unit 172 in which a game program is recorded, an image buffer 174, and a data buffer 176.

主記憶部172は、主に、ゲームプログラムが記録される。また、データバッファ176は、自機のゲームデータが記憶される記憶領域であり、例えば主記憶の一部に設けられてソフトウェア的によって読み書きの制御が行われる構成でもよい。   The main storage unit 172 mainly stores game programs. The data buffer 176 is a storage area for storing game data of its own device, and may be configured to be provided in a part of the main memory and read / write controlled by software.

なお、ゲームプログラムは、ゲーム処理を実行するための命令コードが記述されたソフトウェアである。また、ゲームデータは、プレーヤの特定状態を判定するためのデータ、ゲームプログラムの実行の際に必要なデータであり、演出用オブジェクト80のデータ、または、各種の演出装置90〜93の制御プログラムなどである。   The game program is software in which instruction codes for executing game processing are described. Further, the game data is data for determining a specific state of the player, data necessary for executing the game program, data of the object for rendering 80, control programs for various rendering devices 90 to 93, and the like. It is.

情報記憶媒体180(コンピュータにより読み取り可能な媒体)は、プログラムやデータなどを格納するものであり、その機能は、光ディスク(CD、DVD)、HDD(ハードディスクドライブ)、または、メモリ(ROM等)などにより実現できる。   The information storage medium 180 (a computer-readable medium) stores programs, data, and the like, and functions as an optical disk (CD, DVD), HDD (hard disk drive), memory (ROM, etc.), and the like. Can be realized.

なお、処理部101は、情報記憶媒体180に格納されるプログラム(データ)に基づいて本実施形態の種々の処理を行う。すなわち、情報記憶媒体180には、本実施形態の各部としてコンピュータ(操作部、処理部、記憶部、出力部を備える装置)を機能させるためのプログラム(各部の処理をコンピュータに実行させるためのプログラム)が記憶される。   Note that the processing unit 101 performs various processes of the present embodiment based on a program (data) stored in the information storage medium 180. That is, in the information storage medium 180, a program for causing a computer (an apparatus including an operation unit, a processing unit, a storage unit, and an output unit) to function as each unit of the present embodiment (a program for causing the computer to execute processing of each unit). ) Is stored.

通信部196は、ケーブルを介してHMD20との間で通信を行うとともに、有線又は無線のネットワークを介して撮像カメラ70及び演出装置90〜93との間で通信を行うものであり、その機能は、通信用ASICまたは通信用プロセッサなどのハードウェア、及び、通信用ファームウェアにより実現できる。   The communication unit 196 communicates with the HMD 20 via a cable and communicates with the imaging camera 70 and the rendering devices 90 to 93 via a wired or wireless network. It can be realized by hardware such as a communication ASIC or a communication processor, and communication firmware.

なお、本実施形態の各部としてコンピュータを機能させるためのプログラム(データ)は、図示しないホスト装置(サーバシステム)が有する情報記憶媒体からネットワーク及び通信部196を介して情報記憶媒体180(または、記憶部170)に配信されてもよい。このようなホスト装置による情報記憶媒体の使用も本発明の範囲内に含めることができる。   Note that a program (data) for causing a computer to function as each unit of the present embodiment is stored in an information storage medium 180 (or storage medium) via a network and communication unit 196 from an information storage medium included in a host device (server system) (not shown). Part 170). Use of an information storage medium by such a host device can also be included within the scope of the present invention.

処理部101(プロセッサ)は、ゲーム開始からのタイミング及び撮像カメラ70から出力された画像のデータ(以下、「画像データ」という。)及びプログラムなどに基づいて、ゲーム演算処理、画像生成処理、音生成処理及び演出制御処理などを行う。   The processing unit 101 (processor) performs game calculation processing, image generation processing, sound generation based on timing from the start of the game, image data output from the imaging camera 70 (hereinafter referred to as “image data”), a program, and the like. Generation processing, production control processing, and the like are performed.

処理部101は、記憶部170をワーク領域として各種処理を行う。この処理部101の機能は、各種プロセッサ(CPU、GPU等)、ASIC(ゲートアレイ等)などのハードウェア及びプログラムにより実現できる。   The processing unit 101 performs various processes using the storage unit 170 as a work area. The function of the processing unit 101 can be realized by hardware such as various processors (CPU, GPU, etc.), ASIC (gate array, etc.), and a program.

処理部101は、ゲーム演算部110、オブジェクト空間設定部111、状態検出処理部112、移動・動作処理部113、演出制御処理部114、通信制御部120、画像生成部130及び音生成部140を含む。なおこれらの一部を省略する構成としてもよい。   The processing unit 101 includes a game calculation unit 110, an object space setting unit 111, a state detection processing unit 112, a movement / motion processing unit 113, an effect control processing unit 114, a communication control unit 120, an image generation unit 130, and a sound generation unit 140. Including. Note that some of these may be omitted.

ゲーム演算部110は、ゲーム開始条件が満たされた場合にゲームを開始する処理、ゲームを進行させる処理、シミュレーション空間を形成する上で必要なオブジェクト(演出用オブジェクト80も含む。)を配置する処理、オブジェクトを表示する処理、ゲーム終了条件が満たされた場合にゲームを終了する処理、及び、プレーヤ状態が特定状態(具体的には、ゲームの進行上予め該当する状態)であるか否かを判定する判定処理などがある。   The game calculation unit 110 starts the game when the game start condition is satisfied, the process for proceeding with the game, and the process for arranging objects (including the effect object 80) necessary for forming the simulation space. A process for displaying an object, a process for ending a game when a game end condition is satisfied, and whether or not the player state is a specific state (specifically, a state in advance corresponding to the progress of the game). There is a determination process to determine.

特に、本実施形態のゲーム演算部110は、検出されたプレーヤ状態(具体的には、プレーヤPの実空間内おける位置及び当該プレーヤPの姿勢)に応じてプレーヤPの視認方向及び視認するエリア(以下、「視認エリア」という。)を検出するとともに、当該検出した視認方向、視認エリア、現在のゲーム環境及び当該ゲームの進行状況に応じて3次元空間におけるプレーヤPから見える空間を設定する。   In particular, the game calculation unit 110 according to the present embodiment determines the viewing direction and the viewing area of the player P according to the detected player state (specifically, the position in the real space of the player P and the posture of the player P). (Hereinafter referred to as “viewing area”) is detected, and a space that is visible to the player P in the three-dimensional space is set according to the detected viewing direction, the viewing area, the current game environment, and the progress of the game.

また、ゲーム演算部110は、検出されたプレーヤ状態に応じて、又は、ゲーム開始からの所定の経過時間に基づいて、ゲームの終了条件が満たされたか否かを判定し、当該ゲームの終了条件が満たされたと判定した場合にゲームを終了させる。   In addition, the game calculation unit 110 determines whether or not a game end condition is satisfied according to the detected player state or based on a predetermined elapsed time from the start of the game, and the game end condition When it is determined that is satisfied, the game is terminated.

一方、ゲーム演算部110は、データバッファ176に予め記憶されたデータに基づいて、検出されたプレーヤ状態に応じてプレーヤPがゲームの進行上予め該当する特定状態になったか否かを判定し、その結果に応じてゲームの進行を行うとともに、演出制御処理部114、画像生成部130、及び、音生成部140に該当する演出を行うための指示を行う。   On the other hand, based on the data stored in the data buffer 176 in advance, the game calculation unit 110 determines whether or not the player P has entered a specific state corresponding to the progress of the game in accordance with the detected player state. The game is progressed according to the result, and an instruction for performing an effect corresponding to the effect control processing unit 114, the image generation unit 130, and the sound generation unit 140 is given.

オブジェクト空間設定部111は、演出用オブジェクト80、建物、移動経路R、柱、壁、マップ(地形)などの所定のシミュレーション空間を構築するための各種オブジェクト(ポリゴン、自由曲面又はサブディビジョンサーフェスなどのプリミティブで構成されるオブジェクト)をオブジェクト空間(すなわち、仮想3次元空間)に配置設定する処理を行う。   The object space setting unit 111 includes various objects (polygons, free-form surfaces, subdivision surfaces, etc.) for constructing a predetermined simulation space such as a production object 80, a building, a movement route R, a pillar, a wall, and a map (terrain). A process of placing and setting an object composed of primitives) in an object space (ie, a virtual three-dimensional space) is performed.

すなわち、ワールド座標系でのオブジェクトの位置や回転角度(向き、方向と同義)を決定し、その位置(X、Y、Z)にその回転角度(X、Y、Z軸回りでの回転角度)でオ
ブジェクトを配置する。
That is, the position and rotation angle (synonymous with direction and direction) of the object in the world coordinate system are determined, and the rotation angle (rotation angle about the X, Y, and Z axes) is determined at that position (X, Y, Z). Place the object with.

特に、本実施形態においては、演出用オブジェクト80としては、動物などのシミュレーション空間内に登場する移動可能なオブジェクト(以下、「演出用移動オブジェクト」という。)及びシミュレーション空間内に固定されたオブジェクトをプレーヤPに認識させるための実空間内に実際に存在させるためのオブジェクト(以下、「演出用固定オブジェクト」という。)を含み、オブジェクト空間設定部111は、これらの演出用オブジェクト80をシミュレーション空間に配置する。   In particular, in the present embodiment, as the production object 80, a movable object appearing in a simulation space such as an animal (hereinafter referred to as “production movement object”) and an object fixed in the simulation space are used. The object space setting unit 111 includes objects to be actually present in the real space for the player P to recognize (hereinafter referred to as “production fixed objects”), and the object space setting unit 111 places these effect objects 80 in the simulation space. Deploy.

なお、本実施形態においては、演出用移動オブジェクトには、実空間内において実際に移動するとともに、シミュレーション空間内においても移動するオブジェクトとして画像化されるオブジェクト(以下、「真性移動オブジェクト」という。)の他に、当該実空間内においては移動せず、画像化された際にシミュレーション空間内おいてのみ移動するオブジェクト(以下、「擬似的移動オブジェクト」という。)も含まれる。   In the present embodiment, the effect moving object is an object that is actually moved in the real space and imaged as an object that also moves in the simulation space (hereinafter referred to as “true moving object”). In addition, an object that does not move in the real space but moves only in the simulation space when imaged (hereinafter referred to as “pseudo moving object”) is also included.

状態検出処理部112は、プレーヤPを画像化した複数の撮像カメラ70からそれぞれ出力されたプレーヤPの画像(以下、「プレーヤ画像」という。)内における同タイミングのプレーヤPの両手及び両足と、HMD20の上部と、に配設されたマーカユニット60の位置を特定する。   The state detection processing unit 112 includes both hands and both feet of the player P at the same timing in the images of the player P (hereinafter referred to as “player images”) output from the plurality of imaging cameras 70 that image the player P, respectively. The position of the marker unit 60 disposed on the top of the HMD 20 is specified.

そして、状態検出処理部112は、特定した各画像内における各マーカユニット60の位置、各マーカユニット60における他のマーカユニット60との位置関係性、及び、各マーカユニット60の各位置での滞在時間の各情報に基づいて、プレーヤPの実空間内における位置及び姿勢を示すプレーヤ状態を検出する。   And the state detection process part 112 is the position of each marker unit 60 in each specified image, the positional relationship with each other marker unit 60 in each marker unit 60, and the stay at each position of each marker unit 60. Based on each piece of time information, the player state indicating the position and posture of the player P in the real space is detected.

特に、撮像カメラ70毎に出力された画像に対して予め定められた実空間内の複数のエリアが設定されており、状態検出処理部112は、各マーカユニット60がいずれのエリアに属しているかを同タイミングにおける各プレーヤP画像に含まれるマーカユニット60の位置を検出することによって、各マーカユニット60の実空間内における位置を画像フレーム毎に検出する。   In particular, a plurality of predetermined areas in real space are set for the image output for each imaging camera 70, and the state detection processing unit 112 determines which area each marker unit 60 belongs to. By detecting the position of the marker unit 60 included in each player P image at the same timing, the position of each marker unit 60 in the real space is detected for each image frame.

また、状態検出処理部112は、フレーム毎に当該各マーカユニット60の実空間内における位置を検出しつつ、以前のフレームの各マーカユニット60の位置と比較し,複数のフレームにおいて同一の位置に存在するとして検出した各マーカユニット60におけるフレーム数に基づいて、各マーカユニット60の同一位置における滞在時間を検出する。   In addition, the state detection processing unit 112 detects the position of each marker unit 60 in the real space for each frame, compares it with the position of each marker unit 60 in the previous frame, and sets the same position in a plurality of frames. Based on the number of frames in each marker unit 60 detected as being present, the staying time at the same position of each marker unit 60 is detected.

そして、状態検出処理部112は、同タイミングにおける各マーカユニット60における実空間における位置、及び、当該各マーカユニット60のそれまでの滞在時間に基づいて、プレーヤPの実空間内における姿勢を検出する。   And the state detection process part 112 detects the attitude | position in the real space of the player P based on the position in the real space in each marker unit 60 in the same timing, and the stay time until the said marker unit 60 until then. .

例えば、本実施形態の状態検出処理部112は、
(1)頭部、両手又は両足などのプレーヤPの所与の部位の位置、高さ及び時間の少なくとも1の部位の情報(以下、「部位情報」という。)に基づいて、プレーヤPの実空間内における位置(すなわち、実空間内におけるプレーヤPの中心位置(重心位置)の座標)を特定し、
(2)プレーヤPの部位情報に基づいて、プレーヤPの頭、胴体及び手足などの各部位の位置関係から構築されるプレーヤPの姿勢を特定し、又は、
(3)(1)及び(2)の双方を特定し、
プレーヤPの位置、姿勢又は双方に基づいてプレーヤ状態を検出する。
For example, the state detection processing unit 112 of the present embodiment
(1) Based on information on the position, height and time of a given part of the player P such as the head, both hands or both feet (hereinafter referred to as “part information”), Specify the position in space (that is, the coordinates of the center position (center of gravity position) of the player P in the real space),
(2) Based on the part information of the player P, specify the posture of the player P constructed from the positional relationship of each part such as the head, torso, and limbs of the player P, or
(3) Identify both (1) and (2)
The player state is detected based on the position, posture or both of the player P.

そして、状態検出処理部112は、
(A)プレーヤPの頭の位置に基づいて、実空間におけるプレーヤPの視点位置やその方向を検出すること、
(B)プレーヤPの手の位置又は足の位置に基づいて、実空間におけるプレーヤPの立ち位置や姿勢を検出すること、及び、
(C)検出したプレーヤPの立ち位置や姿勢に基づいて、プレーヤPをモデリングすること(ボーンの形成)、
を実行する。
Then, the state detection processing unit 112
(A) detecting the viewpoint position and direction of the player P in the real space based on the position of the head of the player P;
(B) detecting the standing position and posture of the player P in the real space based on the position of the hand or the foot of the player P;
(C) Modeling the player P based on the detected standing position and posture of the player P (formation of bone),
Execute.

なお、例えば、ユーザの部位には、当該ユーザの頭部、手又は足を含み、部位情報には、各部位の位置(ユーザ移動空間上の位置座標)、向き、形状(平面形状や立体形状)又は色(グレースケールを含む。)などの各種情報を含む。   For example, the user's part includes the user's head, hand, or foot, and the part information includes the position of each part (positional coordinates in the user movement space), direction, and shape (planar shape or three-dimensional shape). ) Or color (including gray scale).

他方、状態検出処理部112は、演出用移動オブジェクトにおいても、プレーヤPと同様に、当該演出用移動オブジェクトに配設されたマーカユニット60の実空間における位置を特定し、当該したマーカユニット60の実空間内における位置に基づいて、当該演出用移動オブジェクトの実空間内における位置(中心又は重心の位置)、及び、必要に応じてその状態を検出する。   On the other hand, similarly to the player P, the state detection processing unit 112 specifies the position of the marker unit 60 disposed in the effect moving object in the real space, as in the player P. Based on the position in the real space, the position (the center or the position of the center of gravity) of the effect moving object in the real space and, if necessary, the state thereof are detected.

移動・動作処理部113は、検出されたプレーヤ状態、現在のゲーム環境、ゲームの進行状況又はこれらの2以上の情報に基づいて、プレーヤPと演出用オブジェクト80との位置関係を算出し、当該算出したプレーヤPと演出用オブジェクト80との位置関係に基づいて演出用オブジェクト80の移動・動作演算(移動・動作シミュレーション)を行う。   The movement / motion processing unit 113 calculates the positional relationship between the player P and the effect object 80 based on the detected player state, the current game environment, the progress of the game, or two or more information thereof, Based on the calculated positional relationship between the player P and the effect object 80, movement / motion calculation (movement / motion simulation) of the effect object 80 is performed.

すなわち、移動・動作処理部113は、検出したプレーヤ状態等に基づいて、各種のオブジェクトをオブジェクト空間内で移動させること、及び、オブジェクトを動作(モーション、アニメーション)させることの各処理を行う。   That is, the movement / motion processing unit 113 performs each process of moving various objects in the object space and moving (motion, animation) the objects based on the detected player state and the like.

具体的には、移動・動作処理部113は、各種のオブジェクトの移動情報(位置、回転角度、速度、または、加速度)及び動作情報(オブジェクトを構成する各パーツの位置、または、回転角度)を、1フレーム(1/60秒)毎に順次求めるシミュレーション処理を行う。   Specifically, the movement / motion processing unit 113 receives movement information (position, rotation angle, speed, or acceleration) and motion information (position or rotation angle of each part constituting the object) of various objects. A simulation process is sequentially performed every frame (1/60 second).

なお、フレームは、オブジェクトの移動・動作処理(シミュレーション処理)及び画像生成処理を行う時間の単位である。   A frame is a unit of time for performing object movement / motion processing (simulation processing) and image generation processing.

また、移動・動作処理部113は、演出用移動オブジェクトに対しては、実空間内における位置、プレーヤPとの実空間内における位置関係、演出用移動オブジェクトの状態(演出用移動オブジェクトの移動方向やその姿勢)、現在のゲーム環境やゲームの進行状況に基づいて、シミュレーション空間における移動情報及び動作情報を算出する。   In addition, the movement / motion processing unit 113, with respect to the production moving object, the position in the real space, the positional relationship with the player P in the real space, the state of the production moving object (the moving direction of the production moving object) Movement information and motion information in the simulation space are calculated based on the current game environment and the progress of the game.

特に、移動・動作処理部113は、演出用移動オブジェクトの擬似的移動オブジェクトについては、ユーザ状態に応じて、実空間の位置や状態と連動させつつ、又は、当該実空間の位置や状態とシームレスに画像化可能に、擬似的移動オブジェクトの実空間内における位置、状態又はその双方に基づいて、シミュレーション空間における移動情報及び動作情報を算出する。   In particular, the movement / motion processing unit 113, with respect to the pseudo moving object of the production moving object, is linked with the position and state of the real space or seamlessly with the position and state of the real space according to the user state. The movement information and the movement information in the simulation space are calculated based on the position and / or the state of the pseudo moving object in the real space so that it can be imaged.

例えば、擬似的移動オブジェクトが猫などの動物のオブジェクトの場合には、移動・動作処理部113は、当該擬似的移動オブジェクトが実空間に配置されている位置とは異な
る位置で動作をし、又は、異なるエリアを動き回り、所定のタイミングで当該擬似的移動オブジェクトが実空間に配置されている位置に戻り、実空間に配置されている状態と同様な状態となるための移動情報及び動作情報の演算を行う。
For example, when the pseudo moving object is an animal object such as a cat, the movement / motion processing unit 113 operates at a position different from the position where the pseudo moving object is arranged in the real space, or Calculating movement information and motion information to move around different areas, return to the position where the pseudo moving object is arranged in the real space at a predetermined timing, and to be in a state similar to the state where the pseudo moving object is arranged in the real space I do.

また、このような場合に、移動・動作処理部113は、当該擬似的移動オブジェクトが実空間に配置されている位置で画像化するものの、その姿勢や仕草などの動作を画像化するための移動情報及び動作情報の演算を行う。   In such a case, the movement / motion processing unit 113 images the pseudo moving object at a position where it is arranged in the real space, but moves to image the motion such as the posture and gesture. Information and operation information are calculated.

より詳細には、移動・動作処理部113は、
(1)ゲーム開始時に、実空間上の移動経路Rの終点に擬似的移動オブジェクトとしての猫オブジェクトが配置されている場合であっても、当該猫オブジェクトがプレーヤPのそばを動き回る擬似的な動作、
(2)プレーヤPが移動経路Rの終点に向かって一定の距離進んだ際に、実空間上に配置されている位置に向かって猫オブジェクトが移動し、当該配置位置で実空間上の状態と同一の状態となる疑似的な動作から実際の状態への移行動作
(3)プレーヤPが猫オブジェクトを抱えた際の種々の仕草など実空間上において変化しない疑似的な動作、
(4)プレーヤPが猫オブジェクトを抱えた状態から手放した際に、当該猫オブジェクトが落下する場合に実空間上の移動と連動する動作、
を画像化するための移動情報及び動作情報の演算を行う。
More specifically, the movement / motion processing unit 113
(1) Even when a cat object as a pseudo moving object is arranged at the end point of the moving path R in the real space at the start of the game, the pseudo operation of moving the cat object around the player P ,
(2) When the player P advances a certain distance toward the end point of the movement path R, the cat object moves toward the position arranged in the real space, and the state in the real space is determined at the arrangement position. (3) Pseudo actions that do not change in the real space, such as various gestures when the player P holds a cat object,
(4) When the player P releases the cat object from the holding state, when the cat object falls, an operation linked to movement in the real space;
The movement information and the motion information for imaging are calculated.

演出制御処理部114は、プレーヤ状態(特定状態含む。)、演出用移動オブジェクトの状態、現在のゲーム環境及びゲームの進行状況に応じて各種の演出装置90〜93を制御するための処理を実行する。具体的には、演出制御処理部114は、各演出装置90〜93における電源のON及びOFF、能力の変更、又は、予め設定されたプログラムに基づく制御を実行する。   The effect control processing unit 114 executes processing for controlling various effect devices 90 to 93 in accordance with the player state (including the specific state), the state of the effect moving object, the current game environment, and the progress of the game. To do. Specifically, the effect control processing unit 114 executes control based on power ON / OFF, capability change, or a preset program in each of the effect devices 90 to 93.

例えば、演出制御処理部114は、演出装置90〜93が送風機90の場合には、送風の強弱含む駆動制御及び停止制御、演出装置90〜93が温度調整装置の場合には、温度の調整、演出装置90〜93が移動経路Rの場合には、当該移動経路R内に仕込まれた揺動ユニット、又は、振動ユニットの制御などプレーヤPの状態に応じて変化させる必要のある演出装置90〜93を制御する。   For example, when the effect devices 90 to 93 are the blower 90, the effect control processing unit 114 includes drive control and stop control including the intensity of the air blowing, and when the effect devices 90 to 93 are temperature adjusting devices, When the production devices 90 to 93 are the movement path R, the production devices 90 to 93 that need to be changed in accordance with the state of the player P, such as control of the swing unit or the vibration unit prepared in the movement route R. 93 is controlled.

通信制御部120は、HMD20に送信するデータ(主にシミュレーション空間をプレーヤPに見せるための画像データ)を生成する処理等を行う。また、通信制御部120は、各演出装置90〜93を制御するための制御信号を送受信する。   The communication control unit 120 performs processing for generating data to be transmitted to the HMD 20 (mainly image data for showing the simulation space to the player P). Moreover, the communication control part 120 transmits / receives the control signal for controlling each production | presentation apparatuses 90-93.

画像生成部130は、処理部101で行われる種々の処理(ゲーム処理)の結果やプレーヤ状態(特定状態を含む。)などの各種の情報に基づいて描画処理を行い、これにより画像(特にシミュレーション空間をプレーヤPに見せるための画像)を生成し、通信制御部120を介してHMD20に出力する。   The image generation unit 130 performs drawing processing based on various types of information such as the results of various processing (game processing) performed by the processing unit 101 and the player state (including a specific state). Image for showing the space to the player P) is generated and output to the HMD 20 via the communication control unit 120.

特に、画像生成部130は、まずオブジェクト(モデル)の各頂点の頂点データ(頂点の位置座標、テクスチャ座標、色データ、法線ベクトルまたはα値等)を含むオブジェクトデータ(モデルデータ)を取得し、当該取得したオブジェクトデータ(モデルデータ)に含まれる頂点データに基づいて、頂点処理(頂点シェーダによるシェーディング)を実行する。   In particular, the image generation unit 130 first acquires object data (model data) including vertex data (vertex position coordinates, texture coordinates, color data, normal vector, α value, etc.) of each vertex of the object (model). Based on the vertex data included in the acquired object data (model data), vertex processing (shading by a vertex shader) is executed.

なお、画像生成部130は、頂点処理を行うに際して、必要に応じてポリゴンを再分割するための頂点生成処理(テッセレーション、曲面分割、ポリゴン分割)を行うようにし
てもよい。
Note that when performing the vertex processing, the image generation unit 130 may perform vertex generation processing (tessellation, curved surface division, polygon division) for subdividing the polygon as necessary.

また、画像生成部130は、頂点処理としては、頂点処理プログラム(頂点シェーダプログラム、第1のシェーダプログラム)に従って、頂点の移動処理や、座標変換(ワールド座標変換、カメラ座標変換)、クリッピング処理、または、透視変換等のジオメトリ処理を実行し、その処理結果に基づいて、オブジェクトを構成する頂点群について与えられた頂点データを変更(更新、調整)する。   The image generation unit 130 performs vertex processing, vertex conversion processing, coordinate conversion (world coordinate conversion, camera coordinate conversion), clipping processing in accordance with a vertex processing program (vertex shader program, first shader program). Alternatively, geometry processing such as perspective transformation is executed, and based on the processing result, vertex data given to the vertex group constituting the object is changed (updated or adjusted).

そして、画像生成部130は、頂点処理後の頂点データに基づいてラスタライズ(走査変換)を実行し、ポリゴン(プリミティブ)の面とピクセルとを対応付ける。   Then, the image generation unit 130 performs rasterization (scan conversion) based on the vertex data after the vertex processing, and associates the surface of the polygon (primitive) with the pixel.

一方、画像生成部130は、ラスタライズに続いて、画像を構成するピクセル(表示画面を構成するフラグメント)を描画するピクセル処理(ピクセルシェーダによるシェーディング、フラグメント処理)を実行する。   On the other hand, following rasterization, the image generation unit 130 executes pixel processing (shading or fragment processing by a pixel shader) for drawing pixels constituting an image (fragments constituting a display screen).

特に、ピクセル処理では、画像生成部130は、ピクセル処理プログラム(ピクセルシェーダプログラム、第2のシェーダプログラム)に従って、テクスチャの読出し(テクスチャマッピング)、色データの設定/変更、半透明合成、アンチエイリアス等の各種処理を行って、画像を構成するピクセルの最終的な描画色を決定し、透視変換されたオブジェクトの描画色を記憶部170(ピクセル単位で画像情報を記憶できるバッファ。VRAM、レンダリングターゲット)に出力(描画)する。   In particular, in pixel processing, the image generation unit 130 reads out textures (texture mapping), sets / changes color data, translucent synthesis, anti-aliasing, and the like according to a pixel processing program (pixel shader program, second shader program). Various processes are performed to determine the final drawing color of the pixels constituting the image, and the drawing color of the perspective-converted object is stored in the storage unit 170 (a buffer capable of storing image information in units of pixels; VRAM, rendering target). Output (draw).

また、ピクセル処理では、画像生成部130は、画像情報(色、法線、輝度、α値等)をピクセル単位で設定または変更するパーピクセル処理を行う。これにより、オブジェクト空間内においてプレーヤPから見える画像を生成する。   In the pixel processing, the image generation unit 130 performs per-pixel processing for setting or changing image information (color, normal, luminance, α value, etc.) in units of pixels. Thereby, an image that can be seen by the player P in the object space is generated.

さらに、画像生成部130は、頂点処理やピクセル処理は、シェーディング言語によって記述されたシェーダプログラムによって、ポリゴン(プリミティブ)の描画処理をプログラム可能にするハードウェア、いわゆるプログラマブルシェーダ(頂点シェーダやピクセルシェーダ)により実現する。   Further, the image generation unit 130 is a hardware that enables a polygon (primitive) drawing process to be programmed by a shader program written in a shading language for vertex processing and pixel processing, so-called programmable shaders (vertex shaders and pixel shaders). To achieve.

なお、プログラマブルシェーダでは、頂点単位の処理やピクセル単位の処理がプログラム可能になることで描画処理内容の自由度が高く、従来のハードウェアによる固定的な描画処理に比べて表現力を大幅に向上させることができる。   Programmable shaders can be programmed with vertex-level processing and pixel-level processing, so the degree of freedom in drawing processing is high, and the power of expression is greatly improved compared to conventional hardware-based fixed drawing processing. Can be made.

他方、画像生成部130は、オブジェクトを描画する際に、ジオメトリ処理、テクスチャマッピング、隠面消去処理、αブレンディング等を行う。   On the other hand, the image generation unit 130 performs geometry processing, texture mapping, hidden surface removal processing, α blending, and the like when drawing an object.

特に、画像生成部130は、ジオメトリ処理としては、オブジェクトに対して、座標変換、クリッピング処理、透視投影変換、或いは光源計算等の処理を実行する。   In particular, as the geometry processing, the image generation unit 130 performs processing such as coordinate conversion, clipping processing, perspective projection conversion, or light source calculation on the object.

そして、画像生成部130は、ジオメトリ処理後(透視投影変換後)のオブジェクトデータ(オブジェクトの頂点の位置座標、テクスチャ座標、色データ(輝度データ)、法線ベクトル、或いはα値等)を、記憶部170に記憶する。   Then, the image generation unit 130 stores the object data (positional coordinates of object vertices, texture coordinates, color data (luminance data), normal vector, α value, etc.) after geometry processing (after perspective projection conversion). Store in the unit 170.

また、画像生成部130は、記憶部170に記憶されるテクスチャ(テクセル値)をオブジェクトにマッピングするための処理であるテクスチャマッピングを実行する。具体的には、画像生成部130は、オブジェクトの頂点に設定(付与)されるテクスチャ座標等を用いて記憶部170からテクスチャ(色(RGB)、α値などの表面プロパティ)を読み出す。   Further, the image generation unit 130 executes texture mapping, which is a process for mapping the texture (texel value) stored in the storage unit 170 to the object. Specifically, the image generation unit 130 reads textures (surface properties such as color (RGB) and α value) from the storage unit 170 using texture coordinates or the like set (given) at the vertices of the object.

そして、画像生成部130は、2次元の画像であるテクスチャをオブジェクトにマッピングする。画像生成部130は、この場合に、ピクセルとテクセルとを対応づける処理や、テクセルの補間としてバイリニア補間などを行う。   Then, the image generation unit 130 maps a texture that is a two-dimensional image to an object. In this case, the image generation unit 130 performs processing for associating pixels with texels and bilinear interpolation as texel interpolation.

さらに、画像生成部130は、隠面消去処理としては、描画ピクセルのZ値(奥行き情報)が入力されるZバッファ(奥行きバッファ)を用いたZバッファ法(奥行き比較法、Zテスト)による隠面消去処理を行う。   Furthermore, the image generation unit 130 performs the hidden surface removal processing by the Z buffer method (depth comparison method, Z test) using the Z buffer (depth buffer) to which the Z value (depth information) of the drawing pixel is input. Perform surface erasing.

すなわち、画像生成部130は、オブジェクトのプリミティブに対応する描画ピクセルを描画する際に、Zバッファに入力されるZ値を参照する。そして参照されたZバッファのZ値と、プリミティブの描画ピクセルでのZ値とを比較し、描画ピクセルでのZ値が、プレーヤPから見て手前側となるZ値(例えば小さなZ値)である場合には、その描画ピクセルの描画処理を行うとともにZバッファのZ値を新たなZ値に更新する。   That is, the image generation unit 130 refers to the Z value input to the Z buffer when drawing the drawing pixel corresponding to the primitive of the object. Then, the Z value of the referenced Z buffer is compared with the Z value at the drawing pixel of the primitive, and the Z value at the drawing pixel is a Z value (for example, a small Z value) on the near side as viewed from the player P. In some cases, the drawing process of the drawing pixel is performed and the Z value of the Z buffer is updated to a new Z value.

そして、画像生成部130は、α値(A値)に基づく半透明合成処理(通常αブレンディング、加算αブレンディング又は減算αブレンディング等)のαブレンディング(α合成)を実行する。   Then, the image generation unit 130 performs α blending (α composition) of translucent composition processing (normal α blending, addition α blending, subtraction α blending, or the like) based on the α value (A value).

なお、α値は、各ピクセル(テクセル、ドット)に関連づけて記憶できる情報であり、例えば色情報以外のプラスアルファの情報である。α値は、マスク情報、半透明度(透明度、不透明度と等価)、バンプ情報などとして出力できる。   The α value is information that can be stored in association with each pixel (texel, dot), for example, plus alpha information other than color information. The α value can be output as mask information, translucency (equivalent to transparency and opacity), bump information, and the like.

音生成部140は、プレーヤ状態(特定状態を含む。)など処理部101で行われる種々の処理の結果に基づいて音処理を行い、BGM、効果音、又は音声などのゲーム音(シミュレーション空間における立体音響としての環境音)を生成し、HMD20を介してヘッドフォン61に出力する。   The sound generation unit 140 performs sound processing based on the results of various processes performed by the processing unit 101 such as a player state (including a specific state), and game sounds such as BGM, sound effects, and sounds (in the simulation space). Environmental sound as stereophonic sound) is generated and output to the headphones 61 via the HMD 20.

2−6.プレーヤ用のマーカユニット及び撮像カメラ
次に、上記の図1及び図4を用いて本実施形態のゲームシステムにおけるプレーヤ用のマーカユニット60及び撮像カメラ70について説明する。
2-6. Next, the player marker unit 60 and the imaging camera 70 in the game system of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 4 described above.

本実施形態においては、上述のように、プレーヤ状態を検出するために、各プレーヤPには、複数の部位にマーカユニット60を配設する。具体的には、本実施形態のマーカユニット60は、上記の図1及び図4に示すように、頭部、両手及び両足の複数の部位に配設される。   In the present embodiment, as described above, in order to detect the player state, each player P is provided with the marker units 60 at a plurality of portions. Specifically, as shown in FIGS. 1 and 4 above, the marker unit 60 of the present embodiment is disposed at a plurality of sites on the head, both hands, and both feet.

特に、各マーカユニット60は、反射シートなどの表面が反射する材料によって形成され、かつ、球場のマーカによって形成されている。例えば、各マーカユニット60は、光が照射された場合に、当該光を反射して白く光る又は特定の色によって光る構成を有している。   In particular, each marker unit 60 is formed of a material that reflects on the surface thereof, such as a reflective sheet, and is formed of a marker of a ball field. For example, when each marker unit 60 is irradiated with light, the marker unit 60 reflects the light and shines in white or shines with a specific color.

具体的には、各マーカユニット60は、頭部検出用マーカユニット60a、右手又は左手検出用マーカユニット60b、及び、右足又は左足検出用マーカユニット60cから構成される。   Specifically, each marker unit 60 includes a head detection marker unit 60a, a right or left hand detection marker unit 60b, and a right or left foot detection marker unit 60c.

なお、本実施形態の構造体10内の移動体験エリアには、各マーカユニット60に光を照射させる図示しない光源ユニットが設けられている。   Note that a light source unit (not shown) that irradiates each marker unit 60 with light is provided in the movement experience area in the structure 10 of the present embodiment.

また、マーカユニット60の光る色は、特に限定されないが、複数のプレーヤPが移動
体験エリアに同時に存在する場合には、プレーヤP毎に色を変えてもよいし、マーカユニット60が装着された部位毎にマーカユニット60の光る色を変えてもよい。
Further, the color that the marker unit 60 shines is not particularly limited. However, when a plurality of players P are simultaneously present in the movement experience area, the color may be changed for each player P, or the marker unit 60 is attached. You may change the color which the marker unit 60 shines for every site | part.

各撮像カメラ70は、例えば、図1に示すように、それぞれ、構造体10内の予め設定された位置に固定配設され、画角内に撮像されたエリアを画像化してその画像データをシミュレーション制御装置100に順次出力する。   For example, as shown in FIG. 1, each imaging camera 70 is fixedly disposed at a preset position in the structure 10, and images an area captured within the angle of view to simulate the image data. The data is sequentially output to the control device 100.

特に、本実施形態の各撮像カメラ70は、実空間内のプレーヤPが移動する移動範囲(具体的には、移動経路R)の外側に形成されている。   In particular, each imaging camera 70 of the present embodiment is formed outside the movement range (specifically, the movement route R) in which the player P moves in real space.

そして、各撮像カメラ70は、プレーエリア12を画像化し、当該プレーエリア12内に移動し、姿勢を変更し、又は、その双方を実施するプレーヤPを全て画像化することが可能に配置されている。   Each imaging camera 70 is arranged so as to image the play area 12, move into the play area 12, change the posture, or image all the players P that perform both. Yes.

また、本実施形態の各撮像カメラ70は、CCDなどの所定の撮像素子と、所定の焦点距離を有するレンズと、を備え、予め定められた画角及び焦点距離によって当該画角内のエリアを画像化し、当該画像化した画像データを順次シミュレーション制御装置100に出力する。   In addition, each imaging camera 70 according to the present embodiment includes a predetermined imaging element such as a CCD and a lens having a predetermined focal length, and an area within the angle of view is defined by a predetermined angle of view and focal length. The imaged image data is sequentially output to the simulation control apparatus 100.

なお、プレーヤPがプレーエリア12内を自由に移動する事ができる場合には、プレーエリア12を全て画像化する必要があり、当該プレーエリア12の撮像漏れがないように各撮像カメラ70が配設される。   If the player P can freely move within the play area 12, it is necessary to image the entire play area 12, and each imaging camera 70 is arranged so that there is no omission in imaging of the play area 12. Established.

また、各撮像カメラ70は、有色のマーカユニット60を検出するためには、カラー形式のカメラを用いることが要求される。   Each imaging camera 70 is required to use a color camera in order to detect the colored marker unit 60.

また、マーカユニット60の数及び配設位置は、上記に限らない。撮像カメラ70によって撮像可能な位置であれば、基本的にはその数配置位置は限定されない。   Further, the number and arrangement positions of the marker units 60 are not limited to the above. Basically, the arrangement positions are not limited as long as the positions can be captured by the imaging camera 70.

2−7.演出用オブジェクト及び演出装置
次に、上記の図1、図3及び図4並びに図7を用いて本実施形態のゲームシステムにおける演出用オブジェクト80及び演出装置90〜93について説明する。なお、図7は、本実施形態の演出装置である移動経路部材93の一例を示す図である。
2-7. Effect Object and Effect Device Next, the effect object 80 and effect devices 90 to 93 in the game system of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 3, 4, and 7. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the movement path member 93 that is the effect device of the present embodiment.

本実施形態の演出用オブジェクト80及び演出装置90〜93は、構造体10内に形成された実空間内に配設されるとともに、シミュレーション制御装置100の制御の下、シミュレーション画像と連動することによってプレーヤPに所与の演出を体感させる構成を有している。   The effect object 80 and the effect devices 90 to 93 according to the present embodiment are disposed in a real space formed in the structure 10 and are linked with a simulation image under the control of the simulation control device 100. The player P is configured to experience a given effect.

特に、演出用オブジェクト80及び演出装置90〜93は、屋外空間や屋内空間のみならず、高所、閉所、危険な場所、特殊空間、暑い場所又は寒い場所などのシミュレーション空間を体感させるための演出用オブジェクト又は演出装置であって、シミュレーション画像と連動させてプレーヤPがシミュレーションによって見えている状況を体感的にも作り出し、臨場感のあるシミュレーションを提供するために用いられる。   In particular, the effect object 80 and the effect devices 90 to 93 are not only an outdoor space and an indoor space, but also an effect for experiencing a simulation space such as a high place, a closed place, a dangerous place, a special space, a hot place, or a cold place. This is an object or presentation device that is used to create a realistic simulation of the situation that the player P can see through simulation in conjunction with a simulation image.

具体的には、本実施形態の演出用オブジェクト80は、上述のように、演出用移動オブジェクト及び演出用固定オブジェクトを含み、演出用移動オブジェクトには、真性移動オブジェクト及び擬似的移動オブジェクトが含まれる。   Specifically, the production object 80 according to the present embodiment includes the production moving object and the production fixed object as described above, and the production moving object includes the intrinsic movement object and the pseudo movement object. .

そして、疑似的移動オブジェクトについては、実空間内における演出用オブジェクト8
0の状態とは異なる状態で画像化される。
The pseudo moving object is a production object 8 in the real space.
The image is formed in a state different from the zero state.

演出用移動オブジェクトは、実空間内における位置、プレーヤPとの実空間内における位置関係、及び、演出用移動オブジェクトの状態(演出用移動オブジェクトの移動方向やその姿勢)を検出するためのマーカユニット60dを有している。   The effect moving object is a marker unit for detecting the position in the real space, the positional relationship with the player P in the real space, and the state of the effect moving object (the moving direction and the posture of the effect moving object). 60d.

そして、演出用移動オブジェクトは、マーカユニット60dを撮像カメラ70によって撮像させることによって、プレーヤPの各部位と同様に、シミュレーション制御装置100に実空間の位置、状態及びその双方を認識させる。   Then, the effect moving object causes the simulation control device 100 to recognize the position, state, and both of the real space, as with each part of the player P, by causing the imaging unit 70 to image the marker unit 60d.

例えば、演出用オブジェクト80のマーカユニット60dとしては、プレーヤPの各部位に配設されるマーカユニット60a、b、cと同じものが用いられる。ただし、プレーヤPのマーカユニット60a、b、cの色又は記憶されている各種の情報を区別することによって複数のプレーヤP又はそのゲームに登場する演出用オブジェクト80毎に異なることが好ましい。   For example, as the marker unit 60d of the effect object 80, the same one as the marker units 60a, b, and c disposed at each part of the player P is used. However, it is preferable that the color of the marker units 60a, b, and c of the player P or various information stored therein is different for each of the plurality of players P or the effect objects 80 appearing in the game.

なお、演出用オブジェクト80の内部に振動ユニットを配設し、シミュレーション制御装置100において当該振動ユニットの振動制御を行うことによって、シミュレ−ション画像と連動して又は単独でプレーヤPを驚かす演出を実行してもよい。   It should be noted that by providing a vibration unit inside the effect object 80 and performing vibration control of the vibration unit in the simulation control device 100, an effect that surprises the player P in conjunction with the simulation image or alone is executed. May be.

演出装置90〜93は、シミュレーション空間を、より現実的な空間として確実に擬似的に創り出すための装置であって、プレーヤPに対して所与の演出効果を直接提供する装置である。   The rendering devices 90 to 93 are devices for reliably creating a simulation space as a more realistic space, and directly providing a given rendering effect to the player P.

特に、演出装置90〜93は、シミュレーション画像に連動させつつ、実空間に単に配置され、当該配置とその構造によってプレーヤPに所与の演出効果を提供する構造型演出装置と、検出されたプレーヤ状態、ゲーム環境及びゲームの進行状況に応じて所与の演出効果を提供する連動型演出装置を含む。   In particular, the effect devices 90 to 93 are simply arranged in the real space while being linked to the simulation image, and the structured effect device that provides the player P with a given effect by the arrangement and its structure, and the detected player It includes a linked production device that provides a given production effect according to the state, game environment, and game progress.

そして、連動型演出装置には、例えば、図1に示す送風機90、及び、図示しない温度調整装置、照明装置、又は、振動装置などのシミュレーション空間の環境を形成するための演出装置を含む。   The interlocking effect device includes, for example, a fan 90 shown in FIG. 1 and an effect device for forming an environment of a simulation space such as a temperature adjusting device, an illumination device, or a vibration device (not shown).

また、構造型演出装置には、移動経路Rを構成する移動経路部材93、スタート位置を認識されるスタートブロック(図示しない)、又は、エレベータ内を認識させるためのバネ床パネル92など壁面や床面の凹凸又は素材などのプレーヤPに接触感を体感させるための部材を含む。   In addition, the structural rendering device includes a wall or floor such as a movement path member 93 constituting the movement path R, a start block (not shown) for recognizing the start position, or a spring floor panel 92 for recognizing the inside of the elevator. It includes a member for causing the player P to feel a touch such as surface irregularities or materials.

例えば、送風機90は、上記の図1及び図4に示すように、プレーヤPがスタートゾーン13から移動体験ゾーン14にゾーンが切り替わったとき、当該プレーヤPの前面に向けて送風を出力し、また、移動経路Rに移動した場合にプレーヤPの下から当該プレーヤPの正面に向けて送風を出力する構成を有している。   For example, as shown in FIGS. 1 and 4, the blower 90 outputs a blow toward the front of the player P when the player P switches from the start zone 13 to the movement experience zone 14. When moving to the movement route R, the air flow is output from below the player P toward the front of the player P.

移動経路部材93は、上記の図3及び図7に示すように、予め定められたプレーヤPが移動する移動経路R下に設けられ、シミュレーション画像に応じて振動可能又は揺動可能に形成された演出可能領域93aが構成される。   As shown in FIGS. 3 and 7, the movement path member 93 is provided below the predetermined movement path R along which the player P moves, and is configured to be able to vibrate or swing according to the simulation image. An effectable area 93a is configured.

すなわち、演出可能領域93aにおける移動経路部材93は、図7(A)に示すように、構造体10の床面(具体的には、非移動経路NR)から異なる高さ(天井方向の高さ)によって形成されている。   That is, as shown in FIG. 7A, the movement path member 93 in the effectable area 93a has a height (height in the ceiling direction) that differs from the floor surface of the structure 10 (specifically, the non-movement path NR). ).

そして、演出可能領域93aにおける移動経路部材93は、プレーヤPが移動経路部材93上に歩行開始するなど所与の条件に基づき演出可能領域を振動駆動又は揺動駆動をする複数の駆動ユニット95によって構成されている。   The moving path member 93 in the effectable region 93a is driven by a plurality of drive units 95 that vibrate or drive the effectable region based on a given condition such that the player P starts walking on the moving path member 93. It is configured.

特に、各駆動ユニット95は、それぞれ、移動経路部材93が床面と水平方向であって移動経路方向(プレーヤPの進行方向)に対して直角となる方向に回転する車輪96と、車輪96が接地する面から所定の高さ(例えば、5mm程度)の隙間Dを有する移動経路部材93を支持する支持板97と、から構成されている。   In particular, each drive unit 95 includes a wheel 96 that rotates in a direction in which the moving path member 93 is parallel to the floor surface and perpendicular to the moving path direction (advancing direction of the player P). And a support plate 97 that supports a moving path member 93 having a gap D having a predetermined height (for example, about 5 mm) from the surface to be grounded.

そして、駆動ユニット95は、演出可能領域93aにおいて移動経路Rに沿って他の駆動ユニット95と隣接されて配設される。   And the drive unit 95 is arrange | positioned adjacent to the other drive unit 95 along the movement path | route R in the production possible area | region 93a.

なお、演出可能領域93aにおける移動経路部材93において、全部の移動経路Rが駆動ユニット95によって構成されていてもよいし、当該全部の移動経路Rが駆動しない移動経路部材93との組み合わせによって構成されていてもよい。そして、図7(B)には、駆動ユニット95が連続的に移動経路Rを構成する例を示す。   Note that, in the movement path member 93 in the effectable area 93a, the entire movement path R may be configured by the drive unit 95, or the entire movement path R is configured by a combination with the movement path member 93 that is not driven. It may be. FIG. 7B shows an example in which the drive unit 95 continuously forms the movement path R.

さらに、駆動ユニットは、図7(A)及び(B)に示すように、自立的に振動駆動又は揺動駆動するように構成されていてもよいし、演出制御処理部114によって機械的に振動駆動及び揺動駆動が制御されてもよい。   Further, as shown in FIGS. 7A and 7B, the drive unit may be configured to be driven to vibrate or swing independently, or mechanically vibrated by the effect control processing unit 114. Drive and swing drive may be controlled.

一方、演出装置は、シミュレーション空間のみ疑似的にその構造又は形態を変化させてもよい。すなわち、演出用オブジェクト及び演出装置は、実空間上においては、構造又は形態の変化は生じていないが、シミュレーション空間のみ疑似的にその構造又は形態を変化させることも可能である。   On the other hand, the rendering device may change the structure or form of the simulation space only in a pseudo manner. In other words, the structure or form of the production object and the production apparatus do not change in the real space, but it is also possible to change the structure or form of the simulation space only in a pseudo manner.

例えば、所定のイベントが発生した場合に、画像生成部130は、移動経路部材93の幅を疑似的に狭くすること、壁17が疑似的に近づいてくること、又は、天井15が疑似的に下がっていることなど、シミュレーション空間のみ疑似的にその構造又は形態を変化させてもよい。   For example, when a predetermined event occurs, the image generation unit 130 artificially narrows the width of the movement path member 93, the wall 17 approaches, or the ceiling 15 artificially Only the simulation space may be changed in a pseudo manner, such as being lowered.

2−7−1.ゲームシステムの動作
次に、図8及び図9を用いて本実施形態におけるゲームシステム1の動作について説明する。なお、図8及び図9は、本実施形態におけるゲームシステム1の動作を示すフローチャートである。
2-7-1. Operation of Game System Next, the operation of the game system 1 in this embodiment will be described with reference to FIGS. 8 and 9. 8 and 9 are flowcharts showing the operation of the game system 1 in the present embodiment.

本動作は、高所における恐怖体験をシミュレートする高所恐怖体験ゲームを用いて説明する。特に、高所恐怖体験ゲームは、プレーヤPがスタートゾーン13からスタートして所定の幅の移動経路部材93上を移動させ、当該移動経路部材93上の端点(スタートゾーン13から遠い点)に存在する演出用オブジェクト80(例えば猫)を抱えて(救出して)当該スタートゾーン13まで制限時間内に戻ってくるゲームである。   This operation will be described using a height fear experience game that simulates a fear experience at height. In particular, in the height fear experience game, the player P starts from the start zone 13 and moves on the movement path member 93 having a predetermined width, and exists at an end point (a point far from the start zone 13) on the movement path member 93. This is a game that holds (rescues) a production object 80 (for example, a cat) to return to the start zone 13 within the time limit.

また、プレーヤPは、HMD20及び転倒防止ユニット40を既に装着しており、ハードウェア的な準備は整っているものとする。   In addition, it is assumed that the player P has already mounted the HMD 20 and the fall prevention unit 40 and is ready for hardware.

まず、ゲーム演算部110は、HMD20及び転倒防止ユニット40が装着されたプレーヤPの所定の位置(具体的にはスタートゾーン13内)に存在することを前提に、管理者の操作に基づく図示しないボタンの押し下げの有無(すなわち、ゲーム開始)を検出する(ステップS101)。   First, the game calculation unit 110 is not illustrated based on the operation of the administrator on the assumption that the game calculation unit 110 exists in a predetermined position (specifically, in the start zone 13) of the player P to which the HMD 20 and the fall prevention unit 40 are attached. It is detected whether or not the button is pressed (that is, the start of the game) (step S101).

なお、ゲーム演算部110は、ステップS101の処理として、状態検出処理部112によるプレーヤ状態の検出を開始するとともに、プレーヤPが所定の位置に存在するか否かを検出してゲーム開始を検出してもよい。   The game calculation unit 110 detects the start of the game by detecting whether or not the player P exists at a predetermined position while starting the detection of the player state by the state detection processing unit 112 as the process of step S101. May be.

次いで、ゲーム演算部110は、高所恐怖体験ゲームに関する各種の演算を開始するとともに、オブジェクト空間設定部111、状態検出処理部112、移動・動作処理部113、演出制御処理部114、画像生成部130及び音生成部140は、それぞれ、高所恐怖体験ゲームにおけるシミュレーションに関する各処理を開始する(ステップS102)。   Next, the game calculation unit 110 starts various calculations related to the height fear experience game, and also includes an object space setting unit 111, a state detection processing unit 112, a movement / motion processing unit 113, an effect control processing unit 114, and an image generation unit. 130 and the sound generation unit 140 start each process related to the simulation in the height fear experience game (step S102).

具体的には、
(1)状態検出処理部112は、プレーヤPの各部及び演出用オブジェクト80に配設されたマーカユニット60の検出を開始しつつ、プレーヤ状態及び演出用オブジェクト80の状態の検出を開始し、
(2)オブジェクト空間設定部111及び移動・動作処理部113は、プレーヤ状態、演出用オブジェクト80の状態、ゲーム環境及びゲームの進行状況に応じてプレーヤPから見えるシミュレーション空間の構築を開始し、
(3)演出制御処理部114は、プレーヤ状態、演出用オブジェクト80の状態、ゲーム環境及びゲームの進行状況に応じて該当する演出装置(送風機90、自動扉91及びバネ床パネル92)の制御を開始し、
(4)画像生成部130及び音生成部140は、プレーヤ状態、演出用オブジェクト80の状態、ゲーム環境及びゲームの進行状況に応じて、シミュレーション画像の生成及びそれに伴う音の生成を開始する。
In particular,
(1) The state detection processing unit 112 starts detection of the player unit and the state of the effect object 80 while starting detection of the marker unit 60 disposed in each part of the player P and the effect object 80,
(2) The object space setting unit 111 and the movement / motion processing unit 113 start building a simulation space that can be seen from the player P according to the player state, the state of the effect object 80, the game environment, and the progress of the game,
(3) The effect control processing unit 114 controls the corresponding effect devices (the blower 90, the automatic door 91, and the spring floor panel 92) according to the player state, the state of the effect object 80, the game environment, and the progress of the game. Start,
(4) The image generation unit 130 and the sound generation unit 140 start generating a simulation image and accompanying sound according to the player state, the state of the effect object 80, the game environment, and the progress of the game.

なお、ステップS102の処理移行は、ゲームの終了が判定されるまで、開始された各処理は継続して実行される。   Note that the process transition in step S102 is continuously executed until the end of the game is determined.

次いで、画像生成部130は、エレベータ内の画像をHMD20に表示するとともに、演出制御処理部114は、スタートゾーン13におけるバネ床パネル92を制御し、スタートゾーン13におけるシミュレーション処理を実行する(ステップS103)。   Next, the image generation unit 130 displays an image in the elevator on the HMD 20, and the effect control processing unit 114 controls the spring floor panel 92 in the start zone 13 and executes a simulation process in the start zone 13 (step S103). ).

次いで、演出制御処理部114は、所定のタイミング(スタートゾーン13におけるシミュレーション処理の終了)を検出すると(ステップS104)、演出制御処理部114は、ゲーム開始処理を実行するとともに(ステップS105)、ゲーム演算部110は、ゲーム開始のカウントダウンを開始する(ステップS106)。   Next, when the effect control processing unit 114 detects a predetermined timing (end of the simulation process in the start zone 13) (step S104), the effect control processing unit 114 executes the game start process (step S105), and the game The calculation unit 110 starts a countdown for starting the game (step S106).

例えば、演出制御処理部114は、ゲーム開始処理としては、
(1)バネ床パネル92の制御の終了、
(2)スタートゾーン13と移動体験ゾーン14の間に形成された自動扉91(すなわち、エレベータの扉)を閉状態から開状態への制御、及び、
(3)送風機90による送風制御、
などの該当する演出装置の制御を実行する。
For example, the production control processing unit 114 includes, as game start processing,
(1) End of control of the spring floor panel 92,
(2) control of the automatic door 91 (ie, the elevator door) formed between the start zone 13 and the movement experience zone 14 from the closed state to the open state; and
(3) Blower control by the blower 90,
The control of the corresponding production device such as is executed.

次いで、ゲーム演算部110は、カウントダウンが終了したことを検出しつつ(ステップS107)、状態検出処理部112は、スタートゾーン13を超えて移動体験ゾーン14に移動したか否かの判定(以下、「スタートエラー判定」という。)を実行する(ステップS108)。   Next, the game calculation unit 110 detects that the countdown has been completed (step S107), and the state detection processing unit 112 determines whether or not the movement experience zone 14 has been moved beyond the start zone 13 (hereinafter, referred to as “the movement experience zone 14”). "Start error determination" is executed (step S108).

このとき、状態検出処理部112は、カウントダウン終了前に、スタートゾーン13を
超えて移動体験ゾーン14に移動したことを判定したと判定した場合には、HMD20に警告を通知し(ステップS109)、ステップS107の処理に移行する。
At this time, when it is determined that the state detection processing unit 112 has moved to the movement experience zone 14 beyond the start zone 13 before the countdown ends, the state detection processing unit 112 notifies the HMD 20 of a warning (step S109). The process proceeds to step S107.

なお、本処理においては、状態検出処理部112は、ステップSゲーム開始動作の中断などのそれに伴う演出を実行して本動作をステップS105の処理からやり直してもよいし、ゲームを中断させてもよい。   Note that in this process, the state detection processing unit 112 may perform the accompanying effects such as interruption of the step S game start operation and restart the operation from the process of step S105, or may interrupt the game. Good.

また、ゲーム演算部110は、カウントダウンが終了したことを検出すると、高所恐怖体験ゲームの実行に関する各種の演算を開始させる(ステップS110)。具体的には、ゲーム演算部110は、制限時間のカウントを開始し、また、ゲーム終了処理の判定を開始する。   Moreover, when the game calculation part 110 detects that countdown was complete | finished, it will start the various calculation regarding execution of a height fear experience game (step S110). Specifically, the game calculation unit 110 starts counting the time limit and starts determining the game end process.

次いで、ゲーム演算部110は、ゲームの終了条件を具備したか否かを判定する(ステップS111)。具体的には、ゲーム演算部110は、状態検出処理部112と連動してプレーヤ状態若しくは演出用オブジェクト80の状態が終了条件を満たしたか否か、及び、制限時間が「0」になったか否かを判定する。   Next, the game calculation unit 110 determines whether or not a game end condition is satisfied (step S111). Specifically, the game calculation unit 110 interlocks with the state detection processing unit 112 to determine whether the player state or the state of the effect object 80 satisfies the end condition, and whether the time limit has become “0”. Determine whether.

例えば、ゲーム演算部110は、検出されたプレーヤ状態に基づいて、プレーヤPが移動経路R上から外れた特定状態となったか、及び、移動中に救出すべき演出用オブジェクト80を落下させ特定状態となったかなど終了条件を満たす特定状態となったか否かを判定する。   For example, based on the detected player state, the game calculation unit 110 determines whether the player P has entered a specific state that is off the movement path R, and drops the effect object 80 to be rescued during the movement. It is determined whether or not a specific state satisfying the end condition such as has been satisfied.

次いで、ゲーム演算部110は、ゲーム終了条件を具備していないと判定した場合には状態検出処理部112と連動して、又は、ゲームの進行状況に応じて、イベントの開始条件を具備したか否かを判定する(ステップS112)。   Next, if the game calculation unit 110 determines that the game end condition is not satisfied, whether the event calculation condition is satisfied in conjunction with the state detection processing unit 112 or according to the progress of the game It is determined whether or not (step S112).

具体的には、ゲーム演算部110は、移動経路部材93上に移動したか否か、当該移動経路部材93上の第1位置(演出用オブジェクト80である猫オブジェクトが最初に配置された位置)まで到達したか否か、実空間上の演出用オブジェクト80である猫オブジェクトが配置された位置(移動経路部材93の終点)まで到達した否かなどプレーヤが所定の特定状態であるか否かを含めてイベントの開始条件を判定する。   Specifically, the game calculation unit 110 determines whether or not it has moved onto the movement path member 93, and the first position on the movement path member 93 (the position where the cat object that is the effect object 80 is first arranged). Whether or not the player is in a predetermined specific state, such as whether the cat object that is the effect object 80 in real space has been reached (the end point of the moving path member 93). Including the event start condition.

このとき、ゲーム演算部110によって当該イベントの開始条件を具備したと判定された場合には、演出制御処理部114、画像生成部130及び音生成部140は、検出したイベントに応じた処理を実行し(ステップS113)、ゲーム演算部110によって当該イベント条件を具備していないと判定された場合には、ステップS111の処理に移行する。   At this time, if the game calculation unit 110 determines that the event start condition is satisfied, the effect control processing unit 114, the image generation unit 130, and the sound generation unit 140 execute processing according to the detected event. However, if it is determined by the game calculation unit 110 that the event condition is not satisfied (YES in step S113), the process proceeds to step S111.

具体的には、
(1)プレーヤPが、移動経路部材93上に移動したとする特定状態と判定された場合には、演出制御処理部114は、プレーヤPの下側に配設された送風機90を可動させて下からプレーヤPに風を送る演出を実行し、
(2)プレーヤPが、移動経路部材93上の第1位置(演出用オブジェクト80である猫オブジェクトが最初に配置された位置)まで到達したとする特定状態と判定された場合には、画像生成部130及び音生成部140は、猫オブジェクトが移動経路Rの終点まで逃げていく演出を実行し、
(3)プレーヤPが、猫オブジェクトが配置された位置まで到達したとする特定状態であると判定された場合には、当該猫オブジェクトを救出する演出を実行し、
(4)プレーヤPが、猫オブジェクトを抱えて救出したとする特定状態であると判定された場合には、画像生成部130及び音生成部140は、移動方向がスタートゾーン13に
向かう方向になった場合には、移動経路部材93の幅を狭くする演出を実行し、
(5)プレーヤP、が猫オブジェクトを抱えた状態でスタートゾーン13に到達したとする特定状態であると判定された場合には、エレベータから脱出するなどのゲームクリアに関する演出を実行する。
In particular,
(1) When it is determined that the player P has moved to the moving path member 93 in the specific state, the effect control processing unit 114 moves the blower 90 disposed below the player P. Performing an effect of sending wind from below to player P,
(2) When it is determined that the player P has reached the first position on the movement path member 93 (the position where the cat object that is the effect object 80 is first placed), it is determined that the image is generated. The unit 130 and the sound generation unit 140 execute an effect in which the cat object escapes to the end point of the movement path R,
(3) When it is determined that the player P is in a specific state that the position has reached the position where the cat object is arranged, an effect of rescuing the cat object is executed,
(4) When it is determined that the player P is in the specific state that the cat object is rescued, the image generation unit 130 and the sound generation unit 140 move in the direction toward the start zone 13. In the case of the production, the effect of narrowing the width of the movement path member 93 is executed,
(5) When it is determined that the player P is in a specific state where the player has reached the start zone 13 while holding the cat object, an effect relating to clearing the game, such as escaping from the elevator, is executed.

一方、ゲーム演算部110は、当該ゲームの終了条件を具備したと判定した場合には、画像生成部130及び音生成部140は、ゲーム終了に関する演出を行うための画像及び音を生成して出力し(ステップS114)、本動作を終了させる。なお、ゲーム終了に関する演出としては、ゲームの終了条件に応じて異なる演出が実行される。   On the other hand, when the game calculation unit 110 determines that the game end condition is satisfied, the image generation unit 130 and the sound generation unit 140 generate and output an image and sound for performing an effect related to the game end. (Step S114), and this operation is terminated. It should be noted that as the effects related to the end of the game, different effects are executed according to the game end conditions.

2−8.アイ入力
2−8−1.アイ入力の概要
本実施形態のシミュレーション制御装置100のゲーム演算部110は、主記憶部172に記録されたゲームプログラム(シミュレーション制御プログラムの一例)に従い、適宜、表示処理部110A、計測部110B、受付け部110C、通知部110D、実行部110Eとして動作し、アイ入力を利用したユーザインタフェースとして機能する。ここでいう「アイ入力」は、プレーヤPがオブジェクトを目視するという動作によって自分の指示をシミュレーション制御装置100へ入力することである。以下、アイ入力に関する表示処理部110A、計測部110B、受付け部110C、通知部110D、実行部110Eの動作の概要を、説明する。
2-8. Eye input 2-8-1. Outline of Eye Input The game calculation unit 110 of the simulation control apparatus 100 according to the present embodiment appropriately includes a display processing unit 110A, a measurement unit 110B, and an acceptance according to a game program (an example of a simulation control program) recorded in the main storage unit 172. It operates as a unit 110C, a notification unit 110D, and an execution unit 110E, and functions as a user interface using eye input. Here, “eye input” means that the player P inputs his / her instruction to the simulation control apparatus 100 through an operation of visually observing the object. Hereinafter, an outline of operations of the display processing unit 110A, the measurement unit 110B, the reception unit 110C, the notification unit 110D, and the execution unit 110E related to the eye input will be described.

(1)表示処理部110A:
表示処理部110Aは、HMD20へ仮想3次元空間(図10の符号OBS)を表示する。例えば、表示処理部110Aは、オブジェクト空間設定部111及び画像生成部130を制御し、シミュレーション空間を構築するための各種オブジェクトを仮想3次元空間(図10の符号OBS)内に配置する。このオブジェクトには、アイコン(後述する押しボタンオブジェクトOB1〜OB4)、仮想コントローラ、仮想メカスイッチ、キャラクタ、アイテムなどが含まれる。また、表示処理部110Aは、画像生成部130を制御し、仮想3次元空間OBSに仮想カメラを設定し、仮想カメラの視野範囲(図10の符号DA)をプレーヤPに見せるための画像データを生成する処理を実行する。また、表示処理部110Aは、通信制御部120及び通信部196を制御し、当該画像データをHMD20へ出力する処理を実行する。また、表示処理部110Aは、状態検出処理部112が検出するプレーヤPの頭部の位置及び姿勢の変化に応じて、仮想3次元空間(図10の符号OBS)における仮想カメラの位置及び姿勢を変化させる処理を実行する。
(1) Display processing unit 110A:
The display processing unit 110A displays a virtual three-dimensional space (reference OBS in FIG. 10) on the HMD 20. For example, the display processing unit 110A controls the object space setting unit 111 and the image generation unit 130, and arranges various objects for constructing the simulation space in the virtual three-dimensional space (reference OBS in FIG. 10). This object includes icons (push button objects OB1 to OB4 described later), a virtual controller, a virtual mechanical switch, a character, an item, and the like. In addition, the display processing unit 110A controls the image generation unit 130, sets a virtual camera in the virtual three-dimensional space OBS, and displays image data for showing the player P the field-of-view range (DA in FIG. 10) of the virtual camera. Execute the process to generate. In addition, the display processing unit 110 </ b> A controls the communication control unit 120 and the communication unit 196 to execute processing for outputting the image data to the HMD 20. Further, the display processing unit 110A determines the position and orientation of the virtual camera in the virtual three-dimensional space (reference OBS in FIG. 10) according to changes in the position and orientation of the head of the player P detected by the state detection processing unit 112. Execute the changing process.

(2)計測部110B:
計測部110Bは、仮想3次元空間(図11の符号OBS)に配置されたオブジェクト(例えば図11の符号OB1)に対するプレーヤPの目視時間を計測(チャージ)し、オブジェクト(図11の符号OB1)からプレーヤPの視線(図10の符号LSA)が外れた場合には、視線(図10の符号LSA)が外れている時間に応じて計測による計測値(以下、「チャージ量」という。)を減少させる。計測部110Bは、例えば、表示エリアDA内に位置する押しボタンオブジェクトOB1のヒットエリアOBHA(オブジェクトが存在しているとみなすエリアの一例)と、表示エリアDAに設定された視認エリアLSA(視線が存在しているとみなすエリアの一例)との位置関係に基づき、プレーヤPが押しボタンオブジェクトOB1を目視しているか否かを判定する処理(目視判定の処理)を実行する。
(2) Measuring unit 110B:
The measurement unit 110B measures (charges) the viewing time of the player P with respect to the object (for example, the symbol OB1 in FIG. 11) arranged in the virtual three-dimensional space (the symbol OB1 in FIG. 11), and the object (the symbol OB1 in FIG. 11). When the player's line of sight (LSA in FIG. 10) deviates, the measured value (hereinafter referred to as “charge amount”) is measured according to the time when the line of sight (LSA in FIG. 10) is deviated. Decrease. The measurement unit 110B, for example, includes a hit area OBHA (an example of an area in which an object is present) of the push button object OB1 located in the display area DA, and a visual recognition area LSA (line of sight) set in the display area DA. Based on the positional relationship with an example of an area regarded as existing), a process of determining whether or not the player P is viewing the push button object OB1 (visual determination process) is executed.

(3)受付け部110C:
受付け部110Cは、チャージ量が第1閾値Th1(例えば2秒)に達した場合にオブジェクト(図11の符号OB1)の選択(以下、「ロック」という。)の指示を受付け、
チャージ量が第1閾値Th1より大きい第2閾値Th2(例えば5秒)に達した場合にオブジェクト(図11の符号OB1)のロックの確定の指示を受付け、確定の前にチャージ量が第3閾値Th3(例えばゼロ秒)まで低下した場合にオブジェクト(図11の符号OB1)のロックの解除を受付ける。但し、受付け部110Cは、仮にチャージ量が第2閾値Th2(例えば5秒)に達していなかったとしても、チャージ量が第1閾値Th1を超えており、かつ、プレーヤPが所定のアクションをした場合には、強制的にロックを確定してもよい。所定のアクションは、「実空間に配置されたボタンの押し下げ」であってもよいし、「確定用オブジェクトの目視」であってもよい。但し、以下の説明では、実空間に配置されたボタン及び確定用オブジェクトを用いない場合について説明する。
(3) Receiving part 110C:
When the charge amount reaches a first threshold Th1 (for example, 2 seconds), the receiving unit 110C receives an instruction for selecting an object (reference numeral OB1 in FIG. 11) (hereinafter referred to as “lock”),
When the charge amount reaches a second threshold value Th2 (for example, 5 seconds) that is greater than the first threshold value Th1, an instruction to confirm the lock of the object (reference numeral OB1 in FIG. 11) is received, and the charge amount is set to the third threshold value before the confirmation. Release of the lock of the object (reference numeral OB1 in FIG. 11) is accepted when the time drops to Th3 (for example, zero seconds). However, even if the charge amount does not reach the second threshold Th2 (for example, 5 seconds), the receiving unit 110C has exceeded the first threshold Th1 and the player P has performed a predetermined action. In some cases, the lock may be forcibly confirmed. The predetermined action may be “depressing a button arranged in the real space” or “viewing a confirmation object”. However, in the following description, a case will be described in which buttons and confirmation objects arranged in the real space are not used.

(4)通知部110D:
通知部110Dは、チャージ量の大きさの程度をプレーヤPへ通知する。通知部110Dは、例えば、オブジェクト空間設定部111を制御し、チャージ量の大きさに応じて変化する視覚効果(図14)をオブジェクト(図11の符号OB1)へ付すことによってプレーヤPへの通知を行う。なお、通知部110Dは、音生成部140に効果音を生成させ、通信制御部120及び通信部196を介して当該効果音をHMD20のヘッドフォン61へ出力することにより、プレーヤPへの通知を行ってもよい。また、通知部110Dは、プレーヤPへの通知を、プレーヤPの視覚、聴覚、触覚、嗅覚の少なくとも1つによって行うことができる(但し、以下では、視覚による通知を主として説明する。)。
(4) Notification unit 110D:
The notification unit 110D notifies the player P of the magnitude of the charge amount. For example, the notification unit 110D controls the object space setting unit 111 to notify the player P by attaching a visual effect (FIG. 14) that changes according to the amount of charge to the object (reference numeral OB1 in FIG. 11). I do. Note that the notification unit 110D notifies the player P by causing the sound generation unit 140 to generate a sound effect and outputting the sound effect to the headphones 61 of the HMD 20 via the communication control unit 120 and the communication unit 196. May be. Further, the notification unit 110D can notify the player P by at least one of the visual, auditory, tactile, and olfactory senses of the player P (however, the visual notification will be mainly described below).

(5)実行部110E:
実行部110Eとしてのゲーム演算部110は、オブジェクト(図11の符号OB1)のロックが確定した場合にオブジェクト(図11の符号OB1)に対応付けられた所定の処理を実行する。オブジェクト(図11の符号OB1)に対応付けられた所定の処理は、例えば、ゲームパラメータの設定処理、当該オブジェクトへの攻撃処理、当該オブジェクトの移動処理、他のオブジェクトに対する処理、所定プログラムを実行する処理などである。また、実行部110Eが所定の処理を実行するタイミングは、確定の直後であっても確定から所定時間の経過後であってもよい(以下、確定の直後と仮定する。)。
(5) Execution unit 110E:
The game operation unit 110 as the execution unit 110E executes a predetermined process associated with the object (reference numeral OB1 in FIG. 11) when the lock of the object (reference numeral OB1 in FIG. 11) is confirmed. The predetermined process associated with the object (symbol OB1 in FIG. 11) includes, for example, a game parameter setting process, an attack process for the object, a movement process for the object, a process for another object, and a predetermined program. Processing. The timing at which the execution unit 110E executes the predetermined process may be immediately after the determination or after a predetermined time has elapsed from the determination (hereinafter, assumed to be immediately after the determination).

以下、表示処理部110Aとしてのゲーム演算部110の動作、計測部110Bとしてのゲーム演算部110の動作、受付け部110Cとしてのゲーム演算部110の動作、通知部110Dとしてのゲーム演算部110の動作、実行部110Eとしてのゲーム演算部110の動作を、ゲーム演算部110の動作として説明する。   Hereinafter, the operation of the game calculation unit 110 as the display processing unit 110A, the operation of the game calculation unit 110 as the measurement unit 110B, the operation of the game calculation unit 110 as the receiving unit 110C, and the operation of the game calculation unit 110 as the notification unit 110D The operation of the game calculation unit 110 as the execution unit 110E will be described as the operation of the game calculation unit 110.

2−8−2.視認エリア
図10は、仮想3次元空間OBSと、HMD20を装着したプレーヤPから見える空間(以下、「表示エリアDA」と称す。)と、HMD20を装着したプレーヤPの視認エリアLSAとの関係を説明する図である。
2-8-2. Viewing Area FIG. 10 shows the relationship between the virtual three-dimensional space OBS, the space that can be seen by the player P wearing the HMD 20 (hereinafter referred to as “display area DA”), and the viewing area LSA of the player P wearing the HMD 20. It is a figure explaining.

表示エリアDAは、前述したとおり仮想3次元空間OSに配置された仮想カメラの視野範囲に相当し、HMD20を介してプレーヤPの眼前へ表示されるエリアのことである。ゲーム演算部110は、前述したとおり当該仮想カメラの位置及び姿勢をプレーヤPの頭部の位置及び姿勢に追従させるので、仮想3次元空間OBSにおける表示エリアDAの位置及び姿勢もプレーヤPの頭部の位置及び姿勢に追従する。   The display area DA corresponds to the visual field range of the virtual camera arranged in the virtual three-dimensional space OS as described above, and is an area displayed in front of the player P via the HMD 20. Since the game calculation unit 110 causes the position and posture of the virtual camera to follow the position and posture of the head of the player P as described above, the position and posture of the display area DA in the virtual three-dimensional space OBS is also the head of the player P. Follow the position and posture of

視認エリアLSAは、表示エリアDAの中央にゲーム演算部110が設定した所定サイズのエリアである。視認エリアLSは、後述する目視判定においてプレーヤPが目視しているとみなされる範囲(注視範囲又は視線範囲ということもできる。)に相当する。表示エリアDAのサイズを基準とした視認エリアLSAのサイズの比は、基本的に固定されており、表示エリアDAにおける表示エリアDAの位置も、基本的に固定されている。ここ
では、図10に示すとおり、表示エリアDAにおける視認エリアLSAの位置は表示エリアDAの中央であり、視認エリアLSAの形状は、円形であると仮定する。
The viewing area LSA is an area of a predetermined size set by the game calculation unit 110 in the center of the display area DA. The visual recognition area LS corresponds to a range (also referred to as a gaze range or a line-of-sight range) that is considered to be viewed by the player P in visual determination described later. The ratio of the size of the viewing area LSA based on the size of the display area DA is basically fixed, and the position of the display area DA in the display area DA is also basically fixed. Here, as shown in FIG. 10, it is assumed that the position of the viewing area LSA in the display area DA is the center of the display area DA, and the shape of the viewing area LSA is circular.

なお、表示エリアDAのサイズを基準とした視認エリアLSAのサイズの比は、可変とすることも可能である。また、表示エリアDAにおける視認エリアLSAの位置を可変とすることも可能である。更に、表示エリアDAにおける視認エリアLSAの位置を可変とする場合、例えば、視認エリアLSAの位置をプレーヤPの視線の向きに追従させることも可能である(後述する視線入力を参照)。また、図10では、説明のために視認エリアLSAの輪郭と視認エリアLSAの中心座標とを可視化したが、輪郭と中心座標との各々は、実際には非表示であって構わない。   Note that the ratio of the size of the viewing area LSA based on the size of the display area DA may be variable. Further, the position of the visual recognition area LSA in the display area DA can be made variable. Further, when the position of the viewing area LSA in the display area DA is variable, for example, the position of the viewing area LSA can be made to follow the direction of the line of sight of the player P (see line of sight input described later). In FIG. 10, the outline of the visual recognition area LSA and the center coordinates of the visual recognition area LSA are visualized for the sake of explanation, but each of the outline and the central coordinates may actually be hidden.

さて、図10では、高所恐怖体験ゲームの開始(ステップS101)に当たり、仮想3次元空間OBSとしてセレクト画面が表示された例を示している。セレクト画面は、プレーヤPがゲーム処理に関する幾つかの設定を行うための画面である。   FIG. 10 shows an example in which the select screen is displayed as the virtual three-dimensional space OBS at the start of the height fear experience game (step S101). The select screen is a screen for the player P to make some settings relating to game processing.

ここでは、人数セレクト用の押しボタンオブジェクトOB1、OB2と、難易度セレクト用の押しボタンオブジェクトOB3、OB4とが一定の間隔を置いてセレクト画面に配置されたと仮定する。これらの押しボタンオブジェクトOB1、OB2、OB3、OB4の各々は、仮想的な操作ボタンであって、一般に「アイコン」と呼ばれることもあるオブジェクトである。図10には表さなかったが、プレーヤPから見て押しボタンオブジェクトOB1、OB2、OB3、OB4の背後には、仮想3次元空間OBSに存在する他のオブジェクト(例えば、高所恐怖体験ゲームのスタート地点から見える景色など)が写り込んでいても構わない。   Here, it is assumed that the push button objects OB1 and OB2 for selecting the number of people and the push button objects OB3 and OB4 for selecting the difficulty level are arranged on the select screen at a predetermined interval. Each of these push button objects OB1, OB2, OB3, and OB4 is a virtual operation button, and is generally an object sometimes called an “icon”. Although not shown in FIG. 10, when viewed from the player P, behind the push button objects OB1, OB2, OB3, and OB4, other objects existing in the virtual three-dimensional space OBS (for example, in the height fear experience game) It doesn't matter if there is a scene that can be seen from the starting point).

先ず、押しボタンオブジェクトOB1には、処理部101(主にゲーム演算部110)が実行すべきゲーム処理のモードを「1人プレーモード」に設定する処理の機能が割り当てられている。「1人プレーモード」は、HMD20を装着した単一のプレーヤPが構造体10を移動するのに適したモードである。   First, the push button object OB1 is assigned a function of processing for setting the game processing mode to be executed by the processing unit 101 (mainly the game calculation unit 110) to the “single-player mode”. The “single player mode” is a mode suitable for a single player P wearing the HMD 20 to move the structure 10.

また、押しボタンオブジェクトOB2には、処理部101(主にゲーム演算部110)が実行すべきゲーム処理のモードを「2人プレーモード」に設定する処理の機能が割り当てられている。「2人プレーモード」は、HMD20を個別に装着した2人のプレーヤPが同一の構造体10を移動するのに適したモード(2人のプレーヤPに恐怖体験を共有させるモード)である。「2人プレーモード」におけるゲーム演算部110は、例えば、2人のプレーヤPに個別に対応する2つの仮想カメラを仮想3次元空間OBSに設定すると共に、2人のプレーヤPに個別に対応する2人のキャラクタ(アバター)を仮想3次元空間OBSに配置する。そして、ゲーム演算部110は、2つの仮想カメラを2人のプレーヤPの頭部に連動させ、2つのアバターの各部位を2人のプレーヤPの各部位に連動させる。   The push button object OB2 is assigned a function of processing for setting the game processing mode to be executed by the processing unit 101 (mainly the game calculation unit 110) to “two-player mode”. The “two-player mode” is a mode suitable for two players P individually wearing the HMD 20 to move the same structure 10 (a mode in which two players P share a fear experience). The game calculation unit 110 in the “two-player mode” sets, for example, two virtual cameras individually corresponding to the two players P in the virtual three-dimensional space OBS and individually corresponds to the two players P. Two characters (avatars) are arranged in the virtual three-dimensional space OBS. Then, the game calculation unit 110 links the two virtual cameras to the heads of the two players P, and links the parts of the two avatars to the parts of the two players P.

また、押しボタンオブジェクトOB3には、処理部101(主にゲーム演算部110)が実行すべきゲーム処理のモードを「初級モード」に設定する処理の機能が割り当てられている。「初級モード」は、ゲーム処理の難易度(例えば、プレーヤPが落下する確率)が後述する「上級モード」と比較して低く設定されたモードのことである。ゲーム処理の難易度の調整は、例えば、ゲーム処理のパラメータを調整することによって行われる。   The push button object OB3 is assigned a function of processing for setting the mode of game processing to be executed by the processing unit 101 (mainly the game calculation unit 110) to “beginning mode”. The “beginner level mode” is a mode in which the difficulty level of the game process (for example, the probability that the player P falls) is set lower than the “advanced mode” described later. The adjustment of the difficulty level of the game process is performed, for example, by adjusting game process parameters.

また、押しボタンオブジェクトOB4には、処理部101(主にゲーム演算部110)が実行すべきゲーム処理のモードを「上級モード」に設定する処理の機能が割り当てられている。「上級モード」は、ゲーム処理の難易度(例えば、プレーヤPが落下する確率)が前述した「初級モード」と比較して高く設定されたモードのことである。ゲーム処理の
難易度の調整は、例えば、ゲーム処理のパラメータを調整することによって行われる。
The push button object OB4 is assigned a function of processing for setting the mode of game processing to be executed by the processing unit 101 (mainly the game calculation unit 110) to “advanced mode”. The “advanced mode” is a mode in which the difficulty level of the game process (for example, the probability that the player P falls) is set higher than the “beginner level mode” described above. The adjustment of the difficulty level of the game process is performed, for example, by adjusting game process parameters.

以下、プレーヤPが「1人プレーモード」かつ「初級モード」でプレーする場合、すなわち、プレーヤPが押しボタンオブジェクトOB1、OB3をアイ入力によりロックし、アイ入力によりロックを確定することを想定する。   Hereinafter, it is assumed that the player P plays in the “single player mode” and the “beginner mode”, that is, the player P locks the push button objects OB1 and OB3 by eye input and confirms the lock by eye input. .

図10に示すとおり、セレクト画面の表示当初は、押しボタンオブジェクトOB1、OB2、OB3、OB4が2×2のマトリクス状に配置され、かつ、マトリクスの中央に表示エリアDA及び視認エリアLSAが位置していたと仮定する。   As shown in FIG. 10, when the select screen is initially displayed, the push button objects OB1, OB2, OB3, and OB4 are arranged in a 2 × 2 matrix, and the display area DA and the viewing area LSA are located at the center of the matrix. Assuming that

その後、プレーヤPが頭を左上に向けると、図11に示すとおり表示エリアDA及び視認エリアLSAはセレクト画面の左上(プレーヤPから見て左上)に向かって移動する。   Thereafter, when the player P turns his head to the upper left, the display area DA and the viewing area LSA move toward the upper left (upper left as viewed from the player P) of the select screen as shown in FIG.

図11は、視認エリアLSAが押しボタンオブジェクトOB1の中央に位置し、かつ、表示エリアDAが押しボタンオブジェクトOB1の全体をカバーした状態を示している。この状態では、ゲーム演算部110は、プレーヤPが押しボタンオブジェクトOB1を目視していると判定する(目視判定の詳細は後述。)。   FIG. 11 shows a state in which the visual recognition area LSA is located at the center of the push button object OB1, and the display area DA covers the entire push button object OB1. In this state, the game calculation unit 110 determines that the player P is viewing the push button object OB1 (details of the visual determination will be described later).

なお、図10、図11には示さなかったが、プレーヤPが自分の背後へ後退した場合には、仮想3次元空間OBSにおける表示エリアDA及び視認エリアLSAのサイズは大きくなり、例えば4つの押しボタンオブジェクトOB1、OB2、OB3、OB4の全貌を表示エリアDA内に収めることも可能である。   Although not shown in FIGS. 10 and 11, when the player P moves backward behind him, the sizes of the display area DA and the visual recognition area LSA in the virtual three-dimensional space OBS are increased. It is also possible to fit the entire picture of the button objects OB1, OB2, OB3, and OB4 in the display area DA.

2−8−3.目視判定
ゲーム演算部110は、セレクト画面に配置された押しボタンオブジェクトOB1、OB2、OB3、OB4の各々に対して個別にヒットエリアを設定している。図12(a)には、押しボタンオブジェクトOB1に設定されたヒットエリアOBHAの例を代表して示した。
2-8-3. Visual Determination The game calculation unit 110 sets a hit area individually for each of the push button objects OB1, OB2, OB3, and OB4 arranged on the select screen. FIG. 12A shows an example of the hit area OBHA set in the push button object OB1.

図12(a)に示すとおり、押しボタンオブジェクトOB1のヒットエリアOBHAは、押しボタンオブジェクトOB1の中心座標と同じ座標を中心とした所定形状かつ所定サイズのエリアである。このヒットエリアOBHAの輪郭の形状は、例えば、押しボタンオブジェクトOB1の輪郭の相似形であって、押しボタンオブジェクトOB1のヒットエリアOBHAのサイズは、例えば、押しボタンオブジェクトOB1のサイズと同等である。   As shown in FIG. 12A, the hit area OBHA of the push button object OB1 is an area having a predetermined shape and a predetermined size centered on the same coordinates as the center coordinates of the push button object OB1. The outline shape of the hit area OBHA is, for example, similar to the outline of the push button object OB1, and the size of the hit area OBHA of the push button object OB1 is equal to, for example, the size of the push button object OB1.

但し、ヒットエリアOBHAのサイズは、押しボタンオブジェクトOB1のサイズより大きくてもよいし、小さくてもよい。また、ヒットエリアOBHAのサイズは、必要に応じて調節可能であってもよい。   However, the size of the hit area OBHA may be larger or smaller than the size of the push button object OB1. Further, the size of the hit area OBHA may be adjustable as necessary.

さて、ゲーム演算部110は、押しボタンオブジェクトOB1のヒットエリアOBHAと視認エリアLSAとの位置関係に基づき、押しボタンオブジェクトOB1をプレーヤPが目視しているか否かの判定(目視判定)を行う。   The game calculation unit 110 determines whether or not the player P is viewing the push button object OB1 (visual determination) based on the positional relationship between the hit area OBHA of the push button object OB1 and the visual recognition area LSA.

例えば、ゲーム演算部110は、ヒットエリアOBHAの少なくとも一部と視認エリアLSAの少なくとも一部とが重複した場合に、プレーヤPが押しボタンオブジェクトOB1を「目視している」と判定し、そうでない場合に、プレーヤPが押しボタンオブジェクトOB1を「目視していない」(すなわち、押しボタンオブジェクトOB1からプレーヤPの視線が外れている)と判定する。図12(b)は、ヒットエリアOBHAの少なくとも一部と視認エリアLSAの少なくとも一部とが重複した状態を示している。図12(b)の状態は、ゲーム演算部110が「目視している」と判定する状態の1つである。   For example, when at least a part of the hit area OBHA and at least a part of the visual recognition area LSA overlap, the game calculation unit 110 determines that the player P is “seeing” the push button object OB1, and is not so. In this case, it is determined that the player P is “not viewing” the push button object OB1 (that is, the line of sight of the player P is out of the push button object OB1). FIG. 12B shows a state where at least a part of the hit area OBHA and at least a part of the visual recognition area LSA overlap. The state shown in FIG. 12B is one of the states that the game calculation unit 110 determines to be “viewing”.

なお、ここでは、押しボタンオブジェクトOB1をプレーヤPが目視しているとゲーム演算部110が判定する条件を、「ヒットエリアOBHAの少なくとも一部と視認エリアLSAの少なくとも一部とが重複した場合」とするが、「ヒットエリアOBHA及び視認エリアLSAの一方に他方が包含された場合」、「ヒットエリアOBHAと視認エリアLSAとの間隔が閾値未満となった場合」などとすることも可能である。   Here, the condition that the game calculation unit 110 determines that the player P is viewing the push button object OB1 is “when at least a part of the hit area OBHA and at least a part of the viewing area LSA overlap”. However, “when one of the hit area OBHA and the visual recognition area LSA is included”, “when the interval between the hit area OBHA and the visual recognition area LSA is less than a threshold”, or the like can be used. .

また、図12(a)、図12(b)では、視認エリアLSAの方がヒットエリアOBHAよりも小さい場合を例として示したが、視認エリアLSAの方がヒットエリアOBHAよりも大きいことも当然にあり得る。   12A and 12B show an example in which the viewing area LSA is smaller than the hit area OBHA, but the viewing area LSA is naturally larger than the hit area OBHA. Can be.

以上の結果、プレーヤPは、HMD20を装着した頭部の姿勢と頭部の位置との組み合わせを変化させることにより、仮想3次元空間OBSにおける視認エリアLSAの位置等を変化させ、押しボタンオブジェクトOB1を目視したり、押しボタンオブジェクトOB1から視線を外したりすることができる。   As a result, the player P changes the position of the visual recognition area LSA in the virtual three-dimensional space OBS by changing the combination of the posture of the head wearing the HMD 20 and the position of the head, and push button object OB1. Can be visually observed, or the line of sight can be removed from the push button object OB1.

以下では、目視判定により「目視している」と判定される状態のことを単に「目視」といい、目視判定により「目視していない」と判定される状態のことを「視線を外す」、「視線が外れる」などという。また、ここでいう「視線」は、実空間におけるプレーヤPの実際の視線(眼球の視軸)のことではなく、仮想3次元空間OBSにおける視認エリアLSAを指すものとする。   In the following, the state that is determined to be “visually” by visual determination is simply referred to as “visual”, and the state that is determined to be “not visual” by visual determination is “take off line of sight”, “Looks out of sight”. In addition, the “line of sight” here refers not to the actual line of sight of the player P in the real space (the visual axis of the eyeball) but to the visual recognition area LSA in the virtual three-dimensional space OBS.

また、本実施形態のHMD20においては、視認エリアLSA及びヒットエリアOBHAは、基本的に非表示であって構わない。なぜなら、本実施形態のゲーム演算部110は、仮想3次元空間OBSにおける何れかのオブジェクトをプレーヤPが目視した場合には、目視された当該オブジェクトを強調するので(後述する図14等を参照)、視認エリアLSA及びヒットエリアOBHAが非表示であったとしても、自分の視線が仮想3次元空間OBSの如何なる辺りに存在しているのかを、プレーヤPが見失うことは無いと考えられる。   Further, in the HMD 20 of the present embodiment, the viewing area LSA and the hit area OBHA may be basically non-displayed. This is because, when the player P views any object in the virtual three-dimensional space OBS, the game calculation unit 110 according to the present embodiment emphasizes the viewed object (see FIG. 14 and the like described later). Even if the viewing area LSA and the hit area OBHA are not displayed, it is considered that the player P will not lose sight of where the line of sight exists in the virtual three-dimensional space OBS.

2−9.目視時間のチャージ量
本実施形態のゲーム演算部110は、基本的に、仮想3次元空間OBSに配置されたオブジェクトごとにプレーヤPの目視時間を計測(チャージ)し、オブジェクトごとの計測量(チャージ量)に応じてオブジェクトの状態を、「ロック」、「ロック解除(非ロック)」、「確定」の3状態の間で制御する。なお、ゲーム演算部110は、オブジェクトごとの目視時間のチャージ量を、例えば、読み書き可能なメモリ(データバッファ176など)で管理する。
2-9. The amount of visual time charge The game calculation unit 110 of this embodiment basically measures (charges) the visual time of the player P for each object arranged in the virtual three-dimensional space OBS, and measures the amount of measurement (charge) for each object. The state of the object is controlled between three states of “locked”, “unlocked (unlocked)”, and “confirmed” according to the amount. Note that the game calculation unit 110 manages the charge amount of the viewing time for each object, for example, in a readable / writable memory (such as the data buffer 176).

図13(a)、図13(b)、図13(c)、図13(d)は、或るオブジェクトについての目視開始からの経過時間とチャージ量との関係を説明する図(グラフ)である。グラフの横軸が時間を示し、グラフの縦軸がチャージ量を示している。   FIG. 13A, FIG. 13B, FIG. 13C, and FIG. 13D are diagrams (graphs) for explaining the relationship between the elapsed time from the visual start and the charge amount for a certain object. is there. The horizontal axis of the graph indicates time, and the vertical axis of the graph indicates the charge amount.

図13(a)は、プレーヤPがオブジェクトを短時間だけ目視した場合(目視開始後にチャージ量が第1閾値Th1に達する前に視線が外れた場合)におけるチャージ量の変化パターンを示している。   FIG. 13A shows a change pattern of the charge amount when the player P looks at the object for a short time (when the line of sight deviates before the charge amount reaches the first threshold value Th1 after the visual start).

図13(b)は、プレーヤPが一定時間に亘ってオブジェクトを目視してから視線を外した場合(目視開始後にチャージ量が第1閾値Th1に達してから視線が外れた場合)におけるチャージ量の変化パターンを示している。   FIG. 13B shows the charge amount when the player P looks away from the object for a certain period of time and then removes his line of sight (when the line of sight departs after the charge amount reaches the first threshold Th1 after the visual start). The change pattern is shown.

図13(c)は、プレーヤPが十分な時間に亘って継続してオブジェクトを目視した場合(目視開始後にチャージ量が第2閾値Th2に達した場合)におけるチャージ量の変化パターンを示している。   FIG. 13C shows a change pattern of the charge amount when the player P continuously views the object for a sufficient time (when the charge amount reaches the second threshold value Th2 after the visual start). .

図13(d)は、プレーヤPが一定時間に亘ってオブジェクトを目視してから視線を一時的に外し、かつ、再目視した場合(目視開始後にチャージ量が第1閾値Th1を超えて第2閾値Th2に達する前に視線が外れ、その後、チャージ量がゼロとなる前に再目視された場合)におけるチャージ量の変化パターンを示している。   FIG. 13D shows a case in which the player P visually removes the line of sight after observing the object for a certain period of time and re-views (the charge amount exceeds the first threshold value Th1 after the visual start and is second The change pattern of the charge amount when the line of sight is lost before reaching the threshold value Th2 and then re-viewed before the charge amount becomes zero is shown.

先ず、ゲーム演算部110は、オブジェクトに対するプレーヤPの目視が開始されると(図13(a)〜(d)におけるチャージ開始時刻tsを参照。)、当該オブジェクトについての目視時間のチャージを開始する。ここでは、ゲーム演算部110は、目視時間が1秒増加するごとにチャージ量を「1」ずつ増加させるものとする。   First, when the player P starts viewing the object (see the charging start time ts in FIGS. 13A to 13D), the game calculation unit 110 starts charging the object for the viewing time. . Here, it is assumed that the game calculation unit 110 increases the charge amount by “1” every time the viewing time increases by 1 second.

また、ゲーム演算部110は、オブジェクトからプレーヤPの視線が外れた場合には(図13(b)、(d)における視線解除時刻tOを参照。)、視線が外れている時間に応じて目視時間のチャージ量を減少させる。ここでは、ゲーム演算部110は、目視時間が1秒増加するごとにチャージ量を「0.5」ずつ増加させるものとする。   Further, when the line of sight of the player P deviates from the object (see the line-of-sight release time tO in FIGS. 13B and 13D), the game calculation unit 110 visually checks according to the time when the line of sight is deviated. Decrease the amount of time charge. Here, it is assumed that the game calculation unit 110 increases the charge amount by “0.5” every time the viewing time increases by 1 second.

そして、ゲーム演算部110は、チャージ開始後にチャージ量が第1閾値Th1(ここではTh1=2とする。)に達した場合に、オブジェクトをロックする(図13(b)、(c)、(d)におけるロック開始時刻tLを参照。)。   Then, when the charge amount reaches the first threshold Th1 (here, Th1 = 2) after the start of charging, the game calculation unit 110 locks the object (FIGS. 13B, 13C, and 13C). (See the lock start time tL in d).)

従って、プレーヤPは、オブジェクトを一定以上に亘って(ここでは2秒間に亘って)継続して目視することによって、当該オブジェクトをロックすることができる。   Therefore, the player P can lock the object by observing the object continuously for a certain period or longer (here, for 2 seconds).

また、ゲーム演算部110は、チャージ開始後にチャージ量が第1閾値Th1より大きい第2閾値Th2(ここではTh2=5とする。)に達した場合には(図13(c)、(d)における確定時刻tCを参照。)、オブジェクトのロックを確定し、チャージ量をゼロにリセットする。   When the charge amount reaches the second threshold Th2 (here, Th2 = 5) larger than the first threshold Th1 after the start of charging (see FIGS. 13C and 13D). ), The lock of the object is confirmed, and the charge amount is reset to zero.

従って、プレーヤPは、ロックしたオブジェクトを一定以上に亘って継続的に(または断続的に)目視することによって、当該オブジェクトのロックを確定することができる。   Therefore, the player P can determine the lock of the object by observing the locked object continuously (or intermittently) over a certain level.

また、ゲーム演算部110は、ロック後かつ確定前にチャージ量が第3閾値Th3(ここではTh3=ゼロとする。)まで低下した場合には、オブジェクトのロックの解除を受付ける(図13(b)のロック解除時刻tUを参照。)。   Further, when the charge amount is reduced to the third threshold value Th3 (here, Th3 = zero) after the lock and before the confirmation, the game calculation unit 110 accepts the unlocking of the object (FIG. 13B). (See the unlocking time tU).

従って、プレーヤPは、ロックしたオブジェクトから一定以上に亘って視線を外すことで、当該オブジェクトのロックを解除することができ、しかも、当該オブジェクトを目視した時間が短いときほど解除のタイミングを早期にすることができる。その反対に、プレーヤPは、ロックされたオブジェクトを長く目視しておくことで、視線を外した後にロックが維持されるまでの時間を長く確保することができる。言い換えると、プレーヤPがオブジェクトを目視しようとする意思の強さが当該オブジェクトのロック強度(ロックの解除され難さ)に反映される。   Therefore, the player P can release the lock of the object by removing the line of sight from the locked object for a certain amount of time, and the release timing is earlier as the time when the object is viewed is shorter. can do. On the other hand, the player P can ensure a long time until the lock is maintained after removing the line of sight by viewing the locked object for a long time. In other words, the strength of the player P's intention to view the object is reflected in the lock strength (difficulty of unlocking) of the object.

また、ゲーム演算部110は、チャージ開始後にチャージ量が第1閾値Th1に達する前に当該オブジェクトから視線が外れた場合(図13(a)の視線解除時刻tOを参照。)には、チャージ量を(即座に)ゼロにリセットする。   In addition, when the line of sight deviates from the object before the charge amount reaches the first threshold Th1 after the start of charging (see the line-of-sight release time tO in FIG. 13A), the game calculation unit 110 starts to charge. To (instantly) reset to zero.

従って、プレーヤPが如何なるオブジェクトをロックすべきか迷っているときなど、オブジェクトに視線が単に掛かった程度では、当該オブジェクトがロックされることはなく、プレーヤPがロックすべきオブジェクトを意図的に目視した場合(長見した場合)に限り、当該オブジェクトがロックされる。   Therefore, when the player P is at a loss as to what object to lock, the object is not locked as long as the line of sight is simply put on the object, and the player P intentionally looks at the object to be locked. The object is locked only in the case (in the long view).

更に、ゲーム演算部110は、ロック後にチャージ量が第3閾値Th3に近づく速度を、チャージ量が第2閾値Th2に近づく速度よりも緩やかにする。例えば、ゲーム演算部110は、目視時間が1秒増加するごとにチャージ量を「1」ずつ増加させるのに対して、ロック後に視線の外れている時間が1秒増加するごとにチャージ量を「0.5」ずつ減少させる(実際、図13(b)、(d)における減少カーブは上昇カーブよりも傾斜が緩やかである。)。   Furthermore, the game calculation unit 110 makes the speed at which the charge amount approaches the third threshold Th3 after the lock becomes slower than the speed at which the charge amount approaches the second threshold Th2. For example, the game calculation unit 110 increases the charge amount by “1” every time the visual time increases by 1 second, whereas the game operation unit 110 increases the charge amount by “1” every time the time when the line of sight is off after the lock increases by 1 second. Decrease by 0.5 ”(in fact, the decrease curves in FIGS. 13B and 13D are more gradual than the rise curve).

従って、プレーヤPは、オブジェクトのロック後は、頭部の位置及び姿勢を完全に固定した状態を継続せずとも(多少首がふらついたとしても)、オブジェクトのロックを維持することが容易である。   Therefore, after the object is locked, the player P can easily maintain the lock of the object without continuing the state in which the position and posture of the head are completely fixed (even if the neck slightly fluctuates). .

その他、プレーヤPは、或るオブジェクトを迷わずに目視し続ければ当該オブジェクトのロックを短時間で確定することができるし(図13(c)を参照。)、ロックを確定するかどうか迷った場合には、当該オブジェクトから視線を外したり戻したりすることで、当該オブジェクトのロックを維持したまま確定までの残り時間を増やすこともできる(図13(d))。   In addition, if the player P keeps observing a certain object without hesitation, the player P can determine the lock of the object in a short time (see FIG. 13C) and he / she was wondering whether or not to confirm the lock. In this case, by removing the line of sight from the object or returning it, the remaining time until the determination can be increased while maintaining the lock of the object (FIG. 13D).

以上の結果、プレーヤPは、オブジェクトの状態を「ロック」、「ロック解除(非ロック)」、「確定」の間で自由に切り替えることができる。   As a result, the player P can freely switch the state of the object between “locked”, “unlocked (unlocked)”, and “confirmed”.

なお、以上の説明において、ゲーム演算部110は、チャージ量が閾値に近づく速度を調節するために、チャージ量を増減する速度を調節したが、チャージ量を増減する速度を調節する代わりに(又はチャージ量を増減する速度を調節することに加えて)、閾値の大きさを調節してもよい。すなわち、チャージ量と閾値とは相対的なものであるため、「チャージ量の増減速度を調節すること」と、「チャージ量の閾値を調節すること」とは、互いに等価であるとみなすことができる(以下も同様。)。   In the above description, the game calculation unit 110 adjusts the speed of increasing / decreasing the charge amount in order to adjust the speed at which the charge amount approaches the threshold value, but instead of adjusting the speed of increasing / decreasing the charge amount (or In addition to adjusting the rate at which the charge amount is increased or decreased, the threshold size may be adjusted. In other words, since the charge amount and the threshold value are relative, “adjusting the charge amount increase / decrease speed” and “adjusting the charge amount threshold value” can be regarded as equivalent to each other. Yes (and so on).

また、以上の説明において、ゲーム演算部110は、オブジェクトのチャージ量が閾値Th3に低下したタイミングで当該オブジェクトのロックを解除したが、仮に、閾値Th3に低下する前であっても、プレーヤPが所定のアクションをした場合には、強制的にロックを確定してもよい。所定のアクションは、「実空間に配置されたボタンの押し下げ」であってもよいし、「解除用オブジェクトの目視」であってもよいし、オブジェクトに対する「二度見」のアクションであってもよい(「二度見」のアクションは後述する。)。但し、以下の説明では、ロックの解除のために実空間に配置されたボタン、確定用オブジェクト、「二度見」を用いない場合について説明する。   In the above description, the game calculation unit 110 unlocks the object at the timing when the charge amount of the object decreases to the threshold value Th3. However, even if the player P has not yet decreased to the threshold value Th3, If a predetermined action is taken, the lock may be forcibly confirmed. The predetermined action may be “depressing a button arranged in the real space”, “viewing a release object”, or “double-view” action on an object ( The action of “Twice” will be described later.) However, in the following description, a case will be described in which a button, a confirmation object, and a “double view” that are arranged in real space for unlocking are not used.

2−10.オブジェクトの視覚効果
図14は、オブジェクトの視覚効果の例を説明する図である。
2-10. Visual Effect of Object FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the visual effect of an object.

ゲーム演算部110は、図14に示すとおり、オブジェクトに対して視覚効果を付与し、かつ、当該視覚効果を当該オブジェクトのチャージ量に応じて変化させることにより、当該オブジェクトのチャージ量の時間変化(チャージ量が増減する状態)を可視化する。   As shown in FIG. 14, the game calculation unit 110 gives a visual effect to an object and changes the visual effect according to the charge amount of the object, thereby changing the charge amount of the object with time ( The state where the charge amount increases or decreases) is visualized.

オブジェクトごとのチャージ量が可視化されれば、プレーヤPは、自分が目視しているオブジェクトを特定したり、自分がオブジェクトを目視しているのか否かを区別したりす
ることができる。また、プレーヤPは、自分が目視中のオブジェクトについて、ロックされるまでの残り時間や、ロックが解除されるまでの残り時間や、ロックが確定されるまでに必要な目視時間を把握することも可能である。
If the charge amount for each object is visualized, the player P can identify the object he / she is viewing, and can distinguish whether he / she is viewing the object. In addition, the player P can grasp the remaining time until the object being viewed is locked, the remaining time until the lock is released, and the viewing time required until the lock is confirmed. Is possible.

さて、視覚効果は、例えば、アニメーションによって実施される。アニメーションによれば、チャージ量の時間変化をリアルタイムに(逐次に)プレーヤPへ通知できるからである。図14に示す例では、このアニメーションは、オブジェクトの外縁部にマーク列(ネオンマーク列)を配置し、かつ、チャージ量に応じてマーク列の配列数を変化させるアニメーションである。   Now, the visual effect is implemented by animation, for example. This is because the animation can notify the player P of the change in the charge amount with time in real time (sequentially). In the example shown in FIG. 14, this animation is an animation in which a mark row (neon mark row) is arranged at the outer edge of the object and the number of mark rows is changed according to the charge amount.

このように、チャージ量をマーク列の配列数に反映させれば、チャージ量の大きさ、チャージ量の増減の別、チャージ量の増加速度、チャージ量の減少速度などを、プレーヤPが直感的に把握することが可能である。   In this way, if the charge amount is reflected in the number of arrangements of mark rows, the player P can intuitively determine the amount of charge, whether the charge amount increases or decreases, the charge amount increase rate, the charge amount decrease rate, etc. It is possible to grasp.

図14(a)は、目視開始後にチャージ量が「0.5」になったとき(目視開始直後又はロック解除直前)のマーク列を示している。   FIG. 14A shows a mark row when the charge amount becomes “0.5” after the start of visual inspection (immediately after the visual start or immediately before unlocking).

図14(b)は、目視開始後にチャージ量が「1」になったときのマーク列を示している。   FIG. 14B shows a mark row when the charge amount becomes “1” after the start of visual inspection.

図14(c)は、目視開始後にチャージ量が「1.5」になったときのマーク列を示している。   FIG. 14C shows a mark row when the charge amount becomes “1.5” after the visual start.

図14(d)は、目視開始後にチャージ量が「2」になったとき(ロックされたとき)のマーク列を示している。   FIG. 14D shows a mark row when the charge amount becomes “2” (when locked) after the visual start.

図14(e)は、ロック後にチャージ量が「2.5」になったときのマーク列を示している。   FIG. 14E shows a mark row when the charge amount becomes “2.5” after locking.

図14(f)は、ロック後にチャージ量が「3」になったときのマーク列を示している。   FIG. 14F shows a mark row when the charge amount becomes “3” after locking.

図14(g)は、ロック後にチャージ量が「3.5」になったときのマーク列を示している。   FIG. 14G shows a mark row when the charge amount becomes “3.5” after locking.

図14(h)は、ロック後にチャージ量が「4」になったときのマーク列を示している。   FIG. 14 (h) shows a mark row when the charge amount becomes “4” after locking.

図14(i)は、ロック後にチャージ量が「4.5」になったときのマーク列を示している。   FIG. 14I shows a mark row when the charge amount becomes “4.5” after locking.

図14(j)は、ロック後にチャージ量が「5」になったとき(ロックが確定されたとき)のマーク列を示している。   FIG. 14J shows a mark row when the charge amount becomes “5” after lock (when lock is confirmed).

すなわち、図14に示すアニメーションは、チャージ量の程度をマーク列の配列数によって表している。図14における白抜き矢印は、プレーヤPが継続して5秒間に亘ってオブジェクトを目視したときにおけるマーク列の変化の順序を示しているが、前述したとおりオブジェクトから視線が外れた場合には、チャージ量が減少するので、白抜き矢印とは反対の方向にアニメーションが変化することになる。また、前述したとおり、本実施形態では、チャージ量が増加する速度よりもチャージ量が減少する速度の方が緩やかであるの
で、図14の白抜き矢印の方向にアニメーションが変化する速度よりも、白抜き矢印とは反対の方向にアニメーションが変化する速度の方が、緩やかである。
That is, the animation shown in FIG. 14 represents the degree of charge by the number of mark rows arranged. The white arrows in FIG. 14 indicate the order of change in the mark row when the player P continuously views the object for 5 seconds. As described above, when the line of sight deviates from the object, Since the charge amount decreases, the animation changes in the direction opposite to the white arrow. Further, as described above, in the present embodiment, the speed at which the charge amount decreases is slower than the speed at which the charge amount increases, so that the speed at which the animation changes in the direction of the white arrow in FIG. The speed at which the animation changes in the direction opposite to the white arrow is more gradual.

ここで、ゲーム演算部110は、ロック中のオブジェクトと非ロック中のオブジェクトとを区別する。例えば、ゲーム演算部110は、ロック中のオブジェクト(図14(d)〜(i))の強調度を、非ロック中のオブジェクト(図14(a)〜(c))の強調度よりも高く設定する。図14に示す例では、ロック中のオブジェクト(図14(d)〜(i))の濃度を、非ロック中のオブジェクト(図14(a)〜(c))の濃度より高く設定している。   Here, the game calculation unit 110 distinguishes between a locked object and an unlocked object. For example, the game calculation unit 110 increases the emphasis level of the locked object (FIGS. 14D to 14I) higher than the emphasis level of the unlocked object (FIGS. 14A to 14C). Set. In the example shown in FIG. 14, the density of the locked object (FIGS. 14D to 14I) is set higher than the density of the unlocked object (FIGS. 14A to 14C). .

従って、プレーヤPは、オブジェクトの強調度(ここでは濃度)によって、オブジェクトがロックされているか否かを区別することができる。   Accordingly, the player P can distinguish whether or not the object is locked based on the degree of emphasis (here, density) of the object.

なお、オブジェクトの強調度は、例えば、以下のパラメータ(1)〜(14)のうち少なくとも1つによって調節することができる。   Note that the degree of object enhancement can be adjusted by at least one of the following parameters (1) to (14), for example.

(1)マーク列の濃度、
(2)マーク列の輝度、
(3)マーク列の色、
(4)マーク列の不透明度、
(5)マーク列の彩度、
(6)マーク列の形状、
(7)マーク列の濃度、輝度、色、不透明度、彩度、形状のうち少なくとも1つの変化パターン、
(8)オブジェクトの濃度、
(9)オブジェクトの輝度、
(10)オブジェクトの色、
(11)オブジェクトの不透明度、
(12)オブジェクトの彩度、
(13)オブジェクトの形状、
(14)オブジェクトの濃度、輝度、色、不透明度、彩度、形状のうち少なくとも1つの変化パターン。
(1) Mark row density,
(2) The brightness of the mark row,
(3) Mark row color,
(4) Opacity of mark row,
(5) Mark row saturation,
(6) Shape of mark row,
(7) At least one change pattern among the density, brightness, color, opacity, saturation, and shape of the mark row,
(8) Object density,
(9) Object brightness,
(10) Object color,
(11) Object opacity,
(12) Object saturation,
(13) Object shape,
(14) At least one change pattern among the density, brightness, color, opacity, saturation, and shape of the object.

また、ここでは、チャージ量をプレーヤPへ通知するためのアニメーションとして、「オブジェクトの外縁部にマーク列を配置し、かつ、チャージ量に応じてマーク列の配列数を変化させるアニメーション」としたが、「オブジェクトの外縁部に環状又は部分環状のゲージ(チューブ状のゲージ)を配置し、かつ、チャージ量に応じてゲージの長さ(ゲージの指針の位置に相当)を変化させるアニメーション」としてもよい(図26を参照)。   Here, the animation for notifying the player P of the charge amount is “an animation in which a mark row is arranged at the outer edge of the object and the number of mark rows is changed according to the charge amount”. , "Animation in which an annular or partial annular gauge (tubular gauge) is placed on the outer edge of the object and the length of the gauge (corresponding to the position of the gauge pointer) is changed according to the amount of charge" Good (see FIG. 26).

このように、チャージ量をゲージの長さに反映させれば、チャージ量の大きさ、チャージ量の増減の別、チャージ量の増加速度、チャージ量の減少速度などをプレーヤPが直感的に把握することが可能である。   In this way, if the charge amount is reflected in the gauge length, the player P intuitively grasps the charge amount, whether the charge amount increases or decreases, the charge amount increase rate, the charge amount decrease rate, etc. Is possible.

また、チャージ量をプレーヤPへ通知するためのアニメーションは、マーク列やゲージを用いたアニメーションの代わりに、チャージ量に応じてオブジェクト自体の強調度を変化させるアニメーションであってもよい。オブジェクト自体の強調度は、例えば、上述したパラメータ(7)〜(12)のうち少なくとも1つによって調節することができる。なお、図19には、チャージ量に応じてオブジェクト自体の濃度が変化する例を示した。   Further, the animation for notifying the player P of the charge amount may be an animation in which the degree of emphasis of the object itself is changed according to the charge amount, instead of the animation using the mark row or the gauge. The degree of enhancement of the object itself can be adjusted by at least one of the parameters (7) to (12) described above, for example. FIG. 19 shows an example in which the density of the object itself changes according to the charge amount.

このように、オブジェクト自体の強調度の変化によりチャージ量をプレーヤPへ通知す
れば、オブジェクトの周辺のスペースを広く確保できるので、オブジェクトのレイアウト自由度が高まる。よって、例えば、多数のオブジェクトを密に配列した場合などに有効である。
Thus, if the charge amount is notified to the player P by the change in the emphasis degree of the object itself, a wide space around the object can be secured, and the degree of freedom of layout of the object is increased. Therefore, it is effective, for example, when a large number of objects are densely arranged.

また、チャージ量と視覚効果の強調度との関係は、チャージ量が大きいときほど強調度が高まることが望ましい。ここで「強調度が高い」とは、例えば、濃度が高くなること、彩度が高くなること、不透明度が高くなること、色等の変化周期が早くなることなどを指す。   In addition, as for the relationship between the charge amount and the enhancement degree of the visual effect, it is desirable that the enhancement degree increases as the charge amount increases. Here, “high enhancement degree” refers to, for example, an increase in density, an increase in saturation, an increase in opacity, and an early change period of color or the like.

2−11.コンボ処理
2−11−1.コンボ処理の概要
ゲーム演算部110は、2以上のオブジェクトが同時にロックされているときに所定の条件が満たされた場合には、コンボ処理を実行(発動)する。ここでいう「コンボ処理」は、ロック中の2以上のオブジェクトの全部についてのアイ入力(ロックの確定及びロックの解除)を共通のチャージ量に基づき受付ける処理のことである。
2-11. Combo processing 2-11-1. Outline of Combo Process The game calculation unit 110 executes (invokes) the combo process when a predetermined condition is satisfied when two or more objects are locked at the same time. The “combo process” here is a process of accepting eye input (confirmation of lock and release of lock) based on a common charge amount for all of two or more locked objects.

なお、「共通のチャージ量」とは、例えば、2以上のオブジェクトの個別のチャージ量を統合してできるチャージ量(統合チャージ量)、2以上のオブジェクトを代表するオブジェクトのチャージ量(代表チャージ量)、2以上のオブジェクトの個別のチャージ量とは別に設定された新たなチャージ量(別途のチャージ量)などである。また、「統合チャージ量」とは、例えば、個別のチャージ量の平均、個別のチャージ量の重み付け平均、個別のチャージ量の和、個別のチャージ量の積などである。以下では、主に、統合チャージ量として個別のチャージ量の和が用いられる場合を例に挙げる(詳細は後述)。   The “common charge amount” means, for example, a charge amount obtained by integrating individual charge amounts of two or more objects (integrated charge amount), a charge amount of an object representing two or more objects (representative charge amount) ) A new charge amount (separate charge amount) set separately from the individual charge amounts of two or more objects. The “integrated charge amount” is, for example, an average of individual charge amounts, a weighted average of individual charge amounts, a sum of individual charge amounts, a product of individual charge amounts, or the like. In the following, a case where the sum of individual charge amounts is mainly used as the integrated charge amount will be described as an example (details will be described later).

コンボ処理を発動させるためには、プレーヤPは、或るオブジェクトをロックし、当該ロックが解除される前に他のオブジェクトをロックすることで、2以上のオブジェクトが同時にロックされた状態とし、さらに所定の条件(以下、「コンボ発動条件」という。)を満たせばよい。コンボ発動条件の詳細は、後述する。   In order to activate the combo process, the player P locks an object and locks another object before the lock is released, so that two or more objects are locked at the same time. A predetermined condition (hereinafter, referred to as “combo activation condition”) may be satisfied. Details of the combo activation condition will be described later.

コンボ処理が発動すると、プレーヤPは、ロック中の2以上のオブジェクトの確定等を、1回のアイ入力で行うことができるので、2以上のオブジェクトの各々についてアイ入力を行う場合よりも、アイ入力の回数(本実施形態ではプレーヤPが主として首を振る動作の回数)を削減することができる。   When the combo process is activated, the player P can determine two or more locked objects with a single eye input, so that the eye can be used more than when the eye input is performed for each of the two or more objects. It is possible to reduce the number of times of input (in this embodiment, the number of times that the player P mainly swings his / her head).

例えば、図10の押しボタンオブジェクトOB1、OB2が同時にロックされているときにコンボ処理が発動すると、プレーヤPは、押しボタンオブジェクトOB1、OB2の一方に対するアイ入力のみにより押しボタンオブジェクトOB1、OB2の双方のロックの確定の指示(1人プレーモード及び初級モードの設定指示)をシミュレーション制御装置100へ入力することができる。   For example, when the combo process is activated when the push button objects OB1 and OB2 in FIG. 10 are locked at the same time, the player P can perform both of the push button objects OB1 and OB2 only by eye input to one of the push button objects OB1 and OB2. Can be input to the simulation control apparatus 100 (instructions for setting the one-player mode and the beginner mode).

2−11−2.コンボ発動条件
以下、コンボ発動条件を具体的に説明する。
2-11-2. Combo triggering conditions The combo triggering conditions will be specifically described below.

本実施形態のゲーム演算部110は、コンボ発動条件を、「同時ロック中の2以上のオブジェクトのうち最初にロックされたオブジェクトをプレーヤPが再目視すること」とする。   The game calculation unit 110 of the present embodiment sets the combo activation condition “the player P re-views an object that is locked first among two or more objects that are simultaneously locked”.

ここでは、図15(a)に示す2つの押しボタンオブジェクトOB1、OB3についてコンボ処理を発動させる場合を想定する。なお、ここでの説明では、コンボ処理の対象となるオブジェクトの個数を「2」とするが、「3以上」にすることも同様に可能である。   Here, it is assumed that the combo process is activated for the two push button objects OB1 and OB3 shown in FIG. In the description here, the number of objects to be subjected to the combo process is “2”, but “3 or more” is also possible.

先ず、プレーヤPは、2つの押しボタンオブジェクトOB1、OB3のうち一方(以下、押しボタンオブジェクトOB1とする。)を2秒以上の十分な時間に亘って目視することにより、押しボタンオブジェクトOB1をロックする。十分な時間とは、例えば2秒より長く、かつ5秒より短い時間である。   First, the player P locks the push button object OB1 by visually observing one of the two push button objects OB1 and OB3 (hereinafter referred to as push button object OB1) for a sufficient time of 2 seconds or more. To do. The sufficient time is, for example, a time longer than 2 seconds and shorter than 5 seconds.

次に、プレーヤPは、ロックした押しボタンオブジェクトOB1から視線を外し、押しボタンオブジェクトOB1のロックが解除される前に、他方の押しボタンオブジェクトOB3を2秒以上に亘って目視することにより、押しボタンオブジェクトOB3をロックする。これによって、押しボタンオブジェクトOB1、OB3が同時にロックされた状態となる。   Next, the player P removes his / her line of sight from the locked push button object OB1 and visually checks the other push button object OB3 for 2 seconds or more before unlocking the push button object OB1. The button object OB3 is locked. As a result, the push button objects OB1 and OB3 are simultaneously locked.

次に、プレーヤPは、押しボタンオブジェクトOB3から視線を外し、押しボタンオブジェクトOB1、OB3の何れかのロックが解除されるより前に、最初にロックした押しボタンオブジェクトOB1を再目視するというアクションをする。図15(a)において太い点線矢印で示した曲線は、プレーヤPの視線の移動軌跡の一例である。このアクションにより、押しボタンオブジェクトOB1、OB3についてのコンボ発動条件が満たされるので、コンボ処理が発動する。   Next, the player P removes the line of sight from the push button object OB3, and takes an action of re-viewing the push button object OB1 that is locked first before the lock of any of the push button objects OB1 and OB3 is released. To do. A curve indicated by a thick dotted arrow in FIG. 15A is an example of the movement locus of the line of sight of the player P. This action satisfies the combo activation condition for the push button objects OB1 and OB3, so the combo process is activated.

ここでは、或るボオブジェクトがロックされると、当該押しボタンオブジェクトからプレーヤPの視線が外れたとしても当該ロックは即座には解除されないので、ロックが解除される前にプレーヤPが他のオブジェクトをロックすることも十分に可能である。よって、プレーヤPは、コンボ発動条件を容易に満たすことができる。   Here, if a certain bo object is locked, even if the player P's line of sight deviates from the push button object, the lock is not released immediately. It is also possible to lock. Therefore, the player P can easily satisfy the combo activation condition.

なお、本実施形態のゲーム演算部110は、非ロック中のオブジェクトのチャージ量が第1閾値Th1に近づく速度を、ロック中のオブジェクトのチャージ量(又は合計チャージ量)が大きいときほど緩やかにしてもよい。   Note that the game calculation unit 110 according to the present embodiment makes the speed at which the charge amount of the unlocked object approaches the first threshold value Th1 becomes slower as the charge amount (or total charge amount) of the locked object is larger. Also good.

この場合、プレーヤPがロック中のオブジェクトを長く目視したときほど非ロック中のオブジェクトがロックされ難くなるので、例えば、プレーヤPは、コンボ処理を発動させたくないときや同時にロックされるオブジェクトの個数を増やしたくないときには、ロックするオブジェクトを長めに目視し、コンボ処理を発動させたいときや同時にロックされるオブジェクトの個数を増やしたいときには、ロックするオブジェクトをあまり長く目視しない、という調節をすることで、コンボ処理の発動の有無や同時ロックの状態の有無を、自分の意思で決定することができる。   In this case, since the unlocked object is less likely to be locked as the player P looks at the locked object for a long time, for example, the player P does not want to activate the combo process or the number of objects locked at the same time. If you do not want to increase the number of objects, look at the object to be locked for a long time, and if you want to activate the combo process or increase the number of objects that are locked at the same time, adjust the lock so that the object to be locked is not viewed too long. The presence or absence of the combo process or the simultaneous lock state can be determined by one's own intention.

2−11−3.コンボ処理の発動前後における視覚効果
以下、コンボ処理の発動前後における視覚効果を説明する。
2-11-3. Visual effects before and after the combo process is activated The visual effects before and after the combo process is activated will be described below.

ゲーム演算部110は、同時ロック中の2以上のオブジェクトOB1、OB3の視覚効果の態様を、コンボ処理の発動前と発動後とで変化させる。   The game calculation unit 110 changes the visual effect mode of the two or more objects OB1 and OB3 that are simultaneously locked before and after the combo process is activated.

図15(a)は、コンボ処理の発動前における視覚効果の態様の一例を示しており、図15(b)は、コンボ処理の発動後における視覚効果の態様の一例を示している。図15(a)、(b)では、視覚効果としてマーク列を採用した場合の例を示しており、マーク列に属するマークのうち、表示中のマークを実線で表し、非表示中のマークを点線で表した(但し、点線のイメージは実際には表示されなくても構わない。)。また、図15(a)において太い点線矢印で示した曲線は、プレーヤPの視線の移動軌跡の一例である。   FIG. 15A shows an example of a visual effect before the combo process is activated, and FIG. 15B shows an example of a visual effect after the combo process is activated. FIGS. 15A and 15B show an example in which a mark row is adopted as a visual effect. Among marks belonging to the mark row, a mark being displayed is indicated by a solid line, and a mark not being displayed is indicated. It is represented by a dotted line (however, the dotted line image may not actually be displayed). Further, the curve indicated by the thick dotted arrow in FIG. 15A is an example of the movement trajectory of the line of sight of the player P.

例えば、ゲーム演算部110は、コンボ処理の発動前には、図15(a)に示すとおり
、ロック中の押しボタンオブジェクトOB1、OB3の各々を個別に囲う2つのマーク列OB11、OB13を表示し、コンボ処理の発動後には、図15(b)に示すとおり、2つのマーク列OB11、OB13を統合してできる1つの統合マーク列OB20を表示する。
For example, before the combo process is activated, the game calculation unit 110 displays two mark rows OB11 and OB13 that individually surround each of the locked push button objects OB1 and OB3, as shown in FIG. After the combo process is activated, one integrated mark row OB20 formed by integrating the two mark rows OB11 and OB13 is displayed as shown in FIG.

ここで、統合マーク列OB20は、コンボ処理の対象である2つの押しボタンオブジェクトOB1、OB3の全体を囲うマーク列であり、統合マーク列OB20のうち、表示中のマークの個数は、コンボ処理で用いられるチャージ量(以下、「統合チャージ量」という。統合後の計測値の一例。)を表している。統合チャージ量の詳細は後述する。   Here, the integrated mark row OB20 is a mark row that surrounds the entire two push button objects OB1 and OB3 that are targets of the combo process, and the number of marks being displayed in the integrated mark row OB20 is the combo process. This represents the amount of charge used (hereinafter referred to as “integrated charge amount”, an example of a measurement value after integration). Details of the integrated charge amount will be described later.

従って、プレーヤPは、ロック中の押しボタンオブジェクトOB1、OB3に付与された視覚効果の態様(図15では、マーク列OB11、OB13がマーク列OB20に統合されたか否か)に基づき、ロック中の押しボタンオブジェクトOB1、OB3に対するコンボ処理の発動の有無を認識することができる。   Therefore, the player P is locked based on the aspect of the visual effect imparted to the locked push button objects OB1 and OB3 (in FIG. 15, whether or not the mark rows OB11 and OB13 are integrated into the mark row OB20). Whether or not the combo process is activated for the push button objects OB1 and OB3 can be recognized.

2−11−4.コンボ処理におけるチャージ量の統合
以下、ゲーム演算部110によるコンボ処理(チャージ量の統合)を説明する。
2-11-4. Integration of Charge Amount in Combo Processing Hereinafter, the combo processing (charge amount integration) by the game calculation unit 110 will be described.

ゲーム演算部110は、コンボ処理を発動すると、コンボ処理の対象となる2以上のオブジェクト(ここでは2つの押しボタンオブジェクトOB1、OB3)のチャージ量を統合する。このとき、残りチャージ量も統合される。ここでいう「残りチャージ量」は、確定(閾値Th2)に至るまでに必要なチャージ量のことであって、残りチャージ量はチャージ量が増加すると減少し、チャージ量が減少すると増加する。以下、統合後のチャージ量のことを「統合チャージ量」と称し、統合後の残りチャージ量のことを「統合残りチャージ量」と称す。   When the game calculation unit 110 activates the combo process, the game calculation unit 110 integrates the charge amounts of two or more objects (here, two push button objects OB1 and OB3) that are targets of the combo process. At this time, the remaining charge amount is also integrated. The “remaining charge amount” referred to here is a charge amount necessary to be finalized (threshold value Th2), and the remaining charge amount decreases as the charge amount increases and increases as the charge amount decreases. Hereinafter, the integrated charge amount is referred to as “integrated charge amount”, and the remaining charge amount after integration is referred to as “integrated remaining charge amount”.

図16(a)は、統合直前のチャージ量を示す概念図であり、図16(b)は、統合チャージ量の概念図である。図16(a)、(b)では、チャージ量を実線のブロックで表し、残りチャージ量を点線のブロックで表した。   FIG. 16A is a conceptual diagram showing the charge amount immediately before the integration, and FIG. 16B is a conceptual diagram of the integrated charge amount. In FIGS. 16A and 16B, the charge amount is represented by a solid block, and the remaining charge amount is represented by a dotted block.

例えば、ゲーム演算部110は、コンボ処理の発動前には、図16(a)に示すとおり、ロック中の押しボタンオブジェクトOB1、OB3の各々のチャージ量(及び残りチャージ量)を、押しボタンオブジェクトOB1、OB3へ個別に適用する。一方、ゲーム演算部110は、コンボ処理の発動後には、図16(b)に示すとおり、オブジェクトOB1、OB3のチャージ量(及び残りチャージ量)を統合してできる統合チャージ量(及び統合残りチャージ量)を、押しボタンオブジェクトOB1、OB3の全体へ適用する。   For example, before the combo process is activated, the game calculation unit 110 calculates the charge amount (and the remaining charge amount) of each of the locked push button objects OB1 and OB3 as shown in FIG. Apply to OB1 and OB3 individually. On the other hand, after the combo process is activated, the game calculation unit 110 integrates the charge amount (and the remaining charge amount) of the objects OB1 and OB3 as shown in FIG. Amount) is applied to the entire push button objects OB1 and OB3.

ここで、「チャージ量の適用」は、当該チャージ量(及び残りチャージ量)で状態(「ロック」、「ロック解除」、「確定」)を制御することを言う。   Here, “application of charge amount” means that the state (“locked”, “unlocked”, “confirmed”) is controlled by the charge amount (and the remaining charge amount).

また、統合直前のチャージ量の合計と統合直前の残りチャージ量の合計との比(図16(a))は、統合チャージ量と統合残りチャージ量との比(図16(b))に引き継がれる。   Further, the ratio of the total charge amount immediately before the integration and the total remaining charge amount immediately before the integration (FIG. 16A) is inherited by the ratio between the integrated charge amount and the integrated remaining charge amount (FIG. 16B). It is.

その後、ゲーム演算部110は、コンボ処理の対象となった押しボタンオブジェクトOB1、OB3のうち、最初にロックされた押しボタンオブジェクトOB1に対するプレーヤPの目視時間に応じて、統合チャージ量を増減する。   Thereafter, the game calculation unit 110 increases or decreases the integrated charge amount according to the viewing time of the player P with respect to the push button object OB1 that is locked first among the push button objects OB1 and OB3 that are the targets of the combo process.

その一方で、ゲーム演算部110は、コンボ処理の対象となった押しボタンオブジェクトOB1、OB3のうち、2番目以降にロックされた押しボタンオブジェクトOB3に対
するプレーヤPの目視時間については、統合チャージ量へ反映させない。
On the other hand, the game operation unit 110 sets the integrated charge amount for the viewing time of the player P with respect to the push button object OB3 locked second or later among the push button objects OB1 and OB3 subjected to the combo process. Do not reflect.

従って、プレーヤPは、コンボ処理の発動後は、最初にロックされた押しボタンオブジェクトOB1の目視時間を制御するだけで、コンボ処理の対象となった全ての押しボタンオブジェクトOB1、OB3の状態を、「ロック」、「ロック解除」、「確定」の間で制御することができる。しかも、コンボ処理の発動前のチャージ量がコンボ処理の発動後のチャージ量に引き継がれるので、発動前に行われたプレーヤPの目視動作が無駄になることも無い。   Therefore, after the combo process is activated, the player P only controls the viewing time of the push button object OB1 that is locked first, and changes the state of all the push button objects OB1 and OB3 that are the targets of the combo process. Control can be performed between “lock”, “unlock”, and “confirm”. Moreover, since the charge amount before the combo process is activated is taken over by the charge amount after the combo process is activated, the visual operation of the player P performed before the activation is not wasted.

なお、本実施形態では、図16(b)に示すとおり、統合チャージ量及び統合残りチャージ量の全体のスケールは、コンボ処理の対象となったオブジェクトの個数に応じたサイズに設定されるものとする。この設定によると、コンボ処理の対象となったオブジェクトの個数が多いときほど、確定までに必要な目視時間が長くなり、また、解除までの残り目視時間も長くなる。因みに、チャージ量のスケールのサイズ拡大は、例えば、第2閾値Th2の拡大によって実現できるが、第2閾値Th2を拡大する代わりに、チャージ量の増加速度及び減少速度を緩やかにすることによって同様の効果を得ることもできる。   In the present embodiment, as shown in FIG. 16B, the overall scale of the integrated charge amount and the integrated remaining charge amount is set to a size according to the number of objects that are targets of the combo process. To do. According to this setting, the larger the number of objects subjected to combo processing, the longer the viewing time required until confirmation, and the longer the remaining viewing time until release. For example, the scale increase of the charge amount can be realized by, for example, increasing the second threshold value Th2, but instead of increasing the second threshold value Th2, the same increase can be made by slowing the increase rate and decrease rate of the charge amount. An effect can also be obtained.

また、本実施形態のゲーム演算部110は、コンボ処理の対象となった2以上のオブジェクトのうち、最初にロックされた押しボタンオブジェクトOB1の目視時間のみを統合チャージ量(及び残りチャージ量)へ反映させたが、コンボ処理の対象となった2以上のオブジェクトの全体の目視時間を統合チャージ量(及び残りチャージ量)へ反映させてもよい。つまり、ゲーム演算部110は、コンボ処理の対象となった2以上のオブジェクトのうち少なくとも1つが目視された場合に統合チャージ量を増大させ、コンボ処理の対象となった2以上のオブジェクトの全てから視線が外れた場合に統合チャージ量を減少させてもよい。その場合、プレーヤPは、コンボ処理の対象となった2以上のオブジェクトのうち任意の何れか1つを目視するだけで、統合チャージ量を増大させることができ、2以上のオブジェクトの全てから視線を外すことで統合チャージ量を減少させることができる。   In addition, the game calculation unit 110 of the present embodiment converts only the viewing time of the push button object OB1 that is locked first among the two or more objects subjected to the combo process into the integrated charge amount (and the remaining charge amount). Although reflected, the total viewing time of two or more objects that are targets of the combo process may be reflected in the integrated charge amount (and the remaining charge amount). That is, the game calculation unit 110 increases the integrated charge amount when at least one of the two or more objects that are targets of the combo process is viewed, and from all of the two or more objects that are targets of the combo process. The integrated charge amount may be decreased when the line of sight is lost. In this case, the player P can increase the integrated charge amount by simply looking at any one of the two or more objects subjected to the combo process, and the line of sight from all of the two or more objects. By removing, the integrated charge amount can be reduced.

2−11−5.コンボ処理における部分解除処理
ゲーム演算部110は、コンボ処理の発動中に、コンボ処理の対象となった2以上のオブジェクトのうち何れか1つである特定オブジェクトについてプレーヤPが以下の動作(a)〜(c)を十分に短い所定時間内に行った場合に、特定オブジェクトをコンボ処理の対象から外す。十分に短い所定時間とは、例えば2秒以内である。
2-11-5. Partial release processing in combo processing The game operation unit 110 performs the following operation (a) for a specific object that is one of two or more objects subjected to combo processing during the combo processing. When the steps (c) to (c) are performed within a sufficiently short predetermined time, the specific object is removed from the combo processing target. The sufficiently short predetermined time is, for example, within 2 seconds.

(a)特定オブジェクトを目視する、
(b)特定オブジェクトから視線を外す、
(c)特定オブジェクトを目視する。
(A) observing a specific object;
(B) remove the line of sight from the specific object;
(C) A specific object is visually observed.

以下、コンボ処理の対象となっている2以上のオブジェクトのうち1部のオブジェクトをコンボ処理の対象から外す処理を「部分解除処理」といい、ここでは、1部のオブジェクトをコンボ処理の対象から外すことは、1部のオブジェクトのロックを解除することと等価であると仮定する。   Hereinafter, the process of removing one of the two or more objects that are the target of the combo process from the target of the combo process is referred to as a “partial release process”. It is assumed that removing is equivalent to unlocking a part of the object.

また、ここでは、図17(a)に示すとおり、2つの押しボタンオブジェクトOB1、OB3についてコンボ処理が発動しており、このうち、押しボタンオブジェクトOB3のロックのみをプレーヤPが解除することを想定する。なお、ここでは、コンボ処理の対象となったオブジェクトの個数を「2」とするが、「3以上」の場合も同様である。   Here, as shown in FIG. 17A, it is assumed that the combo process is activated for the two push button objects OB1 and OB3, and the player P releases only the lock of the push button object OB3. To do. Here, the number of objects subjected to combo processing is “2”, but the same applies to “3 or more”.

従って、プレーヤPは、2つの押しボタンオブジェクトOB1、OB3のうちロックを
解除したい押しボタンオブジェクトOB3を目視し、押しボタンオブジェクトOB3から視線を外し、押しボタンオブジェクトOB3を再目視する、というアクション(いわゆる二度見)を十分に短い所定時間内に行うだけで、押しボタンオブジェクトOB1のロックを維持したまま押しボタンオブジェクトOB3のロックを解除することができる。
Accordingly, the player P looks at the push button object OB3 to be unlocked out of the two push button objects OB1 and OB3, removes the line of sight from the push button object OB3, and re-views the push button object OB3 (so-called so-called). It is possible to release the lock of the push button object OB3 while maintaining the lock of the push button object OB1 only by performing the second view) within a sufficiently short predetermined time.

2−11−6.部分解除処理の前後における視覚効果
以下、部分解除処理の前後における視覚効果を説明する。
2-11-6. Visual effects before and after partial release processing The visual effects before and after partial release processing will be described below.

ゲーム演算部110は、コンボ処理の対象となったオブジェクトOB1、OB3の視覚効果の態様を、部分解除処理の前と後とで変化させる。   The game calculation unit 110 changes the visual effect of the objects OB1 and OB3 that are the targets of the combo process before and after the partial release process.

図17(a)は、部分解除処理前における視覚効果の態様の一例を示しており、図17(b)は、部分解除後における視覚効果の態様の一例を示している。図17(a)、(b)では、視覚効果としてマーク列を採用した場合の例を示しており、マーク列に属するマークのうち、表示中のマークを実線で表し、非表示中のマークを点線で表した(但し、点線のイメージは実際には表示されなくても構わない。)。また、図17(a)において太い点線矢印で示した曲線は、プレーヤPの視線の移動軌跡の一例である。   FIG. 17A shows an example of a visual effect before partial release processing, and FIG. 17B shows an example of a visual effect after partial release. FIGS. 17A and 17B show an example in which a mark row is adopted as a visual effect. Among marks belonging to the mark row, a mark being displayed is indicated by a solid line, and a mark not being displayed is shown. It is represented by a dotted line (however, the dotted line image may not actually be displayed). Further, the curve indicated by the thick dotted arrow in FIG. 17A is an example of the movement trajectory of the line of sight of the player P.

例えば、ゲーム演算部110は、部分解除処理の前には、図17(a)に示すとおり、コンボ処理の対象となっている2つの押しボタンオブジェクトOB1、OB3の全体を囲う統合マーク列OB20を表示し、部分解除処理の後には、図17(b)に示すとおり、統合マーク列OB20の一部を分離して2つのマーク列OB11、OB12を表示する。   For example, before the partial release process, the game calculation unit 110 sets an integrated mark row OB20 that surrounds the entire two push button objects OB1 and OB3 that are targets of the combo process, as shown in FIG. After the partial release processing, as shown in FIG. 17B, a part of the integrated mark row OB20 is separated and two mark rows OB11 and OB12 are displayed.

ここで、マーク列OB11は、ロックが維持された押しボタンオブジェクトOB1を囲うマーク列であり、マーク列OB11のうち表示中のマークの個数は、ロックが維持された押しボタンオブジェクトOB1に適用されるチャージ量を表している。   Here, the mark row OB11 is a mark row surrounding the push button object OB1 in which the lock is maintained, and the number of marks being displayed in the mark row OB11 is applied to the push button object OB1 in which the lock is maintained. Represents the charge amount.

一方、マーク列OB13は、ロックが解除された押しボタンオブジェクトOB3を囲うマーク列であり、マーク列OB13のうち表示中のマークの個数は、ロックが解除された押しボタンオブジェクトOB3に適用されるチャージ量を表している。   On the other hand, the mark row OB13 is a mark row surrounding the unlocked push button object OB3, and the number of marks being displayed in the mark row OB13 is a charge applied to the unlocked push button object OB3. Represents quantity.

従って、プレーヤPは、押しボタンオブジェクトOB1、OB3に付与された視覚効果の態様(図17では、統合マーク列OB20がマーク列OB11、OB13に分離されたか否か)に基づき、コンボ処理の対象となった押しボタンオブジェクトOB1、OB3に対する部分解除処理の有無を認識することができる。   Therefore, the player P determines the target of the combo process based on the visual effect applied to the push button objects OB1 and OB3 (in FIG. 17, whether or not the integrated mark row OB20 is separated into the mark rows OB11 and OB13). It is possible to recognize the presence / absence of partial release processing for the push button objects OB1 and OB3.

2−11−7.部分解除処理におけるチャージ量の分離
以下、ゲーム演算部110による部分解除処理(チャージ量の分離)を説明する。
2-11-7. Separation of Charge Amount in Partial Release Processing Hereinafter, partial release processing (charge amount separation) by the game calculation unit 110 will be described.

ゲーム演算部110は、部分解除処理を開始すると、統合チャージ量から、ロックが解除されたオブジェクトのチャージ量を、分離する。このとき、残りチャージ量も分離される。ここでいう「残りチャージ量」は、確定(閾値Th2)に至るまでに必要なチャージ量のことであって、残りチャージ量はチャージ量が増加すると減少し、チャージ量が減少すると増加する。   When starting the partial release process, the game calculation unit 110 separates the charge amount of the unlocked object from the integrated charge amount. At this time, the remaining charge amount is also separated. The “remaining charge amount” referred to here is a charge amount necessary to be finalized (threshold value Th2), and the remaining charge amount decreases as the charge amount increases and increases as the charge amount decreases.

図18(a)は、分離直前の統合チャージ量を示す概念図であり、図18(b)は、分離直後のチャージ量の概念図である。図18(a)、(b)では、チャージ量を実線のブロックで表し、残りチャージ量を点線のブロックで表した。   FIG. 18A is a conceptual diagram showing the integrated charge amount immediately before separation, and FIG. 18B is a conceptual diagram of the charge amount immediately after separation. 18A and 18B, the charge amount is represented by a solid line block, and the remaining charge amount is represented by a dotted line block.

例えば、ゲーム演算部110は、部分解除処理の開始前には、図18(a)に示すとお
り、統合チャージ量(及び統合残りチャージ量)を、押しボタンオブジェクトOB1、OB3の全体へ適用する。一方、ゲーム演算部110は、部分解除処理の開始後には、図18(b)に示すとおり、ロックが維持された押しボタンオブジェクトOB1には、統合チャージ量(及び統合残りチャージ量)をそのまま適用し、ロックが解除された押しボタンオブジェクトOB3には、個別のチャージ量(及び個別の残りチャージ量)を適用する。
For example, before starting the partial release processing, the game calculation unit 110 applies the integrated charge amount (and the integrated remaining charge amount) to the entire push button objects OB1 and OB3 as shown in FIG. On the other hand, after the start of the partial release process, the game calculation unit 110 applies the integrated charge amount (and the integrated remaining charge amount) as it is to the push button object OB1 in which the lock is maintained, as shown in FIG. 18B. Then, the individual charge amount (and the individual remaining charge amount) is applied to the push button object OB3 that is unlocked.

ここで、「チャージ量の適用」は、当該チャージ量(及び残りチャージ量)で状態(「ロック」、「ロック解除」、「確定」)を制御することを言う。   Here, “application of charge amount” means that the state (“locked”, “unlocked”, “confirmed”) is controlled by the charge amount (and the remaining charge amount).

また、部分解除処理直前の統合チャージ量及び統合残りチャージ量(図18(a))は、ロックの維持された押しボタンオブジェクトOB1のチャージ量及び残りチャージ量(図18(b)の上段)に引き継がれる(なお、図18(b)に示した例では、ロックの維持されたオブジェクトの個数が「1」であるので、コンボ処理は自動的に終了するが、ロックの維持されたオブジェクトの個数が「2」以上である場合には、コンボ処理が継続されるので、コンボ処理において統合チャージ量及び統合残りチャージ量が引き続がれる。)。   Further, the integrated charge amount and the integrated remaining charge amount (FIG. 18A) immediately before the partial release processing are set to the charge amount and the remaining charge amount (upper part of FIG. 18B) of the push button object OB1 in which the lock is maintained. (In the example shown in FIG. 18B, the number of objects whose lock is maintained is “1”, so the combo process automatically ends, but the number of objects whose lock is maintained. When the value is “2” or more, the combo process is continued, so that the integrated charge amount and the integrated remaining charge amount are continued in the combo process.)

一方、部分解除処理直前の統合チャージ量及び統合残りチャージ量(図18(a))は、ロックが解除された押しボタンオブジェクトOB3のチャージ量及び残りチャージ量(図18(b)の下段)には引き継がれず、ロックが解除された押しボタンオブジェクトOB3のチャージ量(図18(b)の下段)は、解除のタイミングでゼロに設定される。   On the other hand, the integrated charge amount and the integrated remaining charge amount (FIG. 18 (a)) immediately before the partial release processing are set to the charge amount and the remaining charge amount (lower stage of FIG. 18 (b)) of the unlocked push button object OB3. Is not carried over, and the charge amount of the push button object OB3 whose lock is released (the lower part of FIG. 18B) is set to zero at the release timing.

その後、ゲーム演算部110は、ロックの維持された押しボタンオブジェクトOB1に対するプレーヤPの目視時間に応じて、押しボタンオブジェクトOB1のチャージ量を増減する(但し、ロックの維持されたオブジェクトの個数が「2」以上である場合にはコンボ処理が継続されるので、最も早期にロックされたオブジェクトの目視時間に応じて統合チャージ量が増減される。)。   Thereafter, the game calculation unit 110 increases or decreases the charge amount of the push button object OB1 in accordance with the viewing time of the player P with respect to the push button object OB1 that is locked (however, the number of objects that are locked is “ If it is 2 ”or more, the combo process is continued, so that the integrated charge amount is increased or decreased according to the viewing time of the object locked earliest.)

また、ゲーム演算部110は、ロックの解除された押しボタンオブジェクトOB3に対するプレーヤPの目視時間に応じて、当該押しボタンオブジェクトOB3のチャージ量を増減する。   Further, the game calculation unit 110 increases or decreases the charge amount of the push button object OB3 according to the viewing time of the player P with respect to the unlocked push button object OB3.

従って、プレーヤPは、コンボ処理の発動後に、特定の押しボタンオブジェクトOB3を再目視するだけで、他の押しボタンオブジェクトOB1のロックを維持したまま、当該押しボタンオブジェクトOB3のロックのみを解除することができる。しかも、解除前のチャージ量が解除後のチャージ量に引き継がれるので、解除前に行われたプレーヤPの目視動作が無駄になることも無い。   Therefore, after the combo process is activated, the player P only releases the specific push button object OB3 and releases only the lock of the push button object OB3 while maintaining the lock of the other push button object OB1. Can do. In addition, since the charge amount before the release is taken over by the charge amount after the release, the visual operation of the player P performed before the release is not wasted.

なお、本実施形態では、図18(b)に示すとおり、チャージ量及び残りチャージ量の全体のスケールは、チャージ量の適用対象となるオブジェクトの個数に応じたサイズに設定されるものとする。この設定によると、チャージ量の適用対象となるオブジェクトの個数が少ないときほど、確定までに必要な目視時間が短くなり、また、解除までの残り目視時間も短くなる。因みに、チャージ量のスケールのサイズ縮小は、例えば、第2閾値Th2の縮小によって実現できるが、第2閾値Th2を縮小する代わりに、チャージ量の増加速度及び減少速度を急峻にすることによって同様の効果を得ることもできる。   In the present embodiment, as shown in FIG. 18B, the overall scale of the charge amount and the remaining charge amount is set to a size according to the number of objects to which the charge amount is applied. According to this setting, the smaller the number of objects to which the charge amount is applied, the shorter the viewing time required until confirmation, and the shorter the remaining viewing time until release. Incidentally, the size reduction of the charge amount scale can be realized, for example, by reducing the second threshold value Th2, but instead of reducing the second threshold value Th2, the charge amount increase rate and the decrease rate are made similar by making them steep. An effect can also be obtained.

また、ここでは、部分解除処理を、コンボ処理の発動中に実行される処理として説明したが、コンボ処理の非発動中に実行することも可能である。すなわち、ゲーム演算部110は、或るオブジェクトがロックされている期間中にプレーヤPが当該オブジェクトについて上記の動作(1)〜(3)を十分に短い所定時間内に行った場合に、当該オブジェク
トのロックの解除を受付け、かつ、当該オブジェクトのチャージ量をゼロにリセットしてもよい。
In addition, here, the partial release process has been described as a process executed while the combo process is activated, but it may be performed while the combo process is not activated. That is, when the player P performs the above operations (1) to (3) for a certain object within a sufficiently short predetermined time during the period in which the certain object is locked, The unlocking of the object may be accepted and the charge amount of the object may be reset to zero.

2−12.ロック強度の制御
ゲーム演算部110は、ロック中のオブジェクトをプレーヤPが目視していると判定するための判定基準(ロック中のオブジェクトの目視判定の判定基準)を、非ロック中のオブジェクトをプレーヤPが目視していると判定するための判定基準(非ロック中のオブジェクトの目視判定の判定基準)よりも、緩やかに設定する。判定基準を緩やかすると、オブジェクトのロック強度を高くすることができる。ここでいう「ロック強度」とは、ロックが解除される可能性の低さのことを指す。
2-12. Control of Lock Strength The game calculation unit 110 uses a criterion for determining that the player P is viewing an object that is locked (a criterion for determining a visual determination of an object that is locked). It is set more gently than a criterion for determining that P is visually inspected (a criterion for visually determining an object that is not locked). When the criterion is relaxed, the lock strength of the object can be increased. Here, “lock strength” refers to the low possibility of unlocking.

従って、プレーヤPは、非ロック中のオブジェクトを意図的に目視しなければオブジェクトをロックできないが、ロック中のオブジェクトであれば強く意識して目視せずとも当該ロックを維持することが容易である。   Therefore, the player P cannot lock the object without intentionally viewing the unlocked object. However, if the object is locked, the player P can easily maintain the lock without consciously viewing it. .

ここでは、図12に示したとおり、押しボタンオブジェクトOB1を例に挙げて説明するが、他のオブジェクトについても同様である。   Here, as shown in FIG. 12, the push button object OB1 will be described as an example, but the same applies to other objects.

前述したとおり、ゲーム演算部110は、押しボタンオブジェクトOB1の目視判定を、押しボタンオブジェクトOB1のヒットエリアOBHAの少なくとも一部と、視認エリアLSAの少なくとも一部とが重複したか否かに基づき行う。そして、ゲーム演算部110は、押しボタンオブジェクトOB1のヒットエリアOBHAの少なくとも一部と、視認エリアLSAの少なくとも一部とが重複した場合に「目視している」と判定し、重複しない場合に、「目視していない」と判定する。   As described above, the game calculation unit 110 performs the visual determination of the push button object OB1 based on whether at least a part of the hit area OBHA of the push button object OB1 overlaps at least a part of the visual recognition area LSA. . Then, the game calculation unit 110 determines “looking” when at least a part of the hit area OBHA of the push button object OB1 overlaps with at least a part of the visual recognition area LSA. Judged as "not visually observed".

そこで、ゲーム演算部110は、押しボタンオブジェクトOB1の目視判定の判定基準を緩やかにするために、押しボタンオブジェクトOB1のヒットエリアOBHAと視認エリアLSAとの少なくとも一方のサイズを大きくする。   Therefore, the game calculation unit 110 increases the size of at least one of the hit area OBHA and the visual recognition area LSA of the push button object OB1 in order to loosen the criterion for visual judgment of the push button object OB1.

ここでは、判定基準の制御をオブジェクトごとに行うことを考慮し、簡単のため、ヒットエリアOBHAのサイズが可変であって視認エリアLSAのサイズが固定される場合を説明する。また、サイズの調整は、連続的であってもよいが、段階的である場合を例に挙げる。   Here, for the sake of simplicity, considering that the determination criteria are controlled for each object, a case where the size of the hit area OBHA is variable and the size of the visual recognition area LSA is fixed will be described. The size adjustment may be continuous, but a case where the size is stepwise will be described as an example.

更に、ゲーム演算部110は、押しボタンオブジェクトOB1のチャージ量が大きいときほど、押しボタンオブジェクトOB1の目視判定の判定基準を緩やか設定する。つまり、ゲーム演算部110は、押しボタンオブジェクトOB1のチャージ量が大きいときほど、押しボタンオブジェクトOB1のヒットエリアOBHAのサイズを大きくする。   Furthermore, the game calculation unit 110 sets the determination criterion of the visual determination of the push button object OB1 more gradually as the charge amount of the push button object OB1 is larger. That is, the game calculation unit 110 increases the size of the hit area OBHA of the push button object OB1 as the charge amount of the push button object OB1 is larger.

例えば、ゲーム演算部110は、押しボタンオブジェクトOB1がロックされていないときには、押しボタンオブジェクトOB1のヒットエリアOBHAのサイズを例えば図20(a)に示す「標準」のサイズに設定し、押しボタンオブジェクトOB1のチャージ量が閾値Th1〜Th2の間の所定値(例えば「3」)未満であるときには、押しボタンオブジェクトOB1のヒットエリアOBHAのサイズを、図20(b)に示す「中」のサイズに設定し、押しボタンオブジェクトOB1のチャージ量が当該所定値(「3」)以上であるときには、押しボタンオブジェクトOB1のヒットエリアOBHAのサイズを、図20(c)に示す「大」のサイズに設定する。   For example, when the push button object OB1 is not locked, the game calculation unit 110 sets the size of the hit area OBHA of the push button object OB1 to, for example, the size of “standard” shown in FIG. When the charge amount of OB1 is less than a predetermined value (for example, “3”) between threshold values Th1 and Th2, the size of the hit area OBHA of the push button object OB1 is set to the “medium” size shown in FIG. When the charge amount of the push button object OB1 is greater than or equal to the predetermined value (“3”), the size of the hit area OBHA of the push button object OB1 is set to the “large” size shown in FIG. To do.

この場合、押しボタンオブジェクトOB1をプレーヤPが長く目視するほど、押しボタンオブジェクトOB1のロック強度が高くなる。   In this case, the longer the player P views the push button object OB1, the higher the lock strength of the push button object OB1.

しかも、ゲーム演算部110は、図20(a)、(b)、(c)に示すとおり、プレーヤPの上下方向におけるヒットエリアOBHAのサイズの拡大比率よりも、プレーヤPの左右方向におけるヒットエリアOBHAのサイズの拡大比率を、高く設定する。   Moreover, as shown in FIGS. 20A, 20 </ b> B, and 20 </ b> C, the game calculation unit 110 determines the hit area in the left-right direction of the player P rather than the enlargement ratio of the size of the hit area OBHA in the vertical direction of the player P. OBHA size enlargement ratio is set high.

この設定によると、押しボタンオブジェクトOB1の上下方向のロック強度よりも左右方向のロック強度の方が相対的に高くなる。   According to this setting, the lock strength in the left-right direction is relatively higher than the lock strength in the up-down direction of the push button object OB1.

一般に、プレーヤPの視線の方向(本実施形態では首の姿勢によって決まる)は、上下方向よりも左右方向の方が不安定になり易いので、左右方向のロック強度を相対的に強く設定しておけば、操作性を損なわずにアイ入力ミス(本実施形態ではプレーヤPの意図しないロック解除)を軽減できると考えられる。   In general, the direction of the line of sight of the player P (determined by the posture of the neck in this embodiment) is more unstable in the horizontal direction than in the vertical direction, so the lock strength in the horizontal direction is set relatively strong. In this case, it is considered that eye input mistakes (in this embodiment, unlocking unintended by the player P) can be reduced without impairing operability.

2−13.ロック強度の制御についての補足
なお、本実施形態のゲーム演算部110は、ロック強度の制御を、視認エリアLSAの少なくとも一方のサイズ調節(空間的な調節)により行ったが、チャージ量の減少速度の調節(時間的な調節)により行ってもよいし、空間的な調節と時間的な調節とを組み合わせてもよい。
2-13. Supplementary information on the control of the lock strength Note that the game computing unit 110 of the present embodiment controls the lock strength by adjusting the size (spatial adjustment) of at least one of the viewing areas LSA. Adjustment (temporal adjustment) may be performed, or spatial adjustment and temporal adjustment may be combined.

例えば、本実施形態のゲーム演算部110は、押しボタンオブジェクトOB1のチャージ量が大きいときほどチャージ量が第3閾値Th3に近づく速度を緩やかにしてもよい。なお、速度の調節は、前述したとおり閾値の調節又はチャージ量の増減速度の調節によって行うことができる。   For example, the game calculation unit 110 according to the present embodiment may decrease the speed at which the charge amount approaches the third threshold Th3 as the charge amount of the push button object OB1 increases. Note that the speed can be adjusted by adjusting the threshold or adjusting the rate of increase / decrease of the charge amount as described above.

この場合、例えば、プレーヤPが或るオブジェクトをロックすべきか迷っている場合などには、オブジェクトを一定時間以上に亘って目視しなければオブジェクトをロックできない。その反対に、オブジェクトがロックされた後であれば、オブジェクトから長期に亘って視線を外さない限り、オブジェクトのロックが維持される。   In this case, for example, when the player P is wondering whether or not to lock an object, the object cannot be locked unless the object is visually observed for a certain period of time. On the other hand, after the object is locked, the object is locked unless the line of sight is removed from the object for a long time.

また、本実施形態のゲーム演算部110は、空間的な調節を行うために、仮想3次元空間OBSにおけるヒットエリアOBHAのサイズを調節したが、仮想3次元空間OBSにおける視認エリアLSAのサイズを調節してもよいし、ヒットエリアOBHAと視認エリアLSAのサイズとの双方を調節してもよい。その場合、例えば、本実施形態のゲーム演算部110は、視認エリアLSAに最も近いオブジェクトのチャージ量に応じて視認エリアLSAのサイズを制御してもよい。   In addition, the game calculation unit 110 of the present embodiment adjusts the size of the hit area OBHA in the virtual three-dimensional space OBS in order to perform spatial adjustment, but adjusts the size of the viewing area LSA in the virtual three-dimensional space OBS. Alternatively, both the hit area OBHA and the size of the visual recognition area LSA may be adjusted. In that case, for example, the game calculation unit 110 of the present embodiment may control the size of the visual recognition area LSA according to the charge amount of the object closest to the visual recognition area LSA.

2−14.アイ入力の受付け処理のフロー
次に、図21を用いてゲーム演算部110によるアイ入力の受付け処理のフローを説明する。
2-14. Eye Input Acceptance Processing Flow Next, a flow of eye input acceptance processing by the game calculation unit 110 will be described with reference to FIG.

アイ入力の受付け処理のフローは、例えば、高所恐怖体験ゲーム(図8、図9)の実行中、実行前、又は実行後において、ゲームシステム1がプレーヤPから1又は複数の指示を受付ける必要が生じた場合に適宜に実行される。このアイ入力の受付け処理のフローは、アイ入力の受付け処理の対象となったオブジェクト(プレーヤPが指定可能なオブジェクト)ごとに実行される。ここでは、セレクト画面(図10)を例に挙げる。   The flow of the eye input acceptance process is, for example, that the game system 1 needs to accept one or a plurality of instructions from the player P during, before or after execution of the height fear experience game (FIGS. 8 and 9). This is executed as appropriate when the error occurs. The flow of the eye input acceptance process is executed for each object (object that can be designated by the player P) that is the target of the eye input acceptance process. Here, a select screen (FIG. 10) is taken as an example.

例えば、ゲーム処理のモードが「1人プレーモード」又は「2人プレーモード」に設定済みである場合には、セレクト画面(図10)のうち、押しボタンオブジェクトOB1、OB2の各々は、受付け処理の対象外となり、押しボタンオブジェクトOB3、OB4の各々がアイ入力の受付け処理の対象となる。   For example, when the game process mode has been set to “one-player mode” or “two-player mode”, each of the push button objects OB1 and OB2 in the select screen (FIG. 10) Each of the push button objects OB3 and OB4 is a target of the eye input receiving process.

また、ゲーム処理のモードが「初級モード」又は「上級モード」に設定済みである場合には、セレクト画面(図10)のうち、押しボタンオブジェクトOB3、OB4は、受付け処理の対象外となり、押しボタンオブジェクトOB1、OB2の各々がアイ入力の受付け処理の対象となる。   If the game process mode is already set to “beginner mode” or “advanced mode”, the push button objects OB3 and OB4 in the select screen (FIG. 10) are not subjected to the accepting process, and Each of the button objects OB1 and OB2 is an eye input receiving process.

以下、図21のフローを説明する。   Hereinafter, the flow of FIG. 21 will be described.

先ず、ゲーム演算部110は、受付け処理の対象となるオブジェクトの表示を開始する(ステップS11)。オブジェクトの表示は、仮想3次元空間に対するオブジェクトの配置によって行われる。   First, the game calculation unit 110 starts displaying an object to be accepted (step S11). The display of the object is performed by arranging the object in the virtual three-dimensional space.

次に、ゲーム演算部110は、オブジェクトの目視判定処理(ステップS13)を実行し、オブジェクトが目視されている場合には(ステップS13Y)、当該オブジェクトの目視時間のチャージを開始し(ステップS15)、そうでない場合には(ステップS13N)、目視判定(ステップS13)を繰り返す。なお、「目視時間のチャージ」は、目視時間の計測のことであって、オブジェクトが目視されている時間に応じてチャージ量を増加させ、オブジェクトから視線が外れている時間に応じてオブジェクトのチャージ量を減少させる処理のことである。なお、ゲーム演算部110は、チャージを開始すると(S15)、目視判定を実行し、かつ目視判定の結果に応じてチャージ量を増減させる処理を、チャージ量がリセットされるまでの期間中に、例えば周期的に繰り返す。繰り返しの周期は、例えばフレーム周期と同じ周期に設定される。   Next, the game calculation unit 110 executes an object visual determination process (step S13). When the object is visually observed (step S13Y), charging of the object for the visual time is started (step S15). If not (step S13N), the visual determination (step S13) is repeated. “Viewing time charge” is the measurement of the viewing time, and the charge amount is increased according to the time when the object is being viewed, and the object is charged according to the time when the line of sight is off the object. It is a process that reduces the amount. When the game calculation unit 110 starts charging (S15), the game calculation unit 110 performs a visual determination, and performs a process of increasing or decreasing the charge amount according to the result of the visual determination during the period until the charge amount is reset. For example, it repeats periodically. The repetition cycle is set to the same cycle as the frame cycle, for example.

次に、ゲーム演算部110は、チャージ量が第1閾値Th1(=2)を越えることなく(ステップS17N)、オブジェクトから視線が外れない限りは(ステップS19N)、チャージ量が第1閾値Th1(=2)に達したか否かの判定処理(ステップS17)と、オブジェクトから視線が外れたか否かの判定処理(ステップS19)とを、繰り返す。   Next, the game calculation unit 110 does not exceed the first threshold Th1 (= 2) (step S17N), and unless the line of sight deviates from the object (step S19N), the charge amount is equal to the first threshold Th1 ( = 2) is repeated (step S17) and whether or not the line of sight has deviated from the object (step S19) is repeated.

そして、ゲーム演算部110は、チャージ量が第1閾値Th1(=2)を越える前に(ステップS17N)、オブジェクトから視線が外れた場合(ステップS19Y)には、オブジェクトのチャージ量をゼロにリセットしてから(ステップS20)、目視判定処理(ステップS13)へ戻る。   Then, before the charge amount exceeds the first threshold Th1 (= 2) (step S17N), the game calculation unit 110 resets the charge amount of the object to zero when the line of sight deviates from the object (step S19Y). After that (step S20), the process returns to the visual determination process (step S13).

また、ゲーム演算部110は、チャージ量が第1閾値Th1(=2)を越えた場合には(ステップS17Y)、オブジェクトのロックを受付ける(ステップS21)。これによって、オブジェクトがロックされる。   In addition, when the charge amount exceeds the first threshold Th1 (= 2) (step S17Y), the game calculation unit 110 receives the object lock (step S21). This locks the object.

オブジェクトがロックされると(ステップS21)、ゲーム演算部110は、チャージ量が第2閾値Th2(=5)に達しておらず(ステップS23N)、チャージ量が第3閾値Th3(=ゼロ)まで低下しない(ステップS25N)限り、チャージ量が第2閾値Th2(=5)に達したか否かの判定処理(ステップS23)とチャージ量が第3閾値Th3(=ゼロ)まで低下したか否かの判定処理(ステップS25)とを繰り返す。   When the object is locked (step S21), the game calculation unit 110 does not reach the second threshold value Th2 (= 5) (step S23N) and the charge amount reaches the third threshold value Th3 (= zero). As long as it does not decrease (step S25N), it is determined whether or not the charge amount has reached the second threshold Th2 (= 5) (step S23), and whether or not the charge amount has decreased to the third threshold Th3 (= zero). The determination process (step S25) is repeated.

その後、チャージ量が第3閾値Th3(=ゼロ)まで低下した場合(ステップS25Y)には、ゲーム演算部110は、オブジェクトのロックの解除を受付け(ステップS29)、当初の目視判定の処理(ステップS13)へ戻る。   Thereafter, when the charge amount decreases to the third threshold Th3 (= zero) (step S25Y), the game calculation unit 110 accepts the unlocking of the object (step S29), and performs the initial visual determination process (step S29). Return to S13).

また、チャージ量が第2閾値Th2(=5)に達した場合(ステップS23Y)には、ゲーム演算部110は、ロックの確定を受付け(ステップS27)、チャージ量をゼロにリセットしてから(ステップS30)、フローを終了する。これによって、オブジェクト
のロックが確定する。
When the charge amount reaches the second threshold Th2 (= 5) (step S23Y), the game calculation unit 110 accepts the confirmation of the lock (step S27) and resets the charge amount to zero (step S27). Step S30), the flow ends. Thereby, the lock of the object is confirmed.

なお、以上のフローには示さなかったが、ゲーム演算部110は、オブジェクトのチャージ量が第1閾値Th1を越えた場合(ステップS17Y)、オブジェクトのチャージ量が第2閾値Th2に達するまでにオブジェクトから視線が外れた場合(ステップS19Y)、オブジェクトのチャージ量が第2閾値Th2に達した場合(ステップS23Y)、オブジェクトのチャージ量が第3閾値Th3まで低下した場合(ステップS25Y)には、オブジェクトの視覚効果の態様(オブジェクト自体の視覚効果の態様)を変化させる処理を実行する(図14などを参照)。   Although not shown in the above flow, the game calculation unit 110 determines that the object charge amount reaches the second threshold value Th2 when the charge amount of the object exceeds the first threshold value Th1 (step S17Y). When the line of sight is deviated from (step S19Y), when the charge amount of the object reaches the second threshold Th2 (step S23Y), when the charge amount of the object decreases to the third threshold Th3 (step S25Y), the object The process of changing the aspect of the visual effect (the aspect of the visual effect of the object itself) is executed (see FIG. 14 and the like).

2−15.コンボ処理のフロー
次に、図22を用いてコンボ処理に係る処理のフローを説明する。
2-15. Combo Processing Flow Next, a processing flow related to the combo processing will be described with reference to FIG.

コンボ処理に係る処理のフローは、アイ入力の受付け処理のフロー(図21)と並行して実行される。コンボ処理に係る処理のフローは、オブジェクトごとに実行されるのではなく、プレーヤPが指定可能な複数のオブジェクトの全体について実行される。   The flow of the process related to the combo process is executed in parallel with the flow of the eye input receiving process (FIG. 21). The process flow related to the combo process is not executed for each object, but is executed for all of a plurality of objects that can be designated by the player P.

先ず、ゲーム演算部110は、2以上のオブジェクトがロック中でない限り(ステップS31N)、2以上のオブジェクトがロック中であるか否の判定処理(ステップS31)を繰り返す。   First, unless two or more objects are locked (step S31N), the game calculation unit 110 repeats the determination process (step S31) for determining whether two or more objects are locked.

その後、2以上のオブジェクトがロックされると(ステップS31Y)、ゲーム演算部110は、次の処理(ステップS33)へ移行する。   Thereafter, when two or more objects are locked (step S31Y), the game calculation unit 110 proceeds to the next process (step S33).

次に、ゲーム演算部110は、ロック中の2以上のオブジェクトのうち、最初にロックされたオブジェクトが再目視されたか否か(つまり、コンボ発動条件が満たされたか否か)の判定処理(ステップS33)を実行し、コンボ発動条件が満たされない場合には(ステップS33N)、ロックの判定処理(ステップS31)へ戻り、コンボ発動条件が満たされた場合(ステップS33Y)に、コンボ処理(ステップS35〜S43)を発動する。   Next, the game calculation unit 110 determines whether or not the object that was locked first among the two or more locked objects has been re-viewed (that is, whether or not the combo activation condition is satisfied) (step When the combo activation condition is not satisfied (step S33N), the process returns to the lock determination process (step S31). When the combo activation condition is satisfied (step S33Y), the combo process (step S35) is executed. To S43).

コンボ処理(ステップS35〜S43)において、先ず、ゲーム演算部110は、ロック中の2以上のオブジェクトについてのチャージ量を統合する統合処理(ステップS35)を実行する。これによって、2以上のオブジェクトのチャージ量は、統合チャージ量に統合される。   In the combo process (steps S35 to S43), first, the game calculation unit 110 executes an integration process (step S35) for integrating charge amounts for two or more locked objects. Thereby, the charge amounts of two or more objects are integrated into the integrated charge amount.

次に、ゲーム演算部110は、統合チャージ量がゼロに戻る前であって(ステップS37N)、部分解除処理の開始条件(ロック中の2以上のオブジェクトの何れか1つの再目視)が満たされない限り(ステップS41N)、統合チャージ量がゼロになったか否かの判定処理(ステップS37)と、開始条件の判定処理(ステップS41)とを繰り返す。   Next, before the integrated charge amount returns to zero (step S37N), the game calculation unit 110 does not satisfy the partial release processing start condition (reviewing any one of two or more locked objects). As long as it is (step S41N), the determination process of whether or not the integrated charge amount has become zero (step S37) and the start condition determination process (step S41) are repeated.

その後、開始条件が満たされると(ステップS41Y)、ゲーム演算部110は、再目視されたオブジェクトのチャージ量を、統合チャージ量から分離する部分解除処理(ステップS43)を実行する。なお、部分解除処理(ステップS43)によると、再目視されたオブジェクトのロックは解除され、再目視されたオブジェクトのチャージ量は、ゼロに設定される。   Thereafter, when the start condition is satisfied (step S41Y), the game calculation unit 110 executes a partial release process (step S43) for separating the recharged object charge amount from the integrated charge amount. Note that according to the partial release processing (step S43), the lock of the re-viewed object is released, and the charge amount of the re-viewed object is set to zero.

また、統合チャージ量がゼロになると(ステップS37Y)、ゲーム演算部110は、ロック中の全てのオブジェクトのチャージ量を分離する分離処理(ステップS39)を実行する。分離処理(ステップS39)は、ロック中の全てのオブジェクトのチャージ量を
個別のチャージ量とし、かつ、個別のチャージ量をゼロに設定する処理のことである。分離処理(ステップS39)の実行後、ゲーム演算部110は、フローを終了する。
When the integrated charge amount becomes zero (step S37Y), the game calculation unit 110 executes a separation process (step S39) for separating the charge amounts of all locked objects. The separation process (step S39) is a process for setting the charge amount of all locked objects as an individual charge amount and setting the individual charge amount to zero. After executing the separation process (step S39), the game calculation unit 110 ends the flow.

なお、以上のフローには示さなかったが、ゲーム演算部110は、コンボ処理が発動した場合(ステップS53)、部分解除処理が実行された場合(ステップS43)には、オブジェクトへ付与される視覚効果の態様を変化させる処理を実行する(図15、図17などを参照)。   Although not shown in the above flow, the game calculation unit 110 has a visual attached to the object when the combo process is activated (step S53) or when the partial release process is executed (step S43). A process of changing the effect mode is executed (see FIGS. 15 and 17).

2−16.ロック強度の制御処理のフロー
次に、図23を用いてロック強度の制御処理のフローを説明する。
2-16. Lock Strength Control Processing Flow Next, the lock strength control processing flow will be described with reference to FIG.

ロック強度の制御処理のフローは、アイ入力の受付け処理のフロー(図21)と並行して実行される。また、ロック強度の制御処理のフローは、アイ入力の受付け処理の対象となったオブジェクトごとに、繰り返し実行される。   The lock strength control processing flow is executed in parallel with the eye input acceptance processing flow (FIG. 21). The flow of the lock strength control process is repeatedly executed for each object subjected to the eye input acceptance process.

先ず、ゲーム演算部110は、オブジェクトがロックされているか否かを判定する (ステップS51)。   First, the game calculation unit 110 determines whether or not the object is locked (step S51).

そして、オブジェクトがロックされていない場合(ステップS51N)、ゲーム演算部110は、ヒットエリアのサイズを「標準」に設定し(ステップS53)、かつ、視線が外れた場合におけるチャージ量の減少速度を「高」に設定し(ステップS55)、フローを終了する。但し、チャージ量の減少速度は、チャージ量の増加速度より緩やかである。   If the object is not locked (step S51N), the game calculation unit 110 sets the size of the hit area to “standard” (step S53) and sets the rate of decrease in the charge amount when the line of sight is off. “High” is set (step S55), and the flow ends. However, the decrease rate of the charge amount is slower than the increase rate of the charge amount.

一方、オブジェクトがロックされている場合(ステップS51Y)、ゲーム演算部110は、オブジェクトのチャージ量が「3」以上であるか否かを判定する(ステップS57)。   On the other hand, when the object is locked (step S51Y), the game calculation unit 110 determines whether or not the charge amount of the object is “3” or more (step S57).

そして、チャージ量が「3」以上でない場合(ステップS57N)、ゲーム演算部110は、ヒットエリアのサイズを「中」に設定し(ステップS59)、かつ、視線が外れた場合におけるチャージ量の減少速度を「高」より緩やかな速度「中」に設定し(ステップS61)、フローを終了する。   If the charge amount is not “3” or more (step S57N), the game calculation unit 110 sets the size of the hit area to “medium” (step S59) and the charge amount decreases when the line of sight is off. The speed is set to “medium”, which is slower than “high” (step S61), and the flow ends.

一方、チャージ量が「3」以上である場合(ステップS57Y)、ゲーム演算部110は、ヒットエリアのサイズを「大」に設定し(ステップS65)、かつ、視線が外れた場合におけるチャージ量の減少速度を「中」より緩やかな速度「低」に設定し(ステップS67)、フローを終了する。   On the other hand, when the charge amount is “3” or more (step S57Y), the game calculation unit 110 sets the size of the hit area to “large” (step S65) and the charge amount when the line of sight is off. The decreasing speed is set to a lower speed “low” than “medium” (step S67), and the flow ends.

なお、以上のフローには示さなかったが、ゲーム演算部110は、プレーヤPの上下方向におけるサイズの拡大率よりも、プレーヤPの左右方向におけるサイズの拡大率を大きくする(図20を参照)。また、以上のフローにおいて、ステップの順序は、可能な範囲内で入れ替えが可能である。   Although not shown in the above flow, the game calculation unit 110 increases the size expansion rate of the player P in the left-right direction rather than the size expansion rate of the player P in the vertical direction (see FIG. 20). . In the above flow, the order of steps can be changed within a possible range.

2−17.アイ入力の適用例
例えば、本実施形態の高所恐怖体験ゲームには、猫の演出用オブジェクト80を捕獲(救出)することを任務とするモードと、猫の演出用オブジェクト80を捕獲(救出)することを任務としないモードとが用意されている。
2-17. Application example of eye input For example, in the height fear experience game of the present embodiment, a mode in which the task is to capture (rescue) the cat staging object 80 and the cat staging object 80 (rescue). There is a mode that does not assume the duty to do.

この場合、ゲーム演算部110は、ゲーム開始に当たり、例えば、図24に示すとおり「猫を捕獲しますか?」という文字イメージと、猫オブジェクトと、押しボタンオブジェクトOB5、OB6とを、仮想3次元空間OBSに配置する。   In this case, at the start of the game, for example, as shown in FIG. 24, the game calculation unit 110 converts a character image “Do you want to capture a cat?”, A cat object, and push button objects OB5 and OB6 into a virtual three-dimensional form. Place in the space OBS.

このうち、押しボタンオブジェクトOB5は、「YES」の意図をプレーヤPがシミュレーション制御装置100へ入力するための押しボタンオブジェクトであり、押しボタンオブジェクトOB6は、「NO」の意図をプレーヤPがシミュレーション制御装置100へ入力するための押しボタンオブジェクトである。   Among these, the push button object OB5 is a push button object for the player P to input the intention of “YES” to the simulation control apparatus 100, and the push button object OB6 is the simulation control of the intention of “NO” by the player P. A push button object for inputting to the device 100.

例えば、プレーヤPが図25に示すとおり「NO」に対応した押しボタンオブジェクトOB6をアイ入力によりロックして確定すると、ゲーム演算部110は、例えば、猫オブジェクトが仮想移動経路から退避するアニメーションを、オブジェクト空間設定部111を介して仮想3次元空間OBSに表示する。また、ゲーム演算部110は、演出制御処理部114を介して、猫の演出用オブジェクト80を、実際の移動経路Rの終点から退避させる。   For example, when the player P locks and determines the push button object OB6 corresponding to “NO” by eye input as shown in FIG. 25, the game calculation unit 110, for example, displays an animation in which the cat object retreats from the virtual movement path. The image is displayed on the virtual three-dimensional space OBS via the object space setting unit 111. In addition, the game calculation unit 110 retracts the cat effect object 80 from the end point of the actual movement route R via the effect control processing unit 114.

また、例えば、プレーヤPが「YES」に対応した押しボタンオブジェクトOB5をアイ入力によりロックして確定すると、ゲーム演算部110は、例えば、猫オブジェクトが仮想移動経路の終点へ向かって逃げていくアニメーションを、オブジェクト空間設定部111を介して仮想3次元空間OBSに表示する。また、ゲーム演算部110は、演出制御処理部114を介して、猫の演出用オブジェクト80を実際の移動経路Rの終点へ配置する。   For example, when the player P locks and determines the push button object OB5 corresponding to “YES” by eye input, the game calculation unit 110, for example, an animation in which the cat object escapes toward the end point of the virtual movement path. Are displayed in the virtual three-dimensional space OBS via the object space setting unit 111. In addition, the game calculation unit 110 places the cat effect object 80 at the end point of the actual movement route R via the effect control processing unit 114.

なお、上記の実施形態では、アイ入力によりプレーヤPが指定可能なオブジェクトを、押しボタンオブジェクト(アイコン)としたが、キャラクタ(敵キャラクタ、味方キャラクタ、動物キャラクタ、自分のアバター)、アイテム(宝箱、カード)などであってもよいし、キャラクタやアイテムの一部の部位であってもよい。   In the above embodiment, the object that can be specified by the player P by the eye input is the push button object (icon), but the character (enemy character, friend character, animal character, own avatar), item (treasure box, Card), or a part of a character or item.

2−18.実施形態の作用効果その1
以上説明したとおり、本実施形態のシミュレーション制御装置100は、HMD20へ仮想3次元空間を表示する表示処理部110Aと、仮想3次元空間に配置されたオブジェクトに対するプレーヤPの目視時間をチャージし、オブジェクトからプレーヤPの視線が外れた場合には、視線が外れている時間に応じてチャージ量を減少させる計測部110Bと、チャージ量が第1閾値Th1に達した場合にオブジェクトのロックの指示を受付け、チャージ量が第1閾値Th1より大きい第2閾値Th2に達した場合にオブジェクトのロックの確定の指示を受付け、確定の前にチャージ量が第3閾値Th3まで低下した場合にオブジェクトのロックの解除を受付ける受付け部110Cと、チャージ量の大きさの程度をプレーヤPへ通知する通知部110Dと、オブジェクトのロックが確定した場合にオブジェクトに対応付けられた所定の処理を実行する実行部110Eとを備える。
2-18. Effect 1 of embodiment
As described above, the simulation control apparatus 100 according to the present embodiment charges the display processing unit 110A that displays the virtual three-dimensional space on the HMD 20 and the viewing time of the player P with respect to the object arranged in the virtual three-dimensional space. When the player P's line of sight is off, the measurement unit 110B that reduces the charge amount according to the time when the line of sight is off, and an instruction to lock the object when the charge amount reaches the first threshold Th1. When the charge amount reaches a second threshold value Th2 that is larger than the first threshold value Th1, an instruction to confirm the lock of the object is accepted, and when the charge amount decreases to the third threshold value Th3 before the confirmation, the lock of the object is released. 110C for accepting and a notification unit for notifying the player P of the magnitude of the charge amount Comprising 10D and, the execution unit 110E for executing a predetermined processing corresponding to the object if the lock object has been determined.

従って、プレーヤPは、オブジェクトのチャージ量が第1閾値Th1に達するまで目視することで、当該オブジェクトをロックすることができる。また、その反対に、第1閾値Th1を越えない範囲でプレーヤPがオブジェクトを目視した場合(一瞥した場合)には、当該オブジェクトの非ロック状態を維持することも可能である。   Therefore, the player P can lock the object by viewing until the charge amount of the object reaches the first threshold Th1. On the other hand, when the player P views the object within a range that does not exceed the first threshold Th1, it is possible to maintain the unlocked state of the object.

また、オブジェクトがロックされると、オブジェクトからプレーヤPの視線が外れたとしてもチャージ量が第3閾値Th3に低下するまでの期間中はロックが維持されるので、ロックを維持するためにプレーヤPが視線の固定を強要されることはない。また、その反対に、チャージ量が第3閾値Th3に低下するまでプレーヤPがオブジェクトから視線を外せば、オブジェクトのロックを解除することもできる。   When the object is locked, even if the player's line of sight deviates from the object, the lock is maintained until the charge amount decreases to the third threshold value Th3. Will not be forced to fix his gaze. Conversely, if the player P removes his / her line of sight from the object until the charge amount drops to the third threshold Th3, the object can be unlocked.

また、オブジェクトのロック後は、チャージ量が第2閾値Th2に達するまでプレーヤPがオブジェクトを目視するだけで、確定の指示をシミュレーション制御装置100へ入
力することができる。また、その反対に、オブジェクトのロック後は、第2閾値Th2と第3閾値Th3との間にチャージ量が収まるようにプレーヤPがオブジェクトの目視又は視線外しを行えば、ロック状態を継続することもできる。
In addition, after the object is locked, the player P can input a confirmation instruction to the simulation control device 100 only by visually observing the object until the charge amount reaches the second threshold Th2. On the other hand, after the object is locked, if the player P visually or deviates the object so that the charge amount falls between the second threshold Th2 and the third threshold Th3, the locked state is continued. You can also.

従って、プレーヤPは、アイ入力により、オブジェクトの状態を「ロック」、「ロック解除(非ロック)」、「確定」の3状態の間で自由に制御することができる。「アイ入力」は、プレーヤPがオブジェクトを目視するという動作によって自分の指示をシミュレーション制御装置100へ入力することである。   Accordingly, the player P can freely control the state of the object among the three states of “locked”, “unlocked (unlocked)”, and “confirmed” by eye input. “Eye input” means that the player P inputs his / her instruction to the simulation control apparatus 100 by an operation of visually observing the object.

しかも、通知部110Dとしてのゲーム演算部110は、チャージ量をプレーヤPへ通知するので、プレーヤPは、自分が目視しているオブジェクトを特定したり、自分がオブジェクトを目視しているのか否かを区別したりすることができる。更に、プレーヤPは、通知されるチャージ量に基づき、オブジェクトがロックされるまでの残り時間や、ロックが解除されるまでの残り時間や、ロックが確定されるまでに必要な目視時間を把握することも可能である。   Moreover, since the game calculation unit 110 as the notification unit 110D notifies the player P of the charge amount, the player P specifies whether or not he / she is viewing the object. Can be distinguished. Furthermore, the player P grasps the remaining time until the object is locked, the remaining time until the lock is released, and the visual time required until the lock is determined based on the notified charge amount. It is also possible.

従って、本実施形態のシミュレーション制御装置100によれば、プレーヤPがアイ入力を快適に行うことができる。   Therefore, according to the simulation control apparatus 100 of the present embodiment, the player P can comfortably perform eye input.

2−19.実施形態の作用効果その2
また、受付け部110Cとしてのゲーム演算部110は、2以上のオブジェクトが同時に選択されているときにコンボ発動条件が満たされた場合には、少なくとも確定及び解除の受付けを、選択中の前記2以上のオブジェクトの全部について共通のチャージ量に基づき行うコンボ処理を実行する。
2-19. Effect 2 of embodiment 2
In addition, the game calculation unit 110 as the reception unit 110C receives at least confirmation and release of the two or more selected items when the combo activation condition is satisfied when two or more objects are simultaneously selected. A combo process is performed for all the objects based on the common charge amount.

コンボ処理が発動すると、プレーヤPは、ロック中の2以上のオブジェクトについての入力を共通のアイ入力で行うことができるので、2以上のオブジェクトのアイ入力を個別に行う場合よりも、アイ入力の手間(本実施形態ではプレーヤPが主として首を振る動作の回数)を削減することができる。   When the combo process is activated, the player P can input the two or more locked objects with a common eye input, so that the eye input of the two or more objects can be performed more than when the eye input is performed individually. It is possible to reduce labor (in this embodiment, the number of times that the player P mainly swings his / her head).

2−20.実施形態の作用効果その3
また、本実施形態の計測部110Bとしてのゲーム演算部110は、ロック中のオブジェクトをプレーヤPが目視していると判定するための判定基準を、非ロック中のオブジェクトをプレーヤPが目視していると判定するための判定基準よりも緩やかに設定する。
2-20. Effects of embodiment 3
In addition, the game calculation unit 110 as the measurement unit 110B according to the present embodiment allows the player P to visually determine a criterion for determining that the player P is viewing the locked object. It is set more gently than the criterion for determining that it is present.

従って、プレーヤPは、非ロック中のオブジェクトを意図的に目視しなければオブジェクトをロックできないが、ロック中のオブジェクトであれば強く意識して目視せずとも当該ロックを維持することが容易である。   Therefore, the player P cannot lock the object without intentionally viewing the unlocked object. However, if the object is locked, the player P can easily maintain the lock without consciously viewing it. .

例えば、判定基準の調節を空間的な調節(前述)により行った場合、プレーヤPが或るオブジェクトをロックすべきか迷っている場合などには、オブジェクトの中央に近い位置を目視しなければオブジェクトをロックできない。その反対に、オブジェクトがロックされた後であれば、オブジェクトの中央から離れた位置まで視線を移動させない限り、オブジェクトのロックが維持される。   For example, when the adjustment of the determination criterion is performed by spatial adjustment (described above), if the player P is wondering whether to lock a certain object or the like, the object must be viewed without looking at the position near the center of the object. I can't lock it. On the other hand, if the object is locked, the lock of the object is maintained unless the line of sight is moved to a position away from the center of the object.

例えば、判定基準の調節を時間的な調節(前述)により行った場合、プレーヤPが或るオブジェクトをロックすべきか迷っている場合などには、オブジェクトを一定時間以上に亘って目視しなければオブジェクトをロックできない。その反対に、オブジェクトがロックされた後であれば、オブジェクトから長期に亘って視線を外さない限り、オブジェクトのロックが維持される。   For example, when the adjustment of the criterion is performed by temporal adjustment (described above), when the player P is wondering whether to lock a certain object, the object must be visually checked for a certain time or more. Cannot be locked. On the other hand, after the object is locked, the object is locked unless the line of sight is removed from the object for a long time.

従って、本実施形態のシミュレーション制御装置100によれば、ロック後のアイ入力ミス(プレーヤPの意図しない首振りによるロックの解除など)を軽減することができる。   Therefore, according to the simulation control apparatus 100 of the present embodiment, it is possible to reduce eye input mistakes after locking (such as unlocking due to swinging unintended by the player P).

3.変形例
3−1.モーションセンサについて
上記の実施形態のゲームシステムでは、プレーヤPの頭部の位置及び姿勢を検出するために撮像カメラ70を用いたが、HMD20に搭載されたモーションセンサを用いてもよいし、撮像カメラ70とモーションセンサとの組み合わせを用いてもよい。モーションセンサとしては、加速度センサ、角速度センサ(ジャイロセンサ)などを用いることができる。モーションセンサは、姿勢変化を伴う移動物体(ここではプレーヤPの頭部)の動きを高精度に検出するのに適している。
3. Modification 3-1. Regarding the motion sensor In the game system of the above-described embodiment, the imaging camera 70 is used to detect the position and orientation of the head of the player P. However, a motion sensor mounted on the HMD 20 may be used. A combination of 70 and a motion sensor may be used. As the motion sensor, an acceleration sensor, an angular velocity sensor (gyro sensor), or the like can be used. The motion sensor is suitable for detecting a movement of a moving object (here, the head of the player P) with a change in posture with high accuracy.

3−2.視線検出について
上記の実施形態において、ゲーム演算部110は、仮想3次元空間OBSにおける表示エリアDS及び視認エリアLSAの動き(位置及び姿勢)を、プレーヤPの頭部の動き(位置及び姿勢)に追従させたが、プレーヤPの眼球の動き(位置及び姿勢)に追従させてもよい。
3-2. Regarding Gaze Detection In the above embodiment, the game calculation unit 110 converts the movement (position and posture) of the display area DS and the visual recognition area LSA in the virtual three-dimensional space OBS to the movement (position and posture) of the head of the player P. However, the movement (position and posture) of the eyeball of the player P may be followed.

或いは、上記の実施形態において、ゲーム演算部110は、仮想3次元空間OBSにおける表示エリアDS及び視認エリアLSAの動き(位置及び姿勢)を、プレーヤPの頭部の動きと眼球の動きとの双方に追従させてもよい。   Alternatively, in the above-described embodiment, the game calculation unit 110 determines the movement (position and posture) of the display area DS and the visual recognition area LSA in the virtual three-dimensional space OBS as both the head movement and the eyeball movement of the player P. May be followed.

その場合、例えば、ゲーム演算部110は、仮想3次元空間OBSにおける表示エリアDSの動きを、プレーヤPの頭部に動きに追従させ、かつ、表示エリアDSにおける視認エリアLSAの動きを、プレーヤPの眼球の動きに追従させてもよい。   In this case, for example, the game calculation unit 110 causes the player P's head to follow the movement of the display area DS in the virtual three-dimensional space OBS, and the movement of the visual recognition area LSA in the display area DS is changed to the player P. You may make it follow the movement of the eyeball.

なお、プレーヤPの眼球の動きを検出するためには、例えば、プレーヤPの視線方向を検出する視線センサをHMD20に搭載し、視線センサの出力を、通信部196及び通信制御部120を介して処理部101(ゲーム演算部110)が受信すればよい。   In order to detect the movement of the eyeball of the player P, for example, a line-of-sight sensor that detects the direction of the line of sight of the player P is mounted on the HMD 20, and the output of the line-of-sight sensor is transmitted via the communication unit 196 and the communication control unit 120. What is necessary is just to receive the process part 101 (game calculating part 110).

また、視線センサとしては、以下の視線センサ(1)、(2)のうち少なくとも1つを採用することができる。   As the line-of-sight sensor, at least one of the following line-of-sight sensors (1) and (2) can be employed.

(1)プレーヤPの少なくとも一方の眼を撮像するカメラと、カメラが撮影した画像に基づきプレーヤPの瞳の位置(視軸の向きを示す情報)を検出する処理部と、を含む視線センサ。   (1) A line-of-sight sensor including a camera that captures at least one eye of the player P, and a processing unit that detects the position of the pupil of the player P (information indicating the direction of the visual axis) based on an image captured by the camera.

(2)プレーヤPの少なくとも一方の眼球へ赤外線などの検出光を投光する投光部と、眼球の網膜における当該検出光の反射光量を検出する検出部と、検出部の出力に基づき眼球の視軸の向きを検出する処理部と、を含む視線センサ。   (2) a light projecting unit that projects detection light such as infrared rays onto at least one eyeball of the player P, a detection unit that detects a reflected light amount of the detection light on the retina of the eyeball, and an output of the eyeball based on the output of the detection unit A line-of-sight sensor including a processing unit that detects a direction of a visual axis.

なお、視線センサを利用する場合には、プレーヤPごとに視線センサのキャリブレーションを行うことが望ましい。視線センサのキャリブレーションは、プレーヤPごとの眼球の位置のばらつき、瞳のサイズのばらつき、HMD20の装着姿勢のばらつきなどによらず、プレーヤPの視線方向を正しく検出するための処理であって、例えば、HMD20を装着したプレーヤPに対して幾つかの既知の方向を目視させ、そのときの視線センサの出力に基づき、処理部のパラメータを調整する処理である。   Note that when using a line-of-sight sensor, it is desirable to calibrate the line-of-sight sensor for each player P. The calibration of the gaze sensor is a process for correctly detecting the gaze direction of the player P regardless of the variation in the position of the eyeball for each player P, the variation in the size of the pupil, the variation in the mounting posture of the HMD 20, and the like. For example, this is a process of causing the player P wearing the HMD 20 to visually observe some known directions and adjusting the parameters of the processing unit based on the output of the visual line sensor at that time.

3−3.仮想メカスイッチについて
上記実施形態では、チャージ量をプレーヤPへ通知するためにゲーム演算部110がオブジェクトの強調度を変化させる例を幾つか説明したが(図14、図19等を参照。)、強調度を変化させるために他の方法を採用することもできる。例えば、オブジェクトの外観を変化させる方法などである。
3-3. Regarding the virtual mechanical switch In the above embodiment, several examples have been described in which the game calculation unit 110 changes the degree of enhancement of the object in order to notify the player P of the charge amount (see FIGS. 14, 19, etc.). Other methods can be employed to change the degree of emphasis. For example, a method of changing the appearance of an object.

例えば、ゲーム演算部110は、プレーヤPが指定可能なオブジェクトとして仮想的な押しボタン(仮想メカスイッチ)を採用し、チャージ量に応じて仮想メカスイッチの押し下げ量を変化させてもよい。この場合、ゲーム演算部110は、チャージ量が大きいときほど仮想メカスイッチの押し下げ量を深くすることで、視線の注入で仮想メカスイッチを押し下げるような感覚をプレーヤPに与えることができる。この仮想メカスイッチは、長押し(ここでは長目視)でロックされ、更なる長押し(ここでは長目視)で確定される仮想メカスイッチである。   For example, the game calculation unit 110 may employ a virtual push button (virtual mechanical switch) as an object that can be designated by the player P, and change the amount of depression of the virtual mechanical switch in accordance with the amount of charge. In this case, the game calculation unit 110 can give the player P the feeling of pushing down the virtual mechanical switch by injecting the line of sight by deepening the amount of depression of the virtual mechanical switch as the charge amount increases. This virtual mechanical switch is a virtual mechanical switch that is locked by a long press (here, long viewing) and is confirmed by a further long press (here, long viewing).

3−4.文言「選択」について
上記実施形態において、ゲーム演算部110は、或るオブジェクトの目視が開始されたタイミングで計測(チャージ)の開始を受付け、チャージ量が第1閾値Th1を超えたタイミングで「選択(ロック)」を受付け、チャージ量が第2閾値Th1に達したタイミングで「選択(ロック)の確定」を受付け、チャージ量が第3閾値Th3に低下したタイミングで「選択(ロック)の解除」を受付けた。しかし、各タイミングでゲーム演算部110が受付けた指示の名称は、あくまでも便宜的なものであって、別の名称に読み替えることも可能である。
3-4. Regarding the word “selection” In the above embodiment, the game calculation unit 110 accepts the start of measurement (charge) at the timing when visual observation of a certain object is started, and “selects” when the charge amount exceeds the first threshold Th1. (Lock) "is received," Selection (lock) is confirmed "when the charge amount reaches the second threshold value Th1, and" Selection (lock) is released "when the charge amount is reduced to the third threshold value Th3. Was accepted. However, the name of the instruction received by the game calculation unit 110 at each timing is for convenience only and can be replaced with another name.

例えば、上記実施形態において、以下のとおり読み替えることも可能である。すなわち、ゲーム演算部110は、或るオブジェクトの目視が開始されたタイミングで「選択」を受付け、チャージ量が第1閾値Th1を超えたタイミングで「選択の維持(ロック)」を受付け、チャージ量が第2閾値Th1に達したタイミングで「選択の確定」を受付け、チャージ量が第3閾値Th3に低下したタイミングで「選択の解除」又は「維持(ロック)の解除」を受付けてもよい。   For example, in the above embodiment, it can be read as follows. In other words, the game calculation unit 110 accepts “selection” at the timing when visual inspection of a certain object is started, and accepts “maintain selection (lock)” when the charge amount exceeds the first threshold Th1. “Selection confirmation” may be received at the timing when the second threshold Th1 is reached, and “selection release” or “maintenance (lock) release” may be received when the charge amount decreases to the third threshold Th3.

3−5.機能分担について
本実施形態のゲームシステム1における要素の機能は、効果が損なわれない範囲内で適宜に変形することが可能である。
3-5. Regarding the function sharing The functions of the elements in the game system 1 of the present embodiment can be appropriately modified within a range where the effects are not impaired.

例えば、上述したHMD20の機能の一部は、シミュレーション制御装置100の側に搭載されてもよいし、シミュレーション制御装置100の機能の一部又は全部は、HMD20の側に搭載されてもよい。また、シミュレーション制御装置100の処理部101に含まれる各要素の機能分担についても適宜に変更可能である。   For example, some of the functions of the HMD 20 described above may be mounted on the simulation control apparatus 100 side, and some or all of the functions of the simulation control apparatus 100 may be mounted on the HMD 20 side. Further, the function sharing of each element included in the processing unit 101 of the simulation control apparatus 100 can be changed as appropriate.

例えば、表示処理部110Aの処理の一部又は全部は、オブジェクト空間設定部111によって実行されてもよいし、オブジェクト空間設定部111の処理の一部又は全部は、表示処理部110Aによって実行されてもよい。   For example, part or all of the processing of the display processing unit 110A may be executed by the object space setting unit 111, and part or all of the processing of the object space setting unit 111 is executed by the display processing unit 110A. Also good.

また、計測部110Bの処理の一部又は全部は、状態検出処理部112によって実行されてもよいし、状態検出処理部112の処理の一部又は全部は、計測部110Bによって実行されてもよい。   In addition, part or all of the processing of the measurement unit 110B may be executed by the state detection processing unit 112, and part or all of the processing of the state detection processing unit 112 may be executed by the measurement unit 110B. .

また、シミュレーション制御装置100には、処理部101の機能の一部又は全部を実現する専用の回路(ハードウエア)が搭載されてもよい。つまり、処理部101における処理の一部又は全部は、ソフトウェアによって実行されてもよいし、ハードウェアによっ
て実行されてもよい。
The simulation control apparatus 100 may be equipped with a dedicated circuit (hardware) that realizes part or all of the functions of the processing unit 101. That is, part or all of the processing in the processing unit 101 may be executed by software or may be executed by hardware.

3−6.ゲーム機について
上記実施形態では、プレーヤPが移動可能な実空間(以下、単に「実空間」という。)が形成された構造体を含むゲームシステム1(ゲームシステム1のシミュレーション制御装置100)に、HMD20によるアイ入力を適用した例を説明したが、HMD20によるアイ入力は、他のゲームシステムに適用することもできる。
3-6. Regarding the Game Machine In the above embodiment, the game system 1 (simulation control device 100 of the game system 1) including a structure in which a real space in which the player P can move (hereinafter simply referred to as “real space”) is formed. Although an example in which the eye input by the HMD 20 is applied has been described, the eye input by the HMD 20 can also be applied to other game systems.

例えば、インターネットなどのネットワーク経由でサーバ装置から端末装置へゲームが提供されるシステムに、HMD20によるアイ入力を適用することもできる。また、その場合、システムにおけるゲームプログラムの実行は、端末装置の側で行われてもよいし、サーバ装置の側で行われてもよい。また、その場合、端末装置は、操作入力とストリーミングによる画像表示を実行することによって、上記のゲームを実現してもよい。   For example, the eye input by the HMD 20 can be applied to a system in which a game is provided from a server device to a terminal device via a network such as the Internet. In that case, the game program in the system may be executed on the terminal device side or on the server device side. In that case, the terminal device may realize the above-described game by executing operation display and image display by streaming.

また、また、HMD20によるアイ入力は、ネットワークに接続されないスタンドアローン型のゲーム装置に適用することも可能であるし、ゲーム装置に限らず、スマートフォン、タブレット型情報端末装置、パーソナルコンピュータ、モニター又はテレビなどのタッチパネルを用いて操作入力を実行可能な端末装置に適用することも可能である。   Further, the eye input by the HMD 20 can be applied to a stand-alone game device that is not connected to a network. It is also possible to apply to a terminal device that can execute an operation input using a touch panel such as.

3−7.アイ入力デバイスについて
上記実施形態では、非透過型のHMD20をアイ入力に用いたが、透過型のHMD、単眼型HMDなど、他種の装着型画像表示装置をアイ入力に用いてもよい。また、プレーヤPに対するHMDの装着方式についても、帽子型、アイグラス型、ヘルメット型、サンバイザー型、ヘアバンド型など、様々な装着方式を採用することができる。
3-7. Eye Input Device In the above embodiment, the non-transmissive HMD 20 is used for eye input. However, other types of wearable image display devices such as a transmissive HMD and a monocular HMD may be used for eye input. As for the HMD mounting method for the player P, various mounting methods such as a hat type, an eyeglass type, a helmet type, a sun visor type, and a hair band type can be employed.

4.その他
本発明は、上記実施形態で説明したものに限らず、種々の変形実施が可能である。例えば、明細書又は図面中の記載において広義や同義な用語として引用された用語は、明細書又は図面中の他の記載においても広義や同義な用語に置き換えることができる。
4). Others The present invention is not limited to that described in the above embodiment, and various modifications can be made. For example, terms cited as broad or synonymous terms in the description in the specification or drawings can be replaced with broad or synonymous terms in other descriptions in the specification or drawings.

本発明は、実施形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法及び結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。   The present invention includes configurations that are substantially the same as the configurations described in the embodiments (for example, configurations that have the same functions, methods, and results, or configurations that have the same objects and effects). In addition, the invention includes a configuration in which a non-essential part of the configuration described in the embodiment is replaced. In addition, the present invention includes a configuration that exhibits the same operational effects as the configuration described in the embodiment or a configuration that can achieve the same object. In addition, the invention includes a configuration in which a known technique is added to the configuration described in the embodiment.

上記のように、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の新規事項及び効果から実体的に逸脱しない多くの変形が可能であることは当業者には容易に理解できるであろう。したがって、このような変形例はすべて本発明の範囲に含まれるものとする。   As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail. However, it will be easily understood by those skilled in the art that many modifications can be made without departing from the novel matters and effects of the present invention. . Accordingly, all such modifications are intended to be included in the scope of the present invention.

1 … ゲームシステム
10 … 構造体
20 … HMD
30 … 吊持ユニット
40 … 転倒防止ユニット
50 … 吊持制御ユニット
60 … マーカユニット
70 … 撮像カメラ
80 … 演出用オブジェクト
90 … 演出装置(送風機、バネ板パネル及び移動誘導経路)
100 … シミュレーション制御装置
1 ... Game system 10 ... Structure 20 ... HMD
DESCRIPTION OF SYMBOLS 30 ... Suspension unit 40 ... Fall prevention unit 50 ... Suspension control unit 60 ... Marker unit 70 ... Imaging camera 80 ... Production object 90 ... Production device (blower, spring board panel, and movement guide path)
100 ... Simulation control device

Claims (17)

装着型画像表示装置へ仮想空間を表示する表示処理部と、
前記仮想空間に配置されたオブジェクトに対するユーザの目視時間を計測し、前記オブジェクトから前記ユーザの視線が外れた場合には、前記視線が外れている時間に応じて前記計測による計測値を減少させる計測部と、
前記計測値が第1閾値に達した場合に前記オブジェクトの選択を受付け、前記計測値が第1閾値より大きい第2閾値に達した場合に前記オブジェクトの前記選択の確定を受付け、前記確定の前に前記計測値が第3閾値まで低下した場合に前記オブジェクトの前記選択の解除を受付ける受付け部と、を備え、
前記受付け部は、
2以上のオブジェクトが同時に選択されているときに所定の条件が満たされた場合には、少なくとも前記確定の受付けを、同時選択中の前記2以上のオブジェクトの全部について共通の前記計測値に基づき行う、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
A display processing unit for displaying the virtual space on the wearable image display device;
Measurement that measures a user's viewing time for an object arranged in the virtual space, and decreases the measurement value according to the time when the user's line of sight deviates from the object according to the time when the line of sight is deviated And
When the measured value reaches a first threshold, the selection of the object is accepted, and when the measured value reaches a second threshold value larger than the first threshold, the selection of the object is accepted, and before the confirmation A receiving unit that receives the cancellation of the selection of the object when the measured value falls to a third threshold value,
The receiving part is
If a predetermined condition is satisfied when two or more objects are simultaneously selected, at least the confirmation is accepted based on the measurement value common to all of the two or more objects being simultaneously selected. ,
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項1に記載のシミュレーション制御装置において、
前記受付け部は、
前記2以上のオブジェクトが同時に選択されているときに前記所定の条件が満たされた場合には、前記解除の受付けを、同時選択中の前記2以上のオブジェクトの全部について共通の前記計測値に基づき行う、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
The simulation control device according to claim 1,
The receiving part is
If the predetermined condition is satisfied when the two or more objects are simultaneously selected, the release is accepted based on the measurement value common to all the two or more objects being simultaneously selected. Do,
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項1又は2に記載のシミュレーション制御装置において、
前記所定の条件は、
同時選択中の前記2以上のオブジェクトのうち最初に選択されたオブジェクトを前記ユーザが再目視することである、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
In the simulation control device according to claim 1 or 2,
The predetermined condition is:
The user re-views an object selected first among the two or more objects being simultaneously selected.
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項3に記載のシミュレーション制御装置において、
前記受付け部は、
前記所定の条件が満たされた場合に、同時選択中の前記2以上のオブジェクトの全部についての前記計測値を統合する、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
In the simulation control apparatus according to claim 3,
The receiving part is
Integrating the measurement values for all of the two or more objects being simultaneously selected when the predetermined condition is satisfied;
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項4に記載のシミュレーション制御装置において、
前記計測部は、
前記所定の条件が満たされた場合に、最初に選択された前記オブジェクトに対する目視時間に応じて、統合後の前記計測値を増減する、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
In the simulation control apparatus according to claim 4,
The measuring unit is
When the predetermined condition is satisfied, the measured value after integration is increased or decreased according to the viewing time for the object selected first.
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項1〜5の何れか一項に記載のシミュレーション制御装置において、
前記計測部は、
非選択中の前記オブジェクトの前記計測値が前記第1閾値に近づく速度を、選択中の前記オブジェクトの前記計測値が大きいときほど緩やかにする、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
In the simulation control device according to any one of claims 1 to 5,
The measuring unit is
The speed at which the measurement value of the non-selected object approaches the first threshold value becomes gentler as the measurement value of the selected object is larger.
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項1〜6の何れか一項に記載のシミュレーション制御装置において、
前記受付け部は、
同時選択中の前記2以上のオブジェクトのうち何れか1つである特定オブジェクトにつ
いて前記ユーザが以下の動作(1)〜(3)を行った場合には、前記2以上のオブジェクトうち前記特定オブジェクトについての前記選択の解除を受付ける、
(1)前記特定オブジェクトを目視する、
(2)前記特定オブジェクトから視線を外す、
(3)前記特定オブジェクトを目視する、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
In the simulation control device according to any one of claims 1 to 6,
The receiving part is
When the user performs the following operations (1) to (3) for a specific object that is any one of the two or more objects being simultaneously selected, the specific object of the two or more objects Accept the deselection of
(1) observing the specific object;
(2) Remove the line of sight from the specific object;
(3) viewing the specific object;
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項1〜7の何れか一項に記載のシミュレーション制御装置において、
前記計測値の大きさの程度を前記ユーザへ通知する通知部を更に備えた、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
In the simulation control device according to any one of claims 1 to 7,
A notification unit for notifying the user of the magnitude of the measurement value;
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項8に記載のシミュレーション制御装置において、
前記通知部は、
前記計測値に応じた視覚効果を選択中の前記オブジェクトへ付与する、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
The simulation control apparatus according to claim 8, wherein
The notification unit
A visual effect corresponding to the measurement value is given to the selected object.
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項9に記載のシミュレーション制御装置において、
前記通知部は、
選択中の前記オブジェクトと非選択中の前記オブジェクトとを区別する、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
The simulation control apparatus according to claim 9, wherein
The notification unit
Distinguishing the selected object from the non-selected object;
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項9に記載のシミュレーション制御装置において、
前記通知部は、
同時選択中の前記2以上の前記オブジェクトの前記視覚効果の態様を、前記所定の条件が満たされた場合と満たされていない場合とで変化させる、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
The simulation control apparatus according to claim 9, wherein
The notification unit
The aspect of the visual effect of the two or more objects being simultaneously selected is changed between when the predetermined condition is satisfied and when the predetermined condition is not satisfied.
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項9〜11の何れか一項に記載のシミュレーション制御装置において、
前記視覚効果は、
アニメーションである、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
In the simulation control device according to any one of claims 9 to 11,
The visual effect is
An animation,
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項12に記載のシミュレーション制御装置において、
前記アニメーションは、
前記オブジェクトの外縁部に環状又は部分環状のゲージを配置し、かつ、前記計測値に応じて前記ゲージの長さを変化させるアニメーションである、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
The simulation control apparatus according to claim 12, wherein
The animation
An animation in which an annular or partial annular gauge is arranged at the outer edge of the object, and the length of the gauge is changed according to the measurement value.
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項12に記載のシミュレーション制御装置において、
前記アニメーションは、
前記オブジェクトの外縁部にマーク列を配置し、かつ、前記計測値に応じて前記マーク列の配列数を変化させるアニメーションである、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
The simulation control apparatus according to claim 12, wherein
The animation
It is an animation that arranges a mark row on the outer edge of the object and changes the number of arrangement of the mark row according to the measurement value.
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項12に記載のシミュレーション制御装置において、
前記アニメーションは、
前記計測値に応じて前記オブジェクトの強調度を変化させるアニメーションである、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
The simulation control apparatus according to claim 12, wherein
The animation
An animation that changes the degree of emphasis of the object according to the measurement value.
A simulation control apparatus characterized by that.
請求項1〜15の何れか一項に記載のシミュレーション制御装置において、
前記オブジェクトの前記選択が確定した場合に前記オブジェクトに対応付けられた所定の処理を実行する実行部を更に備える、
ことを特徴とするシミュレーション制御装置。
In the simulation control device according to any one of claims 1 to 15,
An execution unit that executes a predetermined process associated with the object when the selection of the object is confirmed;
A simulation control apparatus characterized by that.
装着型画像表示装置へ仮想空間を表示する表示処理部と、
前記仮想空間に配置されたオブジェクトに対するユーザの目視時間を計測し、前記オブジェクトから前記ユーザの視線が外れた場合には、前記視線が外れている時間に応じて前記計測による計測値を減少させる計測部と、
前記計測値が第1閾値に達した場合に前記オブジェクトの選択を受付け、前記計測値が第1閾値より大きい第2閾値に達した場合に前記オブジェクトの前記選択の確定を受付け、前記確定の前に前記計測値が第3閾値まで低下した場合に前記オブジェクトの前記選択の解除を受付ける受付け部と、してコンピュータを機能させ、
前記受付け部は、
2以上のオブジェクトが同時に選択されているときに所定の条件が満たされた場合には、少なくとも前記確定の受付けを、同時選択中の前記2以上のオブジェクトの全部について共通の前記計測値に基づき行う、
ことを特徴とするシミュレーション制御プログラム。


A display processing unit for displaying the virtual space on the wearable image display device;
Measurement that measures a user's viewing time for an object arranged in the virtual space, and decreases the measurement value according to the time when the user's line of sight deviates from the object according to the time when the line of sight is deviated And
When the measured value reaches a first threshold, the selection of the object is accepted, and when the measured value reaches a second threshold value larger than the first threshold, the selection of the object is accepted, and before the confirmation When the measured value decreases to a third threshold value, the computer functions as a receiving unit that receives the cancellation of the selection of the object,
The receiving part is
If a predetermined condition is satisfied when two or more objects are simultaneously selected, at least the confirmation is accepted based on the measurement value common to all of the two or more objects being simultaneously selected. ,
A simulation control program characterized by that.


JP2016064751A 2016-03-28 2016-03-28 Simulation control device and simulation control program Active JP6625467B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016064751A JP6625467B2 (en) 2016-03-28 2016-03-28 Simulation control device and simulation control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016064751A JP6625467B2 (en) 2016-03-28 2016-03-28 Simulation control device and simulation control program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019214060A Division JP6781324B2 (en) 2019-11-27 2019-11-27 Simulation control device and simulation control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017182217A true JP2017182217A (en) 2017-10-05
JP6625467B2 JP6625467B2 (en) 2019-12-25

Family

ID=60007423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016064751A Active JP6625467B2 (en) 2016-03-28 2016-03-28 Simulation control device and simulation control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6625467B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019121102A (en) * 2017-12-28 2019-07-22 トヨタ自動車株式会社 On-vehicle equipment operation device
WO2019181747A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Information processing device, recording medium, head-mounted display and information processing system
JP2020030853A (en) * 2019-11-07 2020-02-27 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Information processing device, information processing device program, head-mount display and information processing system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038008A (en) * 2003-07-15 2005-02-10 Canon Inc Image processing method, image processor
WO2010141403A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-09 Dynavox Systems, Llc Separately portable device for implementing eye gaze control of a speech generation device
JP2012210243A (en) * 2011-03-30 2012-11-01 Namco Bandai Games Inc Program, information storage medium, terminal, and server
JP2013196158A (en) * 2012-03-16 2013-09-30 Sony Corp Control apparatus, electronic apparatus, control method, and program
JP2014106329A (en) * 2012-11-27 2014-06-09 Denso Corp Text reading device
JP2014142882A (en) * 2013-01-25 2014-08-07 Nikon Corp Line of sight input device
US20140237366A1 (en) * 2013-02-19 2014-08-21 Adam Poulos Context-aware augmented reality object commands
US20140372957A1 (en) * 2013-06-18 2014-12-18 Brian E. Keane Multi-step virtual object selection
WO2016013252A1 (en) * 2014-07-22 2016-01-28 オリンパス株式会社 Medical treatment system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038008A (en) * 2003-07-15 2005-02-10 Canon Inc Image processing method, image processor
WO2010141403A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-09 Dynavox Systems, Llc Separately portable device for implementing eye gaze control of a speech generation device
JP2012210243A (en) * 2011-03-30 2012-11-01 Namco Bandai Games Inc Program, information storage medium, terminal, and server
JP2013196158A (en) * 2012-03-16 2013-09-30 Sony Corp Control apparatus, electronic apparatus, control method, and program
JP2014106329A (en) * 2012-11-27 2014-06-09 Denso Corp Text reading device
JP2014142882A (en) * 2013-01-25 2014-08-07 Nikon Corp Line of sight input device
US20140237366A1 (en) * 2013-02-19 2014-08-21 Adam Poulos Context-aware augmented reality object commands
US20140372957A1 (en) * 2013-06-18 2014-12-18 Brian E. Keane Multi-step virtual object selection
WO2016013252A1 (en) * 2014-07-22 2016-01-28 オリンパス株式会社 Medical treatment system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019121102A (en) * 2017-12-28 2019-07-22 トヨタ自動車株式会社 On-vehicle equipment operation device
WO2019181747A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Information processing device, recording medium, head-mounted display and information processing system
JP2019168883A (en) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Information processing device, information processing device program, head-mount display and information processing system
KR20200112953A (en) * 2018-03-23 2020-10-05 가부시키가이샤 코나미 데지타루 엔타테인멘토 Information processing devices, recording media, head mounted displays and information processing systems
CN111819531A (en) * 2018-03-23 2020-10-23 科乐美数码娱乐株式会社 Information processing apparatus, recording medium, head-mounted display, and information processing system
KR102488903B1 (en) * 2018-03-23 2023-01-17 가부시키가이샤 코나미 데지타루 엔타테인멘토 Information processing devices, recording media, head-mounted displays and information processing systems
US11861060B2 (en) 2018-03-23 2024-01-02 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Recording medium for selecting objects using head mounted display, information processing system, and information processing method
CN111819531B (en) * 2018-03-23 2024-03-22 科乐美数码娱乐株式会社 Information processing apparatus, recording medium, head-mounted display, and information processing system
JP2020030853A (en) * 2019-11-07 2020-02-27 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Information processing device, information processing device program, head-mount display and information processing system
JP7078273B2 (en) 2019-11-07 2022-05-31 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Information processing equipment, information processing equipment programs, head-mounted displays, and information processing systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP6625467B2 (en) 2019-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630607B2 (en) Simulation control device and simulation control program
JP6200023B1 (en) Simulation control apparatus and simulation control program
JP6738641B2 (en) Simulation control device and simulation control program
JP6684559B2 (en) Program and image generation device
JP6401841B1 (en) Information processing method, computer, and program
JP6761340B2 (en) Simulation system and program
JP6709633B2 (en) Simulation system and game system
CN108463839B (en) Information processing apparatus and user guide presenting method
JP6625467B2 (en) Simulation control device and simulation control program
JP6781324B2 (en) Simulation control device and simulation control program
JP7351638B2 (en) Image generation device, image display system, and information presentation method
JP6821832B2 (en) Simulation control device and simulation control program
JP6643783B2 (en) Simulation control device and simulation control program
WO2017141890A1 (en) Simulation device and game device
JP6853638B2 (en) Display system, display method, and computer equipment
WO2022124135A1 (en) Game program, game processing method, and game device
JP7325833B2 (en) Game program, game processing method, and game device
JP7073228B2 (en) Information processing methods, computers, and programs
JP2022090965A (en) Game program, game processing method, and game device
JP2018117970A (en) Game system, game execution method, and computer device
JP2002320769A (en) Image display control method and device recording medium recording image display control method, and game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6625467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250